THEME: Pick Up
OUTER PICK UP ITEM #MATSUURA
こんにちは。1LDK apartments.の松浦です。
暖かい日と寒い日が交互にやってくる気温差の激しい今の時期は特に何を着るのが正解なのかよくわからないですよね。。
かといってこの時期にアウターを買おうと思っても、春がチラついて気分が乗らないなんて方も多いかと思います。
真冬に着ていたコートもいつまでも着ていられないし。。。
そういう方も多いかと思い今週は今の時期にお勧めのアウターを各スタッフから紹介したいと思います。
気乗りしなかったアウター選びの参考にしてみてください!
本日はレディースのアイテムから2つのアウターをご紹介したいと思います。
では早速。。。
-RERACS-
THE RERACS “SHORT SOUTEN COLLAR COAT”¥43,500+TAX-
CREDIT
AURALEE”FINX SILK STRIPE SHIRT”¥28,000+TAX-
MY”MOLESKIN EASY PANTS”¥24,000+TAX-
コンパクトなシルエットが上品なスタイリングにぴったりなコーチジャケット。
特徴的な大きめのカラーの裏地にはツヤのあるサテン生地を使用し、襟元に厚みが出てより立体感のあるシルエットに。
丈は短めながらも引き締めすぎないサイズ感。
リラクスといえばジャストで着るアウターをイメージしますが、サイズ感もあまり気にする事なく気負いなく羽織って頂けるのも嬉しいポイントです。
そしてウエスト部分にはドローコードが施されており、シルエットの変化を楽しめる一着。
紐をそのまま垂らして羽織るのも勿論かっこいいですが、個人的にはドローコードを思いっきり絞って上下にメリハリをつけたコーディネートが女性らしく、且つ様になるのでお勧めです。
RERACSの定番でもある、ショートモッズコートもまだ少量ですが、ご用意ございますので詳しくはこちらのブログをご覧ください。
-MY-
MY “NOCOLLAR FATIGUE BLOUSON” ¥30,000+TAX-
CREDIT
PHEENY”ZIP UP PARKA”¥23,000+TAX-
LIVING CONCEPT”5POCKET WIDE CORDUROY PANTS”¥16,000+TAX-
軽くて程良くハリがあり、コンパクトなサイズ感。
今の時期なんとなくこういうのがあったらいいなと思っていたアイテムです。
ゆとりのあるサイズ感なので、寒い時はパーカーやニットの上から。
ワンカラーのシンプルなブルゾンですが、フロントには4つポケットが付いており、シンプルながらもメンズライクな印象も感じられます。
袖口や身幅はゆとりを感じられますが、着丈はかなり短いのでワイドパンツやロングワンピースなどどんなテイストの洋服とも合わせ易そうです。
ノーカラーの襟元は首周りをすっきりと見せてくれるだけでなく、フードとのバランスも◎
普段のスタイリングにも取り入れやすいはずです。
是非、参考にしてみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF 松浦
コーチジャケットの良さについて語ります。
こんにちは。1LDK apartments.の木下です。
普段僕はスタイリングとしてスウェットにジャケットを羽織っている事が多く、よく来て頂いている人からしたらおそらく頻繁に目にしているかもしれませんが、、
その中で最も着用率が高いのはコーチジャケットです。
スナップボタン、とりあえず何にでも合う所等、基本的にコートをあまり着ない僕には打って付け。よくお話しするお客様にもコートよりもブルゾン、ジャケット派という方もいらっしゃいますが、動き易さ等も大きいポイントではないかと思います。
冬に衝動買いしたキャプテンのランチジャケットもベースがコーチジャケットでした。。
集めているつもりはなくとも気付いたら部屋中スナップボタンのジャケットで溢れてたという状況です(笑)
スタッフ間でもいじられる程です。STAFF網谷からは特に。
既に好きな方も多いはずですがこの機会に全然着ない、もしくはコート派の方にも良さを伝えたいなと思います!
