1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: Mori

Maison Margielaの”一生モノ”

Like the universe

m’s braque × 1LDK 

 

【 Maison Margiela 】

“Cappotto reversibile”

COL: BLUE NAVY

SIZE: 40

¥580,800 TAX IN

“SKEAKERS”

COL: RED

SIZE: 42

¥108,900 TAX IN

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

大物が入荷しました。

移転してから今までの1LDK AOYAMAでは、Maison Margielaは小物メインで提案してきました。

けれど、Maison Margielaの展示会でいつもまず惹き込まれるのは、ウェア類。

やりたい気持ちが抑えられず、今季から小物に加えてお洋服も提案させていただくことに。

現在店頭に並べておりますが、他にはない存在感、空気感が肌でわかる。

また新しい1LDK AOYAMAを皆様にお届けできそうです。

着用モデル: 175cm

袖を通した時の高揚感は止まらない。

洋服を着て気分が上がることは日々あるけれど、それを通り越す感覚。自信がみなぎるというか。ずっとこれを着てるっていうイメージが湧く。私の中ではそんな位置付けのブランド。

ハンティングジャケットもマルジェラの手に掛かれば、唯一無二の洗練された上品さを纏ったデザインに仕上がります。

フォルム、デザインは一見極めてベーシック。

深く見ると、生地使いやBLUE NAVYという絶妙なカラーリング、艶のあるコーデュロイの切り替え、ポケットワークなど惹かれるポイントは散りばめられています。

見れば見るほど虜になる、そんなアイテム。

そして普通じゃ終わらない、遊び心を効かせるのもブランドの魅力。

裏に返せば、クラシックなチェック柄の切り替えがアクセントになるデザインです。

今季はイギリスの伝統的な魅力を詰め込み、時代を超えて着古した質感を再解釈したコレクション。裏のチェックはウール地で、少しワッシャー感がありコレクションテーマがしっかり踏襲されています。

上品な表地とは裏腹に、綺麗すぎない、少しいなたさのある一面も持ち合わせていて、どちらの顔もかっこいい。。。

いい意味での二面性。

実はコートにもなります。

冬はアウターがメインになるので、着回しが効かないから飽きてしまいがちですが、4通りの着方があるので、1着で毎日違った雰囲気が楽しめる。

またラグジュアリーにもカジュアルにも、自由にファッションへ落とし込めるのもMaison Margielaの魅力だと感じています。

と言うのも、ワーク、ミリタリー、クラシカル、全てを編集しMaison Margielaらしい上品で普遍的なデザインに落とし込んでいる。それが私の中では最上級なベーシックだと思っていて。

ブランドの空気を出しつつも、デザイン、サイズ感、どれをとってもバランスがいい。

だからこそ固定概念に囚われず、合わせたいようにこのアイテムを思う存分堪能して欲しいです。

ブランド定番のジャーマントレーナーから、今シーズンはREDが登場。

派手すぎない落ち着いたREDに生成りのシューレース。

ずっとジャーマンは気になっていて、赤色のシューズも気になっていたタイミングでの出会い。オーダーせざるを得ませんでした。

クラシックなスタイルの外しにも、カジュアルにも溶け込んでくれる。

これを履くと、どこかへお洒落して出掛けたくなるそんな一足です。

 

 

マルジェラのお洋服は、普遍的でいつの時代も揺るがない、高揚感を与え続けてくれるものだと思います。

“過去、現在、未来を繋げてくれる一生モノ”

是非、一度袖を通してMaison Margielaが作り出す空気感を纏ってみてください。

 

○お問い合わせ

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

 

 

 

 

October 1, 2025, 7:08 PM

Category: Mori

babaco POP UP STORE

TDR 2025AW delivery.

ハレとケに。

両A綿(面)のモックネック

今とこれからの時期に。

通常の3倍 

〈 babaco 〉
babaco(ババコ)は上質な素材を使用した、ニットウェアを中心に展開している日本のファッションブランド。
国内の優れた工場や職人技術を取り入れたニットやソックスは、豊かな着心地と表情を生みだしています。

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

明日からは心待ちにしていた、個人的にも大好きなbabaco のPOP UP STOREを開催。

25AWの新作をbabacoの世界観がギュッと詰まった幅広いラインナップで展開します。

先日まで残暑が続いていたけれど、今日からは少し涼しいなって!やっと秋物がリアルに見れる最高なタイミングでのワクワクなイベントです!

babaco for 1LDK

LUREX BRA TOP

COL: ROSE GREY

SIZE: FREE

¥13,200 TAX IN

そして今回POP UPに併せて、babaco for 1LDKのスペシャルピースもご用意しております。

今気分にマッチした、今とこれからのレイヤードが楽しくなるアイテム。

こちらの詳細は1LDK kyotoの藤原ちゃんが昨日のブログでご紹介しているので、是非リンクよりチェックしてくださいね。

 

本日のブログでは、個人的一推しアイテムを厳選しスタイリングを組んでみたのでご紹介していきます!

【 STYLING 1】

TOPS: babaco “Fine Mohair Silk Polo ” ¥50,600 TAX IN

PANTS:Ernie Palo “Melange Wool Two Tuck Slacks” ¥48,400 TAX IN

SHOES: adidas “TABACO” ¥15,400 TAX IN

BAG: HEREU “Fleca” ¥106,700 TAX IN

極めて細いモヘアシルクの糸で編まれたポロニット。

モヘアのふわふわとした質感に加えて、シルクの光沢感が本当に可愛い、、、

babacoのお洋服は、袖を通した際に上質なのがとても伝わります。

チクチク感もなく、着ていないような軽さなのに、暖かさがある。

これはブランドが、日本の優れた工場と職人技術に拘り緻密にモノ作りを行っているからこその仕上がり。

クラシックなケーブル柄の表情と透け感も高度な技術により繊細に編まれています。

これからの秋は1枚で、少し寒くなったら中にタートルネックを入れて、冬はコートの中にこのポロニットを忍ばせたいです☺︎

 

【 STYLING 2】

CAP: babaco “Cashmere Knit Cap” ¥16,500 TAX IN

T-SHIRTS: babaco “Twisted Cotton Half Sleeve T-shirts” ¥15,400 TAX IN

TOPS: babaco “Cotton/Silk Ribbed Body” ¥27,500 TAX IN

PANTS: KLOKE “Rush Jean ” ¥41,800 TAX IN

SHOES: Post Production “Re-lux” (私物)

babacoはレイヤードが楽しいアイテムが沢山。

ブランド定番の伸縮性に優れたコットンTシャツにタンクボディとニットキャップを合わせたスタイリング。

カラーパレットや、デザインが女性心をくすぐられるアイテムばかりで、いい意味で今っぽさを与えてくれるのも魅力。

ボディースーツはずっと気になっていて、、、

でもガーリー過ぎてしまうものが多く、挑戦するのに中々勇気がいるなと思っていたのですが、babacoのタンクボディはナチュラルな曲線で、身体のラインを拾いすぎない点と素材感から、デニムなどカジュアルなアイテムと合わせるのがとても可愛く虜になりました。

個人的最推しアイテムです!

