UNIVERSALで1番楽しみにしてたのは。
こんにちは。1LDKの網谷です。
昨日STAFF小島がお伝えした通り、本日はSTAFF四枝よりスペシャルなアイテムの紹介がありますが、その前に僕からもUNIVERSALより特別なアイテムをご紹介します。
因みに別注とかその類いのモノではなく、僕たちSTAFFが展示会の時に各々が袖を通したアイテム。
(展示会では基本的に1人が着用するだけで十分なのですが。)
UNIVERSAL PRODUCTS
BOA FIELD JACKET
¥42,000+TAX-
恐らく僕たちの中で、
ボアという素材に対してマイナスイメージを持っているSTAFFは誰もいません。
・高い保温力
・軽量性
・季節感溢れる表情
・抜群の肌触り
・扱いが簡単
考えてみるとこの5つがパッと浮かびます。ネガディブな要素が出てこないという結果がそれを物語っているのかもしれませんが、要するに誰しもが着た経験があって,未だにワードローブには居場所がある、ということです。
(個人的にはカーディガンを毎年の様に使用します。)
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS YAAH PIECE DYED CREW NECK SWEAT HOODIE ¥22,000+TAX-
UNUSED TWILL SLACKS ¥35,000+TAX-
ボアのジャケットで思入れ深いのは某アウトドアブランドのレ○○Xでしょう。散々着倒した記憶がありますが、UNIVERSALのボアジャケットとの違いは、間違いなくその洗練されたソリッドでミニマムな面です。
同色で全てを統一すること。これは僕たちが愛してやまないバランスです、普段のスタイリングにも現れていますよね?
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS REGULAR COLLAR CHECK L/S SHIRT ¥22,000+TAX-
UNUSED DENIM SLACKS ¥23,000+TAX-
UNUSED × SUICOKE MOUTON MOCCASIN ¥33,000+TAX-
形としてはコーチジャケットの丈を少し長くした様なシルエット。スナップボタンを採用してポケットはスラッシュタイプ。ストーリーなシーンに欠かすことの出来ないオーセンティックなアイテムにボアを落とし込むと、見え方は180度変わります。
スナップを開いた内側にはメッシュライニングが貼られていて、両サイドにはパッチポケット。袖通しもすこぶる良好なので、今時期はシャツやフーディーにがばっと羽織って頂き、もっと寒くなればそのままコートを重ねる感じで良いと思います。
僕自身アウターとして丈が長いモノも短いモノも好きですが、
前者を全く着ないという方には、今期1番オススメしたいのがこのジャケット。
ぱっと羽織れるこの感じ、それが最高に好きです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
ROTOL POP UP in 1LDK VOL.1
こんにちは。1LDKの小島です。
昨日のBLOGの冒頭にて、ポップアップを開催しますとお伝えした通り、今や紙媒体やSNSで見ないことは無いブランド、”ROTOL”と1LDKのポップアップを中目黒にて土曜日から開催します。
昨日のBLOGでブランドテーマだけでも、察した方もいらしゃったとは思いますが、普段1LDKで入荷しているラインナップよりポップアップと言う事でメーカー側のご厚意で幅広く揃えることが出来ました。ラックを見てるだけで物欲が上がって来そうです。
実際に僕達が展示会に足を運んで、各ブランドオーダーに関わらせて頂いているのですが、オーダー基準としては全体のオーダーバランスと色味、そして金額等、、
何が言いたいかと言うと、今シーズン泣く泣くオーダー出来なかったアイテムもこの日の為に入荷させて頂きました!
