THEME: Blog
言葉では伝えきれない高機能バッグ。
こんにちは。1LDKの木下です。
今ま1LDKで提案させて頂いたバッグブランドを挙げると非常に多くあります。
その中でもやはり印象が強いのはコスパも有り、機能性のあるバッグ達。
サンフランシスコのAerやドイツのAEVORが真っ先に頭に浮かんでくるのは僕だけではないはず。実際に見た時もそこまで多彩な機能を備えているところに驚いてしまったことを覚えています。
そんなバッグブランドを、短期間で2ブランドも見てしまったので、もうそこまで無いのではないかと思っていました。
“nunc”
ブランド名の”nunc”とは、ラテン語で「今」を意味しているそう。ラテン語は、古くから様々な言語の起源とされ、僕らの気付いていないところで日常的に使われている事も多いのだとか。
そんな言葉の起源とされるラテン語から、「今」を意味する”nunc”を採用し、「今必要としている物」をキーワードにブランド名が付けられています。
バッグの歴史を紐解くと、男女ともに効果や書類を持ち運ぶ為に、小さなバッグやベルトに取り付けられるポーチを使っていました。
また、バックパックの原型となると、動物を狩るハンターが起源なのだそうです。両手が荷物でふさがったり、肩への負担を軽減させる為に背負う事の出来る物が開発されました。
このように古くから人々が生活の上で必要としてきたことで今僕らが使っているバッグが生まれました。
そして、この起源に着目してモノ作りに反映させて活動しているのが”nunc”です。
前述にもある通り、Aerはアスリート、トラベラーに向けたデザイン。
Aevorは、ライフスタイルをテーマとして、デザイン、実用性を加えたデザイン。
形は違えど、僕らの日常に寄り添うようにデザインされたもので、何か通ずるものを感じます。
そして今回ご用意したのはバックパック、デイパックとショルダーポーチの全3型。
それではご紹介します。
nunc “Near Here Bag” ¥7,000+TAX-
巾着のように丸みのあるデザインが特徴的なショルダーバッグ。
従来見る様なデザインとはまた違ったポーチのようなフォルムが可愛らしい仕上がりです。
絞れるようになっている為、ショルダーようのベルトの位置が一箇所についています。そうすることで今まで使っていたショルダーを背負ったときのイメージとは全く異なった雰囲気に。
収納部分としては本体部分と外側の小分け部分の二箇所。
このバッグには二つのサイズが付属しており、自由に付け替えることができます。
携帯、イヤホンで出かけたけど持ち物が少し増えてしまった、、となってもポケットにもう一つを入れておけば、、、と少し安心させてくれます。
外側にサングラスやイヤホンを入れて。
本体部分には携帯、財布と必要最低限の荷物で、そこから小分けして使っていただけます。
そしてサイズを変えたいという時には、、、
マジックテープを取って、
小さい方を通せば完成です。
落ち運ばなくとも、毎日の気分によって変えてもすぐ出来るので二度おいしいような気分にさせてくれます。
また、キーリングも付いているので、そこに鍵を付けたりと自分でカスタマイズしてみてください!
右 nunc “HOLIDAY BACKPACK” ¥17,000+TAX-
左 nunc “RECTANGLE BACKPACK” ¥25,000+TAX-
続いてはバックパックです。
ビジネスユースにも活躍しそうなブラック一色のデザインですが、こちらも想像できない機能性を秘めています。
2型ともにボディには軽量で摩耗に強いホロファイバーというナイロンを使用し、このサイズ感ながらも非常に軽く仕上げています。
ではまず右のHOLIDAY BACKPACKから詳しいディテールの紹介を。
見た感じ少し小ぶりなサイズ感のデイパックのような印象を受けます。
サイドには主に飲み物や携帯などの小さなものを入れられるポケット。
そして本体。
普段の収納ならもちろん困らない程度の容量で、後ろ部分は後付けのような収納があります。
キャリーバックのように使っていただけるので、旅行に行く際にアンダーウェアやタオル等を入れるのに最適です。
先程までの写真のディテールはどちらかというとバッグによく見られるものでしたが、ここのディテールには非常に驚かされました。
背面にもファスナーが施され、そのまま本体へのアクセスを可能にしています。
また、パソコンスリーブはというと一番端についており、クッション性に優れているため持ち運びに対する心配も必要無さそうです。
ちなみにここまで書いて思ったのですが、文字でこのディテールを伝えるのは非常に難しいです(笑)
簡単に言うと、中々見ない機能性が備わっているとなるのですが、おそらく誰もがアッと驚くデザインなので、是非一度手に取って見ていただきたい、というのが率直な感想です。
そして続いてはRECTANGLE BACKPACK。
上部にはハンドルを配置し、手持ちをすることも可能なバックパック。
印象としては一回り小さくなったスーツケースのような雰囲気です。
メイン部分はコの字に大きく開くようになっており、中央に仕切りのついたなんともユニークなデザイン。
小さな小分けポケットのみ配置するのではなく、数箇所に分けて仕切った作りからさらにポケットを配置することで内側で荷物がかさばる心配もありません。
そしてHOLIDAY BACKPACK同様に背面にも収納スペースを配置。
パソコンスリーブも勿論設けています。
ディテールに関して、写真でできる限り伝えさせていただきましたが、ご紹介したポケット等のディテール以外にもまだございます。
是非店頭にてポケットを探してみてください!
