THEME: Pick Up
こんな暑い日が続くと、、、。
こんにちは。1LDKの上田です。
本日は平日ではありますが世間ではお盆休み。
仕事柄こういう長期の連休こそ書き入れ時なので、少し世の暦とは違った生活パターンだなと思ったりします。
ただ連日の茹だる暑さに世間がお盆休みだということさえ忘れてしまっていますね、、、。
こんな暑い日が続いているので、タイミング的にもバッチリなアイテムを本日はご紹介します。
UNIVERSAL PRODUCTS.
“POCKET S/S T-SHIRT”
¥8,000+TAX-
Size : 2/3

まずは、カットソーから。
柔らかなコットン素材を使用し、オーバーなサイジングに仕上げています。
最近は暑いので肌との接触が少ないこのぐらいのT-SHIRTが丁度良いですね。
因みにシャツフリークな僕も流石にこの暑さに耐えかね購入を決めました、、、。
楽過ぎてこの夏はこれに頼りそうです。
着用SIZE : 2

ヘビーウェイトなTシャツの安定感も良いですが、ライトなオンスでサラッと着られるTシャツというのもアリですね。
やや薄手でWHITEは一枚だと透けてしまいますが、その分着心地やオーバーサイズで撓むようなシルエットなんかもこのTシャツならでは。
ポイントでダブルステッチを採用しており、耐久性を上げるだけでなく、品良く仕上がり、滑らかで自然な光沢感のある生地感とも相まって大人な一枚かなと思います。
着用SIZE : 3

こういうトップスで着たいTシャツに外せないのは胸ポケット。あるとないでは個人的には合わせ方が変わってきますね。でも結局手ぶら派というのが最大の理由かもしれません、、、。
丸みを帯びたポケットのデザインなのもちょっとした違いですが、このTシャツにはマッチしています。

WHITEとBLACKの2色なので、合わせに困る必要が全くなかったせいで僕は決めきれず。
どちらも結局着るだろうと思い2色とも買ってしまいましたが、お手持ちのTシャツとの割合で決めても良いかもしれません。
サイズ感はSIZE2でも十分オーバーサイズですが、よりゆったりと着たい方はSIZE3かと思います。
続いてはバギーショーツを。
UNIVERSAL PRODUCTS.
“BAGGY SHORTS”
¥14,000+TAX-
Size : 2/3



ナイロンにポリウレタンとを混紡した薄手の素材で仕上げており、しなやかでストレッチの効いた一本。
滑らかな素材感と速乾性とを兼ね備え、この季節にストレスなく穿いて頂けるかと。
バギーズショーツと名うってるので当たり前かもしれませんが、朝何着ていこうって考えてそこから洗濯してもすぐに乾いてるっていうポイントは個人的に結構良いかなと思っています、、。
ややワイドに幅を採り、ウエストにはゴムシャーリングとドローコードが配され、裾にかけて少し広がった様に見えるシルエット。シンプルですが、要点はおさえています。
着用SIZE : 2
着用SIZE : 3

アウトドアブランドのバギーショーツはカラーリングやブランドタグなどが少し気になってしまいますが、使い易いカラーリングと左裾に同色で刺繍というさり気ないアプローチがUNIVERSALらしいかなと思います。


こちらはBLACKとOLIVEの2色。
こちらも悩みどころですが、先程と同様持っていない方を攻めるのがベターかと。
TシャツとセットでBLACKでワントーンで合わせるのも今の気分にはぴったりかなと思います。
サイズに関して丈感はそんなに変わって来ませんが、ウエストのサイズが違ってくるのでそれに伴って幅も変わり、少し見え方が違ってくるので、ワイド幅がお好きな方はSIZE3かなと思います。

AWの商品も立ち上がり、そろそろ秋冬のお買い物に目が移るのかと思いきやこの暑さ。
一旦この夏に目を向けて見るのも良いかもしれません。
これで終わりにしようかと思いましたが、最後にもう1つ。
UNIVERSAL PRODUCTS.
“3P PILE SOCKS”
¥2,800+TAX-
Col : BLACK/GRAY/NAVY LINE/WHITE
Size : F



定番で展開しており、毎回ご好評頂いているショートソックスがしれっと再入荷しているので、この機会に是非お試し下さい。
リブのテンションが柔らかく締め付けがない履き心地は病みつきです。