結構幅広く納品されたので、本日出勤しているSTAFFに好きなモノでスタイリングを組んでもらいました。
代表的なモノだと、去年別注を組んだACTIVEシリーズが新型となってセットアップで展開していたり、既に完売していた太畝のコーデュロイを使用した、思い切ったシルエットのカバーオール等もこのタイミングで再入荷しています。
これでも、まだ全体のほんの1部に過ぎず、正直全部紹介するだけで約3日間ぐらいはかかってしまいそうな程豊富なラインナップになっているので、本日はこの辺で終えときます。
明日は手前のラックに掛かっているスペシャルなアイテムをSTAFF四枝からご紹介があります。この日の為にご用意させてもらったモノなのでお見逃し無く!!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
COLOR PICK-UP [CHARCOAL]
こんにちは。1LDKの四枝です。
COLOR PICK UPとして、[NAVY]、[BROWN]と紹介していきましたが、僕からPICKさせて頂くCOLORは[CHARCOAL]です。
店頭などで良くお会いする方からすれば僕は絶対KHAKIだと思った方も多いかと思います。
お店事情的に言うと商品でKHAKIのアイテムがほとんど無い状態でした、、、、。すいません。
と言う事で個人的第2のCOLORとして推奨している[CHARCOAL]のアイテム、着方に関して少し書いていきたいと思います。
[CHARCOAL]という色の洋服をコーディネートに取り入れる際に考える事はちょっとした色を加えてあげると言うこと。
今回最初に思いついたスタイリングは色のトーンに若干の変化を加えたセットアップ的な組み合わせ。
CREDIT
MAISON MARGIELA NO COLLAR JACKET ¥130,000+TAX-
EVAN KINORI TWO POCKET SHIRT ¥39,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL EASY SLACKS ¥28,000+TAX-
COMESANDGOES CASHMERE 100 CASQUET ¥16,000+TAX-
NAVYやBLACKの少し決め過ぎた感の出るセットアップとは違い、カジュアルさとモードのちょうど中間位のバランスで着れるのはこの色味だからこその魅力です。
セットアップに近いスタイリングで白シャツや黒系のシャツをインナーに着ても、と考えていましたがやはり少しモードな空気感とカチッとし過ぎるイメージが強かったので、色味も主張を抑えたバーガンディで締めました。
秋冬のスタイリングはどうしてもワントーンになりがちなので、アクセントとなる色の使い方が凄く大事になってきます。
基本的には[CHARCOAL]のパンツ単体で見た時、足元にとりあえず黒を履けば様になってしまうのもこのCOLORの良い点です。
因みに、今日のSTAFF小島の出勤スタイルもこのスラックスに黒のスニーカーでした。
続いては、少し雰囲気を変えてスタイリングを組みました。
[CHARCOAL]もしくわ、GRAY系のアイテムですぐに連想されるアイテムの代表格でもあるスウェット。
これに関しては、普段から無意識のうちに取り入れている方も多いかと思います。
僕自身、スウェットと言えばこの色のイメージが強いです。かつ、一番使い易い色味である事は間違いありません。
CREDIT
URU WOOL BOA BZ ¥60,000+TAX-
MOUNTAIN RESERACH H.P PARKA ¥28,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS T.M. REGULAR COLLAR CHECK L/S SHIRT ¥22,000+TAX-
is-ness DUCK PAINTER WIDE PANTS ¥24,000+TAX-
Indietro Association SUEDE EAR CAP ¥14,000+TAX-
少し前に別注したA LITTLE KIRUNAのランドリーバッグはあえてワントーンに仕上げたアイテム。
元々、春夏のシンプルなスタイルにアクセントを、と言う提案で別注をかけたアイテムではありますが、秋冬の少し重くなるスタイリングにアクセントを加えてくれるアイテムとしても良いなと思っています。
1LDKにご来店頂くお客様はやはりNAVYやBLACKを好む方が多いです。
