THEME: Blog
30℃越え
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
暑いですね、、今日の最高気温は30℃越えで、全国的な真夏日になるそうです。
暑いと欲しいモノ、冷房・水風呂・水分。
最初の2つは、家でガンガンに楽しんでください。
最後の1つ水分は、,
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
– NALGENE 500ml TRITAN BOTTLE –
¥3,800 (¥4,180 TAX IN)
タイミング良く入荷したコチラで補いましょう。
UNIVERSAL PRODUCTS.とNALGENEのコラボボトル。
NALGENE(ナルゲン)とは、アメリカで最高品質を誇る研究用装備品として知られる、プラスチックブランドです。
カラフルなデイリーボトルから、ラボなどで用いる研究用のものなど多くの種類を有します。
今回は、薄くブルーがかかったクリアボトルを採用しました。
使い勝手の良い500mlをベースに、細口のTritanを採用。トライタンは、透明性があり頑丈、ガラスに変わって日常的に目にするポリエステル樹脂を指します。某大手ファミリーレストランの食器類も同じものだそう。
水分補給をラクに楽しく、そしてペットボトルに比べてゴミも出ないという、毎日2Lの水を買う僕が今1番必要としているものでした。見た目にもスマートなので、ちょっとカッコつけたい気持ちもあります、、。
折角の機会なので、ボトルの購入に合わせてお弁当作りも始めました。体力の続く限り頑張ろうと思います。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
¥13,000 (¥14,300 TAX IN)
そんなボトルと一緒に持っておきたいのがこちらです。
フロントのホルダーに、ぴったりとナルゲンボトルが収まるのです。パッケージとして持っておくと、お出かけの充足感が増すでしょう。
新型のウエストバッグとして登場したファニーパックは、その他の収納も充実しています。
ドリンクホルダー横のスクエアポケットには、スマホと充電器と日焼け止めと、必要物を丁度良いサイズに纏めておけます。
その後ろには、縦に収まるファスナーポケットが。ここには財布や定期入れなど、貴重品を入れておくにも安心して使えるでしょう。
日常使いから、ちょっとした遠出まで。コーデュラナイロンの3レイヤー素材なので、夏場のアクティビティにもタフに使えます。
着けてみるとこんな感じ。
ストラップの調整でフィット感はバッチリ、なにより見た目に楽しいです。
トップスを絞ってブラウジング、ベルトマーク的な使い方ができるので、アクセサリー要素も感じられます。
気温的に着るものが限られてくるので、こういったプラス小物でスタイリングを賑やかにしてみるのがオススメです。飲み物の携帯も兼ねるので実用的。
CREDIT
“ANCOR” – SHIRT SHORT SLEEVES – ¥21,000 (¥23,100 TAX IN)
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – SUMMER CORDUROY EASY PANTS – ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – COMESANDGOES LORO PIANA CAP – ¥14,000 (¥15,400 TAX IN)
外は暑いので、ナルゲンボトルを入れたバッグを持っていきます。ショルダーバッグにしても違和感なく使えますよ。
日差しがサンサンで地面もジリジリ、かなり夏気分になってきたので、自然と全身でそれっぽくなっていました、、、
“SUICOKE”
¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
自然と足元に選んでいたのは、SUICOKEの定番モデル。
気にせずサッと履けるくらいシンプルな見た目で、スタイリングに馴染み良し。ビーチサンダルらしからぬVibramソールの安定性があるので、街歩きにも問題なし。
“SUICOKE”
¥17,000 (¥18,700 TAX IN)
足袋+サンダルの新感覚モデル。
スニーカーに近いボリュームがあるので、ビーサンに比べてキャラクターのある1足です。
こちらは、Vibramソールの中でも柔らかく屈曲性に優れるMorFlex を採用。 加えてストラップによるフィット・アーチサポートがしっかりと足を包み込むので、安心感の強いシルエットになっています。
馴染みが良いビーチサンダルと、特徴的なタビサンダル。対極的な2型なので、スタイリングも変わってくるかもしれませんね。
CREDIT
“UUNIVERSAL PRODUCTS.” – BORDER CREW NECK S/S T-SHIRT – ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
“Abu Garcia” – WATER REPELLENT FISHING TROUSERS – ¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – COMESANDGOES LORO PIANA HAT – ¥14,000 (¥15,400 TAX IN)
“BROWN by 2-tacs” – BIG SACOCHE – ¥6,500 (¥7,150 TAX IN)
タビサンダルのスタイリング。
スニーカーを履いてるくらい安心感があるので、ショーツ合わせにして足元にスポットを当てたスタイルです。肌色の見える面積が少ないので、素足履きも気にならなそう。
なにより履き心地が良いです。見た目はスニーカーのボリューム、履いたらスニーカーのそれ以上。夏場はこっちを履いてた方がパフォーマンスが高いかもしれない、そう思うくらいにフワフワな感覚です。
Abuのショーツは、膝のファスナーでフルレングスとショーツに変更できるトリッキーなアイテム。もうショーツに切り替えても良い頃でしょう。
ロロピアーナのハットを被って、紫外線対策もバッチリ。
夏のタウン~アウトドアスタイルのイメージです。
ウォーターボトルにバッグ、帽子にサンダル。
どれも今からの時期に欠かせないアイテムです。夏が来た!と、装いから気付かせてくます。
これからまだまだ暑くなるので、このあたりで早めに揃えることをオススメします。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村
