1LDK NAKAMEGURO

SHOP INFO

THEME: Blog

ちょっとしたお出かけには。

 

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

今着たいと思えるフリース。

博多駅でボアを二型撮ってみました。

まだまだ紹介したいアイテムがいっぱいです。

羽織りたくなるフリース。

女性目線で。

 

こんにちは。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATAの上田です。

私ごとで申し訳ありませんが、昨日と一昨日の2日間お休みを頂き、久しぶりに地元に帰っておりました。

僕の地元は特筆すべき何かがあるわけでもありませんが、なんだかのんびりと時間が流れる気がして、東京と博多といった喧騒からの束の間解放の時間でした。

そんな折、実家から少し散歩をしようかと思って身支度をして外に出ようとした時、ラフな洋服やバッグ等がないことに気付き、結局いつもの格好に革財布、革靴と落ち着かない装いで近くをウロウロと、、、。

そして本日、出勤して丁度良い小物類が並んでいるのを見て、こういう時にめちゃくちゃ使えるんだよなと少し遅かったことを後悔して、今こうしてBLOGを書いている訳でございます。

では、その小物類をご紹介していきます。

1LDK Stand “AS COLOR FLIGHT CONTRAST BAG”

color:OLIVE/NAVY

¥8,000+TAX-

このぐらいコンパクトなサイズ感のショルダーバッグはちょっとしたお出かけには持ってこいです。

このBLOGで手ぶら派と何度も公言しているのですが、手ぶらで外に出るのは手が開くことや開放感以外ほとんどがデメリットだということも気づいております。

昨日も実際に本を読もうと思って近くの喫茶店に向かおうしましたが、裸のまま持ち歩くことになり、途中雨もぱらつき始め懐にしまいながら帰りました、、、。

文庫本なら楽々サイズで入るメインの収納部。大体のロングウォレットならすっぽり入るくらいにはしっかり収納できます。

更に外側、内側にファスナー付きのポケットも完備。

収納性だけでなく、素材にはアウトドアのバッグにはよく見られるPUコーティングを施したポリエステルを採用しており、防水性に優れた仕上がりというのも嬉しいところです。

 

続いてはこちら。

1LDK Stand “BAGBASE PHONE POUCH XL”

color:PINK/LINE/NAVY/BLACK

¥4,200+TAX-

主にスマートフォンを収納することを想定したポーチ。

まずはシンプルに店頭にある状態の首からかけてみる使い方。

最近は携帯が手のひらサイズより少し大きく、画面を見ることや操作はしやすくなったものの、手から落ちてしまうこともしばしば。そもそもジャストに近いパンツのポケットには収まらないサイズ感になってきてますね。

携帯を入れて首からかける、もしくはショルダーとしてシンプルに使って頂けます。

リフレクター付きのネックコードは調整可能、そして取り外しも可能です。

他には背面にベルトループが配されており、ウエストポーチとして使うなんてのも出来る優れもの。

この位置だったらポケットとあまり変わらないイメージで使えますし、タバコなんかもこの感じで入れてみるのも良いかもしれません。

メインの収納部とは別に、サイドにファスナーが配されたポケットにはにちょっとしたものを入れて使えるので、鍵であったり、カードだったりとお好きな使い方で使って下さい。

ベルトループだけでなく、カラビナも付属してるので、バッグの持ち手に引っ掛けたり、そのままパンツのベルトループに引っ掛けたり、他のキーホルダーとドッキングしたりと、今想像しただけでもかなり多くの使い方が出来るなと改めて思いました。

 

最後はこちら。

1LDK Stand “BAGBASE RIPPER WALLET”

color:ORANG/OLIVE/NAVY/BLACK

¥3,800+TAX-

個人的には1番この先必要な場面が来るかなと思ったのがこちら。

ちょっとしたお出かけはもちろん、旅先やアウトドアなシーンといった様々な場面でこのぐらいのラフな財布があればなと確実に活躍してくれるなと昨日から今日にかけて改めて思いました。

個人的に好きなポイントはマジックテープをビリっと外す感じがなんとも懐かしくて、それでいて機能的にも抑えているところです。

タフなポリエステルの生地を採用しているのも気を遣わずに少し雑に使うぐらいが丁度良いですね。

中身が見やすいクリアのカードホルダーや拡張可能なコインポケットといった、中の収納部分はお札、カード、小銭、レシートと最低限のもの最大限に使いやすく収納出来る仕様となっています。

女性の手でもすっぽり収まるくらいコンパクトでいて、軽量でタフ。こういうセカンドの財布に求める要素はしっかり満たしてくれています。

 

少し駆け足になりましたが、本日ご紹介した3つの小物類はちょっとしたお出かけに是非オススメです。

こういうアイテムだからこそ普段取り入れないカラーリングをチョイスしてみるのも面白いかもしれません。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

JR博多シティ アミュプラザ博多5F
〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
070-1614-9664(会期中)

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

STAFF 上田

November 27, 2019, 8:26 PM

Category: Blog Pick Up

女性目線で。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

1LDK Standのセットアップ

このバランスがしっくりきます。

今着たいと思えるフリース。

博多駅でボアを二型撮ってみました。

まだまだ紹介したいアイテムがいっぱいです。

羽織りたくなるフリース。

 

こんにちは。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATAの続米です。

博多でのポップアップショップも残すこと、あと一週間程になりました。

昨日 STAFF榊原も言っていたように、今回ポップアップに来ている私たちSTAFFは、普段は別々の店舗で働いています。

今ではほぼ毎日顔を合わせ、仕事終わりには3人で、ラーメンや、もつ鍋を食べに行ったり、、。福岡に行った事が無いと言っていたSTAFF榊原も、食に関しては福岡を満喫しているようです。

安くて美味しいものが揃っているところも、博多の魅力だなと、久し振りに福岡に帰って来て実感しています。そんな日々も、もうすぐ終わると思うと、寂しい気もしています、、。

 

と余談はさておき、本日はレディーススタイリングとファッショングッズをご紹介したいと思います。

連日に渡って様々な特別なアイテムを紹介していますが、ポップアップではレディースウェアも沢山ご用意しています。

そこで、本日は1LDKといえば!のNAVYをテーマにスタイリングを組んでみました。

ではパンツスタイルから。

CREDIT
MY “SWEAT” ¥15,000+TAX-
1LDK Stand “CREW NECK KNIT VEST” ¥10,000+TAX-
MY “2TUCK WIDE SLACKS” ¥28,000+TAX-
VANS×UNIVERSAL PRODUCTS “” ¥20,000+TAX-

