THEME: Pick Up
スタイリングにプラスしたい、Wool bowl till downの巾着バッグ
こんにちは。1LDK apartments.の続米です。
本日ご紹介するのは、今期初登場しました”Wool bowl till dawn”。
【Wool bowl till dawn】
長年カルチャー詩などを手掛けるエディターが、国内外の旅先で買い集めた毛糸を使って、プライベート・プロジェクトとして2012年にスタートしたニッティング・コレクション。クラッチバッグなどを中心に、ハンドメイドによるオリジナルの一点物を展開しています。
今回、1LDKにてご用意したのは、こちらのバッグです!
Wool bowl till dawn
“mesh kinchaku bag”
col:WHITE/RED/BLACK/GREEN
¥13,000+TAX-
こちらはヴィンテージのプラスチックの糸を使い、ハンドメイドで作られた巾着バッグ。
コンパクトで持ち運びに便利で可愛らしいサイズ感です。
4色のメッシュバッグには、それぞれ色とりどりのタッセルが付いており、一つ一つアクセントの効いたアイテムとなっています。
これからの季節にはピッタリですね。
それではスタイリングも交え、ご紹介していきます。



先ずは、今回1LDK別注色のGREEN。
GREENの鮮やかな色味が映え、スタイリングのワンポイントとして目を惹きます。
付属のタッセルはWHITEと、色味のバランスがなんとも可愛らしいですね。
GREENのバッグってなかなかお持ちの方は少ないのではないでしょうか。
こちらのスタイリングの様に、パステルカラーのボトムスにも上手く調和してくれるので、案外合わせ易い色味だなと思いました。
STAFF黒岩は、「派手過ぎず、地味過ぎず、丁度良い色味!」と言っており、まさにその通りだなと共感しました。(笑)
また、マンネリ化していたスタイリングも、こういった小物使いから変化させていくと楽しいのかなと。


プラスチック特有のハリのある生地感に、ふわっと柔らかい肌触りのタッセル。
素材感のバランスも、魅力的なバッグです。




サイズ感はお出掛けに必要最低限の物に、+αで入る大きさです。
財布に、携帯、リップに、ハンカチなどが収まるサイズ感。
大き過ぎず、小さ過ぎない、本当に絶妙なサイズ感になっています。
素材はプラスチックの為、水に濡れても問題ないので、これからの時期にぴったりですね。
また、付属のタッセルも取り外し可能。
そのままアクセントとしても、外してシンプルにも、気分に合わせてお使い頂けます。
汚れた時はそのまま水で流し洗いして頂ければ大丈夫です。


WHITEには蛍光YELLOWのタッセル。
シンプルで使い易いカラーリングに春夏らしいアクセントをプラス。


WHITEは透け感も分かり易いので、色味の目立つ色のポーチを入れてみました。
メッシュ素材は、中に何を入れるかも楽しめますね。


落ちついた色味のスタイリングには、こちらのREDもオススメです。
REDに蛍光BLUEの、メリハリのある組み合わせ。
こちらを持ったSTAFF西山は、「赤と水色の組み合わせが好き!」と直ぐに手に取っていました。


存在感のある色味でも、この小ぶりなサイズ感なら取り入れ易いですね。
色味が揃っているうちに、お好きなカラーを探しにいらしてください!
※明日7月4日(土)から、1LDK apartments.と1LDK ONLINE STORE(BASE)にて、販売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 続米
LADY’S SELECT BAG
こんにちは。1LDK apartments.の西山です。
昨日STAFF 柳沼が書かせて頂いたこちらのBlogに引き続き、本日はレディースからピックアップしたバッグをご紹介させて頂きます。

MY×TOMO NARIAI
“SHOULDER BAG”
COL:BLACK/LIGHT BLUE
¥38,000+TAX- →¥26,600+TAX-
毎シーズン恒例となっている革小物ブランド、TOMO NARIAIとMYのコラボレーションバッグ。
ころっとしたフォルムが可愛らしいこちら、コンパクトながらもしっかり使い易さも兼ね備えたバッグなんです。
では早速。。