○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 上田
続・僕たちの制服。
Hender Scheme 20AW -2nd delivery-
こんにちは。1LDKの上田です。
今週も雨予報が多くそろそろもう雨に飽きています。
先週は僕たちの制服とも呼べるUNIVERSAL PRODUCTSのシャツに新しく加わった DJAのご紹介をしましたが、本日も制服化しているあの一本のご紹介です。
では早速。

UNIVERSAL PRODUCTS
“NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS”
¥22,000+TAX-
SIZE : 1/2/3
ここ数シーズン、このBLOGでの紹介や着用、1LDKのInstagram、さらには店頭では毎日誰かしらSTAFFが着用と登場の機会がかなり多いこちら。

オールシーズンで着用可能な丁度良い生地厚のチノクロスを大胆にワイドシルエットに仕上げています。
タックを施さず、腰からストンと裾にかけて落とし、装飾もなくサイド、バックポケットのみというシンプルなディテール。
だからこそ、アクセントになるシルエット以外はトップスやアウターと上手く共存してくれる合わせに困らない万能な一本。


この季節はカットソー1枚でも、涼しくなればシャツやニットなんかと合わせても取り敢えずのテンションで上手くスタイリングに落とし込める。この辺りがSTAFFが毎日の様に穿いている要因かと。

毎回直ぐに完売してしまい、欲しいサイズを手に入れてない方もおられるかと思いますが、SALEも落ち着き、秋冬の目星を決めているこの季節にオールシーズン活躍するノータックチノは今度こそお買い上げのタイミングかもしれません。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON PIQUE CREW NECK KNIT” ¥16,000+TAX- → ¥9,600+TAX-
Hender Scheme “piece tip dress” ¥68,000+TAX-
是非お早めに。
とそしてもう1つ。
この日を待ち望んで用意しておいた小物を1つ。

“Hender Scheme”
-tanning belt-
COL.NATURAL/NAVY/BLACK
¥10,000+TAX-

制服には相応しいベルトではないでしょうか。
厚手のカウレザーを使用したベーシックな1本です。


全長も長過ぎず、ミディアム幅。

バックルの角が無い曲線を基本とした形なので、男女問わずご使用頂けます。

ベジタブルタンニンという自然由来の完全素上げのヌメベルト。
タイミングでオイルやクリームを塗ってあげる事により、さらに自分色に育ってくれる性質を持っています。
「あっ、オイル塗ってみようかな。」そんな思い付きのタイミングでも良いと思います。
カチッとした格好にも、ラフな格好にもフィットしてくれるバランス力は流石。
まさに丁度良い。

自分色に変化してきてからが本番です。
ベルトは頻繁に買い替える事が無い所が正直。
そのタイミングがやってきたかもしれません。
日常的に使う物だからこそ、シンプルに使って手ごたえのある物を。
是非、お試し下さい。

○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 上田
僕たちの制服にドレスのエッセンスが加わると。
Hender Scheme 20AW -2nd delivery-
こんにちは。1LDKの上田です。
最近はやっと晴れる日もありますが、今年は梅雨が長く、ランドリーに行く回数が増えています。たまに降る雨はオツなものですが、こうも続くと鬱陶しいものですね。とは言うもののこんな時期の梅雨だからこそ意外な出会いがあったりするので、足を運んでみるのも悪くなかったりします。(今は何かと難しいですが。)
どのショップに行ってもSALEは佳境を迎え、一頻り夏に向けてのお買い物を完了している方もおられるかと思いますが、この時期は同時に秋冬が立ち上がり始めるので頭を悩ませます。
レディースは先物買いやSALEといったその時その時でのタイミングを捉えるのが上手な印象を持っていますが、メンズは何かとスロースタート。いろいろ見比べてからじゃないとお買い物がスタートしないのは僕もその質なのですごく分かります。
でも、いろいろ見比べている間に本命が売り切れたり、サイズが欠けたりと、、、。そういう時の欲しかったアイテムはいつもより輝いて見える現象、ないものねだりを止めたいものです。
中目の紅一点の松浦はその点決めるのが早く、いつも清々しいので、見習っていきます笑
かなり脱線しましたが、本日は秋冬の立ち上がりに相応しい一枚のご紹介です。