最早普段の僕と何ら変わりませんが、、
黒、ネイビー、ベージュ等の手持ちの中でもベージュが着用率ナンバーワン。
休みの日もおそらく殆んどこの写真と変わらない状態でうろついている事かと思います。
太いパンツに合わせる事が出来て気軽に羽織る事が出来るとなると着丈は長くない方が合わせ易いです。しかし極端に短かったり、デザイン性が高いと合わせも少し悩んでしまうので、こういった色や生地感で主張するアイテムが流行廃りも無くていいですね。
着込んでいく事で経年変化、、という言葉も使い過ぎているかもしれませんが言わせて下さい。生地に堅さがあって柔らかくなっていったり、色が抜けていったり。少しすれて汚れたりしていってどんどん雰囲気が増していくのも見ているだけで楽しくてしょうがないです。
前回のコーデュロイ、そして個人的に好みだったリネンもありましたが、さらにグレードアップしたガッシリとしたコットン生地。コットンを身に纏い過ぎだとこれもいじられている僕としては、熱量が入らずにはいられません!
LIVING CONCEPT “COACH JACKET” ¥28,000+TAX-
洗いがかかって良い具合に着用感の感じる色味。
ベージュ、ネイビーに加えてライトブルーというグレーに近い色もあります。
ベースは今までのままに生地を変更した物で、コーデュロイだと秋冬、リネンだったら春夏のみと季節が限られてしまいますが、コットンであればオールシーズン着用出来るのが最大の魅力では無いかと思います。
暖かい日があると言ってもまだまだ寒いので、シャツの様にコートのインナーに仕込むというスタイリングも面白いかなと。
スナップボタンって調節し易くて良いですよね。上だけ締めたり、真ん中付近だけ締めたり。
着脱が楽というのもめんどくさがりな僕には非常に嬉しいポイントなのです。
だからこそどうしても着用頻度が高くなってしまいます。
主にナイロン素材のスポーツウェアのイメージが強く、やや横ノリなイメージが付きがち。
そのままにストリートっぽく着用出来ますが、カジュアルに使い易い生地感であることで日常のスタイリングに落とし込み易くなっています。
ベージュならデニムに、生地を合わせてチノパンでセットアップ風にするのもアリかなと思います。
そして、、
LIVING CONCEPT “COACH JACKET FOR 1LDK APARTMENTS(BLACK)” ¥28,000+TAX-
今回の三色に加えて、僕らスタッフ目線でみなさん提案したいと 感じたカラーも追加で生産して頂きました!
全体を黒に統一することでさらにまとまりが増して上品なスタイリングにもより対応してくれるBLACK。
世の中的にも欠かせないカラーの代名詞ではありますが、1LDKではメンズのBLACKは比較的少ない傾向にありますので。。
ベージュ、ライトグレーに比べると生地の色も暗い事でより着用する事で雰囲気が増していくカラーリング。
ディッ〇ーズやインディ〇ンデント等のナイロンの黒もいいですが、そことはまた違った雰囲気があり、シャツにスラックス、革靴等のような先程とは逆とも言えるスタイリングをしてみて頂きたいです。
雰囲気が一変するカラーです。落ち着きがあり、大人の方にも猛プッシュさせて下さい。
裏地が無いことで体温調節もし易く、インナーにパーカーや厚手のニットで冬を越しつつ、その後気温が上がるにつれてインナーを薄くして。
春先にはスウェットやサマーニット、ロンTEEの上からで決まりです!
STAFF松浦にも着用して頂きました。
サイズは2,3のメンズ展開ですが、ややオーバーシルエットで女性が着用しても。
今回着てもらったのはサイズ3ですが、ハーフコートのような感覚です。
先程リビコンのハーフコートのBLOGも更新していますが、そろそろ春アウターが買い時では無いでしょうか。早く春の服装がしたいとよくお客様とも会話しますが、今すぐにでも取り入れられるアイテムです。
僕自身かなりヘビーに着ているアイテムなので非常に熱くなってしまいましたが、、このジャケットは明日店頭に並びます。
週末は是非中目黒にてお待ちしております!!
