THEME: Pick Up
今シーズンも拘りを感じられます。
こんにちは。1LDKの小島です。
中目黒の店舗も月曜日から秋冬物を店頭で展開しています。
格好良いだけど、ちょっとユニークなあのブランド、、
DIGAWELから2ndデリバリーが届きましたのでご紹介させて頂きます。





DIGAWEL “BIG BUTTON SH” ¥20,000+TAX-
今回2型ある内の1つ目はシャツ。
実際に納品されてから、袖を通した時にどこか古着らしさも感じさせながら、ユニークな面もしていると真っ先に思わさせられました。


ベースはフレンチワークジャケットの感覚を想起させながら、身幅と着丈はやや大きく採られているのですが決してオーバーサイズに寄りすぎていないシルエットに。


簡単に言えば、見た時の感覚と着た時の感覚が180°異なるシャツ。
わざと大きめのボタンを使用し、ジャケットの様な感覚に見させられるのもそのせいでしょうか。笑


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “BIG WAIST NYLON SHORTS” ¥18,000+TAX-
生地自体には割と強く洗いがかかっているのでサイズ感が大きく変わる心配もありません。
シャツジャケットの感覚でサイズを選ぶのでは無く、ジャストサイズぐらいで着るのが、シルエットを含めてこのシャツの醍醐味かと。
一度袖を通して貰えれば、面白い感覚を得られると思います。




DIGAWEL “SWEAT SH (RUBBER PRINT)” ¥22,000+TAX-
お次は秋冬のウェアの立ち上りに相応しいカットソーです。
今シーズンDIGAWELから新たなラインofficewareがスタートしました。1stデリバリーでのPORTERとのポーチも即完売し勢いを更に感じられます。

オフィスワークをベースに作られたアイテム達が沢山ありますが、
今回のスウェットは生地のオンスも低すぎず、やや厚みのあるコットンを使用する事でオフィスでも間違い無く一枚で様になる仕上がりです。笑


正直オフィスでスウェットを着る事はあまり無いかと思います。只同ブランドの解釈で”オフィスでのスウェットはこんな感じじゃない?”とユーモアの感じに捉える事も出来るのはDIGAWELならではないでしょうか。
個人的な考えは置いといて、かなり着心地とサイズ感が良いのでこちらもシャツとセットで是非店頭で着てみて下さい。秋冬物の立ち上りで迷っている方も是非。


○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
July 24, 2019, 5:28 PM
Category: Pick Up
こういうセットアップが1番欲しいです。
こんにちは。1LDKの網谷です。
前回も書かせて頂きましたが、悪天候の中お店に足を運んでくださり本当に有難うございます。梅雨明けと共に暑さと湿気が増して来る予感もありますが、前日のSTAFF上田に引き続き僕からも19AWのアイテムをご紹介します。
因みに新ブランドなので、少し詳細を。

-Personal Effects-
“less is more”
(より少ないことはより豊かなこと。)
この信念を元に生まれたのがPersonal Effectsです。この精神はデザインだけでなく私たちの日常にも当てはまること。全ての製品を慎重に選び抜き、新旧様々な意味を新たに吹き込むこと。職人技や調達した素材についてだけではなく、それらに先立つ歴史や文化、経緯に語りかけ日常の物を作り上げること、それが私たちが目指すところなのです。
今回初めてオーダーしたこの英国ブランドは、生産過程に於ける環境への影響も考慮し、物作りの全てをロンドンで行い且つ、可能な限り生地や素材もイギリス国内の工場から購入するという徹底したコンセプトを掲げながら、2019SSにコレクションデビューを飾ったブランドです。
早速アイテムを。

Personal Effects PEANUTS JACKET ¥68,000+TAX-


ジャケットとカバーオールを足して2で割った様なデザイン。
肩や身幅の作りはジャストより少し緩めのテンション。今時期にはカットソーに重ねて、秋冬にはシャツにニット、パーカーを差し込む余裕のあるサイズ感です。

僕はラペルを作ってこんな感じで着たいです。。タイプです。。
(インナーは結局ギャンバートを合わせました。)
そして気になるのは左胸でしょう。



同色のテープで張り付ける仕様なので、取り外して右胸の内ポケットにも装着出来ます。

どちらでも良いけど移動できるのなら、、
こんなちょっとしたデザインにも無駄はなく、シーズンを通して毎日でも着られるアイテムとなれば、必要最低限の仕様として邪魔になる事も無く、スッと溶け込むようなバランスにさえ感じます。
移動出来るのはジャケットのみならず、組下となるパンツにも。

