1LDK apartments.

SHOP INFO

“niuhans werkstatt”

1LDK recruit

生地に拘る。 

パジャマへの価値観。

いつもと違った雰囲気のアイテムを。

足元の選択肢。

様になる一着。

 

こんにちは。

1LDK apartments.の柳沼です。

連日、真夏のような猛暑日が続いていますね、、、

僕にとっては、四季のなかで特に苦手なのが夏。
8月生まれなのに情けない話ですが、着込めば温かくできる冬とは違い、暑さは脱ぐことに限界があります。

そんなことを言いながらも、長袖シャツを着なくなることは無く、、側から見ればドMかと言われそうですが。笑
まあ男のプライドとでも言っておきましょう。

この辺りで本題ですが、最近水筒を買いました。購入した理由は、「節約」と「水分補給」。(常に冷たい飲み物を)

いつか買おうと思ってやっと着手したわけですが、買った事で1つ困ることができました。

それは、持ち運び方。

普段からあまり荷物を持ちたく無く、仕事の日でも手ぶらで出勤することもあり、水筒だけを持ってくるとなるとどうしようかなと。

そこで「#水筒バッグ 」なんて検索をまたしてたわけですが、そこでちょうど良い新入荷がありました。

“niuhans werkstatt
(ニュアンス ウェルクシュタット)”

-Pigskin Suede Mini Bag/Shopper-
COL: Ice Gray / Mocha / Peach Beige /
Pale Blue / Mint Green
¥10,000 (¥11,000 TAX IN)

-Pigskin Suede Mini Pouch/Shoulder-
COL: Ice Gray / Mocha / Peach Beige /
Pale Blue / Mint Green
¥6,000 (¥6,600 TAX IN)

長年取扱いをさせていただいているniuhansから、別ラインとした昨年スタートした”niuhans werkstatt”。

色鮮やかであり、デザイナーの濱田さんらしくナチュラルな質感を表現したラインナップは、どこかブランドらしい丁寧な物作りを雰囲気から感じ取れる温かみのあるアイテムばかり。

全ての商品を自社アトリエにて手作業で製作しており、パッケージの箱にまで拘るのはさすがの仕上がり。

展示会の時は、この2型以外にもいくつか種類がありましたが、今回はなかでも使いやすそうな型をピックアップしました。

僕が、水筒用に最高じゃんと感じたのが、ミニポーチと呼ばれるショルダーバッグ。

本体から紐に至るまで、全てをピッグレザーで表現し、纏まりのある雰囲気となっています。


CREDIT
NOWHAW “jambo” ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
CAMIEL FORTGENS “KNEE SHORT DENIM DARK BLUE” ¥25,000 (¥27,500 TAX IN)

特にピッグレザー特有の色味が絶妙であり、青の反動で赤にハマりそうな僕は真っ先にPeach Beigeをピックアップ。

買っていたのは350mmの水筒。
それがすっぽり入る最適なサイズ感です。

見る人が見れば、水筒を入れていることもあり、幼稚園生?笑 なんて思われそうですが、、そのあたりのファッションは自由でしょう。むしろ水筒用とするならば結構イケてるピースではないかと!

という僕個人の主観で見た用途とは別に、多分1番使われるのがスマホ入れとして。


CREDIT
 MY “SHEER DRY SHIRT” ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
MY “RIB KNIT TANKTOP” ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
CINOH “TUCK WIDE PANTS” ¥28,000 (¥30,800 TAX IN)

“ピッグレザー”特有の柔らかなタッチにより、精密機械を傷付けること無く、安心して持ち運びが可能。開け口にジップやボタンが無いのは敢えてのスマートさと捉えて。

結局こういった小物バッグは、すぐ取り出すものが多い為、むしろ僕はこれが最適だと思います。

気分に合わせて、多彩な色使いでスタイリングのちょっとしたアクセントに。
そんな使い方をしてみたいと思うミニバッグですね。

そしてもう一つが、所謂「ショッパー」。

昨今のエコバッグ事情に便乗し、よりファッション要素を高くしたイメージ。

形はこれが1番の使い易さだと思い、1番にセレクトを決めたアイテムでもあります。


CREDIT
seya “SUMMER SCHOOL SHIRT” ¥38,000(¥41,800 TAX IN)
cristaseya “JAPANESE COTTON&LINEN BALLOON PANTS” ¥63,000(¥69,300 TAX IN)

その期待を裏切る事はなく、サイズ感の参考としては500mmのペットボトルがすっぽり収まる大きさ。さらに持ち手の使い方により2通りの持ち方が可能。

スマートフォン、ポーチ、飲み物、etc…
ON・OFF問わず、かなり良いサイズとデザインかと。

無駄な装飾にしたく無いけど、ちょっとしたアクセントにはしたい。

そんなに容量はいらないけど、ちょっとした荷物は入れておきたい。

「程良い」この言葉に尽きるバッグだと僕は感じています。

冒頭の話に戻りますが、夏の暑さはバッグも気にかけますよね、、、

大きなバッグ、肩掛け、ショルダーは背中が蒸れたり、、暑いし荷物もスッキリさせたいし、、、

タイミングとしても最適なのが、この「程良さ」なのかもしれません。

明日から店頭に全色並べますので、一通り見られる貴重な機会として、お時間ある際は是非お立ち寄りください。

 

※こちらの商品は、6/12(sat)12:00~より1LDK apartments.で発売致します。

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 柳沼

 

 

June 11, 2021, 8:19 PM

Category: MORI Pick Up YAGINUMA

様になる一着。

 

1LDK recruit

生地に拘る。 

パジャマへの価値観。

いつもと違った雰囲気のアイテムを。

足元の選択肢。

 

こんにちは。

1LDK apartments.の続米です。

 

夏場はTシャツにデニム、ワンピース等、シンプルなスタイリングが多くなってくるのではないでしょうか。

個人的にシンプルなスタイリングが多いので、一枚で様になってくれるアイテムはスタイリングを決める際にとても助かります。

そこで今回、「様になってくれる」というキーワードにぴったりなアイテムをご紹介します。

Scyeより2型ピックしたので、是非ご覧ください。

Scye

“Cotton Weather Cloth Jumpsuits”

COL:OLIVE GRAY

SIZE:36

¥73,000 (¥80,300 TAX IN)

 