※LIVING CONCEPT “COACH JACKET” は、明日3月2日に1LDK apartmentsにて発売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF 木下
今の時期買うべきアウター
こんにちは。1LDK apartments.の落合です。
やっと暖かくなり春を感じ始めていましたが、今日は一気に気温が下がり、とても肌寒い一日でした。。
最近は、スプリングコートを探しに来られる方も目立ちます。
春夏らしく透け感があり軽やかな印象のリネン素材のものだったり、
秋口まで長く着用できるやや地厚のアウターだったり、、
店頭にも様々なスプリングコートをご用意していますが、その中でも本日お勧めしたいのは、MYのHOODED OVER COAT。
MY “HOODED OVER COAT” ¥48,000+TAX-
スプリングコートとなると、秋冬のアウターと違って、防寒等の機能性を重視するコート選びというよりかは、シルエット、素材感を重視する方が多いように思います。
春夏のシンプルなスタイリングに、少しエッジを効かせる等といった目的など、様々な選び方があります。
程良いハリ感のあるコットン100%素材で軽やかな着心地を実現し、また、中に着こむ事もできる為長い期間愛用して頂ける、こちらのコート。
比翼仕立てのミニマルなデザインで合わせを選ばない為、ワードロープにすんなり溶け込んでくれるはず。
取り外し可能のベルトが付属しており、ウエストマークしてより女性らしい着方や、バサッと羽織って全く異なる着方どちらも楽しんで頂けます。
アームが広めでラグランスリーブである事により、中に着込んでもごわつかないのも嬉しいポイント。
膝下くらいあるロング丈だと、中に合わせるアイテムとの丈感を考えてスタイリングを考えなければならない、、といった悩みを持った事がある方も多いかと思います。
しかし、やや短めに設定された着丈なので、スタイリングのバランスも取りやすくそういった面でも楽なので自然に手に取ってしまう回数も増えそうです。
素材によっては、着用期間が短いアウターもありますが、今日のような日はもちろん秋口も活躍してくれそうな一着。
アウターというと、やはり値段の面でもすぐに購入出来る物ではなく、どうせ買うなら長く着たい。飽きずにずっと何年も愛用できるアウターが欲しいという方も多いはず。
そんな方に、是非こちらのMYのコートをお勧めしたいです。
まさに今、手に入れるべきスプリングコートかと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF落合
僕の勝手なイメージです。
こんにちは。1LDKの木下です。
今抱いている疑問?というか考えている事があります。
あるブランドに対して喋る時言う
「ブランドらしい」
それは当たり前です。。
正直僕もたまに使いますが、
あくまで勝手なイメージなのでそれぞれ違うものを思い描いている
ただ本日ご紹介するブランドに対しては正直ピンと来ません。
中目黒でも今季からCristaSeyaのお取り扱いを始めまし
恥ずかしながらずっとレディースだと思っていました。
ただそれに関してもレディースとメンズの区別すら関係ないような
むしろどっちが手に取っても良いでしょ?
念のためもう一回言いますが、
seya. “Spring shirt” ¥50,000+TAX-
これなんですよ!と求めていた方もいらっしゃるのでは?