CREDIT
THE RERACS “STAND COLAR SHIRT” ¥27,500+TAX- →¥19,250+TAX-
Honnete “JUMPER SKIRT” ¥29,000+TAX- →¥20,300+TAX-
MM6 “SQUARE LEATHER TOE SANDAL” ¥56,000+TAX- →¥39,200+TAX-
LIGHT BLUEは綺麗めなスタイリングに。


CREDIT
MY “STRIPE REGULAR SHIRT” ¥20,000+TAX- →¥14,000+TAX-
walenode “SALADIN CREWNECK VEST” ¥18,000+TAX- →¥12,600+TAX-
STORY mfg “LUSH JEAN” ¥40,000+TAX- →¥28,000+TAX-
MAISON EUREKA “GYM SHOES” ¥22,000+TAX-
対してBLACKはカジュアルなスタイリングに合わせてみました。
また、なんといっても春夏らしい淡いサックスカラー。
ブラックも使い易く間違いのないカラーですが、スタイリングの良い差し色にもなってくれるサックスが特にお勧めです。
実際に持ってみて思った事は、「可愛い上に絶対使い易い。。!」


開き口はマグネットホック。ジップやベルトなど様々な留め具がありますが一番楽で使いやすいかと。
見た目も無駄がなく、シンプルな仕上がりです。
また、内側にはポケットが付いており、定期券などの交通系ICカードがピッタリと収まってくれます。
中が乱れず、物が取り易い所も嬉しいポイント。

小さいながらも中のスペースはしっかり確保されている為、この様にお財布も楽々。
出し入れがし易く実用性も◎

見た目はミニマルですがマチ付きなのが嬉しいポイント。
小さいとあまり入らないというイメージが強いですが、それを少し軽減してくれるデザインです。

ショルダーの部分も細かく調節が可能。長めにして肩掛けでも、短めで斜め掛けでも気分でお使い頂けます。
綺麗目なスタイリングにも、カジュアルなスタイリングにもすんなり馴染んでくれる万能バッグ。
レザーを使用している為、使っていく毎に味が出るのも楽しみですよね。
これだけじゃ入りきらない。。といった方はこちらのバッグには財布や携帯電話など最小限のものを入れ、他の荷物を入れるトートバッグと両刀使いするのも良いかもしれません。
良く店頭では小さいコンパクトなバッグがいいけど、使い辛っかたり全然入らなかったり。。
お客様の悩みを沢山耳にします。
しかし、こちらのバッグは小ぶりでありながら、使い易さもしっかり考慮し作られているので是非お勧めしたいアイテムです。
シーズン問わず使え、どんなスタイリングにも合わせ易く、頼りになるバッグ、この機会に如何でしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 西山
実際に着て気づいた事。
MY”OPEN COLLAR DOUBLE BREASTED SHIRT”
こんにちは。1LDK apartments.の落合です。
先日発売された、seya. × 1LDK の別注ワンピース。
店頭でもご好評頂き、お客様から特に素材やサイズ感に関してのご質問が多くありました。
こちらのBlogでもご紹介させて頂きましたが、本日は素材とサイズ感にフォーカスした内容でご紹介させて頂きます。
私も実際に着用し、気づいた点もあるのでそちらも含めて早速。。
まずはpolo dress。
雨が降っている日に着用した際に、嬉しい発見がありました。
雨でワンピースが少し濡れた時、パパッと手で払ったら水滴がさらっと落ちたんです。
私にとっては結構嬉しいポイントで、
雨の日は少し汚れてもいいようなラフな格好になってしまいがちでした。
しかし、雨の日も着れる”良い服”に出会えてとても嬉しい気持ちに。
水に濡れて乾くのに時間がかかったりシミになる心配もありません。
これは使えるなと。買ってよかったと改めて実感。
素材はシーアイランドとインドの長繊維綿を掛け合わせ生まれた、細く柔らかなコットン、スビン。
シーアイランドコットンは世界中のどのコットンよりも細く長い繊維だそう。
繊維は長ければ長いほど、細ければ細いほど、しなやかな風合いと強さを生み出します。
綿について語れば長くなりますが、とにかく滑らかで肌触りが良いのが一番の特徴です。
そのスビン綿を使用しさらにハイゲージで織り込んだスムースな光沢感と独特な滑りのある布帛のようなジャージ素材で作られています。
動くたびに靡く感じが上品な印象を与えてくれます。
STAFF落合/158cm