フライトスーツをモチーフにデザインされた一着。

フロントのジップや斜めに配されたディテールなど、そのモチーフが随所に散りばめられています。

素材には縦・横に細番手の双糸を使用。

コットン100%で仕上げる事で、一般的なウェザークロスよりも軽やかな生地感となっています。

質感はドライタッチで、ややハリを持たせています。

よーく見てみると程よくシワがあり、風合いのある一着に。

カラーリングもOLIVE GRAYと落ち着いた色味で肌馴染みがよく、マットな表情で雰囲気のある一着となっています。

では実際に着用したものを。

【SIZE:36/170cm】
CREDIT
BUIDING BLOCK “BELT PACK” ¥55,000 (¥60,500 TAX IN)

6月より1LDK apartments.に加入した、STAFF森に着用してもらいました。

今回はヒールと合わせ女性らしさをプラス。

ピアスやネックレス、バングルなどのアクセサリー1つで、一気に雰囲気が出るのでそういったアイテムをプラスしてみてください。

今回は革小物のバッグもさらにプラスし、上品な印象を加えました。

襟元はレギュラーカラーで、フロントにはジップが採用されスッキリとした見ために。

フロントにジップが施されることで着脱も容易に出来ます◎

シャツ仕様の袖や、バックにはパッチポケットと綺麗めなパターンも取り入れられています。

また、ボトムスにはヒップにゆとりを持たせややテーパードの効いたシルエットに。

同ブランドの綺麗めな印象を加え落とし込まれた一着となっています。

ジャンプスーツのもう一つの顔と言っても良いのが、腰巻きのアレンジ。

夏場のスタイリングを考えると普通に着用すると、暑そう、、というイメージも。

このジャンプスーツであれば、薄手のコットン生地なので、腰巻きした際もウエスト部分のゴワつきも解消され、今時期から幅広くお使いいただけます。

まさにこう言ったアイテムがあると万能に使えるのではないでしょうか。

 

Scye

“Cotton Linen Striped Sack Dress”

COL:SKY

SIZE:38

¥68,000 (¥74,800 TAX IN)

 

BLUEベースにホワイトのラインの、爽やかなカラーリングのストライプ地のワンピース。

カブタンスリーブが特徴的なAラインシルエットとなっています。

首元はVネックで涼しげな印象に。

程良く厚みのある生地で、素材にはコットン/リネンを使用し、程良くネップが残った風合いのある一枚です。

【SIZE:38/162cm】
CREDIT
yes. “TOTE BAG” ¥13,000 (¥14,300 TAX IN)

今回はスニーカーと合わせたカジュアルなスタイリングに。

爽やかなカラーリングに、さらに白スニーカーをプラスすることで夏らしさが増しますね。

レザーサンダルや革小物を合わせると、落ち着いた雰囲気にも変化するので年齢層も幅広くお使いいただけます。

また、このワンピースは一枚でも透けないので安心◎

ボトムスの合わせにも悩む必要がないので、とにかく便利です。

大振りなワンピースは存在感があり、様になってくれます。

 

“ジャンプスーツ”と”ワンピース”。

Scyeの上品なパターンは、上手く体型を拾ってくれます。

このアイテムで、様になる一枚を手にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 続米

 

June 9, 2021, 9:38 AM

Category: konishi Pick Up ZOKUMAI

足元の選択肢。

1LDK recruit

Hender Scheme “foot cast///slip on”

“纏う”シャツ

「STAFF Styling +α」 ~Vol.1~

生地に拘る。 

パジャマへの価値観。

いつもと違った雰囲気のアイテムを。

 

こんにちは。

1LDK apartments.の柳沼です。

“ビルケンシュトック”

”ユッタニューマン”

“ホカオネオネ”

“ウーフォス”

有名所ならこのあたり、その他ビーサン等を合わせて様々なサンダルを履いてきた今までの夏。

5月頭くらいから履き始め、だいたい9月くらいまででしょうか、一年で見ても以外と長い時間を共にするサンダル。ビルケンのボストン等、つま先の出ていないモノに関して言えば、靴下履きで冬でもいけちゃうのが昨今のサンダル事情。

その流れから、僕の周りでも様々なサンダルに手を出す人が増えたように感じます。サンダルに限らず、ミュール等も含めてにはなりますが、毎シーズン何かと欲しくなるのが当たり前の感覚に。

そういう時にビビッとくるのが、やはり今まで履いてこなかったモノ。

僕にとっては、ロープサンダルもその一つです。

“CORDA”

-THE CORDA-

COLOR:BEIGE

SIZE:[Women’s]US5(22cm)/US6(23cm)
[Men’s]US8(26cm)/US9(27cm)

¥9,800 (¥10,780 TAX IN)

ロープサンダル、聞き馴染みの無いのが正直なところ。

いつもはレザーサンダルとリカバリーサンダルを回し、足への負担を極力減らすサイクルがルーティン。今年の夏に限っては、スニーカーと革靴も程よくそのサイクルに組み込もうと考えていた所です。いつも真夏はサンダルばかりになっていたので、、、

そこに突如現れたわけですが、一足先に告知をしていた青山のOFF ORIGINに続き、どうやらこういった雰囲気が旬のようで。

とてもナチュラルな空気感。世代を問わないのもまた魅力かと。

#CORDALIFE

インスタのハッシュタグなら、これで調べるのが早そうです。

エチオピアにて、ハンドメイドに拘り生産しているブランド”CORDA”。

ホームページを見てもらうと分かりますが、展開しているアイテムはロープサンダルに絞りたったの4型。今回は初めての取り扱いということもありますので、定番の一型のみのご用意ですが、ここからどこまでハマっていけるかが僕らとしても鍵なところ。

STAFF西川が私物で保有していたこともあってセレクトを決めた流れでしたが、どうやら履き心地がかなり良いとのこと。

実際に届いた時、初めてモノを見たわけですが、「なるほど」と思わせられるディテールがちらほら。

上から見るとややチープ感も感じてしまうのがロープサンダルだと思っていましたが、しっかりとアウトソールにはラバーが。

特段厚いソールではありませんが、しっかりクッション性を感じる十分な仕様かと。

履いた時の感覚も申し分ありません。

また、その割に薄いソールで見せられるのは、シンプルにサンダルとしての見た目重視なら重要なポイントかと。

ワイドパンツやデニムに、ラフなペタンコを持ってくるのは、夏場の鉄板スタイルですよね。

アッパーの質感も、肌に優しそうなガサつきの感じないタッチ。

水洗いも可能とのことで、アウトドアでの使用にも向いている万能な機能性。

足を乗せるフットベットの際のところはロープで補強が成されており、ちょっとした石ころの侵入から、つま先の怪我まで、出来る限りのことは守ってくれそうです。

実際に足を入れると、このフィット感に感動することでしょう。

フィットするだけにやや脱ぎづらいのは懸念点ですが、脱ぎ履きより履き続ける時間の方が長いのは当たり前ですので、そのあたりはヒモ靴と同じ感覚で。

特にかかとのフィット感が秀逸。

手前のロープとのバランスで、少しの微調整が可能なのも嬉しいポイントです。


CREDIT
walenode”Spinning SCC Deep V-neck vest“¥28,000(¥30,800 TAX IN)
walenode”Washable washi Hiden knit one piece“¥23,000(¥25,300 TAX IN)
MARY AL TARNA”SWAY”¥25,000(¥27,500 TAX IN)

