1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

暑がりで、手ぶら派のあなたへ。

 

UNIVERSALの新型パンツ。

1LDKの半袖と言えば。。。

本当に楽しめるサンダル。

SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1

SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2

中目黒で経年変化と言えば。

 

 

こんにちは。1LDKの四枝です。

東京も梅雨入りし、じめじめとした日々が続いています。こういった時期は服装もすごく考えさせられます。

僕自身梅雨に入ってからの服装で1番悩むのがやはりトップスです。

Tシャツ1枚だと少し早い気もするし、長袖シャツも少しじめっとした日だとあまり袖を通す気になれません。

そんな時期に是非とも着て頂きたかったシャツが今季展開されていたので、あえて店頭には並べずにこの時期が来るまでストックで寝かしていたシャツがありますので、そちらを紹介します。

UNIVERSAL PRODUCTS OPEN COLLAR SHIRT ¥17,000+TAX-

今季長袖も展開していたポリ100%の半袖バージョン。

このシャツはとにかく今の時期にオススメしたいシャツなんです。

何故か、、、、。

ポリエステルの中でも薄手かつ軽量な生地を使用している為、まず暑さを感じません。主にコットン素材を使用している事の多いシャツと比べてもポリエステルは汗でべたつく事が無いので、今の時期のじめじめとした日でも不快さを感じにくい生地でもあります。

ちなみに所有しているスタッフが言っていましたが、洗濯しても数時間で乾くそうです。これもこれからの時期にとても有り難いポイントかと。

ディテールは見ての通りで、ポケットはキューバシャツの様に両サイド、上下に4箇所取り付けられており、収納面もシャツとしてはトップクラス。

夏はもっぱら最低限必要なモノだけあれば良いと言う、手ぶら派の方には充分過ぎる程のディテール。

デザインはUPらしくシンプルに。この手の生地感のシャツでシンプルな物を探そうとすると意外と見つからないものです。

アウトドアブランドより展開されている物にも惹かれる部分もありますが、やはり普段の服装に合わせずらかったり、シルエットが好みじゃなかったりもします。

良いところはそのままに、よりタウンユースにも馴染みやすい仕上がりなのがこちらのシャツかと思います。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS ¥22,000+TAX-

CREDIT
O- IOS STRAIGHT DENIM PANTS ¥28,000+TAX-
Hender scheme “PIGSKIN CASQUETTE” ¥18,000+TAX-

夏物もほぼ完納に近い状況です。

店頭ではカットソー、ショーツ、キャップ等夏に必須なアイテムが充実しています。ここから1週間程は天候も崩れそうですが、この梅雨が終わるといよいよ本核的な夏が始まります。

夏物の準備を是非中目黒で、、、、、。お待ちしております。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

新しい記事が公開されました。

■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 四枝

June 10, 2019, 6:00 PM

Category: Blog Pick Up

O-.のイメージ通り?

 

UNIVERSALの新型パンツ。

DOZUME POCKET T-SHIRT

本当に楽しめるサンダル。

SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1

SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2

WILLY CHAVARRIA “BEEF CAKE BUFFALO TEE”

 

 

こんにちは。網谷です。

前日の猛暑が布石となり、遂に梅雨入りとなりました。。

悪天候などでテンションが落ちる事は無く、BGMに乗りながら楽しく営業するのがここ中目黒チームの強みでもあります。

 

見てて面白く、着て更に面白いと感じるのが、今季中目黒に帰って来たO-.です。DEPOT.時代から馴染みのあるアイテムと新型のアイテムが納品されたのでご紹介します。

 

O-. CORDURA SHIRT ¥22,000+TAX-

CREDIT
RICHFIELD D-4 ¥24,500+TAX-
guepard gp-07 ¥28,000-(TAX IN)

BAGGY SHIRTやNARROW EASYなど、ここ1LDKでもブランドの顔として君臨するアイテムを差し置き、”夏の定番”としてのファーストチョイスは僕の中でこのコーデュラシャツ。

アイテム名にもあるCORDURAナイロンを天竺で仕上げるという、正直イメージの湧かない組み合わせは、「強度・速乾性・着心地」 この三拍子を見事に見事に確立させた1枚です。

 

肩や袖の落ち方、肌触りなどは、はっきり言ってしまうとカットソー。

ボタンが付いたS/Sのカットソーと表現するのがぴったりです。

 

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL EASY SLACKS ¥22,000+TAX-

小振りな襟やポケットの位置、オープンカラーの様にも綺麗に着れる様さりげなくデザインが入っていたりと、着た時にここがこうであったらな、、を本当に実現してくれます。

着た時に面白い側の1枚。

 

3連休の間もプリントTeeを探し回っていたと言う、STAFF小島にもう1型を今回は紹介して貰います!

