THEME: FUKUI
今の気分
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
東京に来てからめっきり運動をしなくなったなと思う。
そして、反比例するかのように飲みに行く頻度が増えた気がする。
きっとこのままではよくない。
頭では分かっていても今まで気持ちが追いつかなかったけれど、このブログという周知をきっかけに運動を始めたいところです。
〈 UNIVERSAL PRODUCTS. 〉
“BUGGY SHORTS”
COL: PISTACHIO / L.GRAY / NAVY / BLACK
SIZE: 1 / 2 / 3
¥19,800 TAX IN
そんな今の気分にピッタリなUPのバギーショーツ。
定番として出されてはいるももの、個人的に目を向けてこなかったアイテム。
ですが、アウトドアシーンからタウンユースまで、さらにはスポーツウェアとしてもお使いいただける汎用性の高さから今の自分にとっては目が釘付けなわけです。
生地にはナイロンとポリウレタンの混紡糸を使用し、伸縮性と耐久性を兼ね備えた生地が特徴。
実際にスポーツウェアやインナーなどに多く活用されていて、動きやすく、シワになりにくく、速乾性とフィット感にも長けた、まさに最強な生地です。
加えて、撥水加工を施すことで、より幅広いシーンで穿いていただけるようになりました。
また、特殊加工によりヴィンテージ感を表現。
一見、某アウトドアブランドのあのショーツかと思いきや、左裾にあしらった刺繍ネームがちゃんとUPであることを教えてくれています。
そして、やっぱり刺繍はさりげなく。
流行り廃りなく普遍的にお使いいただけるようにという、ブランドの美学を感じる仕上がりです。
【 SIZE: 1 / 175cm 】
最後にスタイリングを。
街中に馴染むスポーティーなスタイルをイメージ。
UPのバギーショーツにReebokのクラブシーを合わすと、このままテニスもできそうな雰囲気ですが、生憎テニスはできません(笑)
というわけで、気軽にできるランニングから始めてみようと思います。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
June 24, 2025, 7:05 PM
Category: FUKUI
25SS Pick Up Styling #1
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
各ブランドの25SSデリバリーが着々と終わりを迎え、名残惜しくも既に25AWデリバリーが待ち遠しい今日この頃。
まだ夏さえ迎えていないっていうのに…
皆様の夏支度はいかがでしょうか。
僕はそろそろショーツが欲しいなあと思っている次第ですが、
先述の通り、店内は夏服で満ちています。
というわけで、青山スタッフによる「Pick Up Styling」
勝手にシリーズ化させようかなあって!笑
書き方はそれぞれにお任せする形で、より自由な内容を皆様に楽しんでいただけたらと。
普段のブログは一つのアイテムにフォーカスした内容ですが、スタイリング紹介だとアイテム自体の見え方もまた違ってくるのかなと思いますので、夏の即戦力探しや購入を決めかねているアイテムの最後のひと押しへのきっかけになれば嬉しいです。
僕からは1LDKと言えばのUNIVERSAL PRODUCTS.(以下UP)を取り入れたスタイリングを。
jacket: UNIVERSAL PRODUCTS.
¥59,400 TAX IN
shirt: m’s braque
“ALOHA SHIRT”
¥46,200 TAX IN
pants: CLASS
“CCFS03UNI B”
¥74,800 TAX IN
夏場でもジャケットを羽織りたいor羽織らなければならない方におすすめなUPの2B ジャケット。
共地のパンツとのセットアップ展開ですが、単体使いしやすくリラックス感のあるシルエットで日常使いにも最適なアイテムです。
身長175cmの僕はサイズ2でジャストフィットですが、ここではあえてサイズ3を着用して程よくルーズな着こなしで。
着ると背筋が伸びるようないわゆるテーラードジャケットももちろん素敵ですが、いい意味で肩肘張らずに羽織れるジャケットはやっぱり重宝します。
さらに、腕まくりすれば、より長くジャケットスタイルを楽しめそう。
また、ジャケットのインナーにm’s braqueのアロハシャツとパンツにはCLASSのデニムショーツをそれぞれ起用。
圧倒的主役なエムズアロハと斬新で大胆なデザインが特徴のCLASSのアイテム。
それらとバランスを保つかのようなUPのベーシックなジャケット。
スタイリングに正解はないと言いつつも、これらの組み合わせは一つの答えであるかのように調和が取れている気がします。
それにしても今日の日中は本当に暑かった…
jumpsuit: is-ness
“JUMPSUIT“
¥50,600 TAX IN
shirt: UNIVERSAL PRODUCTS.