シーズンによってテーマとされている各地の国や地域の文化。
今回はバンコクです。そしてバンコクと言えばタイシルク!!(初めて知りました。)
しかしそんな新しい発見を与えてくれるのもこのブランドの魅力の一つ。
民族っぽい、
プリーツを施したシャツは、控えめな
seya. “Pure pants” ¥53,000+TAX-
続いてが共地のパンツ。これも軽さがあって同じく光沢が特徴的。
女性が服を選ぶ時に見た目だけではなく重視するポイントとして、
着るだけではなく、
その動きがある事によってネイビーはネイビーでも普段と全く違った雰囲気です。
シルエットはワイドストレート。
革靴、もしくはスニーカーでも合わせて頂けるので、
シャツ、ジャケットに合わせて欲しいです。
セットアップなので、上下合わせたスタイリングで。黒やまた違ったネイビーのスラックス、敢えてのベージュのチノパン等も勿論良いのですが、どうせならセットアップで着て頂きたいという気持ちが、着用した瞬間に浮かんできました。
正直始めは自分の穿いていたチノパン、お店にある黒のスラックスで合わせるつもりでした。
ジャケットとパンツのセットアップだと分かりますが、この薄いシャツとパンツでの存在感は圧巻でした。しかし浮く事は無く、少し気になってしまうという方は上から羽織を一枚羽織って頂くと上手くまとまるかと思います。
seya. “Mineral sweatshirt” ¥26,000+TAX-
最後にセットアップとは雰囲気の異なるこちらのスウェット。
パッと見目に入ってくるバイカラー。しかし全て同系色なので大人っぽく仕上がっており、やや控えめ気味な主張が絶妙です。
コットン100ながらもポリ混紡のようなやわらかさがあり、着ていて非常に気持ちがいいです。しかし柔らかくなってしまうと個人的に気になってしまうシルエット。収まりが良くなり過ぎてしまうのではないか、、と思ってしまうシルエットも、生地に厚みがあるおかげでボリューム感も確保。申し分ありません。
そして見ての通り二色展開なこのアイテムは、両者の色の切り替える色を入れ替えただけ。どちらをベースにしたカラーが好みかは実際に見て決めて頂きたいです。
しかし殆んど似ていることによって、頻繁に言っている、捨てがたいという言葉のレベルを超越した悩ましさがあるので直感を信じてみてはいかがでしょうか。
CREDIT
YARMO “DUSTER COAT” ¥28,000+TAX-
LIVING CONCEPT “IFNI ROASTING&CO COFFEE DYED 5POCKET PANTS” ¥21,000+TAX-
seya.のメンズ。レディースでも同じアイテムが展開されていることもあり、どこか女性らしさも感じられるアイテムですが、僕はその中間ラインを攻めた雰囲気に惹かれました。
実際に触って着てみないとこればっかりは全く分からない気がします。
向かいの中目黒にいたらまず見た目だけで似合わないかもしれないと思ってしまっていたかもしれません。
男らしいスタイリングに合わせていくのか、はたまたこの雰囲気で新しいジャンルに挑戦してみるのか。着てみると一気に想像が膨らんでくるはずかと思います。
長々と僕のseya.に対するを書かせて頂きました。
それでは失礼致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF木下
PHEENY -2nd delivery-
こんにちは。1LDK apartments.の松浦です。
毎シーズン注目度がたかく人気ブランドでもあるPHEENY。
今シーズンでは2回目のご紹介となりますが、幅広いシーズンで使えるアイテムをご紹介したいと思います。
では早速。
PHEENY”Raglan sleeve sweat” ¥19,000+TAX-
ドライ感のあるカジュアルな風合いが特徴的なスウェット。ヴィンテージの雰囲気を上手く表現している仕上がりです。
ゆったりとしたサイズ感で、今回はBOYSというレディースの中で最も大きいサイズのみの展開。WHITE/GRAY/PURPLEの普段使いし易いカラーで揃えました。
抜け感のある襟元、ラグラン袖が女性らしく、インナーも差し込み易くストレスフリーに着用出来るスウェットではないでしょうか。
CREDIT
PHEENY “13oz vintage denim center press pants” ¥26,000+TAX-
ウエスト周りがすっぽりと隠れる丈と袖のボリューム感が、一枚で着用してもインナーとして使っても柔らかい印象をもたらしてくれます。
パンツに、そしてスカートにも合わせ易いサイズ感に仕上げられ、一着クローゼットに備えておけば必ず使用頻度も高くなるはずです。
カジュアルなアイテムをサイズ感とシルエットで調整し、女性の体型にあった安心して着用アイテムに落とし込んでいます。
PHEENY “13oz vintage denim center press pants” ¥26,000+TAX-
ムラ糸が殆んど無い、ストレート糸に近い糸を使用したデニム。
製織から整理まで一貫して岡山の児島で行っており、ヴィンテージ加工も児島の職人さんが一点一点加工している点も魅力の一つです。
シルエットはストレートかと思いきや、裾にスリットが入る事により程良いフレアシルエットに。
CREDIT
AURALEE”FINX SILK STRIPE LONG ONE-PIECE”¥42,000+TAX-
Scye”SILKY TAPE BELT” ¥18,000+TAX-
シルエットはかなりコンパクトなので、ワンピースやスリットの入ったトップスと好相性。
更に裾はカットオフされており、足元に華やかさをもたらしてくれます。
そしてセンタープレスで縦のラインが引き立ち、いつものデニムスタイルを一歩格上げしたような印象を実感して頂けます。
綺麗なストレートラインが脚に自然にフィットし、歩く度に揺れるスリットが、他には中々無い仕上がりに。
オリジナルのイエローの革パッチも女性らしく、スタイリングのアクセントとして活躍してくれること間違いありません。
早くもサイズ欠けが出て来ておりますので、気になる方はお早めに!!