こんにちは。1LDKの小島です。

STAFF網谷からバトンを引き継ぎ、最近中目の顔となってきているO-.を僕の視点からご紹介させて頂きます。

O-.×crepusculeの”HOURS KNIT”ぶりにBLOGで触れますが、その時にも書いていたイメージ像は化繊と言う事。そこから19SSの納品が続き、ハイテクなギミックと考えられた化繊は人気で直ぐに店頭から無くなりました。

O-. TV-T ¥14,000+TAX-

O-. OLD AGE-T ¥14,000+TAX-

数週間前の話になりますが、休日明けにストックを見に行ったらパッと見ただけでこれどこの奴だと思い、STAFF網谷に確認した所O-.だよと言われかなり驚かされました。

僕が知っているO-.のイメージを大きく覆してきたというのが本音です。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS NOTUCK WIDE CHINO TROUSERS ¥22,000+TAX-
evan kinori Classic Cap ¥14,000+TAX-
Hender Scheme PARALLEL front gore ¥18,000+TAX-

プリントには2人の老人が肩を並べたプリント、直感的にユーモアを感じられますが良く考えてみるとシリアスにも捉えられてしまう感慨深いグラフィック。

1番の友達は自分自身なのか。。

こちらのプリントはBLACKのみの展開です。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS TAPERED DENIM PANTS ¥22,000+TAX-
UNUSED HAT ¥14,000+TAX-

こちらはややぽっちゃりしている人がゆったりテレビを見てくつろいでいるプリント。表向きは楽しんでいる様に見えますが、逆に堕落して落ち込んでいる人にも捉えられます。

本当の楽しみとは。。

今回オーダーした2型は現代社会に訴えかけるアンチテーゼ、、なのか。。

 

個人的に思うのは、とりあえず着ていたら100%友人達からツッコまれるという事。最近調子が良いTシャツを探していると何回も言ってしまいますが、僕の選ぶ基準は元のネタが新鮮なモノと、パッと見でヤバいと思われるモノを重要視しています。

 

考えて着るのか。考えないで着るのか。

 

こちらは見てて面白い側の1枚。

 

0-.の二面性を良い意味で感じれる2型。

是非試しに来て下さい。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

新しい記事が公開されました。

■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 網谷

June 7, 2019, 6:07 PM

Category: Blog Pick Up

UNUSED S/S T-SHIRT

 

UNIVERSALの新型パンツ。

DOZUME POCKET T-SHIRT

本当に楽しめるサンダル。

SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1

SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2

WILLY CHAVARRIA “BEEF CAKE BUFFALO TEE”

こんにちは。1LDKの上田です。

いきなりですが、僕自身、学生時代から音楽の中ではロックのジャンルを好んで聴き、まだまだ聴き足りておらず、英語もさっぱりですが、様々な時代や国のロックを聴いてきました。

その中でもグレイトフル・デッドやジャニス・ジョプリンなどの代表的な60sのロックシーンの曲を聴いて、そこでヒッピー文化やムーブメントを知り、古着屋でサイケな柄シャツやタイダイのTシャツを買ってみたり、古着屋で数百円で買ったボロボロのTシャツを風呂場でタイダイ染め風に染めた経験もあったりと、懐かしい思い出があります。

今でもやはり、そういったアイテムを見ると自然と親近感が湧いてしまい、ついつい手に取ってしまいます。

今回ご紹介するUNUSEDのTシャツ2型のうち、タイダイ染めの半袖Tシャツがあり、あの時代の色鮮やかなタイダイ染めとは違いますが、届いたときに不思議と親近感を覚えました。もう1型の方も古着好きの僕としては、生地感とネックの感じが堪らず、正直どうしようか迷っております、、、。

毎回、前置きが長くなりますが、早速ご紹介を。

UNUSED “S/S POCKET T-SHIRT” ¥14,000+TAX-

コットンを使用したボディは、やや肉厚でふんわりしており、ネック部分も丁度良い詰まり具合。ウォッシュがかかっているため、細かい皺や起毛がUSEDライクの雰囲気に。

左胸にポケット、裾脇にはスリットが施され、細かい拘りも忘れておりません。(普段から手ぶら派の僕はカットソーを選ぶ際、胸のポケットの有無が外せないポイントだったりします。)


単色はPURPLE, LIGHT GRAYの2色をご用意。
独特な淡いカラーリングは1枚でも、インナーのアクセントとしても使って頂けます。少しゆとりを持ってサイジングされていますが、ジャケットやシャツを羽織る際にアームが気になることは無く、絶妙なバランスに設計されています。


CREDIT
URU “DENIM JACKET TYPE B” ¥34,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “2 TUCK SUMMER WOOL EASY SHORTS” ¥22,000+TAX-
evan kinori “Classic Cap”¥14,000+TAX-
ORPHIC “SLANT SL” ¥22,000+TAX-