 

【 STYLING 3 】

CAP: babaco “Cashmere Ribbed Knit Cap” ¥18,700 TAX IN

KNIT: babaco “Bicolor Cashmere / Silk Cardigan” ¥121,000 TAX IN

SKIRT: MY___ “ASYMMETRIC PLEATED SKIRT” ¥30,800 TAX IN

SOCKS: babaco “Rose Socks” ¥3,080 TAX IN

SHOES: HEREU “Coraia” ¥77,000 TAX IN

バイカラーのデザインが可愛いらしいカシミア・シルクのブークレー糸で編み上げたカーディガン。

優れた品質をもつイタリアの老舗紡績 Filati Biagioli Modesto社の糸を使用しており、ふんわりソフトな肌あたりは極上な着心地。

しっかりと弾力のある生地感で、ボックス型のゆったりとしたシルエットなので、アウター感覚で着用できるのも嬉しいポイントです。

もちろんコートの中に来てもバイカラーがアクセントになり可愛いので、その時の気温に合わせて色々な着方を楽しんでいただきたいこの秋冬の主役級アイテムです♪

【 STYLING 4 】

TOPS: babaco “Twisted Cotton Turtle Neck” ¥18,700 TAX IN

BRA TOP: babaco for 1LDK “LUREX BRA TOP” ¥13,200 TAX IN

SKIRT: AMOMENTO “STRIPE WOOL SKIRT” ¥34,100 TAX IN

SHOES: adidas “GAZELLE LO PRO W” ¥15,400 TAX IN

最後は別注をメインに。

中に合わせたのは、2スタイリング目に紹介したTシャツと同素材のタートルネック。

この素材の着心地の良さに完全に虜になり、2色買いしてしまったのですが、2枚重ねてチラッと色を見せるのが個人的ポイントです!

ブラトップのキラキラも本当にたまらない。

今回はチョーカー風に結びましたが、紐を長めに設定しているので色んな結び方で楽しんでいただきたいな。

私はしばらくこのスタイルになりそうです♪

 

まだまだご紹介したいアイテムはありますが、週末から皆様にお会いできるのを心より楽しみにしております!

 

○お問い合わせ

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

September 19, 2025, 6:53 PM

Category: Blog Mori

まるでミュージアム

私のスタメンデニム 

秋冬はUPレザーから。

ヒーローは遅れてやってくる 

変わらないものと変わるもの

100年後への祈り 

 

〈 BLESS 〉
コンセプチュアルな要素が強く、アイデアを出していくことに多くの時間を費やし、最新のものを作り出していくというよりは、入念なリサーチのもと、過去のマテリアルを使用し、価値を生み出していく。オリジナルのコレクションも手がけ、衣服、アクセサリーなどのコレクションを発表する一方、プロジェクト活動を積極的に行っている。

いつもBLESSの展示会はプライベートでミュージアムに行くワクワク感がある。

なんだこれは。というアイテムの数々に魅了されて、、

まるで見たことのない、アートや生き物を見る感覚。

固定概念を覆されるアイテムが沢山で面白いですし、私たちに新たな視点を与えてくれるブランドだなと改めて感じます。

今期はよりBLESSの世界をお届け出来たらと、洋服以外にも小物もピックしたので、美術館にいる感覚でお楽しみいただけたらと思います!

“The Manuelraeder Costumebomber”

COL: Grey Check

SIZE: L

¥190,300-

洋服からはBLESSらしいドッキングを踏襲したベストをセレクト。

“過去のアイテムや素材を、再構築することで新たな価値を生み出していく”

物が溢れている今、古いものは廃棄されてしまうものも多いけれど、そこにフォーカスし、BLESSが手掛けることで、”唯一無二な、らしさ溢れる”1つのアイテムに生まれ変わります。

表は、大胆なチェック柄が魅力。

秋冬はなんだかチェック柄を取り入れたくなる、、、からこのアイテムが真っ先に目に止まりましたが、、、

よく見るとディテールも堪らない。

深めのVにワンボタン。ラインもかなり綺麗で、バランスが本当に絶妙なんです。

裏は表情のあるメランジ調のローゲージニット。

両面違ってどこの角度から見ても楽しい1着。

ジャケットや、軽めのアウターの上からもレイヤード出来るよう、サイズはLサイズに。

ベストは後回しにしがちなアイテムですが、1番スタイリングを豊かにしてくれると思っています。

今持っているアイテムに重ねることで、元々持っているアイテムも生まれ変わるような、、、新しいスタイリングを発見出来るのもベストの魅力。

“Gobelinbag”

COL: Golden Flowers”

SIZE: FREE

¥31,900 TAX IN

お次はお馴染みのゴブリンバッグ。

今期は和な雰囲気が漂うお花柄。なんだか日本っぽさがあり、親しみやすく愛着が湧きますね。

名前にもある通り、ゴブラン織りという技法で作られていて、、、

ゴブラン織りは縦糸が見えないように織り、横糸だけで絵柄を表現する技法で、縦糸と横糸が交互に規則正しく織られていることで裏面も表と同じように綺麗な模様がでます。

なので、物を出し入れする時や、中がチラッと見える時もいちいちテンションが上がってしまう。

私もゴブリンバッグを実際に愛用しているのですが、可愛いだけでなく、丈夫さもあるので、気づいたらこのバッグばかり使用しています。

とてもおすすめ。

“Handle”

COL: DARK BLUE

¥31,900 TAX IN

定番のハンドル。

初めて見る方は、これはなんだ?と思う方もいるかもしれませんが。

とっても便利なんですこれ。

ストラップを外すことでニッケル部分の取り外しが可能なので、

キーストラップとして、パンツに付けたり。

これにキーとか付けたりして、、、アレンジは自由に楽しんで。

沢山お買い物をしたら、荷物を一つに纏められるハンドルに!