ちょっと近くにお出かけに行ったり、一泊二日くらいの旅行、またはカフェで仕事するという時。
僕らの日常の変化に応じて順応して来たバッグ達は、まだまだ変化を続けているようです。
バッグをお探しの方もそうでない方も、一度ご覧になってみてください。
必ず、様々なシチュエーションに応じて、力を発揮してくれるはず。
※nuncのバッグは、明日8/18 12:00~1LDKにて発売開始致します。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF木下
穿けば良さが分かるUNIVERSALの新型デニム。
こんにちは。1LDKの郡です。
kaptainのデニム、UPの定番デニム、先日はURUのデニムとかなり豊富にデニムが揃ってきていますが、今日もデニムです!
UNIVERSAL PRODUCTS 2-TUCK DENIM WIDE PANTS(ONE WASH)¥22,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS 2-TUCK DENIM WIDE PANTS(BIO WASH)¥23,000+TAX-
2タックチノを元に制作したデニムは、ストンと落ちる綺麗な落ち感が魅力です。
僕の感覚だと、これはスラックスとデニムを足したようなパンツ。オンスがどうこうというデニムに比べサラッと最初から穿き易くもなっています。
ちなみに、今シーズンはシャツも沢山入荷してくる予定です。トーマスメイソンだったり色々と、、、。
何となくですがシャツを一枚で着るならデニムにサラッとくらいシンプルなのが好みです。そんな勝手な想いから気付けばデニムの種類がこのタイミングで豊富です、、、。笑
スニーカーでも革靴でも◎
もちろんそうなんですが、、、。
この2tuckのデニムは、僕的には革靴に合わせて欲しいパンツ。特にワンウォッシュに関しては、色落ちを楽しむよりずっとこの色で穿いていたいと思えるクリーンな印象なので、綺麗に穿きたいなと思います。スニーカーも合いますが住み分けをすると革靴に合わせて欲しいです。笑
CREDIT
FRANK LEDER BRUSHED COTTON DRAW STRING SHIRTS ¥39,000+TAX-
HENDER SCHEME “percy” ¥48,000+TAX-
こういうテンションのワンウォッシュデニムを探すのはかなり大変です、、、。丁度持っていたLEEのデニムが色も裾も変わり過ぎて、次に代わるものを探していました。
シルエット云々ももちろんですが、ただ単純に穿き易いというのが全てかなと思います。
CREDIT
SCYE CORDUROY WORK JACKET ¥35,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS HEAVY WEIGHT L/S TEE ¥11,000+TAX-
MOUNTAIN RESEARCH “A.M CAP” ¥9,000+TAX-
シャツやカットソーをタックインする機会もありますかね?
普通のデニムにシャツをインすると少しいなたい雰囲気になってしまう時もありますが、この落ち感があるシルエットならまとまってくれる気がします。
BIO WASHの色味も着倒して抜けていったような色味です。寒くなるとコーディネートが重く、暗くなるので薄い色味のパンツを今からゲットしておくのをおすすめします。
スタイリングに合わせ易い、穿き易い、着易い。
個人の感覚でも分かれるところですが、このデニムはその全ての部分に万能に答えてくれると思います。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF郡
Maison Margiela #2
こんにちは。1LDKの郡です。
ジョン・ガリアーノ。
彼がマルジェラのクリエイティブディレクターの就任して、3年が経ちました。そして、18/19秋冬で初めて直接的にメンズラインに携わり、コレクションを発表しました。
コレクションラインは、正直僕らには難しい解釈の服もあったり、どこかアート感が強いものも多かったり。間違いなくデイリーに着れる服はあまりありません。
ただ、その中でも細かい部分をしっかり見るとテーマや拘りというものが垣間見れるのがコレクションです。
そういう目線で見ると、18AWでお店に届いたマルジェラもしっかりと何かを感じられるアイテムだと気付きました。
MAISON MARGIELA PULLOVER SWEAT ¥74,000+TAX-
