1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

THEME: Blog

1LDK Stand Buy Me!Pop-up store in LUCUA Osaka New arrival

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STOLE for GIFT

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,1

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,2

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,3

STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.1

STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.2

 

こんにちは。1LDK Stand Buy Me!の西川です。

先週12月8日からルクア大阪で1LDK StandのPop-up storeを開催しております。

連日多くのお客様にお越し頂き、ありがとうございます。

今年の9月に京都藤井大丸で開催し、今回で関西でのPop-upは2回目になります。
既に京都に行ってくれた方も多くいらしてくださって、感謝の気持ちでいっぱいです!
もっといろんな場所で開催できるように頑張って参ります。

Pop-upも一週間が過ぎたところで、本日より大阪限定アイテムが発売されました。

早速ご紹介します。

 

Logo hoodie (gary, black) ¥9,000+tax-
Size:S, M, L, XL

Logo waist bag (white, black, lime green) ¥4,800+tax-

Logo mug cup(logo,うさお) ¥2,400+tax-

 

これらのアイテムには全てうさおのステッカーが付いてきます。うさお単体と「1LDK Stand Osaka!」の吹き出しの二枚組です。スマフォやパソコンに貼っちゃって下さい。

しかもこちらのうさぎ君、実はUNIVERSAL PRODUCTSの定番B.D SHIRTにVANSのAUTHENTICを履いてる、シティーなうさぎ君なのです。

なんとも芸が細かいのですが、こういうのを知るとグッと親近感がわきますよね。

 

これらのアイテム以外にも、人気のキーホルダーやバッグ、ペン、ステッカーなどのグッズもございます。

関西の皆様のご来店お待ちしております!

○お問い合わせ先
【1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in LUCUA Osaka】
場所:ルクア大阪 3Fイベントスペース
TEL:06-6151-1137
営業時間:10:00~21:00
*12/22(土)、23(日)のみ21:30まで営業

 

1LDK STAFF 西川

December 15, 2018, 8:54 PM

Category: Blog

STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.3

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STOLE for GIFT

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,1

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,2

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,3

STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.1

STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.2

 

こんにちは。1LDKの郡です。

STAFF木下→STAFF四枝と回ってきたので今日は僕から。

暑がりを毎年公言してきましたが、もちろん今年も同じです。

と、いきなり寒くなったので自分の手持ちの武器を復習がてらクローゼット整理をしましたが、自分が想像していたより意外とアウターを持っていないということ。笑

暑がりだから当たり前ですが、、、。

僕は基本的に外での寒さは度外視しています。電車は暖房、ご飯を食べる時も暖房なので暑がりにはある意味冬の屋内は地獄です。

恐らく外に居る時間より、どこかの屋内に居る事の方が多いと思うので屋内重視の服装をしています。

そうなると少し薄いかな?くらいのアウターと屋内でも丁度良いインナーの合わせが1番多いでしょうか?

CREDIT
ARPENTEUR RACHEL LONG ¥80,000+TAX-
ANCOR SHIRT JACKET ¥65,000+TAX-
VAGUE WATCH DG2000 + LIZARD BELT ¥24,000+TAX-

 

ここ近年、自分の中でじわじわときているARPENTEUR。

1LDKでもかなり長いお付き合いのブランドですが、昔と最近で少し変わってきているような気がします。

それは新型を毎シーズン出している事。定番のジャケット型はラインナップにもなくなっていて、ブランドの新しい事へ挑戦していくような意識が伝わってきます。

その中でもこのコートは1番目を惹いたアイテム。ピレーネ山脈で育った羊の毛だけを使用しているウールは、硬さと柔らかさが半々くらい。なのでライトなテンションに見えますがこれでもかなり暖かいです。

この素材使いに対してスナップボタンというのもとても珍しいバランスでかなりグッときます。

そして、ARPENTEURのコートの良いところは安定したこの丈感です。長過ぎたり短かったり。コートの丈も色々ありますが、ぶれない丁度良い膝上丈。

この丈感がなんだかんだ1番です。ぶれないフレンチワーク。

今年は人生で初めてタートルネックを重宝していますが、、、

CREDIT
SUNSEA INDIAN STOLE ¥28,000+TAX-

これに大判のストールを巻くのが基本スタイルです。

ただ、今年は暖かくていきなり寒くなったので、例年より体感が寒く感じます、、、。まぁ歳もあるんですが結構寒いです。笑

そんな時は、

CREDIT
is-ness A-7 ¥65,000+TAX-

厚みがあまりなく暖かいコートの利点はライナーのように使えること。年末辺りは恐らくこのスタイルです。先程お伝えした丈感ですが、こいったスタイルの際にも丁度良くチラッと見える丈なのが分かって頂けると思います。

是非、店頭でチェックしてみて下さい!

そして、好評過ぎて、毎日ポンポンなくなっていくTHE LANDSCAPERSから僕のおすすめです!