便利でとてもオシャレ。

日常が、お洒落までもが豊かになる。そんなアイテム。

“Uncool Pin”
COL: COLORMIX&GOLD
SIZE: FREE
¥7,700 TAX IN

“Stylefree”
COL: COLORMIX
SIZE: FREE
¥7,700 TAX IN

“Book Pin”
COL: COLORMIX
SIZE: FREE
¥11,000 TAX IN

ポップでアートなピンもこれからの季節に取り入れたい。

お好きなジャケットやアウターにポイントとして。

バッグに付けるのも可愛いと思います!

“Cable Jewelry multiplug”

COL: White&Natural

SIZE: 1.4m

¥36,300 TAX IN

インテリアアイテムなども幅広く手掛けるBLESSならではの、ユニークでアーティスティックなケーブルジュエリー。

こちらは部屋のインテリアにとてもおすすめ。

私も引っ越したら真っ先に購入するものリストに入っています。

 

以上が現在入荷している25AW BLESSの作品。

どのアイテムも他にはない、BLESSの世界観がギュッと詰まっています。

ミュージアムに行く感覚で、是非お店に遊びにいらしてくださいね。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

○お問い合わせ

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

August 26, 2025, 7:48 PM

Category: Mori

変わらないものと変わるもの

Unlikely 25AW 1st delivery

私のスタメンデニム 

秋冬はUPレザーから。

ヒーローは遅れてやってくる 

VAGUE WATCH -More variation event- 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

本日からKAPTAIN SUNSHINE × Eyevolの発売、明日からはVAGUE WATCH CO.のモアバリエーションイベントと、今週は今から楽しめる小物祭りでご紹介してきました。

そして本日も、、、

小物から秋を始めるのにぴったりなブランドから25AWデリバリーがありましたので、お届けしたいと思います。

〈 MARROW 〉

「 変わらないものと変わるものの共存 」

こちらはMARROWのコンセプト。

人それぞれの根底にある変わることのない本質・パーソナリティと、美しい鞄を持つことで気持ちや姿勢や日常までも変わることを意味しています。

私もファッションにおいて、もちろんトレンドは意識するし、取り入れる。

だけど、根本には「好きなスタイル」があって、変わらない、譲れないものがある。

このコンセプトに改めて触れ、自分自身だけでなく、きっと皆さんにも通ずることだなと感じました。

MARROWの鞄は「ミニマルで洗練された空気感」が決して時代のトレンドに流されない揺るがないものがあって、長く寄り添ってくれるアイテムの数々がとても魅力的。

今コレクションからは、定番に加えて、新型もご用意しておりますでご紹介していきます。

“DACHS SHOULDER”

COL: BLACK / CHOCOLATE

¥37,400 TAX IN

こちらは、横長なシルエットが今気分で、シンプルながらどこかユニークなフォルムに惹かれるショルダーバッグ。

デザイナーの山本さんは日常からインスピレーションを受け、アイテムに落とし込むことが多いとおしゃっていて、”DACHS SHOULDER”は名前の通り、横長いシルエットはダックスフンドから着想を得たのだそう。

横長の細身シルエットの本体に対して、あえて太めの無骨なショルダーにしているのもポイント。

肩にしっかりとフィットしますし、秋冬のアウターに負けない存在感が何よりも魅力です。

そしてショルダーの長さもお好みに設定出来る利便性も◎

口元はマグネットで開閉も容易。

革にはブランドが定番としている、タンニン(植物)とクローム(化学染料)のコンビネーションでなめした牛革を使用しています。

軽くてしなやかで、上品な質感、、、

使用するうちに出てくるツヤや味わい深さの経年変化もとても楽しみな素材です。

秋冬のアクセントになるコックリなCHOCOLATEをピックしてスタイリング。

小物から季節始めるのいいですね。

春夏と小物のカラーを変えるだけで、一気に気分が上がります♪

“HANDLE CLUTCH”

COL: BLACK

¥28,600 TAX IN

年配の男性が好んで使うような片手のセカンドバッグをベースに、ブランドらしくミニマルなデザインに落とし込んだアイテムです。

今コレクションは、流行とは関係なく、いつ持っても古さを感じないような当初から作り続けている箱型のデザインに再度フォーカス。

こちらのアイテムは1stコレクションより定番でリリースされているBOX型をアップデートして製作しています。

コンパクトながら、フォルムが惹き放つ存在感、、、

しっかりとマチがあり、携帯・お財布・ポーチなどはすっぽり入るので、荷物が少ない方や、セカンドバッグに是非おすすめです。

“NEW HALFMOON”

COL: BLACK

¥41,800 TAX IN

昨年展開していて、当店でもとても好評をいただいていた”HALFMOON SHOULDER”をよりシンプルにアップデートさせたモデル。

素材にはしなやかなダブルフェイスレザーを使用していて、裏側はコットンリネンになっています。

ですので、レザー移りなど気にせずにお使いいただけます!

ダブルフェイスの素材の良さを活かすため、フォルムはとてもシンプルに。

そして本体のボリュームに対して抜け感が出るよう、ショルダーは先端へいくにつれて細くくびれるように設計されています。

一見シンプルなのに、MARROWが生み出すこの絶妙なバランスがとても素敵で惹かれてしまいます。。。

“ANYTIME TOTE”

COL: BLACK

¥58,300 TAX IN

こちらも昨年瞬く間にお嫁にいったアイテム。

アイテム名通り、いつでも使えることを念頭に作成された鞄です。

A4サイズのファイルはもちろん、PCもすっぽり入る大容量。

普段使いにもですが、お仕事の時も重宝すること間違い無しなアイテム。

口元は隠しマグネットで開閉。

またこのアイテムのとても魅力的なポイントがあり、、、

外と内側の間に、スポンジ芯を入れることで、外の衝撃から中身を守ってくれるクッション性があります。

電子機器を入れる際も安心、、、

どんな時でも使える心強い鞄です!

