THEME: FUKUI
今とこれからの時期に。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
明日からKANEMASA PHIL.のモアバリエーションイベントを開催します。
9月に入り秋冬ものを見に来てくださるお客様が増えてきた印象で、おかげさまで気合いの入る日々になっていますが、
それにしても暑すぎる。
真夏に比べると少しは涼しくなったものの、まだじわっと汗をかくような残暑を感じるここ最近。
そこで残暑を快適に過ごすことができ、秋冬を見越すことができるようなイベントができないかなあと考えていたところ、
KANEMASA PHIL.チームの協力もあり、今回のイベントに至りました。
今とこれからの時期を繋いでくれる頼もしいアイテムの数々。
今回のブログでは、その中から厳選した個人的イチオシのご紹介を。
“36G Atomosphere Check Shirt”
KANEMASA PHIL.を語る上では欠かせない定番中の定番、Atomosphere Shirt。
“atomosphere=空気を纏う”という名の通り、ゆったりとしたシルエットが特徴のシャツシリーズです。
36Gというスーパーハイゲージで、タイプライターという高密度の平織り生地を使用し、独自のジャガード技術によってチェック柄を表現した本アイテムは、
ハリ感と光沢感があり上品な風合いながら、ストレッチ性が高く、イージーケアにも優れた、まさに画期的な仕上がり。
デイテールはドレスシャツを採用し、オーバーパターンが生み出すカジュアルさとドレッシーなムードを感じさせる一枚です。
秋冬のスタイリングに馴染む細かいチェック柄で、スタイリングのアクセントになるようなカラーリングとなっているため、
まずは一枚着として、その後はインナー使いに。
この時期に相応しいアイテムかなと。
色々なカラーリングを用意していますので、ぜひ実際に試してお好きなカラーを選んでいただきたいです。
“28G Cupro Pullover”
“28G Cupro Half Zip Hoodie”
“28G Cupro Easy Pants”
お次はKANEMASA PHIL.の新定番として、25SSシーズンより展開されているキュプラ糸を使用したシリーズ。
スタッフ間でも特にいい生地だねと話しているほど、とにかく一度着てほしいアイテムです。
こちらは28G 高密度裏毛機で度詰めに編立てた裏毛素材を使用。
表糸に収縮性の高いキュプラ糸を採用し、さらなる生地加工により独特な光沢感とヌメリ感が最大の魅力となっています。
ベロア生地のような高級感とスウェットのようなカジュアルさを兼ね備えた雰囲気で、セットアップでの着用もお手のもの。
綺麗めなスタイリングの外しとしても輝きそうなラインナップです。
やっぱりKANEMASA PHIL.にしか表現できない独特の生地感、そしてお値段。
脱帽の一言です…
“36G Wool L/S Tee”
最後はKANEMASA PHIL.の提案するウールTEEシリーズ。
厳密に言うと、堅固なナイロン芯に細番手のウール糸を巻き付けたオリジナル糸を使用し、36Gジャガード機と呼ばれる特注機械にて編み立てた生地を採用ています。
ウールTEE特有の滑らかな肌あたりと上品な光沢が特徴で、速乾性と消臭性に優れた仕上がりに。
さらに、KANEMASA PHIL.の技術によってストレッチ性と耐久性を兼ね備えた、よりデイリーにお使いいただける一枚となっています。
そのため、ウールTEEの懸念点でもあるお手入れ方法に関してもご家庭での洗濯が可能で、洗濯による毛羽立ちも極力抑えられた作りに。
おしゃれは我慢という言葉もKANEMASA PHIL.の前では無力なほど、全てをモーラしたアイテムです。
ちなみにタートルネックVer.もご用意しています。
それも含めてまだまだご紹介しきれていないアイテムばかりですが、ぜひ店頭にてご覧いただけると幸いです。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
ちなみに、明日から3週連続で週末にイベントを仕込んでいますので、そちらもお楽しみに☺︎
○お問い合わせ
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
September 12, 2025, 8:24 PM
Category: FUKUI
ハレとケに。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
先日、無事に誕生日を迎えアラサーの仲間入りを果たしたわけですが、
この年齢になってくると本当に周りの友人の結婚が増えてきたなって感じます。
いわゆる第一次結婚ラッシュ。
そして、タイムリーなことに、明日高校の部活仲間の結婚式に出席します。
せっかくなら久々に会う友人にかっこいい姿を見せたいのは僕だけじゃないはず。
かくして、セットアップ選びにも力が入ります。
ただ、年に数回しかない結婚式のためだけに新調するのには気が引ける。
結婚式などハレの日にも使えて、普段の日常生活でも着られるようなセットアップ。
あったらいいなあ、を我らがUNIVERSAL PRODUCTS.が実現してくれています。
“WOOL 2B JACKET”
COL: D.NAVY / BROWN
SIZE: 1 / 2 / 3
¥59,400 TAX IN
“WOOL EASY TROUSERS”
COL: D.NAVY / BROWN
SIZE: 1 / 2 / 3
¥37,400 TAX IN
“WOOL STRAIGHT PANTS”