STAFF網谷の提案していたワントーンスタイルを軸にしつつも、手持ちの[CHAROAL]、GRAYのアイテムを取り入れるだけでも雰囲気が変わってきます。
この冬はスタイリングのどこかに[CHARCOAL]のアイテムを差してみてはいかがでしょか。
写真を見てこのバッグやっぱ良いなと、、、、(多分買います。)
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 四枝
今シーズンは色モノを。
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” for 1LDK
こんにちは。1LDKの小島です。
本日から週末まで天候も安定して良いみたいですね。今週末から1LDKではお馴染み“ライフスタイルの中から戦闘服“をテーマに掲げてコレクションを展開しているあのブランドとポップアップを開催します。(詳しくは明日のBLOGをチェックお願い致します。)
早速脱線してしまいましたが、ここ最近1LDKで看板ブランドとなっているO-.から、バタバタした週末にごぞっと入荷がありました。今シーズンのO-.は機能面と生地感は勿論、信頼出来る仕上がりですが、今回は“色“を基準にオーダーをかけております。
まずはこちらから。
O-. “CORDS HIGH-NECK BLOUSON” ¥37,000+TAX-
O-. “NARROW EASY CORDS” ¥29,000+TAX-
そうです。セットアップです。
秋冬のスタイリングを考えた時に、浮かび上がって来るのはトーンが下がった暗めのアウター。そう思った方は僕だけじゃないはず。間違い無くざっと羽織れて何かと便利ですが、昨日オフを頂いていて、幡ヶ谷辺りを歩いていたら全身落ち着いた色味の方が大半で、少し味気ないな〜と感じてしまったのが本音です。
僕も外側に来る洋服は、ついつい集まってしまうのは暗めのモノばかり。一式持っているからこそ今シーズンは色モノを何かと買い足していたのですが、今となっては自宅のクローゼットがハロウィン仕様になってしまいました。笑
ここ数日間のCOLOR PICK BLOGでSTAFF網谷が言っていた通り、今までのオーダーの割合はNAVYが大半だったところ、今シーズンはこれからの時期に暗くなる色味に対して、僕達が思う+αで足しやすい色を各ブランドから仕入れています。
冬時期にも映えそうなブルー。
太畝のコーデュロイながら、野暮ったさは一切見せない色味、そしてどこかいなたさもありながら何とも言えないこの感じは、今の雰囲気としてハマってくれる方もいるかと。
ブルゾンの中に厚手のニットを入れても、ゆとりを持たせているので肌寒くなる時期に羽織やすい仕様に。
ちなみに、BLOUSONに関してはこちらの色も展開しています。
淡いミントグリーンの様な色味で、自然光に当たるとこちらもかなり良い表情を浮かべてくれます。僕が色モノでスタイリングを組む時に気を付けるのは、他のアイテムをモノトーンにしたり、同じ淡いカラーのモノを差し込んだりすること。中で落ち着かせるのか外で落ち着かせるのか等、何が正解とかは分からないので、今でも常に試行錯誤しています。
CREDIT
UNUSED “FRONT BACK CHANGE PANTS” ¥43,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “YAAH PIECE DYED SWEAT HOODIE” ¥22,000+TAX-
ORPHIC “CLASS” ¥34,000+TAX-
異なる2色ですが、中に差し込むものはネイビーやグレー等落ち着いたカラーであれば、正直あまり考えず、何かと差し込んでみれば意外とすんなり馴染むかと思います。普段着慣れない色だと落ち着かないという事もありますが、それはただ単純に、今まで着て来なかったということだけが原因ですので、特に気にする必要はありません!
パンツに関しては、NARROW EASYの型に太畝のコーデュロイを使用しているので、ボリュームのあるアウターを羽織っても、バランスが取りやすいシルエットに。
装いに迷われた時にとりあえずのテンションで穿ける“色パン“と言うカテゴリーですかね。
もう既にシーズンの買い足しは終えている方は、こういった変化球的なアイテムを持っているとまた新しい感覚に出逢えるかと。服好きはこう言った感覚でアイテムを買われることで、飽きも無く、常に服を好きでいられるのではないでしょうか。
お次のこちらもシーズンならではの生地感にアップデートされました!