Personal Effects PEANUT TROUSERS ¥39,000+TAX-

バックポケットも勿論取り外し可能で、よくみると少し仕様が異なります。
ジャケットのポケットと交換するのか、それともパンツのポケットを取り外しジャケットの内ポケットに張り付けるのか、、手持ちのバッジ等を付けても面白そうですね。。
話が偏り過ぎましたが、シルエットもめちゃくちゃ良いです。


ノータックで中太なストレートシルエット、今1番新鮮で穿きたいと思うのはこれに限ります。
股下もある程度深めに採られているので、ハイウエストでもシューズに溜めても丁度良く抜け感を出せるヤツです。
言い忘れていましたが、今回このセットアップに使用されているのは英国のファブリックメーカーである、ブリスベンモス社のコットンドリル生地。地厚なのに滑らかさを感じる、触ったらより良さを感じて頂けるこの質感。


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS GAMBERT CUSTOM SHIRT (TWILL) ¥22,000+TAX-→¥13,200+TAX-
ピーチスキンやモールスキンに近い素材ですが、共通しているのは今季も継続して連呼していくであろう ”経年変化”を楽しめるという点。
ALL NAVYな合わせを推したい僕ですが、ここ中目黒のお店に来て頂いている方々の手持ちのアイテムと合わない訳がない濃いネイビーであるということ、正直何を合わせても拾い切る力があります。
(ジャケットだけならデニムに、パンツだけならストライプのシャツに。)



サマーウールのセットアップは1式持つべきアイテムですが、
365日で考えると、着る回数・着るシーンが多いのは間違いなくこのセットアップ。

1度着て頂ければ分かると思います。

○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
is-ness “Two types of DOUBLE JERSEY T-SHIRTS”

こんにちは。1LDKの上田です。
いよいよ長い梅雨も明けるようですが、これからやっと待ちに待った夏という感じでしょうか。
店頭ではセールの終盤に差し掛かり、夏の最終準備を整えるかのようにシャツやカットソーを多くの方が手に取っているのが見受けられます。
今回ご紹介するカットソーもこれからの季節に向けたラストピースになり得る1枚です。
では早速。

is-ness “DOUBLE JERSEY DOLMAN SLEEVE T-SHIRT” ¥12,000+TAX-
1LDKでも今シーズン展開していたタフな生地感のドルマンスリーブTシャツですが、今回はコットンと化繊との混紡素材を編み込んで伸縮性を持たせたダブルジャージーの生地で仕上げています。


やや肉厚のしっかりした生地感ですが、滑らかで柔らかくストレッチも効いており、スポーツニットの様な着心地。
ドルマンスリーブという名前の通り、脇下から見頃にカーブしたパターンで仕立てたれ、大胆に肩を落とし、かなりゆとりを持たせた身幅はオーバーなサイジングがお好きな方はきっと納得の1枚。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” ¥22,000+TAX-
REPRODUCTION OF FOUND × UNIVERSAL PRODUCTS “CZECH MILITARY SANDAL”
¥16,800+TAX- → ¥10,800+TAX-

チェスト部分から一周ぐるりと切り替えが施され、裾は緩やかなラウンドカットというのも他のオーバーサイズのカットソーとは一味違う拘り。

カットソーを選ぶ際にポケットやスリットの有無等自分自身の譲れないポイントが有るという方も少なくないかと思いますが、このカットソーに関してはそれがネック部分のリブの高さやテンションでしょうか。

少しリブが高く、詰まり過ぎない絶妙なバランスは納まりよく快適に着て頂けます。
素朴なコットン素材だった前回のタイプとは異なり化繊が混紡された今回は光沢感とやや形状が維持されるシルエットとが異なり、そこの違いも楽しめるかと思います。
is-ness “DOUBLE JERSEY T-SHIRTS” ¥10,000+TAX-
先程のと素材は同様ですが、違う点はおおまかに3つあります。
1.袖の仕様
2.ネック部分の開きとリブ
3.裾の仕様



ゆったりとした身幅とドロップショルダーという点では同じですが、こちらは一般的なカットソーを大きくしてバランスを整えた様な作りになっており、先程の袖がドルマンスリーブであったのに対し、セットインスリーブの仕様。
リブはしっかりとした生地感ですが、ネック部分の開きや高さが異なり、インナーが少しだけ見えるくらいの開き具合なので、そのままでも勿論、インナーの色によって見え方や気分を変えられるのが面白く、そこが違う点です。