ダークトーンのスタイリングのアクセントとして、ビビットではなく、淡いトーンだからこそ、主張し過ぎずに映えて見えます。

UNUSED “S/S TIE DYE T-SHIRT” ¥18,000+TAX-

こちらもコットン100%を使用しており、ボディは柔らかく肉厚の滑らかな生地感で、クルーネックのリブもしっかりしており丁度良いテンション。

先程のポケットTよりほんの少しゆったりとサイジングされています。

こちらもウォッシュがかかっており、細やかな皺や柔らかさも加わり、ほんの僅か起毛し、古着の様なカジュアル感と温かみある風合いに。

カラーは鼠色と言ったら良いのか、チャコールと言ったら良いのか、表現が合っているか分かりかねますが、水多めの墨を半紙に走らせたとき、出る淡く独特な色合いでしょうか。

染めの縁の焼けた様な赤みがかった色も味があり◎

こちらにも、左胸のポケットと裾の両脇に施されたスリットはしっかりあるのでご安心下さい。

淡い色味でモノトーンのタイダイ柄ですので、勿論モノトーンのアイテムとの相性が良く、スッキリ纏めることができるかと。普段から白、黒、グレー主体で、色味をあまり使わない方でも充分使って頂けるのではないでしょうか。

CREDIT
STORY mfg “PASER TRACK PANTS” ¥42,000+TAX-
Hender Scheme “suede cheak” ¥39,000+TAX-

UNUSED以外にも各ブランドでタイダイ染めのウェアや小物があり、トレンドの1つですが、このTシャツの良いところは、モノトーンで大人の雰囲気なタイダイ染めであるところでしょうか。

僕自身そうですが、勿論色鮮やかなタイダイ染めにも惹かれますが、中々フェスやアウトドアな場面以外で着ることに勇気が要るかと思います。

その点、このTシャツは普段からタイダイ柄の存在感あるデザインを自由に着ることができるのが魅力的。

柄が入っているパンツでもタイダイ柄と喧嘩せずにスタイリングを組めるのは、このTシャツならではかと思います。
ヴィンテージ感のあるパンツにもウォッシュがかかっているためしっかり馴染んでくれます。

今年は or 今年も色味や柄物を取り入れたいと思っている方、バンドや古着が好きな方はUNUSEDの半袖Tシャツで気分を変えてみるのはいかがでしょうか。店頭にてお待ちしております。

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

新しい記事が公開されました。

■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 上田

June 6, 2019, 6:04 PM

Category: Blog Pick Up

1LDKの半袖と言えば。。。

 

UNIVERSALの新型パンツ。

DOZUME POCKET T-SHIRT

本当に楽しめるサンダル。

SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1

SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2

WILLY CHAVARRIA “BEEF CAKE BUFFALO TEE”

 

こんにちは。1LDKの小島です。

3連休を頂いておりまして、BBQや公園でピクニック等をしてようやく夏を実感し始めています。

今シーズンはシャツを新調するケースが多く、既に家の中はハンガーに吊るしてあるシャツが視野に入るほどですが、今は逆に何か調子がいいカットソーが無いかと探しています。

店頭でも半袖のカットソーをお探しの方が多く何かオススメは無いですか?と聞かれると間違いなく頼ってしまうこちら。


UNIVERSAL PRODUCTS “HEAVY WEIGHT S/S TEE” ¥9,000+TAX-

冒頭でお話ししていましたが、休日中東京のショップを色々回っていても展開があるのはHEAVY WEIGHTと名前が付いたカットソー。

どれも共通していたのはオンスが高いということ。生地が厚いと存在感は出るのですが暑がりな僕には正直向いていなく、いつも断念してしまいます。

僕は1LDKに入社してから、このカットソーを知りましたが、名前に反して最初の感覚はそこまで肉厚じゃ無いけど絶妙な厚みだ。と真っ先に感じました。

ボディーは全てUSA製で日本サイズの1つ上表記を想像されるのがベスト。身幅と肩の加減は他を探してもあまり無いかと、、毎年買い足される方は今季はサイズを変えてみるのも新鮮で飽きも無いと思います。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” ¥22,000+TAX-
evan kinori “Classic Cap” 14,000+TAX-

様々なボディーメーカーからJapan madeに拘りを持つドメスティックブランドの無地TEEを経験して来ましたが、着込んで洗いをかけてからのネックのクタッと感や生地の縮み方もこのTシャツがベストで、後はSTAFFの3種の神器の1つHEALTH KNITのインナーとの相性も◎

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “DENIM SLACKS” ¥22,000+TAX-

UNIVERSAL PRODUCTSのカットソーの中では1馴染みがあると言いきれるほど、毎シーズン買い足す方も多いかと思います。

カラー展開は鉄板のWHITE/NAVY新色にビビットなGREEN/ORANGE、色物が好きな方は真っ先にこちらの色ですね。

そして今回はこちらも。

UNIVERSAL PRODUCTS “HEAVY WEIGHT S/S TEE” ¥9,000+TAX-

ここ数シーズン展開の無かったBLACKがオンライン限定で展開しています。

店頭でも聞かれる事が多くて、そう言った方には朗報ですね!真夏は色物に行きがちな方には一つスタイリングを締めてくれる色なので持っていたら強い味方になってくれるはずです。