UNIVERSAL PRODUCTS
“DJA REGULAR COLLAR SHIRT”
“DJA STRIPE REGULAR COLLAR SHIRT”
¥32,000+TAX-
COLOR. SAX / L.GRAY / BLACK STRIPE
SIZE. 1 / 2 / 3
最近はカットソーを隔週でリリースしておりますが、とは言っても1LDKと言えばシャツでしょうか。
今までもギャンバード、トーマスメイソンといった名だたるシャツ生地メーカーやファクトリーとコラボしてきたUNIVERSAL PRODUCTS。
ギャンバードのアメトラらしい男臭さ、トーマスメイソンのドレスらしいクリーンな面。
勿論どちらも今でも愛用しておりますが、今回新たに加わった“DAVID & JOHN ANDERSON”もワードローブに加わることは間違いないでしょう。


百貨店、オーダースーツのお店によく行く方はご存知かと思いますが、中々カジュアルなセレクトショップでDJAを見たことはないかなと思います。
そして今回から初めてコラボレーションするので軽くご紹介を。
“DAVID & JOHN ANDERSON”は1822年にスコットランドのグラスゴーにて創業したシャツテキスタイルメーカーです。
日本で言うと江戸時代後期、幕末の時代ですね。もはや伝統があるブランドの創業年数はイメージができなくなっています。
THOMAS MASONが1796年に創業開始なのでやや歴史が浅いですが、それでも200年近くシャツと関わり続けた王道の老舗メーカーです。
T.M.と同じくイタリアのアルビニ社に買収され、現在はイタリアにて生産を行っていますが、そのおかげなのか得意の細番手の糸を使用する伝統を守りながらもアルビニらしいカジュアルな落とし込みも加わり、僕たちのように普段スーツを着ない層にも袖を通す機会が巡って来たのかなと。


先ほどは細番手と書きましたが、正直この単語だけ聞いても洋服を作ったり、それに関する知識がないと中々イメージが出来ないものです。
番手が高くなれば糸が細くなりますが、1LDKに馴染みのあるTHOMAS MASONと比べてみると、大体T.M.は100番手から140番手ぐらいの高級な細番手に位置付けられるゾーンで生地を展開していますが、DJAは大体170番手から200番手と特に細番手に特化しています。
一概に番手のみで判断は出来ませんが、通常番手が上がれば扱いも難しくなりますが、伝統あるDJAだからこそこの細番手の糸を高密度に織り上げる技術を有し、シルクのような肌触りと綺麗な光沢を実現しています。
つらつら書いたもののどちらも甲乙付け難い。
T.M.のようなハリ感ある堅実なシャツも着たくなるし、DJAのシルクのようなドレス感ある一枚も絶品。是非一度袖を通してください。





ドレス感ある生地にUNIVERSAL PRODUCTSらしいゆとりのあるカジュアルかつベージックなサイズへの落とし込み。
贅沢にデイリー。
記念すべき1回目にはやはり安心のレギュラーカラーが間違いないでしょう。


(STAFF 歌代 : 175cm / 着用SIZE : 2)
届いた瞬間に中目のSTAFFで色の取り合いが始まりましたが、結局歌代はSAXをピック。
NAVY,WHITE,BLACKの3本柱をとことん外さない歌代がSAXを選んだのも納得のSAXの絶妙な色合いと光沢。
この季節に爽やかに映える一枚です。



(STAFF 松浦 : 158cm / 着用SIZE : 1)
前書きに書いたようにいつの間にか決めていた松浦はL.GRAYを。
太陽に当たると少し緑がかった様にも見えるGRAYかなと勝手に思っています。
特段合わせに困る必要もないくらい万能な一枚ですね。


(STAFF 上田 : 175cm / 着用SIZE : 3)
最近は太パンが多く、ストレートシルエット欲が治らない僕はBLACK STRIPEをピック。
BLACK STRIPEが1番ドレッシーかなと個人的には思いますが、その分スラックスとの相性が間違いないのかなと。
かなり細いピッチのストライプなので、もはや遠目からはストライプなのかも分かりませんが、SIZE3のサイズでかなりゆったり着用してもそんなにサイズが気にならないのできっとストライプ効果は出ているんだと思います。
ダークトーンのパンツでシックにまとめる際にはかなり重宝しそうです。
DJAらしさを1番感じられると個人的に思っているので、たまには格好良過ぎるぐらいのシャツも良いのではないでしょうか。
最後に。

一度洗濯して、スチームも当てないとこの感じです。
特にそんなに伸ばして干した訳でもないですが、そんなに皺が気にならないので、洗い晒しもオススメです。
長くなりましたが、いつもの様に言いたいことは1つ。是非袖を通して感じてみて欲しいということ。
僕たちの制服に加わることは間違いなさそうです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 上田
不便な店が再び。
こんにちは。
1LDKの歌代です。
本日はちょっとした速報を。
6/20(土)21(日)に静岡で行われた”YES GOOD MARKET”
洋服だけでは収まらず、フードやカルチャーにも焦点を当てたマーケットフェス。
そちらに参加させて頂いた時に製作したこちらのTシャツが再び復活しました。

