こんな暑い日が続くと、、、。
こんにちは。1LDKの上田です。
本日は平日ではありますが世間ではお盆休み。
仕事柄こういう長期の連休こそ書き入れ時なので、少し世の暦とは違った生活パターンだなと思ったりします。
ただ連日の茹だる暑さに世間がお盆休みだということさえ忘れてしまっていますね、、、。
こんな暑い日が続いているので、タイミング的にもバッチリなアイテムを本日はご紹介します。
UNIVERSAL PRODUCTS.
“POCKET S/S T-SHIRT”
¥8,000+TAX-
Size : 2/3
まずは、カットソーから。
柔らかなコットン素材を使用し、オーバーなサイジングに仕上げています。
最近は暑いので肌との接触が少ないこのぐらいのT-SHIRTが丁度良いですね。
因みにシャツフリークな僕も流石にこの暑さに耐えかね購入を決めました、、、。
楽過ぎてこの夏はこれに頼りそうです。
着用SIZE : 2
ヘビーウェイトなTシャツの安定感も良いですが、ライトなオンスでサラッと着られるTシャツというのもアリですね。
やや薄手でWHITEは一枚だと透けてしまいますが、その分着心地やオーバーサイズで撓むようなシルエットなんかもこのTシャツならでは。
ポイントでダブルステッチを採用しており、耐久性を上げるだけでなく、品良く仕上がり、滑らかで自然な光沢感のある生地感とも相まって大人な一枚かなと思います。
着用SIZE : 3
こういうトップスで着たいTシャツに外せないのは胸ポケット。あるとないでは個人的には合わせ方が変わってきますね。でも結局手ぶら派というのが最大の理由かもしれません、、、。
丸みを帯びたポケットのデザインなのもちょっとした違いですが、このTシャツにはマッチしています。
WHITEとBLACKの2色なので、合わせに困る必要が全くなかったせいで僕は決めきれず。
どちらも結局着るだろうと思い2色とも買ってしまいましたが、お手持ちのTシャツとの割合で決めても良いかもしれません。
サイズ感はSIZE2でも十分オーバーサイズですが、よりゆったりと着たい方はSIZE3かと思います。
続いてはバギーショーツを。
UNIVERSAL PRODUCTS.
“BAGGY SHORTS”
¥14,000+TAX-
Size : 2/3
ナイロンにポリウレタンとを混紡した薄手の素材で仕上げており、しなやかでストレッチの効いた一本。
滑らかな素材感と速乾性とを兼ね備え、この季節にストレスなく穿いて頂けるかと。
バギーズショーツと名うってるので当たり前かもしれませんが、朝何着ていこうって考えてそこから洗濯してもすぐに乾いてるっていうポイントは個人的に結構良いかなと思っています、、。
ややワイドに幅を採り、ウエストにはゴムシャーリングとドローコードが配され、裾にかけて少し広がった様に見えるシルエット。シンプルですが、要点はおさえています。
着用SIZE : 2
着用SIZE : 3
アウトドアブランドのバギーショーツはカラーリングやブランドタグなどが少し気になってしまいますが、使い易いカラーリングと左裾に同色で刺繍というさり気ないアプローチがUNIVERSALらしいかなと思います。
こちらはBLACKとOLIVEの2色。
こちらも悩みどころですが、先程と同様持っていない方を攻めるのがベターかと。
TシャツとセットでBLACKでワントーンで合わせるのも今の気分にはぴったりかなと思います。
サイズに関して丈感はそんなに変わって来ませんが、ウエストのサイズが違ってくるのでそれに伴って幅も変わり、少し見え方が違ってくるので、ワイド幅がお好きな方はSIZE3かなと思います。
AWの商品も立ち上がり、そろそろ秋冬のお買い物に目が移るのかと思いきやこの暑さ。
一旦この夏に目を向けて見るのも良いかもしれません。
これで終わりにしようかと思いましたが、最後にもう1つ。
UNIVERSAL PRODUCTS.
