1LDK kyoto

SHOP INFO

THEME: Blog

1LDKリクルート(*5月21日〆切)

茶目っ気と色気のテーラリング

MY___より春のお告げアイテム

セットアップ新時代

リラックス系セットアップ

seya.SEASON8 南のたまり~2nd~

ジャンプスーツが潤っています。

こんばんは。1LDKです。

 

現在1LDKでは、下記スタッフを募集しています。

-募集要項

グラフィックデザイナー
ECサイト運営スタッフ

 

-雇用形態
・正社員(試用期間6ヶ月有)-応募資格(全職種共通)

・学歴不問、年齢不問
・1LDKのコンセプトに強く共感し、コミュニケーション能力が高い方。
・忍耐力があり、積極的に業務を推進していける方。

 

●グラフィックデザイナー

・webデザイン

・DTPデザイン

・実務経験者(3年程度目安)

*Photoshop、Illustrator必須。

 

●ECサイトスタッフ

・ECサイト運用・構築経験者(年数不問)

*Photoshop、Illustratorスキルが堪能の方歓迎。

 

-勤務地
本社勤務(代官山)

-就業時間
実働8時間(※残業有り)-休日

ECスタッフ:月9日(シフト制)有給・夏季、冬季休暇有り
グラフィックデザイナー:土日・祝日 (有給・夏季、冬季休暇有り)

-給与
能力経験を考慮の上決定(試用期間中は時給制)-待遇
決算賞与(業績連動型)、昇給年1回
社会保険完備、売上手当(半期ごとに査定)、社販割引制度、社販補助制度、住宅手当、配偶者手当、出産休暇、育児休暇-その他
交通費 月¥25,000-まで支給-応募方法
履歴書・職務履歴書・自己PR(書式自由)・全身写真(グラフィックデザイナー希望の方はポートフォリオ)をご送付下さい。

書類選考後、面接をさせていただく方のみ2週間以内にご連絡を差し上げます。
なお応募書類の返送は致しません。-応募先

〒153-0042

東京都目黒区青葉台2-10-13

株式会社アイディーランドカンパニー 採用担当者宛

※履歴書には必ずメールアドレス・希望職種のご記入をお願い致します。
弊社からの連絡をご記入頂いたメールアドレスへ送りますので、記載がないとご連絡致しかねます。ご了承下さい。*5月21日〆切-お問い合わせ先
recruit@1ldkshop.com

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto

April 27, 2021, 7:14 PM

Category: Blog

ジャンプスーツが潤っています。

HERILLのサマーニット

自然体・ヘルシーな女性へ -OUD-

茶目っ気と色気のテーラリング

MY___より春のお告げアイテム

セットアップ新時代

リラックス系セットアップ

seya.SEASON8 南のたまり~2nd~

 

こんにちは。

1LDK kyotoの細見です。

 

今週末も。

-m’s braque for 1LDK AOYAMA HOTEL-

“JUMP SUITS”

COL: D.NAVY

SIZE: ONE SIZE(40)

¥59,000(¥64,900 TAX IN)

 

明日4/24(sat)より発売のm’s braque for 1LDK AOYAMA HOTEL。

京都にも少量ですがご用意しております。


M’s着用スタッフ177cm
L’s着用スタッフ169cm

京都でも見て貰いたいというアツアツの熱意まで梱包されてこちらまで。

(諸々詳細はAOYAMA HOTELスタッフが紹介しているので今回も省きます。)

分けてもらったとは言えど自分たちもその良さに激しく共感しています。

さすがに2日間に渡って書いてるだけ何を言っても似通ってしまいますが、

ヒシヒシと伝わるのはとても”ファッション”であること。

 

「これまでと違った衣服を着用し、他の人々がそれに追随しはじめた時、ファッションは始まる。」

※完全にウィキペディア引用です。

 

デイリーユースに向きを合わせた洋服を提案する中では、決してどの層にもハマる洋服ではないと思いますが、これもそのくらい熱量のある1着だと思います。特にメンズでは。

一瞬のテンションを爆発的に上げてくれる。

見て着て格好良い。

その瞬間がこの”JUMP SUIT”の良さでもあるなと一番強く感じました。

忖度した感想みたいになってしまいましたが本音です。

勿論きちんとバリエーションとしての落とし込みもしてくれているのでそちらも参考にご覧下さい。

 