XOLO JEWELRY
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
“XOLO JEWELRY(ショロ)”
2019年に、メキシコのタスコにてブランドを設立。
ブランド名はメキシコの画家であるフリーダ・カーロの愛犬から由来し、美しいツヤ感と、メキシコの親しみを込めています。
ネイティブアメリカンの銀細工の原点となる歴史を持つ、メキシコらしい独創的なデザインは現代のモードにも通じる存在感のあるコレクションとなっております。
全工程をメキシコにてハンドメイドで製作しています。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
明日から”XOLO JEWELRY”を店頭に並べます。
青山では2度目のご提案です。
半年ほど前に販売した際は、受注会を催したオーダー制であったのに対して、今回はある限りのストックを自由に試してもらい、その場で決めてもらえるようにしました。
装いが軽くなり、手元を飾りたい気持ちが出てくるタイミングなので、早めに決めて洋服との組み合わせを楽しんでもらいたいと思います。
– Horn Link 12mm –
全長 19cm
¥9,800 (¥10,780 TAX IN)
– ID Oval Mutual Link Small –
全長 19cm
¥23,000 (¥25,300 TAX IN )
ブレスレットが2型。
– Knot Ring Large –
S / M / L
¥7,500 (¥8,250 TAX IN)
– H Ring –
S / M / L
¥7,500 (¥8,250 TAX IN)
リングが2型。
– Venetian Link –
全長 50cm
¥6,000 (¥6,600 TAX IN)
ネックレスが1型の、計5型をご用意しました。特に好評だったものをメインにしたラインナップです。
前回の発売時は、まだまだ寒く厚着していたのを覚えています。
今回は夏本番を控える6月ということで、また違ったフレッシュなイメージで選んでもらえるのではないでしょうか。
ジュエリーの産地として栄える、メキシコのタスコ。
豊かな鉱脈とは別に、観光地としても人気なようで、白壁の美しい街並みが見られるそう。
そのイメージのまま、どこか開放感があり綺麗な一面を持つのがXOLOのシルバージュエリーです。
スタイリングを飾る1ピースとして、是非お試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村
夏のコーデュロイ。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
以外に知らない方も多いですが、
UNIVERSAL PRODUCTS.(ユニバーサルプロダクツ)
EVCON(エビコン)
I(アイ)
MY(マイ)
これらは1LDKのハウスブランド(オリジナル)です。
シーズン毎に展示会で見て店舗毎にでオーダーを済ませ、それとは別に僕達現場で欲しいと思ったものを作って欲しいと依頼し、別注できる柔軟さがあるので、
シーズンの気分に応じてこういうの欲しい!というものを店舗別注として発売していることもしばしばあります。オリジナルなのに別注って響きは少し曖昧なところはありますが、言うなれば直営店限定。
今回は名古屋店のSTAFF鈴木より提案を頂き、そこに都内も相乗りさせてもらいました。
欲しかったテンションにぴったりで、今時期から即戦力となってくれるはず。
ラインにて送られてきたこの写真がスタート。
カラーパンツが好きな僕にとって、乗っからない手はありません。
当初はグリーンとブルーの2色予定でしたが、揉んでいくうちに、、
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
-SUMMER CORDUROY EASY PANTS-
COL: BEIGE / BLUE / RED / GREEN
¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
ベージュ、レッドが加わって、annexのグリーンを合わせるといつの間にか4色になっていました。笑
サマーコーデュロイを使用したワイドイージーパンツで、夏場には最適なドライな質感と通気性を持ち合わせた一本になっています。
しかも形は新型で、元ネタはスタッフ間、お客様からも評判の良かった、あのウエストが非常に大きく、絞ってシルエットを形成するBIG WAIST EASY PANTS。
そのウエストにゴムを入れ、ワイドテーパードシルエットとして作り変えたものです。これがまたシルエットが良く、リラックスして着用できるいいゆとり、そこに生地の柔らかさと軽さが相まって、部屋でも穿いていたいと思えるほどに楽チンに仕上がっています。
取り扱い店舗が異なるので、まずはこちらをご覧ください。
1LDK中目黒: BEIGE / BLUE
1LDK AOYAMA HOTEL: BEIGE / BLUE / RED
1LDK kyoto: BEIGE / BLUE / RED
1LDK annex: BEIGE / BLUE / GREEN
1LDK ONLINE STORE: BEIGE / BLUE / RED
というのも、まずは発端のブルーとグリーンに加え、欲しくなったので僕が個人的に青山用としてレッドを追加。その後普通の色無いやん、、となりベージュを加えることに。
住み分けとして、共通カラーのブルーとベージュ。
レッドは青山ホテル別注、グリーンはアネックス別注となったわけです。それぞれの店舗の特色が現れた、良いカラーバランスではないでしょうか。
まあそもそも、楽なパンツは無いか、というところに丁度進行が決まったということもあって、既に店舗スタッフは着用してその楽さを実感中。
サマーコーデュロイって往年のサーフスタイルには欠かすことのできなかった素材で、ロングのコーデュロイパンツの裾を切ってショーツにしたことが始まりなんだとか。耐久性も通常に比べてあるということからスケーターにも昔から好まれていたと言います。
確かにOLD STUSSYとかでよく見ますよね。というわけでそれ意識のベージュ。
初めから白っぽくなったUSED感が絶妙です。
杉村カラーと名付けました。
レッドは完全に僕の趣味です笑
結構私服でも着ていて、それは古着のジョルジオアルマーニのものでたまたま古着屋で見つけたものだったんですが、ノリで買ってはいつの間にか一軍の中の一軍になっていました。