“TOKKURI PURSE”

COL: IVORY / CAMEL / BLACK

¥13,200 TAX IN

最後にぽってりとしたフォルムが可愛いらしいコインケースは、酒器の”徳利”の形から着想を得ています。

中にはコインを、外側には2箇所カードを収納でき、キーリングも付いているので鍵を付けることも可能。

キャッシュレスな時代だからこそ、コンパクトで実用性のあるアイテムを求めてしまいます。

こちらは箱付きですので、ご自身用にはもちろん、ギフトにもとてもおすすめです。

 

長くなりましたが以上がMARROWの25AWデリバリー。

ブランドの変わらない空気感と、時代が移りゆく中で変化していくもの。

今シーズンもとても素敵なアイテムの数々です。

是非実際に店頭でアイテムをご覧いただけますと嬉しいです。

まずは小物から秋を始めましょう。

 

 

○お問い合わせ

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

August 15, 2025, 6:36 PM

Category: Blog Mori

VAGUE WATCH -More variation event-

Unlikely 25AW 1st delivery

AIを超越したパンツ

私のスタメンデニム 

秋冬はUPレザーから。

ヒーローは遅れてやってくる 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの石野です。

日頃から行っているインスタライブやブログなどで、お店にいらしてください!
…とは言うものの、

気温のせいで、何から見始めたらいいのかわからない人が多いのがきっと現状。

クーラーの効いた店内で長袖のお洋服を着て、涼しい顔をしている僕たちも、帰り道は暑くてぶーぶー文句を垂れています。(笑)

今回はそんなあなたへ、時計という別角度からの提案。

【VAGUE WATCH CO. -More variation event-】

2025.8.16(sat.)-8.24(sun.)

 1LDKでは馴染みの深いブランドになってきましたが、中でも青山店ではバリエーションを少し広く取り扱いさせていただいている店舗でして。

今回はブランドの多大なるご協力の下、よりバリエーションを増やしてご覧頂けるイベントにしました!

気になっていたあのモデルや、こんなモデルを一挙にご覧いただけるチャンス。

今回は青山店のメンバーがリレー形式で、一部ご紹介して行くので、最後まで見逃し厳禁ですよ!

それではまずは石野より。
秋を見据えた、こちらの一本から。

 

¥ 36,300 TAX IN

フランス語で正方形の意味を表す、とても上品な佇まいの文字盤。

いい意味で使う人を選ばない、フラットな形が洗練された大人っぽさを演出します。

今回選んだカラーはイエローゴールド。自分は普段なら選ばないカラーですが、今回はモアバリエーションということで、チャレンジ。

ブラウンのレザーベルトと合わせることで、華美になりすぎない組み合わせができたと思います。

フランス最高のタンナーさんが仕上げたボックスカーフを使用しており、繊細なパターンの型押しが特徴的。

見た目以上にソフトな質感に加えて、キズがつきにくいのも大きなポイント。

この後紹介しています、スタッフ指田のネイビーと同じモデルですが、
そちらもとてもシックで良いカラー、、、選べなさそう。

お次はこちら。

 

¥ 50,600 TAX IN

個人的に密かに推していた、VABBLEシリーズのDOMINO。

その名の通り、大手飲食チェーンが優秀な社員に授与していた自社のロゴマーク入りのダイアルがモチーフになっているこちら。

全体的にシルバーで統一されていながらも、ワンポイントで覗かせる赤と青のロゴがキャッチーで愛嬌バツグン。

ステンレスのベルトがブランドでは推奨されていますが、モアバリエーションという事で、レザーベルトを使って、よりシックな雰囲気を纏わせました。

材質は豚革でとても柔らかく、しなやか。

グレーというよりかは青っぽさもあるような奥行きのある色味。

ちょっぴり大人な組み合わせ、ぜひお試しください。

それではバトンタッチ。

 

¥ 38,500 TAX IN

石野からバトンを受け取りました森です。

私からは、VAGUE WATCH CO. といえばなモデル。当店でも一番人気の高いモデルをこの機会に改めてご紹介させてください。

この組み合わせに関しては、”ジュエリー感覚で身につけられる時計”という言葉がピッタリかもしれません。

まだまだ暑いこの季節、Tシャツやタンクトップ一枚だとなんだか物足りない。

そんな時、腕周りのアクセサリーがより映えますし楽しいです。

この時計はそんな夏の腕元を叶えてくれる1本。

単体でもブレスレットの様でとても可愛いですし、写真のように手持ちのブレスレットと重ね付けしても、すんなり馴染みます。

伸縮自在なエクステンションベルトなので、着脱も楽ちん。

そして、付けたときのフィット感も心地いいです。

フェイスもアンティーク感があってとてもおすすめ。

数字の文字盤で見やすさもあり、なんといってもカラーがとてもいいんです。

シルバーとアンティークゴールドがマッチしたフェイス。

普段身に付けるジュエリーがシルバーの方にもゴールドの方にもフィットするはず。

 

¥ 42,900 TAX IN

フェイスは同じで、ベルトをクロコダイルレザーに変更しました。

VAGUE WATCH CO.はベルト単体でも販売しているので、この様にイメージチェンジしながらお楽しみいただけるのがこのブランドの醍醐味。

これから秋冬に向けて、レザーベルトもいいなぁ。

クロコダイルレザーに変更することで、先ほどのジュエリーぽさとは打って変わって、クラシックな雰囲気が漂いますよね。

ジャケットやニットとの合わせを想像しつつ、まずは時計から秋冬を始めるのもいいかもしれません。

クロコダイルレザーは、1点ずつ腑の出方が違うので是非店頭でお気に入りを探していただけたら嬉しいです。

 

それでは代わりまして、指田です。

私からのおすすめは、こちら。

 