、、、、、、。

と、さすがにこれで終わりではないです。

今回のタイトルに存分に乗っかるサブタイトル、僕たち的には大目玉なんですが、それのご紹介も。

-scair-

“LAZY JUMPSUIT”

COL: GRAGE/LACK

SIZE: 2

¥30,000(¥33,000 TAX IN)

GRAGE/着用スタッフ177cm
BLACK/着用スタッフ171cm

 

もう少しだけ発売を後ろにしようかと思っていましたが、出すなら出すよと。

改めてお店のラインナップ・提案としてワンツーで終わらない為に必要なオーダーだったと並べて思います。

 

そんなこちらは、m’s braqueとはまた雰囲気の違う1着。

ベースとなっているのはイタリア空軍のジャンプスーツ。

ただ構想は”大人が着れるロンパース”

「1着で完結する究極に楽で、且つだらしなく見えない服。子供のそれを見て大人が着れたらどんなに楽だろう。」

前回、前々回然り、やっぱり同ブランドの洋服はアプローチが楽しい。

前立てや襟・ポケット・裾のストラップ等々のベースのディティールをストレスない着心地の天竺素材に落とし込み、リラックスしたムードに。

この辺りの魅力が最大限引き立つバランスには毎度唸ってしまいます。

わかりにくいですが、ボタンも艶消しをしたシェル。

細かい部分も抜き差しで。

表面もサラッとした肌当たり且つヴィンテージのような熟れた雰囲気もあるので、袖通し始めから馴染みも良いです。

こっちは逆にインナーに何かをかますのではなく、上にシャツやカーディガンとか軽いものをサラッと羽織るイメージで着てもらうのが良いんじゃないかと思います。

通年着用や日常着としても勿論なので、ロールアップしたり足元をサンダルに変えたりと色んなシーンに充ててみて下さい。

1マイル、いや0マイルから3万マイルウェアまで。

今は難しいけれど、いつかですね。

 

こんな感じで店内にはジャンプスーツが潤ってます。

maatee&sonsの甘捻りのALL IN ONEもあるのですが、それはまたの機会にご紹介できればと。

 

スタイリングに関しては店頭にて各スタッフからそれぞれご提案させていただきます。

この手の洋服はL’sスタッフも得意としているので。

AOYAMA HOTEL同様、僕たちも一緒に楽しめる準備バッチリです。

今週末も宜しくお願い致します。

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 細見

April 23, 2021, 8:09 PM

Category: Blog HOSOMI

seya.SEASON8 南のたまり~2nd~

HERILLのサマーニット

自然体・ヘルシーな女性へ -OUD-

茶目っ気と色気のテーラリング

MY___より春のお告げアイテム

セットアップ新時代

リラックス系セットアップ

 

こんにちは。

1LDK kyotoの宮内です。

ようやく花粉の時期が過ぎ、日中は夏に近づいた暖かさになってきましたね。

でもやはりまだ朝と夜は羽織が手放せません。

そんな中、seya.より2nd DERIVERYが到着致しました。

今の時期にぴったりで入荷を待ち望んでいたアイテムからご紹介を。

“MEI COAT-DRESS”

col: DARK BLUE/CHARCOAL

size: S

¥94,000 (¥103,400 TAX IN)

素材は SILK DENIM 

経糸にコットン、緯糸にシルクを高密度に織り込んだ贅沢なデニム。

コットンだけのデニムだとカジュアルに見え過ぎてしまい、シルクが入る事により光沢さと柔らかさが加わり、綺麗な雰囲気で着用頂けます。

インディゴ染をし、通常の染料と比べ深みのある素晴らしい色合いに。

インディゴ染の醍醐味とは。。。

使い込めば使い込むほど色褪せて移り変わっていくのも愛着が湧き大切に使い続けていきたい一着になると思います。

経年変化を楽しみ、育てていく喜びを与えてくれるのも大きな魅力の一つ。

先程は、ベルト無しでワンピース1枚でリラックス感のある着方でしたが、両サイドにベルトホールがあり内側から通して着用するとガラッと変わり女性らしいスタイリングになります。

