THEME: Blog
“SCYE”の提案するチノパン。
こんにちは。1LDKの上田です。
先週辺りから20S/Sを店頭に続々と並べ始め、それに伴いBLOGでもいくつかご紹介してきましたが、まだまだご紹介したいアイテムが沢山。
せっせと準備をしておりますが、中々一気には載せられそうもありませんので、しばしお待ち頂きます、、、。
さて、UNIVERSAL、HERILL, nutermのシャツたちについてご紹介してきましたが、今年もやはり1LDKはシャツを推していきます。
そんなシャツの相棒として欠かせないのがデニム。そしてチノパンでしょうか。
本日はそんな僕たちのスタンダードなアイテムについてのご紹介です。
では、早速。
SCYE BASICS
“San Joaquin Cotton Chino Drawstring Trousers”
¥25,000+TAX-
SCYEから定番で展開しているサンホアキンチノですが、カリフォルニアのサンホアキンバレーで生産されるコットンを使用しておりこの名前が付いております。
サンホアキン綿は糸を作っている各繊維の強度が強く、繊維に天然の撚りが多くあり、膨らみやボリューム感に富んいるのが特徴的ですが、それをムラ糸に撚って織り上げており、適度な光沢感がありながらも綿ならではの自然なラフさとを兼ね備えています。
ウエスト回りは大きめに採られ、裾にかけて綺麗にテーパードが効いたシルエット。
足元がスッキリするくらいのジャストな丈感は久々な紹介な気がします、、、。
撮影を終え店頭に立っていると、外国からのお客様が来られ、ブーツとパンツの間から少しソックスが見えるくらいのクロップドのパンツを穿かれており、このバランス感もやっぱりカッコイイなとSTAFF網谷と話しましたが、個人的にもクッションを溜めて穿くパンツばかりだったので新鮮味がありました。
大きめなウエスト回りを単にドローコードで縛ると言うデザインではなく、インタックが施され綺麗なスラックスの様なバランスに振るのが同ブランドらしいアプローチに感じました。
ドローコードでウエスト調整するだけでなく、ベルトループも配され、スタイルや着方でも選べるハイブリットな仕様に。
CREDIT
HERILL “Suvin Regular Collar Shirt” ¥26,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “T.M. BAND COLLAR L/S SHIRT” ¥22,000+TAX-
こういう綺麗なチノパンにはやっぱりシャツを合わせたい2人なので今回もシャツで合わせてしまいました。
スラックスに綺麗なシャツだと、ちょっと気張った様にも感じますが、チノクロスだとカジュアルに落とし込めるのではないでしょうか。
個人的には春先はシャツとジャケットに合わせたい一本です。
こういうシルエットに一工夫加わったパンツは穿くまで本当のシルエットの良さに気付きにくいモノですが、是非店頭で足を通してSCYEの計算されたシルエットを感じてみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
もう制服って言えるのでは?
こんにちは。1LDKの上田です。
連日一気にS/Sのアイテムを解禁し、ご紹介しておりますが、天候は反比例して、ここ3日ぐらい気温がグッと下がってしまい気持ちが滅入っております。
しかし、こんな寒い中でも早過ぎる春の訪れをデリバリーのご紹介で感じてもらえたらと思います。
さて、昨日のSTAFF小島のHERILL、本日のSTAFF網谷のMOONSTARのBLOGを読まれた方は本日ご紹介するアイテムについてお気付きかと。
UNIVERSAL PRODUCTS
“NO TUCK WIDE DENIM PANTS”
¥22,000+TAX-
一昨日のTHOMASのシャツに引き続き、もう僕たちの制服と言ってもいいノータックシリーズから今回デニムがリリースされました。
STAFF四枝がBLOGで2019年のベストバイだと書いていたノータックワイドチノ。
昨年は僕自身も確実に1番穿いたパンツで、NAVY, CAMELの2色とも持っている程重宝していますが、勿論今回デニムが出るということで即決でした。
(ウォッシュをかけたSTAFF私物)
一足先にウォッシュをかけて穿いておりますが、やっぱりハマりました。
リジットのデニムのままじっくり楽しむのも良いですが、僕は最初に裏返して風呂場にお湯を溜めてノリを落とし、そのまま洗濯機に入れて洗い、乾燥機で一気に縮めています。
ヴィンテージだったり、超高価だったりするリジットデニムという訳でもないので、正直好きな育て方で良いかと。