足元の雰囲気がかなりナチュラルですので、スタイリングもそれに合わせて纏めるのが良さそうです。

ただ、思っていたより以外と馴染みやすいといいますか、結局なんでもいけるんじゃないかと思うのがベージュというカラーだからでしょうか。

人肌に馴染み、自然な雰囲気を演出してくれる。

幅が効く、疲れない、洗える。

タフに何も気にせずガシガシ履けるところが、結局一番の魅力なのかもしれません。

 

僕のように、まだ手を出していなかったテイストのアイテムだな、と思った方も多いはず。

こんなのもありなのか、くらいの感覚ではじめは全然良いと思います。

比較的手に取りやすいプライスなのも含め、夏場のお供に一役かってみては如何でしょうか。

 

※こちらの商品は明日6月5日【土】より、下記取扱店舗にて発売致します。

1LDK apartments.    12:00~
1LDK kyoto   11:00~
1LDK ONLINE STORE 13:00~

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 柳沼

 

June 4, 2021, 7:39 PM

Category: konishi Pick Up YAGINUMA

いつもとは違った雰囲気のアイテムを。

 

1LDK recruit

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

温かみのあるアイテム。

Hender Scheme “foot cast///slip on”

“纏う”シャツ

「STAFF Styling +α」 ~Vol.1~

生地に拘る。 

パジャマへの価値観。

 

こんにちは。

1LDK apartments.の続米です。

都内では緊急事態宣言が延長し、出歩くのが億劫になっている方も多いのではないでしょうか。

それと同時に洋服欲しいけど、いつもと気分を変えたいな〜と思ったり。

こういったときだからこそ、いつものと違った雰囲気の洋服を着て、気分も変えてみたいなと、、

私自身そういう思いが強くなってきました。

いつも選ぶ洋服とは違った印象のアイテムが欲しいと思っている方に、お勧めのアイテムをご紹介します。

毎シーズン1LDKでも好評のSTUDIO NICHOLSONより、アイテムをピックしましたので、では早速。


STUDIO NICHOLSON

“COATED LINEN SHORT SLEEVE SHIRT”
COL:TRUFFLE
SIZE:00/0
¥54,000 (¥59,400 TAX IN)

“COATED LINEN DOUBLE PLEAT TAPERED PANT”
COL:TRUFFLE
SIZE:00/0
¥54,000 (¥59,400 TAX IN)

深みのあるオレンジのカラーリングが特徴的なセットアップ。

【size:0/165cm】

素材にはリネンを使用。

一見リネンと聞くと薄手でクタッとした印象ですが、この生地はコーティングが施されており、ハリがあり、しっかりとした生地感となっています。

さらに生地には程よくシワ感が残っており、表情感じられる仕上がりに。

シンプルなシャツですが、同ブランドのメンズライクなゆとりのある絶妙なサイジングとなっています。

【size:0/165cm】

こちらは先程と同様の生地を使用したボトムス。

STUDIO NICHOLSONといえば、今では太めでボリューム感のあるボトムスの印象ですが、そのディティールに今回は裾を絞れるデザインが加わっています。

裾のボタンを留めて頂くと、テーパードパンツのようなシルエットに変化。

そのまま穿くと、ワイドパンツとしても穿ける2WAYで楽しめるアイテムとなっています。

リネン素材は透け感もある印象ですが、このセットアップは透け感が無いので、一枚で着た時も安心です。

トップスボトムスともに、トリュフと名付けられた色味。

なかなか無いこのカラーリングでいつもと違った雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。


STUDIO NICHOLSON

“SILK COTTON JERSEY CLASSIC T-SHIRT”
COL:MILK/DARK NAVY
SIZE:0
¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

軽やかな生地感のTシャツ。

素材にはシルクとコットンを使用。


ややゆとりのあるサイジングの一枚で、着心地は言うまでもなく、、本当に快適です。

繊細で柔らかい贅沢な素材ですが、お家時間が増えた今、こういった上質な物を身に纏うのも良いのではないでしょうか。

タックインした時のシルエットもスッキリとしており、野暮ったくない印象に。

これからの時期は、何かと白Tが活躍してくれるので、いつもと違った素材の上質なアイテムを手にしてみてはいかがでしょうか。

 


STUDIO NICHOLSON

“SILK COTTON JERSEY CLASSIC T-SHIRT”
COL:REED
SIZE:00
¥42,000 (¥46,200 TAX IN)

綺麗なボックスシルエットが特徴的な一枚。

同ブランド定番のパウダーコットンを使用したマットな質感のシャツ。

最初にご紹介したシャツ同様に、メンズライクな印象のシャツ。

落ち着いたカラーリングで、肌馴染みの良い一着です。

というもの実は私自身、昨年同じ色味のシャツを購入しました。

実際に着てみると、案外合わせやすい色味だと気付き即買い。

私が持っているのはオーバーなサイズ感ですが、今季はコンパクトに仕上がっており、サイズ感もより合わせやすくなっています。

程よくハリがあり、透け感が全く無いのでインナー等も気にする必要がありません。

勿論、羽織として着た場合でもクタッと感がなくシルエットが綺麗に出てくれるところも、一般的なシャツとは違った雰囲気で着用出来ます。


STUDIO NICHOLSON

“POWDER COTTON TRACKSUIT TAPERED PANT”
COL:REED SIZE:00/0
COL:DARK NAVY
¥42,000 (¥46,200 TAX IN)

