1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

THEME: Pick Up

UNUSED 3rd DELIVERY

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

 

こんにちは。1LDKの網谷です。前日は少し天候が崩れるかと思えば蓋を開けてみると晴天となり、完全に春仕様で買い物を楽しんでいる方が多く見られました。

レイアウトもそれに合わせて変更したので、一歩足を踏み入れれば沢山のシャツに圧倒された、、という方も居たかと思います。。

 

 

そんな本日もシャツ、、ではなく、お待ちかねの方が多いであろう、こちらのデリバリーを写真メインでご紹介します!

 

UNUSED “NYLON COAT” ¥65,000+TAX-

ポリエステルにシルクを混紡したスプリングコート。

作りとしてはコーチジャケットをそのままロングにした様なバランス。ボディーと同色で施されたスナップボタンが随所に散りばめられ、滑らかで光沢のある生地を引き締めてくれる様な印象を受けます。

そして1番のポイントはフロントを飾る、大小様々なポケットのデザイン。マチ付きでしっかりとモノを入れられるポケットは結局使えます。フラップは収納に合わせて調節出来る上にジップで更にカバー出来たりと、機能的にも申し分ない仕上がりです。ハンティングやフィッシングなどで用いられるディテールを異なる角度から取り入れながら、今僕たちが手に取りたくなる雰囲気に昇華するアイテムこそUNUSEDの真骨頂です。

CREDIT
CristaSeya HANDMADE MAO SHIRT WITH FRINGED COLLAR ¥78,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON VOLUME PANTS ¥46,000+TAX-

これに関しては羽織るだけで完成します。

 

次にご紹介するのはこのコートと同素材使用したパンツを。

UNUSED “NYLON PANTS” ¥35,000+TAX-

左右対称にカーゴポケットやドローコードを施したスラックス型のパンツ。

ナイロンパンツ特有の横ノリな雰囲気は一切なく、僕たちのスタイリングにスッと馴染んでくれるソリッドな仕上がりです。

ウエストはイージー仕様でかなり穿き易いです。というのも、こういったドローコードでウエストを縛るタイプでは今までしっくりと来るものはありませんでした。ギュッと締め上げるとシルエットが崩れたり、内布が捲れてしまったり。でもこれに関してはマイナス面は見つかりません。

相当良いです。。

裾を絞ってクロップド丈にするのもスタイリングにメリハリがでて良かったのですが、個人的に一番シルエットが綺麗に出たのは、シューズに溜まるか溜まらないかくらいのレングス。

ワイドの流れから次にスポットが当たるのは間違いなくこの辺りの太さです。ボリュームあるトップスや着丈の長いシャツとは相性抜群。夏場には白Tを潔くタックインするのも良さそうです。

単体として見てもイメージのし易い両アイテムなので、とりあえずセットアップで連れて帰るのがベストです。

 

最後には定番のこちらを。

UNUSED “SWEAT PARKA” ¥28,000+TAX-

毎シーズンオーダーを欠かす事が出来ないのがこのフーディー。今季は淡いイエローとグリーンのカラーリングで登場です。

洗いの掛けられたコットン100%ボディーは、もっちりとした肌触りで病み付きになること間違いありません。短めに採られた着丈に対して、袖は長めのバランスはもはや鉄板ですね。リブのテンションも緩めなので、レイヤードもし易くストレスを感じません。

そしてやはり気になるのは、フードの大きさと立ち具合ですよね?

その点はやはり問題無いというより、完成形に近いという表現がピンときます。

これです。

この感じです。。

CREDIT
STUDIO NICHOLSON RAIN COAT ¥120,000+TAX-
DIGAWEL STRAIGHT DENIM PANTS ¥15,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS JET CAP ¥7,800+TAX-

羽織の下に忍ばせてもベストバランス。

明日の様な急に気温が下がる日などにはライトコートを上に重ねれば問題無く、春の色味を簡単に差す事が出来るのはかなり使える証拠です。誰しもが持っているであろうアイテムでも、色味やちょっとしたディティールに拘って探してみると、しっくり来るものって案外ないモノ。

そういうバランス感覚に秀でているのが、UNUSEDです。

週末お待ちしてます。

 

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 網谷

March 22, 2019, 7:00 PM

Category: Blog Pick Up

STORY mfg. bespoke shirt for 1LDK NAKAMEGURO

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

 