O-.”NARROW EASY TROUSERS” ¥26,000+TAX-
NARROW EASYは今シーズン3型オーダーをしていますが、1つは既に定着している定番の独特な化繊を使用した病みつきになる1本。こちらは納品から動きが早く既に残りわずかとなっております。2本目は先程ご紹介したコーデュロイの生地のモノ。
もう1本はラムウールからなるフラノと化繊を混紡し、こちらも秋冬ならではのやや肉厚な生地感の仕上がりになっています。
STAFF網谷にいつも通りこれ穿いてと言った所、足を通す前は、ウールに生地が変わったと言うことで、いくらO-.でも多少は肌に対してのストレスはあるかと思ったらしいですが、実際に足を通した瞬間に、そんなストレスが無い事に直ぐ気付いたそうです(笑)
化繊→ウールに変わった事でウエストを絞った時に、より立体的に表情を魅せてくれる太過ぎないシルエットに。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL SOUTIEN COLLAR COAT” ¥58,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “AIR MERINO 7G MOCK NECK KNIT” ¥28,000+TAX-
REPRODUCTION OF FOUND “RUSSIAN TRAINER” ¥23,800+TAX-
同ブランドと言えば化繊のイメージが強いかと思います。学生時代にギア系をメインに扱っているセレクトショップで働いていたのですが、 O-.のコレクション全て、機能的且つライフスタイルを考えられたタウンユースに映えるブランド。そんなブランドとの出会いは初めてでした。
STAFF網谷はO-.のパンツ=この動作らしいです。(本当に穿き易いです。)是非足を通して皆様も体感して下さい。
今回紹介したアイテムは普段O-.に抱いているイメージと真逆かと思いますが、今シーズンも安定した機能性と見た目の面は良いな感じに街並みに溶け込んでくれます。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
October 30, 2019, 6:10 PM
Category: Blog
「どうやって合わせよう。」
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” for 1LDK
UNUSED
DRAWSTRING NYLON TRACK PANTS
¥33,000+TAX
こんにちは。1LDKの網谷です。
そんな風に思うことは最近少なくなりました。
気になる服と言えば、手持ちのこれとこれに合わせられるから絶対良いよな〜と、イメージの中でほぼスタイリングが完成する様なアイテムが大半です。これは全く悪い事ではないですし、ある程度洋服を買って来た産物の様ものでもあると思っているのですが、、
「ちょっとしたワクワク感」というのが最近の僕には欠けていて、それを再び呼び覚ましてくれたのがこのUNUSEDのパンツという事です。
CREDIT
MAISON MARGIELA NO COLLAR JACKET ¥130,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON DOUBLE FACED WOOL KNITTED SWEATSHIRT ¥54,000+TAX-
このブログを書く為に、紹介するアイテムを際立たせる為に勿論スタイリングを組む訳ですが、今回に関して僕とSTAFF上田は良くも悪くも、いつもより楽しみながら合わせを考えました。新しい洋服手にして家に着いたら夢中で自宅ファッションショーみたいになりますよね?そんな感じです。
簡単に説明するとナイロンパンツ。けれど穿けば自ずとその印象が少し抽象的になる感覚、それ以上の何か。。
何もしなければ中太のシルエット、そこに今までに無いアクセントを加えてくれるのが、このパンツで1番のポイントとなる膝部分と裾に施されたドローコードとマジックテープ、ジップのデザインです。
僕は膝を絞って裾を開いてジャストサイズのスラックスを穿いている様なイメージで、STAFF上田には膝を緩めて裾を絞る、ナイロン素材の持つストリートなニュアンスを強調する様な雰囲気で。
どちらも全く異なる印象。
・上品なジャケットとニットの外しとして取り入れる。
・ブルゾンにパーカーを合わせるカジュアルなスタイルを更に加速させる。
CREDIT
URU BOA BLOUSON ¥60,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS YAAH PIECE DYED CREW NECK SWEAT HOODIE ¥22,000+TAX-