シャツと同様のコットン素材を使用したボトムス。

“トラックスーツ”、その名前の通りラフに穿いて頂ける一本です。

ワイドストレートでやや着丈の短い、スッキリとした一本。

ゆとりがあるので、夏場の暑い時期も風通しが良く、快適な穿き心地です。

こちらのボトムスも裾が絞れるようになっているので、、

シルエットが変化し、より”トラックスーツ”のような面持ちにも変化。

さらにスポーティーな印象もプラスされ、この一本でスタリングの幅が広がること間違い無しです。

ニコルソンはサイズ感が大きめのアイテムが多いのですが、このボトムスは最初にもお伝えした通り、着丈が短いので低身長の方にお勧めです。

今までニコルソンのボトムス、なかなかサイズが合わなくて、、とお悩みの方に是非お勧めしたい一本です。

 

STUDIO NICHOLSONのアイテムから、いつもとは違った雰囲気のアイテムを手にしてみてはいかがでしょうか。

1LDK ONLINE STOREもご覧いただければと思います。

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 続米

June 1, 2021, 9:25 PM

Category: konishi Pick Up ZOKUMAI

パジャマへの価値観。

1LDK recruit

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

温かみのあるアイテム。

Hender Scheme “foot cast///slip on”

“纏う”シャツ

「STAFF Styling +α」 ~Vol.1~

生地に拘る。 

 

こんにちは。

1LDK apartments.の柳沼です。

去年の春から始まり、今もなお収まる気配を感じないコロナウイルス。

今ではマスクをすることが当たり前の世の中となり、一昔前からは想像が出来ない生活習慣となってしまいました。

そんな時でもお洒落をしようと、マスクも様々なデザインのものが生まれたり、アクセサリーとしてマスクコードなんかも作ったり、、、

ウイルス一つでこうも世の中が変わるのかと、情勢の変化を改めて感じる日々です。

 

そしてタイトルにもある通り、「部屋着」「パジャマ」に対する価値観も同じように変わった事でしょう。

ファッションを中心とした媒体では、「ステイホーム」と題しておうちスナップの連載が行われたり、家での時間が増えるからこそ部屋着もお洒落にという流れに。

写真を撮ることが趣味な僕も、家で過ごしている時に部屋のスナップを撮ったりと、新しい楽しみ方を見い出せた様にも感じます。

“NOWHAW”

しかし、パジャマとなると「THE部屋着感」これがどうしても払拭できません。

そんな悩み?と言ったら良いのかは分かりませんが、ちょっとそこまでの外出着としても最適なのが「NOWHAW(ノウハウ)」のパジャマ。

 

部屋着と外出着の区別は、人それぞれだと思います。

ちゃんと部屋着としてパジャマを揃える。

もともとは外出着だったものが、いつしか部屋着になっている。

はたまた区別なんかしていない。なんて人も恐らくいるかと、、、

しかし、その全ての方々に当てはまり、満足して着られるのがNOWHAWの凄いところなんです。

“day”

COL: DENIM   SIZE: 1/2

¥22,000 (¥24,200 TAX IN)

ブレザー型の定番”day”は、まさしく「外でも着られる」、そんな願いを叶えてくれるアイテム。

広く取られた身幅、パンツも太めのシルエットとなっており、最近の流れとして最適なサイジング。

デニムというのがパジャマとして新鮮なところですが、使用しているのは「ベビーデニム」と呼ばれる柔らかく肌触りの優しい6オンス。単純に、夏でも着やすいデニムと考えれば、外出着としての快適さが伺えますね。

このデニム生地は、デニムと言えばの岡山で作られ、保温性と吸湿性に富んだ100%国産。懸念点は色移り・色落ちですが、通常のインディゴ染料とは違う為その心配もいりません。

シーツに色移りしたら困りますし、当たり前の事ですが細かな気遣い。デニムをパジャマにする、そんなお洒落を叶えてくれたブランドを代表する名作です。

“lil day”

COL: INDIGO   SIZE: KIDS FREE(90cm~110cm)

¥12,000 (¥13,200 TAX IN)

お子さん連れのお客様もちらほらいらっしゃいますが、たまにペアルックを見かけます。

これなら家でもペアルック、外でもペアルック。お子さんとの楽しい時間にパジャマが花を添えてくれるのではないでしょうか。

しかも、キッズサイズには頭を冷えから守るナイトキャップが付属。これがシンプルに可愛い。僕にも子供がいたらな、、、なんてバカな事を考えてしまいましたが、絶対これは被せたい、そうも思っています。

さらにキッズサイズのポケットは、A6版の絵本等が丁度おさまるサイズ感に。このBLOGを読んでくれているキッズ達には、是非パパやママに読み聞かせをおねだりする時使って欲しいです。

“zen”

COL: BLACK   SIZE: 1/2

¥26,000 (¥28,600 TAX IN)

座禅。皆さんはしたことありますか?

僕は高校時代、キリスト教の学校に通っていましたが、野球部全員でお寺に行ったことが今でも懐かしいです。

そんな座禅からインスピレーションを受け作られているのがこちらの”zen(ゼン)”。

ざっくりVに開いた首元、広い袖口、裾幅。袖と裾の半端丈。

今回ピックしたラインナップでは1番パジャマらしく、1番涼しいであろうアイテムです。

パンツに関しては、あなどれない快適着として注目されている「ステテコ」風のデザインに。

そして、あなどれなさはデザインだけでなく、使用されている生地も。

COTTON100%のドットジャガード。

平織りをベースに、水玉部分を通気性の良いパナマ組織で織り上げています。独特なシワ感と凹凸感を加工で加え、リネンライクな雰囲気に。

「涼しさベース」。それでいくなら間違いなくこれです。

“jambo”

COL: BLACK   SIZE: FREE

¥28,000 (¥30,800 TAX IN)

そして最後にご紹介したかったのがこちら。

名前の通り、ジャンボサイズ。かなり大きめの作りで、イメージとしては子供が親の服を着ている感覚に近しいものを感じます。

というのも、元々は大きなサイズがあまり流通していないパジャマにおいて、一際デカイサイズを用意することで大きい人の需要に応えよう、という目的から作られています。

それに付随して、「とにかくデカく着たい」そんな僕やSTAFF西山の願いにも応えるGOODなデザインに。結果的には1番今っぽいモノってことで。

ギンガムチェックの可愛らしさがまた良いところですが、今まで通り生地においても気を抜かず。

60番手。敢えて細すぎない糸を使用することで、シワになりづらく、サラリとしたドライなタッチに。このあたりはさすがのパジャマ。シワが毎度気になっていては堪りません。