¥ 50,600 TAX IN

1930年代に世界で初めて 防水性能を持つ自動巻き時計 として名を成したモデルをモチーフの”VABBLE”のフェイスにBEIGEのベルトを。

コンビネーションカラーが以前より気になっていたものの、ステンレスベルトではなんだか自分にはメカっぽさが強く感じられて。

そこで今回、モアバリエーションで用意されたPIG SKIN BELTで楽しんでみたら、しっくりとくる組み合わせが。

ちなみに、このBEIGEだけは実はカーフベルトなんです(笑)

文字盤は上半分がローマ数字、下半分はアラビア数字を配したユニークダイアルだからか、意図せずベルトも変わり種を選んでいました。

当時のモデルを再現した、裏蓋に厚みを持たせたバブルバックのフォルムと、ベルトの凹凸ステッチが可愛い。

毎日、身につけるものだからこそ上から、横から、下から、、、

どこから見ても気分が上がるものを。

経年変化でレザーの表情が変化していく様を時とともに刻みつつ、楽しさも味わってみてはいかがでしょうか。

 

もう一つはこちら。

 

¥ 36,300 TAX IN

こちらは「時計探しているけど、どれが良いか分からなくて…。」という方におすすめしたい、組み合わせ。

文字盤よりわずかに浮き出た12のインデックスに対し、それ以外を極々シンプルにまとめ上げたスッキリとした印象が魅力のフェイス。

普段よりお取り扱いのあるこちらのCOUSSIN 12はエクステンションベルトとの組み合わせが人気。

ですが、少しカジュアルな分お使いいただくシーンが限られてしまうと悩まれる方もちらほらと。

そこで、ネイビーのレザーを合わせてみました。

こちらならシーンを選ばずお使いいただきやすいはず。

小ぶりなサイズ感なので、お休みの日はアクセサリーと重ね付け、お仕事では手元に馴染ませて。

まずはベーシックを楽しんで、使い込んでいくうちに「この組み合わせもしたいかも…?!」が見つかるはず。

そんな風に愛用いただけたら嬉しいです。

それではアンカーにパスします。

NYLON NATO

COL: BLACK×BLACK

SIZE: 14mm / 16mm

¥3,300 TAX IN

最後は福井から。

スタッフ森のフェイス縛りに対して、僕はベルト縛りでのご紹介を。

ヨーロッパ某国軍用の支給品をモチーフに素材・製法・金具の形状などに拘ったナイロンベルトをチョイスしました。

 

¥31,900 TAX IN

ステンレスやレザーのベルトとはまた違った雰囲気に。

文脈通りミリタリーウェアと組み合わせていただくのもいいと思いますし、耐久性に優れたベルトだからこそスポーツシーンやアウトドアシーンにも最適。

DG2000(COL: BLACK) × NAYLON NATO

¥22,000 TAX IN

DG2000 FACEはもう間違いない組み合わせですね。

ストップウォッチ機能が備わったフェイスだから、ランニングする方とかにおすすめ。

ご自身で簡単に交換することができ、汗などで汚れた場合には洗濯も可能なため、ランニング後のケアも簡単です。

 

長くなってしまいましたが、これでもまだほんの一部。

季節の変わり目に合わせて、普段使いしているものを新調してみてもいいし、

小物から始まるおしゃれだってあるはず。

きっかけなんて三者三様、もちろんその三様にとことん僕らも提案させていただきます。

皆様の秋冬のスタートを時計から始めてみるのはいかがでしょうか。

皆様のご来店、お待ちしております。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

 

○お問い合わせ

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA

August 14, 2025, 6:49 PM

Category: Blog FUKUI ISHINO Mori Sashida

秋冬はUPレザーから。

最強のマイ綿(メン)-最終幕-

Unlikely 25AW 1st delivery

AIを超越したパンツ

私のスタメンデニム 

 

暑いあついなんて言ってられない。

UNIVERSAL PRODUCTS. から今シーズンもレザーアイテムがやってきた。

【 UNIVERSAL PRODUCTS. 】

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

本日は私たちのハウスブランドの一つ、愛称UPから早くもレザーアイテムが青山店にも入荷しておりますのでご紹介させてください!

レザーアイテムを目の当たりにして、外の気候とは反して気持ちは既に秋冬。

わたしも秋冬はレザーコートを着用していて、秋冬シーズンのスタイリングには欠かせない、季節を楽しむピースになっています。

今年はレザーをどのように着こなそうか考えるのがすでに楽しくて仕方がない、、、

そしてUPレザーは昨年からご好評をいただいて、私たちの一推しでもあるんです。

・シャツ
・ブルゾン
・カーコート
・バッグ

25AWは型数を増やして選びごたえのあるラインナップでのお届けです。

SIZE:1 / 165cm

LEATHER BROUSON

COL: BLACK

SIZE: 1 / 2 / 3

¥70,400 TAX IN

まずは24AW、25SSから継続のドリズラーブルゾンから。

なんといってもシルエットが本当にいい、、、

丈感・身幅・裾リブのテンション。

極力無駄を省いた無骨でシンプルなデザインだからこそ、シルエットの綺麗さが際立ちます。

全体的にコンパクトな仕上がりなので、スタッフ石野のようにオーバーサイズのシャツを中に持ってきてもバランスが取れる。

シンプルにTシャツタックインしてコンパクトに着用するのもかっこいい。

様々なスタイルにフィットし、スタイリングを引き締めてくれる秋冬の主役です。

普遍的な製品で、新たなスタンダードを提案するUPならではの1着だなと改めて感じます。

そして素材には、牛革のナッパレザーを使用しています。

プライスからフェイク?と疑う方もいるのでは、、と思いますが、、

リアルレザーです。

見た目の重圧感に対して、革は柔らかく、着用すると重さは見た目ほど感じません。

リアルレザーで経年変化も楽しめますし、何より上品に纏まります。

レザーに挑戦してみたい!けど中々踏み込めなかったという方にもとってもおすすめ。

SIZE:2 / 170cm

LEATHER SHIRTS JACKET

COL: BLACK

SIZE: 1 / 2 / 3

¥52,800 TAX IN

お次も継続から。

昨年1LDKレディース陣の購入率がとても高かった1着。

UPのお洋服を女性らしいバランスに落としこむのとても好きです。

中はタイトに、下はスカートで女性らしく、そこにオーバーにUPのレザーを纏う。

この天邪鬼なバランスがたまらない。

ブルゾンと比較して、シャツは1重仕立てなので薄く、より軽量です。

サイズはSSより少し大きめにアップデート。

サイドにポケットも設けているので、軽めのアウターとしても活躍します。

SIZE:2 / 175cm

LEATHER CAR COAT

COL: BLACK

SIZE: 1 / 2 / 3

¥75,900 TAX IN

前者2型に加えて、新型のカーコートが登場。

素材は同じく、牛革のナッパレザー。ボタンには本水牛のオリジナルボタンを使用と細部まで抜かりない1着。

程よくオーバーサイズで、中にもしっかり着込める仕上がりなのですが、まだまだ暑いので、季節の変わり目は福井のようにTシャツにサラッと羽織るのがおすすめです!