先シーズンからガリアーノがとても拘りを持って作っているのがカットオフのアイテム。それをブラックのスウェットに落とし込んでいます。ボディのスウェット自体は薄手で今からでも着て頂けるようなサラッとした生地。
でも、どちらかというとカットオフよりも袖の刺繍の方が気になります、、、。両袖に施されたノルディック柄刺繍は今シーズンの特徴でもあり様々なアイテムに使用されています。
ブラックのボディにオレンジの刺繍というのもかなりインパクトがありますが、着るとそこまで嫌らしさがないのがマルジェラらしさなのかもしれません。この塩梅がガリアーノが作るマルジェラなのだと個人的には感じます。
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE TAPERED GURKHA TROUSER ¥31,000+TAX-
BUDDY OPTICAL “Sorbone” ¥23,000+TAX-
裾も普通のドローコードで想像するような軽めのものではなく、しっかりとした太い紐にしていることで、遠目からでも存在感を放ちます。ドローコードの裾部分もカットオフで仕上げられていて、カットオフへの拘りもしっかり落とし込まれています。
ガリアーノがデザイナーになったことで、どういうデザインが落とし込まれるのか?気になっていた方もいらっしゃると思います。僕は少し派手なデザインが多くなるかなと勝手に思っていましたが、しっかりマルジェラというレールに乗った中でのガリアーノらしさが出ているなと思います。
この上に更にジャケットやブルゾンを着る季節がすぐ待っていますが、また上着を脱いだ時に見える刺繍もインパクトがあってとても良い雰囲気だと思います。
袖を通して、実際に合わせることで、よりこのアイテムの良さを実感して頂けるはず。
そして、もう一型ご紹介させて下さい。
続いては木下からです。
こんにちは。1LDKの木下です。
先程STAFF郡がガリアーノについて熱く語ってくれましたが、もう一型は僕がご紹介します。
では早速。
Maison Margiela “FLARE CORDUROY PANTS” ¥79,000+TAX-
太畝が目を惹くこちらのコーデュロイパンツ。季節感を漂わせ、かつ存在感のあるアイテムとなっております。
シルエットはフレア。マルジェラからはあまりフレアは出していない印象がありますが、記憶に新しいところで言うと、春夏のトラックパンツが頭に残っています。しかし、あのパンツよりも強くフレアになっており、非常に綺麗なシルエットを生み出してくれます。
タックは施さずに腰回りはすっきりと。そうすることで全体をもたつかせずに着用することが出来、タックインをしても綺麗に合わせることが可能に。
しかし、必要最低限のゆとりは確保し、腿周りはややルーズに、そこからかかるフレアのシルエットは何とも新鮮な気持ちにさせてくれます。
そして裾のダブル仕様は太目のピッチに設定する事で足元に存在感を持ってくることにも一役買ってくれます。重みも下に来るので、このシルエットを生み出しているのもこの裾ありきなのかもしれません。
コーデュロイと言うと古着だったり、野暮ったいイメージは付き物。リーバイスのシルバータブだったりするとアメカジの雰囲気が出て、ブーツやスニーカーを合わせるのが良いですが、このパンツにはその雰囲気は感じられず、上品な面持ち。
ジャケットスタイル等にシンプルに合わせて、パンツで普段のスタイリングとはまた違った雰囲気に仕上げて下さい。
レングスとしてはジャストになるように設定されています。
裾周りはボリュームがある事で、靴には被ってしまうのでトゥにボリュームのある靴を履いて頂くことで全体のバランスを崩さずに着用できるのではないでしょうか。
CREDIT
ANDALS “HALLEY PULL” ¥37,000+TAX-
綺麗なスタイリングとしてジャケットを羽織るのは間違いないですが、何か羽織らなくともカットソーやスウェット、ニット等も良さそうです。
生地感としてはツルっとした物を合わせて、素材感にメリハリを付けてみても面白いのではないでしょうか。また、秋口にはカーディガンに。その後はジャケット、コートと様々な構想が浮かぶパンツです。
早く履けるようになる時期が来るのが待ち遠しくなってしまうはず。
既にマルジェラのアイテムでの完売アイテムも出てきており、欲しいと思った時期にはもうなくなっているかもしれません。
1つのものとして存在感を持ったアイテム達。見るだけでも魅力を感じてしまいますが、こればっかりは袖を実際に通して見て下さいとしか言いようがありません。
今まであまり興味なかったけど、、と思っている方も是非一度試しに袖を通して見ては?