STAFF続米/166cm



続いて、T-shirt dress。
ロングワンピースというと、特に電車通勤で座る方はシワがつかないか気になるポイントですよね。
私も始発に近い駅から乗るため毎日座って通勤します。
コットンで楽な着心地なのは良いけれど、すぐシワが付いたりするとなんだか惜しいなあと思ってしまいます。
しかし、こちらはシワになりにくい加工がしてあります。シワがつくかもなんて気にせずに着れる。着心地が楽だけではない、本当のストレスフリーな一着です。
素材はシルキーコットンを使用しており、通常のコットンよりも光沢感があるのが特徴的。
織り上げる工程で特殊加工が施されており、さらに滑らかで柔らかい仕上がり。
洗濯縮みが出にくいといった点も嬉しいポイントですね。
STAFF落合/158cm



STAFF続米/ 166cm



どちらも”素材はコットンです”と一言で終えてしまうのがもったいない程、拘りのある素材です。
サイズ感に関しても、丈感が違うだけで少し違った印象になりますね。
是非参考にして頂けると幸いです。
「ただ着やすい。」「ただ着心地が良い。」
だけでは終わらないのがseya.。
実際に日々着用して気づく嬉しい発見があり、長く愛用したいと思えるワンピースです。
ONLINE STOREでも、ご購入頂けますのでそちらもチェックしてみてください。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 落合
MY “OPEN COLLAR DOUBLE BREASTED SHIRT”
こんにちは。1LDK apartments.の続米です。
昨日ご紹介させて頂きました、MYのシャツ。
昨年ご好評頂いており、今回は数量限定でカラーバリエーションを変えご用意しました。

MY
“OPEN COLLAR DOUBLE BREASTED SHIRT”
COLOR:PINK/BEIGE/BLUE GRAY
SIZE:0/1
¥16,000+TAX-
全てニュアンスカラーの柔らかい雰囲気に仕上がっています。
PINK/BEIGE/BLUE GRAY、どれも綺麗な色合いですね。個人的にとてもタイプな色味です。
ニュアンスカラーに挑戦したこと無い方でも、3色のカラーバリエーションがあるので、自分に合う色味を見つけて頂くことが出来る筈です。
色味が可愛いので、全色集めたくなりますね。

シルエットはダブルブレストで綺麗めな印象を残しつつも、S/Sにオープンカラーで抜け感もプラスされた一枚。
身幅はゆとりを持たせ、着丈は腰辺りの短目の丈感となっており、バランスが取れています。

生地にはコットンタイプライターを使ったパリッとしたハリのある質感。
更に夏場は洗濯を回す回数も増えると思いますが、コットンタイプライターのシワ感も楽しんで頂け、ガシガシ使って頂ける点も嬉しいポイントです!
ワンピース、ハイウエストパンツ、ロングスカート、ショートパンツ等、合わせたいアスタイリングが豊富に浮かんできました。
本日はスタイリングを交えご紹介していきます。
シャツにも様々な種類があると思いますが、持っていない方はこのシルエットもあわせて見てはいかがでしょうか。スタイリングの幅も広がるはずです。
先ずは、デニムの合わせから。


やっぱりシャツってデニムとの相性が良いですね!
夏場はTシャツにデニムのシンプルな合わせが多くなると思いますが、このアイテムをプラスして頂くと、いつものシンプルなスタイリングにまた違った印象を与えてくれます。
ハイウエストのボトムスに合わせた際も、トップスの着丈が短く、薄手のコットン生地なのでウエスト周りもゴワ付かずスッキリと着て頂けます。
続いてはワンピースと合わせました。

この様に羽織りとしても◎
ワンピース一枚だとシンプルになりがちですが、羽織りとして合わせて頂くとスタイリングの幅も広がります。何か物足りないなと感じた時にはこのシャツを合わせてみて下さい。
一枚でも様になり、羽織りとしても活躍してくれるアイテムはとても頼りになリます。
最後にワイドパンツと合わせました。

ボトムスにボリュームが出る分、このトップスの様にコンパクトなトップスと合わせて頂くと相性がバッチリです。
絶妙なサイズ感で上手くバランスを取ってくれます。

2サイズでご用意しており、左のSTAFFは166㎝でサイズ1を、右のSTAFFは身長158㎝でサイズ0を着用しております。
サイズ感も参考にして頂ければと思います。
トップス一枚でも様になるのは勿論ですが、夏場の日よけやクーラー冷えも回避出来る羽織りトしてもお使い頂けるので、この夏万能アイテムになるはずです。
数量限定なので、お好きな色味を見つけに店頭にお立ち寄り下さいませ。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 続米
昨年ご好評頂いたあのアイテムを、数量限定で特別にご用意しました!!
こんにちは。1LDK apartments.の続米です。
昨年ご好評頂いた、MYのシャツを数量限定で特別にご用意致しました!