これ以外のスタイリングはまだまだ存在して、それはオープン前にスタイリングを済ませて撮影に出た僕らが1番知っています。
「これがはまるなら、あれと合わせても意外性があって面白そう、、」あれこれ考えるSTAFF上田を制して2つの組み合わせに絞り込んだのが今回のハイライト。
言ってしまったら、今店頭に並ぶ全てのアイテムと合わせても上手く纏められる可能性を秘めています。(あくまで可能性として。笑)
お客様1人1人の好みに合わせ姿を変えるパンツ、と言っても過言ではありません。是非お店で一緒に新しい組み合わせについて語りましょう。
序でにというと誤解を招きそうですが、本日このパンツについてブログを書いたのは天気のせいです。
先程までにお伝えしたギミックに加えてこの超撥水性を備えたナイロン素材。裏地にはシームに沿って止水テープまで施されています。
抜かりのない仕様。
考えさせるデザイン。
「どうやって合わせよう。」
「スタイリングが楽しくなる」というのはこういう事なんだと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
COLOR PICK-UP [BROWN]
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” for 1LDK
こんにちは。1LDKの上田です。
昨日の[NAVY]に続き、本日はタイトルの通り「BROWN」の中から独断と偏見にてピックアップしたいと思います。
かなりスタイリングやアイテムの説明からはかけ離れているので本日も箸休め程度にご覧頂ければと。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “AIR MERINO 7G KNIT VEST” ¥24,000+TAX-
Cristaseya × Salvatore Piccolo “REGULAR COLLAR SHIRT” ¥77,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS for 1LDK” ¥28,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS × PATRICK “QUEBEC SUEDE” ¥16,000+TAX-
まず始めに「BROWN 」と一言にいっても明るめのトーンや暗めのトーン。更にはCAMEL、BEIGE、中にはKHAKIであったりも付随してくるかと思います。
今現在店頭のアイテムを見渡してみても先程書いた広い意味での「BROWN」が多くの割合を占めております。
トレンドだと簡単に片付けることも出来ますが、こういった機会に改めて、装いの中でのこの色についての立ち位置を考えてみると、個人的に大きく2つのポイントがあるように感じました。
1.飽きが来ない点
2.主張し過ぎず調和してくれる点
語彙力不足なのか要約力がないのか否定形ばかりになってしまいましたが、、、。
1つめは田舎育ちの僕は特にだと思いますが、小さい頃から田んぼの土や森の木々などを見て育ち、「BROWN」という色を常に身近に感じてきていると思います。
やはりこういう生活の中に溶け込んでいるからこそ、それは一過性のものではなくこれからも長く付き合っていける色であり、飽きずに取り入れられるのだろうと思います。
CREDIT
UNUSED “MOHAIR CARDIGAN” ¥35,000+TAX-
FRANK LEDER “BRANDENBURG COTTON SHIRT” ¥43,000+TAX-
evan kinori “SINGLE PLEAT PANTS” ¥45,000+TAX-
2つめは、最早そのままです。
「BROWN」は決して鮮やかであるとは言えませんが、その反面他の色とも喧嘩することなく馴染んでくれます。物事をしっかりとこなしてくれる大人の落ち着きの様にも感じさせてくれ、そういう印象があってか、「BROWN 」をスッと差し込んでいるナイスミドルになりたいと思ってしまうものです。
この2つのポイントがあるからこそ「BROWN」は不動の立ち位置にあり、僕たちも取り入れているのかもしれません。
流行りに乗り、手放すアイテム。
自分自身を振り返ってみても数多く経験があり、今も反省はしておりますが、長く自分の中で使っていくものを見つけるというのは実に難しいことです。
良いと思ったアイテムを自分だけのものにしていく楽しみというのは、飽きずに長く使っていくことで初めて成り立ちます。
そして、気張り過ぎずに格好つくというバランスがカジュアルな装いの中で目指す1つの型だと思いますが、そういった中で、「BROWN」のように落ち着いて全体を纏めてくれる色というのは何かと重宝してしまいます。