COL: D.NAVY / BROWN
SIZE: 1 / 2 / 3
¥35,200 TAX IN
定番的に展開している2Bのテーラードジャケット。
今シーズンは従来よりも比較的太い糸を使用し、密度を高めて織り上げたウールギャバジンを採用。
上品な光沢としっかりとしたハリ、美しいドレープを合わせ持った生地となっています。
また、タンブラー加工を施しているため、フォーマルな印象になりすぎず、ふっくらとしたナチュラルな雰囲気を纏った仕上がりに。
形はかっちりめなテーラードジャケットを目指しつつ、肩パッドなどを排除したクリーンな作りで、
身幅をたっぷりめにとった、ばさっと羽織れるサイジングが特徴。
このブログでは口酸っぱく言っていますが、やっぱりUNIVERSAL PRODUCTS.はバランス力が魅力だなって思います。
このジャケットの場合は、綺麗めな生地に比較的カジュアルな形。
様々な足し引きによって、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンに適応してくれる、そんな一着です。
パンツは2型。
定番的に展開している共生地のイージスラックスと、
セットアップの提案としてイージ仕様ではない綺麗めに穿けるスラックスを選べるようにしました。
WOOL EASY TROUSERS
WOOL STRAIGHT PANTS
個人的に今までリラックス感のあるパンツが気分でしたが、ジャストフィットなシルエットも捨てがたいなあと。
選択肢が増えるっていいですね。
ハレの日を意識した選択でも日常使いを考えた選択でも、お好きなように選んでいただけると嬉しいです。
今回は手短なブログとなりましたが、
UPのセットアップが皆様のハレとケに寄り添うアイテムになりますように。
今週末も心よりご来店お待ちしております。
○お問い合わせ
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
September 5, 2025, 7:20 PM
Category: FUKUI
だって好きだから。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
このブログを読んでくださっている皆様、いつもありがとうございます。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、青山店のブログはブランドごとに担当が定まりつつあって、
例えば、スタッフ石野の場合はOlde Homesteader、スタッフ森はErnie Palo、スタッフ指田はTANAKAが印象的かなと。
決して義務ではありませんよ(笑)
一杯目にとりあえずビールで、と言いつつも、一杯目はビールがいいんです。
だって好きだから。
最近暑いから一杯目のビールがより格別に感じます。
さて、本題に。
〈 m’s braque 〉
僕からはm’s braque。
24SSのエムズアロハを皮切りにm’s braqueデビューを果たし、その魅力にどっぷり浸かっているここ数シーズン。
今回のブログではセットアップのご紹介を。
“W4B COMFORT LOOSEN JACKET”
COL: MIX BROWN
SIZE: 38 / 40
¥121,000 TAX IN
まずはジャケットから。
昨シーズンはシングル仕様の2Bジャケットを入れていましたが、今シーズンはダブルの4Bジャケットをセレクト。
“COMFORT LOOSEN”の名の通り、程よくルーズなサイジングが特徴の作りとなっていて、日常的に羽織れるジャケットとして昇華されたアイテムです。
当店で取り扱いのある他ブランドのジャケットはナローからレギュラーまでのラペル幅が一般的ですが、m’s braqueの場合はワイドラペルを採用し、強い存在感とよりクラシカルな雰囲気に。
また、程よくルーズでワイドな要素だけではなく、ウエストに若干シェイプを加え、メリハリの効いた仕上がりとなっています。
そして、生地。
毎回、m’s braqueの意匠的な生地使いには感動させられますが、今回もまさにそう。
ウール100%のツイード生地と見せかけて、ポリエステルやアクリル、ナイロンなど、様々な素材を混ぜ合わせた生地を採用しています。
そのため、野暮ったくなりすぎない印象と軽い着心地が特徴です。
COL: MIX BROWN
SIZE: 36 / 38
¥57,200 TAX IN
次にドレス仕様のバギーパンツ。
m’s braqueの定番中の定番として親しまれているシルエットです。
ウエストに2本の浅めなインタックを配し、引き締まった腰回りから裾に向かって落ちる綺麗なラインが魅力の一本で、
本当にいつ見ても変わらずに美しいと思える。
大袈裟な話ではなく、僕自身このパンツに出会ってからこればっかり穿いてしまっています。
だって好きだから。
人を選ぶようなスラックスではなく、誰が穿いてもキマってくれる。
だから、僕らもより多くの方にこのスラックスを知って欲しいと思える。
というわけで、今シーズンは別注も用意しました。
少し先になりますが、秋の始まりの時期に発売できればなと。
楽しみに待っていただけると嬉しいです。
○お問い合わせ
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
August 27, 2025, 8:15 PM
Category: FUKUI
VAGUE WATCH -More variation event-
こんにちは。
1LDK AOYAMAの石野です。
日頃から行っているインスタライブやブログなどで、お店にいらしてください!
