1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

その厚みを探してた。

本物を求めるあなたに。

眺めるだけで暖かい。

憧れのあのカタチ。

Stay cozy, stay cool.

「ヨーロピアンガール」

 

「ワッフルニット」という言葉は、“waffle”(ワッフル)=焼き菓子と、“knit”(ニット)=編み物という二語から構成されます。生地の表面がまるでワッフルのように凸凹していることからこの名が付きました。

この素材の起源は19世紀後半から20世紀初頭のアメリカやヨーロッパのインナーウェアにさかのぼります。特に軍用のアンダーウェアやワークウェアに採用され、保温性と動きやすさを重視した衣類として発展しました。後に一般向けにも広まり、機能性と着心地を兼ね備えた日常着として定着していきました。

 

こんにちは。

1LDKの作田です。

寒い。

けど暑い。

もどかしい。

そんな風に困った人はいませんか?

ガタイが良くなり温度調節が大変だとか華奢で冷え性だからついつい着重ねしてしまうとか。

1LDKに来店してくださるお客様の中にはたくましい身体付きの方が多くいらっしゃるわけです。

ありがたいことに海外のお客様も増えてきてサイズ展開を広げたアイテムもあり、よりお客様に合ったスタイル感とサイズ感を考えられるようになりました。

所謂”ファッション”をする以前に自分の身体、ライフスタイルをより理解して服を着ることが身のこなしに影響するのではないか。

そう言った観点で考えさせられた一着です。

UNIVERSAL PRODUCTS.

WOOL CASHIMERE WAFFLE KNIT

COL: BROWN BEIGE / BLACK

¥33,000 TAX IN

カシミヤを混紡し、太めの糸を使用して9Gでワッフル柄に編んだウール素材のクルーネックニットです。


WOOL CASHIMERE WAFFLE KNIT: SIZE: 3 / 180cm


WOOL CASHIMERE WAFFLE KNIT: SIZE: 2 / 163cm

ベーシックな力をより、最大限活かせるスタイリングをしてみました。

最近のパンツはレベルがめちゃくちゃ高いです。

モノ単体として見るというよりも、遠目からざっくりとした雰囲気で見た時に格好良いと思えるものばっかりです。

なので、どんなパンツにも相性が良くてシンプルよりも僅かなこだわりが詰まったニットがあれば、、、

そんな思いにピンときていました。

このワッフルニットは定番で作っている縮絨やハイゲージのニットにはないサイズ感と軽量さがポイントです。

中でも特に短丈仕様で作られたこのニットはスッキリとした印象は勿論、アウターを羽織った際に裾が見え隠れしない。(見え隠れする格好良さも好きです)

尚且つ一枚で見せた時の丈感への満足感。

どちらも兼ね備えたアイテムです。

店内にはUNIVERSAL PRODUCTS.のダウンやO -のsleepy jacket、MONTGOMERYのダッフルコートなどが立ち並ぶ。

これらが店頭に並ぶと、冬がすぐそこまで近づいてきて大外をどうしようか考えさせられてしまうので、今一度立ち止まってハッとなってほしい。

そのアウターを着るのであればインナーのニットは果たしてその厚さでいいのか?と

毎年お客様とお話しします。

「朝の通勤電車で背中ビッチョリなんですよ」

「その汗で余計にお腹冷えちゃって」

改めてワッフルで作ったニットの意味を考えます。

保温性と通気性。

これらを両立できる快適さ、そしてワッフル独特の立体感のある見た目によるカジュアルテイスト。

生地の凹凸が空気を含んで保温性を高める一方で、肌との接触面積が少なく蒸れにくい。

これじゃないですか。

僕が友人と常々話すのが、「結局1年通して着てるインナーはサーマルじゃない?」っていう会話。

何気なく話してたことだけどずっと変わらないって、こういうところに付随してくる。

加えて個人的に感じていたのは自分が愛用している古着のカシミヤのニットに軽さと肌当たりが似ていたこと。

Tシャツやタンクトップの上から羽織ったそのニットはずっしりと重さを感じられて守られているような安心感をくれるそれとは異なっていて、

着用している感覚がほぼ無いともとれる”軽さ”が長く着る理由だったのかもしれないなと。

今年はハーフコート、ガバッと着れる身幅の広いブルゾンやレザーを主軸にスタイリングをする方を多く街で見かけます。

トレンドが若い傾向にあるというよりもファッションをする前提の中に機動性を求める方が増えてきたのでは無いかと考えていました。

なので、ワッフル自体の持つカジュアルテイストと軽量さが今着たいニットのイメージにしっくりきていること。

スウェットと同じくらい選びたくなる。

手に取りたくなる。

そんなワッフルニットをご用意しております。

みなさんのライフサイクルに合った洋服を再確認して、これからの新しい買い物を楽しんでいただけたらと思います。

また、ギフトシーズンにも突入してきますのでニットに対して考え方を一つ蓄えてご来店していただければ幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

○お問い合わせ先

1LDK

〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A

03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto1LDK annex
SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand

HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_

1LDK 作田

 

 

November 10, 2025, 8:00 PM

Category: sakuta