“3P PILE SOCKS”
¥2,800+TAX-
Col : BLACK/GRAY/NAVY LINE/WHITE
Size : F
定番で展開しており、毎回ご好評頂いているショートソックスがしれっと再入荷しているので、この機会に是非お試し下さい。
リブのテンションが柔らかく締め付けがない履き心地は病みつきです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 上田
UNIVERSAL PRODUCTS.×ZEPTEPI
Hender Scheme 20AW -2nd delivery-
こんにちは。1LDKの松浦です。
レジ袋の有料化が進み、かなり意識が低い自分は毎日どこかしらのコンビニでレジ袋代を払うか、そのまま無理して買ったものを持ち歩いて結構恥ずかしい思いをしています。。
遠出じゃなくとも、フラッと立ち寄る場所にまでバッグを持ち歩かなければならないので、丁度よくどこにでも持っていける様なバッグはいざ探すと中々ないですよね。
エコバッグを忍ばせても嵩張るだけなので、普段は持ち歩く事は殆どないのですが、どうせなら普段から毎日使える大きめのバッグがいいな〜と思っていた時にちょうど良いタイミングでこちらのバッグが入荷してきました。
そんなストレスから解消してくれるだけでなく、気がつくと毎日手にしてしまう種類の一つだと思います。
UNIVERSAL PRODUCTS.×ZEPTEPI “SHOULDER BAG”
BLACK/WHITE
¥12,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS.では初となるZEPTEPIとのコラボレーションバッグ。
ZEPTEPIといえば、半透明のビニールバッグが印象的ですが、こちらはZEPTEPIが展開しているマーケットバッグのデザインに、コーデュラ社のファブリック「ダブルラッセル」の生地を使用。
軽くて強度も抜群。
コーデュラナイロンは、ナイロンの約7倍の強度を持つ繊維なので、持ったときの軽さからは想像がつきにくいですがかなり丈夫です。
見た目からわかる軽量性。それだけでなくダブルラッセル生地は通気性、抗菌防臭加工もしてある素材なのでどんな用途でも持ち歩くことができます。
2WAY仕様でストラップは取り外しでき、UNIVERSAL PRODUCTS.のオリジナルのスナップボタンはシンプルなカラーリングのアクセントに。
体に沿う柔らかい生地感なので、コンパクトにも治りますし、一泊くらいの旅行でしたらこれだけでも充分な大きさ。
スーパーのレジ袋の様な誰もが持ったことのあるシンプルなデザイン。
それを素材使いとカラーリングで、どのスタイリングにも合わせやすく買い物から夏の様々なシーンにまで持ち運びできるクリーンなアイテムに仕上がっています。
どんな袋よりも持ち歩きやすいので、一度使ったら手放せなくなりそうです。
そして今回、同生地でこちらのミニサイズのポーチもご用意致しました。
UNIVERSAL PRODUCTS.×ZEPTEPI “Alwayth POUCH”
BLACK/WHITE
¥2,800+TAX-
こちらもZEPTEPIとのコラボレーションで製作されたポーチ。
開閉口はマジックテープとなっており、簡単に物の出し入れができるシンプルなデザインは使い方も様々。
コインケースにも。
アクセサリーケースにも。
女性の方でしたら1日持ち歩く最低限のメイクポーチにも。
ポケTに忍ばせても嵩張らないサイズ感なので、何かと重宝しそうです。
日常的に使いやすいのはもちろん、プラスアルファで色々と楽しめるアイテム。
明日、8/8(土)から下記の店舗にて発売致します!