こちらの裾は前後ろとで着丈の長さが違い、裾の両脇にはスリットが施されたボックスカット。これも着丈が長めのインナーとの合わせによって見え方が違ってくる仕様。
最近裾部分がこういった仕様のカットソーを見ることが確実に増えたと思います。
後ろ部分のセンターにある切り替えが自分からは見えませんがアクセントに。
CREDIT
O-. “IOS COMFORT” ¥30,000+TAX-
これから夏本番ですが、最後の駆け込みとして是非店頭にてis-nessのカットソーを試してみてはいかがでしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
でも、まだ何か物欲が、、という方に向けて
こんにちは。1LDKの小島です。
SALEも一段落終えて、もう春夏はお腹が一杯という方もちらほらいるのではないでしょうか?
でも、まだ何か物欲が、、という方に向けて良い半袖Tシャツが入荷してきました!
1LDKの仕入れているカットソーブランドとして定着しているYAAH。
別注等でお馴染みですが、自社の工場で織られた生地やパターン等かなり拘りを持ったファクトリーブランドから4型ご紹介させて頂きます。




YAAH “SS T SWEAT” ¥12,000+TAX-
まずは4型ある中で1番ハードオンスのこちら。
50/2スーピマ綿を最大限引き揃えて編み立てているため
上質かつ肉厚な天竺生地に仕上がっています。
サイズ感もややゆったり取られ、1枚でガシッと着るタイプですね。肉厚なカットソーは色んなブランドから出されていますが、この生地感なら何回も洗いをかけても型崩れは起きづらそうです。



CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” ¥22,000+TAX-
ANCOR “CAP” ¥6,500→¥3.900+TAX-
着心地は勿論ですが、しっかりとした生地なので袖幅の立ち方がかなり綺麗です。ガシッとした生地を好む方はこういう所でカットソーの選ぶ選ばないは決まりますよね。
カラーはNAVY/WHITEがございます。




YAAH “TEE YEMB” ¥8,000+TAX-
カラーはNAVY/WHITE、そして4型の中でも唯一BLACKの展開がございます。
繊維長の長いギザ綿を特殊な紡績技術で撚り合わせたコンパクト精紡交撚糸を使用しており、綿100%にも関わらず、キメが細かく滑らか。更に毛羽が少なく光沢の出方も落ち着いているので、ジャケットのインナーについ持ってきてしまいそうな仕上がりに。
STAFF上田はFRANK LEDERの綿麻の羽織の中に合わせてもらいましたが、生地感も劣っておらず、十分落ち着いた面を覗かせてくれています。



CREDIT
FRANK LEDER “STRIPED COTTON LINEN SHIRT JACKET” ¥68,000→¥40,800+TAX-
is-ness “WIDE CHINO PANTS” ¥22,000+TAX-
今回紹介する全てに共通しているのは”着心地が良い。”
TEE YEMBに関してはネックのテンション、高さも程良く、HEALTH KNITのリブを更にしっかりとした感覚ですかね。
バージンウールやリネンのジャケットのインナーに今シーズンはこちらを差し込んでみてはいかがですか。



YAAH “W TEE YEMB” ¥10,000+TAX-
60/2の超長綿だけを使用し、引き揃えながら丁寧に編み立てた天竺を使用し、袖口には閂を施し、ロール袖がアクセントになっています。
ざっくりとしたシルエットなので1枚で着ても十分様になります。後はこちらも強すぎない光沢を持ち、ジャケットのインナーにも勿論オススメです。



CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON LOOSE JACKET” ¥36,000→¥21.600+TAX-
O-. “IOS COMFORT” ¥30,000+TAX-
ARPENTEUR “MARIN CAP” ¥15,000→¥9,000+TAX-
袖幅はある程度取られていますが、袖裏が無いジャケットにも違和感なく着て頂けるので、そこら辺の心配は大丈夫です!羽織を脱いでも、存在感のあるシルエットは秋口にも重宝してくれそうです。
カラーはNAVY/BLACKがございます。
3型紹介していますが、今の時点でかなり迷ってしまいますよね。。次で最後なので、全型見てまた悩んでください!笑




YAAH “POCKET TEE” ¥9,000+TAX-
繊維長の長いギザ綿を特殊な紡績技術で撚り合わせ、精紡交撚糸を使用しております。個人的に感じたのは、綿100%なのに、触り心地は混紡されているかの様な質感と言うのとジャージー素材の様なナチュラルストレッチも感じられます。



CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “BIG WAIST NYLON SHORTS” ¥18,000+TAX-
正直¥10,000弱でここまでのクオリティーを保てるのは、他を探してもあまり無いのでは?
余談にはなりますが、昨日コインランドリーで乾燥機をかけ終え、ランドリーバッグに戻していた所しっかりとした生地の白TEEを手に掴んだのですが、それがYAAHのモノで約1年程着回しても新品の様な質感を保っていてかなり驚かされました。

日本製に誇りを持ち、常に良いモノを安定して展開しているファクトリーブランドだからかと改めて納得してしまいました。
来週から梅雨も明けるみたいですね。本格的にカラッとした夏が訪れそうなので、真夏のお供に是非こちらのカットソーを選んでみては。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
July 19, 2019, 6:00 PM
Category: Pick Up
今の気分。
こんにちは。1LDKの四枝です。
昨日から日中の気温が一気に上がり、ようやく夏が来たかと言った感じです。
と言っても、夏は好きではないので、早く涼しくなってほしいと言う気持ちの方が強いです。
夏と言えば、鞄と帽子とサングラスはマストなアイテムかなと個人的には思っています。
サングラス、メガネで今回久し振りに中目黒の店舗でオーダーしたブランドのアイテムがありますので、そちらを紹介したいと思います。



僕が入社したばかりの4年程前に取扱いをしていましたが、それ以降は少しお休みしていたブランド、「SHURON」。
久々なのでブランドの紹介を。
SHURONは、1865年に光学眼鏡メーカーとしてアメリカで設立されました。
第二次大戦時に米国軍に光学製品を供給したことにより一躍有名になり、AO(アメリカンオプティカル)、B&L(ボシュロム)と合わせて、アメリカ3大メーカーの一つに数えられています。1947年に発表したブローラインのフレーム“RONSIR”は1950年代にはアメリカで一大ムーブメントを作る程に大流行しました。当時をモチーフにした映画やドラマなどでは必ず小道具の一つに加えられるアイテムの一つでもあります。


SHURON RONSTRONG ¥18,000+TAX-
僕の中でSHURONと言えばのイメージが一番強いモデルがこのRONSTRONGと言うボストンタイプのモデル。
昔ながらのアメリカンテイストを継承しつつ、使用するパーツや細部のサイズ感によってブランドの個性を感じます。

恐らく、ボストンタイプのメガネは普段からメガネを掛けている言わばメガネ好き、慣れ、している人であればすんなり掛ける事が出来ますが、あまり普段掛ける事が無い人からすると手を出しにくいタイプでもあるかと思います。
しかし、SHURONのRONSTRONGは46mmと少し大きめのフレームを採用し、日本人でも掛けやすいように、ノーズパッドが取り付けられています。

僕自身、今でこそありとあらゆる形のメガネを掛けていますが、少し前まではこのボストンタイプには凄く抵抗がありました。
メガネを新たに挑戦する上で誰しもが思う事は”似合っているか”と言う事だと思います。そこに関して多くの方が、自分が見慣れていないので違和感を感じてしまう、自分には似合わないと思い込んでしまう事。
勿論、似合う、似合わないはあると思いますが、少しの違和感であれば挑戦して頂きたいです。自分が慣れるのと同じで周りも慣れてくるはずです。。。僕は今までそのテンションでメガネを買ってきました。


SHURON RONSIR ¥18,000+TAX-
こちらもSHURONを代表するモデルの1つ”RONSIR”
天地幅深めのサーモントブロータイプ。こちらも同様にクラシカルなデザインをそのまま継承したモデルです。
一見すると癖のある上級者向けなデザインにも見えますが、全くそんな事はないです。

個人的にはメガネを普段掛けない方に入りとしてオススメするなら間違いなくこちらのモデル。日本人の顔にもハマり易く、顔の形もあまり選ばないので誰にでも馴染み易いと思います。
今回RONSTRONGも同様ですが、ブランド、商品名がプリントされたアクリル板がデモレンズとして取り付けられています。伊達メガネとして使用を考えている方は必ずレンズを変える必要があります。
あえてこのレンズを選んだのには理由がありまして、僕やSTAFF網谷もそうですが、レンズに10~15%程薄らと色をいれたレンズにする事でとても印象が変わるので、そちらのレンズに変えて頂きたくデモレンズを選びました。勿論、仕事柄色つきのレンズは難しいという方も居ると思うのでその方にはクリアをオススメします。

RONSIRではサングラスも用意しました。



SHURON RONSIR ¥19,500+TAX-
普段使いでメガネは掛けない方もサングラスはこれからの時期に必需品かと、、、。
レンズの色を変えるだけで雰囲気も大分変ります。
男らしいデザインの中にクラシカルな雰囲気も感じる絶妙なデザインがこのサングラスの特徴。