“The Inconvenience Store×1LDK”
-Downtown T-SHIRTS-
COL.BLACK
SIZE.M/L/XL
¥7,500+TAX-
-Uptown T-SHIRTS-
COL.WHITE
SIZE.M/L/XL
¥7,500+TAX-

THE INCONVENIENCE STOREは、”週1回のみオープンしている不便なお店”をコンセプトにLAのサンタアナにお店を構え、活動中。
そんなお店様と一緒に作らさせていただきました。


小ぶりなプリントだからこそ、つい見入ってしまいます。
とてもキャッチーな仕上がりとなっており、アイコニックなデザイン。


ゆったりとしたサイズ感はこれからのシーズンに重宝するのではないでしょうか。
シンプルながらも物足りなさは感じさせないバランスかと。
たっぷりと設定された身幅は肌離れも良く、これがベーシックという方も多いかと思います。


買い物欲がイマイチ埋められていない方、こちらはいかがでしょうか。
この再販というタイミングでお買い物というのも良いのではと思います。
間違い無く着るカテゴリーの1つTシャツ。
シーズンで何かと数着は買ってしまいます。
どうしても夏は過ごし易さを重視してしまい、スタイリングが固定化してしまいます。
そんな中でも、このやり過ぎてない雰囲気が気分を上げてくれる1着になるのかなと。
是非、お試しください。
こちらの商品は7/11(土)より以下の取扱店舗にて発売致します。
取扱店舗
1LDK
1LDK Kyoto
1LDK annex
1LDK ONLINE STORE
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 歌代
バラエティに富んだラインナップです。
こんにちは。1LDKの上田です。
梅雨なのか、黴雨なのか正しくは分かりませんが、完全に家の洋服が湿り始めなんともスッキリしない日々が続いておりますね。
四季折々、季節の機微を感じとることこそが風情なのかもしれませんが、僕に関しては季節ごとに文句しか言っていない気がします、、、。
カラッと晴れて心地良い気温というのが続けばと切に願うばかりです。
さて、こんなジメジメした日が続く中でも快適に過ごして頂けるあのブランドのアイテムを本日も引き続きご紹介です。
O-

¥25,000+TAX-
COL. Black
SIZE. M/L
今シーズン、20S/Sから仲間入りしたELBOW SLEEVE SHIRT。
BLACKは今シーズン先に同生地で定番の“EASY TROUSERS”の型を1LDKでも扱っておりましたが、この時期の湿潤な気候にぴったりな清涼感のあるS/Sシャツに仕上がっております。

一応もう一度おさらいですが、素材には吸湿速乾に優れたCOOLMAXとストレッチ性を持つポリウレタンとを混紡したものを使用しており、通気性が良くドライなタッチがストレスなく着用出来ます。

肩は落とし、ゆったりと採られた身幅に袖口も広く採ることで全体的にリラックスしたシルエットに。
首回りも広めにサイジングされていますが、台襟付きのレギュラーカラーというアプローチがカジュアルダウンし過ぎず、ポロシャツの様なバランス感で纏まりを持たせている様な気がします。

両胸には共生地の包みボタンを施したフラップポケットを配し、低めの位置に設定しているので、出し入れがし易いのもちょっとしたことかもしれませんが嬉しいポイントです。
CREDIT
Hender Scheme “pig jet cap” ¥15,000+TAX-
CLASS “FOOD CITY” ¥32,000+TAX- → ¥22,400+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS. + N “BEACH SANDAL” ¥3,800+TAX-
凹凸のある生地で、コーデュロイやリネンのパンツなんかにも生地負けせずに、尚且つ快適な機能素材というバランスがグッときますね。
シルエットやポケット、ボタンといった細かいディテールに遊びの部分はありますが、基本はシンプルという半袖シャツ、いつでも欲しいものです。

¥25,000+TAX-
&
¥26,000+TAX-
COL. Sand Stripe
SIZE. M/L


続いては、淡いベージュにホワイトのピンストライプというカラーで、細く毛羽立ちの少ないサマーウール素材を使用したこちら。
滑らかで光沢がありスーツに使われる様な素材感なので、品の良さと快適さが両立しています。