先日のBLOGで、ご紹介のあったニットベストはNAVYを着用。ボトムスにもNAVYを取り入れ、セットアップのようなスタイリングに。

私自身、普段のスタイリングでベストを取り入れる事が少ないのですが、デザインが効いたものとは異なり、ベーシックなシルエットのものは取り入れやすく一着購入を検討しています。また、シャツやカットソーだけでなく、厚手のスウェットやフーディーを差し込んでいただいてもゆとりのある大きさです。

インナーのトップスとシューズをWHITEで合わせることによって、重たくならない印象に。

インナーには裏起毛素材のスウェットを着用。袖のロールアップが特徴的な一枚で、ポップアップでもご好評頂いているアイテムです。

スウェットは袖や裾のリブが効いたものが一般的ですが、こちらはゆとりがあるので着心地が快適な一着に仕上がっています。

ボトムスはWOOL100%使用した、保温効果の高い一着です。

センタープレスが施されており、綺麗目なスタイリングにも、このスタイリングのようにカジュアルなスタイリングにもマッチしてくれます。

 

続いて、スカートスタイル。

CREDIT
MY “MILITALY REVERSIBLE BLOUSON” ¥38,000+TAX-
EVCON “LOW GAUGE MOCK NECK KNIT” ¥20,000+TAX-
MY “CORDUROY SKIRT” ¥24,000+TAX-

こちらのスタイリングもモノトーンでまとめました。

こちらのブルゾンは、内側にボアが施されており、リバーシブルでお使い頂けるようになっているので、スタイリングやその日の気分によって使い分けが出来ます。

ノーカラーなので、このスタイリングのようにモックネックを差し込んだり、タートルネックと合わせて頂くのがお勧めです。

寒い時期でも、やはりパンツスタイルだけでなく、スカートスタイルも欠かせないですよね。

こちらのスカートはコーデュロイ素材を使用した暖かみのある印象です。

シルエットは細身のストレートなので、スタイルよく見せてくれるところも嬉しいポイントです。タイトスカートまでの締め付け感はなく、素材が柔らかいので座った際もヒップやウエスト周りが張る心配もありません。

1LDKのカラーリングをテーマとしたスタイリングはいかがでしたでしょうか。

 

1LDK apartments.のBLOGでも、以前ご紹介しているアイテムも多数ありますので、詳しくはそちらをご覧いただければなと思います。

この他にも様々なアイテムを取り揃えていますので、是非ご覧にいらして下さい。

 

続いてポップアップ限定のファッショングッズをご紹介します。

1LDK Stand “2WAY LOGO TOTE BAG”

¥4,800+TAX-

今回のポップアップで特別に作っていただいたNEW LOGOを使用したこちらのバッグ。

以前のBLOGでもご紹介していますが、少し説明を。

ロス在中のグラフィックデザイナーの方に西海岸風のイメージで作って頂きました。

ポップなカラーリングとデザインが目を惹き、1LDK Standのポップな仕上がりに。

サイズ感としてはA4がすっぽりと入る大きさなので、使い易さも抜群です。素材にはハリのある肉厚なコットン生地を使用しているので、重たい資料を入れていただいても耐えれるくらいの丈夫さは兼ね備えているのでご安心を。

ショルダーバッグや肩掛けと、2WAYだけでなく、長い紐を結んでいただいて肩掛けとして、色々なアレンジをしてお使い頂く事が出来ます。

一つ持っていると便利なガシガシ使えるバッグ。

ポップでインパクトのあるデザインはプレゼントとしても喜ばれるはずです!

 

1LDK Stand “NEWHATTAN CORDUROY BUCKET HAT”

color : BLACK/SAND/BURGUNDY/GREEN

¥5,800+TAX-

艶のある細畝のコーデュロイ素材を使用したバケットハット。

ベーシックでスタイリングに合わせやすいBLACK/SANDに加え、秋冬らしさのあるBURGUNDY/GREENをご用意。

 

生地は柔らかくブリムの長さが6cmと、長すぎず短すぎない絶妙なサイズ感です。

また生地が柔らかいのでブリムがやや波打ったようなデザインも可愛らしいのではないでしょうか。

折りたたむ事も出来るので持ち運びにも便利です。こちらは男女専用でお使い頂けるアイテムとなっています。

冬場の帽子といえば、ニットキャップやベレー帽を想像しますが、こちらはコーデュロイ素材なので、今時期も取り入れやすく、防寒対策だけでなく、スタイリングにアクセントとして加えてみるのも良いのではないでしょうか。

1LDKのステッカーがアクセントとして貼ってあるので、ボロボロになるまで貼っておくか、直ぐに携帯に貼って頂くのもアリです。

種類が豊富なので、自分に合うカラーリングを探してみてはいかがでしょうか。

 

残すも、後一週間程ですが、明日もポップアップアイテムのご紹介が続きますのでお楽しみに、、。

 

○ お問い合わせ先

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

JR博多シティ アミュプラザ博多5F
〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
070-1614-9664(会期中)

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK  STAFF 続米

November 26, 2019, 9:47 PM

Category: Blog Pick Up

羽織りたくなるフリース。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

1LDK Standのセットアップ

このバランスがしっくりきます。

今着たいと思えるフリース。

博多駅でボアを二型撮ってみました。

まだまだ紹介したいアイテムがいっぱいです。

 

 

こんにちは。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATAの榊原です。

 

博多で実施している今回のポップアップは、早いもので既に折り返し地点となりました。

 

僕たち店舗のスタッフは、それぞれ中目黒/me./青山の東京3店舗に配属されており、普段触れている洋服も違えば、一緒に店頭に立つこと自体稀です。

そんなこんなで毎日顔を見合わせるわけですが、既に慣れた顔ぶれになってしまいました。

博多の店頭まで足を運んでくださるお客様からは、

ご飯どうですかー。

など逆に質問をされる僕たちとしては、大変有意義な時間を過ごせております。やっぱり地元の方/拠点とする方の情報網は厚いので、店頭でも色々聞き回ってしまいます。その節はありがとうございます。