上品な生地感のアイテム、野暮さが残ったどこか男臭いアイテムなど、「BROWN」によっても様々ありますが、他の差し込んだ色味を映えさせる役割を担ってくれるのは共通です。
ここまで取り留めもなく綴ってきましたが、今あるお手持ちのアイテムの中に是非「BROWN」を忍ばせてみても面白いのではないかというのが今回の提案です。
明日以降もSTAFFよりピックしたカラーをお伝えしていくのでお楽しみに。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
三拍子揃ったニット。
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” for 1LDK
こんにちは。1LDKの上田です。
こないだ迄カットソーやシャツ1枚で過ごせていましたが、気付けばニットやアウターを着ている方が多くなりました。
ずっと雨続きで中々衣替えが上手くいっていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。(ちなみに僕はその1人です。)
この季節になると楽しみなのが、ジャケットやブルゾン、そしてコートなどのアウター類を着ることの他にニットを着るというのが醍醐味の1つだと思います。
前回のBLOGではUNIVERSAL PRODUCTSのニット2型のご紹介を致しましたが、今回もそんな秋冬のムードを高めてくれるニットのご紹介です。
SCYE BASICS
“Setland Wool Crew Neck Sweater”
¥15,000+TAX-
先週末から店頭に並べ始めたこちら。
ラドノー種という英国の羊毛と、柔らかさが特徴の豪州産の羊毛をブレンドして、エアーヤーン精紡という特殊な紡績技術によって中により多くの空気を含むウールに仕上げております。
カラーは、NAVY,BROWN,GRAYの3色をご用意。
糸の中に空気をはらませることで、軽く柔らかく、ボリューム感がありながら保温性も高いという優れもの。
また、羊毛の自然な風合いや持ち味が出るので、気温や湿度で着心地も変わり、水洗いしてあげることでも変化が出てくるので、そういうスタイリングという部分以外でも楽しみがあるニットかと思います。
一着丸ごと立体的に編み上げるホールガーメントなのでごわつきが無く、伸縮性にも優れているため着心地が良いのも魅力的です。
やや高めのリブ衿になっており、首に対する締め付けを感じさせないストレスフリーな仕上がり。モックネック程高くはなく、かと言ってざっくりと開いている訳でもない、ネックのラインが上品に出る丁度良い収まりが◎
ラグランスリーブなので、肩や腕が動かし易く、袖に対する負担もかかり難くなっています。
袖の長さは袖口のリブに気持ち溜まる具合ですが、タイトめなアウターにも邪魔せず差し込めるかと思います。
身幅や全体的なサイズバランスとしては、中にシャツなどのインナーを十分に着込める位にはゆとりを持たせていますが、同ブランドらしいジャストに近い仕上がりは安心して着られる一枚に。
また、程よく肉厚でありながらもアームや肩周りに変に溜まることもなくアウターにも差し込み易いので、重宝しそうです。
アクセントとして左胸にサイのワンポイントがあしらわれており、迷彩(メイサイ)なのはご愛嬌です。
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE “Artisan Jacket” ¥52,000+TAX-
FRANK LEDER “NEP WOOL EASY PANTS” ¥48,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “T.M. REGULAR COLLAR CHECK L/S SHIRT” ¥22,000+TAX-
RICH FIELD “WIDE TAPERED TROUSERS” ¥30,000+TAX-
ARPENTEUR “CAMBRIOLE” ¥65,000+TAX-
シンプルながら品よく纏まったシルエット、取り入れ易いカラーリング。
それに加えてウールの自然な風合いをも兼ね備えており、綺麗めにスタイリングを組んでみても、敢えて野暮さが出る様に組んでみてもバランス良く落とし込めるかと思います。
光沢感のあるようなスラックス、ネップ感や起毛したようなUSEDライクなパンツなど、取り入れ方を変えてみても面白いのではないでしょうか。
「生地感」と「シルエット」、そして「価格」。
三拍子揃ったニットに是非店頭にて袖を通してみて下さい。ギフト用にもオススメです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
COLOR PICK-UP [NAVY]