スタイルも問わずに馴染み易いデザインだと思うので、こちらもお試し頂ければと思います。

今回、4年ぶりにSHURONをオーダーした理由は”今の気分”だという事。
恐らく試して頂ければ共感して頂けるかと、、、、。
是非、お試し下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
July 18, 2019, 6:52 PM
Category: Pick Up
2EYES NEW NYLON BELT & PICK UP
こんにちは。1LDKの上田です。
先週末からMORE SALEが始まり、セールのアイテムがお買い上げの中心になっていますが、その中でもセールに関係なく変わらず人気なのが”VAGUE WATCH Co.”
1LDKのSTAFFがほぼ毎日欠かさず付けている時計なのですが、やはりデザインや使い勝手、取り入れ易さが抜群に良いというのが理由でしょうか。
今回は定番の2EYESに新しいナイロンベルトが仲間入りしたので、そちらとピックアップしたモノとを併せてご紹介させて頂きます。


VAGUE WATCH Co.
“2EYES NYLON BELT” ¥24,000+TAX-
ストップウォッチ機能を備えた腕時計(クロノグラフモデル)。イオンプレーティング処理したブラックのケースは表面の硬度や耐食性に優れ、クラシカルな文字盤のデザインや風防のシルエットの中にナイロンの素材感や配色などモダンなテイストもミックスされた絶妙な仕上がりに。

横から見た時のフェイスの膨らみや、ケースのソリッドなブラックが個人的にはツボです。
無機質にも感じられるフェイスとステッチの入ったベルトの温かみ、そのバランスも面白いかと思います。

カジュアルなスタイリングに馴染み易いカラフルなナイロンベルトは手元にアクセントを加えてくれ、どうしても軽装になってしまうこれからの季節にはぴったりです。

“COUSSIN EARLY FACE” ¥20,000+TAX-
“STAINLESS EXTENSION BELT 16mm” ¥8,000+TAX-
こちらは僕自身の私物で、店頭ではこの配色で置いてはいないのですが、これの良い点はシルバーとゴールドのアクセサリーのどちらにも振れるという点です。アクセサリーを統一して付ける方にも、ミックスして付ける方にもどちらにも使って頂ける配色だと個人的に思っています。

フェイスもシルバーとゴールドがミックスされており、文字盤の配色や風防の外側部分(ベゼル)のギザギザにカットされた加工等、同ブランドらしいアンティークな見た目も◎

エクステンションベルトも気に入っている1つの理由で、元々あまりアクセサリーを付けるのが億劫であった為、時計のベルトなども当然抵抗がありました。
しかし、このベルトに関しては着脱がかなりし易く、装着も楽という優れもの。
この価格帯でエクステンションベルトというのも中々見ないのも決めてだったのかもしれません。

“COUSSIN TWELVE FACE” ¥20,000+TAX-
COUSSINには他にゴールドとシルバーの”COUSSIN 12″という型もあり、「12」の文字を立体的にインデックスされたデザインでホワイトを基調としたシンプル且つクラシカルな1本。
サイズも16mmと14mmの2種類あり、小ぶりな14mmは女性の方も問題無く使って頂けるサイズ感。

“14mm CROCO BELT” ¥13,000+TAX-
エクステンションベルト以外にもレザーやナイロン、ステンレスベルトといったバリエーションがあり、合わせるスタイルや気分によってお好みのベルトに変えることも可能です。

女性の方から人気の高いクロコダイルのベルトをあしらったこちらは、国産のクロコダイルを使用しており、シンプルなフェイスと相まり上品な大人の印象に。
ミニマムな装飾は合わせるスタイルを選ばず、お手持ちのアイテムにスッと入り込めるバランスなのではないでしょうか。

“VABBLE STAINLESS BELT SILVER DIAL” ¥38,000+TAX-
“NATO NYLON STRAPS” ¥2,500+TAX-
自動巻きのシリーズが欲しい方にオススメなのがこちらのシリーズ。
1930年代に世界で初めての防水性能を持つ自動巻き時計のモデルをモチーフにデザインされており、当時のモデルは防水性能と自動巻きの機能を両立させる為に、裏蓋に厚みがあるフォルムになり、そのフォルムが泡のように膨らんでいることから「バブルバック」と現在では呼ばれており、某大手時計メーカーのヴィンテージ物は今でも人気を博しています。