取扱店舗
1LDK
1LDK AOYAMAHOTEL
1LDK KYOTO
一足先に気になる方は1LDK ONLINE STOREでも発売しているので、是非チェックしてみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 松浦
August 7, 2020, 8:53 PM
Category: Blog
メッセージT-SHIRT
Hender Scheme 20AW -2nd delivery-
YAAH
“YAAH TEE” / “Quality of life TEE”
BLACK/WHITE
¥8,000+TAX-
こんにちは。1LDKの松浦です。
「アッツ〜〜〜。」
と連呼しながら出勤する中目スタッフ。
蒸し暑い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
因みに私は、猛暑に差し掛かった瞬間着る服が途端に減ってしまい今買い物を逆再生している状況です。。
本当に着たい時に足りなく感じるのは何故でしょうか。
いくら買い足しても結局無地ばかりなので、結局夏は同じ様な格好に見えてしまいます。
気づけば店頭のTシャツ類も今から本番!と言うタイミングでかなり数も減ってきてしまっているので、こちらのロゴTをご用意しました。
生地や縫製に拘り抜いた、シンプルで着る人それぞれに安心を与えてくれるもの作り。
日本製の品質にこだわった優しい一着。
そんなファクトリーブランド「YAAH」。シンプルなアイテムが際立つブランドですが、今回はフロントに大胆にプリントされたロゴに一番に目が奪われます。
肌触りの良い質感で滑らかな表情。
サイズはM/Lの2サイズですが、どちらともショルダーラインを落とし、着丈、身幅にもゆとりを充分に感じて頂けます。
この時期は少し暑いかもしれませんが、Tシャツをレイヤードとして使う秋口などにもベストの下に忍ばれせても程よい主張でまだまだ主役として用いる事ができます。
もの作りの背景を真っ直ぐに訴えかけるメッセージ。
「毎日使うものだから。」
「安いからまた来年買い替えよう。」
そこに意味など何もなく、ワンシーズンと言うキリをつけて買っていたものでも、こう言うブランドのもの作りを知れば知る程、Tシャツ一枚でも意味のあるものとして長く使っていきたいなと思わされます。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 松浦
August 5, 2020, 8:01 PM
Category: Blog
この夏に向けた一本。
Hender Scheme 20AW -2nd delivery-
こんにちは。1LDKの歌代です。
梅雨も明け、本日は特に汗ばむ気候でした。
そんな日を待ち望んでいたかの様な1本をご紹介いたします。
UNIVERSAL PRODUCTS
COL:BLACK SIZE:2/3
¥24,000+TAX-
175cm/SIZE 3
ついにきました。
サマーウールのカーゴパンツ。
僕はしっかり溜めて履きたいと思いSIZE 3をピックしました。
SIZE2でも溜まりが現れましたが謎の男意地。
普段は必ずと言っても良い程、シャツを着ている自分ですが今日はデカいTシャツのみで。
スラックスの様な生地感なので、綺麗にドレープが生まれ、サラっとした印象。
ガシガシ系のイメージのあるカーゴパンツがこのテンションで履けるって素直に良いなと。
カーゴパンツの代名詞とも呼べるフラップポケット。
マチが付いており、パンパンに詰め込めます。
ボタンは開け閉め簡単スナップボタン。
お洗濯の際も生地が傷つかず安心して回せます。
普段僕は自転車通勤なので、常に裾は靴下の中に無理矢理しまい込んで乗っていましたが、裾が絞れる仕様はここぞと言う時にも助かりますね。ストレスもなくなりかなり快適です。
やはり裾が絞られているタイプは白ソックスにスニーカーで。
サマーウールを使う事により、ドレス寄りな革靴でもフィットしてくれる所がまた◎。
ウエストが入れば誰でも楽しめるパンツに仕上がっております。
真夏に備えてこの1本はいかがでしょうか。
因みにメンズだけでなくレディーススタッフの松浦も最近毎日の様に履いているので、レディースのスタイリングもご覧ください。
こんにちは。1LDKの松浦です。
昨シーズン紹介したサマーウールのスラックスもしつこく紹介してきましたが、今回同生地のカーゴパンツが新作として入荷してきたので即購入。
レディースでも勿論履けます。
着用サイズは2。(158cmです。)
裾のドローコード、ウエストに合わせて自由にジャストまで絞れる様に紐がついているおかげで、レングスもウエストも気にせず女性でも気兼ねなく合わせて頂けます。
夏はヒールサンダル、秋冬はソックスのリブを溜めて、裾を思いっきり絞って革靴に合わせたいな〜など買ったばかりですが既に色々挑戦したいスタイリングの候補もいくつかあります。
裾を絞った時の生地の溜まりもすごく綺麗なので、いつもなら夏はTシャツといきたい所ですが、生地感を合わせてドレス寄りのブラウスで合わせてみました。
ナイロンでもなく、コットンでもない艶やかなサマーウールの生地。
男らしくなりすぎない上品な生地感はどんなトップスでも合わせやすそうですよね。
そしてベルトループがあるのは個人的にもすごく嬉しいポイント。
私は最近買ったmaster&coのベルトを愛用しているので、このパンツとベルトは必ずセットです。
今年の夏は殆どこれで過ごす事になりそうな。。
真夏に履きたい快適なパンツです。
因みに、ベルトも店頭のみご用意いたしております!