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” for 1LDK
こんにちは。1LDKの網谷です。
昨日の予告通り本日は、秋冬のスタイリングのベースとなるカラーにフォーカスした”COLOR PICK-UP”の第1弾をお送りします。
この企画を行うことになった経緯を簡単に説明させて頂くと、それはいつもお店でお話しさせて頂く方々の、
「迷い」 これに尽きます。
気温もグッと下がり始め、カットソー1枚の方なら羽織、早い方ならアウターに見当をつけ始める頃合いになりました。自分のベースとなるカラーや配色を固めること、それはその迷いの負担を軽くしてくれるはずです。
前置きがいつも通り長くなりましたが、流し見程度で見て頂けたらと思います。
CREDIT
FRANK LEDER FRENCH MOLESKIN JACKET ¥88,000+TAX-
MAISON MARGIELA SLACKS ¥109,000+TAX-
僕にとってNAVYは、制服の様に毎日でも着ることの出来るカラー。BLACKよりも格好良くなり過ぎず、カジュアルで品がある、だから何時どんなシーンにも対応する。
寝起きで時間の無い朝であっても、持っているNAVYを全てテキトウに合わせてみれば何となくそれっぽくなる、トーンや質感の違いに気付くのは家を出てからでも、それはそれで良いな~と妙に納得する感じ。
全身NAVY固めは僕の十八番でもありますが、様々な素材ならではの発色や経年変化を1番楽しめる合わせ方でもあると思っています。
CREDIT
ARPENTEUR QUART ¥38,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS PIECE DYED CREW NECK SWEAT HOODIE ¥22,000+TAX-
UNIVERAL PRODUCTS ORIGINAL FATIGUE PANTS ¥19,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS × PATRIC QUEBEC SUEDE ¥16,000+TAX-
ツイル
モールスキン
ブランケット
ツイード
フラノ
メルトン
フリース
デニム
etc…
挙げ始めるとキリがありませんが、経年変化の中で色味の奥深さに気付くというのも、僕がNAVYにハマった1つの要因です。どんな素材であっても使い込む過程で新たな色を魅せてくれる、長年連れ添っているアイテムには何故かNAVYが多いんです。。
以前と比べると、オーダー内容の中でNAVYが占める割合も少しずつ減って来ている状況ですが、それでも僕たちのベースカラーはNAVY。そこにBROWNやKHAKI、GRAYを足していくのが今の1LDKのイメージとも言えるかも知れません。
ワントーンで固めるも良し、野暮ったい配色に1点差し込んで締めの役割をこなせる汎用性。抜け目の無い色味と言うのは、いつまでも変わることのないスタンダードです。
書き始める前に予想していた内容とはちょっと異なる方向に逸れた気もしますが、それもこの企画ならではということで。明日以降も随時、STAFF毎にピックしたカラーをお伝えしていきます!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
COLOR PICK-UP 前置きVer.
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” for 1LDK
こんにちは。1LDKの網谷です。
「佳境を迎える。」 「大詰め。」 「8割程度」
ここ最近のブログでは各STAFF同じような事を口にしていますが、この19AWに於けるデリバリーは、最終便の到着を除いてほぼ完了しています。
季節モノをスタイリングに取り込むスピード感で言うと、毎シーズンレディースの方に軍配が上がるのはもはや周知の事実ですが、僕たちを含めたメンズサイドもそろそろ反撃の狼煙を上げる頃合いでしょう。
(勝負事では全く無いのに少し悔しいと思ってしまうのも変な話ですが、、)
何故なのか、、
着る事の出来るアイテムの豊富さ、カラーリング、リサーチ能力、、1つ目を除けば大した差は無いはずなのに、今季もコーデュロイパンツやローゲージニット等、春夏には見る事も出来ないアイテムを結局は向かいの店で先に見る事になったのですが。。
増税というきっかけが僕らSTAFFを後押ししたというのもあってか、今シーズンの買い物は早めに決め切ることが出来ました。けれど例年の流れで言えば、秋冬で核となるアイテム、スタメンを張り続けてくれる相棒の様な存在はまだ見つかってなかった気がします。
優柔不断な僕らメンズサイドに今必要なのは、主役を惹き立てるベーシックなアイテム達、もっと言えばそのカラー。これが決まれば割とすんなりと必要なアイテムは定まってくるはずです。