こちらのフェイスは1970年代にアメリカの某大手ピザチェーンが優秀なSTAFFを表彰する際に贈呈していたモデルをモチーフにデザインされており、クラシックな盤の中にポップなロゴというバランスが面白く、背景込みで楽しめる1本になっています。

ステンレスのベルトは、手入れが簡単で、カチッと綺麗なスタイルにもハマり、カジュアルなスタイルにも振れるのが良いところ。
ジーパン(ここは敢えてデニムとは言いません。)にTシャツというラフなスタイルにロレックスの金属ベルトを付けたお爺さんが居て渋いと感動したのを覚えています、、、。

ステンレスのベルト以外にも上の写真にあったナイロンやレザーにも変更可能です。
今回ご紹介したモノ以外にもフェイスやベルトが様々ご用意がある為、是非店頭にて自分に合う時計を探してみてはいかがでしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
無駄なデザインは要りません。
こんにちは。1LDKの網谷です。
各々思入れのあるアイテムが、現在開催中のMORE SALEにて旅立って行くのを見届ける日々が続いており、複雑な気持ちになっているのは正直なところですが、これもこの悪天候の中お店に来て頂いている方々のおかげです、本当にいつも有難うございます。
まだまだ良いモノ(使えるモノ)は残っているので、平日もお時間ある方はフラッと遊びに来て下さい!
前置きが長くなる恒例のパターンになってしまいましたが、本日はSALEピックアップではなくこんなアイテムをご紹介します。

ED ROBERT JUDSON ODD ¥32,000+TAX-
SALEでの買い足しが終了した方は小物に目を向けていることでしょう。
EDについての詳細は既に知っている方も増えて来たかと思うので今回は割愛しますが、それを差し引いても初めて手にした時の”ときめき”の様な感覚が、このブランドを後押ししていることには違いありません。

タイトルにある通り、僕は無駄なデザインが嫌いです。意味の無い装飾のおかげで泣く泣く見逃すアイテムも少なくありませんが、
EDの”ときめき”
これに付随するのは、実用的な1面と斬新性を窺わせるフォルム。




アイコニックな表情を加速させるがま口のデザインは使い勝手は勿論のこと、サイドの金具をプッシュし開閉する仕様。
これがまた癖になる感覚です。

(僕と同世代の方は♾プ○プ○を思い出してください。)

ウォレット全体は袋作りで角の取れた丸みのあるシルエット。もちもちっとしたシボ革の感触です。がま口裏にはカードポケットが1つ、逆サイドを開けばカードポケットは6つのお札入れが1つ。
十分な容量です。


個人的にはDIGAWELのギャルソンパースを使っていますが、シンパシーを感じるポイントはポケットや鞄から取り出した際に様になるのかどうかというところ。
カフェでのランチや改札を通る際、自動販売機で飲み物を買う時。ここ中目黒のお店でもお会計の際に、お客様のお財布が気になって梱包しながら「どこのブランドのですか?!」 と聞いてしまうSTAFF小島。。笑

毎日持ち歩いているモノとして、人の目に触れる機会が多いアイテム上位に食い込むのは間違いなくお財布です。
まだまだ夏本番とは行きませんが、買い足しは既に充分、そんな方にはこの辺りも抜け目なく買い揃えて頂ければと思います。

○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
UNIVERSAL PRODUCTSらしいショーツ。
こんにちは。1LDKの小島です。
BLOGを書く度に何回も言ってしまうのですが、春夏の中目黒の1LDKはシャツが豊作。
僕の今シーズンは”長袖のシャツに膝上のショーツ。”
これをテーマ―に約半年間洋服を色々選んで来ました。
僕以外にも今シーズンは各STAFFショーツを穿いている事が多く、その勢いで店頭のショーツも一瞬で姿を消してしまう事が多かった印象です。2カ月程前にSTAFF四枝が昨年の“あれ“もう一度やりたくない?との一言で今シーズンも店頭に並ぶ事になりました!




UNIVERSAL PRODUCTS “BIG WAIST NYLON SHORTS” ¥18,000+TAX-
今シーズンは元々フルレンクズでしか、展開が無かったのですが、ショーツとなると裾に対してのボリュームが更に面白いです。
ざっとこんな感じで、思いっきり絞って下さい!