…とは言うものの、
気温のせいで、何から見始めたらいいのかわからない人が多いのがきっと現状。
クーラーの効いた店内で長袖のお洋服を着て、涼しい顔をしている僕たちも、帰り道は暑くてぶーぶー文句を垂れています。(笑)
今回はそんなあなたへ、時計という別角度からの提案。
【VAGUE WATCH CO. -More variation event-】
2025.8.16(sat.)-8.24(sun.)
1LDKでは馴染みの深いブランドになってきましたが、中でも青山店ではバリエーションを少し広く取り扱いさせていただいている店舗でして。
今回はブランドの多大なるご協力の下、よりバリエーションを増やしてご覧頂けるイベントにしました!
気になっていたあのモデルや、こんなモデルを一挙にご覧いただけるチャンス。
今回は青山店のメンバーがリレー形式で、一部ご紹介して行くので、最後まで見逃し厳禁ですよ!
それではまずは石野より。
秋を見据えた、こちらの一本から。
Carre FACE (COL: YELLOW GOLD) ×Sincerus BELT (COL: BROWN)
¥ 36,300 TAX IN
フランス語で正方形の意味を表す、とても上品な佇まいの文字盤。
いい意味で使う人を選ばない、フラットな形が洗練された大人っぽさを演出します。
今回選んだカラーはイエローゴールド。自分は普段なら選ばないカラーですが、今回はモアバリエーションということで、チャレンジ。
ブラウンのレザーベルトと合わせることで、華美になりすぎない組み合わせができたと思います。
フランス最高のタンナーさんが仕上げたボックスカーフを使用しており、繊細なパターンの型押しが特徴的。
見た目以上にソフトな質感に加えて、キズがつきにくいのも大きなポイント。
この後紹介しています、スタッフ指田のネイビーと同じモデルですが、
そちらもとてもシックで良いカラー、、、選べなさそう。
お次はこちら。
VABBLE FACE (COL: DOMINO) × PIG SKIN BELT (COL:GREY)
¥ 50,600 TAX IN
個人的に密かに推していた、VABBLEシリーズのDOMINO。
その名の通り、大手飲食チェーンが優秀な社員に授与していた自社のロゴマーク入りのダイアルがモチーフになっているこちら。
全体的にシルバーで統一されていながらも、ワンポイントで覗かせる赤と青のロゴがキャッチーで愛嬌バツグン。
ステンレスのベルトがブランドでは推奨されていますが、モアバリエーションという事で、レザーベルトを使って、よりシックな雰囲気を纏わせました。
材質は豚革でとても柔らかく、しなやか。
グレーというよりかは青っぽさもあるような奥行きのある色味。
ちょっぴり大人な組み合わせ、ぜひお試しください。
それではバトンタッチ。
COUSSIN FACE (COL: 8) ×SS Extension BELT (COL: SILVER)
¥ 38,500 TAX IN
石野からバトンを受け取りました森です。
私からは、VAGUE WATCH CO. といえばなモデル。当店でも一番人気の高いモデルをこの機会に改めてご紹介させてください。
この組み合わせに関しては、”ジュエリー感覚で身につけられる時計”という言葉がピッタリかもしれません。
まだまだ暑いこの季節、Tシャツやタンクトップ一枚だとなんだか物足りない。
そんな時、腕周りのアクセサリーがより映えますし楽しいです。
この時計はそんな夏の腕元を叶えてくれる1本。
単体でもブレスレットの様でとても可愛いですし、写真のように手持ちのブレスレットと重ね付けしても、すんなり馴染みます。
伸縮自在なエクステンションベルトなので、着脱も楽ちん。
そして、付けたときのフィット感も心地いいです。
フェイスもアンティーク感があってとてもおすすめ。
数字の文字盤で見やすさもあり、なんといってもカラーがとてもいいんです。
シルバーとアンティークゴールドがマッチしたフェイス。
普段身に付けるジュエリーがシルバーの方にもゴールドの方にもフィットするはず。
COUSSIN FACE (COL: 8) × CROCODILE LEATHER BELT (COL: BROWN)
¥ 42,900 TAX IN
フェイスは同じで、ベルトをクロコダイルレザーに変更しました。
VAGUE WATCH CO.はベルト単体でも販売しているので、この様にイメージチェンジしながらお楽しみいただけるのがこのブランドの醍醐味。
これから秋冬に向けて、レザーベルトもいいなぁ。
クロコダイルレザーに変更することで、先ほどのジュエリーぽさとは打って変わって、クラシックな雰囲気が漂いますよね。
ジャケットやニットとの合わせを想像しつつ、まずは時計から秋冬を始めるのもいいかもしれません。
クロコダイルレザーは、1点ずつ腑の出方が違うので是非店頭でお気に入りを探していただけたら嬉しいです。
それでは代わりまして、指田です。
私からのおすすめは、こちら。
VABBLE FACE (COL: COMBI) × PIG SKIN BELT (COL: BEIGE)