ジョン・ガリアーノの世界観を感じてみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF郡・木下
August 16, 2018, 6:29 PM
Category: Blog
URUの作るデニム。
こんにちは。1LDKの木下です。
URUより18AWの第一便が到着致しました。
青山の店舗のみだった同ブランドですが、先シーズンだと別注アイテムも組ませて頂いたので、中目黒の1LDKでも浸透してきたかな、と思います。
強みとしているパターンやテキスタイル。また、決まってみなさんが好きな理由として挙げているのがシルエット。
個人的にもパンツのシルエット、ジャケットのサイジング等が好みですが、素材とアイテムの掛け合わせが非常に上手いです。
今回ご紹介するアイテムも必ず気に入って頂けると思います。
URU “WORK DENIM” ¥28,000TAX-
元々ずっと展開はしていますが、今までうちでオーダーしてきたアイテムはスラックス、イージーパンツが多かったので、少し新鮮に感じる方もいるのではないでしょうか。
股上が深く、ベルトループはありつつも、シンチバックを配したデニム。
バイオウォッシュ加工を施し、程良くヴィンテージ感が漂う色味は、暗い色味の服を選んでしまいがちな秋冬のスタイリングに軽さを与えてくれます。
同ブランドらしい9分丈のシルエットで、今回のルックでも全体的にそういったシルエットが多かったですが、股上が深い事でウエストの調節で多少の変化が付けられます。
ハイウエストだとソックスが見えてくれる絶妙な丈感に。また、やや腰の位置を落として頂けばフルレングスで着用可能。
一応ベルトループはついていますが、シンチバックで調節して着用する事で、また他にはないシルエットを生み出してくれるので、デニムを沢山持っている方でも、必ず満足して頂けるはず。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “BIG POCKET S/S T-SHIRT” ¥9,000+TAX-
MOUNTAIN RESEARCH “Flower Carrier Jacket” ¥40,000+TAX-
CREDIT
COMESANDGOES “CORDUROY CAP” ¥9,000+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE “HOODED PULL OVER” ¥31,000+TAX-
特徴的なウエストを活かして、タックインでスタイリングするのが断然オススメです!
と行きたいところですが、どちらでも全く問題無くハマります。
テーパードシルエットなので、ボリュームのあるトップスとのバランスが非常に取り易く、アウターの着用が必須になって来るこれからの秋冬には、是非抑えておいて頂きたいパンツではないかと思います。
ルックではシャツに、暖色系のジャケットを合わせていましたが、ここにコートであったり、僕が組んだスタイリングのように赤のパーカーを着用したりと、様々なジャンルにシフトが可能です。
僕も基本的には同ブランドだとスラックスや同生地のジャケットに目が惹かれる事が多いですが、実際にデニムを手に取ってみると、やはり魅力が詰まっています。
URUの作るデニムパンツ。必見です。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF木下
STUDIO NICHOLSON VOL.2
こんにちは。1LDKの郡です。
先日のBLOGでご紹介した、ニコルソンの1st delivery。今日はその続きを僕からご紹介します。
STUDIO NICHOLSON VOLUME PANT ¥59,000+TAX-
以前DEPOT.にいた僕は、あまり携わったことがなかったブランドの1つ。ただ、BLOGだったり、実際に見てみるとやっぱりパンツが格好良いなと思うのが僕の感想です。
このパンツの形は、ニコルソンの中では定番になっていて、ワークの要素、ワイド過ぎないシルエット、綺麗なワンタックやポケット、バックのディテール、色々な細かいポイントが上手く合わさることでブランドを象徴する一本にまでなったような気がします。
名前の通り少しふんわりとしたシルエットが特徴です。
CREDIT
FRANK LEDER “VINTAGE FABRIC EDITION CRAZY VEST” ¥39,000+TAX-
COMESANDGOES “BRIM KNIT” ¥9,500+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS×REPRODUCTION OF FOUND”CANADIAN MILITARY TRAINER” ¥22,000+TAX
今シーズンはmoonの生地を使用し、少し上品でクラシカルな雰囲気な佇まいに。
このパンツに関しては、合わせるなら絶対シャツだよなと思いますが、その辺りも自由なので背伸びせずにいつものスウェットやカットソーとの合わせも良いかなと思っています。
しっかりとブランドらしいシルエットやデザインが施されていますが、着てみるとシンプルに馴染んでくれるのがニコルソンのアイテムには多い気がします。
まだメンズラインもスタートして間もないですが、そんな中でしっかりと定番アイテムが認知されていることも、ニコルソンのファンが増えている証拠だと言えると思います。
STUDIO NICHOLSON SUEDEHEAD SLACK ¥49,000+TAX-
こちらは、ベルトループがない代わりにサイドアジャスターでウエストを調節するタイプのワイドパンツ。
ニコルソンのパンツでは、シーズン毎に、アジャスターが付いているものとベルトループの付いているものの2つが半分くらいの割合である気がしますが、それぞれタックインして欲しい、アウトで着用して欲しい等、イメージされているのではないかと思います。