HEAVY WEIGHTはサイズによってシルエットも変わってくるので、一度店頭で着てみるのをオススメ致します!厳しそうな方は御気軽にお問い合わせ下さい。

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

新しい記事が公開されました。

■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 小島

June 5, 2019, 6:00 PM

Category: Pick Up

「使い易い」「合わせ易い」が持つ意味。

 

UNIVERSALの新型パンツ。

DOZUME POCKET T-SHIRT

本当に楽しめるサンダル。

SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1

SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2

WILLY CHAVARRIA “BEEF CAKE BUFFALO TEE”

 

こんにちは。1LDK の上田です。

いきなりですが、僕たちSTAFFが店頭での接客の際やBLOGで

「使い易い」
「合わせ易い」

この言葉を言い回しは違えど、頻繁に使用しているかと思います。主に、シンプルだったり、ベーシックなアイテムや他のアイテムとの相性が良い色味やシルエットのアイテムに使っており、実際にスタイリングを組むときには、毎回こういうアイテムが軸になってくるのは間違いありません。

また、クローゼットの中を見ても、長い間、未だに活躍するアイテムは結局こういうアイテムが割合を占めるかと思います。

つまり当たり前かもしれませんが、

使用頻度の高く、長く愛せる =「使い易い」「合わせ易い」

こういう方程式ができるかと。

では、1LDKで扱う多くのブランドの中で、この言葉が当て嵌まるブランドはというと、やはりUNIVERSAL PRODUCTSがその1つに挙がるのではないでしょうか。

長くなりましたが、今回はUNIVERSAL PRODUCTSより冒頭のキーワードに当て嵌まる半袖シャツ2型をご紹介します。

UNIVERSAL PRODUCTS “T.M. PLAID REGULAR COLLAR S/S SHIRT” ¥20,000+TAX-

今シーズン、先に長袖シャツがありましたが、夏に向けて半袖バージョンもご用意。
カラーはSAXのベースにNAVYのラインが入るものとWHITEベースにNAVYとBROWNのラインが入るものの2色をご用意。

勿論、THOMAS MASONとのダブルネームですので、コットン素材の上質且つ上品な生地感もそのまま。

はじめはハリ感と光沢がありますが、着て、洗いをかけるのを繰り返すうちに、色味が変わり自然な皺や柔らかさが生まれるのが魅力。最初のうちは皺が気になるかと思いますが、そこも洗い晒しのシャツならではの過程ですので、是非洗い晒しで着続け、気付いたら、馴染んで皺も気にならなくなっているという流れがベスト。

襟は結局、ベーシックなレギュラーカラーが1番しっくりくるのではないでしょうか。

上品で落ち着いた印象を受けるシャツですが、ややゆったりとサイジングされており、半袖シャツですので、カジュアルにスタイリングを組むのが良いかと思います。

デニムと合わせても上品な印象を残しつつ上手くカジュアルダウン出来るのが魅力的。

シャツの色味やシルエットは合わせ易いため、特段パンツを選ぶ必要はありませんが、個人的にはチノやデニムのストレートからワイドなシルエットと合わせるのがハマるかと。

続いてはこちらを。

UNIVERSAL PRODUCTS “REGULAR COLLAR S/S SHIRT” ¥17,000+TAX-

UNIVERSAL PRODUCTS定番のレギュラーカラーシャツのこちらも半袖バージョン。
カラーはSAXとNAVYの2色をご用意。

適度な光沢感とソリッドな色味のコットン生地を使用し、一見、化繊のように見えますが、サラッとしながら柔らかな肌触りが特徴。

全体的にジャストにサイジングされているため、ゆったりと着たい方は1つ上のサイズで着て頂くのもありかと思います。

CREDIT
MOCEAN “BARRIER SHORTS” ¥14,800+TAX-
Nine Tailor “Halesia Hat” ¥12,000+TAX-
SUICOKE “ZONA” ¥9,000+TAX-

シンプルなシルエット且つ、無地の合わせ易い色味のシャツは、1枚持っていると必ず重宝します。また、こちらも合わせるパンツを選ばず、ソリッドな質感ですので、ナイロンの異素材のショーツとも相性が抜群。

アウトドアなパンツから綺麗なスラックスまで合わせることができるのがこのシャツ魅力です。

サラッと羽織るスタイルでも良し、ボタンを留めてキッチリ着るも良し、自分自身の合わせたいスタイルで使って頂けます。

冒頭に書いた「使い易い」「合わせ易い」というキーワードは僕たちSTAFFも服を買う際に、かなり重きを置いているポイントです。

これからは長く愛せる洋服を選んでみてはいかがでしょうか。(これは自分自身にも同時に問い掛けております、、、。)