¥ 50,600 TAX IN
1930年代に世界で初めて 防水性能を持つ自動巻き時計 として名を成したモデルをモチーフの”VABBLE”のフェイスにBEIGEのベルトを。
コンビネーションカラーが以前より気になっていたものの、ステンレスベルトではなんだか自分にはメカっぽさが強く感じられて。
そこで今回、モアバリエーションで用意されたPIG SKIN BELTで楽しんでみたら、しっくりとくる組み合わせが。
ちなみに、このBEIGEだけは実はカーフベルトなんです(笑)
文字盤は上半分がローマ数字、下半分はアラビア数字を配したユニークダイアルだからか、意図せずベルトも変わり種を選んでいました。
当時のモデルを再現した、裏蓋に厚みを持たせたバブルバックのフォルムと、ベルトの凹凸ステッチが可愛い。
毎日、身につけるものだからこそ上から、横から、下から、、、
どこから見ても気分が上がるものを。
経年変化でレザーの表情が変化していく様を時とともに刻みつつ、楽しさも味わってみてはいかがでしょうか。
もう一つはこちら。
COUSSIN 12(COL: SILVER) × Sincerus (COL: NAVY)
¥ 36,300 TAX IN
こちらは「時計探しているけど、どれが良いか分からなくて…。」という方におすすめしたい、組み合わせ。
文字盤よりわずかに浮き出た12のインデックスに対し、それ以外を極々シンプルにまとめ上げたスッキリとした印象が魅力のフェイス。
普段よりお取り扱いのあるこちらのCOUSSIN 12はエクステンションベルトとの組み合わせが人気。
ですが、少しカジュアルな分お使いいただくシーンが限られてしまうと悩まれる方もちらほらと。
そこで、ネイビーのレザーを合わせてみました。
こちらならシーンを選ばずお使いいただきやすいはず。
小ぶりなサイズ感なので、お休みの日はアクセサリーと重ね付け、お仕事では手元に馴染ませて。
まずはベーシックを楽しんで、使い込んでいくうちに「この組み合わせもしたいかも…?!」が見つかるはず。
そんな風に愛用いただけたら嬉しいです。
それではアンカーにパスします。
NYLON NATO
COL: BLACK×BLACK
SIZE: 14mm / 16mm
¥3,300 TAX IN
最後は福井から。
スタッフ森のフェイス縛りに対して、僕はベルト縛りでのご紹介を。
ヨーロッパ某国軍用の支給品をモチーフに素材・製法・金具の形状などに拘ったナイロンベルトをチョイスしました。
COUSSIN 10(COL: BLACK) × NYLON NATO
¥31,900 TAX IN
ステンレスやレザーのベルトとはまた違った雰囲気に。
文脈通りミリタリーウェアと組み合わせていただくのもいいと思いますし、耐久性に優れたベルトだからこそスポーツシーンやアウトドアシーンにも最適。
COUSSIN FACEと合わせると、クラシックな印象になりすぎずどんなスタイルでも馴染みそう…
DG2000(COL: BLACK) × NAYLON NATO
¥22,000 TAX IN
DG2000 FACEはもう間違いない組み合わせですね。
ストップウォッチ機能が備わったフェイスだから、ランニングする方とかにおすすめ。
ご自身で簡単に交換することができ、汗などで汚れた場合には洗濯も可能なため、ランニング後のケアも簡単です。
長くなってしまいましたが、これでもまだほんの一部。
季節の変わり目に合わせて、普段使いしているものを新調してみてもいいし、
小物から始まるおしゃれだってあるはず。
きっかけなんて三者三様、もちろんその三様にとことん僕らも提案させていただきます。
皆様の秋冬のスタートを時計から始めてみるのはいかがでしょうか。
皆様のご来店、お待ちしております。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
○お問い合わせ
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA
ヒーローは遅れてやってくる
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
2025年8月15日(金)発売
〈 KAPTAIN SUNSHINE × Eyevol 〉
” La Grande Plage “
COL: CLEAR BLACK / BROWN / AMBER
¥38,500 TAX IN
取扱店舗: 1LDK AOYAMA / 1LDK / 1LDK ONLINE STORE
※店舗により取り扱いカラーは異なります。
お待たせしました。
今週の金曜日にKAPTAIN SUNSHINEとEyevolによるスペシャルコラボレーションのサングラスを発売します。
両ブランドが共同で開発に取り組み、2023年にローンチしたモデルを二度目となる今回のコラボレーションでも採用。
KAPTAIN SUNSHINEらしいオーセンティックでクラシックな佇まいのウェリントン型に、ファッション・スポーツ・アウトドアなど様々なライフスタイルシーンに溶け込むようEyevolらしく落とし込まれたアイテムです。