PLANTAHOLIC OIL LANP “Brunia” ¥10,500+TAX-
PLANTAHOLIC NO.4 ¥8,500+TAX-

まずはランプ欲しいなと思ったのが今回のPOP UPの始まりでもあるPLANTAHOLICシリーズ。

「~HOLIC」という言葉が1番使われるのはお酒だそうです。アル中ということになりますが、、、。

そこから着想を得たことでワインボトルだったり、NO.4に関しては焼酎ボトル?かなと勝手に思っています。

ランプの「ブルニア」はちょっと気持ち悪い、、、という声も頂いていますが、またそれが良いんです。可愛いや綺麗だけが植物ではないということをこのPOP UPっできっと気付いて頂けるはずです。

ランプを使う際に、隣に違うボトルがあるだけでその淡い光が反射し照らされて、他のPLANTAHOLICも通常時とまた違った表情を見せてくれます。

 

この「ランプ+違うボトル」

 

かなりおすすめです!

 

そして、あともう少しでクリスマスということでお店だけではなく、ONLINE STOREでも様々なギフトアイテムをご用意しています。

日々、更新されていくので毎日チェックしてみて下さい!

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 郡

December 14, 2018, 8:02 PM

Category: Blog Pick Up

ナイスタイミングで入荷したUPとTOMONARIAIの新作。

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STOLE for GIFT

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,1

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,2

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,3

STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.1

 

こんにちは。1LDKの木下です。

二日連続STAFFの冬の過ごし方BLOGを書いていましたが、後半のTHE LANDSCAPERSのピックップも見どころです。

この人はこのキャラでこういうデザインのモノを選ぶのか、、と女性の方も少しはプレゼントの参考にして頂ければと思います!

そしてプレゼントの流れから、また最適な革小物が入荷致しました。

こちらも早々と、19SSです。

東洋のマイアミ 湘南、藤沢を拠点として活動するTOMO NARIAI。

MODE,NATURALをコンセプトとしており、丸みのあるデザインを特徴としたフォルムが多く見られるので、可愛らしさもあり、女性にもご好評頂いております。

今回ご紹介するのは二型。

このシリーズは、UNIVERSAL PRODUCTSとの共作になるのでまたカジュアルさも入っており、様々なシーンやスタイルに馴染んでくれるところが、みなさんついつい手に取ってしまう魅力ではないでしょうか。

全部を通すと今回で三回目の新作。カラーが変わったりしていましたが、今シーズンは、、

UNIVERSAL PRODUCTS “TOMO NARIAI BASIC WALLET” ¥24,000+TAX-

 

見た目のデザインはそのままにアップデートされたウォレット。

今までは内側の色が切替わっている部分のみ取り外して、別のカードケースとしての使用が出来ましたが、今回は取り外し出来ないタイプです。

しかし、コインポケットの部分の蓋をガラスレザーの違う色味に変え、絶妙な存在感を放ってくれる仕様に。敢えて必要最低限のカード収納部分のみ施され、今までよりもすっきりと、より薄くなりました。

初めてリリースされた色は、BLK/YEL、CML/GRYでしたね。

二回目→BLK/L.BLU、CML/OLV

そして三回目は見ての通り、一シーズン目のカラーリングに。春夏に持って来いな鮮やかなカラーリングです。黒の落ち着きをイエローで、キャメルの明るさをライトグレーが上手く中和させてくれています。

また表面はブライドルレザーからシボ革に変更、より上品さが増しているので大人の方にも手に取って頂けるのではないかと思います。

収納力に反して、この手の平サイズ。

長財布でも無く、お札を折り畳まなければならないという悩みも必要ありません。

個人的には最もちょうど良いサイズと言える気がします!

そして続いても新型のアイテムです。

UNIVERSAL PRODUCTS “TOMO NARIAI LEATHER SMALL SHOULDER BAG” ¥22,000+TAX-

待ってました中間サイズ!

と言う声が凄く聞こえてくるようです。。

スマホサイズのものと大きめのショルダーしか無かったので、小さい方は携帯のみ、そして大きい方には沢山入りすぎる、、と使用用途が限られてしまっていましたが、この中間サイズは財布、携帯と両方難なく収納できますが、大きさが程よいのでスタイリングを組む上でも溶け込みやすいです。

レザーのサコッシュというイメージでしょうか。

マチはありませんが、レザーも財布同様の柔らかなシボ革となり、財布、携帯に加え、小さな小物やケア用品も入ります。

手ぶら派の方のスタイリングの+αとして、勿論元々バッグを持つ方にも。

普段からレザーのバッグも持ち歩く事は少ないと思うので、この機会に手持ちに加えてみるのも良いかもしれません。個人的にもレザーのバッグを一個持っていますが、その時点で不思議なくらいです。好きな方もいるので一概には言えませんが、言ってしまうと普段使うバッグってキャンバス、ナイロン、レザーだとして持っていてもスエードくらい。しっかりとレザーのみで仕上げられたデザインのモノは中々自分で買う事は無いかもしれません。