こんにちは。1LDKの網谷です。

タイトルにある通り、ここ中目黒のお店の為にSTORYのデザイナー、BobbinとKatyにお願いして作って貰ったアイテムをご紹介したいと思います。

まず始めに触りと言ってはなんですが、少し個人的な話を。。

僕が最初に手にしたSTORYのアイテムは、18SSの[SHORE SHIRT]です。

店頭に立っている時は大体ネイビーかデニム、このどちらかは必ず着用しているのも事実ですが、プライベートとなるとここに色・柄が入って来ます。これは洋服を好きになったルーツが古着にあるというのが1番の理由です。

新入荷が絶えない今時期ではSTAFF四枝とSTAFF小島と共にそのデリバリーを見て手に取りあれこれ話が止まらない訳ですが、基本的には”生地”か”色”の話になり、1人で古着を探しにいく時も独り言の様に同じ様なことを思っています。

それぞれ好みは勿論違うのですが、そのどちらが個人の感覚に触れた際には誰かがカードを切っている光景を目にする訳で、今シーズンはその回数も多い気がします。笑

デザインの良さは欠けてはならないパートの一部ですが、それが1番に来ることは無く、その土台から派生したものがデザインであると自然と身に付けてしまう、そんな感覚でしょうか。

そんなサイクルの中で出会ったのがSTORY mfg.というブランドで、あのシャツだった訳です。

STORY mfg. SNACK SHIRT ¥31,000+TAX-

そして本日ご紹介する別注のアイテムはSTORY、これこそ定番となりそうな予感がしますね。。

(インスタグラムを見てみるとBobbinは既ににJACK FRUITカラーをタイダイ染を施していました!)

カラーブロッキングされたこのシャツと同じディテールを持つアイテムは、19AWのLOOKで既に公開されていますが、今回はそこを1色で。

僕たちの着こなしに花を咲かせてくれるような色味をシンプルに日常的に楽しめる様に、デザイナー2人とSTORY TEAMが1LDKのイメージの範囲内で模索してくれた形です。

半袖→長袖

シャツの多い1LDKでは半袖も勿論取扱いがありますが、やはり長袖でしょ、、と言う方も多い気がします。袖を巻くって1枚で着こなせるシャツほど気持ちの良いものはありませんが、GAMBERTでもTHOMASでも言える様に、使い込んで良さが増していくというのはSTORYのアイテム全てに関しても言えることで、洗い晒しのシャツを提案する店としてもシンパシーを感じる所です。


オープンカラーに対してフラップポケットが2つというのはヴィンテージアイテムでは定番のディテール。でも使用しているのは薄っぺらい生地ではなく、色味と共に生地の変化を感じられる絶妙な厚みのオーガニックコットン。ブランドが掲げるコンセプトを全力で体感出来るバランスに仕上げるのも、僕がSTORYにはまってしまった強い要因です。


CREDIT
STORY mfg. SHORT ON TIME JACKET ¥44,000+TAX-

ピンクとイエローとホワイト、、と簡単に言いたい所ですが、僕の語彙力ではとても説明し切れない抜群の色味。


CREDIT
STORY mfg. LUSH JEAN ¥42,000+TAX-

蘇芳(スオウ)と呼ばれる植物から採取出来る赤色の染料にて染められた淡いSappy Pink。Jack Fruitと言う名前の方が聞き覚えのある鮮やかな黄色の色味は、波羅蜜(パラミツ)と呼ばれる果物から採取されたもの。照りつける太陽光に晒し続けることで生まれたのがSun-bleached ecruという色味です。

染料や染色方法によってベースの生地は同じでも、生地感に変化がそれぞれ生まれるのはSTORYならではの楽しみ。どの色にするのか、実物を見ると更に迷います。。。

このシャツを見る度に思い出すのは、現在SO NAKAMEGUROにてショップマネージャーを務めるSTAFF安生のSHORE SHIRT。 最初は全く気づきませんでしたが、良く見るとポケットの位置が10cmくらい下に付けられていました。。笑 でもSTORYのアイテムは元から全て1点モノ。ちょっとした縫製の違いや染まり具合もそれぞれ異なるというのは、僕たちにとっては嬉しい事です。

「誰かが着ているからではなく、自分自身が着ている事に意味を見出せる。」

この点に於いてSTORYの右に出るモノはいません。

 

と締めたいところですが、少しアナウンスを。

祝日である明日3/21より入り口を入って最初の部屋が全てシャツで埋め尽くされます。今シーズン豊作のシャツのほぼ全てのラインナップを見れる絶好の機会となりますので、今季の1枚を、買い足しを、最高の1着を是非見に来て下さい!