これはドリズラージャケットとお好みが分かれるはず。

どちらもとても良いので是非試してお好みを見つけてみてくださいね。

LEATHER BAG

COL: BLACK

SIZE: FREE

¥39,600 TAX IN

今期はバッグも新たに!!!

こちらはゴートレザーを使用し、形は前回まで展開があったNEWS BAGモチーフに作成。

素材の革は薄くすることで、軽やかさがありますし、何よりサイズ感、、、

めちゃくちゃ良いです。

13インチのPCも余裕ですっぽり。マチもしっかりあるので普段仕事にもプライベートでも使いやすい。これはヘビロテ確定です。

長さの違う紐が2種類ついているデザインなので、ショルダー・肩掛け・手持ちと様々な持ち方が出来るのも魅力。

今から秋冬を始めたい方は、バッグから季節の変わり目を楽しむのも良いかもしれませんね!

 

以上がUPレザーアイテム全4型。

UPレザーと皆様のこれからの秋冬スタイルを一緒に考えられたら嬉しいです。

週末は店内を涼しくして皆様のご来店をお待ちしております。

 

○お問い合わせ

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

 

 

August 8, 2025, 6:52 PM

Category: Blog Mori

私の相棒

今の気分

25SS Pick Up Styling #4 

MYアイテムと過ごす夏

日常に”笑い”を潜ませる

飾らない魅力 ~añil POP UP STORE~ 

 

「 玄関にこれ一足あれば、締まった足元を演出してくれる。」

Post Production

“Re-lux”

COL: BLACK

SIZE: 5(25cm)/ 5H(25.5cm)/ 6(26cm)

遠目から見ても一際際立つ存在感。

私たちはPost Production初期の頃から、このRe-luxというモデルを提案させていただいていて、今では1LDK AOYAMAのスタイルには欠かせない大切なピースです。

私がはじめて出会ったのは4年前の1LDKに入社してから。

その時まで革靴に苦手意識があり、履いてこなかったのですが、このモデルを出会った瞬間、他にはない履き口の広いぽってりとしたフォルム、カジュアルさと綺麗さを合わせもった雰囲気に惹かれて人生で初めてローファーに挑戦。

“Re-lux”は、「どんな装いにもおさまりがよく、いつでも締まった印象を演出してくれる。そんな一足が玄関にあったら最高じゃないか。」

そんな思いから誕生したPost Productionにとっての1型目。

程よい丸みとボリュームのあるトゥはナチュラルな存在感を放ちます。

革靴はスニーカーに比べて、ボリュームがないのが苦手意識の原因でしたが、Re-luxがその悩みを払拭してくれました。

フルレングスのデニムやスラックスと合わせた時も、しっかりと顔を覗かせて、どんなパンツにも負けないナチュラルで凛とした面持ちが好き。

そんな頼もしいカジュアルさのあるトゥに対して、ヒールは2.5cmと一般的な紳士靴より少し高めに。

サイドから見た時のフォルムもとても綺麗でうっとり。

カジュアルさと綺麗さ、ぽってりとした可愛らしさ、頼もしさ。色々な表情を兼ね備えたどこか不思議でとても魅力的な雰囲気を持っています。

そしてメインとなる素材はベビーカーフ。

柔らかく、キメ細やかな艶がとても上品で美しいです。

愛用してみての感想ですが、柔らかい肌あたりなので、軽くて馴染みやすいですし、履いていく毎の経年変化のシワの入り方もお気に入りです。

変化を楽しむのも革靴を履く上での醍醐味ですよね♪

今では玄関にあったら、ついつい何も考えずに”Re-lux”ばかり履いてしまう。

そしてこの間2足目を迎えました。

カジュアルな装いの時も、ちょっと綺麗目でいきたい時も、どんな私のスタイルにもマッチしてくれる。

そんな私の生活には欠かせない相棒です。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

July 17, 2025, 10:58 AM

Category: Mori

MYアイテムと過ごす夏

個性豊かなアイウェア 

PAST in 1LDK AOYAMA

最強のマイ綿(メン)-第2幕-

今の気分

25SS Pick Up Styling #4 

 

暑いあつい。。。

どう夏を乗り切ろうか。。。

涼しいのは大前提として、どんな暑いときでもオシャレして日々過ごしたいなあ。

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

今年の夏服のメインはどうしようか。など考えていたら、ちょうどいいタイミングでMY___からカプセルコレクションが登場したので、これから来るあつ〜い真夏もなんだか楽しみになってきました!

シャツ、Tシャツ、タンクトップ、パンツと全4型フルコースで。

何から食べようか(着ようか)迷うほど、私にとってどれも夏のメインディッシュ。

食いしん坊なので、順番に。

SHEER REGULAR COLLAR SHIRT

COL: PINK STRIPE / NAVY

SIZE: 0 / 1

¥24,200 TAX IN

初っ端からシャツ好きには堪らない大好物なアイテム。

昨年のカプセルコレクションでLIMEとBLUEのストライプ柄をリリースして、今年も色とサイズ感をワンサイズダウンのマイナーチェンジでおかわり!

ベーシックなNAVYと爽やかなPINKストライプ。

どちらもいいカラー。

最近サーティーワンがお店の近くに出来て、通ってしまってるんですけど、、、

いつもダブルを注文。
一つはキャラメルリボンとか通常であるベーシックな味、もう一つは期間限定の最近はサーティーワンパティー⭐︎を食べました。

どっちも美味しかった。

そんな感じで、ベーシックなものとその時だから食べたくなるもの2色あったらこの夏最高なのでは。。。とついつい欲張りになってしまう。

夏だってシャツ着たいでしょ?って物語っているような、ほのかな透け感が涼やかでとても軽やかな生地。

着用感も軽くて、肌当たりがサラサラしていて気持ちいい。

そしてこれさえあれば、日除対策も冷房対策もバッチリだ!