このリーズナブルな価格帯に、デザインもシック過ぎないので、単純に普段使いに適していると言えるはずです。

マグネットタイプなので、ジップ等に比べても楽。逆に締める部分が無いパターンもありますが、レザーとの良い意味で相対したようなデザインが絶妙にマッチしてます。こういった細かな気遣いも拘りの一つです。

スタイリングのちょい足しに。

または、クリスマスのプレゼントに。

財布に関しても変えるタイミングも中々難しいと思いますが、ここ最近探している方も多く見られます。また、直感で良いと思えるはず。そう言える程、店頭に来られた方の手に取る率が非常高いです(笑)

もし店頭に来て手に取ってしまったのであれば、その時は候補の一つに入れてみて下さい。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

December 13, 2018, 8:02 PM

Category: Blog Pick Up

STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.2

 

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STOLE for GIFT

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,1

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,2

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,3

STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.1

 

こんにちは。1LDKの四枝です。

STAFF木下よりバトンを受け取り、本日は僕からアウター選びについて少しお話していこうと思います。

STAFF木下の場合は、ライトアウターをインナーの調整で冬のアウターとして着ている、レイヤードスタイルでしたが、僕は逆です。

“冬にしか着れない服を着る”スタイルです。

洋服が好きになった頃から、冬はコートを着るというスタイルが染みついた事もあり、アウターの中でもコートを特に着る機会が多いです。

1LDKに入社してからも変わらず冬にはコートが欲しくなり何着か買い足しています。買う時に気を付けているのが形が被らない事。コートにも幾つかの種類がありますが、形が同じだと生地や色が少し変わっても同じ様に見えてしまうので、極力形は違うタイプを選んでいますね。

冬のアウターで大事なのは防寒性があるかないか。。。。

インナーに着込む事をしない僕からするとそこはとても重要なポイントでもあります。最近、個人的に良く着ているは去年購入したFRANK LEDERのローデンウールのステンカラーコート。あれは生地がかなり肉厚で風を一切通さないので、インナーはニット一枚でもそこまで寒いと感じる事もありません。

そういった感じで防寒性のあるアウターを着る僕が店頭から選んだスタイリングはこちらです。

CREDIT
UNUSED CHECK OVER COAT ¥116,000+TAX-
Hender Scheme “not rugby shirt” ¥88,000+TAX-
FRANK LEDER VINTAGE BED LINEN SHIRT ¥39,000+TAX-
RICH FIELD HERRINGBONE WIDE SLACKS ¥27,500+TAX-
COMESANDGOES COMPRESSION WOOL BERET ¥12,000+TAX-

僕がピックしたのはつい先日入荷したばかりの、UNUSEDのコート。

見た目からのボリューム感通りに生地はかなり肉厚です、保温性も申し分ありませんがウール、ナイロン、モヘアの混紡素材なので軽量かつ生地本来の表情も上手く活かしたデザイン性が特徴です。

ここまでのボリューム感のあるコートだとついつい、インナーにも肉厚な物を着たくなりますが、コート自体の保温性が高い為その必要性はなさそうです。僕が選ぶアウター選びの基準をクリアしてます。

このコートに関して個人的な感想を言うと、普段こういった、柄物のアウターは選びませんが落ち着いたトーンでのチェックと生地とのバランスが見事で土臭さも感じるのでかなり惹かれています。

普段から割とベーシックなアイテムを選びがちな方は少し主張性のあるデザインのモノを選んでみるのもいいかもしれませんね。

最後に開催中のTHE LANDSCAPERSのPOP-UP STOREより個人的オススメを紹介します。

DRY CYLINDER -Natural Materials- ¥5,500+TAX-

実はPOP UPの紹介の際に僕から紹介して、買う宣言までしていたのがこちらのモデル。

やはり、心は揺れずこれが自分の中で一番かなと、、、、。

専門的な事は語りませんが、自然から生まれた素材をふんだんに詰め込んだ大胆なデザイン性からは男らしさの様なものも感じます。意外とポイントなのはほのかに香るシナモンの香り。

POP UPの期間中にお客様とも色々話をしていますが、かなり悩まれる方が多くその気持ちも分かります。

是非、スタッフにご相談下さい。。。
次回はSTAFF郡の冬のアウター選びとオススメのTHE LANDSCAPERSの紹介をします。そちらもお楽しみ、、、。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 四枝

December 12, 2018, 5:13 PM

Category: Blog Pick Up

STAFFそれぞれの冬の過ごし方と、、 Vol.1

 

POLARTECシリーズ 〜続編〜

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STOLE for GIFT

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,1

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,2

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,3

FEATURE PAGEが更新されました。

 

こんにちは。1LDKの木下です。

毎日出勤の時、店頭に今どういう服があるか、靴はこれがあるから似ているこれを履いていこう、等意外にSTAFF全員朝スタイリングを組むのに時間をかけています。

しかし寒くなってくると、やはりそこに防寒というキーワードも加わって来ます。

出勤時の防寒も考えつつスタイリングを組んでいる訳ですが、実際店頭に立っている時はジャケットかニット等のアイテムなので、いつもどう防寒しながら服を決めているのか、、少し気になりませんか?