さらに、作りは日本製。
「夏にこういうアイテムを求めていた!」という方も少なくないのではないでしょうか。
↑Eyvolのブランドロゴ
↑KAPTAIN SUNSHINEのブランドロゴ
↑テンプルの内側とノースパッドには、耐油性・耐候性に優れたゴムのような樹脂素材を使用。ズレにくくノンストレスで快適な着け心地。
そして、最大の特徴は掛けたままフロントを跳ね上げることができる点。
跳ね上げ式メガネは重量による耐久性の低さがデメリットとして挙げられますが、日本製ならではの高精度な技術によりその問題点を解決。
軽い着け心地と確かな耐久性を兼ね備えた仕上がりとなっています。
さらに、偏光機能を持たせたレンズを起用し、反射光を抑え目の疲れを軽減させます。
よって、日差しが強い夏の救世主。
いつだってヒーローは遅れてやってくるみたいですね。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
○お問い合わせ
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
August 13, 2025, 7:41 PM
Category: FUKUI
Unlikely 25AW 1st delivery
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
暑さが猛威を振るうここ最近ですが、
本日7/26(土)より、『Unlikely』の25AWが立ち上がります!
今年もやって来ました、、、
涼しさを求める”心”と秋冬を重視した”衣”とのギャップが激しいこの時期(笑)。
しかも入ってくるアイテムがどれも頭を悩ませてくる。
それならポジィティブマインドで。
暑い日にガンガン冷房のきいた場所で飲むホットコーヒーが少し格別に感じるように、夏真っ盛りに冷房のきいた店内で試着する秋冬ものもきっと心地いい時間になるはず。
少なくとも僕らは同じ気持ちです。
“Unlikely Old Hunter Jacket”
COL: USED BROWN
SIZE: M / L
¥74,800 TAX IN
1940年代のハンティングジャケットをデザインソースにした本作。
丈夫な8号帆布生地をバイオウォッシュで柔らかく仕上げた表地を使用し、多くの工程を踏みながら職人の手作業で一つひとつユーズド加工を施した、当時のオリジナルを彷彿とさせる面構えが特徴。
襟や袖口、ポケット口など使用用途の多い部分はコーデュロイにて補強されていますが、これも当時のデザインを再現しています。
理にかなった機能的デザインながら、ファッションとしてもいい雰囲気を醸し出した仕上がりは、効率を重視する現代においてなかなか見受けられない代物なのかなと。
そして、オリジナルの雰囲気はそのままに現代的なシルエットにアップデートした点が、まさにアンライクリーならではの味付け。
現代によく出回っているような着丈長めのものとは一線を画す着丈短めなシルエットが特徴(当時のオリジナルはもっと着丈が短かったみたい)で、長すぎず短すぎずな絶妙なバランス感に。
過去の名作に敬意を払いながらも決して型にはハマらない、デザイナーの中田さんの拘りを感じるそんな一着です。
“Unlikely Tie Plaids”
COL: LIGHT GRAY PLAIDS
SIZE: FREE
¥12,100 TAX IN
次からは小物シリーズ。
まずは、ここ数シーズン継続的に仕入れているネクタイから。
アメリカ軍のミリタリータイをデザインソースに、70年代のラペルのバランス、60年代のボックスシルエット、90年代のミックスアレンジを取り入れ再構築したアンライクリーなアイテム。
生地には細番手の糸を高密度に織り上げた、オリジナルのタイプライター生地を使用。
うちのネクタイ担当スタッフ石野が太鼓判を押すネクタイをぜひ一度お試しください。
“Unlikely Team Cap”
COL: NAVY / GREEN
SIZE: FREE
¥15,400 TAX IN
“Unlikely Souvenir Cap ”jogging” “
COL: BLUE
SIZE: FREE
¥14,300 TAX IN
続いて、クラシックなヴィンテージキャップをベースに製作された二型のキャップ。
一見シンプルな外見ですが、メッシュライニング(BLUEのみ)と内側のスベリ部分にメッシュ(両型)を採用し、蒸れを極力少なくした機能に優れた仕上がりに。
クラシックな雰囲気にハイテクな要素が加わったUnlikelyならではのアイテムです。
“Unlikely ”Miniature” Duffle bag”
COL: BLACK / BROWN
SIZE: FREE
¥16,500 TAX IN
最後は、過去の名品を小さくミニチュア化させたUnlikelyのミニチュアシリーズより、デイリーユースに適したダッフルバッグ。