MY
“OPEN COLLAR DOUBULE BREASTED SHIRT”
COL:PINK/BEIGE/BLUE GRAY
SIZE:0/1
¥16,000+TAX-
去年店頭からすぐに姿を消した、オープンカラーシャツ。薄手でさらっと着用できる為、これからの時期に一着は持っておきたいアイテム。
詳細は明日13時のBLOGにて、スタイリングを含めご紹介致します。
先週1LDK京都店がオープンしましたが、京都店のSTAFF宮内も本日のBLOGでご紹介しておりますので、そちらも是非一緒にご覧頂けると幸いです。
※明日6月19日より、1LDK apartments.と1LDK kyotoの店頭と、1LDK ONLINE STOREで同時販売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 続米
1LDK kyoto 新風館ツアー vol.1
こんにちは。
1LDK PRの西川です。
先日1LDK kyotoのお店がついにオープンいたしました。
オープン当日は雨だったのですが、コロナ対策のため入場規制でご不便をおかけしながらもたくさんのお客様にお越し頂きました。ありがとうございました!
1LDKが入っている新風館は、約20の店舗、そして日本初進出となるエースホテルが入った複合施設。中身も魅力的ですが、建物が素晴らしいのでツアー形式で施設をご紹介します。
まずは新風館の外観。
最寄駅は、京都市営地下鉄「烏丸御池」駅です。南改札口に直結しているのでアクセスが簡単。

元々は大正時代に建てられた京都中央電話局で、レンガ作りの外壁が美しいのです。当時の歴史的街並みは保存しつつ、建築デザインは新国立競技場を手掛けた隈研吾氏が監修。

こちらはエースホテルのエントランスサイドからとったアングル。新築部分になります。ピカピカの一年生、フレッシュな無垢材が、時間が経つと共に風合いが増していくんでしょうね〜。伝統的な木組みが京都の街並みにすんなり溶け込んでいます。
エースホテルも覗いてみましょう。

こちらはレセプションホール。受付が独立していてフレンドリーな感じが素敵です。

お土産コーナーも充実していました。デザインもおしゃれ。

気になる建物に行ったら必ずトイレをチェックするんですが笑、エースホテルさんのもすかさず視察!内装に抜かりなかったです。入口は暖簾で和のテイストで仕切られていたのに対し、中は緑のタイル貼で洋な雰囲気。

ロビー部分は、天井が高くて開放的。宿泊者だけでなく、地元の方がお茶や仕事など自由に使えるようにようにしているそう。地元の地域を巻き込んでいる感じが良いですよね。
奥にはStumptown coffee roastersというコーヒーショップがあります。ここもニューヨーク発祥。なんとコーヒー屋さんの入り口隣には、フォトブースが。証明写真を撮るあの機械。プリクラ代わりに記念にノリで撮っちゃいそうですよね。
二階ロビー部分。よく見るといろんなテイストの家具が上手く調和しています。まさに”East meets West”。インテリア一個一個見るだけで楽しいので見応えたっぷり。インテリアはデザイン集団のコミューンが監修しています。

エレベーターホール。いろんな壁が楽しくてじっくり見ちゃいます。
エースホテルは、様々なクリエイターと一緒に空間を作り上げているのが特徴。お部屋にはミナペルホネンのテキスタイルを使っていたり、レコードプレイヤーが設置されていたり、ただ宿泊するだけでなく、カルチャーを存分に味わえる場所なのです。