最近色んな写真にチラッと写っている事が多かったので気になる方も多いはず。
master&co.
“DOUBLE RING BELT”
COL:BLACK/BROWN SIZE:34mm
¥9,800+TAX-
上質なカウレザーを使用したダブルリングベルト。
穴のタイプではなく、リングに通すタイプなので女性の方にもお勧めです。
また、カジュアルなパンツにも、ドレスシーンでも使えるような上品な雰囲気はまさにこのカーゴパンツとも相性抜群。
最初は少し硬く感じますが、使い込んでいくうちに柔らかくなり、さらに表面は艶感も出てくるので、味わい深く、表情の変化も面白いベルトです。
ワンピースのウエストマークにも使えるコンパクトなデザイン。
こちらも合わせて是非お試しください!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 歌代・松浦
新型の”2EYES”
Hender Scheme 20AW -2nd delivery-
こんにちは。1LDKの歌代です。
最近は僕らにとっての制服というワードを使ったブログが続いておりましたが、小物も。
STAFF全員が付けていると言っても過言ではない時計。
VAGUE WATCHから新型が届きましたので、そちらのご紹介させて頂きます。
“VAGUE WATCH”
-2EYES-
COL.WHITE/BLACK
¥28,000+TAX-
“2EYES”自体は定番のものになり、フェイス、ベルト共にブラックがベースという現代的な雰囲気を持つ1本。
今回登場したこちらはシルバーのワントーンに統一。
より、ソリッドな印象に仕上げ、どこか懐かしいクラシカルな面持ち。
ベーシックな2色展開という所も空気感を崩さず悩めるポイント。
電池駆動のクオーツという点は変わらず。
クロノグラフの機構はどうしても複雑な文字盤のデザインになってしまいがち。
ちょっとしたアクセサリーと合わせてもうるさくならない盤のバランス。
小物類を身につける事が多くなるこれからの季節にもフィットしてくれる説得力のある時計です。
このステンレスシルバーの感じは心を擽ります。
車とは言わず、何かの新型車両を見ているかのよう。
ちょっとしたおつまみにしようとしているので話を戻して。
適度にふっくらしており重量感を感じながらも嫌らしくない。
それでいてこの統一感なので、ビジネスシーンでも活躍してくれるはず。
生活防水仕様なので、日常的に使いたいという方もご安心ください。
制服たちの仲間入りにいかがでしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 歌代
20AW DIGAWEL -1st delivery-
Hender Scheme 20AW -2nd delivery-
こんにちは。1LDKの松浦です。
秋冬のアイテムも少しずつ入荷して来ている中、先程ご紹介したNO TUCK WIDE CHINO TROUSERSに是非合わせて頂きたいシャツをご紹介したいと思います。
DIGAWEL
“STRIPE SHIRT”
¥18,000+TAX-
カフスが特徴的なレギュラーカラーシャツは、ここ数シーズンは同型の無地のものをご用意しておりましたが、今回はピッチの細かいストライプシャツを2色ご用意致しました。
2mm程度のピッチのストライプ柄に、レギュラーカラーの襟元に小振りなカフス。
胸にパッチポケット付きのデザインなど、カジュアルに落とし込まれた一着。
先程も書きましたが、このシャツの袖口のカフスは幅が狭いので、ロールアップした際もベーシックなシャツとは違い、収まりもすごく良いです。
アームホールはやや大き目の仕様となっており、袖の生地量を増やすことで生まれる程よいバルーンシルエット。
後ろ身頃も生地の切り替えなどもなくシンプルなデザイン。
シャツとしても、羽織りとしても重宝する一着だと思います。
シャツの顔でもある襟も、パリッとした立体感があるので、ルーズなシルエットながらもドレスシャツの様な上品な雰囲気。
また襟がしっかりと立つ事で、洗濯やクリーニングを繰り返しても綺麗な形を維持できるのも嬉しいですよね。
身幅は広く取られており、Aラインのシルエットが魅力的。
リラックス感のあるゆったりとしたシルエットでバランスを取るなら是非UNIVERSAL PRODUCTS.のNO TUCK CHINOをセットでお勧めしたいですが、合わせるボトムスは問わないベーシックな着丈ですので、STAFF上田の様に(最近毎日の様に履いている)スラックスを合わせるのもラフで良いですよね。