沢山のシャツと共に中目黒でお待ちしてます。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 網谷

March 20, 2019, 7:41 PM

Category: 1LDK/DEPOT. Blog Pick Up

URUの新作。

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

こんにちは。1LDKの小島です。

昨日のDIGAWELから続いて、本日も大変ご好評頂いているドメスティックブランドのご紹介です。

こちらも店頭から一瞬で姿を消す程人気があり、シルエットやデザイン性が好みな方も多いかと思います。

それでは早速。

URU “LINEN L/S SHORT LENGHTH SHIRTS” ¥26,000+TAX-

最近様々なブランドから展開している袖丈を長く、着丈が短いシャツジャケット。只リネンの生地を採用しているのは正直あまり見かけません。

ここ数シーズンURUのジャケットは後ろ身頃にゆとりを多く取り、肩と丈のバランス感を好まれる方が多い印象です。

CREDIT
STUDIO NICHOLSON “VOLUME PANTS” ¥46,000+TAX-

フロントのミリタリーポケットもデザイン的にアクセントが効いています、後は襟付け位置も低く設定する事でリラックスした仕上りになっています。

ダーツを深く取り、着用したときに若干裾がラウンドに浮く着丈のバランスも圧巻です。

お次はこちら。

URU “LINEN L/S SHIRTS” ¥28,000+tax-

先程と素材は同じですが、襟が開襟なのでより春夏感を感じられるのでは?

ややゆったりとしたシャツなので、羽織としても一枚でもこれからのシーズンには欠かせないマストアイテムになるはずです!

CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE Tapered Gurka Trousers ¥31,000+TAX-

風合いのある生地感と身幅のゆとりは

バランスが取れているので、デニム、チノ生地、ショーツにもシンプルに落とし込みやすいかと。

袖口は二段階で調節が出来るので、着込んでいない時にはより絞って緩急を付けても良いかと思いますが、そこらへんは好みだと思うので着て考えてみて下さい。

後は脇に補強でステッチが叩かれているので、破れなどにも強くハードに洗いをかけて頂けます。

これからの時期に自信を持っておすすめできる二型。花見シーズンも始まると思いますので、遠方からの方も是非お連れ様とご一緒にお待ちしています。

”タイミングが合わなくて行けない”という方は是非店頭に連絡をして頂ければ通販も可能なのでお気軽にお問い合わせ下さい!

明日はSTAFF網谷からスペシャルなアイテムのお知らせがあるのでお楽しみに!

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

 

March 19, 2019, 6:00 PM

Category: Blog Pick Up

デザインだけでリュックを選んでみるのも面白いかと?

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

こんにちは。1LDKの小島です。

店頭に立っていて、かなり動きのあるブランド

“DIGAWEL”

今シーズン入荷してから、すぐに店頭から姿を消して実物を見られなかったと言う人も目立って居る程。。。デザイン的にもユーモアがありながら、取り入れてみると意外と何でも合わせ易いのが人気の理由ではないでしょうか?

先週DIGAWELから大量のパッキンと同時に様々なアイテムが納品され、その中から個人的に推しているアイテムのご紹介です。

DIGAWEL”POCKET DAYPACK” ¥32,000+TAX-

真っ先に目を惹くポケットの数と形。

最近の1LDKでは無くなってしまった、UPのバッグは基本的に機能と見た目のシンプルさが好評で大変ご好評頂いておりました。

逆に今シーズンのDIGAWELのバッグは生地感とデザイン性がキャッチーで、大きさもデイリー且つタウンユースに適した仕上りになっています。ただ、中の構造が本当に面白く、フィッシングベストをそのまま取り付けたかの様なデザイン性がかなりツボでした。

生地感もスエードの様な起毛感のある素材は、通年は勿論ですが春夏はアクセント素材として違う表情を見せてくれるはずです。

数か月前に即完売した”Little Kiruna”

かなり大きくデザイン性に特化した鞄。僕も購入したのですが、暑がりな僕は春夏となるとトップス一枚で軽装になるスタイリングが多いので、小物で勝負だと思い購入しました。