このパンツに関しては、アジャスターで調節するタイプなので、腰回りもスッキリとして見えるので、タックインしたスタイリングが良さそうです。
紺ブレのように、ネイビーボディに金のアジャスターにすることでより上品さが際立ちます。
生地はニコルソンオリジナルのウールツイルを使用。コットン、ウール、ナイロンの混紡素材で、着込んだ時に馴染んでいくコットンの良さ、ウールの暖かみを感じられる起毛感。しっかりと生地に張り感を与えてくれるナイロンの良さ。
それを良いとこ取りしたような生地がこのパンツの最大の特徴です。綺麗なパンツですが穿き込めば少しづつ馴染んでくるので、是非試して見て下さい。
STUDIO NICHOLSON MODERN BDU ¥59,000+TAX-
先程のパンツと同じ生地を使用したブルゾンはマチ付きの大きなフラップポケットが存在感を放ちます。このBDUも細かいディテールは変わりますがブランドでは定番のアイテム。
ボックスシルエットでやや短めに設定されたサイズ感は、ルーズな雰囲気になりますが、だらしなくなり過ぎないようになっています。
BDUというとミリタリーで少し土臭いデザインを連想してしまいますが、このブルゾンはそういった要素は無く、非常に綺麗に着用して頂けるデザインではないでしょうか。
比翼仕立てなので、ボタンを閉めた時がよりスッキリして見えるのも今回のBDUのポイントです。パンツと合わせて着ていますが、個人的には単体の方が使い勝手が良い気がします。
まだ、暑い日が続いていますが、店内は徐々に秋冬の商材で埋まって来ています。パンツなら今からでも取り入れて頂けると思うので、まずは試してみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF郡
August 13, 2018, 6:22 PM
Category: Blog
DIGAWEL×MIN-NANO
こんにちは。1LDKの木下です。
今日の気温がここ最近で一番高い気がするのは僕だけでしょうか。
まだまだ暑さには耐えきれず休みの日はショーツ、Tシャツなどラフな格好をしてしまいますが、やはり秋服の欲しさには耐えきれません。
服好きの性といえるのでしょうか。。少なからず今ブログを見てくださってる方達は同種族だと勝手に思い込んでます。
毎シーズン立ち上がるとすぐになくなってしまったりと、まだきれなくとも早くゲットしなければならないアイテムがあると思います。
個人的に好きなブランドであったりと、大体目星はつけているかと思いますが、このアイテムは今回も早めが良さそうです。
DIGAWEL “DUNGALEE MIN-NANO SHIRT” ¥18,000+TAX-
DIGAWEL “MIN-NANO PANTS” ¥23,000+TAX-
DIGAWELのMIN-NANOシリーズ。
今回は上下共地でデザインされたシャツとパンツ。
ややルーズになっているシャツと、ワイドテーパードシルエットのパンツとなっております。
DIGAWELは、毎回少し納期が早いですが、前回の秋冬にあったボアスウェットもすぐなくなってしまった記憶があります。
そして今回はダンガリーシャツとパンツという、秋冬に使える生地の厚みながらも、今すぐにでも使えてしまうアイテム。
セットアップとしても着用可能なこちらですが、単体としても非常に使いやすい仕上がりです。
一概に使いやすいといっても雑になってしまいますが、前回DIGAWELのブログに書いた時も言っていた、DIGAWELの服はデザイン性がありつつも、主張しすぎないというところ。
いい意味で気を使わなくて良く、休みの日にTシャツの上からさらっと着用したいかのような。
パンツにおいても、Tシャツやスウェットとの合わせで、少しいつもとは違う明るさのある色味。柔らかいデニムのように履けるのでらトップスの色味を迷う必要もなさそうです。
オーダーの時から、絵型を見ただけでいい感じだね!と言っていたSTAFF四枝は、試着して即購入に至っていました(笑)
人それぞれいろいろあるとは思いますが、やはりぱっと見で惹きつけられてしまう魅力があるわけです。
CREDIT
COMESANDGOES “STANDARD KNIT” ¥8,200+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “BIG POCKET S/S TEE” ¥9,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK WIDE CHINO PANTS” ¥22,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “VANS AUTHENTIC UNBORN CALF” ¥20,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “BIG POCKET S/S TEE” ¥9,000+TAX-
RAF SIMONS × EAST PAK “RS ORGANIZED SLING” ¥35,000+TAX-
こうしてスタイリングをしてみると、人それぞれさまざまなスタイルができる服ではないかと感じます。
スニーカーで着崩すイメージであったり、チノパンや革靴でアメカジっぽくしてみたりと。
そして、シャツの胸元、パンツの腰部分にあるお馴染みのロゴがポップで惹きつけられます。
そこを拾ってシャツにショーツ、パンツにルーズなTシャツ等、ややストリートに合わせるのも良さそうです。
セットアップで着るのは始め、どうなのかな、、と思いましたが、着てみると問題無くハマってくれます。
中々こういった着こなしをすることもなく、セットアップといえばジャケットにスラックスというのが主流なので、是非この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、着込むほどにクタッとしてくる様も非常に雰囲気抜群なので、永く着て良い雰囲気に仕上げていって頂きたいです。