 

と、博多における居住が安定した僕たちは置いておきまして、終盤にかけて取っておいたアイテムがあるのでご紹介させて下さい。

これまでの流れから行きますと、最後にどんなアイテムが、、なんて思うかもしれませんが、これが”使える”やつでした。

 

 

本来であれば初動で出したかったのですが、博多のこの短期間の店舗でも常連さんの方も多く、毎回のご来店の度に、店内をくまなくチェックして頂いてもいます。

本当にありがたいことと同時に、毎回有意義なスペースを提供したいという思いにも繋がっております。

 

“1LDK Stand”

– FLEECE PATCH JACKET –

¥14,000+TAX-

こちらのパッチジャケット。

フリース地は先日ご紹介しましたハーフジップフリースと同等、そこに切り替えのデザイン、そしてフルジップといった、より人の日常生活に寄り添ったタイプになっています。

第一印象としての”使いやすさ”は保証します。

「軽さ」と「防寒」の二言に尽きるだけでなく、私服への落とし込み、組み合わせもシンプルに考えやすいです。肩肘を張ることなく、”1LDK”を通じて感じるストリートなラフさが僕の中でもグッときたポイント。

 

非常にポテンシャルのあるフリース。これ1枚あれば、多少の寒さでも問題ないなぁなんて、自然と御用達になってしまいそうですが、冬の億劫な洋服選びにも一役買ってくれるかもしれません。

これまでのビジュアルとは少し違ったメンズライクな仕上がり。

しかし、ハーフジップフリースとはサイズ展開が異なり、MとLのツーサイズ。どちらかといえば、着脱も容易なので自ずと手に取ってしまう安堵感。

CREDIT
“MY_” – TURTLE KNIT – ¥22,000+TAX-
“MY_” – CORDUROY SKIRT – ¥24,000+TAX-

「ジップを開けて袖を通してジップを上げる。」

その単純な動作ですが、そこが知らないところで重要なポイントだとも思っています。

1LDK Stand Buy Me!の刺繍はそのままに、こちらも男女両者にとってハマるようなアイテム。

 

キャップやメガネを外す、はたまた頭から被らない分、煩わしさもありません。

 

僕も冬場の旅行や出張の際に、一着は手持ちで持っていくフリース。

軽さと暖かさが故に、ある種のギアのような、装備のような役割も果たしてくれるフリース。

1LDK Stnadが今回贈るフリースは、そのどの方面から見てもキャッチーで馴染みやすいアイテムだと思っています。

アウターの上から。

アウターの下にも。

それ以前に、普段のトップスに被せるだけ。

CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – BOA FIELD JACKET – ¥42,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – ORIGIANL FATIGUE PANTS – ¥19,000+TAX-
“1LDK Stand” – CORDUROY ARMY CAP – ¥5,800+TAX-

 

いよいよポップアップのイベントも今週限りとなりました。

12月までやっていますよーなんて悠長に行ってる場合ではなくなってきたので、ここで最後のイベント限定ウェアのご紹介となりましたが、ここにて1LDK Standのご紹介も大詰めとなります。

 

皆さまいかがでしたでしょうか。

 

そして、限定のロゴバッグがかなり好評ですが、まだ持っていないという方は、ぜひお早めに店頭までお越しいただければ幸いです。

 

○ お問い合わせ先

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

JR博多シティ アミュプラザ博多5F
〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
070-1614-9664(会期中)

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK  STAFF 榊原

November 25, 2019, 9:23 PM

Category: Blog Pick Up

「京都・新店舗スタッフ募集 ※12月4日(水)〆切」

こんにちは、1LDKです。

 

少し前に告知していましたが、再度アナウンスさせて頂きます。

 

「1LDKの新しい店舗が来春、京都にオープンします!」

場所は、複合商業施設「新風館」です。(https://shinpuhkan.jp/)旧新風館があったところと同じ場所。新業態となって来春パワーアップして生まれ変わります。

 

2階から7階には、アメリカのエースホテルがアジアで初進出。設計は、新国立競技場を設計したことでも有名な世界的建築家、隈研吾氏です。

関西初進出のテナントも多く、ミニシアターが入ったり、京都の新しいランドマークになるスポットです。新生「新風館」と共に、僕たちも京都を盛り上げていこうと思います。

 

それに伴い、オープニングスタッフを募集していましたが、今回改めて再掲すると共にエントリー最終締切とさせていただきます。

 

応募方法をよくご覧の上、奮ってのご応募お待ちしております。

 

 

【選考の流れ】

エントリー→書類選考(通過者のみ1週間以内に連絡)→現地面接(12月6日(金))→内定

※今回、京都店にご応募頂き選考に進まれた方は、現地の「新風館」にて面接をさせて頂きます。

 

-募集要項

①店長候補

②メンズ・レディース販売スタッフ

 

-職務内容

①店長業務(基本的なPCスキル必須)

仕入業務

販売に関わる業務全般

 

②販売に関わる業務全般

 

-雇用形態

①正社員(都内店舗にて研修期間3ヶ月程度有)

 

②正社員(試用期間3ヶ月程度有)

アルバイト(正社員雇用有)

 

-応募資格

①アパレル販売経験3年以上

*店長経験者優遇

 

②学歴、年齢不問

*アパレル販売経験者優遇

 

①②1LDKの世界観に強く共感し、コミュニケーション能力が高い方。忍耐力があり、積極的に業務を推進していける方。

・性別不問

 

・語学堪能者優遇

・オープニングスタッフ経験者優遇

 

-勤務地

京都新店舗(新風館跡地)*2020年3月末~4月OPEN予定

 

-就業時間

実働8時間(早番・中番・遅番)

 

-休日

月9日(シフト制)有給・夏季、冬季休暇有り

 

-給与

①②能力経験を考慮の上決定

 

-待遇

賞与1回(業績連動型)、昇給年1回

社会保険完備、社販割引制度、社販補助制度、住宅手当、配偶者手当、出産休暇、育児休暇

 

-その他

交通費 月\25,000-まで支給

 

-応募方法

履歴書・職務履歴書・自己PR(書式自由)・全身写真をご送付下さい。

書類選考後、面接をさせていただく方のみ1週間以内にご連絡を差し上げます。

なお応募書類の返送は致しません。

 