“COTTON MESH S/S KNIT”
¥28,600 TAX IN
t-shirt: WEAREALLANIMALS
¥11,000 TAX IN
お次はis-nessのジャンプスーツをメインに。
そののままの着ると夏場は暑いですが、そんな日は腰巻きスタイルで。
特にis-nessのジャンプスーツはシワになりにくいため、スタイルの変更が容易です。
↑腰巻きした後のありのままスタイル。ほとんどシワが気になりません。
今時期の蒸し暑い日中には腰巻きスタイルで、少し肌寒い夜の時間にはありのままスタイルを推奨したいところです。
そして、UPのコットンメッシュニット。
最近、このアイテムの汎用性の高さをひしひしと感じているわけです。
今回のボーダーTEEのようにTシャツとの合わせはもちろんのこと、ばさっと羽織れるサイジングに仕上げられているため、シャツとのレイヤードにも相性がいい気がします。
また、擬麻加工という特殊な加工を施し麻のようなシャリシャリとした風合いが特徴的なため、夏場はシンプルにタンクトップの上から羽織っても◎。
これからの時期の即戦力になること間違いなしです。
今回は以上2スタイリングのご紹介。
次回はスタッフ森予定なので、そちらもお楽しみに!♪
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
June 4, 2025, 7:53 PM
Category: FUKUI
六月の始まりに
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
最近は暑かったり寒かったり、晴れたり雨だったり。
気がつけば、5月が終わり今日から6月を迎えています。
このまま疾風の如く一年が過ぎていくのでしょうか、と思ってしまう程のスピード感 (汗)
この日の天気は晴れ。
いつも通りアイテム撮影のために表参道エリアを散策していると、紫陽花の花が咲き始めていることに目がいきました。
もうすぐ梅雨入りなんだなって。
目まぐるしく変化する気温と天気ですが、周りの植物たちが季節の移り変わりを教えてくれていますね。
梅雨が明ければ季節はもう夏へと…
〈 COMESANDGOES 〉
“PAPER BRAID HAT (w chin strap)”
COL: NATURAL
SIZE: 2
¥28,600 TAX IN
そして、これからの時期に推したいストローハット。
ペーパー(紙)のブレードを渦巻き状に縫い上げて作成されているため、しなやか素材感ながら耐久性に優れた仕上がりです。
もちろん、通気性がよく軽い被り心地も特徴。
夏場のお出かけに華を添えつつ、暑さを軽減させる頼もしい存在。
一年を通して使えるキャップもいいけれど、梅雨にだけ咲く紫陽花みたいに限られた時期にだけ被るストローハットも魅力的だと思いますよ。
hat: COMESANDGOES “PAPER BRAID HAT (w chin strap)”
shirt: m’s braque “ALOHA SHIRT”
hat: COMESANDGOES “PAPER BRAID HAT (w chin strap)”
shirt: MAATEE&SONS “L/S HANDKERCIEF SH”
shorts: Olde H & Daughter “SILK COTTON SHORT P/T”
socks: CONLEAD “Lace long men”
shoes: HEREU “Ferriol Mule”
ハットをメインに組んだ僕らのスタイリング。
毎シーズン思うことですが、エムズアロハとの相性は抜群でお互いを引き立たせ合う、ハイキューでいうところの日向と影山のような関係性。
また、リネンのような軽やかで涼しげなアイテムやナチュラルな風合いのアイテムとの組み合わせもお薦めです。
ハット以外にピックしたアイテムも現在店頭に並んでいる夏ものを中心に。