ビックサイズにギンガムチェック、パジャマとしての機能性。ほぼ欲しいモノは全て兼ね備えているわけですが、だからこそ単品使いもおすすめです。

トップスを夏らしくTシャツに、パンツをラフにショーツで。

パジャマをアレンジ。結構容易なことかもしれません。

「パジャマを買う」ということにはまだまだ抵抗を感じますが、「外出着を買う」感覚でいけば容易いことなのかもしれません。

むしろ、外出着向け、そう思わされるパジャマの域を超えた名作ばかり。

猛暑が来る前に、揃えてみては如何でしょうか。

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 柳沼

May 31, 2021, 7:19 PM

Category: Pick Up YAGINUMA

甘さ控えめのスカート。

 

1LDK recruit

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

温かみのあるアイテム。

Hender Scheme “foot cast///slip on”

“纏う”シャツ

「STAFF Styling +α」 ~Vol.1~

生地に拘る。 

 

こんにちは。

1LDK apartments.の小西です。

 

突然ですが、皆さんはスカートはお好きですか。

スカートを好きでよく穿くという方、反対に、あまり穿かない、抵抗がある方など様々だと思います。

私は、スカートやワンピースも好きで、頻繁ではないものの、マキシ丈のストーンと落ちるようなスカートを好んで穿きます。

スカートは、スタイリングに取り入れることで一気に女性らしさをプラスしてくれる万能なアイテムである反面、どうしても可愛らしくなり過ぎてしまったり、利便性に欠けていたりなど、何かと不安要素が多いものでもあるのが事実、、

そこで本日は、そういった悩みを解消してくれるスカートが入荷しましたのでご紹介します。

今時期から秋口まで長いシーズンおすすめしたい、甘さ控えめの新感覚のスカートとなっています。

では早速。

MY

“LIGHT NYLON GATHER SKIRT”

COL : CAMEL /BLACK

SIZE : 0 / 1

¥22,000 (¥24,200 TAX IN)

生地がたっぷりと取られたロング丈のスカート。

膝下の位置にギャザーが施されており、独特なラインが特徴的です。

ギャザーにより膝部分はややすぼまり、膝から裾にかけて広がりを見せるメリハリのあるシルエットとなっています。

人魚の尾ひれ部分のシルエットラインに似ていることから、“マーメイドスカート”のテイストも感じられ、可愛らしさと上品さを兼ね備えた一枚。

素材にはナイロンを使用。

ナイロンは摩擦に強いなど耐久性に優れ、その強さから、スポーツウェアやアウター、バックパックなどによく使われるイメージがあるかと思います。

そのタフな素材を使用することで、女性らしいアイテムながらも可愛くなり過ぎず、ハードさと甘さが調和した絶妙なバランス感のスカートに仕上げられています。

私自身、ナイロン素材のスカートをあまり手にしたことがありませんでしたが、実際に脚を通してみたところ、かなり快適な着心地に思わず驚きました。

肌触りは、シャリ感のあるドライなタッチで、夏でも涼しく快適に着て頂けます。

さらに程よいボリューム感で、ふわりと風に靡くシルエットも可愛らしいです。

ロング丈のスカートというと、脚にまとわりついたり、歩行時にもたつきが気になったりという経験のある方もいらっしゃるかと思いますが、さらりとした穿き心地なので、もたつく心配もありません。


CLEDIT
nowos “RACE UP BLOUSE” ¥35,000 (¥38,500 TAX IN)
_Fot “VOLUME SANDALS” ¥39,000 (¥42,900 TAX IN)
BUILDING BLOCK “DISK” ¥52,000 (¥57,200 TAX IN)

また、軽量である点も魅力の一つ。

ライトナイロンを使用していることで、とにかく軽く、軽快な着こなしを可能にしてくれます。

季節や気温に合わせて、装いを軽やかにしていきたいこれからの時期にぴったり。

さらに、撥水加工が施されていることから、梅雨時期にも心配せず使えるのが嬉しいですね。

天気に左右されることなく使えるアイテムが一つあるだけで、安心感は格段にアップするはずです。

カラーは、肌馴染みの良いCAMELとベーシックなBLACKの2色展開。

ベーシックなカラーリングでありながらも、ギャザーの効いたラインに加え、ナイロン特有の光沢やシワ感により、シンプルすぎず程よくアクセントのある仕上がりに。

綺麗めなスタイリングだけでなく、カジュアルなコーディネートにも馴染んでくれるため、スタイリングの幅が広がること間違いなし。

適度なボリューム感から、体型カバーや脚長効果など、スタイルアップも期待できます。

ウエストはゴム仕様で、締めつけ感もなくストレスフリーな穿き心地。

薄手のスカートというと、透け感も気になるところですが、ウエストから膝下のギャザー部分にかけて裏地がついているため、透ける心配もありません。

そして、サイドポケットが付いているのも気の利いた嬉しいポイント。

こういったデザインのスカートだとポケットがないものも多く、不便な思いをしがちですが、しっかりと両サイドにポケットが付属していることから、実用性も兼ね備えています。

 

今時期おすすめしたいスカート、いかがでしたでしょうか。

スカート好きな方は勿論、あまりスカートを穿かないという方にも手にとって頂きやすいアイテムです。

梅雨時期から夏にかけての新しいスタイリングとして、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 小西

May 29, 2021, 8:32 PM

Category: konishi NISHIYAMA Pick Up

生地に拘る。

1LDK recruit

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

温かみのあるアイテム。

Hender Scheme “foot cast///slip on”

“纏う”シャツ

「STAFF Styling +α」 ~Vol.1~

こんにちは。

1LDK apartments.の西山です。

とにかく”素材にこだわる”、AURALEE。

毎度そのこだわり様には驚かされます。

良い素材があって、その素材が100%生きるデザインを考える。それゆえ、上質な素材を使ったシンプルなデザインのものが多い印象。

AURALEE

ORGANIC COTTON COMPACT JERSEY TEE

COL: BROWN

SIZE: 0

¥12,000 (¥13,200 TAX IN)

ORGANIC COTTON COMPACT JERSEY ONE-PIECE

COL: YELLOW

SIZE: 0

¥22,000 (¥24,200 TAX IN)