もともとDIGAWEL×MIN-NANOをご存知の方といらっしゃるかとは思いますが、知らない人や、ふらっと店に来てこれいいな、、となってしまうはずです。
もしぱっと見でそう思ってしまったのであれば、それが買い時ではないでしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF木下
August 10, 2018, 8:05 PM
Category: Blog
STUDIO NICHOLSON2018/2019AW
こんにちは。1LDKの小島です。
昨日の台風が過ぎ去ってまた真夏の暑さがぶり返して来ました。
個人的にそろそろ夏も飽きてきました。
けど、夏のレジャースポーツやキャンプは大好きですが暑さだけは苦手です。
いち早く涼しくなる季節が待ち遠しく思っています。
8月に入ってから店頭に立って居るとお客様からこういった質問が多く「ニコルソンの秋冬はいつ頃から展開しますか?」
皆様大変お待たせ致しました。
“STUDIO NICHOLSON”から18AW 1STデリバリーが昨日やっと届きました。
その中から本日はシーズン通して長く着用していただけるスウェットとパンツをご紹介させて頂きます。
STUDIO NICHOLSON “LAST”¥35,000+TAX-
表地は綿100%を採用しており、厚すぎないオンスと光沢感そしてサラッとした質感のスウェット。
内側は起毛では無く裏毛になっているのでシーズンを通して活躍できる仕様です。
裏パイルの中でもフレンチテリーを採用しています。
フレンチテリーとは、パイル地の中でも薄手でストレッチ製の高い裏毛のこと。 主にスウェットの裏地に使われていますが、その吸汗性と肌触りの良さからスポーツウェアなどにも展開されています。
ゆるめの編み地、太番手の大きなループが絶妙な雰囲気を作りだします。
適度なテンションと裏パイルのしっとりとした生地感は着込むほどに表情が変わり、ヴィンテージ感を感じて頂けるスウェットです。
CREDIT
COMESANDGOES “BRIM KNIT” ¥9,500+TAX-
KAPTAIN SUSHINE”TAPERED GURKHA TROUSERS” ¥31,000+TAX-
着用してまず感じたのは着心地の良さで、Tシャツの様なしっとりして肌触りの良さには驚きました。
袖の作りはラグランスリーブに仕立てられ、アームホールは大きく取られています。
大きく取られているので、涼しい季節になって着たら、やや厚手のタートルネック、サーマルなども着て頂けるゆとりがあるので是非自分好みのスタイリングに合わせて頂きたいです。
次は秋冬にはぴったりなこちらのアイテム。
STUDIO NICHOLSON “BILL”¥39,000+TAX-
こちらの素材は綿100%でモールスキンを採用しています。
太い綿糸を生地の片面だけではなく、両面に起毛させながら織り上げています。丈夫な綿素材と言えばキャンバスやデニムだと思われがちですが、実は最も丈夫なのが、モールスキン。
モールスキンに用いられている綿糸はキャンバスやデニムよりは太くありませんが、密度をとても高くしながら織り上げているので強度があるのです。
さらに、生地を二重に織ったような構造なので、たっぷりとした厚みも感じて頂けます。
CREDIT
COMESANDGOES CORDUROY CAP ¥9,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS HEAVY WEIGHT L/S TEE ¥11,000+TAX-
VANS “ULTRARANGE 3D” ¥14,000+TAX-
ワタリ幅は広めに取られており、膝から裾に掛けて絶妙なテーパードが効いています。
シルエット自体は太過ぎず、細すぎないストレート寄りなのでオーバーサイズのアイテムはもちろん身体に沿うようなアイテムにも相性は◎
あと、嬉しい点は後ろに大きく取り付けられたパッチポケット。何かと秋冬シーズンは荷物を入れるのでありがたいです。
やや光沢のある生地感は秋冬シーズンの毛並みの良いアウターなどと合わせて上品に合わせてみても良さそうです。
女性のデザイナーがメンズの服を仕立てることによって生まれるドレッシーさや緩さ、飾りっ気のなさなども着た時に感じれる1本です。
本日紹介したアイテム以外にもパンツやブルゾンも入荷しているのでそちらは明日ご紹介させて頂きます。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF小島
UNIVERSALのHEAVY WEIGHT TEE
こんにちは。1LDKの郡です。
本日8/8で中目黒の1LDKがオープンしてから10年が経ちました。1つのお店を続けていくことでさえ難しいと言われている時代ですが、10年、、、。
これもいつもBLOGを見て頂いているお客様や、ファンでいてくれているお客様がいるからこその10年だと感じています。お客様に楽しんで頂けるよう来月には色々としっかり考えていますので、楽しみにして頂ければと思います。11年目も1LDKを宜しくお願い致します。
そんな記念すべき日が台風なんてある意味持っている!とポジティブに考え今日も明日も働かせて貰います。
暑過ぎる毎日も台風のお陰か少し過ごし易い気温になりました。湿気は凄いですが、、、。
春夏シーズンを少し振り返ると、もう5月くらいからけっこう暑くて長袖なんか見向きもされないくらい、一気に半袖Tシャツの需要が高くなり、ブランド関係なく半袖のカットソーは早い段階で姿を消して行ったような気がします。
年々暑くなり、半袖カットソーの需要が高くなっていることはもちろん僕らも分かっているので、それなりに仕入れたり、追加で作ったりしているわけですが、それでも足りないシーズンでした。笑
秋冬が本格的に立ち上がっていますが、それでも店頭で聞く声は
半袖のカットソーないですか?