まだ1回しか洗っていませんが、これからどういう表情になるのか楽しみです。
大胆にたっぷりと生地を採って仕上げる為、ベビーオンス過ぎると全体的にも重くなってしまうので、12.5ozの風合いを持たせながらも通年穿けるぐらいのほんの僅かにライトな生地を採用。
CREDIT
HERILL “suvin reguler collar” ¥26,000+TAX-
(リジットのまま着用)
股上やウエスト周りには充分にゆとりを持たせ、腰から裾にかけて一直線にストンと落ちた様なシルエットは同じく。
太さとレングスのラインが何度も穿きたいと思わせてくれるシルエットを実現しており、そこにデニム生地が合わさるともうワードローブの仲間入りは確実ですね。
元々レングスは長めですが、たっぷりとクッションを溜めて穿くもよし、ロールしてスッキリさせて穿くもよしという穿き方はお好みでどうぞ。
CREDIT
nuterm “Chris/SUVIN REGULAR COLLAR SHIRT” ¥33,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “WATER PROOF WOOL WAIST BAG” ¥9,800+TAX-
Hender Scheme “Field Hat” ¥20,000+TAX-
MOON STAR “KITCHE” ¥5,000+TAX-
上に持ってくるのも正直何を持ってきてもだいたいハマってくれますので、特段コレというものはありません、、、。
ジャストめ、オーバーサイズ、短めの丈、ロングコート….etc。
恐らく合わないアイテムを見つける方が難しいかもしれない程取り入れ易い一本です。
是非店頭で足を通してみて、色味、シルエットのバランスを実際に感じてもらえたらと思います。
本日ご紹介したアイテムは1月18日(Sat)から店頭とオンラインショップにて発売です。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山 6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
NOT UNDER¥5,000 QUALITY,,,
こんにちは。1LDKの網谷です。
本日は明日からの休日に合わせてお2つ程ご紹介する事になる訳ですが、僕の感覚で言うとこのアイテム達に関しては、
「休み専用」だったのに、
「毎日常用」になる様なアイテム。
理由は至って簡単で、めちゃくちゃ楽だから。
MOON STAR
KITCHE
¥5,000+TAX-
COLOR : BLACK/WHITE
ムーンスターから新作として登場したのは、
僕たちが常日頃からお世話になっている食堂や居酒屋などの食品・厨房シューズとして、気付いていなくとも支給されて履いていたかもしれない[キッチンスター]。
それをデイリーユースにリデザインしたこのキッチェ。
CREDIT
ANCOR WOOL COAT for 1LDK ¥72,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS ¥22,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS NEWS BAG ¥8,800+TAX-
某大手スポーツメーカーでこの型がラインナップされていないブランドはありません。それくらい普通、言い換えればクラシカルで普遍なデザイン。
僕はほぼスニーカーを履かなくなりましたが、こういうちょっとした遊びの感覚で取り入れるならまた新しいスタイリングが出来そうだな、なんて考えたりもします。
結局は考えないでサラッとばれずに履いていたいのですが。。
もう1型あります。
MOONSTAR
CAF
¥4,500+TAX-
COLOR : BLACK/BEIGE
コートタイプのKITCHEと一緒にデリバリーされたサボタイプのCAF。
素材は全く同じのSynthetic leatherで手入れが簡単。ソールも厨房で使えるくらいグリップの効くマルチストッパーソールも同様。
でもなんかサボのイメージとはやっぱり違いますよね?勿論良い意味で。
天邪鬼な方々は同じことを考えていたと思いますが、所謂サボはちょっと前までは割とトレンディーな存在で、何故か履いている人のスタイリングは何パターンかに制限されていた様な気もしていました。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS T.M. STRIPE BAND COLLAR L/S SHIRT ¥23,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS NO TUCK WIDE DENIM TROUSERS ¥22,000+TAX-