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF松浦
scyeの定番人気アイテム
こんにちは。1LDK apartments.の一兜です。
最近はやっと日中暖かい日が続いていて、アウターの中が薄手の素材でも過ごせるような気候になりましたね。
本日は今からすぐにでも着れるScyeのアイテムをご紹介致します。
Scye”LINEN COUNITSUDO NAGASODE TUCK SHIRT” ¥36,000+TAX-
定番的にリリースされている人気アイテムのTUCK SHIRT。
肩の部分は丸み帯びたフォルムで、胸元から下の大胆なギャザーが特徴的。
1周ぐるっとタックが施してあり、前身頃から後ろ身頃まで全体的に入っている為、ふんわりとしたボリュームのあるシルエットに。
360度どこから見てもキレイなAラインのシルエットが上品な印象を与えてくれます。
リネン素材だからこそ、可愛らしいデザインでも甘くなり過ぎず、大人の女性でもスタイリングに取り入れやすくなっています。
高密度に織り上げた上質なリネンは程良いハリがあり、光の加減で光沢感がある様にも見えます。
ツヤも兼ね備えた最高級のベルギー産リネンの特徴的な風合いが独特で、また、しっかりとした厚手の生地ですが、通気性が良く吸水性も優れている所も魅力的です。
夏のシーズンでも腕を出したくないという方にはオススメの一着です。着る程に味が出てきて、愛着の湧くアイテム。
Scye “SANJOAQUIN CHINO 2PLEATS TAPERED PANTS” ¥26,000+TAX-
こちらも同ブランドの人気定番アイテム、チノトラウザー。
プリーツが施されている為、わたりはゆとりを持たせつつも裾にかけてテーパードが掛かっておりすっきりと綺麗なシルエットです。
ヴィンテージの様な質感を表現する為、糸から拘って作られた他にはない逸品。
ハリ感を持ち合わせ、どこから見ても立体感のある綺麗なシルエットが印象的なパンツに仕上がっています。
Scye”SILKY TAPE BELT” ¥18,000+TAX-
Scyeのこちらのベルトは、スタイリングの主役としてもお使い頂ける存在感のあるアイテムです。
牛革とナイロンの異素材の組み合わせと、色味のコントラストが普通のベルトには無いようなデザインになっています。
サイズ調節も可能になっていてユニセックスでお使い頂けます。
上質な素材を使い、カジュアルにも上品なスタイリングにも上手くハマってくれるScyeの定番人気アイテム。
是非この機会に一度お試し下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF一兜
February 25, 2019, 10:04 PM
Category: HITOTSUKABUTO MATSUURA Pick Up
crepuscule for 1LDK vol.3
いよいよ明日から発売開始の、crepusculeの別注カットソー。
ブランドの顔とも言える鹿の子のカットソーの色別注で、毎シーズン早い段階で姿を消す人気アイテム。
インラインでは色味が鮮やかなカラー展開でしたが、1LDKと言えばのネイビーで製作して頂きました。
青っ気が強いネイビーというよりは、普段使いしやすい濃紺色。
別注の打ち合わせから同伴させて頂き、納品をとても楽しみにしていました。
あがってきた完成品を見ると、いい意味での想像通りの出来栄え。
皆さまのワードロープにすんなり入り込め、知らないうちに自然に手に取ってしまうような存在になってくれる自信があります。
CREDIT
VINCA “HEAVY LINEN SKIRT” ¥29,000+TAX-
Hender Scheme “KINCHAKU” ¥13,000+TAX-
CREDIT
MAISON EUREKA “VINTAGE REWORK CHINOS” ¥22,000+TAX-
MY “OVER SIZE SHIRT” ¥18,000+TAX-
デザインは至ってシンプルの為、スカートやパンツ様々なスタイリングに合わせ易い所も魅力的。