例えば、1LDK屈指のオシャレ番長であるSTAFF四枝はどういった冬の過ごし方をしているのか、、等。

以前出勤スタイルというBLOGを書かせて頂きましたが、本日は店頭にあるアイテム、個人的に推しているアイテムを使って、今冬のスタイリングを組んでみます。

先ずはじめは僕ですが、順々にSTAFFで回して行くので、是非参考にして頂ければと思います。

店頭にあるアイテムとは言え、実際に所持している物もあるので、着方としては何ら変わりは無いかと思います!

 

CREDIT
URU “NYLON SILK COLLARLESS KILT COAT” ¥60,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “POLARTEC FLEECE HOODIE” ¥24,000+TAX-
is-ness “WOOL CHECK 1PLEATS TROUSERS” ¥29,000+TAX-
MOUNTAIN RESEARCH “SAUNTER CAP” ¥14,000+TAX-

 

個人的にUNIVERSALのPOLARTECを所有しており、普段からヘビーユーズしています。

間に防寒製の高い物を挟んで、コート(アウター)で締めるといった感じでしょうか。パーカーにベストを着て、その上からアウターを着る様に、内側に数枚着込むことも勿論あります。

しかしフリースの場合はその役割を一枚で担ってくれるので、ついつい出番が増えてしまっているというのが去年から続いています。

フリースだし、、といって侮っている方も多いかと思いますが、着用若しくは所有しているという方なら分かって頂けるはずです。

実際フリース単体でも充分暖かいので、このインナーがあれば使わなくなったライトアウターの出番も出てくるという所もポイント。

一般的にフリースと想像すると、もう少し起毛感のあるものかもしれませんが、このPOLARTEC300シリーズは程良い起毛感なので、着膨れの心配も比較的少ないです。

肉厚で裏起毛もフーディーよりも、着心地、保温性共に高いので、試した事が無い方には是非一度試して頂きたいです。

このように僕の冬の過ごし方は、重厚なモノでは無く、羽織りやそこまで厚手では無いコートが多め。インナー調節が主にはなってくるかなという感じです。

そして明日は、STAFF四枝から紹介があるので、是非お楽しみに!!

 

加えて今中目黒の1LDKではTHE LANDSCAPERSのPOP-UP STOREを開催中です。

他店のSTAFFや僕らも個人的に購入する程完成度は高く、数が多いので実際迷ってしまう所。

スタイリングに加え、最後にピックアップして選んだものもご紹介させてください。

 

THE LANDSCAPERS “PLANTAHOLIC NO.2” ¥4,000+TAX-

数ありますが、僕はこのPLANTAHOLICを2本選びました。

選んだ理由としては、ぎっしり詰まっているもののほうが好みだったという所で、まず右の一本を選びました。しかし二本だとどこか寂しいので、二本目は少し隙間のあるタイプで。

単純に配色のバランスも良いかなと、、種類もあると悩んでしまうのは誰しもだと思うので、直感で選んでみるのも良いかもしれません。

他の物も存在感があっていいですが、価格もリーズナブルで、様々な種類が楽しめるのでおススメです!

 

では、明日のVol.2にも是非ご覧ください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

December 11, 2018, 8:30 PM

Category: Blog Pick Up

より季節を感じられるスタイリングをするために。

 

POLARTECシリーズ 〜続編〜

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STOLE for GIFT

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,1

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,2

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,3

FEATURE PAGEが更新されました。

 

こんにちは。1LDKの木下です。

アウターが必須になるこの季節、毎年被り物に対する悩みが発生します。

キャップ、ビーニーと勿論使う事が殆どですが、アウターにボリュームが出てくるとどうしてもそのボリュームに負けてしまう事です。

頭の部分だけ小さくなってしまうと、全体的なバランスにも大きな影響が、、。

ビーニーなら肉厚なモノを、またキャップであればフリースやコーデュロイ等。しかしそこはもっと思い切ったデザインのモノを選びたいと思うのは僕だけでしょうか。

そんな時に頼りたいのが、冬と言えばなこのキャップ。

 

MOUNTAIN RESEARCH “SAUNTER CAP” ¥14,000+TAX-

 

サイドにボアが施されているSAUNTER CAP。

アウトドア要素の垣間見えるリサーチならではのデザインで、SAUNTER(散歩)という名前が付いたキャップです。

季節感を存分に感じられるコーデュロイ、細畝で程良く光沢があります。

所謂フライトキャップのようなテンションなので、通常のキャップよりもボリューム感があり、先程言っていたような悩みなんかも簡単に解決してくれそうです。

かといってしっかりとフライトキャップのようなファーが付いている物だと、大きくなり過ぎてしまうので、懸念されていたという方には是非お試し頂きたいデザインです。僕もその一人で、古着屋等で探しては何度も試着してみるものの、被ってみると何だかしっくりこない事が続いていたのが現状です。

しかしこのキャップであれば、サイズ感も丁度良いの一言に尽きます。

 

 