後ろから見たときのプリーツが印象的で前からみたシルエットと変わって動きのある表情に見えるのもこだわりの一つ。

勿論、ホールを通さず後ろから前に持ってきて片結びや、リボン結びにしていただくことも可能です。

ベルト次第で着こなしの見せ方を幅広く変えれるのもseya.の魅力です。

トレンチやステンカラーコートだと被ってしまったり、飽きてしまった方にはワンパターンにならずかっこよく今時期のコートとしてもオススメです。

胸元の2つポケット、ラグランスリーブ、ダブルステッチでワーク感があり、

膨らみのある袖、オープンカラーで女性らしさもしっかりとある大人のライトアウターではないでしょうか。


CREDIT
seya. “KOMOREBI SWEATER” ¥49,000 (¥53,900 TAX IN)
MY “COMPACT HIGH TWISTED PAINTER PANTS” ¥20,000 (¥22,000 TAX IN)

アイテムによってジェンダーレスで提案しているseya.

次のアイテムはユニセックスでお使い頂けるパンツをご紹介したいと思います。

“TRAVEL PANTS”

col: SAXY GRAY

size: XS/S

¥69,000 (¥75,900 TAX IN)

毎シーズン生地、色変えで定番で出している2タックパンツ。

今シーズンは真田織りコットン

細番手のコットンを高密度に織り、薄手ながらとても軽いサラッとした素材です。

軽さにこだわり、平組織で織っていますが戦国武将の真田幸村が刀を帯に繋ぐ布として使われていて強度的にも優れ、真田織組織とも呼ばれたんだとか。

2タック仕様でウエスト、ヒップ周りはすっきりとし、バックポケットが高めに設定されているので自然とヒップも小さく見せてくれます。

STAFF細見はSサイズを着用しており、少し裾に溜めて履くのもかっこいいです。

シアー感のある同系色のニットを合わせ、中性的な雰囲気に。


STAFF 171cm 着用サイズ: S

CREDIT
HERILL “RAMIE HIGH GAUGE CREWNECK” ¥38,000 (¥41,800 TAX IN)

STAFF藤原にも着てもらいました。

藤原はグレーの同系色のシャツを合わせ、女性らしく透け感のあるTシャツをタックインしてスタイリングを組んでいます。

女性の方はタックインでハイウエストで履いていただくと脚が長く強調され、スタイルの良さも際立ちます。

夏はTシャツにビーサンでかっこよく合わせたいですね。

150cm半ばから160cm代の方はXSでもウエストが大きめの設定なのでベルトで締めて履いて頂ければ問題ないかと。


STAFF 173cm 着用サイズ: XS

CREDIT
seya. “ETERNAL SHIRT” ¥52,000 (¥57,200 TAX IN)
STUDIO NICHOLSON “CLASSIC T-SHIRT ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

 

その他にも、seya.から陶器、アクセサリー、バッグ等、沢山のアイテムを取り揃えておりますので、ぜひ店頭にも足を運んでいただけたらと思います。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 宮内

 

 

 

 

 

 

 

 

April 22, 2021, 7:45 PM

Category: Blog MIYAUCHI

セットアップ新時代

seya. SEASON8 南のたまり

HERILLのサマーニット

自然体・ヘルシーな女性へ -OUD-

4/3(sat)~ -Reebok×1LDK- “Club C85”

茶目っ気と色気のテーラリング

MY___より春のお告げアイテム

 

 

こんにちは。

1LDK kyotoの小林です。

 

最近なんだか「セットアップ」が気になります。

元々セットアップはあまり着ない方なんですが、ここ最近セットアップの片方だけ購入して、その後結局もう片方も購入といった流れが続いているせいか、、元々上下で完成される事を想定しているからセットアップで合わせるとカッコいいのはまぁ当たり前なんですが、、やっぱりしっくりくる訳です。

さて、一口に言ってもジャケットとスラックスの様なベーシックな物から、今期UNIVERSAL PRODUCTSらかリリースされていたトラックパンツとベストのようなカジュアルな物まで様々。