スポーツミックスが気分だったりするので、ショーツにSALOMONで下はわんぱくに!

シアー感のあるシャツにショーツ。めちゃめちゃ涼しい、、、

最近、トップスをコンパクト、下をダボっとさせることが多かったんですけど、この逆のバランスも好きだなぁ。

シャツの程よくゆったりなサイズ感も◎

シルエットからマニッシュな雰囲気もあるけど、カラーとシアー感で女性らしさを出る。MY___が作るこのバランスがすき。

RIB KNIT VEST

COL: BLUE.M /L.BLUE.M

SIZE: FREE

¥15,400 TAX IN

お次は、ニットベスト。

1枚でも重ねても楽しい夏のレイヤードアイテム。

実はここ数シーズン定番で展開していたニットタンクに代わっての新型!さてお味はいかがでしょう、、、!

昨年まで定番で展開していたリブタンクも持っていてお気に入りなのですが、

今回ボタン付きのベストにすることで、重ねたり、ボタンの開け具合を調節することで、かなり味変出来るのが楽しいなと。

これは1着で何度も美味しいやつ。

2色の糸でプレーティング編み(2本の糸を同時に編み、表と裏で異なる糸を出す編み方)をすることで出る、ストライプのような生地の表情も魅力の一つです。

そして伸縮性があり、ルーズフィットなのも心地いい。

見た目も中身も兼ね備えていて、色々な着方が出来る。サーティーワンで例えるなら口の中で弾けて味変するポッピングシャワー的な一品かもしれない。笑

SHEER TELECO S/S TEE

COL: WHITE / BLUE / BLACK

SIZE: 0 / 1

¥9,900 TAX IN

私が大好きなシアーテレコのシリーズきました。

着心地がとにかくいいんですよ。1度着たら病み付きになる。

先日3着目ゲットしました。

シャリ感があって肌にまとわりつかないですし、洗えるのも嬉しい、、、この夏なくてはならない栄養ドリンク的な存在です。

贅沢に2枚重ねてスタイリング!

1枚での着用ももちろん可愛いですが、2枚重ねたときに裾から違うカラーがチラ見えするのも堪らない。

このテレコTEEを主役にするならこの着方もおすすめです!

また先程紹介したスタイリングのシャツのインナー、ベストに重ねていたようにサブでも活躍するので、クローゼットから引っ張りだこな予感。

全色狙ってます、、、

“VINTAGE WASHED PAJAMA PANTS”

COL: NAVY / OLIVE

SIZE: 0 / 1

¥25,300 TAX N

 

最後にこのパンツさえあれば夏は乗り切れそうだ!な、涼しい可愛い一推しさん。

ヴィスコースナイロンのワッシャー素材を採用することで、光沢と落ち感がとても綺麗。

そしてパジャマパンツベースなので、履き心地も楽ちん!

夏、暑いのを我慢してデニムばかり履いていたけれど、このパンツの快適さを味わったら、もうデニムには戻れなさそう、、!

それくらい夏といえば冷やし中華が食べたくなるように、夏が来たらこのパンツが履きたくなるに違いない1本。

 

以上がMY___の夏のメインディッシュ。

このアイテムを着てどこへ行こうか!と考える夏が楽しみ。

今年はMY___アイテムと夏を共にしようと思います。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

 

 

 

 

June 27, 2025, 6:55 PM

Category: Mori

PAST in 1LDK AOYAMA

25SS Pick Up Styling #1

片道10,000kmの旅 

25SS Pick Up Styling #2

25SS Pick Up Styling #3 

個性豊かなアイウェア 

 

-PAST POP UP STORE-
場所: 1LDK AOYAMA
日時: 6/21(土)〜 6/29(日)

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

いよいよ日差しが強すぎて、サングラスが必須になってきた今日この頃です。

そして明日からグッドなタイミングで心待ちにしていたヴィンテージアイウェアの開催!

1LDKでは初めてのヴィンテージアイウェアのPOP UPになるので、この新しいアプローチが私自身もとても楽しみでしょうがないです。

PASTがどんなショップなのかは、先日のブログでご紹介しておりますので、まだ読んでいない方は是非リンクよりご覧くださいね!

今回POP UPに合わせて100本以上の厳選したアイテムを展開します。

80’s~90’sのデッドストックを中心としたメゾンからクラシック、個性的なものまで、とにかくデザインが豊富。

シーズンムードなものから普遍的なものと皆さんの気分にマッチするものが必ず見つかる気がする。

本日は一部にはなるのですが、いくつかスタッフのお気に入りをピックして、アイテムについてご紹介していきたいと思います!

まずはサングラスから!

 

Calvin Klein

90’s

¥15,400 TAX IN

カルバン・クラインのオーバル型のサングラス。

90年代を彷彿させる、レトロで上品なカラーとオーバル型が今気分な一本。

00年代後半以降、縦長のウェリントンやボストンが流行ったため、この形はあまり作られなくなっただとか。

アイウェアにも流行の歴史があって面白いです。

agnes b

90’s FRANCE

¥33,000 TAX IN

90年代のアニエスべーのアイテムを2型ピック。

オーバル型とウェリントン型。存在感があって、夏のスタイルのアクセントにぴったり。

またフランス製というのもとても魅力的です。

1930~50年代頃はフランスで多くのメガネが生産されていましたが、50年代以降、ドイツ・日本・中国に生産地が移り、現在ではフランス製メガネは貴重になっているのでレアもの。