-応募先

〒150-0033

東京都渋谷区猿楽町11-19

株式会社アイディーランドカンパニー 採用担当者宛

※履歴書には必ずメールアドレスのご記入をお願いします。

弊社からの連絡をご記入頂いたメールアドレスへ送りますので、記載がないとご連絡致しかねます。ご了承下さい。

※12月4日(水)〆切

 

-お問い合わせ先

recruit@1ldkshop.com

November 25, 2019, 8:50 PM

Category: Blog

HERILLのKNITについて。

 

ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

STAFF PICK UP [BLOUSON]

STAFF PICK UP [JACKET]

STAFF PICK UP [COAT]

こんにちは。1LDKの網谷です。

休日を挟んで丸4日間。

 

この喜びを味わう為だけにクローゼットからHEALTHKNITを取り出し、お風呂上がりにそれを上に重ねる自分がいます。

 

 

保温性の高さやその触り心地に関しては、今時期にご紹介しているアイテムそれぞれに対して確実に触れたくなるポイントがある中で、

今回遂に再入荷したこのタイミングでブログを書くこととなり、その良さというのを僕なりにお伝え出来ればと思います。

 

 

HERILL
CASHMERE MOCK NECK KNIT
¥65,000+TAX-

 

着心地とシルエット。

どちらも諦める事は出来ない。

シンプルなアイテムにこそ全く妥協を許さない。

 

 

今日に至るまでに、ある程度の金額を洋服投じて来た僕たちにとっては、自分なりのベーシックなアイテムの基準というのが存在して、(それは新品/古着関係無く。)その一線を越えられなかったり、越えていても手持ちの類似するアイテムより満たしているポイントが少なかったりすると、購入に至らないという事。

 

CREDIT
UNUSED DOUBLE LOOSE COAT ¥69,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL 2TUCK WIDE SLACKS ¥28,000+TAX-
INDIETORO ASSOCIATION DOG EAR CAP ¥14,000+TAX-

 

勿論その逆の場合もあって、所謂”アップデート”という形でワードローブの一角を担って貰うようになるわけですが、こんな時が訪れると、長期に渡ってチームを支えて来たベテランを手放さなければいけない様な気持ちに。もうそんなことはしたくないから、終身契約の様にずっと長い目で大事に使う事の出来る、上質でシンプルなモノを選びたい。

 

CREDIT
MAISON MARGIELA NO COLLAR JACKET ¥130,000+TAX-
CLASS MANASHIKI ¥45,000+TAX-

 

HERILLのニットは、そんな僕たちそれぞれの要求を軽々と満たす、ずっと待ち望んでいたアイテムなのです。

 

 

生地本来の特性を存分に活かすこと。

動きの中で魅せる、丸みのあるドレープや弛み、捻れ。

強いテンションのリブと、ゆったりとした身幅とのクラシカルなバランスが、PURE CASHMERE 100%である意味を改めて教えてくれること。

 

 

例えば、風が生地をスッと抜けて素肌に当たる心地良さであったり、極めて優しく、温かく身体を包み込んでくれる包容感であったり。

 

 

どうしても伝えたい事というのは、僕たちの書くブログの中ではなく、店頭で直接袖を通して分かって頂きたい事ばかりです。

SNSを通じて「知れる」情報を介してだけでは到底辿り着くことの出来ない情報、自らの経験を通じてのみ得ることの出来る「分かる」という感覚が錯覚を起こし、表面上での数字や露出の仕方、特定の出所でのみ判断されがちな今の時代に於いて、このアイテムでさえも誤解されてしまう様な恐怖に襲われながらも何故、僕達STAFFはHERILLのニットを選んだのか。

 

「何を着るかではなく、誰が着るか。」

この言葉の真意と、”今”に於ける捉え方。

 

自分を忘れて「誰かの着る何か」が良く見えてしまっていることはないですか?

 

 

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK  STAFF 網谷

November 25, 2019, 6:51 PM

Category: Blog Pick Up

まだまだ紹介したいアイテムがいっぱいです。

 

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

1LDK Standのセットアップ

このバランスがしっくりきます。

今着たいと思えるフリース。

博多駅でボアを二型撮ってみました。

 

こんにちは。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATAの上田です。

 

博多でのポップアップが始まってからはや1週間が経過し、有り難いことに多くの方に足を運んで頂いております。

このBLOGやInstagramで今回のイベントの為にご用意したアイテムをこれまでご紹介して来ましたが、まだまだ出せていないアイテムがございます。

そこで本日はそんなアイテムたちをちょっとした企画を交えつつ紹介させて頂きます。(本来ならば、昨日に紹介しておくべきでしたね、、、。)

では早速。

1LDK Stand

“TIE DYE HOODIE”

¥13,000+TAX-

淡い染めが特徴的なこちらのフーディー。

こういうアイテムは好きか嫌いか。ただそれだけで決まるのかもしれません。

休日は柄物を取り入れがちな僕としてはこの染めのボディーに日光が当たった感じが結構ツボです。

程よく肉厚なボディーはインナーとしても差し込みやすく、一枚で柄を存分に発揮しても、ブルゾンやジャケットを羽織ってフードやフロント部分に見えるタイダイ染のバランスを楽しむのもアリかと。

裏起毛の仕様はこれからの時期も温かく着用できて、軽量なボディーなのでフリースの感覚にも近い楽な着心地。

サイズはM,Lの2サイズの展開で、ゆとりは持たせておりますが、オーバー過ぎないサイジングはいろんなスタイルに振りやすいアプローチ。

このサイズ感だからこそユニセックスで使って頂けます。

着用時は生憎の曇りで僕の思うタイダイの魅力が100%伝わらないのが悔しいですが、その代わり博多駅周辺で少し観光気分で撮影することで博多感をお伝えできればと、、、。

CREDIT
MY “CORDUROY SKIRT” ¥24,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “SUEDE QUEBEC” ¥16,000+TAX-

CREDIT
1LDK Stand “CPO SHIRT” ¥15,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “NO TUCK TROUSERS” ¥22,000+TAX-

淡いタイダイ柄なので、あえて柄物のアイテムと合わせても面白いのではと思いましたが、やっぱり無地の落ち着いたカラーがしっくりきますね。

決して合わせ易いというカラーではないのかもしれませんが、そういうアイテムだからこそ自分の中でバチっとハマる組み合わせを見つけるのも醍醐味なのではないでしょうか?