是非サイズ感やカラーの相談など、店頭にて気軽にSTAFFにお尋ね下さい。

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

新しい記事が公開されました。

■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 上田

June 4, 2019, 5:54 PM

Category: Blog Pick Up

中目黒で経年変化と言えば。

 

UNIVERSALの新型パンツ。

DOZUME POCKET T-SHIRT

本当に楽しめるサンダル。

SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1

SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2

WILLY CHAVARRIA “BEEF CAKE BUFFALO TEE”

 

こんにちは。1LDKの網谷です。

各スタッフの私物を持ち寄り、アイテムそれぞれの経年変化を見て頂いたブログ。

「カットソーで経年変化を楽しむ。」と題されたKAPTAINの和紙Tブログ等。

今季の中目黒で1番耳にするのは間違いなく”経年変化”という言葉です。STAFF郡や四枝、小島と上田。1つ共通している事と言えば、

 

真紺のデニムを穿くということ。

デニムを穿く人は、少なからず経年変化の旨味を既に知っているか、知らずにでも肌で感じている人と偏見ながら思います。

 

STORY SHORE SHIRT ¥27,000+TAX-

 

そんな方にだけでも手に取って頂きたいのが、僕にとってSTORYというブランドの位置付けです。

Depot時代から考えてみると、このブランドの認知度は格段に広がって来た気がします。

(街中で見かけるということは勿論少ないです。笑)

 

約1年前に出会ったシャツを着ながら同じシャツについて書いている訳で、ちょっと感慨深い気持ちになっているのはさておき、何回も言っていることですが、STORY全てのアイテムの特徴は色と生地です。

僕が最初に手にしたのはマットな質感でハリのあるオーガニックコットンのモノ。

今回も同じくオーガニックコットンですが、より柔らかさと生地感を楽しめるコットンガーゼに。

僕の私物の方は、馴染むまで型がしっかりと残り袖先が外に逃げる様なシルエットでしたが、吊るしの写真を見て頂ければ一目瞭然。今回の生地のならではのスッと落ちる感覚は、少しサイズ感を変更したのではないかと考えさせられる様な仕上がりなんです。。

僕はこの生地が素直に好きです。笑

 

CREDIT
Hender Scheme HAZE ¥44,000+TAX-

どこから見ても目を惹くのは色、、今回はこのパッチワークのデザインでしょう。

 

今季はチェックで言えばマドラスチェックがフォーカスされていますが、勿論それとは一線を画す面。パッチワークでイメージするのはもっと小振りで様々な柄を繋ぎ合わせたモノ、強烈な個性を発揮するSTORYのアイテム達ではありますが、この辺りの足し算・引き算のバランスにも個人的にはやられてしまいます。

小→大にすることで、シンプルさの中にBOBBINとKATYならではのコンセプトを反映させた、ブランドを代表するのがこのアイテム。

 

ヴィンテージアイテム(特に50sや60s辺り)をこよなく愛する2人。

「このアイテムの元ネタは、、。」

なんていう話も大好きです、それがきっかけで購入に至った事も勿論有ります。でも、STORYのアイテムの1番の良さはもっと直感的な部分、、良く分からないけど何か良い、色に惹かれる柄に惹かれる、そんな単純なモノの見方を教えてくれるというのが、僕にとってのSTORYというブランド。

CREDIT
O-. IOS COMFORT ¥30,000+TAX-
ARPENTEUR MARINA CAP ¥15,000+TAX-
ARPENTEUR PARABOOT DOMINGUE ¥40,000+TAX-

 

 

直接触って、色を見て。

オンラインサイトだけでは把握し切れない魅力がSTORYのアイテムにはあります。

 

 

この先10年間は着れる、そんな服を買うというのを決めてから既に2年。流行り廃りが無い服とも言えますが、長いスパンで、自分の中での位置付けが変化しながら、生地や色味の変化を楽しめる。

直感的にそんな服を選んで頂けたらと思います。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

新しい記事が公開されました。

■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 網谷

June 3, 2019, 6:20 PM

Category: Pick Up

1LDK presents 2019 S/S MENS&LADIES SAMPLE SALE

▼DATE
2019 / 6/ 7(金)- 6/ 9(日) 12:00-18:00




▼PLACE
HOUSE GALLERY SPACE
〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町11-19
<http://housegallery-space.com/>


▼BRAND
BLACK & BLUE
CINOH
COMING ATTRACTIONS
is-ness
JANE SMITH
JOHN SMITH
nine tailor
niuhans
Noritake
OVER THE STRIPES
Paratiisi
ROTOL
TEATORA
VINCA
walenode
WHO’S MAKING