単純に僕の私生活ではそこまでパフォーマンス性の高いアイテムは必要ありませんが、デザイン的にツボであれば気になって購入してしまう癖があります。

後真っ先にフロントのジップが気になるかと思いますが、使い方はそれぞれです。

学生であればクリアファイルもすっぽり横向きに入るのと、電車で夢中に本を読んで居る時慌てて本を閉じてしまうかと思いますが、”本を開けてそのまま収納も出来る”そんな優れたポケットになっています。


CREDIT
COMESNDGOES”waterproof bucket nylon hat” ¥11,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “T.M. BUTTON DOWN SHIRT” ¥22,000+TAX-

まずは、大きさから店頭に見に来て下さい!その後はディテールを良く見て触って楽しんでください。

デザインに惹かれて鞄等を選んでみるのも面白いかと思います。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

March 18, 2019, 7:00 PM

Category: Blog Pick Up

ALWAYTH IN NORTH CAROLINA BLUE

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

 

こんにちは。1LDKの網谷です。

タイトルを見てピンと来た方は、終日ネットサーフィンを欠かさず行い、欲しい物を貪欲に探すギークな方達であることは間違いありません。

“ノースカロライナブルー”


約1週間前に、我らが1LDKにてディレクターを務める三好さんのinstagramに投稿された写真、そしてコメント。。

既に沢山のお問い合わせを頂いていたこちらのフーディーですが、やっと中目黒に到着しました。


Alwayth “WEATH.E.R. HOODIE” ¥10,000+TAX-

ミッドグレーのボディーに映えるこのブルーのプリントバランス。この時点で概ねフーディーを買う要素は満たしている気がしますが、少し今回はボディーについても拘りが。。

中目黒で度々見かける中で最近必ず身に付けているはグレーのフーディー1択。

そんな”フーディーアディクト” 我らが三好Dが
「ボディー、色、素材すべてが完璧。」

と断言するのはFRUIT OF THE ROOMのモノ。(リピートを繰り返しサイズ感などは全て把握済みによりオンラインでもポチれるとのことです。)

程良く肉厚な生地感とフードの収まり具合、リブのテンション、、ドローコードの長さ、、、
全てが丁度良いというのはこのことです。

カレッジフーディーと呼ばれるモノには、勿論それぞれの大学名やそのチームネームがプリントされますが、そこにはお馴染みのWHETH.E.R.を。

このブルー自体はノースカロライナ大学のチームカラーであり、その点でカレッジというポイントを色味で回収しているのもさり気ないです。(その卒業生でもありバスケットボールの神とも呼ばれるMichael Jordanのシグネチャーラインでもしっかりこのネーミングは使われていますね!)

少し話は逸れてしまいましたが、細かいことを抜きにしてプライスを含めた全体のバランスは完璧です。

フーディーアディクトの方、何か買い足したい方、特に何も探していないという方も、とりあえず週末は中目黒にお越しください!!

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 網谷

March 15, 2019, 8:00 PM

Category: Blog Pick Up

良いシャツには良いジャケットを。

 

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

 

こんにちは。1LDKの四枝です。

日に日に気温も上がり、春らしくなってきましたね。

来週には中目黒の桜も咲き始めます。普段は落ち着いた雰囲気の中目黒もこの時期だけは慌ただしい日々を送ることに。

気温も上がり、そろそろ冬物と春夏物を衣替えするタイミングです。衣替えの必要が無いアイテムと言えば通年着回しの効くシャツです。

店頭でも本格的に春夏物が立ち上がり、特にシャツが豊作と毎回の様に言っているので、何度か紹介していますが実際の所シャツ一枚で外出するには2ヶ月くらい早いです。ファッションを楽しむ上でその季節に合った服装、洋服を選ぶ事はすごく大事です。

今の季節、時期にベストなのはシャツ、カットソーの上に軽く一枚羽織りを着るスタイル。

今回はその羽織りの中でもシャツとの相性が良いジャケットをKAPTAIN SUNSHINEより2型紹介します。

KAPTAIN SUNSHINE Stand Collar Jacket ¥49,000+TAX-

まず1型目は、生成りベースにネイビーのピンストライプが目を惹くジャケット。

コットン、リネンの混紡素材で出来たこちらのジャケットは洗いをかける事でこなれた風合いに仕上がっています。春夏らしいライトな配色なので合わせ方次第で春らしいスタイリングを存分に楽しむ事が出来ます。

生成りの色のリネンは一番オーソドックスでありながら、リネン本来の風合いを一番楽しむ事が出来る色味でもあり、色の変化も一番出やすい色。個人的にも所有している古着のリネンコートも10年近く着用して良い風合いに仕上がってきています。ちょっとした汚れや生地の裂けなども、あえて手を加えることをせずにそのままでも様になるのがこの色味のリネンの良さでもあります。