 

続いては、タイダイとはある意味対極にあるともいえるこちらを。

1LDK Stand

“TRAVEL VEST”

¥12,000+TAX-

僕がまだ服に興味を持ち出した頃にはフィッシングベストやミリタリーベストの類は

・ゴリゴリの古着好きな大人

・ショップの店員さんや業界の人

・一歩先を行く洒落者

・本来の使い方にそぐう機能性重視のおじさん

この4択でしかあんまり羽織っているイメージはありませんでした。そして、僕自身もその頃はまだ手が出せませんでした。

 

今の様にこんなにも世間に受け入れられていなかった印象のベストですが、アウトドアブランドをはじめ、カジュアルなアイテムを扱うブランド、更にはハイエンドといった様々なブランドでミリタリーベストが展開されています。

いつの時代にも装いの中でちょっとしたアクセントが必要になってきますが、ミリタリーベストの様なアイテムはただ単にスタイリングの変化という意味合いだけではなく、使ってみて実用性という面を再認識しているパターンもあるかと。

ミリタリーベストといえばやはりこのポケットの量ですよね。

フロント部分だけで合計17個ものポケットが配されております。

いくら手ぶら派の僕でも正直この量のポケットは使いこなせるかと考えてしまうほどの機能性。

大は小を兼ねるといったところでしょうか。

ボディーにはアメリカにあるミリタリーやアウトドアの老舗ブランド”ROTHCO”のものを使用。

耐久性や実用性などのクオリティーはもちろん、無骨な雰囲気もしっかりと感じさせる仕上がりはこれぞミリタリーベストといった感じです。

左胸にワンポイント「1LDK Stand Buy Me!」のロゴの刺繍が施されていますが、この刺繍があるからこそミリタリー感溢れる仕上がりからもっと気楽に、もっとカジュアルに落とし込み易くなっているポイントだと、実際合わせてみて感じました。

こういうベストはどういう合わせをするかでスタイルの型の様なものが決まる気がしますが、結局どんな合わせでもハマってくれるのであんまり悩む必要もないのかと。

CREDIT
1LDK Stand “DISCUS CVC DROP SHOULDER PARKA” ¥14,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “ORIGINAL FATIGUE PANTS” ¥19,000+TAX-

また、この撮影をしようとスタイリングを組んでいる際に、シャツを選んでいることで面白みに欠けるなぁと思い、今回はフーディーをチョイスしました。

このぐらいラフな感じで合わせてもらっても、シャツやニットに合わせてカジュアルダウンさせても面白いかと思います。

身幅やアーム周りは適度にゆとりはあるので、アウター類の上に合わせるなんてことも勿論アリです。

 

せっかく店舗が集合した施設でポップアップをしているので、今回は他のお店さんの協力の元、いろんなSTAFFさんに着て頂きました。

(STAFF金澤さん)

(STAFF 鑓水さん)

撮影にあたって特に着替えてもらった訳ではないのですが、そのまま羽織ってもらっただけでこのシンクロ率。正直企画した側ですが驚いております、、、。

(STAFF 牟田さん)

(STAFF 白石さん)

(STAFF堤さん)

こんな感じで、好きなスタイルで合わせてもらえるのがミリタリーベストの魅力です。

多くの方がベストに関しての抵抗感みたいなものはないのかもしれませんが、意外と後回しになってしまいがちな印象を持っています。

こういうアイテムをご紹介するときに感じるのは、手持ちのアイテムとどう上手く着回すのかというところ。

雑誌でよく見る着回し術。結局着回しが上手い人ほど洒落者であることが多いイメージです。といったものの僕自身も全然着回せていないなぁなんてBLOGの度に反省しています、、、。

 

まだまだポップアップは続きます。

明日からも紹介しきれていないアイテムたちをご紹介していきますので是非チェックしてみて下さい!

 

○ お問い合わせ先

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

JR博多シティ アミュプラザ博多5F
〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
070-1614-9664(会期中)

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK  STAFF 上田

November 23, 2019, 9:41 PM

Category: Blog Pick Up

博多駅でボアを二型撮ってみました。

 

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

1LDK Standのセットアップ

このバランスがしっくりきます。

今着たいと思えるフリース。

 

こんにちは。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATAの榊原です。

 

博多駅は広い。

 

平日でも東京に負けないほどの乗降者数、と言わんばかりの人だかりです。(冗談ではありませんが、それくらいの規模です。)

今月14日にこちらに到着して1週間ほど経ちましたが、よく利用する定食屋さんや備品屋さんをやっとの思いで到着する程のものです。博多には全てが集まっているのか、東京に似てガヤガヤもしています。

少し足を運べばディープなお店もチラチラ見えてくるのですが。

ここ1週間は幸いにも陽の当たりがよく、不慣れな街なので色々散策している最中ですが、やっぱり外は気持ちが良いので、撮影もワクワクしながら望んでいます。

もっぱら朝夜は寒いので、この度はアウターのピックだと思いつき、早速シフトしてご紹介へと移っていきます!

 

これまでご紹介してきたものは、特に”1LDK Stand”のアイテムを中心にご紹介してきましたが、本日は少し毛色を変えて、博多のフィルターを通してご覧になってみてください。

かといって、いつも見る場所が変わることで、何が違うんだろうと一刀両断にされそうですが、、。

 

僕は洋服を選ぶ際に、いつも着ていく場所をイメージすることがあります。

どこに何を、どの生地がいいかなぁなんて、咄嗟の判断はその場で付きにくいかもしれませんが、何とは無しに考えが蘇ってくるものです。

博多という場所は、多少なりとも僕の中で未知な場所でありながら、逆に新しいことや物も発信できるかもしれないなとも思います。と、まずはがっつりと冬が近づいて着たので、東京でも展開されているプロダクトのご案内。

 

そして、今回博多で初お披露目のモノ。

特別にご用意したものがあります。

 

“UNIVERSAL PRODUCTS”

– BOA FLEECE JACKET –

¥42,000+TAX-

 

黒物をよく身につける方にとっては、こんな色もあったんだと感心してくださるかもしれませんが、僕もその一人です。

“ボアの真っ黒”