階段下にはアートギャラリーが。
どこを切り取ってもデザインされていることを肌身で感じられます。取り入れ方もこれ見よがしではなく、あくまでさりげなく。ちょうど良い距離感でポンっと置かれている感じ。そのフレンドリーさがなんだか心地よい。新しい何かとの”出逢い”を宿泊者に”体験”として提供しているのが素晴らしいと思いました。
エースホテルの紹介が長くなってしましました。。今回はここまで。
Vol.2へ続く。。
夏に着るスウェット。
こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。
梅雨入りはしたものの、真夏の様な暑さが続きますね。
そんな暑い夏に向け、”新鮮”な一着を今日は紹介します。

「あれ? 前紹介したスウェット?」と思われるかもしれませんが、今回は半袖の登場です。
色味、生地の厚さはロングスリーブと同じ、脇下のリバースウィーブのみ無くしたのがこちらのスウェットT。
ここ最近リリースするブランドが増えているスウェットT。
最大の特徴は、”ガシガシ着られる”こちらが強みかなと僕は思います。




“AURALEE”
-SUPER HIGH GAUGE SWEAT BIG TEE-
COLOR:D.BROWN/D.GREEN SIZE:3/4
¥13,000+TAX-
スウェットといえば、外着でも部屋着でも両刀で着倒してしまうモノ。
だからこそ求められるのがその耐久性。
綺麗な言葉で纏めてしまいましたが、事実そこが重要なポイントですよね。
秋冬の厚手のスウェット生地だと、流石に熱がこもるので、春夏仕様の薄手なハイゲージにしたのが今回のスウェット。
30度の外気の中撮影をしていましたが、特に薄手のカットソーと比べても暑い事もありませんでした。
むしろ、身体を優しく包む様なふんわりとした軽さ。正に新感覚ですね。


CREDIT
“EVCON×IFNi”-IFNi EYE MASK 6PANEL CAP-¥7,000+TAX- size(F)
“I”-LIGHT WEIGHT TROUSERS-¥26,000+TAX- size(3)
STAFF YAGINUMA 173cm size:3
二色共にダークトーンですが、パンツや小物で明るい色を足してあげれば暗い印象になる事もありません。夏らしさを損なわず、後々使えるインナーとしての一面も備えている万能な一着。
さらに、
夏場のカットソー問題の一つ、”汗染み”。
薄手でグレーや色物だと、絶対に気になるポイントですよね。
それに対してこちらのスウェットは、一枚で着る感じでもないので、インナーにタンクトップや白Tを差し込み着用。身幅のゆとり、生地の構造からみても染みる事はそうそうありません。
且つ、汚れも目立ち辛いカラーリング。
夏にガシガシ着て欲しいと言われているかの様な仕上がりです。



CREDIT
“COMESANDGOES”-NEW JET CAP-¥10,500+TAX- SIZE(F)
“mfpen”-CASE TROUSERS-¥29,000+TAX- SIZE(S)
STAFF YAGINUMA 173cm SIZE:4
グリーンの方は、着てみると思った程ダークでも無かったです。笑
ハイゲージで時折見れる艶も、カジュアルすぎず上品な佇まい。
取り敢えず一着、夏物の一枚着にプラスしたい感覚になるのは僕だけでしょうか。

本格的に暑さが増してくるこの時期、
夏物の締めくくりに一枚足してみては如何でしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 柳沼
MARU TOの世界観が詰まったアイテム
seya × 1LDK apartments./1LDK kyoto “exclusive one pieces” vol.2
seya × 1LDK apartments./1LDK kyoto “exclusive one piece” vol.3
こんにちは。1LDK apartments.の西山です。
本日は、「働くすべての人にマル印を」がブランドコンセプトであるMARU TOのアイテムをご紹介させて頂きます。
MARU TOは日本のワークウェアブランドで、”MARU”はマル印のマル。花マルじゃなくてもいい、ちっちゃなマルでもいい。”〇〇へマル印を”という想いが込められているそうです。
この文章を読んだ瞬間、グッときてしまいました。
やはりブランドのコンセプトを知るって大事ですね。
知ったうえで見る服と、知らないまま見る服とは全然違うように感じます。
こちらのコンセプトを踏まえ、早速ご紹介させて戴きます。