パンツに関しては膝辺りまで裏地を施していますが、透ける程非常に薄手で、軽いのでドレープ感や撓みも綺麗に演出されます。

シルエットに関しては同じくゆったりとしていますが、素材や色味が違うと見え方もかなり異なるように感じました。
この素材、そしてピンストライプなので、本来ナチュラルな印象を受けるベージュもすっきりとクリーンに映りますね。


O-のアイテムは化繊が多く、ケアもし易いのが嬉しいところですが、こちらはウールを使用。
ですがそこは問題はなく、ウォッシュをかけてしっかり縮絨しているので、歪みや皺に成り難い様にしております。


こちらのシャツと一緒に共生地で定番の“EASY TROUSERS”もご用意しております。
何度もご紹介しているので、ボタンフライやポケットといった細かいディテールは割愛しますので、気になる方は是非店頭にて実際に触って頂ければと思います。


こちらのパンツで1個だけ伝えたいのは裾の落ち方が抜群だということです。
毎度穿き易さとシルエットとが良いことは言わずもがなですが、今回の素材だからこそ今までの“EASY TROUSERS”とは違って中太のスラックスなんかに少しだけ寄ったバランスになっています。


イージーパンツなのですが、ワンクッション置く辺りで裾上げしたくなりました。いつもならしっかり腰で合わせてスッキリと穿くのをお勧めしますが、これに関しては丈の長さを気持ち長めになる様なサイズ選びでも良いのかなと思います。
CREDIT
REPRODUCTION OF FOUND “FRENCH MILITARY TRAINER” ¥28,800+TAX-
今回はスニーカですが、革靴でも問題なく合いそうです。
実はシャツにはもう一色。

¥25,000+TAX-
COL. Blue Plaid
SIZE. M/L
COOLMAX、サマーウールと続き、最後のこちらはリネン素材をチョイス。
BLUEのプレイド柄。一見爽やかにも見えるBLUEとWHITEの配色ですが、素朴な印象も受けるリネン素材と安心感のある格子柄によって落ち着きも感じられるシャツに仕上がっています。


生地はドライなタッチではありますが、シャリ感という感じはそこまでなく、ウォッシュがかかってふんわりとしているのが特徴的です。
クラシックな柄というのは王道に合わせ易く、でもジャストなサイズという訳でもないので、抵抗感なく着用できる落とし込みかなと思います。
CREDIT
Indietro Association “POCKET METRO HAT” ¥12,000+TAX-

羽織った時の安心感というのも洋服を買う時の決め手の1つでしょうか。
実際に羽織ってみてしっくりくる一枚をお選び下さい。
長くなってしまっていますので、最後は軽く。



“3D MESH BAG (S) -Stripe-“
¥11,000+TAX-
上の写真にチラリと写っていましたが、昨シーズンも展開していたメッシュバッグを今シーズンも“MASTER-PIECE”との共作のショルダーバッグでご用意しています。
編みの異なる2種類のメッシュ素材を組み合わせることでストライプの柄に仕上げており、決め手となるメッシュ素材は京都の工場で編み上げたジャパンメイドのオリジナルファブリックです。




取り外し可能なポケットはBLACK/OLIVE/REDと3種類カラー展開があり、素材は耐久性、撥水・防水性能を備えた3レイヤーナイロンを使用しており、ファスナーには止水ジップを配し、外側のメッシュ素材の弱点である悪天候にも対応しています。



財布や携帯、ちょっとした小物は最低限にしっかりと収まるデイリーなサイズ感なので、ちょっとしたお出かけにはぴったりですね。
これからの季節にメッシュというのも相性が◎



今回は得意な化繊の機能性素材とは違ったO-.の違った一面というのが感じられるラインナップだったのではないでしょうか。
是非お試し下さいませ。
※今回ご紹介したアイテムは本日7/4(土)より下記の取扱店舗より発売致します。
-取扱店舗-
1LDK
1LDK KYOTO
(ELBOW SLEEVE SHIRT [Blue Plaid], 3D MESH BAGのみお取り扱い。)
1LDK ONLINE STORE
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 上田
PICK UP ITEM #CAP
こんにちは。1LDKの松浦です。
外に出た瞬間、無残にもせっかくセットした髪も広がりまくってしまい、湿気に覆われてなかなか纏まりません。
雨の日は髪事情だけでなくメイク乗りも最悪なので、最近メガネを購入し、メガネ&マスクでなんとか凌いでいます。。
本当に嫌な時期ですよね。。
ですが天気には逆らえませんので、せっかくならいつもと違う雨の日のスタイルを作るのも重たく気怠い時期の楽しみの一つ。
今日の様なじめっとした天候だと自然と助けを求めてしまう被り物。
幾つかご紹介しようと思います。