今ないんです!と言うしかなかったですが、今日からは自信を持って
良いやつありますよ!
と言えそうです。
STAFFも待ちに待ったアイテムが入荷です。
UNIVERSAL PRODUCTS HEAVY WEIGHT L/S TEE ¥11,000+TAX-
既にお持ちの方も多いヘビーウェイトに新色が加わり入荷しました。中目黒では、新色のブルーに、定番のホワイト、ネイビー、グレーをご用意しています。
身幅広めなシンプルなポケTは、生地から生産まで全てmade in USAに拘って作られています。触れた時の少しカサっとした感じや程良い厚みがUSAらしい仕上がりです。
サイズも1から4まで幅広いですが、秋冬ということを考慮すると少し緩いくらいのサイズを選ぶと、この先インナーでもいけるかなと思います。
カラーでサイズを変えて購入する方も多いのでその辺りはSTAFFにご相談下さい。
この暑さはいつまで続くのか、、。
僕は9月いっぱいは暑いのではないかと勝手に予想しています。
UNIVERSAL PRODUCTS HEAVY WEIGHT S/S TEE ¥9,000+TAX-
ということで、暑すぎて今すぐ着られる半袖をお探しの方にもしっかりとご用意しています。
一早く秋冬のアウターを買った方は、中を半袖にすれば(あと暑さを少し我慢すれば)早く着たくてしょうがない買ったばかりの羽織りも取り入れられると思います。
サイズが揃っているうちに是非お試し下さい。
明日も朝は台風の影響がありそうですが、元気にお待ちしています!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF郡
VANSのオールブラックスニーカー。
こんにちは。1LDKの木下です。
ウェアの入荷が続く中、今すぐにでも皆様にご紹介したいスニーカーが入荷してきました。
18AWのオーダーの際、丁度DEPOT.にヘルプに行った時に、いまでは中目にいるSTAFF郡が、これいいよね!とVANS好きの僕に言ってきた事を覚えています。
そこから入荷を楽しみにしていましたが、やはり実物もかっこいいです。
今回より新型としてリリースされるスニーカー。
VANS “ULTRARANGE 3D” ¥14,000+TAX-
スケートラインよりULTRARANGE。
VANSというと、オーセンティックやERA等の薄いローカットのスニーカーをよく連想しますが、それとは予想を裏切られるかのようなボリューム感のあるデザインです。
オールブラックで統一しつつ、ヒールのブランドロゴは赤が映える仕上がり。
また、内側には柔らかなラックスライナーと言う素材のライニングが付いており、安定性も抜群。そこからアッパーが覆いかぶさるよういんして配されているので、よりフィット感を高めることが可能と言う訳です。
デザイン性も高いので、そこで選んでしまいそうなところもありますが、注目して頂きたいのはインソール。
ウルトラレンジ自体は、今までも販売されていましたが、このモデルには、ULTRACUSH LITE 3Dを採用。
以前より、さらに軽さをアップし、二重密度のクッションと構造サポートがブレンドされた非常にクッション性の高いインソールです。
実際に、着用してみましたが、相当歩き易いです。。
アッパーも部分的にメッシュ素材になっているので、通気性もあり、スケボーをする方にも勿論オススメ。
ミッドカットのようなボリューム感は、細身のパンツに合わせてメリハリを付ける事が出来ます。かといって太いパンツとの相性が悪いのでもなく、ボリューム負けしないところも魅力の1つです。
実際僕も扁平的なスニーカーを履く事が多いので、新鮮味を感じるこのスニーカーは、見た瞬間購入予定となりました。
そして同時にこちらも入荷致しました。
VANS “STYLE36 DECON SF” ¥7,500+TAX-
同じくオールブラックで、これも間違いなくかっこいいです。。
今では多くの人が知っているオールドスクールの原型として誕生したSTYLE36。
細身なフォルムが特徴的で、浅いノーズにはトゥキャップを施し、どこか懐かしいアメリカ製のVANSを連想させるデザインです。
アッパーは、スエードとキャンバスのコンビ。同色ながら表情豊かな仕上がりです。
そしてこちらもULTRACUSHを採用しています。LITE 3Dではありませんが、クッション性は高く、グリップ力にも優れているので、全く申し分のない仕上りではないでしょうか。
こういったオールブラックのスニーカーは一足持っておくと非常に重宝します。
OLD SKOOLを、、と考えていたけど持っている人多いしな、、と考えている僕の様な天邪鬼の方にはもうプッシュさせて下さい!