カラーはBLACK STRIPE/GREEN STRIPEの2色。
スタイリングのメインに、インナーとして長い季節お楽しみ頂けるアイテムなので、アクセントとして普段あまり取り入れないカラーを選んで見るのもアリかと。
是非お試しください。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 松浦
続・僕たちの制服。
Hender Scheme 20AW -2nd delivery-
こんにちは。1LDKの上田です。
今週も雨予報が多くそろそろもう雨に飽きています。
先週は僕たちの制服とも呼べるUNIVERSAL PRODUCTSのシャツに新しく加わった DJAのご紹介をしましたが、本日も制服化しているあの一本のご紹介です。
では早速。
UNIVERSAL PRODUCTS
“NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS”
¥22,000+TAX-
SIZE : 1/2/3
ここ数シーズン、このBLOGでの紹介や着用、1LDKのInstagram、さらには店頭では毎日誰かしらSTAFFが着用と登場の機会がかなり多いこちら。
オールシーズンで着用可能な丁度良い生地厚のチノクロスを大胆にワイドシルエットに仕上げています。
タックを施さず、腰からストンと裾にかけて落とし、装飾もなくサイド、バックポケットのみというシンプルなディテール。
だからこそ、アクセントになるシルエット以外はトップスやアウターと上手く共存してくれる合わせに困らない万能な一本。
この季節はカットソー1枚でも、涼しくなればシャツやニットなんかと合わせても取り敢えずのテンションで上手くスタイリングに落とし込める。この辺りがSTAFFが毎日の様に穿いている要因かと。
毎回直ぐに完売してしまい、欲しいサイズを手に入れてない方もおられるかと思いますが、SALEも落ち着き、秋冬の目星を決めているこの季節にオールシーズン活躍するノータックチノは今度こそお買い上げのタイミングかもしれません。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON PIQUE CREW NECK KNIT” ¥16,000+TAX- → ¥9,600+TAX-
Hender Scheme “piece tip dress” ¥68,000+TAX-
是非お早めに。
とそしてもう1つ。
この日を待ち望んで用意しておいた小物を1つ。
“Hender Scheme”
-tanning belt-
COL.NATURAL/NAVY/BLACK
¥10,000+TAX-
制服には相応しいベルトではないでしょうか。
厚手のカウレザーを使用したベーシックな1本です。
全長も長過ぎず、ミディアム幅。
バックルの角が無い曲線を基本とした形なので、男女問わずご使用頂けます。
ベジタブルタンニンという自然由来の完全素上げのヌメベルト。
タイミングでオイルやクリームを塗ってあげる事により、さらに自分色に育ってくれる性質を持っています。
「あっ、オイル塗ってみようかな。」そんな思い付きのタイミングでも良いと思います。
カチッとした格好にも、ラフな格好にもフィットしてくれるバランス力は流石。
まさに丁度良い。
自分色に変化してきてからが本番です。
ベルトは頻繁に買い替える事が無い所が正直。
そのタイミングがやってきたかもしれません。
日常的に使う物だからこそ、シンプルに使って手ごたえのある物を。
是非、お試し下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 上田
僕たちの制服にドレスのエッセンスが加わると。
Hender Scheme 20AW -2nd delivery-
こんにちは。1LDKの上田です。
最近はやっと晴れる日もありますが、今年は梅雨が長く、ランドリーに行く回数が増えています。たまに降る雨はオツなものですが、こうも続くと鬱陶しいものですね。とは言うもののこんな時期の梅雨だからこそ意外な出会いがあったりするので、足を運んでみるのも悪くなかったりします。(今は何かと難しいですが。)
どのショップに行ってもSALEは佳境を迎え、一頻り夏に向けてのお買い物を完了している方もおられるかと思いますが、この時期は同時に秋冬が立ち上がり始めるので頭を悩ませます。