去年であれば、ボアの部分がコーデュロイ、内側はタータンチェックという組み合わせでしたが、今回の内側はさらっとしたレーヨン素材でブラックになっています。

amcだったフロントのロゴもanarcoのAがワッペンで施されているデザインに。

ロゴとボアから、やや可愛らしい印象を感じますが、被ってみるとそんな事はありません。

 

 

こういったミリタリーテイストのアイテムとの相性も抜群で、武骨さを上手く中和してくれるような感覚です。

畝が潰れて、使い込んだ雰囲気になっていくのも楽しみですね。

 

 

ツバに関しては、芯が入っていないので非常に柔らかいですが、ベージュの様に跳ね上げたり、このネイビーの様に折り曲げたりフラットな状態にして使って頂くのも可能です。

また、この時期の自転車乗りには耳の防寒は必須ですよね、、そこは勿論耳当てを下して使って下さい。

ストリートなスタイルにも馴染んでくれるので、これくらいのやつ探してました!なんて方は絶対いらっしゃると思います。

ボア、コーデュロイとこの時期ならではな仕上がりのこのキャップ。

ダウン等と合わせて、より季節感の増したスタイリングを楽しんで頂けるはずです。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

December 10, 2018, 8:37 PM

Category: Blog Pick Up

ギズモの復活

 

POLARTECシリーズ 〜続編〜

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STOLE for GIFT

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,1

 THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,2

THE LANDSCAPERS POP UP STORE vol,3

FEATURE PAGEが更新されました。

 

こんにちは。1LDKの郡です。

今週ご紹介してきたTHE LANDSCAPERSのPOP UPが本日からスタートしていますので、週末は是非遊びに来て頂けたらと思います。

今年も、あと少しで終わりですが、ここ最近で個人的にテンションが上がった話を少し、、、。

 

僕が高校生くらいの時でしょうか?

まだまだ、裏原全盛期で、裏原だけではなく代官山でもストリートブランドが流行の中心に常にあった頃の話。

雑誌でも、smartやBOONと言ったものを一番読んでいたかなと思います。

その中心には、APEだったりSUPREMEだったり。あとはHECTICやBOUNTY HUNTERだったり。自分は通っていないブランドでも知っているブランドばかりだったなと今振り返ると思います。時間が経った今もまだこういったブランドが残っていることは本当に凄いことだなと。

 

そんな「裏原」という言葉が使われていた時代。

その頃から僕が知っていたOVER THE STRIPESというブランドがあります。

1LDKに入った時に取扱いがあるのを知り、懐かしくてテンションが上がったのを今でも覚えています。

が、それよりもテンションが上がるアイテムがこのタイミングでリリースされます。

OVER THE STRIPES GIZUMO BOX ¥12,000+TAX-

 

OVER THE STRIPESといえば、ダンボールニット。

というのは今の話。

昔はOVER THE STRIPESといえば絶対にギズモです。当時、ギズモT-shirtが欲しかった僕は完全アポイント制で営業していた直営店に電話をしましたが完売、、、ということが何回もありました。笑

 

今回は5年ぶりとなるギズモのフィギュアにTEEシャツがセットになったギフトBOXがリリースされます。

うわ!懐かしい!

とテンションが上がった方は僕とほぼ同世代です。笑

グレムリン自体かなり好きなので色々と思い入れはありますが、やはり主役のギズモが1番可愛いというのが結論です。

 

過去に何度もリリースしてきたフィギュアとTEEシャツのセット。

ただ、シーズン毎にキャラクターやギズモの表情が違うのがポイントです。これは恐らくコレクターの方にはかなりテンション上がることじゃないかなと勝手に思っています。

僕は世代的に通った「グレムリン」ですが、知らない人もいるのでしょうか?

「喪中のしるし、、、」というギズモの言葉は鮮明に覚えています。観たことが無いという方はこれを機会に是非。

 

そして、そんなグレムリンのストーリー性もしっかりと反映させているのが、今回。

知らない方にはネタばれになってしまいますが、主人公ギズモは水を浴びると増殖し、それが全て、所謂悪役になってしまうという設定です。

水を浴びてしまった際に体から毛玉が出来、それが悪役に成長する。(悪役と言ってもどれも可愛いらしいイタズラっ子くらいの感じです)

今回はその毛玉がストラップとなって付属しています。ストーリーを知らない方には何だこれ?となるやつですが、、、。

そして今回はギフトシーズンということで、女性も着られるXS~Lサイズまでご用意しました。

大きめに着るのも、ジャストで着るのも選べます!

「人形に付いているTEEシャツ」

なのか、

「TEEシャツに付いている人形」

なのかは分かりませんがどちらにしてもかなりスペシャルなBOXです。

そして、、

これだけ謎に気に入っているSTAFF四枝。

ですが、グレムリンを観たことがないそう、、、。

ということで今日の夜は自宅でグレムリンを観るそうです。笑

 

明日から店頭に並ぶので、THE LANDSCAPERSのPOP UPと合わせてギフトの候補に入れてみて下さい!