MARU TO
“KAFTAN HOODIE”
COL:BLUE/GRAY
SIZE:M
¥40,000+TAX-

CREDIT
MY”5POCKET WIDE DENIM PANTS”¥22,000+TAX-
ORPHIC”CG HQ”¥20,000+TAX-

CREDIT
PHEENY”FOLIED LINEN EASY PANTS”¥23,000+TAX-
_Fot”HEEL BAND MULES”¥42,000+TAX-
こちらは存在感のあるワンピース。
少しエッジの効いた洋服がお好みの方に是非お勧めした一着。

着物の袖の様になっており通気性抜群。七分袖ながら暑い夏でも快適にさらっと着て頂けます。

ワンピースには珍しいフード付き。
ロング丈ながらも大胆に入ったスリットや色味、そしてコットン100%の生地感で重たい印象になりません。


首元の布は開いても閉じても、お好みで。

また、脇に付いた紐を後ろで縛り、袖やバックスタイルを変える事も出来ます。
後ろで絞った時のくしゅっと感が可愛いんです。
ボリュームのあるアイテムは、どこか野暮ったくなってしまって重い印象を与えがちですが、こちらは清涼感ありそんな心配もありません。
私はどちらのお色もパンツで合わせましたが、コットンのスカートを合わせても全体的にボリュームのあるスタイリングで可愛いです。
また、想像よりも着脱がしやすいので、お好きなTシャツ、パンツを合わせていただいた上から羽織りとしてもお使いいただけます。
様々な着方のできるワンピース、飽きが来ずにずっと着て頂けます。
続いてもう一型。

MARU TO
“COTTON OVERALLS”
COL:BLOWN/GRAY
SIZE:S
¥43,000+TAX-

CREDIT
PHEENY”BIG WAFFLE N/S”¥16,000+TAX-
_Fot”HEEL BAND MULES”¥42,000+TAX-
BUILDING BLOCK”SCRUNCH POUCH”¥42,000+TAX-

CREDIT
Riprap”SWEDISH MOSS STITCH POLO”¥16,000+TAX-
ORPHIC”CG WRAP 2″¥24,000+TAX-
ブランドの代表格でもあるオーバーオール。
ワークウェアブランドのオーバーオールと聞くと、がっつりメンズものを想像してしまいますが、マルトのオーバーオールはしっかり女性らしさも兼ね備えています。

コットン100%のため、シーズンレスで着用可能。
インナーによって長いシーズン使える所も嬉しいですよね。


肩の部分が切りっぱなしになっており、シワ加工や生地の色味と相まってヴィンテージの様な雰囲気に。


裾にかけて少しテーパードがかかっており、程良く丸みのあるシルエットが女性らしさをグッと引き出してくれます。
こういった細かいディテールにこだわっているからこそ、女性らしいスタイリングも、ボーイッシュなスタイリングも、どちらも可能にしてくれます。
インナーをシンプルなTシャツにしても、オーバーオールがより引き立って柔らかい印象に。
今回紹介させていただいたMARU TOの2型、どちらもスタイリングの想像を膨らませてくれますね。。
色々な着方やスタイリングが出来る服って、持っているとワクワクします。
そんな一着、是非クローゼットに追加してみてはいかがでしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 西山
seya × 1LDK apartments./1LDK kyoto “exclusive one pieces” vol.2
seya × 1LDK apartments./1LDK kyoto “exclusive one pieces” vol.1
こんにちは。1LDK apartments.の落合です。


昨日から告知させて頂いている、6/11発売のseyaの別注ワンピース。
本日は別注に至った経緯と、スタイリングも交えワンピースのご紹介をさせて頂ければと思います。
京都店オープンという事で何か特別なアイテムをご用意したいと思い、seyaさんに別注製作をお願いした所、快く受けてくださり実現致しました。
私が是非作って頂きたかったのが、19SSで展開していたポロドレスの復刻。
店頭でも大変好評頂き、実際に私も愛用していて、一枚で可愛く様になるので気に入っています。