でも最近はまた見なくなって来たので、ちょっと良いなあと。
レザーベースのアイテムが本家とすると、このカフ自体はそこに属するのかどうかも疑問ではありますが、このアイテムに興味を持って頂ける方に関しては、多分どっちでも良いだろうしあんまり深く考えずに感覚で。
ちょっと忘れてたタイミングで入荷したMOONSTARのアイテム達ですが、
STAFF四枝「家で履くから」
STAFF小島「とりあえず安いし!」
STAFF上田「、、、、ホワイト。」
こんな流れで各々家に持ち帰った訳ですが、STAFFの小島に関しては、実際年末辺りからしれっとお店で履いていて、昨日のブログでも履いています。楽過ぎて、仕事休み関係なく使ってしまう。
予想ではなくて、実際にそうなるみたいです。
アンダー¥5,000では味わえないクオリティを、お土産感覚で。。
次のブログでは、僕たちが待ちに待ったあの制服シリーズをSTAFF上田よりお届けします。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
続「良いシャツ」
こんにちは。1lDKの上田です。
SALEも佳境を迎え、
何度かBLOGでも買いておりますが、
こればっかりは僕の気持ちではどうにもなりませんが、、、。
さて、この寒い季節が終わらない中でもSSは立ち上がり始めます
では、早速。
UNIVERSAL PRODUCTS
“T.M. BAND COLLAR L/S SHIRT”
¥22,000+TAX-
“STRIPE T.M. BAND COLLAR L/S SHIRT”
¥23,000+TAX-
もう1LDKはおろか他のショップでもその地位を確実なものにし
20S/SシーズンもUNIVERSAL PRODUCTSとのダブルネームでシャツを仕上げました。
今回のシャツUP×THOMASでは初めてのバンドカラーシャツに。
無地のタイプはBEIGE, SAX。ストライプのタイプはGRAY, NAVYの計4種類をご用意。
NAVYのストライプが今回から初登場のカラーです。
肩を少しだけ落とし、
バンドカラーという名の通り立ち襟のシャツですが、
着丈はレイヤードするにも丁度良いくらいの長さに、
前見頃の左の中央辺りに配された胸ポケットは一般的なシャツのポ
シャツの紹介とは少しかけ離れておりますが、
本日は雨が降ったり、止んだりの不安定な天候で、
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “ORIGINAL FATIGUE PANTS” ¥19,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS” ¥22,000+TAX-
結局デニムやチノパン、
テーパードの効いた綺麗なシルエットのもの、ストレート幅、
まだまだ時間はかかりそうですが、
さて、最後にこれまでTHOMAS MASONのBLOGでは必ずと言っていい程触れていた経年変化について、STAFF小島の同生地を使用したB.D.シャツと新品とを比べてみます。
上の写真が今回のシャツで、下がSTAFF小島が1年程きているシャツです。
そんなにヘビーにガンガン着倒している程ではありませんが、それでも店頭でもよく着ているのを見かけるこちらは、細やかな皺感やパッカリングが良い味を出しています。
最近では「ストレッチ効いてないこれ?」と生地を引っ張って見せてくることも。
僕自身もTHOMASのシャツを持っていますが、まだまだ着込むことが足りていないとこのBLOGを書きながら思いました、、、。
何度も袖を通して、自分自身に馴染んでいく。そんな愛着の持てる「良いシャツ」を選んでみてはいかがでしょうか?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
「良いシャツ」
こんにちは。1LDKの網谷です。
年が明けて約2週間程しか経っていないのに、もう既にお正月の雰囲気は何処かに行ってしまって、いつも通りの中目黒らしい喧騒に舞い戻って来た気がします。
(自宅近くの靴の流通センターでは未だにMariah Careyの例の曲が流れていますが、、)
SALEは引き続き開催していて、なんでこれが残っているのかな?なんて思うアイテムがラックに掛けられている状況なので、見応えはまだまだ有ると思います。僕たちが欲しいアイテムがまだ残っているという捉え方も出来るのですが。。
昨日までの三連休。店舗に来て頂いた方々には、各々狙っていたアイテムを沢山着て頂きました。