UNIVERSAL PRODUCTS”PIQUEJET CAP”
¥9,000+TAX-→¥6,300+TAX-

どんなスタイルにもハマるジェットキャップ。
定番で展開されているジェットキャップですが、今回のピケ素材が個人的には一番好きです。
立体感と、程よく肉厚なので汗が滲まないという点で汗かきの自分にはかなり助かります。
明るめの ECRUでスタイリングに軽さを出すのも、また雰囲気が変わって良いかもしれません。

UNIVERSAL PRODUCTS”NYLON BACKET HAT”
¥9,000+TAX-→¥6,300+TAX-


夏に最適なミドルウェイトのナイロンバケットハット。
とにかく被っている感覚がないくらい軽く、かつシワも気にならないので形崩れもなくガシガシ使っていただけます。
また、撥水・透湿防水機能を備えており雨の日、真夏日でも気軽に被れるハット。
マチも短くコンパクトな仕上がりなので、アウトドアにも寄りすぎず普段使いに最適です。


Indietro Association 8 PANEL MESH BERET Indietro Association 8 PANEL MESH BERET”
¥11,000+TAX-→¥7,700+TAX- 

こちらは、ペイズリー柄の上にメッシュ素材を重ねた2重構造のベレー帽。
内側から覗くカラフルなペイズリー柄にベーシックなカラーのメッシュが重なり奥行きのあるデザインに。
メッシュ生地による透け感から季節感を存分に感じて頂けます。
またパイピングの中に紐が通してある為、サイズ感の調節が可能です。

¥11,000+TAX-
そして最後に。。
残念ながら今回こちらのアイテムはセール対象外となっておりますが、個人的にすごく好みなので、ご紹介しようと思います。

なんと言ってもカラーと素材感のバランスがハンサムですよね〜。
通気性が良い上質な和紙を使用したハット。
THE 夏!って感じがそこまでない所も好きです。
シャリ感があり、素材感の表情もあるので、この夏はシンプルに白Tにデニムで合わせたいです。。

つば先から3cm手前に切り替えを入れた事ではね上げを可能にし、被り手によって自由に形付けが出来ます。



付属の紐は取り外し、グラスコードとしても◎
早速この前買ったメガネを通してみました。
メガネやサングラスに取り付ける部分は伸縮性のあるゴム製で、フレームの幅や厚みに対応してくれるので、太いものでも大丈夫です。
首にかかる紐部分はシルクを使用し、細かい部分まで抜けのない仕上がりで上品さも感じられます。
最近は洋服以外にも小物やアクセサリーに手をつけ始めたので、今年の夏はいつもと違って楽しみです!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 松浦
『UNIVERSAL PRODUCTS. + N』
こんにちは。1LDKです。
UNIVERSAL PRODUCTS.とイラストレーターNoritake氏とのコラボレーションライン『UNIVERSAL PRODUCTS. + N 』が、6月27日(土)に発売開始します。

“S/S T-SHIRT”
¥7,000+TAX-
Color: Navy, White
Size: 1, 2, 3


“TOTE BAG”
¥3,800+TAX-
Color: White
Size: Free


“BEACH SANDAL”
¥3,800+TAX-
Color: White, Navy
Size: 26, 27, 28

“CONTINUER GLASSES”
¥29,000+TAX-
Color: Black x moss, Black x clear/ Clear x moss, Clear x clear
Size: Free
▽取扱店舗
1LDK 03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL 03-5778-3552
1LDK kyoto 075-366-5556
1LDK annex (名古屋)052-252-5279
1LDK terrace(北海道) 011-209-5256
1LDK ONLINE STORE
※ONLINE STOREでの発売は【6/27 13:00〜】を予定しております。
店舗によって取り扱いのアイテムやサイズが異なります。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 一同
デニムとシャツのすゝめ。
こんにちは。1LDKの上田です。
この時期はどこのショップもSALEが本格的になってきており、皆様も色々と見比べているかと思いますが、アイテムを決め打ちして探すのではなく掘り出しものの様な感覚の出会いが多くあるのもSALEの悩ましいところですね。
本日はそんなSALEのアイテム、そしてそれ以外のアイテムも合わせて独断と偏見でデニムとシャツをピックアップしました。
もはやスタイリングについて触れる必要もないので写真中心でざっと流し見程度に見て頂ければと思います。
それでは早速。