ただこんな激しいカラーのもの、かつ毎日も穿かない(僕は週3ですが、、)ものに対して高い金額では踏み出せないもの事実。コスパもグッドです。
ちなみにレディースにもかなりおすすめ。
鮮やかなロイヤルブルーは単純にカラーに惹かれて。これは鈴木さんチョイスなので後付けですが。
淡いデニムパンツのように着用できて、色味も激しく無いので何とも取り入れやすいのが魅力的。
カラーパンツとは言いますが、それは殆ど名ばかりでデニム感覚という表現がかなりしっくり。本当に穿きやすく合わせやすいカラーですよ。
これら全てに言えることですが、コットン素材で光沢があったりすると派手すぎて、、となるところですが、コーデュロイであることでマットになっているのでそこが派手すぎずラフに穿きこなせるポイントになっているはず。
それではスタイリングサンプルです。
本社スタッフの吉池も引き連れ、最近青山に異動となったSTAFF松本にも協力してもらいました。サイズ感はそれぞれのスペックを参考にしてみてください。
STAFF木下(175cm/サイズ2)
サイズ3
まずは青山別注。
STAFF松本(171cm/サイズ2)
STAFF吉池(175cm/サイズ3)
STAFF木下(175cm/サイズ3)
STAFF杉村(168cm/サイズ2)
STAFF西脇(168cm/サイズ2)
良いと思って作っているので間違い無いのはわかっていましたが、予想以上の出来にスタッフ一同感激中です。
どの色を買おうかまだ漁っているスタッフもいるので、一緒に悩むも良し。
既に穿いているスタッフもいるので、参考にしつつ選んでみてください!
週末はXOLO JEWERLYも型数を絞ってはいますが入荷予定です。
ぜひお楽しみに!
※こちらの商品は、6/5(土)より下記店舗にて販売開始致します。
1LDK: BLUE / BEIGE (03-3780-1645) 12:00〜
1LDK AOYAMA HOTEL: BLUE / BEIGE / RED (03-5778-3552) 12:00〜
1LDK kyoto: BLUE / BEIGE / RED (075-366-5556) 11:00〜
1LDK annex: BLUE / BEIGE / GREEN (052-211-9546) 13:00〜
1LDK ONLINE STORE: BLUE / BEIGE / RED 13:00〜
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下誉
欧風であり和風でもある。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
シャツが好きで年中シャツを着ている僕達ですが、勿論夏場の長袖シャツも欠かせません。
半袖をあまり好まないというのも、日焼けやらなんやらの理由があるわけですが、
実際は袖まくりをした面がかっこいいとか、半袖だと物足りないとか、、実は結構単純。
今日は店内でもデニムジャケットを着ていますし、他スタッフ2人も長袖シャツを袖まくり。いつも通り見慣れた風景です。
たまにはちょっと寄り道をしたくもなるもので。
7分袖なら物足りなさもなく、また違った印象を与えてくれるのでは、と思い今回オーダーしたのがこちら。
袖をまくる必要もありません。
“m’s braque”
¥34,000 (¥37,400 TAX IN)
ノーカラーではなくメンズ物には珍しいVネックのシャツ。
m’s自体は常に好きなので、そもそもの話ではありますが、元はと言えばパリ在住の日本人デザイナー、松下さんの手掛けるブランド。パリの欧風なドレスカジュアルの雰囲気を纏いながらも、随所に遊びココロの効いたアイテムが見え隠れします。
パキッとしたデザインのジャケットやスラックス、曲線的な体に沿うカッティングを用いたアイテムが得意で、モードとクラシックの中間というコンセプトを聞くに、海外のアバンギャルドかつクリーンな雰囲気を想像できるかのようです。
ただたまに見るこういったアイテムからは、明らかに「和」の雰囲気を感じます。
パリの風を取り込みながらも、やはり日本の雰囲気を随所に出したデザインワーク。
元々は呉服屋の孫だという話も耳にした時は、手をポンと叩いて、STAFF杉村と「なるほど。笑」でした。
世間一般でも知られているであろう通称ダボシャツ。
いわゆるそれに近いものなのだと思います。
縁日や神輿を担ぐ際に着ている人をよく見かけるように、僕の地元である伊勢市のようなお祭りごとが多い町では、頻繁に目にしたことを覚えています。
和装用の下着として扱われるものなので比較的薄く、名前の通りダボっと着るものが多いそう。
それをドレス背景でアップデート。
身幅、肩幅を広く取ったルーズなシルエットバランスですが、着丈をすっきりと。
フィンクスコットンのサッカー生地を採用したざらっと凸凹感のある素材は清涼感があり、ドライなタッチが今時期にフィットします。
加えて、フロントの前立てにトリプルステッチを採用することでワーク調に仕上げています。
アイテムとしては比較的どういったジャンルわけをしていいのか不明なところはありますが、このm’sの欧風なのか和風なのか、不思議に感じられるところが謎であり魅力的。直接聞いてみたいですがそうもいかないので勝手な解釈で失礼します。。
スタイリングに関しては主に前を開けて羽織るか締めて着るか。はたまたタックインかといったところ。ジャケットの下に着ても、首元がすっきりとしているので新しい見せ方ができそう。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS- ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
“SUICOKE” -VON- ¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
かまも広いので、下にシャツなりサーマルなり、様々なインナーをレイヤードしたスタイルもオススメです。
試しにサーマルを着てみましたが、袖からの出方が絶妙で、少し溜まるようなものを選べば尚良し。やや縁日感は出てしまいましたが、それくらいラフな雰囲気で着てもらいたいです。
CREDIT
“stein” -CUPRO WIDE TROUSERS- ¥29,000 (¥31,900 TAX IN)
チノパンにビーサンだといかにも感は拭えません。なので、好きな人、ビビッと着た方は是非。
もう一方のようにキュプラとかリネンのようなリラックス系アイテムを合わせて、被り物や小物系で帳尻を合わせてもらうとまた違った雰囲気に仕上がるはずです。