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 郡

December 7, 2018, 7:13 PM

Category: Blog Pick Up

THE LANDSCAPERS POP UP SHOP in 1LDK Vol.3

 

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STOLE for GIFT

 

こんにちは。1LDKの木下です。

連日BLOG Vol.1BLOG Vol.2にてご紹介しているTHE LANDSCAPERS。

クリスマスプレゼントで毎年何をあげるか困ってしまう僕ですが、同じような方も多くいらっしゃるかと思います。

むしろ数年あげ続けていると、あげるものの種類も尽きてしまい、永遠に悩み続けてしまうことになります。そして結果、日が迫り、、(何が言いたいかわかりますよね(笑))

結局プレゼントなんて自分の着て欲しい服やつけて欲しい香水や腕時計等。しかし実際もらってみると趣味が合わないことで、これかよ!ってなってしまったりする経験をしたことをある方も多いはず。

そんな悩みもこの花達なら解決してくれそうですね。消耗も無いのでずっと部屋の片隅に飾っておくことも出来る、ランプだったらクリスマス当日の空間をさらにロマンチックに演出してくれるでしょう。

到着して火を灯してSTAFF郡と撮影をしていましたが、男臭い僕らの店舗ですが、柄にもなく非常にテンションが上がってしまったのも事実(笑)

是非一度ご覧になって頂きたいです!

さて、そのTHE LANDSCAPERSから展開されるものは花だけだと思われている方も、この連日のブログ的に多いかと思いますが実はそれだけではありません。

POP-UP SHOPということで違う商品もご用意させて頂きました。

プレゼントとはまた別ジャンルになるかもしれませんが、是非とも一緒に選んで頂きたい洋服達。

基本的にはライフスタイルグッズを展開する同ブランドですが、この度ウェアのラインもスタートするそうです。

そもそも服というとメインに取り扱うものはやはり洋服。洋服のブランドから雑貨屋グッズがリリースされていることもよくありますが、その逆パターンは非常に珍しく感じます。

ガチガチにデザインされた洋服ではありませんが、しっかりと全てにロゴが施され、使用されているボディは、メインのボディに対してリメイクをしたオリジナル。

花同様に、拘りがしっかりと詰まった洋服です。

そして今回ご用意したのは、トップス全4型。

THE LANDSCAPERS “PLANTAHOLIKER L/S SLIT T-SHIRT” ¥7,500+TAX-

まずはこちらのロングスリーブTシャツ。

程良くヘビーウェイトなボディに胸、バックにプリントを施した仕上がりです。

シンプルながら、やや横ノリな雰囲気も醸し出され、かといって袖にはプリントを施さず、インナー等からデイリーに着用し易いデザインです。

裾はスリットが入り、ボックスシルエットに近いデザインになっています。

カラーは全三色展開となり、カーキとバーガンディーは秋冬のスタイリングに季節感を出すのにも一役買ってくれそうです。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “WIDE SLACKS” ¥32,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “WAFFLE BEANIE” ¥6,800+TAX-

通年使って頂けるロンTは一着持っておくと非常に使えます。

ダウンをお持ちであれば、インナーにはロンTくらいが丁度良く、中でもシンプル過ぎないこのようなデザインものも押さえておきたいですね。

そして続いては、、

THE LAND SCAPERS “PLANTAHOLIKER COACHES JACKET” ¥13,000+TAX-

ロンTの上から軽く羽織るのに最適なこちら。

ロンT同様に胸部分、バックにプリントが施されている仕上がりでブラックとネイビーの二色展開になります。

裾にはコーチジャケットに欠かせないドローコードを付け、胸プリントの下にはワンポイントのアクセントが。

袖のリブは非常にしっかりと強めのテンションで設定され、袖に溜まるようなバランス感。着丈は敢えて少し短めにすることでスッキリとしたシルエットに仕上げています。

オーバーサイズでは無く決してもたつかないバランスが魅力的です。

日中であればカットソーの上から。夜にシャツ感覚で上からコートを羽織ってみるのも面白いかもしれません。

また、ゆとりも少し確保されているので、ニットをインナーにしたり、パーカーをインナーにしたりと、様々なスタイリングを楽しんで頂けるのではないでしょうか。

襟元にあるオリジナルのバッジは、ブランドらしく枝で作られているマーク。はずして別の所につけるも良し、配置を変えて自由に使ってみて下さい。

THE LANDSCAPERS “PLANTAHOLIKER CREW NECK SWEAT” ¥10,000+TAX-

肉厚なボディの丸胴スウェット。

肉厚とは言えどしなやかな触り心地で、身体に自然と馴染むような質感が特徴的です。

フィンガーホールも施され、インナーにも使い易いスウェット。

パープルの様なバーガンディーの様な中間色が目を惹き、一般的なスウェットをお持ちの方でも満足して頂けるような色味に仕上がっています。勿論カラーとしてはブラック、グレーのご用意もあるのでデイリーに使って頂けること間違い無しです。