やっぱり、季節感を感じる装いって気分が上がりますし、なんといっても快適なんですよね。
だから、僕らもアイテムとスタイリングの提案から、皆様に季節の移り変わりを感じていただけるように引き続き頑張りたいところです。
というわけで6月も皆様のご来店を心よりお待ちしています。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
June 1, 2025, 12:49 PM
Category: FUKUI
淡くも力強い
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
ふと店内を見渡してみると、
うちの店舗ってアロハシャツ多いなあ〜!って笑
m’s braque、mii、KAPTAIN SUNSHINE、etc…
仕入れているのは僕ら自身なんですけど、改めてそう思います。
ただ、同じアイテムと言えど、柄や生地感、シルエットはそれぞれ異なり、醸し出す雰囲気は三者三様。
共通するのは、夏を快適に過ごせながらも、しっかり周りの人たちと差をつけるような力強さを纏っているところぐらいかなあと思います。
だから、色々なブランドのアロハたちを仕入れたくなるんでしょうね。
今回も言うまでもなくアロハシャツのご紹介を。
〈 URU 〉
“OPEN COLLAR S/S SHIRTS”
COL: IVORY / M.BLUE
SIZE: 1 / 2
¥30,800 TAX IN
少しくすんだニュアンスカラーのボディに、繊細なタッチのグラフィックをプリントしたオープンカラーシャツ。
ビーチサイドにちなんだヤシの木やパラソル、デッキチェアが描かれており、ギリシャのサントリーニ島らしき街並みや海景も。
また、生地にはコットン・レーヨン素材を使用。
滑らかで柔らかい肌あたりと、レーヨン特有の通気性・吸湿性に優れた夏にも快適な着心地です。
着てはもちろん、視覚的にも清涼感を感じられる仕上がりですね。
【 SIZE: 1 / 165cm 】
【 SIZE: 2 / 175cm 】
着用するとこんな感じ。
耳にたこができるほど言っている気がしますが、やっぱり今回も絶妙なバランス感。
URUらしいリラックス感のあるシルエットで、程よく余白を持たせた品のある雰囲気が魅力です。
前身頃と後ろ身頃で少し丈感を変えている点もさりげないポイントになっており、スリットを加えることで動きのあるシルエットが生まれる仕様に。
細かいディテールまで拘りが見えるからこそ、手に取って着てみたいと思えるような気がします。
そして、きっと皆様にもそう思っていただけるはず。
改めて、淡くも力強いそんな一枚です。
兎にも角にも、ぜひ夏にアロハシャツを。
今だといい意味で店頭で悩めるぐらい、色々と潤っていますよ!
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
May 21, 2025, 6:45 PM
Category: FUKUI
Summer Situation
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
個人的すぎる話なんですが、
今日から『Summer Situation』を聴き始めました。
クローゼットにしまっていた夏服を取り取り出すみたいに、夏ソングを聴き始める。
ゴールデンウイークも終わり、すっかり気分は夏に向いているようです。
今回は夏が来る前におすすめしたいと思って、じっくり温めておいたブランドのご紹介を(夏に温めてるってなんかちょっとした違和感ですけど笑)。
メンズ・レディース共にセレクトしているので、スタッフ森とリレー形式でお届けしようと思います。
〈 HEREU 〉
スペイン語で「継承者」を意味する、スペインのバッグ&シューズブランド。
地中海の伝統的な工芸技術を受け継ぎ、現代的なアプローチを組み合わせることで、日常生活のための質の高いデザイン性を持つアイテムを提案している。