個人的にも和装は好きなので、展示会でラックに並んでいてかなりテンションが上がったのを覚えています。STAFF杉村も同調してくれましたが、果たして本心なのか否か、、といったところですが。
言うなればヘンリーネックのようなテンションで、アイテム的には全く異なるものではありますが、インナー感覚でも着つつ、一枚でもしっかりと様になる7分シャツ。
反半袖派には是非とも試して欲しいですし、
それこそ袖をまくる必要がないので、長袖ばかりの方には新鮮さを取り入れる意味で着て欲しいです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下誉
夏を科学する。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
以前にご紹介した、TEATORAのセットアップ。その快適性を持続する”DOCTOROID”シリーズに乗っ取って、1日密着ブログとしてテンポ良くお届けしました。
前に詳しく書いているので省きますが、高い機能性を誇るブランドの中でも”圧倒的に涼しい”というのがこちらのシリーズ。
現在のギアチャート。
これだけのシリーズの中から、圧倒的にと位置付けているので、説得力がありますよね。
そんな対猛暑シリーズから、よりシーズン向きな2ピースをご提案します。
最近グッと暑くなったので、もう一段階スタイリングを軽くしてみても良いのではないでしょうか。
“TEATORA”
¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
TEATORA流のポロシャツ。
襟もとにブランドオリジナルのシリコンスナップボタンを採用しています。
永久的に劣化しない素材なので、普遍的でありデイリーな洋服として春夏シーズンにずーっと使える、ブランドならではの作りです。
DR(DOCTOROID)シリーズは、洗濯可能なイージーケアを実現しているので、このずーっと使えるというのが、かなり現実的なものになっています。
気持ちゆったりとして、余分なスペースは省いたシルエット。
袖の切り替えを工夫して、可動域に制限のかからない作りにしています。肌への張り付き抑えられるので、夏場のストレスも軽減してくれるわけです。
本来このカートリッジシリーズは、旅行者に向けて開発されたイージーケアに秀でるデザイン。
旅のパッキング→たたみジワになり、出鼻をくじかれるなんてこともあります。そこを考慮してこのシリーズは、シワになりづらく洗濯後の速乾性も備えています。
圧倒的に涼しいDOCTOROIDシリーズ × スマートパッキングのCARTRIDGEシリーズ。
それを贅沢に、日常的に使うとなれば、夏の暑さも気にならない、心に余裕を持てるハイスペックなものになるでしょう。
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – SELVEDGE DENIM PANTS – ¥49,000 (¥53,900 TAX IN)
“TEATORA”
¥34,000 (¥37,400 TAX IN)
TEATORA流のショートパンツ。
コンパクトなシルエットに3つのメイン収納を設けています。
少し確認しづらいので、言葉で捕捉します。
1番外のトートポケットには、iPad相当のデバイスが収納可能。暑い時期に穿くことを想定して、水筒やペットボトルなど、水分補給のグッズを持ち歩くのにも最適です。
その内側、デバイスパーテーションは仕切り型のパンチングポケットで、細々したモノを分けておくのに有効です。
最後の1つは、隠しファスナーのウォレットポケット。名前の通り財布やスマートフォンなど、重要物を安心して入れておくことができます。ファスナーを閉めているとポケットとは気づかないので、スマートに着用できる点が良いですね。
程度なワイドシルエット。
ウエストはゴムとスピンドルのイージーパンツ仕様なので、幅広いサイズに対応しています。
側面を覆うようなポケットが印象的で、ブランド独自のバランスです。
こちらは、ノマドワーカ―に向けて開発したHANDS FREEシリーズ。普段使っているカバンと同じくらいの収納性、そこに対して、シャツをアウトすればポケットワークを感じさせないアレンジ。
圧倒的に涼しいDOCTOROIDシリーズ × 圧倒的な収納力のHANDS FREEシリーズ。
これからの時期、手ぶらでスマートに過ごしたい人は特に多いと思います。うってつけの1本ではないでしょうか。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – BORDER CREW NECK S/S T-SHIRT – ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
夏を科学する。
なにか新しいものを着ていることに、感覚的に気が付ける洋服です。
来たる夏に向けて不安を残したくない人は、こちらをお試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村
好きな洋服と。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの上田です。
僕が本格的に洋服を好きになり始めたのは高校時代。
紆余曲折ジャンルも異なったりと迷走を今も続けている気がしますが、シンプルな洋服が好き。でも柄も気になるし、退廃的な雰囲気や雑多な雰囲気も良いなと、、、。
結局、自分の中でこれというのはなかなか決まっていませんが、カットソーよりシャツやジャケットが好きで、そこだけはずっと同じな気はします。
店頭での撮影においてもそれは同じく、結局シャツやジャケットに袖を通す傾向にある僕なので、今日もシャツを交えてスタイリングを組んでみたので、流し見程度にご覧いただければと。
では、早速。
CREDIT
SHIRT : “KAPTAIN SUNSHINE” -Regular Collar Shirt- ¥30,000 (¥33,000 TAX IN)
PANTS : “HED MAYNER” -CARGO PANTS- ¥78,000 (¥85,800 TAX IN)
SHOES : “Of ORIGIN” -SIESTA- ¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
BELT : “MASTER&CO.” -DAYTONA 24mm- ¥12,000(¥13,200TAX IN)