そして営業終わりにSTAFF上田と話していたのは、
「シャツを見てる人増えたよね〜」ということ。
お昼の目黒川沿いでは、日の暖かさで脱いだコートとビールを片手に散策されている方もちらほら見られました。
久しぶりのブログで脱線続きですが、要するに20SS1発目に相応しいシャツが入荷しているんです。
nuterm
Chris/SUVIN REGULAR COLLAR SHIRT
¥33,000+TAX-
19AWでデリバリーされたデタッチャブルコートはとても良い面で即完売。
でも僕のイメージで言えば、nutermは絶対シャツ。
定番の”Relaxin Shirt”,,,
では無く今回ご紹介するのは”Chris”と名付けられた新型シャツ。
ジャストでもオーバーサイズでもない1番着れる、1番良いバランス。
肩はほぼジャストだけど身幅は気持ちゆったりめ。
着丈は少しだけ長めだから、ニットやスウェットの下に差し込んだら絶対領域。僕ならそこにジャケットを重ねて完成。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS AIR MERINO 5G MOCK NECK KNIT ¥28,000+TAX-→¥19,600+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL EASY SLACKS for 1LDK ¥28,000+TAX-→¥19,600+TAX-
良いシャツには、
現在サッカー日本代表監督である森重さんの言葉を借りると、
「高いレベルでのポリバレント性」を求めなければならない。
どんなポジションでもそつなくこなすだけではなくて、一つのポジションで状況に応じた働きをするということ。だからこそ、このシャツは今時期から直ぐに提案出来るのです。
今回は採用されている生地は、オーストリアのファブリックメーカーであるGetznerのモノ。
僕たちにとって身近な存在となったTHOMASの生地と比べてみると、ハリよりも滑らかさが際立つ生地感で、ブロードならではのドレープを更に感じられる印象。
オーダーメイドシャツを専門とされるショップに於いても、柄のセンスと生地の経年変化との2つが特筆して選ばれている理由です。
CREDIT
ANCOR COTTON COAT for 1LDK ¥60,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS ¥22,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WATER PROOF WOOL WAIST BAG ¥9,800+TAX-
ここまで書かせて頂きましたが、結局のところ、
「袖を通す事で良さ知る。」
これに限るというのが結論。
前回も書きましたが、言ってしまえばこれはシャツの為に用意された様な言葉。
僕たちSTAFFが1枚以上所有している(僕に関しては本日着ている)CristaSeyaのシャツの様に、袖を通した際の驚く様な着心地は、上質さをブランドネームでは無く、自分自身で体感出来るとても貴重な体験。
このnutermのシャツも同様の機会を与えてくれるはずです。
20SS1発目を、爽やかで「良いシャツ」から始めるってのもなんか良くないですか?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
やっぱり生地感が魅力です。
こんにちは。1LDKの上田です。
連日SALEアイテムからSTAFFがピックしたアイテムをご紹介しておりますが、気分を変えて本日は徐々にファンが増え続けているあのブランドよりスウェットとカットソー5型がデリバリーしているのでご紹介させて頂きます。
YAAH
“CREW NECK SWEAT”
¥18,000+TAX-
“SWEAT PANTS”
¥22,000+TAX-
“TURTLENECK SWEAT”
¥19,000+TAX-
この3型の生地は今回も同じくYAAHのオリジナルファブリックを使用。
表糸を太番手双糸、裏糸には別注の太番手無撚糸を使用し、その糸を台数の少ない希少な編み機よって編んでおり、ヘビーウェイトなのに柔らかく風合いの良い素材に仕上げています。
ガッシリしたボディではありますが、楽な着用感なので、タフに長く着て頂けるのが魅力です。
肩を少し落とし、ゆとりは持たせながらシンプルなシルエットに仕上げたクルーネックスウェット。
首や袖のリブもしっかりしていますが、締め付けの無い丁度良いテンションに。