最初にご紹介するこちらは、今季ウィメンズラインでのみ展開される新素材。

Tシャツとワンピースの2型でご用意しております。

超長綿のオーガニックコットンから、さらに繊維長の長い綿だけを選りすぐって使用。

これだけでもこだわりが伺えますが、、

超ハイゲージの機械にて高密度に天竺編みをすることで、網目の詰まった型崩れしにくい生地に。

ハイゲージと聞くと、どうしても硬い生地感を想像しますが、微起毛とバイオ加工を施すことで、サラッとした肌触りを実現させています。

コンパクトなサイズ感で程よくフィットしてくれ、ラインを拾いすぎない。大人の女性にもかなりオススメです。

肩や首まわりなどは縫い目が表に出ておらず、生地感も相まって上品なルックスのTシャツに仕上がっています。

HARD TWIST LIGHT DENIM SKIRT

SIZE:  0 / 1

¥28,000 (¥30,800 TAX IN)

“洗いこんでも、生デニムのようなカリッとした風合いが続くデニム”

それを実現させたのがこちらのデニムスカート。

縦糸にピュアインディゴをロープ染色で染め上げたムラのある糸を、横糸には強撚(糸をねじり合わせて撚り、強度の高い糸にすること)のグレーベージュに色をつけた糸を使用。

この文章だけを見るとわかりにくいかもしれませんが、要は縦糸と横糸で違った色を使った、AURALEEオリジナルのデニム生地ということ。

生地にこだわってきた経験があるからこそ、冒頭でも書いた、”洗いこんでも、生デニムのようなカリッとした風合いが続くデニム”が実現されています。

薄くてハリのある生地感は、真夏にもさらっと穿けて快適。

白ステッチが施されており、爽やかでクリーンな印象に。

後ろにはスリットが入っており、バックスタイルも綺麗に見せてくれます。すっきりとしたシルエットで、トップスはカジュアルなものを持ってきても、綺麗目なものを持ってきてもピッタリとはめてくれる優秀さ。

とにかく生地がいい、AURALEEのどの商品を手に取っても言えること。

今年の夏は、いい生地で楽しんでみてはいかがでしょうか?

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 西山

May 28, 2021, 7:56 PM

Category: 未分類

「STAFF Styling +α」 ~Vol.1~

1LDK recruit

存在感のある”柄もの”と”色もの”。

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

温かみのあるアイテム。

Hender Scheme “foot cast///slip on”

“纏う”シャツ

 

こんにちは。

1LDK apartments.の柳沼です。

タイトルを見て、一番ビックリしているのは一緒に働いているスタッフでしょう。

特にスケジュールもなく、突拍子にBLOGを書き始めています。

というのも、一昨日のSTAFF上田のBLOG(1LDK AOYAMA HOTEL)を見て、久しぶりに感化されてしまい、純粋に「うわ〜書きて〜」となってしまい、、、

何に感化されたかと言うと、一番惹かれたのはその文章。写真はさておきあくまでも文字で伝えるという事に特化したような。

もちろん商品の紹介をするために、諸々計画的に撮影から始めていくわけですが、写真はあくまでも脇役として、文章だけでも何が言いたいのかを伝える。それが出来るのって凄いなと純粋に思いました。

先ずはそのBLOGを読んでもらい、そこからこのページへ戻ってくる方がどれだけいるか未知数ですが、僕なりに淡々と書いてみたいなと。

単純に感化されBLOGを書きたいというノリだった為、冒頭を書いている現段階でどういった内容にしようかざっくりしか定まっていませんが、しばしお付き合いいただけると幸いです。

取り敢えず決めたテーマは「STAFF Styling +α」

思いつきから先ずは撮ってみたわけですが、密かにこのスタイリング企画をバトン形式で進めようと考えています。

早速ですが、今日のテーマは「ホワイト」でいきたいなと。

“altared”

-BUGGIERS 5POCKET DENIM PANTS-
COL:BLUE/NAVY/WHITE   SIZE:2/3/4
¥14,000(¥15,400 TAX IN)

毎晩、天気予報を見て明日のスタイリングを決めているルーティンですが、昨晩も同じく頭の中でファッションショー。

気温が上がった、雨が振らない、この2点から唆られるのが革靴と白パン。STAFF上田と同じく、僕も革靴派なだけに雨の日は自然とテンションダウン。それをも楽しめるアイテムが欲しいと最近では思うようになりましたが、元から”汚せない洋服”が好きな僕らからするとやっぱり晴れた日のスタイリングの方が好き。

最近、当店で取り扱いをスタートした”altared”から、白のバギーデニムをピックアップ。梅雨で穿くタイミングを見失っていましたが、ここ最近の晴れ間のおかげでよく穿いているパンツの一つです。

「リーバイスのシルバータブ」をイメージしていただければ分かりやすいかと思いますが、太くて楽。丁度良いオンス、ポケットの緩さから、休みの日も引っ張り出し、、、今まであまり手を出してこなかった白パンのイメージを覆してくれた一本でもあります。

スタイリングを考えるのって難しいけど楽しいなーなんて思いながら、自然とinstagramで「ハッシュタグ#ホワイトデニム」を検索。ハッシュタグの需要を実際に感じながら、色んな方のスタイリングを参考にしました。

いつもは、天気→靴→パンツ&トップスのような順番で組むことが多いですが、今日に限っては白パンツが天気の次に。自分の中ではご法度な順番にも関わらず、ワクワクが止まらないのが正直な気持ち。

革靴の気分ではなかったので、上記の順番から成行きでサンダルを手に取り、順番通りにトップスへ。

“AURALEE”

-STRETCH LINEN JERSEY TEE-
COL:L.BLUE/BROWN/BLACK   SIZE:3/4
¥14,000(¥15,400 TAX IN)

“AURALEE”のリネンT。

淡い色味が特徴的で、ベア天竺特有のストレッチ・ドレープ。リネンをかけ合わせることで生まれる質感はさすが生地屋が母体のブランドなだけあります。気に入ってヘンリーネックとこれと2着同じ生地のものを所有しているわけですが、2つ併せて絶賛ヘビロテ中。何度洗っても、洗うたびに増す風合いもまた愛らしい要素です。

自然と商品説明をしてしまうのは、BLOGの成行きですので仕方ないと思って頂きたいですが、そんなに書くことも無ければこんなにスラスラ語ることもなく。

まあ書くことが無い、なんてことは今まで無いんですが。笑

“CAMIEL FORTGENS”

-BASIC SHIRT COTTON BLUE-
COL:BLUE   SIZE:S
¥40,000(¥44,000 TAX IN)