普段特にこれといってイメージを持ってスタイリングを決めているわけではありませんが、適当にピックすると素材感と色で統一感を出すことが多い気がします。
今回もそんな感じで、オーガニック感が強めに仕上がってます、、、。
キャプテンのスケスケシャツは丁度この時期くらいが活躍の本番といったところでしょうか。カットソーの上から羽織って、ボタンは2個ぐらい開けるのが素材感的にもしっくりきます。
袖もそのままでもいいですが、個人的には捲る方が良いかなと。
コットン素材を使用した適度にシアー感のあるシャツなので、スケスケシャツと言いましたが、いやらしさはないぐらいの良い塩梅といったところでしょうか。
キャプテンのシャツに相性が良いのは、素材感があり、ドレープ感もあるHED MAYNERのパンツ。何より色合わせが好きです。
ベルトに明るめのブラウンというのも個人的にツボなポイント。
ここまで自然派な雰囲気だとサンダルもOf ORIGINのものでコンプリートしたくなります。
スペインのイビザ島にて、ジュート、麻のみを取り扱ってものづくりをしている”Of ORIGIN”。これからの季節にリネンパンツだったり、ショーツを穿く機会が増えると思いますが、この相性が抜群で、自然とセットでスタイリングを考えてしまうかと。
全体の色のトーンと素材感を統一することで、1つ1つのアイテムが特徴的であっても纏まりが生まれてくれるので、こういうアイテムは何と合わせるかを想像しながらお買い物してみるのが良いかもしれません。
CREDIT
SHIRT : “FRANK LEDER” -VINTAGE FABRIC EDITION BAND COLLAR SHIRT- ¥48,000 (¥52,800 TAX IN)
SHORTS : “E.TAUTZ” -CORE NAVAL SHORTS- ¥29,000 (¥31,900 TAX IN)
SHOES : “Of ORIGIN” -SIESTA- ¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
NECKLESS : “UNUSED” -BALL CHAIN NECKLACE- ¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
先ほど書いた様にトーンを統一することにハマっていると撮影が終わって気付きました。特に意図してやったわけではなく、結果そうなってました、、、。前書きにも書きましたが柄も自然とピックしちゃうのかもしれません。
FRANK LEDERのヴィンテージファブリックシリーズのシャツは、ピッチ幅の異なるストライプとブルーの配色が良く、前、後ろ、前立ての柄が異なるクレイジーパターンですが、トーンを合わせることで、やり過ぎない丁度いいバランス。
兎に角柄と配色が決め手ですね。
長い着丈とラウンドした裾が夏はショーツとの合わせを想像させ、リラックスしたリゾート感あるスタイリングが良いかなと。
このシャツにはエスニックなテイストのネックレスも相性が良く、たまにはこういう遊びも必要だと思いました。
E.TAUTZの定番でリリースしているこちらは、白のステッチ、爽やかなブルー、程良い光沢とが上品さを感じさせ、ショーツながらもラフな印象に振れないので、個人的にも気になっている一本。
タックを施し、ワイドな幅で立体的なフォルムというのも、楽という理由以外にシルエットの良さで選んでしまうかと。
先ほどもご紹介したOf ORIGINのサンダル、ブラックもご用意がございますので、お好みでお選びいただければと。
ジュート素材の雰囲気を是非夏らしいスタイリングでお楽しみ下さい。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -FRENCH FRONT S/S SHIRT- ¥17,000 (¥18,700 TAX IN)
“BROWN by 2-tacs” -TAPERED SLACKS- ¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
1LDKに入社するとなると、特に中目黒が長かったので自然とUNIVERSAL PRODUCTS.が中心になっていましたが、それぞれ少しずつ趣味嗜好は違えど僕たちのスタンダードはこれなのでなんだかんだ1番落ち着くのは間違いないでしょう。
合わせ易いシンプルさとそれでいて一枚で十分にスタイリングが完成するシルエットというのがデイリーなシャツとしての条件をしっかり満たしています。
そんなに特別なシャツではないかもしれません。でも細かい部分に気を効かせながら肩の力が程良く抜けたバランス感というのがカジュアルなシャツとして確立しており、毎日着たくなるポイントかと。
シャツを少しリラックスしたサイズ感で合わせる場合はどこか締めるポイントが欲しくなるので、スラックスをピック。
というより、BROWN by 2-tacsのスラックスが綺麗なシルエットで気に入っているからピックしたのかもしれません。
普段あまりテーパードシルエットを穿かないのですが、それはクッションを溜める際はストレートシルエットかワイドシルエットでしっかり溜めたいという理由からなのでワイド幅とスッキリと9分丈という綺麗なシルエットでは別物ですね。
ポリエステルとコットンとの混紡素材を使用し、それを高密度に織り上げ且つ樹脂加工を施すことで、パリッと生地が立つように仕上げており、センタークリースと裾はダブルの仕様。生地の見た目はタフなワークの雰囲気を漂わせますが、シルエットにいい意味で裏切られます。
サマーウールのようなドレスやスーツの様な面とは異なることで、ユーズドライクなアイテムに溶け込み易いかなと。
シャツとスラックスの合わせながらも綺麗に纏まりすぎないので、このぐらいのカジュアルな落とし込みが丁度いいです。
スニーカーでも良いんですが、やっぱり僕は革靴じゃないと落ち着かないですね、、、。
毎日洋服と向き合い、僕の日常は洋服に囲まれていますが、それでも心動くもの、良い合わせを見つけたりと洋服はいつでも僕を非日常に連れて行ってくれます。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 上田
なんだかんだ一番好きな洋服。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
以前STAFF上田よりご紹介した
個人的に好きなブランドの一つ、かつシャツを数枚持っていてずっと一軍入りしていることもあり、今一度ご紹介したくBLOGを書いています。