そして1LDKでもジワジワVANSキャラとなりつつある僕ですが、、
実は、スニーカーを履かないことで非常に有名なSTAFF四枝も着用しています。
実際に所有率も右手で数えきれる程だそうですが、これは履いてみるとしっくり来たそうです!
落ち着いたカラーリングなので、大人っぽいスタイルに馴染んでくれ、ストリートなスタイルにも勿論ハマります。
スニーカーを履かないという方には、是非この機会に挑戦して頂きたいです。
今は入荷ラッシュなので、その他ウェアや小物も入荷して来ています。
暑い日が続いていますが、明日もお待ちしています!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF木下
定番の”あれ”が再入荷致しました。
こんにちは。1LDKの小島です。
皆様長らくお待たせ致しました。
本日ご紹介させて頂くアイテムは永遠のスタンダードである、あの定番のパンツが再入荷致しました。
以前もご紹介させて頂いたのですが、サイズ欠けで購入出来なかった方にはもちろん、そうで無い方にはもちろん、そうでない方にももう一度魅力をご紹介させていただきます。
UNIVERSAL PRODUCTS “ORIGINAL TAPERED CHINO TROUSERS” ¥19,000+TAX-
1LDKのオリジナルパンツには股下にクライミングパンツなどに仕様されている、180°開脚可能になるマチが設けられているため、ストレスフリーに穿いていただけます。 腰回りには程良くゆとりを持たせており、膝下から裾にかけてテーパードを効かせてよりすっきり穿けるよう仕立てられています。
股上は深く、ウエストも比較的ややゆったりとした作りの為その日の気分でウエストで丈感を調節できるのも良い所です。
DIGAWEL”STANDARD SHIRT1″¥15,000+TAX-
Hender Scheme”percy”¥48,000+TAX-
生地にも注目です。こちらも定番なのですがファティーグやチノ トラウザーとは違い、少し光沢のあるチノクロスの様な質感、ややハリ感も魅力的です。 スラックスのテンションでも着用が出来る綺麗な形をしているので、カジュアルダウンさせず品のある雰囲気で穿いて頂けそうです。
続いてこちらも再入荷いたしました。
UNIVERSAL PRODUCTS TAPERED DENIM PANTS(ONE WASH)¥22,000+TAX-
しっかりとした15ozの国産デニム生地を採用しているテーパードデニムにも、もちろん股下にマチが設けられているので、オンスの高さも感じつつ動きやすい仕様になってます。
フロント部分は、ブランドを代表するテーパードチノやファティーグパンツと同様に、ダブルボタン仕様になっており、ZIPはTALON ZIP、裏側にはオリジナルのホワイトのドットボタン、リベットを使用してヴィンテージデニムとは違う、クリーンなイメージに仕上がってます。
パッチ部分にはブランドロゴとなるバーコードタグが施されています。
個人的に今時期は大きめのカットソーシャツと合わせみてもボリューム感やサイズバランスも丁度良く取れる仕様になってます。
今時期はもちろんなのですが季節を選ばず、フォーシーズン着用できる非常に便利な一本です。
CLARKS “Weaver”¥23,000+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE “West Coast Long Sleeved Tee”¥10,000+TAX-
脇の縫い代には贅沢なセルヴィッチを採用しているので、グルグルっと細く2回ほどロールアップして穿いてみていただくのも◎
こちらでウォッシュ加工をして仕上げられているので、洗濯による縮みもあまり感じられないので、サイズはジャストぐらいで検討してみてはいかがですか?
もちろんワンサイズ上げていただき、腰回りにゆとりを持たせて穿いていただいても素敵です。 ワンウォッシュタイプからスタートし、穿き込んでいただければここまで持っていくことは十分に可能です。
ワンウォッシュを買って少しずつ育てていくか、最初から色落ちしたバイオウォッシュを選ぶか、それともブラックデニムの深みを選んで頂くか悩ましいとこですね。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT/I /MY
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF小島
August 3, 2018, 9:38 PM
Category: Blog