商品の名前の通り大胆にウエストを取られたこちら。パンツを購入する時は必ずしもウエストに合わせる事が多いかと思いますが、こちらはドローコードを思いっきり絞る事で独特なシルエットが生まれます。
今回は生地にCOOLMAXを使用する事で、真夏でもベタつかずサラッと穿けるのでハードに動くバーベキューや海沿いでのデートなんかにもオススメしたいですね。

CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE “BIG BUTTN DOWN SHIRT” ¥26,000→¥18,200+TAX-
カラーは鉄板のBLACK、そしてインラインに無かった1LDKといえばのNAVYになっています。NAVYは発色はそこまで無く落ち着いた表情を魅せてくれて、自然光に当たると濃紺な色味を感じられます。



生地のスワッチを見ていて、話し合った結果今回はこちらのNAVYに。化繊で色味が強いと、トップスの色が限られてしまい、正直合わせ辛い等色々模索していました。笑

STAFF上田と僕は華奢な体型で、常にパンツやショーツのサイズ感に悩まされています。今回のショーツみたいに体型は関係なく、穿く人の身体に合わせてシルエットを出せるのはかなり面白いかと思います。

CREDIT
WILLY CHAVARRIA “BEEFCAKE BUFFALO T ” ¥21,000+TAX-
ここら辺のバランスを落とし込めるのもUNIVERSAL PRODUCTSならではなのではないでしょうか?梅雨はもう少し続きそうですが、抜けてしまうと本格的に夏に突入しますので、まだ今シーズンのショーツ選びに迷われている方は一度試して欲しいです。

2019 Spring/Summer MORE SALE
2019.7.13 (SAT) 12:00~
現在開催しておりますSALEですが明日よりさらにお求めやすいプライスにてご案内致します。
これからの時季にオススメのアイテムから秋口に向けての軽い羽織りなども揃っております。
秋冬の新作も少しずつですが、入荷しておりますのでそちらも併せてご覧ください。
本日ご紹介した”UNIVERSAL PRODUCTS “BIG WAIST NYLON SHORTS”のアイテムは7月13日(土)より発売です。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
July 12, 2019, 6:00 PM
Category: Pick Up
今シーズン最後の買い物は永く着れるアイテムで、、、。
こんにちは。1LDKの四枝です。
SALEの流れも少しずつ落ち着いたような感じもありますが、実際の所まだ本格的に暑くなっていないので、今SALEで洋服を買っておくというのは今年に限ってはとても賢い、買い方もしれません。
実際の所少しずつ、秋冬も立ち上がってきていますが、店には出せず小物中心で展開している状況です。
今年も例年通り、1LDKでは8月からが本格的にAWの立ち上がりとなりそうです。
と言う事で、明日、明後日のブログでは新作の紹介となりますが、本日は僕からSALEのアイテムからピンポイントで”これ”と言うモノ紹介したいと思います。

FRANK LEDER CHARCOAL DYED FLAX COAT ¥158,000+TAX-→¥110,600+TAX-
まずはFRANK LEDERのコート。
立ち上げりの際に少し納期が遅れて、、、、、と言った感じで紹介しましたが、1点のみSALEに。
軽くおさらいすると、フラックスの生地を炭で全てハンドで染めている生地になります。1点1点色の風合いが違うので全て1点モノです。フラックスの特徴として少しザラつきのある通気性のある生地なので、着用して出来る皺やアタリの風合いも様になります。手染め特有の色の変化も期待出来るので、着用を重ねていく上でとても魅力的な風合いに変化していきます。
全体的にリラックス感のあるゆったりしたサイズ感で、着丈も長めの作りになっているので、カットソーの上にパッと羽織るだけでも充分の存在感です。


個人的には取扱いなどは全く気にせず、夏でも袖をグシャっと捲って、襟を立てて雰囲気を出して、着用して頂きたいです。
基本的には、良い意味で”雑に着れる洋服”です。

CREDIT
FRANK LEDER STRIPED COTTON LINEN BANDCOLLAR SHIRT ¥39,000+TAX-→¥27,300+TAX-

続いてもFRANK。

FRANK LEDER INDIGO HAND DYED+WASHED COTTON 3B JACKET ¥78,000+TAX-→¥54,600+TAX-
FRANKでは珍しいパッチワークの生地をインディゴで染めた今季のメインシリーズの3Bジャケット。
今季はこの生地でパンツを一本購入してこの3ヶ月程メインで穿き回していましたが、かなり良い味が出ます。
インディゴで染めてあるのでデニム同様に色が少しずつ抜けてきますが、その使っている生地の箇所によっては色が抜けにくかったりと、自然とムラが出てきます。


FRANKの洋服に関しては毎回経年変化が楽しめると言った話をしていますが、これはその中でもトップクラスに楽しみ甲斐のある生地だと思います。
形はオーソドックスにもジャストで身幅もスッキリとしたサイズ感。
基本的にはカットソーの上か、シャツの上にサラッと羽織る感覚で良いかと思います。
こちらもあまり気を遣わずにガシガシ着て頂ければと思います。