デザインはボックスシルエットでパッチポケットのデザイン。

ボタンはチェンジボタンの仕様になっているので、洗濯の際は取り外し可能です。

着方は2種類。

名称の通りスタンドカラー。

縦のラインを綺麗に見せてくれるAラインのシルエット。

ラペルを倒しても有りです。ジャケットのスタンドカラーに抵抗があるという方は慣れた着方がオススメ。

インナーによって着方を変えるのも良いです。デザインの特性を活かして様々な合わせにチャレンジして頂きたいです。

CREDIT
CristaSeya MAO COLLAR SHIRTS ¥61,000+TAX-
COMESANDGOES WATERPROOF BUCKET NYLON HAT ¥11,000+TAX-

何にでも合う汎用性の高いジャケットではありませんが、着る人の個性を引き出してくれるジャケットです。

個人的にはオリーブやベージュのトーンでまとめますが、ネイビーやブラックをベースとし色味の外しとしても合います。

冒頭にもある通りシャツとの相性は申し分ありません。ジャケットがストライプのデザインですが、ピンストライプで主張も抑えてあるので、シンプルに無地のシャツも良いですが、少し柄のあるシャツをインナーとして着てもうるさすぎず良い塩梅です。

KAPTAIN SUNSHINE Fieldwrap Single-Breasted JKT ¥48,000+TAX-

次に紹介するのは生地の風合いが全くの別物であるこちらのジャケット。

素材にはコットン、シルクの混紡素材。

生地はシルク特有の光沢感があり、カジュアルな要素を持ち合わせたシルエット、ディテールながら品のある仕上がり。軽く製品洗いをかけることで光沢感は多少抑えてあります。

リネンにはリネンの特有の経年変化がありますが、シルクにシルク特有の経年変化があります。こちらも私物での例えになりますが、シルク、コットンのシャツを一枚所有していますが、所々に光沢にムラが生まれ、生地は馴染んでとても着心地が良いです。こちらのジャケットも同様、もしくわ違った味を出してくれる事でしょう。

シルエットは若干のゆとりはありながらも、大き過ぎる事はなくパッと羽織るのに最適と言えるサイズ感です。生地の特性上、軽量になっているので、ほとんどシャツに近い感覚で着ていただけます。

今回のコーディネートでは、同じく艶感のあるTHOMAS MASONの生地を採用したUNIVERSALのシャツを合わせました。同じ艶のあるアイテム同士ながら、シルエットや異なる仕上がりによって、上品になり過ぎることはありません。

KAPTAINらしい細かいディテールも。

こういった拘りが男心をくすぐるというモノです。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS T.M. BUTTON DOWN SHIRT ¥22,000+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE EASY TROUSER ¥30,000+TAX-

今は共地のセットアップで少しドレスアップしたスタイリングです。

もう少しカジュアルに寄せるなら洗いざらしのストライプシャツやOXのシャツなどが良いです。

今回紹介したKAPTAINのジャケットは雰囲気が全く異なる2型でしたが、共にシャツに合うという共通点でまとめて紹介させて頂きました。

今回はシャツに合うジャケットと言う事で紹介させて頂きましたが、まだまだ提案したい羽織りが店頭にありますので、週末は是非シャツに合う羽織りをお買い求めに中目黒にいらして下さい。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 四枝

March 15, 2019, 5:48 PM

Category: Pick Up

UPから街に馴染むセットアップ。

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

こんにちは。1LDKの小島です。

前回こちらのブログでジャケットを先に紹介させて頂きました。タイトルやサムネイルで気付いてしまったかと思いますが。。こちらもセットアップでの展開です!

昨日THOMAS MASONのアンダーウェアがデリバリーされましたが、”この生地感なら贅沢に生地を用いて、こういうモノにしたら良い物が出来そう。”という事でUPは常に試行錯誤されてデザイン展開しています。

今回のスラックスもシャツ地の様な軽さとイージー仕様ながらラフに穿け、リラックス感もありつつ、それと裏腹にしっかりとした面を持たせた仕上がりになってます。

UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON EASY PANTS” ¥18,000+TAX-

最近のドメスティックブランドでイージースラックスを見かけますが、細身なスラックスのイメージと異なりタウンに適した仕上がりが多いかと思います。生地もどちらかといえば、チノやツイルという馴染みがある野暮な感じよりかは、やや光沢のある生地を用いた物が多いかと。

今回の生地も同様でしっとりとした生地ですが、前のブログでも書きましたがシャツ地の様な洗いをかける事で風合いが出てくるバランスの取れた生地になっています。また書くのもなんなので、ジャケット同様見てみてください!