LIVING CONCEPT
MY
UNIVERSAL PRODUCTS
I
1LDK



*現金およびクレジットカードが使用可能です。

*お買い上げ額合計3万円以上から、クレジットカードをご利用頂けます。

*セール品につき、返品および交換対応は出来かねます。

*各ショップへの修理品のお持ち込みはご遠慮ください。

*混雑時は入場を制限させて頂く場合がございます。

*駐車場はございません。

June 1, 2019, 11:00 AM

Category: Blog

Hoegaarden THE GAARDEN

「Hoegaarden THE GAARDEN」

DATE:6/1(SAT),6/2(SUN) 11:00~18:00

PLACE:SHARE GREEN MINAMI AOYAMA(東京都港区南青山1-12-32)

 

 

こんにちは。1LDK Standの緒方です。

新宿ルミネエストでのイベントでは、たくさんの方々にお越し頂き誠にありがとうございました。

いつもだと次のイベントまでしばらく空いてしまうのですが、本日はまさかの連戦のご案内です…!!

 

ビール好きの方であれば、タイトルや写真のロゴを見てハッとされる方も多いかもしれません。

ベルギーホワイトビールの起源として世界中で愛される「ヒューガルデン」
僕も個人的に凄く好きで、酒場はもちろん家でも良く呑んでいます。(甘党なので、ロゼが特に好きです。)

そんなヒューガルデンが、都会で楽しむワンランク上のピクニックイベント「Hoegaarden THE GAARDEN」を明日からの土日限定で開催。
そこの一区画をお借りして、「1LDK Stand Buy Me!」として出店させて頂きます!!

場所は、南青山にあるSHARE GREEN MINAMI AOYAMA。
青山一丁目と乃木坂の間にある、都会ながらも無駄な喧騒からは離れた緑に囲まれた穏やかな場所です。

 

気になる商品展開ですが、先日まで開催していた新宿でしか買えなかった「1LDK Stand Buy Me!」の商品を始め、LDKに併設するカフェ「Taste AND Sense」のオリジナルグッズもご用意しています。

 

加えて、こちらも!!

 

1LDK Stand “BACK PRINT TEE” ¥5,800+TAX-

 

新宿ルミネエストでは、即完売となっていましたこちらのTシャツも、あまりの好評ぶりから特別に今回のイベントの為に少量ながらご用意出来ました!!

買い逃されていた方は、是非夏のお供にご覧にいらして下さい。

 

 

1LDK以外にも様々なお店が出店されるみたいですので、是非ピクニックのような感覚でお気軽に遊びにいらして下さい。

ビールを飲みつつ、気持ちの良い緑に囲まれて、良い休日を過ごしにいらして下さい。

 

*お支払いは、現金のみになります。クレジットカードでの決済は出来ませんので、大変恐れ入りますが、予めご注意下さい。

 

 

 

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

新しい記事が公開されました。

■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK Stand STAFF緒方

May 31, 2019, 9:26 PM

Category: Blog

Hender Scheme 19AW 1st Delivery

 

UNIVERSALの新型パンツ。

DOZUME POCKET T-SHIRT

本当に楽しめるサンダル。

SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1

SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2

こんにちは。1LDKの上田です。

現在19SSの納品を殆んど終え、店頭では多くの夏物が出揃っております。

しかし、あのブランドから、やはり最も早く19AWの新作が届きましたのでご紹介させて頂きます。

Hender Scheme “haze” ¥44,000+TAX-Hender Scheme “suede cheak” ¥39,000+TAX-

はじめはシューズからご紹介。

“haze(ヘイズ)”

毎シーズン機能性とデザイン性とを兼ね備えたシューズを展開している同ブランドですが、今回も例に漏れず2つを兼ね備えております。

カラーはBLACKとOLIVEの2色をご用意。

アッパーはタンニンで鞣し、オイルを含んだシボ革とスエードのコンビで構成され、ドイツのFIDLOCK社のマグネットが搭載されたアジャスターによりタン部分がキュッと絞った様なデザインに。もちろん着脱のし易さも◎

ソールは同ブランドではお馴染みのvibram社のソールを使用し、跳ね返りが良く、歩き易い設計。チロリアンテイストのシューズながら色の組み合わせやハイテクなアジャスターによって野暮ったくならず、むしろ洗練された印象さえ受ける絶妙なバランスに。サイズのご用意は40と41ですが、ソールに合わせた木型を使用している為、通常のサイズ展開とは異なりますので、実際に店頭にて履いて頂くのがベストかと思います。

CREDIT
O- “IOS COMFORT” ¥30,000+TAX-

“suede cheak”