左胸に敢えて主張のない同色の”Y”のステッチが施されており、アクセントになりながらも取り入れ易いアプローチ。
スウェットパンツもフロントのパッチポケットの仕様や緩やかにテーパードの効いたシンプルなシルエットなのでカジュアルな装いにも取り入れ易い一本です。
足元はすっきりさせたい場合はサイズを落としてあげても良いかもしれませんが、個人的にはクッションを溜めて穿いてみるのがオススメです。
こちらにもさりげなく”YAAH”の刺繍が施されています。
CREDIT
ANCOR “MAC ANDRE” ¥72,000+TAX- → ¥50,400+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS ¥9,800+TAX-
UNUSED “SUICOKE MOUTON MOCCASINS” → ¥33,000+TAX-
この前のSALE PICKでも上下スウェットにコートのスタイリングを組みましたが、このくらい気張らずにラフに纏めてみるの気分が変わって面白いですね。
UNIVERSAL PRODUCTS “NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS” ¥22,000+TAX-
こちらのタートルネックもシンプルなゆったりしたリラックス感がありながらシンプルに仕上げています。
カットソーのタートルネックやモックネックは今まで着用したことがありますが、このくらいヘビーウェイトのタートルネックになると着用した安心感が違いました。
肌に密着する感じは無いですが、ネックは顎に当たるか当たらないか位しっかり高く、この生地感だと今の季節でも暖かく着て頂けるかと。
最後はこの2型。
“SNAP BUTTON L/S POLO SHIRT”
¥16,000+TAX-
“MOCK NECK L/S TEE”
¥14,000+TAX-
こちらの2型のオリジナルファブリックはスーピマ甘撚りコンパクト糸を使用し、編み機を限界まで度詰めして編んでいるおり、ハリとコシがありながら、繊細で柔らかく発色の良い高級感のある素材に仕上げています。
先程の生地よりかは軽く、薄くはなりますが、それでも充分ヘビーウェイトな仕上がりです。
この季節のお買い物は完了し、S/Sに向けてと考えている方には持って来いの2型になっているかと。
CREDIT
ANCOR “PANT ACHILLE” ¥24,000+TAX- → ¥16,800+TAX-
こちらのシルエットも至ってシンプル。
ゆとりを持たせ、ややドロップショルダーになったロングスリーブのポロシャツ。
前立てにはスナップボタンを使用しており、艶やかな面とアクティブな印象のバランスが特徴的です。
特段、スタイリングに悩む必要もなくお手持ちの羽織りやパンツにスッと入り込める一枚です。
収まりが良くすっきりとした高めのネックと裾の両脇に施されたスリットが特徴的なロングスリーブTEE。
90’SのRASSELLやDISCUS等のカットソーに近いネックの高さやバランスに感じました。
CREDIT
FRANK LEDER “NEP WOOL CARDIGAN” ¥48,000+TAX- → ¥33,600+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL EASY SLACKS” ¥28,000+TAX- → ¥19,600+TAX-
1枚でそのまま着るのも勿論良いですが、羽織りの中にインナーとして差し込んだときに、光沢感のある面とやや高いネックが上品に纏めてくれるのが魅力的なカットソーです。
YAAHはやっぱり生地感が大きな魅力なので、是非ヘビーに着用してガシガシ気を遣わずに使用してその魅力を感じて頂きたいです。
本日ご紹介したYAAHのカットソーは1月11日(土)店頭とオンラインショップにて発売します。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
19AW SALE PICK UP Vol.2
こんにちは。1LDKの網谷です。
新年明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。
今回の年末年始に関しては、僕自身初めての長期休暇となりました。(DEPOT.は大晦日まで営業でしたので。) 特別何かしようと予定を立てる事なく、普段通り行き当たりばったりな感じで地元の友人や祖父母と会って、、
割と沢山の出来事があって、ここでは言えない様なこともあって。
それでも纏めるとしたら、[酒・飯・服・〇]
いつもと変わらず、そして摂取過多ということになっただけです。