というのも、今梅雨入りしている様子ですが、太陽が今日も顔を出し、外出日和といった1日になったことで皆さんを始め、僕たちの洋服にも変化が。
気張って半袖を着ていた数日前とは裏腹に、自信を持って半袖着て外に出られるというのでしょうか。
まだまだ晴ればかり続くとはいかず少し浮かない気持ちになってくることも予想されますが、外も沢山の人で溢れ、青山にも活気を感じた今日のような一日を過ごしていると、気持ちを抑えきれずにはいられませんでした。
それでは。
E.TAUTZ
“CORE SHORT SLEEVE LINEMAN SHIRT”
COL: WHITE, DENIM BLUE
¥29,000 (¥31,900 TAX IN)
LINEMAN SHIRTの半袖シリーズ。
前回はドルマン型をオーダーしていましたが、今回は通常シルエットのものを選びました。しかも4色で。
詳細に関しては以前のBLOGにて上田が熱く語ってくれているので、今回はスタイリングメインでご紹介させてください。
このシャツを撮影しようとなって、まず合わせたのがUP×CANTONのデニムパンツ。
これがまた相性抜群で、いっそ全部これで合わせたら、、と思い立ってのこの内容です。
そもそも私物でも所有していて気に入っているデニムパンツ。汎用性の高さを伝えたかったというのが一番の目的です。
鮮やかなカラーパレットのシャツは、ブリーチ系のデニムやヴィンテージのリーバイスといったアイテムで合わせると一気に季節感も増しますが、少しアメカジ過ぎてしまうのも玉に瑕。未洗いのリジットであればクリーンに、かつ大人な装いになるはず。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
-CANTON 5 POCKET TAPERED DENIM PANTS-
¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS. +N” -TEMBEA CAP- ¥8,000 (¥8,800 TAX IN)
CREDIT
“nine tailor” -Myrtle cap- ¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
“SUICOKE” -VON- ¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -CZECH MILITARY SANDAL- ¥16,800 (¥18,480 TAX IN)
合わせに応じて足元も全て変えてみました。
ちなみにデニムパンツはサイズ2で穿いています。
パンツもワイドばかりの僕ですが、たまにはこのくらい中太のシルエットが落ち着きます。まず第一に見た目のだらしなさがなく、テーパードであることで足元の見た目もすっきりと。
こんなにも印象を変えられる、汎用性の高いデニムパンツ。大袈裟ではありますが、一本持っているだけでも安心感がすごいです。
さらには色落ちも見込めるので、ここから半年、一年後のパンツの色味も楽しみに。色落ちのイメージに関しては以下リンクよりご覧いただけますので、参考までに是非。
穿きすぎて三年後くらいにはすごいことになってるかもしれないですね笑
シャツとデニム。
過ごしている上で最も身近にある存在ながら、ファッションシーンの変化につれてどんどん避けていってしまっているように感じます。
最も綺麗に見えて、背筋を伸ばしてくれるスタイルの代表格。
毎日がそうであるわけではないものの、なんだかんだ一番好きな洋服です。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下誉
太陽が似合うブランド。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
太陽が見えたり途切れたり、チラチラッとしてどこかもどかしい1日でした。
日差しがあると洋服が映えるので、こんな日は気分も微妙です。それにしては暑く、すぐに水をゴクゴク。
洋服が映えるとは少し違うかもしれませんが、太陽が似合うブランドといえば、KAPTAIN SUNSHINEのイメージがあります。
単純にブランドネームから連想しているのもありますが、毎年のルックなどを見ていても、スカッとサッパリしたベタつきのない雰囲気で、やはり太陽とは仲良し。
日照時間が増えてジワジワと暑くなってくるタイミング、頭に浮かんでくるのはブランドのことばかり。
“KAPTAIN SUNSHINE”
¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
新デザインのオープンカラーシャツ。
コットン・リネン・シルクからなる生地。
タテ糸にスーピマコットン、ヨコ糸にリネンシルクを採用したメッシュ素材は、シャリ感が強くとても涼しい質感です。目を凝らすと糸の織りが見えるくらいに仕上げており、ドライなタッチも感じられます。
最後に洗い加工を施した、味わい深い表情のあるアレンジです。
高温湿潤な日本の夏に、サッパリと心地良く着用できる素材感。
デザインは、ダブルフロントポケットのサファリ調。
肘まであるハーフスリーブに設定して、しっかり落ち感を出しています。
裾は緩やかなラウンドボトム型で、スッとアウトする軽いシルエットです。
ミリタリーの要素を感じつつ、肩肘張らずにカジュアルな着こなしを楽しめるバランスですね。
CREDIT
“BROWN by 2-tacs” – TAPERED SLACKS – ¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – 5POCKET WIDE TAPERED DENIM PANTS XX – ¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
“KAPTAIN SUNSHINE”
¥25,000 (¥27,500 TAX IN)
春夏の定番、和紙素材のポロシャツ。
吊り編みにて制作した天竺素材は、ザラっと感があり肌離れの良い生地です。
こちらも涼感が強く、イメージ的には夏素材のリネンなどに近い、軽くナチュラルな表情。
通常洗濯が可能な素材で、洗い込んでいくうちに吊り編みならではの膨らみが出てきます。フェードする色の変化も絶妙で、夏場に1シーズンだけの着用では、気分的にまず足りません。
ちなみに、速乾・吸湿・消臭力もあり、日差しによる消耗を和らげてくれるので、別の意味で太陽が似合う洋服と取れるでしょう。
お馴染みのビッグシルエット。