そう聞くと、かなりレディースライクな印象を持ってしまいますが、実際に着てみると、、

もともとミリタリーが好きだったので、2年前に購入したオランダ軍のファーライナージャケットを思い浮かべてしまいました。そちらの色味はネイビーで、フードが付いたもの。少し黒さを残し、高級感のある毛並みながら、かなり着崩す価値のあるアイテムだと思っています。

シルエット自体も少し似た様な感じ。

僕は腕が長いタイプなので、このサイズ感になってしまいますが、大半の方がハーフコートの様にゆったりと羽織ることができます。よく、参考にならないんだよなぁとSTAFF間でダメ出しをくらいますが、、

それでもサイズ感によって各々のスタイル/シルエットを意識しながら組んでみると、より溺愛しそうな予感です。

 

これまでの傾向からすると、ネイビーは不動の1LDKカラーと称されていますが、僕はブラック推しです!と、なんの根拠もないのですが、よくお客様との会話の流れで、いつもピックする物が黒に纏まりがちなので、やっぱり黒が落ち着くんだなぁとつくづく思います。

もちろん秋冬物において、カラーを差込んで楽しむことの重要性は十二分にあります。それは人の身につける衣料の比率も多いので、やっぱり洋服を楽しめるのは寒い時期に限ります。

・黒のアウターはいつまでも安心し、街にも溶け込むこと。

・多少の汚れやスレを意識しなくても大丈夫なこと。(こちらのボアフリースジャケットは素材からして気にしてしまいますが。)

・何より”ボア”の表情が他と一線を画すこと。

 

いずれにせよ、居心地が良い服だと改めて感じました。

 

 

かなり駆け足になってしまいましたが、もう一点。

どこかで見たことあるな。

と思うのも無理もなく、僕が所属している青山、そして中目黒でも置いてあるもの。

今回はお願いして、少量のみ持ってくることができました。

 

“is-ness”

– REVERSIBLE BOA BLOUSON –

¥65,000+TAX-

 

着ると大抵の方が”大きい”と感じる、極端にオーバーなサイズ感。

それでも、頑張れば女性も着られます。少し”着られている”くらいの着用感が、グッとくるポイントなのでは。

ふっくらとドライなボアに極太のアーム。キルティングは、このカーキならではの発色とオールドな雰囲気を感じさせます。リバーシブルなので、シチュエーション/気分で変えて。

天候に対しての対処や、防寒/防風はこの仕上がりなので申し分ありません。

裏面までの配慮は、着用してみて実感するはずです。

このポケットがこうで、裏返してもこうなるのかぁ、と納得してしまいました。

そのものの存在自体が大きく、一枚で物足りなさを吹っ飛ばしてくれます。STAFF上田も僕も痩せ型なので、体型不問とまでは言えませんが、抜群に頼り甲斐のあるアウターだと豪語できます。

 

 

「東京の店舗へ行って来ました!」

「ずっと気になっていたんですよ〜。」

「こういうお店が博多にもできれば良いのに、、。」

 

なんてお言葉を直接耳にすることができ、これがポップアップの醍醐味と言わざるを得ない想いです。うまく説明できませんが、僕たちは12/1(日)まで博多で営業しております!

 

この機会に、というワードはあまり使いたくありませんが、残りの日数も限られているので、今週末は皆様のご来店をひたすらお待ちしております。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

JR博多シティ アミュプラザ博多5F
〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
070-1614-9664(会期中)

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK  STAFF 榊原

November 22, 2019, 9:03 PM

Category: Blog

STAFF PICK UP [COAT]

 

ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

STAFF PICK UP [BLOUSON]

STAFF PICK UP [JACKET]

 

 

こんにちは。1LDKの網谷です。

STAFF四枝が言っていた通り、今日も僕はジャケットを着ています。。

そして、冬になりました。。。

 

 

[BLOUSON]

[JACKET]

と、本日までにアウターピックとして各カテゴリー毎にご紹介して来ましたが、最後に来るのは言うまでも無く[COAT]です。

出勤スタイルでも着ていたS.E.H KELLYのマックコートを普通に羽織る時期、愛用しているUNIVERSALのサーマルをシャツの下に忍ばせる時期。

 

因みに今回ご紹介する2型は、全く正反対の要素をそれぞれ持ったアイテムです。

 

<LOOSE>

STUDIO NICHOLSON
GHOST HERRINGBONE OVERSIZED WOOL COAT
¥140,000+TAX-

ここ最近再入荷→即完売したVOLUME PANTSのイメージが強かったり、それがブランドを知るきっかけになったという方も多いであろうSTUDIO NICHOLSONより、今期オーダーしたのは肉厚なウールを使用したベルテッドコート。

どんなアイテムも角が取れたデザインで、堅さを感じさせないという点がNICHOLSONらしさ、柔らかな空気感というより、独特な”間合い”を創り出す色味や素材使いには特に圧倒される訳ですが、このコートは所謂その集大成と言えるでしょう。

 

低めに設定されたラペルにドロップショルダー、そしてこれまた低めの比翼フロントからサイドに巻き込むタイプのベルテッドデザイン。

そんな曲者揃いのチームを纏め上げるのが、MIDNIGHT BLUEとも表現したい色味と影武者の様に浮かぶヘリンボーン柄。シックで奥行きの在るカラーをクラシカルな素材に落とし込み、現代的なシルエットと併せたトータルバランスはやはり圧倒的。

NICHOLSONは、本当に足し引きが巧みです。。。

 

CREDIT
HERILL  CASHMERE MOCK NECK KNIT ¥65,000+TAX-
UNUSED CHECK NEL SHIRT ¥37,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS WOOL EASY SLACKS for 1LDK ¥28,000+TAX-
MOUNTAIN RESEARCH A CAP ¥12,000+TAX-

オーバーサイズのメインストリートが終わっても、

この丁度良い感じというのは変わりません。

 

 

お次はそのメインストリームには関与しないこちらのブランドから。

 

<JUST>

SCYE
TWEED BALMACAAN COAT
¥120,000+TAX-

ラックに掛けた状態で、既に「綺麗」の一言。

NICHOLSONのコートにも同じことは言えますが、SCYEのコートには綺麗さの中に厳格さや格式を含んだ、気品を感じると言えば良いのでしょうか、、強さとも言える気がします。