また、インナーにシャツを着用したり等、レイヤードスタイルも楽しめて使い勝手も◎
一枚で様になり、存在感のあるアイテムも良いですが、なんだかんだ日常的に着るのはこういったすんなり馴染んでくれるシンプルなもの。
鹿の子編みの特徴でもある凸凹感が、シンプルでありながらも物足りなさを感じさせない雰囲気のある仕上がりとなっています。
ニットはもう暑いけどシャツはまだ肌寒いといった、今の時期に皆さまに是非お勧めしたい一着です。
別注を製作するとなると、他にはない少し変わったカラーやデザインを加えたりする事も醍醐味として挙げられます。
しかし、今までありそうでなかったカラーで、より日常的に取り入れて易いアイテムを今回は作って頂きました。
かなり自信作です。
既に一着持っているという方も、今しか手に入らない1LDKの特別な別注カラーを買い足して頂いて、
まだお持ちでない方も、是非一度手を通して頂ければ幸いです。
※こちらの商品は、明日2/23(SAT)より発売開始致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF落合
COMOLIのドリズラー。
“THE RERACS 2019S/S 1st Delivery-
こんにちは。1LDK apartments.の木下です。
気温が暖かくなると同時に花粉も酷くなってきている様で、、
僕のいる1LDK apartments.の他STAFF達はみんな花粉症ではないらしく羨ましさしかありません。
この時期になると途端に休みは外に出るのも億劫になり、自宅でしっぽり映画を見る事が多いです。しかし映画にもカルチャーが学べる物も多く、見ていると服が欲しくなる事もしばしば。物欲も駆り立てられる中花粉の猛威も考えつつ、そこから外に出るのかは毎回気持ちの勝負になります。
さて、昨日入荷して週末に発売しようとなったアイテムを見て、一本の映画が浮かんだので、予習の為に昨日もう一度観ていました。
素材は違えど、もう僕にはこれが連想されて仕方なかったのです。
COMOLI “SHEEP SUEDE JACKET” ¥140,000+TAX-
シープスキンのジップアップジャケット。
所謂ドリズラージャケットのディテールです。
ドリズラーと聞くとやはり連想されたのはジェームスディーンの理由なき反抗。
色は赤でマクレガーの代表的なモデルなので少し違いますが、ベースは殆んど同じです。あの映画を始めて観た時は主人公の格好良さに圧倒され、むしろ内容が頭に入って来ない程でした。
デニムに白tee、そんな今でさえ代名詞でもあるファッションのルーツやここまで浸透してきた理由を探っていくとやはりどんどん楽しくなってきます。
さらば青春の光のM-51等、、。
シャツ襟でボックス。大きめという感じでもなく、どの時代にも馴染むサイズ感から来る安定したシルエット。着丈の短さや袖の長さは、どちらかというとレトロな雰囲気。肩は大きく落ちるわけではないので男らしい見た目です。
そして羊革であることによってウエスタンな雰囲気も漂います。牛革等とは違い、既に着込んでいるかのような柔らかさのある質感、やや起毛していることにより角度を変える事によって変化する表情。
着込んで自分だけの色味に仕上げていって欲しいと思います。
ただどうしてもレザーと聞くと、大人のイメージは湧いてきます。若いうちにレザージャケット一着は買っておけとどこかで聞いた事もありますが、少し背伸びになってしまうのではないかと。
カウレザーでダブルであったり、アメリカ物のコテコテの革ジャンとなってくると確かにそんな気はしますが、色味、シルエット、普段のスタイリングに馴染んでくれると思います。
数年着用して振り返った時には間違いなく買って良かったなと後悔はしないはずです。
しかしおもしろいのはここからです。
ジッパーはスイスのriri製。しかもエイジングがかかっています。
デザイン性が良いと言うのは勿論のこと、非常にしっかりと作られているririのジップ。少し値は張って来ますが、まず基本的に破損するということはありません。