デニムとシャツ。
先程も書きましたが王道のパターンです。
どちらに於いてもシルエットや色味を度外視して合わせられるのが強みでしょうか。
CREDIT
FRANK LEDER “GRAY LINEN CARDIGAN WITH GUSSET POCKET” ¥48,000+TAX- → ¥33,600+TAX-
ANCOR “SHIRT ANDRE” ¥19,000+TAX- → ¥13,300+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE “East Coast Fit Denim Pants” ¥21,000+TAX-
CREDIT
COMESANDGOES “high count rubber cloth hat” ¥12,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “SORONO” ¥38,000+TAX- → ¥26,600+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “YAAH POCKET L/S T-SHIRT” ¥11,000+TAX-
STORY mfg “LUSH JEANS” ¥40,000+TAX- → ¥28,000+TAX-
チェックシャツと細身のデニムの合わせの様にクラシックなスタイルからビッグシルエットのシャツとワイドデニムのストリートミックスなスタイル。
これから季節はデニムのショーツにシャツなんていう選択肢も。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “SUMMER BEANIE” ¥5,800+TAX- → ¥4,060+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE “Regular Collar Shirts” ¥27,000+TAX- → ¥18,900+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “5POCKET DENIM SHORTS” ¥17,000+TAX- → ¥11,900+TAX-
adidas “GAZELLE” ¥9,990+TAX- → ¥6,993+TAX-
デニムと一言で言ってもシルエットや色味、オンスであったり、ポケットやセルヴィッチ、リベットなどのディテールといった細かい違いがありますね。
人によっては素材やミシンなどの生産背景やリジットのデニムを1から育ててこそデニムという拘りもあったりと掘っていけばディープなので、僕もまだまだ勉強中です、、、。




シャツに於いてもそれは同じで襟や前立て、ポケットといった分かり易い部分の他にもカフスだったり、シームやたたきとか仕上げに至るまで細かい違いがあり、オーダーメイドのシャツなんていうのも多く存在している程拘りが生まれるアイテムですね。


1LDKでは今シーズンもシャツは豊富に取り揃え、デニムに関しても例年より多くの種類をオーダーしており、一時期はデニムとシャツで溢れかえっておりました、、、。
拘りが生まれるアイテムだからこそいろいろ試してみて自分の好きな一枚/一本を是非見つけて下さい。
SALEということもあり、普段よりお求め易い価格なので、普段とは違うチャレンジをしてみるのも良いかもしれませんね。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 上田
奥行きのある服とは。
こんにちは。1LDKの上田です。
本日は雨だと思っていましたが、意外とカラッと晴れ模様だったので、紹介したいと思っていたあのブランドをやっと書けます。
では早速。
FRANK LEDER

“TRIPLE WASHED THIN COTTON 2B JACKET”
¥78,000+TAX-

“TRIPLE WASHED THIN COTTON WIDE EASY TROUSERS”
¥43,000+TAX-

“TRIPLE WASHED THIN COTTON S/S PULLOVER SHIRT”
¥39,000+TAX-
まずは、日本の湿潤な夏に向けて同ブランドが特別に用意したこちらのシリーズから。
読んで字の通りなのですが、トリプルウォッシュのかかった薄手のコットン素材を使用しています。
いつものフランクの中肉の詰まった生地感とは異なり、本当に夏にぴったりな素材感をチョイスしており、重厚感がなくライトに仕上がっています。





マチ付きパッチポケットが特徴的な2B ジャケットは、いたってシンプルなシルエットが個人的には安心感があって好きです。
肩の位置はジャストよりややゆとりを持たせたぐらいで、着丈や身幅も基本に忠実。
ラペルは少しだけ細く、センターベントの仕様。
UNIVERSAL PRODUCTS “YAAH POCKET T-SHIRT” ¥9,000+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE “East Coast Fit Denim Pants” ¥21,000+TAX-
たまにはこんな感じで細身のデニム or チノパンと革靴なんかと合わせてラペル付きのジャケットを羽織ってみたくなります。
マチ付きのパッチポケットは、普通に取り出しがし易い以外にも、畏まった印象を感じさせないカジュアルダウンの役割も担ってるのではと思ってます。
この季節だとカットソーの上から羽織って袖を捲くる。
僕が春夏のジャケットを選ぶ時は袖を捲くれる仕様かが結構重要ですね。