今回ピックアップするのは所謂「シャカシャカ系セットアップ」

昨今のカジュアル化の流れもあり、街で着ている人達もチラホラと徐々に市民権を得ている印象です。

UNIVERSAL PRODUCTS + N

“UP + N NYLON SET UP”

COL: BLACK

SIZE: 1/2/3

¥34,000 (¥37,400 TAX IN)

※セット販売のみ

 

毎シーズン、カプセルコレクションをリリースしているUNIVERSAL PRODUCTSとイラストレーター、Noritakeとのコラボレーションライン、UP + Nよりマットなナイロン素材を使用したセットアップ。


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS × COMESANDGOES “LORO PIANA CAP” ¥14,300 TAX IN
POP TRADING COMAPNY “MISSING LINK T-SHIRTS” ¥6,500 TAX IN
UNIVERSAL PRODUCTS × ZDA “2918L EXCLUSIVE” ¥27,280 → ¥16,368 TAX IN

ボディには少しシワ感のあるクシャっとしたナイロン素材でいい意味でチープな感じを出しながらも、シルエットは今の気分に合うように身幅をたっぷり取ったオーバーサイズのシルエット。

そして代名詞でもある茶目っ気のあるロゴ刺繍。

袖、裾のリブもキツすぎず、緩すぎずのちょど良い塩梅。生地は袖でしっかりたまってくれるけど締め付け感はほぼ0とアメリカ企画などによくある量産品のトラックジャケットをUP流に着やすく細部までこだわってアップデートした感じでしょうか。

そして個人的に一番気が利いてるなぁ〜と感じたのはポリエステル製の総裏メッシュが配されている所。これがあることで生地の滑り、着心地が段違いに変わります。

パンツはややゆとりのあるシルエットで紐付きのイージー仕様。

裾もリブになっておりジップスプリットで開閉が可能となります。そしてパンツも総裏でメッシュ仕様。ジャケットもそうですがパンツの総裏はかなりの推しポイント。

こらから気温があがりジメジメする季節でもベタつかず常にサラサラの状態を保ってくれるはずです。

SIZE: 3 身長177cm

コーディネートはプリントTにキャップとストリートテイストに。これからの時期にはロンTやカットソーをインナーに持ってくるのがちょうど良さそうです。

生地感的にも春夏、秋冬とあまりシーズンを気にしないで着用出来るのもシャカシャカ系のメリット。コーディネートではカットソーで合わせていますが、秋冬なら厚めのスウェットを挟んでも難なくハマりそうです。


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON PIQUE CREW NECK KNIT” ¥17,600 TAX IN
reproduction of found “RUSSIAN MILITARY TRAINER” ¥31,680 TAX IN

STAFF細見はブラックのコットンニットを挟んで締りのあるオールブラックのスタイリングに。

自分はプリントTだったので、無地のスウェットスタイリングでと指定したはずが、着替え終わった彼を見るとちゃっかりニットを着ていました。笑

自分の中のイメージは完全にプルオーバーのスウェットかパーカーでしたが、これはこれでありだなと。


SIZE: 2 身長171cm

セットアップは必然的にインナーと足元、キャップやハットでその人なりのアレンジを加える事が多いですが、このセットアップはヘッドウェアや色物で少しガチャガチャさせた足し算でも、STAFF細見のようにひたすらシンプルにした引き算でも成立してしまいます。

しかもスポーツウェアの類のため、シワや汚れなども気にせずアクティブなシーンにも持ってこい。もちろん洗濯表記も手洗いOKでメンテナンス面も漏れなくカバー。

今の時代にもマッチしたシャカシャカ系セットアップ。

これからますます勢力拡大するのは間違いなさそうです。

新時代のセットアップの波に乗り遅れる前に、この辺りで手を打っておくのが良さそうです。

 

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 小林

 

April 9, 2021, 8:09 PM

Category: Blog KOBAYASHI

茶目っ気と色気のテーラリング

なんちゃってスケーターでも、、、

ムードを纏う -STUDIO NICHOLSON 21SS-

らしくないパンツ

seya. SEASON8 南のたまり

HERILLのサマーニット

自然体・ヘルシーな女性へ -OUD-

4/3(sat)~ -Reebok×1LDK- “Club C85”