そしてフーディーもご用意しています。

THE LANDSCAPERS “PLANTAHOLIKER P/O HOODIE” ¥11,500+TAX-

スウェットと同様の生地を使用していますが、首元の紐をオリジナルに変更したもの。

カラーはブラックとグレー、バーガンディーの三色展開です。

肉厚であることでフードの立ち方もボリューム感があり、スタイリングのアクセントとしてしっかりと存在感を放ってくれます。首元が寒くなるこれからの季節にはパーカーというとマストアイテム。

無地のモノはみなさん比較的持っているかと思うので、こういったデザイン物にも是非挑戦してみてはいかがでしょうか。

CREDIT
ARPENTEUR “RACHEL LONG” ¥80,000+TAX-
SUNSEA “CRAZY CORDUROY PANTS” ¥30,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “POLARTEC FLEECE SNAP TRAILCAP” ¥11,000+TAX-

ボタニカルブランドとして活動するTHE LANDSCAPERSは、自然界にある植物を使用して物作りをしています。デザイナーの塙さん曰く、洋服に置いてもそのようなスタンスで取り組みたいという事から、パターンや素材に拘るだけでは無く、全てのボディにリメイクを施しているそう。

完全オリジナルでは無いとはいえ、物作りに対する姿勢、作り手の思いが非常に表れたアイテムではないかと思います。

そしてそこにはブランドの背景がしっかりと見てとれる植物のパーツをコラージュしたボタニカルプリントを。

ボタニカルブランドが展開するアパレル、というのも非常に面白い取り組みであり、話題性もあることでどうしても気になってしまいます、、。

そしてこの全ての洋服の背タグについているこの文章。

写真を取っている時には特に気に留めていませんでしたが、

“Plants themselves should not be fashionable , But we hope that caring for them will become fashionable.”

(植物そのものをファッショナブルにする必要はありませんが、私たちがただ願うのは、植物を育てるという事がファッショナブルになる事です。)

というように記されています。

是非、花達と合わせて手に取って頂ければ幸いです。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 木下

December 6, 2018, 8:55 PM

Category: Blog Pick Up

zattu 19SS

 

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STALL for GIFT

 

こんにちは。1LDKの小島です。

真冬に突入しそうな気候に変わってきましたね。

中目黒の店舗では、18AWはほとんど完納という状態でラインナップもかなり豊富です。

マイクロファイバー素材でお馴染みのzattuから早くも19SSがデリバリーされたので新型を含めご紹介させて頂きます。

では早速。

zattu “CHIKO” ¥16,000+TAX-

新型のこちら。

10周年の時にも展開のありましたTOMAより、よりスモールサイズのボディバッグ。

同ブランドお馴染みの素材は極細のポリエステル繊維をからませてやや肉厚な人工皮革素材、マイクロファイバースエードを使用。

昨今ではマイクロファイバースエードを使用したウェア等も主流になって来ていますよね。

今時期だとアウターの中に忍びこませて、簡単に物を出し入れして頂けます。今回はイエロー色をオーダしているので色に迷われた時は、差し色としても◎

ウエストポーチとしても使って頂けるので、その日の気分で形を変えてみてもいいですね!

シワになりにくく軽さが特徴的で、耐光性、耐久性に優れており、お手入れは日常的にしなくいいのでシーンを問わないでハードに使用して頂けます。

きめ細かいマイクロファイバースエード素材は、春夏の装いにも相性がいいので通年使いとしてもおすすめです。

お次は1LDKでは初めてオーダをしたこちら。

Zattu “BINGER-SU” ¥27,000+TAX-

物自体は前から知っており、実際に現物を見た所、何と言ってもこの素材感を活かした、くたっとした抜け感のあるシルエットは、他のバッグパックでは感じられないと思います。

肝心の強度も負荷がかかる所にはダブルステッチで縫われ、底にも切り替えられた同素材を施し、荷物をたくさん入れる方にも気にせず持ち運びが出来ます。

開閉がスムーズなダブルジップの間口など、機能面も充実。

大きなフロントポケットの内側には、2つのミニポケットがあり、失くしがちなリップクリームや小物入れとして使えます。

カラー展開も攻めのBLUEのみです。もう既にBLACKはお腹いっぱいかと。。

タウンユースに適したこちらのアイテム。ビジネス、カジュアル用のバッグを両方ともお持ちの方は新しく新調されてみては?