“Ferriol Mule”
SIZE: 41 / 42(sold) /43
¥73,700 TAX IN
メンズ部門は数あるデザインの中から僕の意向によりTバーサンダルをセレクト。
パイ生地みたいなフロントの編み込みと生成り色のステッチの可愛さに一目惚れして、脇目を振らずに「これ入れてください!」と熱望したのが、もう半年以上前の話で懐かしいです。
伝統的なモカシン構造を採用し、地元の卓越した技術を持つ職人によって手縫いされた一足は、レザーシューズという洗練されたアイテムの中にどこか哀愁漂う仕上がりとなっています。
昨夏まではビルケンシュトックのボストンもしくはローファーをローテーションしていましたが、ビルケンよりも品よく、ローファーよりもヘルシーに履ける理想なアイテムに出会うことができ、こればっかり履いてるここ最近です…
素材は上質なカーフレザーを使用し、適度な艶感と比較的柔らかな質感が特徴。
また、Tバーのストラップはフォーマルなデザインの中に遊び心を添えてくれるようなブランドを象徴するデザインとなっていて、そのサイドには調節可能なピンバックル式の甲ストラップ付き。
サンダルだから脱げやすいのかなと思っていましたが、レザー特有の足なじみのよさと幅広いワイズに適応できる仕様になっているため、履き続けるとそのホールド力を実感していただけると思います。
一目惚れから仕入れる運びとなりましたが、足を通してみて改めて入れてよかったなって。
今の時期はカラーソックスで遊んで、真夏は素足で。
皆様にもぜひ一度履いていただきたいですね。
“Raima”
SIZE: 37 / 38 / 39
¥82,500 TAX IN
ここからは森が失礼します。
レディース部門は、ブランドの代表的なフィッシャーマンサンダルより、新型のスクエアトゥのものをセレクト。
とにかく履きやすくて、どんなスタイリングにも合うサンダルを。
でも品があって洗練されたデザインの夏のニュースタンダードなサンダルを提案したくて、この子を選びました。
艶やかな上質なカーフと、丸みのある女性らしいスクエアトゥはフルレングスのパンツと合わせても、存在感がしっかり。
また編み目もよく見かけるグルカサンダルと比較して、独特な編み方でシンプルながらユニークなのも魅力です。
サイドのフラップも同色で纏めています。
細部も無駄のない素敵なデザイン。
素材・フォルム・細部、すべてに惚れ惚れしてしまう。
もちろん見た目だけでなく、、、しっかりとホールド感があるのでとても履きやすいです!
全部が理想的な一足です!
暑い真夏は素足で。
今時期は、カラーソックスなどと合わせて楽しみたいな。
そういった意味では夏以外でもお使いいただけるタイムレスで汎用性の高いアイテムかもしれません!
ワードローブの一員に是非迎え入れてみてください。
“Fleca”
COL: OAT
¥106,700 TAX IN
実は今回AOYAMAでは取り扱い後初めてバッグもセレクトしております。
バタークリームのような絶妙なカラーと、ブランドらしい結び目のデザイン、フォルムに完全に一目惚れ。
結び目のデザインはブランドのアイテムでよく目にするシグネチャーポイントです。
結び目=装飾的・機能的な意味を持ち、結び目がアクセントになるだけでなく、紐を解いてショルダーの長さを調節することが出来るのも嬉しいポイント。
プラスして物もたっぷりと入るので、実用性にはとても優れた仕上がりです。
カジュアルなスタイルのハズしに、綺麗めなスタイルにもマッチするので、様々な場所でお使いいただけたら嬉しいです!
ぜひ皆様のサマーシチュエーションに!HEREUのアイテム達を。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井・森
変わらないものと変わるもの
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか??