今回10本ほどアニエスベーのアイテムをご用意しているのですが、選ぶのに困るくらいどのアイテムもいいです。

KENZO

00’s JAPAN

¥24,200 TAX IN

こちらのKENZOはとてもファッションなデザインに落とし込まれた1本。

高田賢三 氏がデザイン監修をして、日本の工場がライセンス生産していたものなので、これもヴィンテージならではのアイテムです。

レンズとレンズを繋ぐ高めのブリッジの途中から伸びている鼻パッドがかなり特徴的でなかなか見ないデザイン。

レンズのカラーも濃度低めの赤でとても掛けやすく洒落てます。

STUSSY

90’s

¥19,800 TAX IN

現在でも人気が高いSTUSSYのサングラスコレクション。

90~00年代に流行ったスポーティな横長シェイプです。

DKNY

90’s CHINA

¥18,700 TAX IN

90年代にブレークしたダナキャランニューヨークのカジュアルラインのサングラス。

こちらもオーバル型なのですが、かなり横長なのがポイントで可愛いです。

次からメガネのご紹介を。

PRADA

00’s JAPAN

¥38,500 TAX IN

垂れ目に見えるレンズシェイプが特徴的なPRADAのアイテム。

完全なリムレスではなく、上部のみ裏側にバーが残ったデザインも魅力です。

華奢でシンプルだけど、レンズに穴を開けてナットで留めているツーポイントフレームだったり曲線やフォルムのバランスがとにかく絶妙。かっこいいアイテムです、、、

renoma

00’s

¥15,400 TAX IN

変わり種もあります。

ビッグシェイプのナス型。大きめのフレームがとても可愛く形もとても個性的。

90~00年代はプラスチックレンズの性能が上がり薄型レンズなどを作れるようになり、大きめのレンズシェイプが増えたのだそう!

それまではレンズ幅が大きいほど、レンズも厚くなるので大きいメガネが少なかったけれど、技術の進化でデザインもどんどん進化していったのが伝わります。

現在色々なデザイン・素材のアイウェアがあるけれど、それも積み重ねてきた時代があるから。

だからこそ過去の流行、技術のものにとても深みが増す気がします。

 

ざっと8型程ご紹介させていただきましたが、まだまだ沢山ありますので、続きは店頭でご紹介できればと思います。

明日からの9日間、実際に店頭で見て、試着してお気に入りを見つけに来てください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

※7/5(土)より9日間では、1LDK kyotoにて開催いたします。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

June 20, 2025, 6:57 PM

Category: Mori

個性豊かなアイウェア

六月の始まりに

25SS Pick Up Styling #1

片道10,000kmの旅 

25SS Pick Up Styling #2

25SS Pick Up Styling #3 

 

こんにちは。
1lDK AOYAMAの森です。

最近クーラーをつけ始めました。

暑くなってきましたね。。。

もう梅雨は明けたのか!ってくらい、今週は晴れマークがずらり。

気温30°超えといよいよ夏との戦いが始まります。

そして暑さに負けないくらいファッションを楽しんでいきたい。

そんなこれからに向けて、昨年から皆さんに提案したいと心待ちにしていたPOP UPを今週末から開催します!!!

 

 

-PAST POP UP STORE-
場所: 1LDK AOYAMA
日時: 6/21(土)〜 6/29(日)

 

ヴィンテージアイウェアショップPASTのPOP UP STORE。

昨年、職場の先輩が掛けていたサングラスがフォルムやカラーがとても可愛くて、どこのか聞いたらヴィンテージのオールドアニエスべーのものでした。

どこか懐かしさを感じる今にはないデザインにとても惹かれて、、、

自分もこんなのが欲しいと思ったのと同時に、数々のヴィンテージアイウェアを一挙に見れてお気に入りを探せたらきっと楽しいイベントになるだろうなと、

そして私たちが提案するベーシックなスタイルのアクセントになったら面白そうだなと思っていた矢先、ご縁がありPOP UPを開催させていただくことに。

PASTを初めて知るという方も多いと思うので、まずは概要から。

〈 PAST 〉
もう既に価値が付いているヴィンテージアイテムでは無く、忘れ去られた過去として埋もれてしまった名作を再度掘り起こすヴィンテージアイウェアショップ。

80’s〜90’sのアイテムを中心とした、技術とテクノロジーが程よく融合されたメガネの黄金期に改めてフューチャー。

古着と違ってメガネは価値が付くもののバリエーションが少なかったり、古いだけで高かったりするので、実は品質が良かったものが忘れ去られたり、現代の技術でも再現出来ない、その時代だけの物が散らばっているので、それを集めプロの技術でメンテナンスをして再評価をしています。

以上がPASTのコンセプト。

ヴィンテージだとなかなか状態がいいものを探すのが大変だったり、一気に見られる機会が少なかったりするけれど、PASTが提案するアイウェアはメンテナンスをしているので状態がいいですし、ブランドもデザインも様々。

今にはない、その時代ならではのデザインの物があったり、、、

今気分なデザインがその中に紛れていたり、、、”ファッションは一周回る”という言葉があるまさにそれ。

やっぱり古いものは今にはない良さがあってそれが現代の方に受け継がれていくのって素敵なことだと改めて思います。

今回、イベントに合わせて100本以上の厳選したアイウェアをご用意しております。

夏に向けてサングランスも多めにセレクトいたしました!

DKNY

90’s HONG KONG

¥18,700 TAX IN

RAY BAN

90’s USA

¥35,200 TAX IN

DKNY

90’s

¥19,800 TAX IN

MIKLI par MIKLI

00’s Japan

¥24,200 TAX IN

Ray Ban

90’s USA

¥33,000 TAX IN

LANVIN

00’S France

¥38,500 TAX IN

PRADA

00’s Japan

¥38,500 TAX IN

KENZO

00’s Japan

¥19,800 TAX IN

AMI PARIS

00’s Japan

¥15,400 TAX IN

ESSEL

00’s Japan

¥19,800 TAX IN

 

これはほんの一部のラインナップ。

見たことのあるブランドもあれば、初めて知るものもある。

個性のある数々のアイウェア。

見て、選んで、掛けてみて、色々知るのも面白いと思います。

そしてプライスが¥15,400~¥38,500と優しいのも魅力。

普段メガネを掛けない方にも挑戦していただきたいですし、ユニセックスで世代問わず楽しんでいただけるイベントになると嬉しいです!

 

また金曜のブログで一部にはなりますが、着用感も含め詳しくアイテムに触れていこうと思いますので、そちらもお楽しみに。

 

※7/5(土)より9日間では、1LDK kyotoにて開催いたします。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

June 16, 2025, 6:58 PM

Category: Mori