ディテールに関しては、深めのワンタックを施した、ヒップに対して非常にゆとりのある仕上がりですが後ろにギャザーを寄せた平紐が付いているのでウエストが細い僕でもベルト要らずで楽々着脱は簡易的でした。

ここら辺のバランスもUPらしく、考えられているな~と実感しました。


CREDIT
SCYE “SNAP CARDIGAN” ¥38,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “HEAVY WEIGHT L/S TEE” ¥11,000+TAX-
COMESANDGOES “waterproof bucket nylon hat” ¥11,000+TAX-

今シーズン中目の店頭に展開されているアイテムを一通り見てスタイリングを決めているのですが、単体としてだったらSAXを推しています。

理由は簡単で休日中に他のショップを覗かせてもらっているのですが、共通するものも多く、かなり落とし込みやすいかと思うからです。でも普段色物はちょっと。。という方にも色を加えるのであれば同系色か無彩色で大人しく済ますのが個人的にベストかと。僕もあまり着ませんが、困った時のNAVYとDENIMはかなり味方になってくれるはずです。

お次はオフィスカジュアルからラフな休日に着崩して欲しいセットアップ。

1LDKらしくオールNAVYなスタイリングですが、正直そこまで硬くなりすぎません。全体のバランスもゆとりがあってリラックス感があるジャケットなのでフォーマルには正直向いていません。

何回も言ってしまうのですが、ラフに羽織ってもらい、本切羽なのでシャツ同様カフス感覚で捲るのも◎スラックスに関してもこれからの季節につい手に取ってしまうセットアップになっています。


CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON LOOSE JACKET” ¥36,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “JET CAP” ¥7,800+TAX-

セットアップと聞くと個人的にもどうせ後から欲しくなるという事もあるので断然セットアップ推しです。単体としても使いやすいので尚更猛プッシュしたくなります。

僕ぐらいの世代はデザインだけで洋服を選ばれる方が多いかと思いますが、実際に色々な服を触って、着て、洗っていく、そういった過程を繰り返し行っていく内に何か感じる物があるかと思います。少なからず僕はそうでした。

堅苦しいイメージのあるセットアップですが、店頭で生地感から触れてみてはいかがですか?

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

March 14, 2019, 6:00 PM

Category: Blog Pick Up

Evan no Linen

 

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

 

こんにちは。1LDKの網谷です。

今シーズンはシャツが豊作。。というのはもう既に何回も言っていますが、少し幅を広げて見てみると”生地”が豊作、とも言える気がします。

evan kinori 19SSが遂に入荷しました。

個人的にはデザイン(面の良さ)で洋服を買うことは1割にもありません。実際にそのアイテムに使われている生地に触れて、初めて見た目の面が頭に入ってくる、そんな感じなのですが、この要領で失敗をした事は殆どありません。そして今回も失敗することはなさそうです!


evan kinori BELLOW POCKET JACKET ¥59,000+TAX-

生地が良いと素直に感じられる洋服も様々で、今では沢山の新素材(化繊)も生まれて来たせいか上手く混紡され天然素材に匹敵する生地もよく見られます。

でもevanの作り上げる洋服たちは殆どが天然素材。このジャケットも勿論そう。

今回はアイルランドのEMBLEM WEAVERS社のリネンを使用。自社に於いてもスカーフやストールなどを作っていますが、1番有名なのは僕たちにも身近で誰しもが持っているであろうあのブランド、Ralph Laurenの製造ラインを85年から担当していたこと。(個人的にもかなり所有している80年代から90年代までのラルフのリネンは最高です。)



CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS REGULAR COLLAR SHIRT ¥18,000+TAX-
DIGAWEL WIDE EASY PANTS ¥28,000+TAX-

形は40年代、US ARMY M-43型をベースに。あのミリタリーグリーンのヘリンボーンで13星のやつです。

ミリタリーアイテムに虜の僕ですが、この形でのサンプリングは個人的に初見です。BDUジャケットなら様々なブランドから様々な生地で作られていますが、正直オリジナルの良さに勝る全体を通したバランスでは今まで数点しか見つけたことがありません。