僕は一昨日と昨日にお休みをいただき、
一昨日は久しぶりに中高の友達と会い、
昨日は話題のガンニバルを一気見(笑)
特に遠出をしたとかではありませんが、おかげさまで充実したゴールデンウィークとなっています。
久々に会う友達って、ちょっと緊張しますよね。
ただ会うとやっぱり楽しくて、
話す内容は変わっているのに、変わらない空気感。
久しぶりという高揚感を覚えながら、何とも落ち着く時間でした。
変わらないものと変わるもの。
それは洋服においても当てはまることで…
〈 m’s braque 〉
“ALOHA SHIRT”
COL: BLUE × BRICK / WHITE × BLACK / GRAPHICAL CHECK
SIZE: 36 / 38 / 40
※サイズ展開はカラーにより異なります。
¥46,200 TAX IN
夏の風物詩であるm’s braqueのアロハシャツ(愛称:エムズアロハ)を明日より発売します。
1LDKではゴールデンウィークの時期に合わせて、エムズアロハをリリースすることが毎年の定番になっており、今年も満を持してゴールデン後半戦の目玉として登場。
毎年の定番と言いつつも、柄が毎シーズン違うところが魅力の一つで、そのため新鮮味がありスタッフ間でも毎年の楽しみになっています。
今年はどんな柄なのかなって。
今シーズンはこちらの3色をセレクト。
左からポリネシアン柄のような民族感のある雰囲気で、ブルーとブラウンのコントラストが目を惹く個人的イチオシ。
中央はホワイト×ブラックのモードな印象漂うエレガントな一枚。よくよく目を凝らすと、P?やR??のようなアルファベット柄が…。
右はグラフィカルチェックと名付けられたように、直線を掛け合わせた図表のような柄ながら、ランダムに描かれた不均一なデザインが特徴。
どのアイテムもこの夏の主役として活躍してくれるデザインと配色です。
また、ボタンもエムズアロハを語る上では欠かせないポイント。
しかし、恐らく前回までは全てウッドボタン仕様だったものから、今年はカラーによってそれぞれ違う質・形のものを採用。
好みは人それぞれですが、ちょっとずつ変化しているんだなあって。
もちろん、品のある雰囲気は損なわない程度に。
【SIZE: 36 / 170cm】
【SIZE: 38 / 165cm】
【SIZE: 40 / 175cm】
開衿型のボックスシルエットやラグランスリーブ、背面に設けられたボックスプリーツは前回と変わらない仕様。
光沢のある滑らかな生地も魅力で、ブランドらしいテクニカルなパターンワークと上質な生地使いによって、品のある印象に昇華された仕上がりです。
〈 m’s braque 〉
“METAL&WOODS BRACELET”
COL: NAVY × NATURAL × WHITE / NAVY × GREEN × WHITE
SIZE: FREE
¥11,000 TAX IN
こちらのブレスレットもアロハシャツと共に明日より店頭に並びます。
パリのヴィンテージマーケットで買い付けられた50年代のドイツ製のウッドビーズと、60年代のデッドストックのメタルパーツを組み合わせたエムズらしいアイテム。
見かけ以上に軽く、クラシックなデザインながらモダンな配色が特徴で、夏場のスタイリングにアクセントを加えてくれる仕上がりです。
今年もエムズアロハの時期がやってきたという安心感と、袖を通した時のあの高揚感を皆様と共有したい所存です。
明日からも皆様のご来店を心よりお待ちしています。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
May 2, 2025, 8:12 PM
Category: FUKUI
夏のユニフォーム
【2025年4月26日(土) 12:oo発売】
is-ness for 1LDK
COL: NAVY
SIZE: M / L
¥46,200 TAX IN
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
今週の土曜日から、1LDKがis-nessに別注依頼したジャンプスーツを発売します。
昨年、お問い合わせの多かった同ブランドのジャンプスーツ。
当店ではその他いくつかジャンプスーツを仕入れていた経緯もあり、ジャンプスーツでの別注を作らせていただく運びとなりなりました。
最大のポイントは、ショートスリーブ仕様。
インラインはロングスリーブ仕様のものしか展開がなかったので、袖丈はこちらで決めさせていただくことに。
これが意外に難しく、、、
他店のスタッフにも協力してもらい、何度も繰り返し試した結果、思い描いていた通りの丈感で上がってきました。
夏のユニフォームとして、
是非とも皆様にご提案したいご提案したいアイテムです。
大きなフラップポケットを施し、ワークテイストな雰囲気は感じさせつつも、