ベーシックなコットンキャンバス地に、革のようなボトムと持ち手部分はフェイクレザー(PVC素材)を使用し、1970年代のクラシックなイーメジを踏襲したディテールワークが特徴。
ミニチュアのイメージアイコンであるキーチェーンも付けられていて、遊び心を感じる仕上がりです。
以上がUnlikelyの25AW 1st デリバリーのラインナップ。
今回もありそうにないをカタチにした天邪鬼でポップな解釈が詰まったアイテムの数々。
真夏に秋冬ものという真逆の選択もきっと後悔はさせません。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
July 26, 2025, 12:06 PM
Category: FUKUI
飾らない魅力 ~añil POP UP STORE~
〈 añil POP UP STORE 〉
開催場所: 1LDK AOYAMA
開催日時: 2025年7月12日(土)〜21日(月)
[土日・祝日] 12:00〜19:00
[平日] 13:00〜19:00
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
今週末からハンドメイドアクセサリーブランド『añil(アニル)』のPOP UPを開催します。
個人的にも心待ちにしていたイベント。
昨年末に買って以来、毎日身につけていると言ってもいいほど愛用しているネックレス。
そのブランドを皆様にもご提案できることが何より嬉しいです!
本日のブログでは素敵な写真と共に前情報をお伝えできればと。
左: Trébol ¥12,900 TAX IN / 真ん中: latís ¥12,900 TAX IN / 右: Arums ¥9,500 TAX IN
上: Campanula ¥20,300 TAX IN / 下: Brisa ¥10,600 TAX IN
上: Vega ¥12,800 TAX IN / 下: Brisa ¥10,600 TAX IN
ブランド名の”añil”はスペイン語で”藍/藍色”
たくさんの’イロ’であれている地球の美しさ
それぞれの’イロ’をもつ人間の美しさ
私達がどこを切りとるかで、私達が見る世界は変わる。
“美しさはあなた次第”
以上がañilのコンセプト。
デザイナーはスペイン出身のEva Chaconさん。
20代の頃にヨーロッパからインドまでバスやヒッチハイクで横断
それを知るとブランドコンセプトがストンと腑に落ちてきて、
きっとたくさんの美しい光景を目にし、多種多様な人たちと出会い、芽生えた思いなんだろうなって。
そんな思いを込めて一つ一つ丁寧に作られたアクセサリーの数々。
One of a kind ¥20,800 TAX IN
上: Ola ¥14,600 TAX IN / 下: latís ¥12,900 TAX IN
Sal ¥10,600 TAX IN
例えば、美しい自然やお花を連想させるような色づかいだったりデザインだったり、
不揃いな形で連なったシルバーは一人一人の個性を表現しているように感じ取れます。
また、アイテムに使われているパーツは、世界中を旅して回ったEvaさんゆかりの地から取り寄せたものを使用。
シルバーはミャンマーやタイ北部に住む少人数の山間民族によって手作りされている高純度のカレンシルバーを、
天然石とビーズは宝石の街といわれているインド・ジャイプールで直接買い付けたものを、
ナチュラルダイ(草木染め)のヘンプ糸はタイのチェンマイで手作りされたものを、
それぞれ使用し、全てハンドメイドで製作されています。
だから、añilのアクセサリーは極めて”ナチュラル”。
着飾らない自然体な雰囲気で、身につける人にスッと馴染むような自然の懐の深さを持ち合わせています。
One of a kind ¥15,800 TAX IN
上: Ozul ¥11,800 TAX IN / 下: Salvia ¥10,600 TAX IN
Civilización S: ¥12,900 TAX IN M: 14,800 TAX IN
上: Salvia ¥10,600 TAX IN / 下: One of a kind ¥15,800 TAX IN
僕自身、今まで一度もネックレスをつけてこなかったことが不思議なほどañilのネックレスは自然と着用できました。
今までアクセサリーを身につけてこなかった方には特におすすめしたいです。
もちろん、重ねづけも◎。
お手持ちのアクセサリーとの相性もきっといいはず。
年齢や性別に関係なく楽しんでいただけると思います。
最後の締めの文はañilからお借りして、
あなただけの特別なアイテムと出会えますように☺︎
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※12日(土)・13日(日)はブランドディレクターのNATANEさんが在店してくださいます。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
July 10, 2025, 8:10 PM