「STAFF Styling +α」

というテーマなわけですが、ここからがやっと本題。

ここ最近、向かいの店舗ではSTAFF内藤がよく肩掛けをしており、僕も休日にはよくしています。なんか物足りないな〜って時に役に立つ「肩掛け」、そんな役割だと認識しています。

今日のリアルスタイリングではカーディガンを掛けていたんですが、さすがにそこは店にあるもので組みたいなと思い、カミエルのシャツをピックアップ。リアルスタイリング+カミエルのシャツってことで。

今季のカミエルは、今までのBLOGをご覧になっている方なら分かる通り思い入れの深いラインナップ。型に合わせて、沢山用意された生地スワッチの中からどれにするか選ぶ。展示会から商品の入荷、そしてお客様に届くまで全てがいつも以上にワクワクです。

結構多く仕入れていたはずですが、今では残り4型となってしまい、このシャツもSサイズのみに。僕の身長で丁度良いサイズがSだということだけでもこのBLOGで覚えて頂けると幸いです。

そんな「ベーシックシャツ」ですが、他ブランドのベーシックからは大きくかけ離れるカミエル独自のベーシック。細かな写真は撮りそびれた為、自分の語彙力を試すかのようにせめて文字で伝えらればと。

・ボタンの配置

・バックヨークを排除

・裾のカットオフ

上記3点が特に秀でたポイント。それにプラスしてポケットが大きかったり、ドレスシャツライクな襟型、カフスなど、語りだしたら止まらないのがカミエルのベーシック。

勿論、シャツを選ぶ際は好みで大きく分かれると思います。僕なんかは基本的に、着丈は長め、スリット深め、襟は小さめ、身幅は広めetc…拘りが多い気もしますが、皆さんも同じように何かしら譲れないポイントはあるでしょう。

その観点からいくと、カミエルのシャツは襟、カフスが僕にとって新鮮であり、一見難しいなと思ってしまうところ。固く、クラシックなサイズ感のディテールはどこか気が引き締まる空気感を持っておりながら、他のディテールとのアンバランス感もあり、袖を通すと独特な気持ちに。

よく、スーツを着るときなんかは袖を通すとカチッと気が引き締まる、なんて言いますが、それで言うならばブランドの世界観に入り込むというか、自然とお洒落になった気分に高まるというか、、、

やはり、アイテム一つ変えるだけでこれだけテンションも空気感も変わるのかと、改めて実感。その気持ちの高まりを抑えきれず、今日はお洒落感を強めたいなと、さらにアイテムをプラスしてみました。

“AURALEE”

-WASHED FINX RIPSTOP CHAMBRAY LONG BRIM HAT MADE KIJIMA TAKAYUKI-COL:L.GRAY/BLACK
¥25,000 (¥27,500 TAX IN)

“ロングブリムハット”

なかなか手に取る事の無い、一見くせ者なアイテムをピック。

くせ者といえど、それはつばの広さだけ、と言いたいです。というのも、生地には今季のAURALEEで目立っている先染めのリップストップを使用。上品な光沢と、リップストップ特有のタフな生地感が特徴的です。

さらに、作り手は僕自身も多大なる信頼を寄せている”KIJIMA TAKAYUKI”。

一度生産現場を見させていただいた事もあり、人の頭にフィットする、丁寧な物作りとはこの事かと、毎度ヒシヒシ感じています。

被り心地から申しますと、先ずは軽い。そして涼しい。日除け効果も高く、これからの時期では最適な1ピースであることは間違いありません。しかし、電車や室内、閉所での使用はツバが広い為避けて頂き、邪魔にならぬよう気を付けていただくのはマストかと。笑

あご紐もついており、飛んでしまう心配も御無用。

今日のスタイリングなんかでは一気に雰囲気を格上してくれる、やっぱり帽子って偉大だなと改めて思わせてくれるアイテムだなと。帽子が好きでよく被っていますが、こういったハットの挑戦経験は無く、密かに購買意欲が掻き立てられる、そんなパンチを持った一品です。

最後に全身のスタイリングを。

毎度、撮影の時はだいたい店の洋服で全て揃えるのが普通です。

それとは違い、いつもの格好に+αを考えるのも、お客様の気分になったようで違った面白みがあると気付きました。

特にこれからの時期は、スタイリングが簡素になる、そんな悩みも出てくるかと。長袖シャツが好きなので、ギリギリまでは着るつもりですが、羽織れなくなっても何かしらの形でスタイリングの+αにしたい。何かしら帽子を被って味付けをしたい。それ以外にも、アクセサリーやバッグ、スタイリングに色を添えるアイテムは幾つもあります。

そういうところに拘り出すともう止まらなくなっちゃうわけですが、それはそれで良いじゃないですか。

お洒落は自己満。楽しむものなので。

取り急ぎ、次は誰に書いてもらうかアプローチしていこうかと。

乞うご期待宜しくお願いします。

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 柳沼

 

 

 

 

 

May 26, 2021, 6:22 PM

Category: Pick Up YAGINUMA

”纏う”シャツ

1LDK recruit

存在感のある”柄もの”と”色もの”。

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

温かみのあるアイテム。

Hender Scheme “foot cast///slip on”

 

こんにちは。

1LDK apartments.の小西です。

 

最近は、不安定な天気が続いていますね、、

季節の中でジメジメとした梅雨が最も苦手な私にとって、雨続きの毎日は気分も落ち込んでしまいがち。

そこで今回は、少しでも気分を軽くしようということで、軽やかさ満点のアイテムをご紹介します。

 

MY

“SHEER DRY SHIRT”

COL : IVORY / BRICK  SIZE : 0 / 1

¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

 

真っ先に注目してもらいたいのが、生地感です。

実際に袖を通してみた時の感触を一言で言い表すと、”とろっ”とした感じ。

素材は、キュプラとコットンを使用。

キュプラという素材はあまり聞き馴染みがない方もいらっしゃるかもしれませんが、レーヨンと似た素材で、スーツの裏地などによく使われています。

特徴としては、吸湿性や放湿性に優れ、柔らかくしなやかでドレープ性があることが挙げられます。

このキュプラを使用することによって生まれる、シルクのような艶やかな光沢のある生地感が特徴です。

滑らかなドレープ性による落ち感も綺麗で、優美で上品な印象も。

風になびいた時や動作に合わせて揺れ動くふんわりとした生地感が、女性らしい一枚。

 