シンプルでフラットなデザイン、和紙の雰囲気ともマッチして和物の洋服を連想させます。
こちらも、肘まで伸びる余裕のあるスリーブデザインなので、ざっくり1枚で着るのが良いでしょう。
CREDIT
“E,TAUTZ” – CORE NAVAL SHORTS – ¥29,000 (¥31,900 TAX IN)
CREDIT
“FRANK LEDER” – 60’s VINTAGE BEDSHEET DRAWSTRING CARGO PANTS – ¥48,000 (¥52,800 TAX IN)
“KAPTAIN SUNSHINE”
¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
サイドバックル付き、お馴染みのグルカショーツ。
タテ糸に、ハイツイストのフィンクスコットンを。ヨコ糸に、ヨーロピアンリネンを。
フィンクスコットンのシャリ味のある質感、ヨーロピアンリネンの穏やかな光沢のある質感とが合わさった、スタイリッシュなサマーツイル素材です。
ウォッシュを施し適度にボリュームを抑えた生地は、夏場のスタイルにも丁度良い重みでピッタリとハマります。
レフトツイルの綾目が少しの表情と硬さをプラス。単調になることもない、アイテム単体にシルエットのある作りです。
UKミリタリーの直線的なワイドシルエットをモチーフに制作しています。
サイドバックルが付くベルトループレスの作りで、ウエストがスッキリなデザイン。クラシカルな雰囲気が強く、無骨さも感じられます。
インタックが立体的なフォルムに、風の通る軽いシルエットに仕上げているので、なんとも開放的な感覚です。
CREDIT
“walenode” – Linen tape Basque sweater – ¥30,000 (¥33,000 TAX IN)
CREDIT
“whowhat” – 5X T-SHIRT – ¥15,000 (¥16,500 TAX IN)
太陽が似合うブランド。
そのイメージは、涼感のある生地からくるものだったのかもしれません。
それほどまでに印象に残るのは、夏に向けて快適性を追求したオリジナルのブレンド生地が誇る、クオリティの高さでしょう。
ジリジリと暑い日差しさえ味方につけて、制限なく楽しみましょう。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村
1LDK AOYAMA HOTELの「白」。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの上田です。
なぜか僕がBLOGを書く日は雨模様が多く、そろそろ仕組まれているのではと疑いたくなります、、、。
こんな日だからこそ敢えて「白」に焦点を絞って、1LDK AOYAMA HOTELの「白」を一気にご紹介しようかなと。
特に説明等はしない為、こんなアイテムあるんだくらいの流し見程度で見ていただければ。
では早速。
“ANCOR”
¥20,000 (¥22,000 TAX IN)
-L/S T-SHIRTS-
COL. WHITE CLASSIC
¥13,000 (¥14,300 TAX IN)
-L/S T-SHIRTS-
COL. WHITE GLITCH
¥13,000 (¥14,300 TAX IN)
-T-SHIRTS JARDIN-
COL. FLEUR
¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
-T-SHIRTS JARDIN-
COL. ARROSOIR
¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
-T-SHIRTS JARDIN-
COL. POEME
¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
【Right】-T-SHIRTS JARDIN-
COL. PEINTURE
¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
&
【Center】-Republique T-SHIRT-
¥8,000 (¥8,800 TAX IN)
&
【Left】-Middle White Trinket Bowl T-SHIRT-
¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
“cantate”
-Short Sleeve Shirt-
¥40,000 (¥44,000 TAX IN)
-T Shirt-
¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
“E.TAUTZ”
¥36,000 (¥39,600 TAX IN)
-CORE SHORT SLEEVE LINEMAN SHIRTS-
¥29,000 (¥31,900 TAX IN)
“I”
¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
¥26,000 (¥28,600 TAX IN)
-POCKET T-SHIRT-
¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
“is-ness”
-DJ DRAPING T-SHIRTS-
¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
“KAPTAIN SUNSHINE”
-Open Callar SS Shirt-
¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
-HENRYNECK TUBE TEE-
¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
“mfpen”
-EXACT SHIRT-
¥25,000 (¥27,500 TAX IN)
“m’s braque”
-STAND COLLAR POLO-
¥23,000 (¥25,300 TAX IN)
“stein”
¥9,500 (¥10,450 TAX IN)
“STUDIO NICHOLSON”
¥49,000 (¥53,900 TAX IN)
“TEATORA”
¥34,000 (¥37,400 TAX IN)
-UNIVERSAL PRODUCTS.-
¥26,000 (¥28,600 TAX IN)
¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
¥17,000 (¥18,700 TAX IN)
-S/S POCKET T-SHIRT-
¥8,000 (¥8,800 TAX IN)
¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
-YAAH HEAVY WEIGHT COTTON EASY PANTS-
¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
¥2,800 (¥3,080 TAX IN)
“UNUSED”
¥33,000 (¥36,300 TAX IN)
¥33,000 (¥36,300 TAX IN)
“walenode”
-Washable Washi Crew neck knitwear 2.0-
¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
“whowhat”
-5X T-SHIRT-
¥13,000 (¥14,300 TAX IN)
etc……
他にも「白」ございますが、全部はご紹介できなかったので、本日はこの辺で。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 上田
良いモノに出会う。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
今日の最高気温は30℃に迫り、一足先に夏の訪れを感じました。
こう暑いと、夏物に何を買うべきか悩んでくるのは、自然なことだと思います。
去年はアレを買ったから、今年はコレにしよう。
とか、
あの色を持っていないから挑戦してみよう。
とか。
理由のある買い物は、非常に有意義で楽しく感じます。
cantateの服を買う時、自分の場合は”良いモノが欲しい”という一点で手に取ることが多いです。
良いモノの基準としては、選んでいる生地や型・そこに至るまでの理由など様々。
もっと簡単なのは、パッと着るだけでそれらが理解できてしまうような、何かを纏っているような洋服を良いモノだと考えています。
“cantate”
– Short Sleeve Shirt –
¥40.000 (¥44,000 TAX IN)
ブランドから初のリリースとなる半袖シャツ。
オーダーカラーは、右側のSAX×WHITE / WHITEの2パターンです。
ロングスリーブのシャツと同じく、ギザコットンを使用した光沢感が強くオイリーな触感の生地。
生地の打ち込みをしっかりと強く行うことで、ハリコシが感じられるものの硬さはなく、肌触りの柔らかい最高のシャツ生地に仕上げています。
肌への張り付きがなく、不快感もゼロ。
しっとりとした手触りと嫌味のない光沢感から、品の良い空気を感じさせます。
触れるだけで良さを感じ取れる生地です。
デザインのイメージソースは、キューバシャツ。
“装飾である刺繍やプリーツ、仕事で作業する際に機能的である4つのポケットは取り入れていませんが、フラップ付きの角落型でマチのあるポケットを低めに配置”
デザインを落とし、リアルなイメージをしやすいシルエットに。
また襟まわりは、高温多湿な日本の夏にも胸元の通気性が良く、涼しく快適に過ごせるようオープンカラーにしています。
裾は、ポロシャツで採用されることが多い、後ろ身頃の長いロング・テイル。
もともとの起こりは、激しいテニスの際、背中から裾が出ないようにと取り入れたディテールです。日常的に着るには、タックアウトで合わせる時のアクセントとして。
見た目・着用感の両方で涼しく使えるシャツ。
盛夏には、文字通り八面六臂の活躍間違いなしの1枚です。
“cantate”
– Half Cargo Pants –
¥85,000 (¥93,500 TAX IN)
こちらも間を空けてのリリースとなるショートパンツ。
オーダーカラーは、右側のBLUE / L.GRAYの2色です。
ちなみに、このショーツは青山にしか存在しません。
スカジャンで使ったものと同様のシルクです。
“経・緯糸ともにシルクの2/60を使用し、「ラチネ」とよばれる朱子織の変化組織で、表の75%ほどに経糸が出て光沢があるシルク生地を贅沢に使用しています。”
スカジャンを着ていることで、生地の特性とそれによる表面的な良さは少しずつ理解が及んできました。その半面、経年変化など、まだまだ楽しみな部分が多く、長い時間を掛けて噛みしめたくなる生地でもあります。
まず1シーズンの着用では終わらないであろう、魅力が詰まった1本です。
破れ水濡れ・強度面が気になるところですが、そこのケアとして生地を個密度に織り上げ、撥水・撥油・防汚効果や耐久性をアップする特殊な撥水加工を施しています。
あくまでシルクなので注意は必要ですが、アクティブな動きを可能にするショートパンツというアイテム上、外からの刺激を跳ね返せるのは嬉しいところです。
シルエットは、ややワイドめ。
カーゴポケットとフラップ付きのスランテッドポケットでカジュアルな印象ですが、丈を少し長めに設定しているので、幼く見えることはありません。
また、おしりのポケットを排除することでスッキリとした印象にして、タテのシルエットをより綺麗に見せています。ロールアップして裾にポイントを持たせてもおもしろいので、オススメの着用法としてお試しください。
アイテム自体にミリタリー的な香りがするものの、キューバシャツ+レザーサンダルで合わせてリゾートライクにしたくなるあたりは、生地の上品な面がそうさせるのでしょう。
大人が穿けるショートパンツです。
夏らしい涼やかなスタイリング。
本来ならば幼く見えそうな組み合わせも、着るだけで良さが伝わってくるような、何かを纏っているようなそんな洋服からはモノの良さを自然と感じ取っているのでしょう、大人っぽく見えるのです。
この”共通認識の良いモノ”って、簡単ではないと思います。
でも、自分の経験からいくと、cantateの洋服を着て物足りなさを感じる人は見たことがありません。ほとんどの人が、着るだけで仕立ての緻密さや生地への拘りに気づき、ポジティブに捉えています。
最高のスタンダードが、自分のイメージするブランド像。
コレがあるからアレが欲しい、とかではなく、単純にcantateの服が欲しいに変わってくるタイミングがあります。
それがいつなのかはわかりませんが、まず買って着てみることで、その一歩目には十分でしょう。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村