お次は18AWで新型として登場して、大変ご好評いただきましたこちら。

Zattu “EMIL” ¥10,000+tax-

ふらっと街へお出かけに行くときや、最近ではファッション性も高いサコッシュ型。

小ぶりに見えてしっかりとマチがあるので奥行きがあり、見た目以上に荷物が入ります。

ショルダー部分も中に入れ込んでいただければ、手提げとしても使っていただけ、秋冬の暗めのロングコートにとても相性が良いです。

実際に入れてみるとスマホはすっぽりと入る大きさで、後はハンカチ、ハンドクリーム、小さめのお財布なども収納できました。

ちゃんと内ポケットが付いていたり、ショルダーストラップの長さを大幅に調整可能だったりと、キャッチーで受け入れやすいデザインです。

真夏に入荷し、惜しくも購入できなかった方も、新色を交えての展開となっているので、この機会に是非店頭でお試しください。

最後にこちら。

Zattu “KINAX” ¥36,000+TAX-

こちらも毎シーズンオーダーをしていて、一早く完売してしまい現物を見れなかったという声もいただいています。

普段使いにはちょうど良いサイズ感と、マチもあるので荷物が多いという方も問題無く使用して頂けます。

こちらは飽きもなく長年使っていただける”PINK BEIGE”をセレクト。

暗くなり過ぎなく、PINKと聞いて少しためらっている方、正直そこまでピンク色を感じさせないトーンなのでかなり持ちやすいかと。どちらかというとベージュにより近く、すごくいい色です。

今時期はウール物のニットやコートにも相性が良さそうです。

ちょっとした旅行でも持ち運びやすく、パフォーマンスパフォーマンス性にも期待できる逸品です。

今回ご紹介させていただいた”Zattu”デザインはスタンダードですが、装いのアクセントとして、実用性としても、浸透してくれます。

ちょっと遊び心のある贈り物としても喜ばれること間違いなしです。ギフトにも是非。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

December 5, 2018, 9:25 PM

Category: Blog Pick Up

THE LANDSCAPERS POP UP SHOP in 1LDK Vol.2

 

今履きたいNew Banlance “M990v4″

最新の科学技術を通しているPOLARTEC社の生地

POLARTECシリーズ 〜続編〜

攻めのDOWN JACKET

Kaptain Sunshine × Porter × 1LDK

ONLINE STOREにて、クリスマスギフト特設ページが更新されました。

STALL for GIFT

 

こんにちは。1LDKの四枝です。

昨日のブログでご案内させて頂いたTHE LANDSCAPERSのPOP UPイベント。

STAFF郡の個人インスタでブランドの事を知ってから、自分でも少し調べて存在自体凄く気になっていたブランドでもありました。結果的にこういったPOP UPを行う事が出来ることを
嬉しく思っています。

実際にラインナップを見ると、こんなにも種類があるものかと驚きもあり、その一点一点の作り込みと拘りを感じる商品により惹かれていきました。

昨日の紹介でPLANTAHOLICシリーズを一通り紹介していますが、本日はドライフラワーをガラスシリンダーにアレンジメントした「DRY CYLINDER」を紹介します。

DRY CYLINDER ¥4,000+TAX-

厚みのあるしっかりとしたガラスシリンダーの中に入っているのは、世界中から集められた植物。その植物が最も美しいとされる瞬間の状態をドライフラワーとしてアレンジメントさせています。

ドライフラワーなので勿論、水やり等の手入れは一切不要です。男の一人暮らしの方は特にこういった手入れをさぼりがちなので、ドライフラワーであれば取り扱い易いはずです。僕もそんなさぼりがちな性格なので、間違いなく買うなら手入れの不要なドライフラワーですかね。。。

シリンダーの底に敷き詰められたベースマテリアルは一番馴染みやすい、WOODで統一しています。

こちらのタイプは幾つかタイプがあるうちの20cmの物。一個置くだけでも充分にインテリアの一部として馴染んでくれるのと、存在感もあるので什器やテレビボードの隅に添えるだけでも部屋の雰囲気を一新してくれます。

-Brunia-

-Banksia Coccinea-

-Eryngium-

-Safflower-

-Achillea-

-Pincushion Tango-

この画像の6種類の植物以外にも何種類かの展開があります。

数ある植物の中から好みのモノを吟味出来るのもこの機会だけです。

正直かなり、悩ましいのでこのPOP UP期間中に全力で悩んで頂ければと思います。

そして、従来のラインナップのアイテムに加え、新型がこのタイミングで上がってきたので、そちらも特別に今回置かせて頂けることになりました。

DRY CYLINDER -Natural Materials- ¥5,500+TAX-

パッと見から他とは異なる圧倒的な存在感のこちら。

名前の通り、自然にまつわる素材をふんだんに詰め込んでいます。

これでもかと言わんばかりに詰め込んでいますが、計算されたバランスを良いマテリアルをセレクトしている為、1つのドライフラワーとして成立しています。

アクセントとして藍染されたマテリアルも数点入れ、マテリアルの1つとしてシナモンスティックも入っているので、ほのかにシナモンの香りも広がります。

僕は実物のこの迫力に惹かれたので今回はこれを買って家に置こうかと思っています。

洋服にも気を遣っていて、部屋には全く拘りが無いと言うのは少し、、、、と僕は思ってしまいます。洋服にも部屋にも気を遣っている男性は女性からの好感度も上がりますよ!!

この機会に部屋にも少し緑を加えて雰囲気を変えてみてはいかがでしょうか??

今回特別にウェアもご用意していますので、そちらはSTAFF木下より紹介致しますので、そちらも併せてお楽しみください。

 

 

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 四枝

December 5, 2018, 7:39 PM

Category: Blog Pick Up