Category: FUKUI
今の気分
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
東京に来てからめっきり運動をしなくなったなと思う。
そして、反比例するかのように飲みに行く頻度が増えた気がする。
きっとこのままではよくない。
頭では分かっていても今まで気持ちが追いつかなかったけれど、このブログという周知をきっかけに運動を始めたいところです。
〈 UNIVERSAL PRODUCTS. 〉
“BUGGY SHORTS”
COL: PISTACHIO / L.GRAY / NAVY / BLACK
SIZE: 1 / 2 / 3
¥19,800 TAX IN
そんな今の気分にピッタリなUPのバギーショーツ。
定番として出されてはいるももの、個人的に目を向けてこなかったアイテム。
ですが、アウトドアシーンからタウンユースまで、さらにはスポーツウェアとしてもお使いいただける汎用性の高さから今の自分にとっては目が釘付けなわけです。
生地にはナイロンとポリウレタンの混紡糸を使用し、伸縮性と耐久性を兼ね備えた生地が特徴。
実際にスポーツウェアやインナーなどに多く活用されていて、動きやすく、シワになりにくく、速乾性とフィット感にも長けた、まさに最強な生地です。
加えて、撥水加工を施すことで、より幅広いシーンで穿いていただけるようになりました。
また、特殊加工によりヴィンテージ感を表現。
一見、某アウトドアブランドのあのショーツかと思いきや、左裾にあしらった刺繍ネームがちゃんとUPであることを教えてくれています。
そして、やっぱり刺繍はさりげなく。
流行り廃りなく普遍的にお使いいただけるようにという、ブランドの美学を感じる仕上がりです。
【 SIZE: 1 / 175cm 】
最後にスタイリングを。
街中に馴染むスポーティーなスタイルをイメージ。
UPのバギーショーツにReebokのクラブシーを合わすと、このままテニスもできそうな雰囲気ですが、生憎テニスはできません(笑)
というわけで、気軽にできるランニングから始めてみようと思います。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
June 24, 2025, 7:05 PM
Category: FUKUI
25SS Pick Up Styling #1
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
各ブランドの25SSデリバリーが着々と終わりを迎え、名残惜しくも既に25AWデリバリーが待ち遠しい今日この頃。
まだ夏さえ迎えていないっていうのに…
皆様の夏支度はいかがでしょうか。
僕はそろそろショーツが欲しいなあと思っている次第ですが、
先述の通り、店内は夏服で満ちています。
というわけで、青山スタッフによる「Pick Up Styling」
勝手にシリーズ化させようかなあって!笑
書き方はそれぞれにお任せする形で、より自由な内容を皆様に楽しんでいただけたらと。
普段のブログは一つのアイテムにフォーカスした内容ですが、スタイリング紹介だとアイテム自体の見え方もまた違ってくるのかなと思いますので、夏の即戦力探しや購入を決めかねているアイテムの最後のひと押しへのきっかけになれば嬉しいです。
僕からは1LDKと言えばのUNIVERSAL PRODUCTS.(以下UP)を取り入れたスタイリングを。
jacket: UNIVERSAL PRODUCTS.
¥59,400 TAX IN
shirt: m’s braque
“ALOHA SHIRT”
¥46,200 TAX IN
pants: CLASS
“CCFS03UNI B”
¥74,800 TAX IN
夏場でもジャケットを羽織りたいor羽織らなければならない方におすすめなUPの2B ジャケット。
共地のパンツとのセットアップ展開ですが、単体使いしやすくリラックス感のあるシルエットで日常使いにも最適なアイテムです。
身長175cmの僕はサイズ2でジャストフィットですが、ここではあえてサイズ3を着用して程よくルーズな着こなしで。
着ると背筋が伸びるようないわゆるテーラードジャケットももちろん素敵ですが、いい意味で肩肘張らずに羽織れるジャケットはやっぱり重宝します。
さらに、腕まくりすれば、より長くジャケットスタイルを楽しめそう。
また、ジャケットのインナーにm’s braqueのアロハシャツとパンツにはCLASSのデニムショーツをそれぞれ起用。
圧倒的主役なエムズアロハと斬新で大胆なデザインが特徴のCLASSのアイテム。
それらとバランスを保つかのようなUPのベーシックなジャケット。
スタイリングに正解はないと言いつつも、これらの組み合わせは一つの答えであるかのように調和が取れている気がします。
それにしても今日の日中は本当に暑かった…
jumpsuit: is-ness
“JUMPSUIT“
¥50,600 TAX IN
shirt: UNIVERSAL PRODUCTS.