でもこれはまた別のベクトルに昇華したevanならではのアイテム。

程良い厚みのあるこのリネン素材は、光沢とドレープがめちゃくちゃ綺麗です。絶妙なピンクベージュの色味に走るボルドーやライトグレーのラインが春らしい雰囲気を演出。花見の時にも着てたら主役間違いなしです。笑

お次はこれを。


evan kinori TWO POCKET SHIRT ¥39,000+TAX-

そして、、


evan kinori ELASTIC PANTS ¥59,000+TAX-

定番を作り続けるevanの定番はやはり今回も外せません。

前回の18AWではマスタードやカーキなどの色味で展開していたのがこのシャツ。コットンウールやウールリネンなどの天然素材を混紡し、ツイルやガーゼなどの生地を当て込む感覚、パンツは前回ウールリネンにカシミヤがブレンドされていましたね!

シンプルながら既に完成されたシルエットやバランス(ex.先ほどのジャケットの様な)を器に色を付けるevanならではのアイテム達でした。

そして今回はギンガムチェックです。

全く別物に見えてしまうのは僕だけではないですよね?

ブラウンベースにネイビーの刺さるバランス、、惹かれますね。単純に見たことが無いというのもありますが、フランネルやブロードならまた別の見え方をするはずです。こんなにシンプルなのに上品に着られるのがevanの洋服。

単体毎に合わせてみます!


CREDIT
UNUSED TAPERED DENIM ¥19,800+TAX-
COMESANDGOES SHORT BRIM CAP ¥9,500+TAX-

シャツジャケットの様なバランスでも着られるバランスなのでタックインも良い感じです。パンツの合わせは特に気にしなくて良いレベルですが、STAFF小島と話してみると結果は見えていながら、やはり合わせたいのはデニムでした。笑

やはり生地を楽しむのであれば、同じく育てていける様なアイテムと合わせるのがベストです。デニム、チノ、リネン、モールスキン、サテン、ex,,,,挙げたらキリがありませんが間違いありません。


CREDIT
CristaSeya STRIPED LIGHT COTTON MAO SHIRT3 ¥61,000+TAX-

パンツのが難易度が上がるの当然ですが、取り入れられればワンランクもツーランクも上の玄人なスタイリングが完成しそうです。。シルエットはワイドテーパードでウエストにはゴムが入り一番楽な仕様に。ループが付いているのも嬉しいポイントです。

僕は未だに気になっているCristaSeyaのシャツを合わせてみましたが、割と普通に穿ける気がします。シャドーチェックでは無いですが、トーンの重なる二つの色味は派手さを抑えているので、穿いてみるとイメージが変わると思います。

生地の良さと言えばevan。

evanと言えばリネンです。

是非店頭で体感して頂ければと思います。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 網谷

March 13, 2019, 5:56 PM

Category: Pick Up

CAPをお探しの方は中目黒へ

 

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

 

こんにちは。1LDK 帽子担当の四枝です。

と言う事で本日は帽子の紹介です。

毎シーズン、オーダーする際に僕らの気分でどの形をメインに付けていくかを軽めに決めます。そして、その決めた形を各ブランドからピックしてそのシーズンに打ち出しています。

そこで、今回メインに打ち出すと決めた帽子の形は「CAP」です。

と言う事で今日はブランド問わず「CAP」にフォーカスをあてて、幾つか紹介していきます。

UNIVERSAL PRODUCTS JET CAP ¥7,800+TAX-

まずはUPより定番中の定番となるJET CAP。今季は2TUCK CHINOにも使われている光沢感のあるチノ素材。

デザインとしては王道的な型なので、リピーターの方は生地だけ確認して頂いて即決になるかと。

毎シーズン展開している型ではありますが、やはり被り慣れた人からすると一番落ち着く型でもあるでしょう。

僕自身言うまでもなくJET CAPは何個か所有していますが、一番しっくりとくる型でもあります。

nine tailor SPIRAEA CAP ¥5,900+TAX-

こちらは1LDKではお馴染みとなりつつある帽子ブランド”nine tailor”。

独特なコシとさらっとしたドライタッチ感が特徴的です。クラウン部分は縫い目を目立たせないようにすることで全体の印象をすっきりとさせてくれます。

クラウンは少し深め、ツバは少し短めの形は被ると絶妙なシルエットです。

個人的にはツバは上げて被るのがオススメです。

これからウェアも軽めになってくるので、そういったスタイルにはしっくりとくるCAPです。

COMESANDGOES CORDURA CAP ¥9,500+TAX-

カムズではここ数シーズン続けて展開している、コーデュラを使ったCAP。

基本的にバッグなどに使われることが多い素材をあえてCAPに落とし込む、カムズらしいアプローチです。撥水性、強度など機能面をそなえつつ、安定感すら感じる定番型のシルエット。