生地にはポリエステルとレーヨンの混紡糸を使用することで、エレガントでリラックス感のある雰囲気に。
また、速乾性に優れ、シワになりにくいイージーケア素材は夏場の着用にも適しています。
ウエストのドローコードを絞ればメリハリの効いたシルエットに。
リラックス感のあるシルエットながら、決して服に着られている印象にならないところがis-nessらしいサイジングです。
ロングスリーブだと腰巻きスタイルも着こなしの一つとしてありますが、ショートスリーブだとそうにはいかず、シンプルに着ていただく形になります。
しかし、着こなしについてはご心配なく。
インナーにロンTを。
ショートスリーブだからこそロングスリーブのアイテムとの組み合わせでレイヤードを楽しんでいただけます。
ボーダーのロンTやストライプのシャツなど、柄物を取り入れてあげるてもいいかもしれませんね。
ライトアウターを羽織ってみても◎。
今の時期は少し肌寒い日もあるので、こういうスタイリングがおすすめ。
落ち着きのあるネイビーだからこそ明るいピンクとの組みわせも決まってくれます。
生地の特性を生かしたジャケットスタイルも。
品のある生地感なので、ジャケットや革靴との合わせも提案したいところです。
普段なかなか手にとることがないジャンプスーツ。しかもショートスリーブ仕様。
色々組み合わせてみると、意外とこれいいかもって思えるスタイリングにきっと出会えるはずです。
そして、酷暑の夏はもちろん一枚着として。
どう着ようかというワクワク感も1枚で様になる安心感も両方持ち合わせた理想のアイテム。
このジャンプスーツで過ごすこれからが楽しく快適な日々になっていただければ嬉しいです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
SIZE M / 165cm
SIZE L / 175cm
SIZE L / 180cm
SIZE M / 170cm
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
April 25, 2025, 5:35 PM
Category: FUKUI
もうこんな時期かあ
Nine Tailor Recommended Items vol.1
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
もうこんな時期かあ〜
って思うタイミングは人それぞれにあると思います。
僕にとっては名探偵コナンの劇場版が公開されるこの時期がまさにそうで、
それを言いたいがためにこの書き出しに。
そして、コナンの公開に合わせるかのように、お店には半袖シャツたちが並び始めます。
二度目ましての、もうこんな時期かあ〜。
〈 KANEMASA PHIL. 〉
“46G Atmosphere Stripe S/S Shirt“
COL: GREEN / KHAKI / LS BLUE
SIZE: S / M / L
¥25,300 TAX IN
今回は1LDK AOYAMAのシャツ部門を大いに担っているKANEMASA PHIL.より、半袖シャツを4月19日(土)に発売するということでそのアイテムのご紹介を。
「atmosphere=空気を纏う」と名付けられたように、ゆったりとしたシルエットと素材の落ち感が特徴の同ブランドを代表する定番シャツ。
今シーズンもしっかりと半袖ver.をセレクトしました。
カラーはエメラルドグリーンのような鮮やかなグリーンと、ベージュっぽいカーキと、ギリシャのサントリーニ島みたいなブルー×ホワイトの3色で、全てストライプ柄。
夏の暑さに負けないように、柄はマストで色合いも軽快なものを中心にチョイスしました。
また、生地はKANEMASAといえばの、、、
品のある光沢と美しいドレープが魅力の面構えで、見た目とは裏腹にストレッチ性がありシワになりにくいというイージーケアな内面も兼ね備えた唯一無二(ニュースタンダード)な生地を使用。
もう説明不要なくらいにこの生地自体が周知されているものの、手に取る度に新しいものに出会った時の感覚を覚えます。
それだけ、唯一無二で魅力的な生地。
着続けることでそのよさを感じていただけるはずです。
今週末の最高気温は25℃オーバーの予報。
じわじわと近づいている夏本番。
もう夏かあ〜滝汗汗
となる前に夏支度をおすすめします。
今はそんな時期。
そのお手伝いができれば幸いです。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
Nine Tailor Recommended Items vol.1
こんにちは。
1LDK AOYAMAの指田です。
現在開催中のNine TailorのPOP UP多くの方々に足を運んで頂き、ありがとうございます!
日差しが強くなってくるこの時期にご提案したいと考えていたイベントをお楽しみ頂けて青山スタッフ一同、嬉しい限りです、、、!