-oversized polo dress-
col : midnight charcoal
size : FREE
price : ¥41,000+TAX-
—“a girls”というテキスタイルメーカーとダブルネームで作られていますが、どういった特徴のある生地ですか?
a girlsとはファーストシーズンからお取り組みをさせて頂いていてseya.のオリジナル生地を作ってもらうほど親交が深いんです。すごいやる気のある方たちで面白いんですよ(笑)素材は、しっかりしてるけどジャージーのように柔らかく、綺麗な艶がある素材を探していて、シーアイランドコットンを見つけました。
私はこれでseya.のpolo dress、二着目です。(笑)
素材が全く異なり、イメージが全然違うので気分に合わせてどっちにしようかななんて贅沢な悩み事をするのが今から楽しみです。
ポロドレスのカジュアルな印象のデザインと、綺麗で上品な落ち感とツヤのコントラストがなんとも言えません。
気分によってボタンの閉めたり開けて抜け感を出してみたり、飽きの来ないワンピースです。






これだけでも十分ですが、贅沢にもう一型作って頂きました。
oversized polo dressがダークトーンで落ち着いた色味なので、もう一型は春らしい明るい色合いで。
そこでシーズンカラーの一つでもあるdusty pinkで定番で人気の型”T shirt dress”を製作する事を提案して頂きました。



-T shirt dress-
col : dusty pink
size : S
price : ¥38,000+TAX-
—一見シンプルなワンピースですが、一番の拘りは何ですか?
シンプルでいつでも着れてそれ一枚着ればok!みたいな一着です。腕をまくってもカジュアルになりすぎずに他のと違って見えるところが面白いと思います。あと、コットンなので多少シワはできてしまいますが、シワになりにくい加工がしてあるんです。1stシーズンに作ったアイテムですが、それ以来別注などでも人気のある型です。
瀬谷さんのおっしゃる通り、自然に手にとってしまいそうないつでも気兼ねなく着れるワンピース。
裾はラウンドカット仕様。優しいチャイカラーと相まって柔らかい印象に。
首元のリブもさりげないポイントに。ポケットが付いているのも嬉しいですね。
悩まずにさっと着れて、それでいて様になり着心地も良い。重宝しない訳がありません。




ご紹介した別注ワンピース以外にも、20SSはインドのチャイティーからインスピレーションを受けて生まれた、絶妙なカラーリングのコレクションが揃っています。
別注ワンピースはもちろん、インラインも是非一緒にご覧頂ければと思います。
明日はお待ちかねの瀬谷さんインタビューBlogです。
お楽しみに!
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF落合
“I”からの提案。
こんにちは。
1LDK apartments.の柳沼です。
最近は、「暑い」が口癖。つい言葉を漏らしてしまう柳沼です。
ということで、今日も暑い。(30度)
ですが、木曜からの天気は大崩れの予定。
だいぶ前から梅雨対策?といったらいいのでしょうか、ナイロン系のアウターや、暑さに負けないシャツ類を紹介してきたわけですが、本格的に触れなくてはいけないタイミングがやってきました。
ちょっとだけ、「やっときたか!」というようなポジティブな心境もありつつ、好きとは言えない雨に対抗する気持ちでBLOGを書いていこうと思います。
しばしお付き合いを。(晴天は今のうちに楽しみましょう)

梅雨と言えば、雨と言えば=アウトドアブランド。
ですが、
がっつりそういったブランドを扱っているわけでもなく、そこに特化した知識は正直なところありません。
しかし、洒落感を出しつつ、他のブランドよりも機能性に長けたアイテムなら、自信を持っておすすめできるブランドがあります。

1LDKが、自社ブランドとして、リリースしている”I”。
たまに「読み方なんですか?」と聞かれることがありますのでおさらいしておきますと、「アイ」です。シンプルで覚えやすいので、このBLOGで覚えていってください。笑
ややテック寄りなイメージをお持ちの方も多いと思うこちら、そのイメージで正解です。
最近のコレクションでは、素材、生地に化繊を使用することが多く、機能性を重視。しかし、洋服のジャンルでいうトラッドな要素も含ませた面持ち。
この融合ってなかなか難しい事ですが、それをうまく表現しているのが”I”なんです。
「テック寄りだが、テック過ぎない。」
BLOGの書きごたえがありますね。
ということで本題の商品へ。



-LIGHT WEIGHT AFV VEST-
color:L.GRAY/NAVY size:2/3
¥24,000+TAX-
雨の日に何を着るか。
昨日寝る前に考えてみたのですが、結局は汚れても良い服かなと。
または、汚れにくい、汚れが目立たない。結論このあたりに着地しました。
そう考えた時に、やっぱり強いのはナイロン。
特に、キメの細かな撥水性のある生地だと尚更の事でしょう。