レディースは先物買いやSALEといったその時その時でのタイミングを捉えるのが上手な印象を持っていますが、メンズは何かとスロースタート。いろいろ見比べてからじゃないとお買い物がスタートしないのは僕もその質なのですごく分かります。
でも、いろいろ見比べている間に本命が売り切れたり、サイズが欠けたりと、、、。そういう時の欲しかったアイテムはいつもより輝いて見える現象、ないものねだりを止めたいものです。
中目の紅一点の松浦はその点決めるのが早く、いつも清々しいので、見習っていきます笑
かなり脱線しましたが、本日は秋冬の立ち上がりに相応しい一枚のご紹介です。
UNIVERSAL PRODUCTS
“DJA REGULAR COLLAR SHIRT”
“DJA STRIPE REGULAR COLLAR SHIRT”
¥32,000+TAX-
COLOR. SAX / L.GRAY / BLACK STRIPE
SIZE. 1 / 2 / 3
最近はカットソーを隔週でリリースしておりますが、とは言っても1LDKと言えばシャツでしょうか。
今までもギャンバード、トーマスメイソンといった名だたるシャツ生地メーカーやファクトリーとコラボしてきたUNIVERSAL PRODUCTS。
ギャンバードのアメトラらしい男臭さ、トーマスメイソンのドレスらしいクリーンな面。
勿論どちらも今でも愛用しておりますが、今回新たに加わった“DAVID & JOHN ANDERSON”もワードローブに加わることは間違いないでしょう。
百貨店、オーダースーツのお店によく行く方はご存知かと思いますが、中々カジュアルなセレクトショップでDJAを見たことはないかなと思います。
そして今回から初めてコラボレーションするので軽くご紹介を。
“DAVID & JOHN ANDERSON”は1822年にスコットランドのグラスゴーにて創業したシャツテキスタイルメーカーです。
日本で言うと江戸時代後期、幕末の時代ですね。もはや伝統があるブランドの創業年数はイメージができなくなっています。
THOMAS MASONが1796年に創業開始なのでやや歴史が浅いですが、それでも200年近くシャツと関わり続けた王道の老舗メーカーです。
T.M.と同じくイタリアのアルビニ社に買収され、現在はイタリアにて生産を行っていますが、そのおかげなのか得意の細番手の糸を使用する伝統を守りながらもアルビニらしいカジュアルな落とし込みも加わり、僕たちのように普段スーツを着ない層にも袖を通す機会が巡って来たのかなと。
先ほどは細番手と書きましたが、正直この単語だけ聞いても洋服を作ったり、それに関する知識がないと中々イメージが出来ないものです。
番手が高くなれば糸が細くなりますが、1LDKに馴染みのあるTHOMAS MASONと比べてみると、大体T.M.は100番手から140番手ぐらいの高級な細番手に位置付けられるゾーンで生地を展開していますが、DJAは大体170番手から200番手と特に細番手に特化しています。
一概に番手のみで判断は出来ませんが、通常番手が上がれば扱いも難しくなりますが、伝統あるDJAだからこそこの細番手の糸を高密度に織り上げる技術を有し、シルクのような肌触りと綺麗な光沢を実現しています。
つらつら書いたもののどちらも甲乙付け難い。
T.M.のようなハリ感ある堅実なシャツも着たくなるし、DJAのシルクのようなドレス感ある一枚も絶品。是非一度袖を通してください。
ドレス感ある生地にUNIVERSAL PRODUCTSらしいゆとりのあるカジュアルかつベージックなサイズへの落とし込み。
贅沢にデイリー。
記念すべき1回目にはやはり安心のレギュラーカラーが間違いないでしょう。
(STAFF 歌代 : 175cm / 着用SIZE : 2)
届いた瞬間に中目のSTAFFで色の取り合いが始まりましたが、結局歌代はSAXをピック。
NAVY,WHITE,BLACKの3本柱をとことん外さない歌代がSAXを選んだのも納得のSAXの絶妙な色合いと光沢。
この季節に爽やかに映える一枚です。
(STAFF 松浦 : 158cm / 着用SIZE : 1)
前書きに書いたようにいつの間にか決めていた松浦はL.GRAYを。
太陽に当たると少し緑がかった様にも見えるGRAYかなと勝手に思っています。
特段合わせに困る必要もないくらい万能な一枚ですね。
(STAFF 上田 : 175cm / 着用SIZE : 3)