CREDIT
Cristaseya HANDMADE MAO SHIRT WITH FRINGED COLLAR [DARK BLUE STRIPES ON] ¥78,000+TAX-→¥54,600+TAX-
最後にご紹介したいアイテムがこちら。

SCYE 2B BLAZER ¥77,000+TAX-→¥53,900+TAX-

SCYE 1PLEAT TAILORED TROUSER ¥29,000+TAX-→¥20,300+TAX-

よくお店に来て頂いているお客様に言われる事と言えば、
「良いシャツと良いセットアップが欲しい時に来るのはこのお店です。」 ということ。
プラスして色味で言えば間違いなくネイビーです。
この19SSに於けるCristaSeyaやSalvatore piccolo等との共通点として、袖を通さなければ分からない仕立ての良さに故の着心地の良さという点。
今季オーダーさせて頂き既に完売したガンクラブのオープカラーよりも、その点がより顕著に出ているのがこのセットアップです。



シルクウールの混紡素材は、滑らかな質感と上品な光沢を併せ持ったオールシーズンに対応する万能な生地。シャツやカットソー、オンオフ問わずに使えるこの手のアイテムは、必ず1つはワードローブに備えておきたい絶対的な立ち位置を獲得した、
“シンプルであること” に抜きん出たアイテムです。

CREDIT
ANCOR SHIRT NORTH ¥19,000+TAX-→¥13,300+TAX-
ANDALS AFELPADO ¥37,000+TAX-
サイズはJACKET36、PANTS38のみ。STAFF上田が身長174cm細身でジャケットはジャストでウエストは少し余裕がありますが、ベルトで絞れば問題ありません。
ジャストサイズで着ることの心地良さを教えてくれるネイビーのセットアップ。
パンツの裾は未処理なので、ウエストさえ合えば問題ありません。
こういったスタンダードなアイテムがSALEにかかることはほとんどないので、サイズが合いそうという方は早めにお試し頂ければと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
July 10, 2019, 5:35 PM
Category: Pick Up
全身で洗い晒しを感じる。
こんにちは。1LDKの網谷です。
シャツを愛する店として、
19SSでは本当に様々なシルエットや素材のシャツをオーダーし、僕たちもシーズンの8割以上常に店頭ではシャツを着て立ち続けていました。
(正直これに関してはシーズンに関わる事では無いかもしれませんが。笑)


大抵の生地は通年合わせる事が出来る。
これが個人的にシャツが大好きな理由の1つですが、本日ご紹介するモノ、、日常着は世界中のほとんど全ての人が今この瞬間にも身に着けているであろうアイテムです。

UNIVERSAL PRODUCTS T.M BOXER SHORTS ¥3,800+TAX-
ボクサー派の人もいるかと思いますが、とりあえず穿いていますよね。

沢山のシャツに紛れながら即完売したこのシャツ生地のトランクス。
THOMAS MASONを使用したトランクス。。
とても贅沢なトランクス。。。

シャツを洗い晒しで着る心地良さに関しては各スタッフ常々言っている事ではありますが、特にこの英国ファブリックメーカーのモノは店頭に並んでいる様々なブランドの中でもトップクラス。
生地に入る皺が更に細かくなっていくに従い、滑らかさには磨きが掛かり極上の肌触りに。もはや手放せない存在となっていきます、、

STAFF四枝と小島、そして僕に関しては前回モデルを含めてこれで10枚、既にHEALTHKNITを買い足す感覚。
数で良し悪しを決める事は出来ませんが、シャツ好きの僕たちが唸るシャツ生地のトランクス、正直かなりオススメです。(物干し竿も様になるんです。。)

個人的な話をすれば、ボクサー派の僕をトランクス派に変えたアイテム。どっちが良かったというよりも、元からこっちだった、、そんな方にも是非1度試して頂きたいです。



余談として、丁度THOMASを着て出勤していたSTAFF松浦は、チェックをルームウェアとして穿く予定だそうです!考えても無かったですが、女性がその様に合わせるのも可愛いと思います。。
、、プレゼントで貰ったら嬉しいです。

実はUNIVERSALの19AW最初の納品がこのアイテム。真夏に差し掛かる前の提案ではありますが、春夏の買い足しから秋冬までの準備をまずは肌に1番近い場所から始めてみてはいかがでしょうか。
「デリケートな場所(見えない場所)こそ手を抜くことは出来ない。」

○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
新しい記事が公開されました。
■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