そして、ボイル生地という目の粗い薄手の平織の生地を使用しているため、絶妙な透け感と軽やかさがポイントです。

ボイルとは、英語では「veil」、日本語では結婚式でお馴染みの「ベール(ヴェール)」を意味する言葉。

ベールを想像していただくと分かり易いかと思いますが、とにかく薄くて軽く、”着る”というよりは”纏う”という表現の方がしっくりくるシャツであると個人的には思います。

また、ドライなタッチの風合いで肌離れも良いため、夏場でも着用可能。程良い透け感と軽やかさから、涼しげな着心地です。

半袖が苦手な方や、二の腕や肌を出したくないという方にもってこいなアイテム。

 

細部のデザインは、レギュラーカラーに左サイドの胸ポケット、同系色のボタンとシンプルで纏まりのある印象。

バックにあしらわれたプリーツは、スッキリと品のある佇まいで、後ろ姿も綺麗に見せてくれます。

また、程よくゆとりのあるサイズ感や、軽めにラウンドした裾により、合わせるボトムスを選ばず、様々なスタイリングに取り入れやすいのもおすすめポイントです。

 

袖には同じく同色のボタンが施されており、ボタンを閉めた状態ではややタイトめな袖口で、メリハリのあるシルエットをお楽しみいただけます。

個人的には、細身のカフスに相反して広めにとられたアームの溜まり具合がドタイプです、、

勿論、ボタンを外しての着用や、蒸し暑い日には袖を捲ったりなど、お好みに合わせて調整していただければと思います。


CLEDIT
MY “RIB KNIT TANKTOP” ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
Cristaseya “JAPANESE COTTON&LINEN DOUBLE PLEATED TROUSERS” ¥72,000 (¥79,200 TAX IN)


CLEDIT
walenode “PAPER KNIT ONEPIECE” ¥23,000 (¥25,300 TAX IN)
_Fot “METAL BALL” ¥34,000 (¥37,400 TAX IN)

色は、ベーシックで合わせやすいアイボリーと、華やかなカラーリングが映えるブリックの2色展開。

アイボリーの方は、カーキのタンクトップ、キャメル色のパンツと合わせてみましたが、シンプルなアイボリーと色物との相性は抜群で、とにかく使い勝手の良いカラーリング。

一方、ブリックはワンピースとの合わせ。羽織るだけで一気に華やかさがプラスされ、スタイリングの主役となってくれます。

物足りない日の着こなしや、色物に挑戦したいという時に新鮮味を加えてみるのも良さそうです。

 

また、デニムパンツやスニーカーなどカジュアルなアイテムとも合わせやすく、カジュアル過ぎず女性らしい綺麗めな印象を演出してくれるのも嬉しいポイント。

カジュアルなスタイリングの中にどこか女性らしさをプラスワンすることで、グッとこなれ感もアップ。

 

一枚でも羽織としても。

ボタン全閉めや、胸元を開けて肩を抜いて着崩したり、腕捲りをしたり、、

様々な着方が出来るのもシャツの魅力。

インナーも、今時期はTシャツやカットソー、夏はタンクトップやキャミソールと合わせた涼しげなスタイリングがおすすめです。

お好きなプリントTなどと合わせてみるのも◎

自分好みの着方をぜひ探してみてください。

 

梅雨が明けると一気に夏モードへ突入。

いつも季節の変わり目に焦って夏物を購入してしまいがちな私ですが、今時期から夏まで着られるアイテムであれば、その心配はなさそうです。

皆さんも、ぜひ店頭でお試しください。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 小西

May 21, 2021, 4:01 PM

Category: konishi Pick Up

Hender Scheme “foot cast///slip on”

 

1LDK recruit

存在感のある”柄もの”と”色もの”。

1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE

温かみのあるアイテム。

 

こんにちは。

1LDK apartments.の続米です。

Hender Schemeより、とっておきのシューズが入荷しました!

Hender Scheme

“foot cast///slip on”

col:NATURAL/BLACK

¥33,000 (¥36,300 TAX IN)

一見シンプルなスリッポンシューズのようですが、、

なんとこちらは自分の足の形をそのまま成型出来るシューズ。

“foot cast///”と名付けられたこちらは、水に濡れて乾くと形状を記憶するというレザーの可塑性を活かしたもの。

毎シーズン革を使用したユニークなアイテムを展開しているHender Schemeですが、今回はこのシューズを。

では使用方法を簡単にご説明します。

付属品としてオレンジのPVCバッグが付いており、バッグの中に水を入れこのシューズをイン。

2分ほど水に浸します。。

シューズを取り出し軽く水気を拭き取り、足を入れます。

しっかり体重をかけ、爪先立ち屋屈曲部に動きを加え、、、

革を馴染ませながら3分待ちます。

その後、3〜4日間陰干しし成型。

(実際に1LDK annexのSTAFFが試しているので、こちらのBLOGもご覧いただければと思います!)

そうすると、、

【成型前】

【成型後】

【成型前】

【成型後】

アッパーにはキップレザーが採用されており、ハリのある質感から程よく馴染んだ質感に変化。

ソールにはイタリアンベンズ(イタリア製のヌメ革で、ベンズ部と言われる牛の部位の中で最も繊維密度が高く、丈夫で質の良い部分)を使用しています。

その為、シューズを履いた時の足あたりや返り、沈みまで考慮され足馴染みの良い一足に仕上がりに。

さらに付属品としてデリケートクリームが付いており、完成したシューズを保湿をし革の乾燥を防いでくれます。

詳しいイラスト付きの説明書付きなので、一連の工程も心配なく行えます。

最初にもお伝えしました、レザーの可塑性。

このシューズはベジタブルタンニンの鞣しのキップレザーを使用しており、タンニン鞣しの弱点である”水”を利用。

水に濡れた状態で強い力を加えることで引き締まるという特性を活かしています。

足の形は人によって様々なので、自分の足にしっかりフィットしてくれるのは本当に良いですよね。

今までの革靴のイメージといえば、足に馴染むまでに時間がかかり、ましてや靴ズレを乗り越えて履くのが、自分の中であたり前になっており、、

どうしても履くのを躊躇してしまったり、、

しかしこのシューズは、その”痛い”という常識を覆されます。

 

革の特性を活かしたこういったシューズはありそうでなかったもので、革製品を多く取り扱う信頼できるブランドならではです。

おうち時間が増えた今、オリジナルの一足を試してみてはいかがでしょうか。

 

○お問い合わせ先

1LDK apartments.

東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

 

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK apartments. 続米

May 19, 2021, 5:00 PM

Category: Pick Up ZOKUMAI