こちらは今のムード感にぴったりなのではと勝手に思ってる白パン。
生地感や丈感からもリゾート感を感じさせるリラックスした一本。
薄手のワイド幅をドローコードでキュッと縛る仕様なのでシルエットもラフさがあり、風の日や歩行時の撓みが◎
CREDIT
Cristaseya “STRIPED JAPANESE COTTON MAO SHIRT” ¥62,000+TAX- → ¥43,400+TAX-


こういう白パンには真っ直ぐに爽やかなトップスを合わせたいですよね。
アンクル丈〜8分丈ぐらいなので、靴下というより素足でサンダルくらいが外さないかなと。
今回は向かいのSTAFF柳沼の私物を拝借して履いていますが、革サンダルが相性が良いと思います。
結構今シーズンは白パンの問い合わせも多く、良いなと思った白パンは直ぐに完売しちゃっているので、一期一会といった感じで良かったら即決が肝かもしれません。





こちらのシリーズの最後はプルオーバーの半袖シャツ。
3つの中でも1番同ブランドらしいカラーのチョイスかなと思います。ライトベージュと表現したいカラーですが、深みがあってそれに加えてトリプルウォッシュドの起毛がかり、細かい皺というのもいかにもフランクといった感じです。
着丈は長く、ラウンドした裾というのが、ヴィンテージっぽくカントリーな雰囲気も感じさせます。
やや大ぶりなブラウンのボタンがシャツのバランスを整えており、このサイズだからこその仕上がりたど思いました。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS” ¥22,000+TAX-
オリーブやブラウンなんかをこういう色味に持っていってしまう僕なので、土っぽい感じが増してますが、ライトな生地感なのでワントーンで合わせたり、ホワイトなんかでも浮かずに合わせれるかなと思います。
綺麗なスラックスや細身のパンツより中太からワイド幅のパンツの方が合わせに困らないかなと思います。
他には着丈や裾の感じからショーツのイメージもし易く、これからはそういった合わせにもすんなり馴染んでくれますね。
最後にスペシャルなシャツのご紹介だけ。

“WINE DYED VINTAGE BEDSHEET STAND COLLAR SHIRT”
¥43,000+TAX-
同ブランドで定番で展開しており、何度もこのBLOGで紹介してきたベッドシーツシリーズから今回はワインで手染めしたこちらのバンドカラーシャツ。
デザイナーのフランクが友人のワイナリーにて収穫からワイン樽にて熟成といった昔ながらの製法で自身のワインを実際に作り、そのワインを使用して染められたこちら。



写真では分かり難いですが、うっすらピンクがかっており、手染めならではの染めムラも味として楽しめる一枚。
店頭に出すときにスチームをかけるのですが、その際にしっかりワインの香りがして酔いそうだったと研修で来ていた京都のSTAFF細見が言っておりました、、、。
手染めの後しっかりウォッシュがかかっており、いつもの昔展開していたベッドシーツに比べ柔らかく、縮みも殆ど出ません。




ボタンには20’s〜30’sのヴィンテージのものを使用しており、フロント左の裾にはこのコレクション限定のスタンプが捺されています。単に洋服を楽しむというだけでなく、こういうディテールや背景込みで楽しいのがフランクの魅力ですね。
CREDIT
Nine Tailor “Ochna Hat” ¥11,000+TAX-
FRANK LEDER “INDIGO MIXED MATERIAL 2TUCK TROUSERS” ¥58,000+TAX-

少し農夫感がありますが、、、。
素材感のあるシャツなので、合わせるアイテムも素材負けしないものの方が浮かないで馴染んでくれるかなと思います。
ヴィンテージライクな面なのでお手持ちの古着なんかもハマってくれそうです。


毎回デリバリーの度についつい広げて全てを確認してしまうFRANK LEDER。
生地や素材選び、染め方。それに至った背景込みで楽しむことが出来て、洋服の在り方というのものについても考えさせられるブランドです。
服を見る/着るだけでなく、考えることが出来る奥行きこそ、僕自身がハマっている理由なのかもしれません。
是非一度手に取ってみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 上田
2020 Spring / Summer SALE

2020 Spring/Summer SALE
2020.6.20 (SAT) 13:00~
※1LDK ONLINE STOREでは6.20 (SAT) 0:00~ SALEをスタートします。
一部対象外のアイテムもございますことご了承くださいませ。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK apartments.
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-7-13 B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 一同