新年1発目は、約2ヶ月振りに中目の店頭に復帰したSTAFF上田からSALE PICKのご紹介でしたので、僕もそれを引き継いでいこうかと思います。
パンツのインチが変わりそうなので、僕はトップスのみPICKします。直ぐに分かることなので言っておきますが、ニット縛りです。
FRANK LEDER
SHEEP WOOL CREW NECK HANDKNIT
¥78,000+TAX- → ¥54,6,00+TAX-
InstagramやTwitter等のSNSをよく見て頂いている方にはなんとなく伝わっていると思いますが、基本的に着用しているSTAFFはそのアイテムが好きです。正月休みを抜いた年末年始、果てはもっと前から着ていたアレ。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS LOOSE COAT ¥52,000+TAX- → ¥36,400+TAX-
Hender Scheme FIELD HAT ¥20,000+TAX-
「袖を通す事で良さ知る。」
ある(一定水準)を満たすブランドには使ってしまう、寧ろその言葉無しでは耐えられない。どんな生地なのか、ダイレクトにそれを感じられるのが醍醐味であるニットというカテゴリーに於いてFRANKのニットは、野暮を踏襲した力強さ。これに尽きます。
特有の起毛した生地の肌触り。
ずっしりと重い。
肉厚でボリューミー。
ニットは、本物はこうでなくちゃいけない。
今季買い足した5枚のニットとは別物だし、、っていうことで色で迷っています(どっちも欲しい。)。
次のニットは。。
CristaSeya
KNIT POLO
¥72,000+TAX- → ¥50,400+TAX-
DHLのサイトにてトラッキングし続けたあのクリスタセヤのアイテム。それを先導していたSTAFF小島は諦め切れない様なので、本日も着用しています。
僕達の中で、このニットは”予想外”のグッドアイテムであった為にまだ店頭に残っているというのが実際のところ。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS LOOSE COAT (PLAID) ¥72,000+TAX- → ¥50,400+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL 2 TUCK WIDE SLACKS ¥28,000+TAX- → ¥19,600+TAX-
緩いのかジャストなのかパッと見では分からない。
スキッパーのデザインで襟はやや左右に開いて収まる。そして計算し尽くされたであろうこのVラインの開き具合。力の抜けたリラックス感溢れる面なのに、何処からか漂う洗練された雰囲気。
フロントのデザインが全く見えなくても、
絶対に良いニットだと確信が持てるバックからの表情。
お財布事情が追い付かなかった現実、でもどうにかしたい。
これでカラーはNAVYだから余計に放っては置けない、、。
最後は。
CristaSeya
SHOULDER PATCH KNIT
¥90,000+TAX- → ¥63,000+TAX-
今季のLOOKで一際存在感を放っていた(僕の中では)のがこれです。
クリスタセヤをご存知の方にとっては、当然BLESSとのコラボレーションしたジャケットが目に留まったはず。対してデニム(BLUE)に焦点を当てた数々のスタイリングの中では、WHITEと表記されるこのニットを、後ろにのけ反る女性がジャストサイズで見事に着こなしています。
先程のKNIT POLO にも同じことが言えますが、
注目したいのはショルダーライン。一概にドロップショルダーとは括れません。
因みに僕がKNIT POLOの方を着たとしたら、このニットとほぼ同じようなラインで着ることが出来る。お伝えしたいのは、クリスタセヤのアイテムは、最低限のサイズ感(着丈や袖丈)をクリア出来れば、その人それぞれのシルエットで着ることが出来るという事です。
CREDIT
ANCOR WOOL COAT for 1LDK ¥72,000+TAX-
DIGAWEL HEM HOOK PANTS ¥33,000+TAX-
ジャストなのにジャストじゃない。
矛盾しているかもしれないけど、袖を通せば必ず分かって貰える。
予想を遥かに超えてくる魔法の様なフィッティングは、サイズ感を凌駕する。
レザーパッチのデザインすら後回しにする事が出来るニット。
言ってしまえば、使用されているBABY CAMEL HAIRは着心地がもの凄く良い。けど、経験上この生地は毛羽立ち方が極めて均等で、その様がとても自然。というところにまで目を付けているんじゃないかと考えさせるニット。
ニットって面白いです。