最近は太パンが多く、ストレートシルエット欲が治らない僕はBLACK STRIPEをピック。
BLACK STRIPEが1番ドレッシーかなと個人的には思いますが、その分スラックスとの相性が間違いないのかなと。
かなり細いピッチのストライプなので、もはや遠目からはストライプなのかも分かりませんが、SIZE3のサイズでかなりゆったり着用してもそんなにサイズが気にならないのできっとストライプ効果は出ているんだと思います。
ダークトーンのパンツでシックにまとめる際にはかなり重宝しそうです。
DJAらしさを1番感じられると個人的に思っているので、たまには格好良過ぎるぐらいのシャツも良いのではないでしょうか。
最後に。
一度洗濯して、スチームも当てないとこの感じです。
特にそんなに伸ばして干した訳でもないですが、そんなに皺が気にならないので、洗い晒しもオススメです。
長くなりましたが、いつもの様に言いたいことは1つ。是非袖を通して感じてみて欲しいということ。
僕たちの制服に加わることは間違いなさそうです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 上田
Hender Scheme 20AW-2nd delivery-
こんにちは。
1LDKの歌代です。
本日は毎シーズン、デリバリーの早く、シーズンの移り変わりを感じさせてくれるあのブランドをご紹介。
天候が優れない最近という事もあり、小物のタイミングかもと。
それでは早速。
“Hender Scheme”
-clasp wallet-
COL.CHOCO/BLACK
¥28,000+TAX-
まずは新型のウォレット clasp wallet(クラスプウォレット)からご紹介。
シンプルでコンパクトながら、程よい収納力のスナップボタンで開閉する3つ折り財布。
内ばりとのカラーリングもトーンが揃っているので、変化もバランスよく現れ、馴染みやすい仕上げ。
バネパーツによるワンタッチで開閉する出し入れのしやすい小銭入れの仕様がユニークなデザイン。
革小物にさり気なくエッジの効いた金属を用い、現代的な匂いが感じられます。
表面上にワックス(ろう)加工を施した、不均一で自然な風合いが特徴のレザーを採用。
小キズや色の濃淡、シボの出方など、表情に個体差があり、自然の風合いがしっかりと。
表面のワックスは使用するにつれ落ちていき、下地の色が濃く浮き出てきます。
ライフスタイルが顕著に現れ、愛着が湧いてくる1品。
“clasp coin case”
COL.NATURAL/BALCK/CHOCO
¥15,000+TAX-
こちらも先程ご紹介した新型の財布と同じレザーを採用したコインケース。
対照的に小ぶりの手のひらサイズ。
持ち歩く分には充分、コインを収納出来る内容量です。
観音開きのような中身が一瞬で把握可能なタイプなので、アクセスの良さも申し分ないかと思います。
背面には定期入れ。
抜かりないですね。
日常的に使う想像がすんなりと湧いてくる。
物として面が単純に良く、尚且つ実用的。
しっかりと隙間を埋めてくれるなと改めて。
広げながら、じっと。
キーケースとしても良いなと思いました。
使い易く使えれば何でも良い。
コインはコインのアタリ。
キーはキーのアタリ。
エンダーの楽しみはこういう使い方、人によって物が変化する。
まさに醍醐味です。
-origami bag 3layer nylon-
COL.BLACK/OLIVE
¥22,000+TAX-
ピクニックバッグと言い、コレと言い、サイズがデカい。
折角なら大きい派なので、個人的には問題無いのですが。
明らかに趣味が垣間見えております。
STAFF上田はさぞかしデカいのがお好きなんだろうと感じます。
ザックリとしたサイズ感なので、ザックリとした使い方で。
大きさはありますが、何の装飾も無いシンプルな面構えは様々なシーンにフィットします。
それこそオフな日は勿論、通勤や通学等のオンな装いにも相性が良いのではと思います。
生地はタフな3レイヤーナイロン。
オンの日にもお勧めしたくなる理由の1つです。
防水、撥水、透湿。
この3拍子が揃ったタフな生地です。
多少の雨風はへっちゃらですね。
ナイロンなので比較的、シワにもなりにくく、何と言っても軽い。
耐久性も兼ね備えた、日常的にデカめのバッグをお探しの方には是非、お試し頂けたらと思います。
極めつけはこの口を閉じるマグネット。
口を閉じる部分はここのみになります。
開け閉めが非常に楽。