種類を豊富に取り揃えた甲斐もあり、ご覧になられる際は様々なアイテムを被ってお悩みになられる姿もちらほら。
そこでスタッフのおすすめアイテムを簡単にご紹介させていただければと思います!
では早速。
“Linaria Hand Hat”
COL: Lavender Mix / Orange Mix / Black Mix
¥19,800 TAX IN
夏を意識してワントーンコーデをしつつ、ミックスカラーの帽子でアクセントにしてみました(笑)
暑がりの汗っかきな私は、夏場は涼しさが大変重要。
なので、帽子も軽くてカラーで元気が出るアイテムが良いなぁでこちらのハットをセレクト。
特殊な加工を施しまるで麻の様なシャリ感が特徴の、手編みのコットンニットハット。
少し短めなツバと緩やかなラウンドシルエットがどこか可愛らしく、セーラー帽のようにすっきりと着用できるのも嬉しいポイント。
クラウンの花柄もさりげなくて、可愛い。
程よいハリとコシもあるので簡単に折り畳んで持ち運びも可能なんです。
心配性も持ち合わせているので、「今日はやっぱり帽子が欲しいかも」に備えてバックの大きさを気にせず忍ばせられるのも助かります。
改めまして、こんにちは。
お次は福井から。
“Larch Hat”
COL: Navy Stripe / Ink Black Houndstooth / White Houndstooth / Grey Houndstooth / White Stripe
¥12,100 TAX IN
ツバの角度と長さに拘り、程よい深さで製作された”Larch Hat”。
墨汁加工を施した味わい深い表情の千鳥生地。
洗い晒しリネンを使用した軽やかな印象の千鳥生地。
リネンならではの軽やかさとクリーンな印象のストライプ生地。
3種類の5色展開と、バリエーションが豊富。
どのカラーもナチュラルな風合いで、スタイリングに取り入れやすいと思いピックしました。
軽装になりがちな夏場は半袖シャツに、Nine Tailorのハットを被って。
リネン特有の軽快さと品のある印象は、スタイリングに深みのある落ち着いた雰囲気を与えてくれます。
もちろんサイズ調整可能なリボン付き。
ユニセックスでお使いいただけるところもNine Tailorの魅力の一つです。
ぜひ色々試して、お好みのアイテムを見つけてください。
さらに、今回のPOP UPに際して、1LDKのオンラインストアにも一部商品を掲載しました。
期間限定での掲載となっておりますので、そちらもあわせてご覧いただけますと幸いです。
明日も引き続き皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 指田・福井
AOYAMAの名バイプレイヤー
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
スタイリングは十人十色。
同じアイテムを手に取ったとしても、選ぶサイズ感や組み合わせる他のアイテムによって見え方は大きく異なり、そうしてスタイリング(作品)は完成する。
ファッションが自由で楽しい理由はここにあるような気がします。
今回はソックスに目を向けてみる。
決してスタイリングの主役と言えるようなアイテムではないけれど、僕らの作品には欠かせない大切なピースです。
〈 CONLEAD 〉
“Lace Long Men’s”
COL: White / Black / Ice Sword / Paper Mint / Pink / Leaf Green
¥3,960 TAX IN
“Lace Short Men’s”
COL: White / Black / Ice Sword
¥3,300 TAX IN
“Lace Short Women’s”
COL: White / Black / Lavender / Paper Mint
¥3,300 TAX IN
“Aegyle Men’s”
COL: Gray / Paper Mint / Pink
¥2,860 TAX IN
洋服とシューズを繋ぎ、引き立たせる助演俳優のような存在をコンセプトに掲げるソックスブランド『CONLEAD』。
スタイリングと映画には通ずるところあるように、
名作と賛美されるような映画には作品に厚みを持たせる助演俳優の存在が影にあります。(CONLEADホームページより一部抜粋)
そして、時折主役を演じられるのが名バイプレイヤーの証。
ショーツにロングソックス。
AOYAMAの名バイプレイヤーここに現る。
あとは皆様の作品でお使いください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井