SALE PICKという企画でのブログになりましたが、僕の欲しいモノリストに理由を付け加えて行った様な内容になってしまいました。
どのニットについてもまだまだ書きたいことが沢山ありますが、冒頭の辺りで書いた様に、
ある一定の水準を満たすブランドのアイテムを細かく説明するというのは、とても難しくてちょっとした違和感ですら感じることもあります。
良い服と決めるのは僕達ではないしブランドでもないし有名人でもない。
プライスの高いアイテムは自分自身でクリアするべき自分なりの壁が沢山あって、それを壊せるのは良い服を構成する、生地と作りと背景と○感です。
レイアウトの中でも特別な存在であるアイテム達。
是非袖を通しに来て下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
19AW SALE PICK UP Vol.1
こんにちは。1LDKの上田です。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、新年の挨拶をさせて頂きましたが、こうして中目黒の店舗にてBLOGを書くのは約2ヶ月ぶりなのでちょっと変な感じもしております。
2日の営業始めからSALEスタートということもあり、連日多くの方に足を運んで頂きました。
昨日辺りから社会人の方は仕事始め、学生の方だと授業がスタートしているかと思いますが、街に活気が取り戻ってきたと同時に、店頭では慌しい年末年始から落ち着き始めてきております。
人生に於いて初めて、実家に帰らずに過ごした正月でありましたが、そのおかげでいつもより3倍くらいTVを見続ける寝正月となりました、、、。
そんな折、TVのニュース番組では今年の正月はローコストで過ごす方が増えたと言っておりましたが、これからの店頭での動向に注目ですね。
CREDIT
ANCOR “MAC ANDRE” ¥72,000+TAX- → ¥50,400+TAX-
NAPAPIJRI “TASE FZ” ¥22,000+TAX- → ¥15,400+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “PIECE DYED CREW SWEAT HOODIE” ¥22,000+TAX- → ¥15,400+TAX-
UNUSED “FRONT BACK CHANGE PANTS” ¥43,000+TAX- → ¥30,100+TAX-
ORPHIC “CLASS” ¥34,000+TAX- → ¥23,800+TAX-
久しぶりに店頭に立ってみると、当たり前ですが少しだけ店頭のアイテムも様変わりしており、ポップアップとはラインナップが異なっているので前に見たアイテムもなんだか新鮮に感じられました。
ポップアップ期間中は出先ということもあり、少ない洋服を着回しながら1ヶ月半程の期間を過ごしたので、自分のスタイリングも必然的に固まってしまいます。
その鬱憤めいたものをぶつけるが如く今日はスウェットの気分だなと思いピックしてみました。
普段は十中八九チノパン or デニムにシャツとジャケットというスタイルの僕ですが、やはりこういうラフでアクティブな装いもたまには良いなと再認識させられますね。
上下スウェットにフリースのブルゾンを合わせましたが、こういうときのアウターとして活躍してくれるのが、ANCORのコート。
シルエットは綺麗なAラインのコートですが、やや硬めのポリエステル生地を採用しており、ソリッドな見た目がアクティブなスタイルにもぴったりハマってくれます。
見た目通り撥水や防風も期待できる他、キルティングのライナーになっているので寒いこの季節の悪天候でも活躍してくれること間違いなしですね。
ちなみにこうは言ったものの店頭にてスーツを着られた方がこちらを羽織った際にバチッとハマっていて格好良かったので、セットアップのアクセントとして効かせるのもオススメです。
中目のSTAFFが種類は違えど愛用するYAAHのアイテム。
生地感が抜群なのはもうこのBLOGで何度も書いてきたので割愛しますが、この発色の良いカラーリングが秋冬の装いが「固まっている僕」、言い方を変えると「マンネリ化している僕」には刺激を与えてくれます。
これはWHITEのスウェットパンツも同様です。
秋冬のダークトーンで固めるスタイリングももちろん良いですが、たまには色の足し引きを楽しんでみるのも面白いですね。
前と後ろで生地が切り替わっていたり、ストンと落ちながら裾に綺麗に溜まるクッションであったりが、スウェットでありながもカジュアルな装いに取り入れたくなるポイントでしょうか。
今年の買い始めは如何だったでしょうか?