この1ポイントは抜き差しにやられたと言いますか。
バランス感覚がやはり、心をくすぐってきます。
単純に物として惹かれてしまいました。
続いてはこちら。
-peace tip dress-
COL.BLACK/DARK BROWN
SIZE.4/5
¥58,000+TAX-
こちらもこの20AWからの新作として展開されるドレスシューズ
一見クラシックな見た目ですが、
遊び心なのかメッセージと捉えるのかは履き手次第と思っています
パンチング以外にもタン部分や切り替え部分のギザギザ、
アッパーはカーフレザーの「ベジタブルタンニン鞣し。」
何度もHender SchemeのBLOGでは書いていますが、
逆に言うと、
良く言うと、育て甲斐なのかもしれません。
“dress”と名打ってますが、やや横広でトゥは丸みを帯び、
ざっとご紹介させて頂きましたが、目星があると幸いです。
丁度、お買い物に迷いが出てくるタイミングでもあります。
思い切って秋冬に切り替える事も出来る時期。
夏に向けて、少し物足りなさも感じる時期。
まだまだSALE中なので、考えるがてら店舗にも是非お越し下さいませ。
お待ちしております。
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 歌代
ANCOR “SHIRT”
こんにちは。1LDKの松浦です。
本日のシャツのご紹介です。
ANCOR”STRIPE SHIRT”¥24,000+TAX-
この太いピッチのストライプシャツといえば今シーズンはANCORが真っ先に思い浮かびます。
数ヶ月前は少し肉感のあるストライプの半袖シャツをご紹介させて頂きましたが、こちらは番手の細い滑らかな質感のロングシャツ。
一枚で存在感が出るシャツではないでしょうか。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS”NO TUCK WIDE TAPERED PIQUE TROUSERS”¥22,000+TAX-→¥13,200+TAX-
POP TRADING COMPANY”BELL HAT”¥10,000+TAX-→¥6,000+TAX-
リラックスしたシルエットに、クラシカルな佇まい。
今時期は一枚でフロントのボタンで調節しながら、秋冬は軽い羽織物からニット等、季節によって様々な使い方ができるのも太いピッチのストライプ柄の良いところ。
そして今日のような気温には、シャンブレーのベストをセレクト。
ANCOR”open”¥24,000+TAX-
今シーズンも様々なオープンカラーのシャツをご紹介してきましたが、この様なベーシックなシルエット、生地感の物はやはりいつでも一軍として活躍してくれるのでは。
ポプリンの様なさらっとした肌触りで、独特な光沢感がありつつ、さらに風合いがあり、軽くて着心地に優れた生地感。
長袖でも関係なく夏場でも頼りになりますね。
そして身幅にゆとりを持たせたリラックス感のあるシルエットはドレスっぽい生地感をカジュアルに落とし込み、最高の日常着に。
今着たいと思わせてくれるラフなシルエットも良いと思えるポイント。
カジュアルにナイロンショーツやデニムで合わせてると新鮮かもしれません。
艶やかな生地の綺麗なシャツをあえて崩して着るのも良いですよね。
私はオーバーオールに合わせてみました。
今の時期から真夏にかけての期間、気温が安定しない日にこそこういうシャツは一着持っておきたいですよね。
寒い日には長袖シャツのままで、暑い日には袖を捲ったり、フロントボタンの開け閉めで気温の変化に対応できる。そんな春夏に欠かせないシャツです。
外出が減ってきて、ふと思ったのが欲しいと思うもの、着たいと思うものがなんとなく変わって来た様な。
家での生活が多くなり、休みが来るたび同じ様な格好をしていましたが、最近はダラけない様に毎日着るものを変え、自分なりにモチベーションを上げて生活する事を心がけています。
自宅でも質の良い生活を送れるシャツ。
そんなイメージです。
そして冷房にやられて体調を崩してしまう私みたいな方、一枚お部屋にかけておきましょう。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO/1LDK KYOTO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK STAFF 松浦
July 16, 2020, 8:16 PM
Category: Blog