(朝寝起きの状態でスタイリングがスッと決まる感覚、誰しもが知っている例のヤツ。)
ということで、明日からはアイテムのご紹介と言うよりも、配色であったりそのニュアンス的な部分にフォーカスした”COLOR PICK-UP”という形で、各STAFFの主観ブログを書いていこうと思います。
新入荷アイテムのブログと並行しつつアップしていきますので、是非暇つぶしがてらに見てみて下さい!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
秋冬の装いで欠かせないモノは、、
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” for 1LDK
こんにちは。1LDKの小島です。
ようやく気温も安定して下がり、ニットやスウェットを下ろし始めたと言う方も多いかと思います。
生憎の天候ですが、本日僕からご紹介するのはこんな日にも、着ているだけで気分を上げてくれそうなこちらのニット達。
STUDIO NICHOLSON “DOUBLE FACED WOOL KNITED SWEAT SHIRT” ¥54,000+TAX-
個人的にニコルソンのアイテムは毎シーズン何かしら買ってしまうのですが、いつも悩んだ末の結局の決め手はシルエット。
でも、今回のニットに関してはシルエットでは無く、、生地感です。
直感的に言ってしまうと、ニットとスウェットとの中間の質感。編み目も見えない程しっかりと目が詰まっているので、毛玉にもなり辛く、万が一毛玉が出来てしまっても、きっと上品な毛玉だと感じてしまうはずです。
毎シーズンハイゲージのニットを何かしら買い足すと言う方にも今季は良いニットを。今シーズンのモノはオーバーサイズ過ぎない何年も着られるシルエットと、長年着用してもタフに着れるニット。意外と探しても無いはずです。
CREDIT
MOCEAN “PATOROL JACKET” ¥58,000+TAX-
UNUSED “DENIM SLACKS” ¥23,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “KNIT HAT” ¥7,800+TAX-
裾、袖口のリブのテンションは強過ぎず、丁度良く溜まってくれます。今シーズン僕もハイゲージのニットが気分で、ニットをタックインするのに密かにハマっています。
今シーズンはPINK/GRAY/NAVYの3色オーダーしていますが、NAVYとGRAYはやっぱり鉄板ですよね。STAFF間でダークホースと言っているPINKは実際に着てみると、意外と合わせるアイテムは問わないので今シーズンは気分で色を入れて遊んでも◎
お次のニットも色に注目してほしいです。
STUDIO NICHOLSON “LAMBS WOOL 5GAUGE CARDIGAN” ¥49,000+TAX-
アルパカ、メリノウール、そして化繊を混紡した肉厚すぎない生地感は、カーディガンとしては勿論ジャケット感覚で羽織って頂けます。羽織としての面はしっかりしていますが、織り込まれたネップの感じは、何だか羽織るだけでわくわくさせてくれると、表現してしまいます。
1LDKでオーダーしている、生地に拘りのあるevan kinoriのシャツやハイゲージのニットベストの上に羽織っても、生地負けはせず、むしろ更に纏めてくれるかと。
袖丈はわざと長めに取り、リブは強いのでロールしたり、そのまま手首でキープしたりしてもいいかと。
ニット+ニットの合わせは意外とやっている人はいないと思いますが、いざやってみると意外と嫌らしくなく馴染むので新鮮ですよ。
CREDIT
evan kinori “TWO POCKET SHIRT” ¥39,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “AIR MERINO 7G MOCK NECK KNIT” ¥28,000+TAX-
RICH FIELD “WIDE TAPERED TROUSERS” ¥30,000+TAX-
やっぱり秋冬の装いに欠かせない存在のニット。今回ご紹介した2型も今季はこれ無しでは欠かせない、、そんなアイテムになってくれるはずです。まだ、ニットを今シーズン迷わられれている方は一度袖を通しに、今週末は中目黒まで足を運んでみてはいかがですか?
今週は納品も多く、まだBLOGやインスタでも全然ご紹介が出来ていないアイテムも週末は並んでいるのでご来店心よりお待ち致しております。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
October 25, 2019, 7:16 PM
Category: Pick Up