ジップなんてある程度であれば何でもと言う考えの方もいらっしゃるかとは思いますが、ここの違いだけで大きく変わってきます。今後を見据えて洋服を買っていくうえで非常に重要なポイントではないでしょうか。
あとはベルト、パーツの切り替えのように仕上げられたボディ、ポケット部分のラウンドしたステッチ等、抑えるべきポイントはしっかりと抑えられたデザインです。
これはコットン素材のドリズラーには無い雰囲気ではないでしょうか。
CREDIT
LIVING CONCEPT “COTTON CREW NECK KNIT” ¥18,000+TAX-
LIVING CONCEPT “5POCKET WIDE DENIM PANTS” ¥18,000+TAX-
まず一個目のスタイリングはこうなるかと思います。
映画を意識し過ぎてインナーは白、そしてウォッシュのかかったデニムパンツ。
ウエスタンな雰囲気の漂うこのジャケットは、革靴やデニムと好相性です。むしろデニムに合わせて下さい!と一点張りしたいくらいです。
決め過ぎず、しかし抜け過ぎず、な良いバランス感と言う言葉が良く似合います。
CREDIT
LIVING CONCEPT “IFNI COFFEE DYED 5POCKET PANTS” ¥21,000+TAX-
crepuscule “KNIT CAP” ¥6,000+TAX-
シャツのレイヤードもまた雰囲気が変わって良さそうです。
着丈を活かしてタックインで、パンツとのシルエットのメリハリを付けても上手くまとまるのではないでしょうか。
また、これは個人的にベージュにどっぷりはまっている僕の自己満足かもしれませんが、レザーなので他のアイテムとの質感はおそらく被らないはずなので、全身同じトーンにして素材で差別化を図ってのスタイリングもしてみて下さい!
ちなみにみなさんはファッションにハマったきっかけ等はありますか。
映画や音楽、沢山ありますが、僕は基本的には映画が多いです。古着を買い始めたのもロードオブドッグタウン等の様なアメリカ映画からイギリス映画まで。初めて観てから日数が経っていてもある程度は頭の隅にあることで、現代の服を見た時に映画の時代とどこか繋がる時があります。
僕等であれば展示会の時、商品が入荷した時。
ある程度何かをイメージしてスタイリングを組んでいくとさらに楽しくなると思います。
※COMOLI “SHEEP SUEDE JACKET” は、明日2/23(SAT) に1LDK apartments.にて発売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF木下
crepuscule for 1LDK vol.2
“THE RERACS 2019S/S 1st Delivery-
こんにちは。1LDK apartments.の木下です。
学生時代に友人へUKロックって何から聞き始めたらいいのって聞
いやoasis、redioheadはとりあえず聴い
そこからarctic monkeysやwolf alice等ここ最近の有名どころも抑えつつ、と。
少し話が逸れましたが、所謂〇〇
車、楽器、服の全てに言えることですが、
例えば僕は、靴ならvans。パンツならlevi’s等。
自分の中で納得して買って着て思っているからこそ自信を持って言
ニットならcrepusculeです。
そして本日は昨日のBLOGの続きと行きたいと思います。
そんなcrepusculeに1LDKのエッセンス
crepuscule for 1LDK apartments. “MOSS STITCH L/S SWEAT” ¥16,000+TAX-
細かく分類するとデニムならe.tautzも良い、リビコンも良
もちろん答えは一つではありませんし、
crepusculeに関しては今ニットキャップ、
大学時代にアパレルを始めたばかりの頃にブランドを知り、
まずは手入れが楽というのが一番のメリットでした。(
ただルックブックからも惹かれたものはあります。
メンズレディースサイズを変えたのみの同じデザイン。
前置きが長くなりましたが土曜日よりcrepuscule for 1LDK apartments. 発売致します!