全てのアイテムに共通する事ではありませんが、特にクラシカルなコートやジャケットに関しては、1度袖を通せば忘れる事の出来ない感動的なフィッティング感覚と、回帰的に自分自身のジャストサイズと向き合う機会を与えてくれる、そんな存在のアイテムがあって、このコートは正にそれ。

 

生憎の天候により傘を差した写真ばかりで申し訳ないのですが、

後ろ・横・前、どこの視点から見ても完璧で無駄の無いシルエットです。ラグランスリーブ仕様で袖は脇の下からしっかりと綺麗なラインを保ち袖まで下りていく、立体裁断にも引けを取らない腕に沿う様なデザイン。中にしっかりと着込めるスペースは確保しながらも着膨れさせない。

仕立ての良さを文章で伝える事は出来ませんが、兎に角仕立てが良いとはこのことなんです。。

 

 

ちょっとした動作の中でも、伝わるニュアンスがあればなと切実に思います。

 

CREDIT
STUDIO NICHOLSON ALPACA MERINO KNIT CARDIGAN ¥49,000+TAX-
CristaSeya×Salvatore Piccolo REGULAR COLLAR SHIRT ¥77,000+TAX-
FRANK LEDER FRENCH MOLESKIN TROUSERS ¥48,000+TAX-
UNIVERSA PRODUCTS POLARTEC FLEECE JET CAP ¥9,000+TAX-

どんな時代に於いても、このコートは”良い服”である。

という認識は変わるはずがありません。

 

僕は極度の寒がりなので、他のSTAFFより1枚づつ合わせているアイテムが多いかもしれませんが、単純に寒いだけなので悪しからず。本当に寒くなってきましたね。。

 

 

 

さて、

<LOOSE>と<JUST>

という括りでコートを2種類ご紹介しましたが、どちらも正反対のアイテムであるという事を先にお伝えしているかと思います。

シルエットなのか色なのか、生地なのかブランドなのか。

冬の一張羅を決めるタイミングでのご紹介となりましたが、

僕が今シーズンの中で長く着れるコートを選ぶのなら、このどちらかが1番手に挙がるでしょう。

 

 

 

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK  STAFF 網谷

November 22, 2019, 7:00 PM

Category: Blog Pick Up

今着たいと思えるフリース。

 

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA #3

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA #4

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA #5

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA #6

1LDK Standのセットアップ

このバランスがしっくりきます。

 

こんにちは。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up storeの続米です。

福岡でも、日中肌寒い日が続き、本格的な寒さがやって来たなという感じです。

寒くなって来た今、冬場のスタイリングを考えると、コートやブルゾン、ニットといった厚手のものが多くなるのではないでしょうか。

しかし、そこに欠かせないアイテムの一つとして存在するものがフリース。

フリースといえば、現在、某アウトドアブランド等からも多くの種類が発売されています。シルエット、カラー、素材、その豊富さから、いざ欲しいなと思っていても、悩んでしまうのは私だけではないですよね、、。

今お使いの方も、そうでない方にも、今回1LDK Standより展開したとっておきのフリースをご用意しましたので、ご紹介します。

1LDK Stand

“UNISEX HALF ZIP FLEECE”

¥13,000+TAX-

名前の通り、ユニセックスの作りで、男性女性共にお使い頂けるアイテムに仕上がっています。

カラーリングは発色の良いORANGEと、安定感のあるBLACKの2色展開でご用意。

シルエットは身幅と着丈にもゆとりをもたせたつくりです。

ファスナーにはリフレクター付きの紐が付いているので、ジップも開けやすくなっています。そして、こういう細かいディテールよって少しだけスポーティーな要素がプラスされている印象です。

また、今回のPop-upの特別な商品ということで、1LDK Stand Buy Me!のロゴがさりげなく刺繍されているところもポイント。

胸元に1LDK Standのステッカーシールが付いており、そのシールも撥水加工されているのでそのまま初めのお洗濯までお使い頂いても大丈夫です。または、剥がして携帯につけていただくのもアリです。

だいたい皆さんが想像するフリースのイメージというのは、軽くて肌触りが良く、暖かい。

今回のこちらもその3点を兼ね備えています。

滑らかな肌触りで、装いに一枚プラスしてあげることによって身体を温めてくれます。それでいて、軽量で薄手なので生地に厚みが出て、重さやボリューム感などに悩んでしまう心配もありません。

この点はリラックスして着られることに加えてレイヤードもし易くなる一石二鳥な仕上がり。

さらにフリースであれば、ウールのニットやアウター類とは違い、簡単に洗濯できるのも嬉しいところ。冬物の洋服は洗濯方法に悩んだりする場合がありますが、その辺りの取り扱いが楽なのもついつい使ってしまうポイントの1つなのではないでしょうか?

速乾性というのも特徴で、水に濡れた時にすぐに乾いてくれるところもありがたいですよね。

冬場は水に濡れてしまうと冷たくなってひんやりとしてしまいますが、速乾性なのでその点安心です。そして、上に書いたお洗濯も楽になりますね。

こういった多くの機能性の良さを再確認していたら、インドア派の私でも、このフリースを着てアウトドアに出かけたいなと思いました。

CREDIT
1LDK Stand “AS COLOUR FLIGHT CONTRAST BAG” ¥8,000+ TAX-

今回は博多駅で待ち合わせといったテーマで撮影しました。

夕方に博多駅構内に行ったのですが、やはり人通りが多く、九州一の玄関口だなと感じました。一緒に撮影に出かけていたSTAFF上田も、中目黒の100倍は人がいるな、、と呟いていました。笑

余談を挟みましたが、こちらのスタイリングは、アウターとしての役割を想像して着用したものになります。

サイズ展開はL/XLの2サイズをご用意しています。

サイズ感だけを聞くと、大きいのかなという印象を持たれる方もいらっしゃると思いますが、身長166cmの私がLサイズを着用し、ややゆとりがある程度です。しかし、中には2、3枚は重ねて着込める感じです。