最初生地の硬さがありますが、バッグなどでも使っていると馴染むのと同様に生地は柔らかく馴染んでいきます。少し色も変化していきますが、その変化も一つの楽しみです。

色味もはっきりしてる物をセレクトしたので、モノトーンのトップスなどに合わせてアクセントして使っても良いです。

Hender Scheme “2TONE CAP” ¥14,000+TAX-

こちらからも定番で展開しているCAPですが、毎シーズン若干の仕様を変更。

今回の仕様はツバをスウェードに変更し、ボディーのコットン素材との2トーン仕様。

2カラー共色のバランスが良く、スタイリングにも馴染みます。

色味は春らしく綺麗な色味で展開しているので、シンプルなスタイリングにスパイスとして取り入れて頂ければと思います。

今回はさらっと4型のCAPをご紹介させて頂きましたが、店頭にはまだまだ他のCAPがあります。

夏用にリネンを使った物やフェス様にナイロンの生地を使った物などなど。

とりあえず自信を持って言える事は、CAPを欲しいと思っている方はとりあえず中目黒の1LDKに来て頂ければ気に入って頂けるCAPに巡り合えるはずです。

お待ちしてます。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 四枝

March 12, 2019, 7:03 PM

Category: Blog Pick Up

UNIVERSAL PRODUCTSから新型のパックTEEです!

 

STAFF 出勤スタイル

着古して初めて完成する服。

惹き付けられる洋服とは。

Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO

最高のシャツを提案させてください。

CristaSeya + SALVATOREPICCOLO

こんにちは。1LDKの小島です。

僕が1LDKに入る前のお話しになりますが、、

当時ふらっとお店に寄り、お金の状況等で洋服を買えない時に毎回これだけは買い足そうと思っていたのが、”UPのヘルスニット又はベルバ”と”3P SOCKS WHITE”。

僕が1LDKに入ってからも、良く来て頂いているお客さまもそのスタンスをお持ちの方が居て、感極まってしまう事もしばし。ネックはほつれる程着倒して、まだいけると言う自信も自分の中であり、夏は寝間着として重宝しています。

ベルバを何度も買い足している方には既にお話ししていますが、今シーズンから生産をしなくなります。そういった方もいるかと思い、ベルバとヘルスニットの中間と言うのが等しい新型パックTEEが新たにUPから登場です。

UNIVERSAL PRODUCTS “2PACK POCKET T-SHIRTS” ¥9,800+TAX-

NAVY/WHITE 常にクローゼットの中に入れておきたい鉄板の2色になってます。

パックTEEとなると真っ先に気になるのは生地感ですよね。

先程も言った通り、ヘルスニットとベルバの中間の様な生地になっており肌に対してはストレスを全く感じさせません。見た目はやや硬そうと思いきや、光に当たるとやや光沢もあり、かなり良い感じに仕上がっています。

次に気になるのは透け感かと。一枚で着たところ全然大丈夫だったので、真夏でも安心して過ごして頂けます。

本日は天候もすっかり回復し、まだ肌寒いですが気合いの半袖でサイズ感を分かり易い様に撮影したので参考程度に。サイズは1/2/3の3サイズをご用意しています。

SIZE 1

SIZE 2

SIZE 3

シルエットに関しては特別大きい作りではないので、割とサイズ選びに関しては迷う事は無いかと。

身長170cmの僕ですが、やや大きく着るなら2で良いかなと思いました、インナーとして使いたい方や首元のラインを見せたいという方はネックは目が詰まっているのでジャストサイズで選ぶのをオススメします。

カットソーやシャツは勿論ですが、サマーウールのジャケットのインナーに是非落とし込んでみて下さい。ウール独特の光沢に負けない生地感になっています。

是非これからのシーズンにあったら必ずいい働きをしてくれるはずです。

後は今までヘルスニット、ベルバをヘビロテしている方にも、また新しい感覚にさせてくれるはずです。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

March 11, 2019, 6:13 PM

Category: Blog Pick Up