ネイビー。しかも鹿の子のシリーズです。
今まで数シーズンお取扱いをして来ていますが、ネイビーはありませんでした。
むしろ今まで無かったのが不思議なくらいです。
コットン素材で手洗い可能、僕としてはこの手のニットは大好物。名前にもスウェットとあるように、ニットというよりも度詰めのスウェット、という表現の方が確かに正しいような気がします。
自信を持って提案したいアイテムであり、
少し生意気かもしれませんが、これは間違い無いでしょ!と言わせて下さい。
※crepuscule for 1LDK apartments. “MOSS STITCH L/S SWEAT” は、今週末の2/23(SAT)から発売開始致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF木下
気温の変化に対応してくれる”MY”のアイテム。
“THE RERACS 2019S/S 1st Delivery-
こんにちは。1LDK apartments.の松浦です。
昨日ご紹介したシャツに続き、本日もMYよりボトムス/ブルゾンのご紹介です。
MY “NOCOLLAR FATIGUE BLOUSON” ¥30,000+TAX-
トップス一枚で外出する勇気もなく、かといってダウンや重たいアウターは暑苦しく、この季節は一日の洋服を決めるのに時間がかかってしまいがちです。
そんな悩みを解決してくれる気温差の激しい今の時期に特にお勧めしたいブルゾン。
MYの今シーズンのブルゾンはノーカラーのデザインでTシャツはもちろん、シャツやパーカーなど、インナーも選ばず気軽に羽織る事ができ、幅広い着こなしにも対応可能。
軽くてハリ感があり、ゆとりのあるサイズ感ながらも、丈を短くすることによりコンパクトに仕上げられ、女性らしくスタイリングに馴染みやすい一着です。
普段のスタイリングにプラスするだけで新鮮な表情に仕上げてくれます。
汎用性の高く、まさに丁度良い一着です。
MY “BUGGY CHINO PANTS” ¥22,000+TAX-
CREDIT
LIVING CONCEPT “COTTON CREW NECK KNIT”¥18,000+TAX-
STORY”CROCHET BAG”¥23,000+TAX-
CREDIT
PHEENY “BIG WAFFLE V NECK LS” ¥18,000+TAX-
seya. “COLLARLESS JACKET” ¥60,000+TAX-
シーズン問わず、スタイリングに馴染みの良いコットン素材のワイドパンツ。
ワイドパンツといっても、コンパクトなサイズ感なのでボリューム感も丁度良く、トップスのサイズ感も気にせず穿いて頂けます。
何気ないスタイリングも上品さをキープでき、バランス良く仕上げてくれるはず。
ベージュ主体の春らしい装いも、ネイビーでメリハリのあるスタイリングもどちらもお勧めです。
MY “SUMMER WOOL SLACKS” ¥28,000+TAX-
CREDIT
AURALEE”BORDER RIB INRAY KNIT TANK”¥33,000+TAX-
VINCA “COTTON AMUNZEN CARDIGAN” ¥26,000+TAX-
夏季の着用に適したウール素材が贅沢に使用されたスラックス。
さらっとした肌触りが特徴で程よい光沢感があり上品な印象です。
ノータック仕様のデザインがすっきりと綺麗なラインで、より一層上品さが増し高級感漂う仕上がりに。
すっきりと細身のシルエットで洗練されたクリーンなイメージですが気負いなくどんな合わせもバランス良く仕上がります。
どんなスタイルにもはまるマストアイテムですが、夏にはTシャツ一枚にサンダルといったラフなスタイリングにも素材の良さが引き立つのでお勧めです。
CREDIT
MY”T.M SOLID OVER SIZE SHIRT”¥22,000+TAX-
PHEENY”BIG WAFFLE V NECK LS” ¥18,000+TAX-
先程とシルエットは変わらず、存在感のあるチェック柄が印象的。
メンズライクなカラーではありますが、コンパクトなサイズ感なので女性の方でも安心して履いて頂けます。
ガンクラブチェックと言えば秋冬をイメージする方も多いと思いますが、無彩色で落ち着いたカラーバランスがスタイリングに馴染みやすく、トップスを柔らかい色味や明るいアイテムで合わせる事により、春夏のアイテムともバランス良く仕上げてくれます。
どれも着用シーズンも長く、気軽に使える様なアイテムです。
是非、お試しください。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. STAFF松浦