ハーフジップなので、首元が寒い時にはジッパーを閉めて、ジッパーを開けると襟のような役割も果たしてくれます。

サイドにはもちろんポケットも付いており、そういった気の利いたところも嬉しいですよね。

続いて、メンズスタッフが着用。

身長175cmのSTAFF上田がXLサイズを着用し、ヒップは半分程度隠れる長さで、袖もやや溜まるサイズ感に仕上がっています。

細身のスタッフですが、XLを着用しても、そこまでオーバーサイズに感じない程度のフラットな作りです。

裏地のない作りなので、長い期間ご使用いただけます。

CREDIT
ANCOR “MAC ANDRE” ¥72,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “CORDURA WAIST BAG” ¥8,000+TAX-

先程までのスタイリングのように、フリース一枚でも様になるのは勿論ですが、このカラーリングだからこそアウターと合わせて頂きたいなと思いました。

アウターはインナーのトップスが隠れてしまうので、手を抜いてしまったり、スタイリングを楽しむというより寒さ重視になってしまいます、、。

しかし、このORANGEの映えるカラーリングをプラスして頂くことによって、スタイリングのマンネリ化を解消してくれるのではないでしょうか。

BLACKが多いという方は、こういったスタイリングのように差し色として合わせてみてはいかがでしょうか。

 

是非こちらのフリースを手にしてみてはいかがですか。

 

○ お問い合わせ先

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

JR博多シティ アミュプラザ博多5F
〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
070-1614-9664(会期中)

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK  STAFF 続米

November 21, 2019, 8:53 PM

Category: Blog Pick Up

STAFF PICK UP [JACKET]

 

ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

1LDK Stand Buy Me! Pop-up store in HAKATA

STAFF PICK UP [BLOUSON]

 

こんにちは。1LDKの四枝です。

前回のブログでSTAFF小島よりアウターからカテゴリーを[BLOUSON]に絞って2型ご紹介がありましたが、本日僕からはカテゴリーを[JACKET]に絞って2型ご紹介していきます。

本格的にアウターを買い始める頃かと思いますので、アウター選びの参考になればと思っています。

SCYE CORDUROY 3B JAKCET ¥58,000+TAX-

毎シーズン最低でも1型はジャケットをオーダーするSCYEより今季は今までではセレクトしてこなかった、コーデュロイのジャケットを共地のパンツと共にセットアップでオーダーしました。

生地は艶感のあるコーデュロイを採用。同ブランドらしく、土臭さのでる素材ながらも上品な雰囲気に仕上げたセットアップです。

ポケットの仕様からは本来のテーラードには無いワークな仕様を採用する辺りは、この生地の風合いを生かすディテールの1つと言えます。

コーデュロイのセットアップで言うと、今季はいくつかセレクトしていました。

EVAN KINORI、KAPTAIN SUNSHINE、J.PRESS、O-。

無意識のうちにオーダーしていたコーデュロイのセットアップですが、色味やシルエットは全く違う雰囲気で全てに違う良さを感じます。

EVAN特有の土っぽい雰囲気やO-の機能性や遊びの効いたデザインモノ。

それぞれにブランドならではの拘りを感じ取る事が出来ます。

SCYEのセットアップは、テーラードを得意とするブランドならではの、シルエットの良さやセットアップで着た時のバランスの良さは他と比較しても秀でています。

コーデュロイという生地はウールと違い、畝の変化を楽しむ事も出来ます。新品の状態も勿論魅力を感じますが、自分の穿き潰した、ラルフのコーデュロイなどは更に良い風合いとなり、身体に馴染んでいきます。

とにかくラフに着て下さい。と言う事です。

インナーに何を着るか、ジャケットの上に何を羽織るか。

その人の合わせ方次第でも様々見え方があります。

CREDIT
Crista Seya SHOULDER PATCH KNIT ¥90,000+TAX-
SCYE CORDUROY 2TUCK SLACKS ¥34,000+TAX-
Hender Scheme pig skIN casquette ¥18,000+TAX-

勿論セットアップでお試し下さい。

続いては、四枝と言えばのブランドからです。

FRANK LEDER DOG WOOL 2B JACKET ¥88,000+TAX-

FRANK LEDERの1st DELIVERYでもご紹介したDOG WOOLの生地シリーズより2B JACKETは遅れて入荷しました。

軽く生地の事説明を。

“DOG WOOL”と名付けられた肉厚なウール地は風をほとんど通す事がない程に目の詰まった生地。モヘアのようにシャギーな風合いも特徴の1つで過去にもアウターなどで近い生地を使っていたこともあります。

前回紹介したパンツ、カーディガンも同様にレザーの様に柔らかく、馴染んでいきます。僕も5年程前のこの手のジャケットを一着所有していますが、生地は柔らかく、全体的に多少の起毛感が生まれて、良い風合いに仕上がってきています。

ボタンには1920~30年代のヴィンテージのものを使用しています。

これは昔から僕が好きな合わせの1つで、ジャケットはずっと着てきましたが真冬にジャケットの上にコートを羽織るスタイルは少しありきたりな感じもしていて、ジャケットの上に暖かいボアや、ムートンなどの異なる質感のベストを重ねるスタイルに5,6年前からハマっています。

少し前に1LDK AOYAMA HOTELで別注して作ったFRANK LEDERのOVER VESTも元ネタとなったのは僕が所有していたFRANK LEDERのベストでした。あのベストもジャケットやコートの上に重ねるOVER VESTです。

冬にもジャケットを着たいと言う方はオススメしたい合わせ方です。

CREDIT
ARPENTEUR QUART ¥38,000+TAX-
HERILL CASHMERE CREW NECK KNIT ¥55,000+TAX-
COMESANDGOES MELTON&KNIT CAP ¥12,000+TAX-

まだ日中は暖かいので、ニットにジャケットくらいがちょうど良さそうですね。

僕からは異なる雰囲気のジャケットを2型ご紹介させて頂きました。

僕ら中目黒スタッフは皆ジャケットが好きで毎日誰かしらがジャケットを着て店頭に立っていると思うので、ご来店の際はスタイリングの参考にもなるかなと思います。

紹介しきれなかったジャケットもまだまだあるので、是非店頭までお越し下さい。

 

明日はSTAF網谷よりアウターから何らかのカテゴリーに絞ってご紹介があるかと思いますので、お楽しみに、、、。

 

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK  STAFF 四枝

November 21, 2019, 7:00 PM

Category: Blog Pick Up