ご覧の通り、こちらのベストは完全撥水。
これを着ていれば、自分から水に当たりたいレベルで、はじきます。
公園に噴水でもあれば、子供達と一緒に遊びたいぐらい・・・
ちょっと大袈裟かもしれませんが、そのくらい機能面では安心以外の言葉が見つからないということ。
しかし、このベストの推せるポイントはそのデザインにもあります。




生地には独特のシワ加工が施され、フロントには立体マチのファスナーポケット。更にバックには深く取られたインバーテッドプリーツ。
アウトドア感はなく、ゴリゴリの洒落感・・・
色味もまた絶妙で、グレー、ネイビー共にシワによる艶感も堪りません。


-NYLON BUGGYS SHORTS-
color:D.GREEN/BLACK size:2/3
¥18,000+TAX-

CREDIT
“I”-SWEAT T-SHIRT-¥16,000+TAX- size(2)
“I”-WEBBING SANDALS-¥14,000+TAX- size(43)
合わせているショーツもまた撥水。
こちらは当たり障りの無い使い易さで定番のブラックです。
ショーツのデザインもただでは済みません。
左足フロントに施された変形のカーゴポケット。この位置に・・・なるほどなと思ってしまう斬新且つ機能的なデザイン。軽めの荷物なら、ここにスポッと入れておけるさり気ない気遣いポイントです。
シルエットもバギーショーツという名前なだけに、大振りな裾幅。
落ち着いた雰囲気で、さらっと穿きたい、気取らず穿ける、そんなユーティリティ性も、幅広い層に推せるストロングポイントですね。
ちなみに、もう一色のグリーンはこちらから。


-LIGHT WEIGHT TROUSERS-
color:WHITE/BEIGE/NAVY size:2/3
¥26,000+TAX-

CREDIT
“I”-INVERTED PLEATS POCKET T-SHIRT-¥12,000+TAX- size(3)
“I”-MULTI STRIPE SHIRT-¥18,000+TAX- size(3)
“I”-WEBBING SANDALS-¥14,000+TAX- size(43)
お次はフルレングスのパンツを。
「梅雨対策って言ってるのに白パン?」と言われてしまいそうですが、今季のスタイリングで欠かせないカラーリングですのでちょっとばかり無理やりの紹介。
ですが、安心して頂きたいのが裾の仕様。




裾にベルクロが付属しており、急な雨で足元が気になる際にもギュッと絞れば・・・
この辺りはテック系の匂いがするというか、実用性に長けたポイント。
また、かなり薄手のナイロン地なので、夏でも快適に穿けるのも今時期からオススメしたい理由の一つ。
それでも白は、かなり汚れが気になる色なので、そんな方には他のカラーを。



ホワイト、ベージュ、ネイビーの三色。
そのうち、一番今回のテーマで実用的なのは断然ネイビーでしょう。
先程のベストやショーツとは違い撥水性こそ無いものの、軽い着心地、ドライなタッチ、爽やかなカラーリングは、夏のマストアイテムになりうる強み。



CREDIT
“I”-EXPLORER HAT-¥11,000+TAX- size(3)
“mfpen”-BIG L/S TEE-¥14,000+TAX- size(M)
“I”-WEBBING SANDALS-¥14,000+TAX- size(43)
しかもこちらのネイビーは、1LDKに置いている商品(ネイビー)の中でも、かなりブルーに近い色味。
楠んだ雰囲気もあり、他との差別化を図れると共に、全身ネイビーにした時のコントラストも楽しめます。
僕自身、普段手に取らないアイテムですが、たまにこうやって穿いてみるとなんだか惹かれてしまいます・・・
恐らくそう感じるのも、テック寄りな雰囲気になり過ぎない上手いバランスがあるからかと。

かなり気温が上がってきた東京。
1LDK apartments.の隣には、カフェ(Taste AND Sense)も併設していますので、買い物に疲れたら休憩がてらに一息も。
明後日には京都店がオープンし、関西にも1LDKの熱が飛ぶ事でしょう。
まだまだ夏はこれから。
その前の梅雨対策も兼ねて、Iのナイロンシリーズを試してみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 柳沼