“COTTON MESH S/S KNIT”
¥28,600 TAX IN
t-shirt: WEAREALLANIMALS
¥11,000 TAX IN
お次はis-nessのジャンプスーツをメインに。
そののままの着ると夏場は暑いですが、そんな日は腰巻きスタイルで。
特にis-nessのジャンプスーツはシワになりにくいため、スタイルの変更が容易です。
↑腰巻きした後のありのままスタイル。ほとんどシワが気になりません。
今時期の蒸し暑い日中には腰巻きスタイルで、少し肌寒い夜の時間にはありのままスタイルを推奨したいところです。
そして、UPのコットンメッシュニット。
最近、このアイテムの汎用性の高さをひしひしと感じているわけです。
今回のボーダーTEEのようにTシャツとの合わせはもちろんのこと、ばさっと羽織れるサイジングに仕上げられているため、シャツとのレイヤードにも相性がいい気がします。
また、擬麻加工という特殊な加工を施し麻のようなシャリシャリとした風合いが特徴的なため、夏場はシンプルにタンクトップの上から羽織っても◎。
これからの時期の即戦力になること間違いなしです。
今回は以上2スタイリングのご紹介。
次回はスタッフ森予定なので、そちらもお楽しみに!♪
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
June 4, 2025, 7:53 PM
Category: FUKUI
六月の始まりに
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
最近は暑かったり寒かったり、晴れたり雨だったり。
気がつけば、5月が終わり今日から6月を迎えています。
このまま疾風の如く一年が過ぎていくのでしょうか、と思ってしまう程のスピード感 (汗)
この日の天気は晴れ。
いつも通りアイテム撮影のために表参道エリアを散策していると、紫陽花の花が咲き始めていることに目がいきました。
もうすぐ梅雨入りなんだなって。
目まぐるしく変化する気温と天気ですが、周りの植物たちが季節の移り変わりを教えてくれていますね。
梅雨が明ければ季節はもう夏へと…
〈 COMESANDGOES 〉
“PAPER BRAID HAT (w chin strap)”
COL: NATURAL
SIZE: 2
¥28,600 TAX IN
そして、これからの時期に推したいストローハット。
ペーパー(紙)のブレードを渦巻き状に縫い上げて作成されているため、しなやか素材感ながら耐久性に優れた仕上がりです。
もちろん、通気性がよく軽い被り心地も特徴。
夏場のお出かけに華を添えつつ、暑さを軽減させる頼もしい存在。
一年を通して使えるキャップもいいけれど、梅雨にだけ咲く紫陽花みたいに限られた時期にだけ被るストローハットも魅力的だと思いますよ。
hat: COMESANDGOES “PAPER BRAID HAT (w chin strap)”
shirt: m’s braque “ALOHA SHIRT”
hat: COMESANDGOES “PAPER BRAID HAT (w chin strap)”
shirt: MAATEE&SONS “L/S HANDKERCIEF SH”
shorts: Olde H & Daughter “SILK COTTON SHORT P/T”
socks: CONLEAD “Lace long men”
shoes: HEREU “Ferriol Mule”
ハットをメインに組んだ僕らのスタイリング。
毎シーズン思うことですが、エムズアロハとの相性は抜群でお互いを引き立たせ合う、ハイキューでいうところの日向と影山のような関係性。
また、リネンのような軽やかで涼しげなアイテムやナチュラルな風合いのアイテムとの組み合わせもお薦めです。
ハット以外にピックしたアイテムも現在店頭に並んでいる夏ものを中心に。
やっぱり、季節感を感じる装いって気分が上がりますし、なんといっても快適なんですよね。
だから、僕らもアイテムとスタイリングの提案から、皆様に季節の移り変わりを感じていただけるように引き続き頑張りたいところです。
というわけで6月も皆様のご来店を心よりお待ちしています。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
June 1, 2025, 12:49 PM
Category: FUKUI