 

こんにちは。

1LDK kyotoの細見です。

 

E.tautzより2nd deliveryが届いていますので今回はそのご紹介です。

さっそく。

-E.TAUTZ-

“LINEMAN SHIRT”

COL: SAX STRIPE

SIZE: XS/S

¥42,000(¥46,200 TAX IN)

着用スタッフ169cm

この型は前回ご紹介したLINEMAN SHIRTの生地変え・柄替え。

SAXベースに太めのピッチの白ストライプが映える一枚はパリッとしたコットンタイプライターを使用しています。

いかにもな程に春らしい。

重ねることなく外側一枚で着て欲しいです。

今回はL’sスタッフに着て貰っています。

淡いデニム×白TEEにスリップオン。

色を拾いにいった訳ではないですが、このくらい気の抜けたスタイルに力のある1枚を羽織るくらいのバランスが良くて僕たちらしい。

勿論男性に充てても。

“CORE COLLARLESS LINEMAN SHIRT”

COL: NAVY

SIZE: XS

¥34,000(¥37,400 TAX IN)

同じくこちらも前回のブロード生地の白の色違い。

個人的にこの1枚はとてもオススメです。

艶のある柔らかいブロードに乗るネイビーの品。

首周り肩周りの収まりの良さから離れていくゆったりとしたシルエット。

クラシックとカジュアルが4:6くらいに、圧倒的主観で感じています。

上まで留めても、2,3個釦を外して崩しても。

インナー使いにも収まりがよく、アウターにも調和し易い。

またまた真っ黒じゃなくてべっ甲の様な色味のシェルボタンがこのバランスのキーピースでもあるような、、と恐らく砕けば砕くほどいやらしさを覚えそうなので、

信じて袖を通して貰って、それでこれ良いなと感じていただければ嬉しいです。

年齢に幅も感じない広くご提案したい1着です。


CREDIT: mfpen”SCENE TROUSERS(D.GRAY)”¥29,000(¥31,900 TAX IN)

“RALPH JACKET”

COL: LILAC

SIZE: XS/S

¥58,000(¥63,800 TAX IN)

これまた色気のあるリネンジャケットも今回のデリバリーで届いています。

E.TAUTZでは定番展開のラルフジャケット。

格式高い英国伝統のスポーツ・ハンティングで使用されたジャケットをモデルとし、今シーズンはイタリアの厳選されたリネン(100%)を使用。

LILACというカラー自体も日本では馴染みがないかと思いますが、「透き通るような優しい紫色」だそうです。

水色の糸を織り混ぜて、玉虫みたく光のあたり方で表情が変わるような仕上がりです。

ちなみに以前に一度書いたような記憶があるのですが、海外(特にヨーロッパ)は色の定義が日本より幅が広く、ひとくちに紫色といっても数色存在します。

このライラックは、ラベンダーの濃くてシャープなイメージより、よりパステルに近い淡くて可憐な色、そんな感覚。

これに関しては元あるデザインに生地と色を採用している訳ですが、もしかしたら巡り合わせかもしれませんがこういったチョイスはモノづくりの歴史が語るんだなと偉そうに勝手に説いています。

ベースのハンティングジャケットとはもう別物ですが、前立ては比翼で腰にはベルトを付属。

ウエストを絞って、男性らしいシェイプラインを。

着用感はLINEMAN SHIRTとさほど変わらず、そのままジャケットにすり替わったような感覚です。

ボタンは奇を衒うことなく同色。

これもアクセントの一つでもあり、細部まで抜かりない拘りだという風に解釈しています。

 

今回もブランドとしての色、店としての色に着目して選んでいます。

これもまた袖を通すだけで染まるほど力のある洋服ですが、よりそれぞれに寄り添ったリアルなご提案ができればと。

 

新生活も始まりバタバタする時期かもしれませんが、この時期の新風館は街の喧騒を忘れるくらいに気持ちの良い空間が流れていますので、ご都合のつくタイミングでそれとこれもゆっくり見にいらして下さい。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 細見

April 7, 2021, 10:00 PM

Category: Blog HOSOMI