どのショップもセールがスタートし始め、狙っていたアイテムがお買い求めし易くなってきたこの時期、ノーマークであったアイテムもついつい買ってしまいますよね。
実際店頭にて色々比べてもらってあと1か月弱、秋冬を締めくくって頂きたいです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 上田
////親子コール//
こんにちは。1LDKの網谷です。
先日お伝えした通り、1LDKは年内最終営業日を迎えました。
そして恒例行事ではないですが、
僕たちを含めた服好きの皆さんは今頃スマートフォンと睨めっこ状態。
某ONLINE SHOPの一斉プライスダウンや初売りセール情報、新作の発売日。サーバーのダウンや路面店前に並びが出来ることも、年末年始ならではの光景としてここ数年間では当たり前になって来た気もします。(他の用事で忙しい方もいますよね。。笑)
少し話が逸れてきたところで本題に戻しますと、
僕達も新しい年の幕開けに合わせて、「あの名作」を再びご用意します。
UNIVERSAL PRODUCTS
2 TUCK CORDUROY PANTS
¥22,000+TAX-
旧1LDK/DEPOT.にて2度展開したあのコーデュロイ、大小で異なる畝の質感が堪らなく良い表情。
去年も今年も僕のラックには頼り甲斐のあるこのパンツが居て、そのおかげで新しく手にしたシャツやニット、ジャケットが更に映える。
今時期ならではのベルベットやモールスキン、ツイード等の季節感あふれる生地、、アイテムで言えば着丈のあるウールコートやバルキーなニット、毛並みの短いフランネルシャツに至るまで。
言ってしまえば何に合わせたって良いんです。
アメリカ製の野暮ったさや、イタリア製の艶ぽさだったり。
僕自身も好みのコーデュロイは勿論あって、それはもう凄い量を集めて来た気がしますが、今回使用されている「親子コール」という生地はその中でもやはり特別。
今でも愛用している経験から良いなと思うポイントは、
・絶対に生地負けしない事。
・見た目とは裏腹なドレープ感。
・畝の凹凸による豊かな表情。
大きく分けたらこの3つ。
CREDIT
STORY MFG. SUNDAE JACKET ¥42,000+TAX-
FRANK LEDER SHEEP WOOL HAND KNIT ¥78,000+TAX-
今季僕たちのブログの中で使ったことのある「生地バカ」というワードには、120%で当て嵌まると断言できる大好物な仕上がり。
前回のDEPOT.別注にもあったL.GRAYに加えて、NAVY次ぐ第2のカラーOLIVEがラインナップに追加された訳ですが、2本目としてワードローブに取り入れるなら、、と仮定して今回はスタイリングを組みました。
ちょっと普段は合わせ辛いカラーや素材をいとも簡単に受け入れる許容力。先程挙げた3つのポイントを掛け合わせるとこの答えに辿り着きます。
CREDIT
ANCOR WOOL COAT for 1LDK ¥72,000+TAX-
CristaSeya KNIT POLO ¥72,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS×Noritake JET CAP ¥10,000+TAX-
ORPHIC CLASS ¥34,000+TAX-
STAFF小島には1LDKらしいシンプルな合わせをお願いしました。
お決まりのNAVY固めでパンツを引き立たせる。いつもなら再入荷したノータックかフラノを合わせる所ですが、1点だけ生地感の異なる太畝コーデュロイを差し込んでみる。このパンツも綺麗目な雰囲気は持ち合わせていますが、他のアイテムのクリーンさを更に惹き立てる役割も担う事が出来るんです。。
(このスタイリングではHEALTHKNITと白ソックスの合わせが更にポイントです。)
裾はそのままでもロールアップしてもOKです。その日の気分で変える位のテンションで。
新年最初にお披露目したかったアイテムなので、年が明ける前にご案内しました。
理由は、持っていないのが損な程使えるからです。。
SALEも始まりますので是非ご一緒に。。。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
年末年始営業のお知らせ
2019年もあと僅かになりました。
今年も大変多くの皆様のお支えがあり、残り1週間を切った2019年も無事に終えられそうです。今年も1年間、本当にありがとうございました。
来年は京都に新店舗もオープンとなり、更に1LDKの規模は拡大致します。常に新しい事に挑戦し続け、皆様に楽しんで頂けるようなお店を来年もお見せ出来ればと思っています。
2020年もスタッフともども一層精進して参りますので、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
都内各店
■年内最終営業日:12月26日(木)
■休業期間:12月27日(金)~1月1日(水)
1LDK ONLINE STORE
■年内最終営業日:12月27日(金) ※昼の12時までの注文に関しては当日の発送が可能となります。
※ONLINE SALEに関しては、1月7日よりスタート致しますのでご了承くださいませ。
■休業期間:12月28(土)~1月5日(日)
期間中オーダーは可能となっておりますが商品発送が1月6日(月)より順次再開となるとともに商品在庫との入れ違いで品切れとなってしますこともございますので、予めご了承ください。
http://store.1ldkshop.com/
December 25, 2019, 8:00 PM
Category: Blog