同ブランドより定番で展開しているつっかけタイプのレザーシューズ”CHEAK”ですが、今シーズンはウォータープルーフのスエードで作成。

今までのキップのカウレザーとは違ったスエードならではの温かみや独特の光沢感、そして柔らかい足あたりが特徴。

ドレスシューズのソール以外を踵側半分切り取ったかのようなデザインのシューズはつま先側のみにコバを出す仕様にして整ったバランスに。

トゥ部分はスッキリしていますが、アッパーは程良いボリューム感があるシルエット。

アッパーのフロント部分に刺繍で装飾が施されています。革靴の様な見た目と素足でもソックスでも、どちらでも使えるため、長いシーズン幅広いスタイルで使って頂けるサンダルです。

カラーはBLACKのみで、サイズは4〜6をご用意。

続いて帽子を。

Hender Scheme “pig jet cap” ¥15,000+TAX-

ピッグスエードを使用した定番のキャップ。

バック部分にサイズ調節できるレザーベルトが付属しており、問題なく被って頂けます。

Hender Scheme “pigskin casquette” ¥18,000+TAX-

オーバーなシルエットになるようなパターンで仕上げたキャスケットですが、頭囲はジャストなサイジングなのでしっかりとフィットします。

2種類とも大変柔らかく、厚みがある割に耐久性もしっかりとあるピッグスエードを使用しているため、お手入れも簡単で、使い込む毎に革は馴染み、アタリやパッカリングにより表情を変えていくため、長く愛せる帽子です。

またどちらもサイズはフリーで、カラーはBLACKとKAHKI BROWNの2色をご用意。

続いては革小物です。

Hender Scheme “wallet” ¥15,000+TAX-

ロウをたっぷりと染み込ませた牛革を使用した財布。使っていく毎に擦れて、その際の熱によって染み込んだロウが溶けて馴染み、綺麗な光沢が出るのが特徴。

カラーはBLACKとNATURALの2色をご用意。

Hender Scheme “L Purse” ¥16,000+TAX-

植物タンニンで鞣したカウレザーにロウとワックスをたっぷり染み込ませた牛革を使用したL字のジップパース。内側の小銭入れのパーツ部分を外側に遊ばせたユニークなデザイン。こちらももちろんエイジングを楽しめる仕様。YKKの”EXCELLA”を使用したファスナーは入念に磨きをかけた滑らかで上品な印象で、この辺りも抜かりがありません。

こちらもカラーはBLACKとNATURALの2色をご用意。

Hender Scheme “soft grass case” ¥9,000+TAX-

開け口はバネ式マグネットで、両サイドを押すと開き、手を離すと閉まるシンプルなデザイン。

KUDU(クーズー/クードゥー)という南アフリカに生息する鹿のような角を持ったウシ科の動物の革を使用しております。アフリカの草原を走っていたであろうKUDUの革はもともと傷や皺、シボ感があり、他の革とは違う、得も言えぬ独特な風合いを持っています。最初は少しマットな質感ですが、使い込む毎に深みのある色と光沢、滑らかな手触りに経年変化していきます。

カラーはBLACKとOAK BEIGEの2色をご用意。

最後はキーホルダーです。

Hender Scheme “karabiner” ¥6,500+TAX-

18AWから登場しましたが、大変人気で買えなかった方もいらっしゃるかと思います。

大中小、3本のリングが付いており、鍵を何層にも付けることが出来ます。カラビナフックに刻印されたカウレザーのタグがアクセントに。

Hender Scheme “river side” ¥5,000+TAX-

レザーシューズのソール部分に使用する牛革でホテルや旅館などでよく見るキーホルダーをイメージしたデザイン。レザーシューズ同様にコバ(本体部分)を磨いて処理してあります。

2種類ともカラーはBLACKとNATURALの2色をご用意。

本日ご紹介したアイテムは明日、6月1日(土)に一斉発売になります。

毎回狙ってはいても、買い逃している方もいらっしゃるので今回こそはお早めに、、、。

シーズンレスですぐ使える小物類が多いのも魅力なのでギフト用、もちろん自分用にでも、是非店頭にてお試し下さい。

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

新しい記事が公開されました。

■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 上田

May 31, 2019, 8:54 PM

Category: Blog Pick Up

guepard

 

UNIVERSALの新型パンツ。

DOZUME POCKET T-SHIRT

本当に楽しめるサンダル。

SHORT SLEEVE SHIRTS PICK UP Vol.1

SHORT SLEEVE SHIRT PICK UP Vol.2

WILLY CHAVARRIA “BEEF CAKE BUFFALO TEE”

こんにちは。1LDKの四枝です。

中目黒の店舗で取り扱うメガネブランドと言えば、Buddyoptical、SHURONの2ブランドが主でした。

僕自身メガネは常に掛けているので身体の一部の様なものです。

勿論、取り扱っている2つのブランドのメガネも普段から愛用していますが、その他のブランドのメガネも多数所有するほど、メガネには拘りがあります。

この格好の時はこのメガネ。

この洋服を着る時はこのメガネ。

ここに行く時はこのメガネ。

等々その日、そのシーン、その格好の時でメガネを変える程のファッションの一部として考えて頂ければもっとメガネ選びが楽しくなるはずです。

今日のブログでは、本日より取扱いを開始するメガネブランドの紹介をしたいと思います。

初めに言っておきますが、凄く良いです。メガネ好きも必ず納得して頂けるだけのクオリティーかつデザイン性です。

guepard

 

フレンチヴィンテージに精通した山村氏、柳原氏によるアイウェアコレクション。

共に、1940〜50年代、クオリティの高さで世界を大きくリードしていた、フレームフランス(フランス製ヴィンテージフレーム)の専門店であり、貴重なデッドストック眼鏡の一つ一つを、小さなネジに至るまで分解して撮り下ろし、全てのパーツを原寸大で掲載したアーカイブブック、『Frame France』を共同出版するなど、その世界を知り尽くす両氏。

フレンチヴィンテージの持つ、輝きを失わないデサインやディテールを元に、様々な編集をせず、サイズ感のみをモダナイズし、より現代的に、多くの方が、フレンチヴィンテージフレームの雰囲気を味わえる様ディレクション。

職人の手作業により1点ずつ生産されています。

guepard gp-07 ¥28,000-(TAX IN)

40年代のモデルだが生地が贅沢な8mm生地でリム周りに角度を付けたテレビジョンカットを施し、モードな雰囲気に仕上げている。こちらも当時のオリジナルの細かなディテールを再現するのに非常に骨の折れた品番。

gue’pardに用いられている生地は日本で唯一、日本製の生地を生産している兵庫県のタキロン樹脂製と世界最高峰の生地メーカーのイタリアのマツケリ社製を用いております。

レンズは、当時のレンズはマルチコートの技術がなくレンズの表面が反射していたので、当時の再現性を高めるためにguepardで特注した裏面のみマルチコートのフラットレンズを使用。反射防止のコーティングがない為、表面が反射しやすくなっています。

当時のフレンチヴィンテージのバックグラウンドを知らないと表現出来ない要素でもあり、実際にヴィンテージを所有している人たちにも響く仕様です。
フレームからレンズに至るまで拘りが詰まり一切の妥協がありません。

続いてのモデル。

guepard gp-02 ¥25,000-(TAX IN)

1950年代のスクエアクラウンがベース。フレーム上部のシャープなカッティングが特徴で、デザインも他のブランドが採用しない敢えてマニアックなスタイル。

一見すると個性の強い癖のあるモデルですが、掛けてみると意外としっくりときます。フレームのサイズも大き過ぎる事はなく控えめなサイズ感なので、サングラスとしての仕様でもとても良いバランスです。

今回こちらのモデルはサングラスのみで展開していますが、レンズを変えてメガネとしても馴染みの良いモデルです。

続いてのモデル。

guepard gp-03 ¥25,000-(TAX IN)

50年代によく見られるパント型だが、ハイブリッジでドロップの深い独特なモデル。

今回セレクトしたモデルの中でも一番スタンダードで掛けやすいのはこちらのモデル。現代のデザインでも一番取り入れられているのはこの型です。

こちらのモデルでは少し普段使いでも問題のない10%程度のカラーレンズタイプとクリアレンズで2種類ご用意してあります。

普段あまりメガネを掛けないけど一個伊達メガネで欲しいという方には間違いなくこのモデルが一番しっくりとくるはずです。

続いてのモデル。

guepard gp-05 ¥28,000-(TAX IN)

40年代のフレンチヴィンテージフレームの金字塔とも言える3ドットのパリジャンスタイル。最も完成度の高いサイズバランスの為、オリジナルと殆ど変更部分がないのが特徴。

フレンチ特有のコンパクトなフレームながら、色味の表現やレンズの存在感などからシンプルなモデルながらも力強さを感じます。こちらのモデルもサングラスのみで展開していますが、メガネとしてもオススメです。

他のモデルに比べてカジュアルなスタイルにもはまり易いのが特徴で、今回セレクトのサングラスでは比較的どのスタイルにも相性が良いタイプと言えます。

今回僕らがオーダーしたのは以上になります。

大半のモデルのレンズには10%程度のカラーレンズになっていますが、普段使いでも何の支障も出ない色味です。僕自身最近かけているメガネのレンズには5~10%程度の色が入っていますが、見た目の印象的にも問題はなく、普段とは少し違う雰囲気も演出出来るかと思います。

因みに、僕は既にgp-07を購入して掛けていますが、掛け心地も申し分ありません!!

メガネは実際に掛けてみないと、似合う似合わないがあると思うので、是非店頭でお試し頂ければと思います。

※guepardは6/1(SAT)より店頭で発売致します。

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

SO NAKAMEGURO instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

新しい記事が公開されました。

■SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO WEB SITE OPEN
http://1ldkshop.com/feature/so-shop-hostel-nakameguro-web-site-open/

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK STAFF 四枝

May 31, 2019, 6:19 PM

Category: Blog Pick Up