THEME: 未分類
Styling Pick Up #SASAKI
BASERANGE 2024 Summer Collection!
こんにちは。
1LDK apartments.の佐々木です。
GWもあっという間に終わり、もう5月中旬。
一番心地のいい気温になってきました。
気温はもちろんですが、
私は好きなアニメの新シーズンが始まったり、新しいアニメが始まると
季節が変わったなと実感します。
今季は6つくらい見ているので、毎日飽きがなくありがたいです。
この時期は外でゆっくり本を読んだり、コーヒーを飲みながらカフェで過ごしたり、散歩をしたりするのもすごく好き。
どんな時でも、その時だからこそできることを楽しんでいたいものです。
なので今日は、
そんな今の時期だから着たい&もう少し涼しくなったら着たい
スタイリングを2つ組んだので、サラッとご紹介させてください。
JACKET
YLÈVE
“JACKET”
COL : BLACK
SIZE : 0
¥58,300 TAX IN
INNNER
Miller × MY___
“SQUARE CAMISOLE”
COL : HYACINTH / IVORY / CHARCOAL / NAVY BORDER / BROWN BLACK
SIZE : FREE
¥5,830 TAX IN
PANTS
MY___
COL : BLACK
SIZE : 0 / 1
¥30,800 TAX IN
BAG
“DHUTA L“
COL : BLACK
SIZE : L
¥41,800 TAX IN
こちらは今の季節からも着やすいアイテムを集めました。
ジャケットはYLÈVEの麻100%のジャケット。
このシワ感がすごく好き。
自分自身ジャケットすごく好きなのですが、意外と季節を選ぶもので。
冬場にジャケットだけは少し肌寒いので、個人的には春と秋に着たいアイテム。
ですがこちらは麻ですごく軽いので、夏場でも今みたいにキャミソールなど薄手のもので合わせれば着ていただけると思います。
チクチクもせず、かなり肌あたりはサラッとしています。
かっちりとしたイメージがあるジャケットでも、素材を選ぶだけで印象が変わる。
カジュアルに着られるジャケットなので、もう少し涼しくなったらショーツなどで合わせていただくのも大変おすすめです。
インナーにはアメリカのアンダーウエアブランド Miller と MY___の別注キャミソール。
伸縮性が高く肌当たりの良いMillerオリジナルパネルリブ生地を使用。
この生地が本当に柔らかくて最高です。
胸元が浮いてきたりもしないので、一枚でも安心して着用いただけます。
個人的にスクエア型のキャミソールは大人っぽく見えるから好き。
私物で持っているアイテムも、自然とスクエア型のものが多い気がします。
首元まっすぐなネックラインや、広めに開いたバックスタイルの抜け感など、パターンから指示した拘りのデザイン。
1色買ったら、もう1色欲しい!となり、気づけば3色購入していました。
インナーって結局こういうことだと思っています。
サイズはフリーサイズでのご用意なので、幅広い体型の方にフィットしてくれる一枚になっています。
腰のさりげないブランドロゴも、お気に入りポイント。
パンツもMY___のもの。
こちらもリネン100%のパンツで穿き心地サラサラ。
ジャケットも麻使用で、私のヘンプ好きがバレますね。
この時期だからこそ着られる素材を詰め込みました。
ワイドストレートのシルエットで、比較的どの体型の方でも穿きやすいと思います。
このパンツのカラーと生地のチェックは大人っぽくカジュアル。
グレーのスラックスはクラシカルな印象になる気がしますが、
このパンツは絶妙なチェックと色味が取り入れやすいポイントになっています。
これからの季節、メインの1本になってくれること間違いなしのオススメパンツです。
HAT
MY___
“COMESANDGOES SUMMER BUCKET HAT”
SIZE : FREE
¥15,400 TAX IN
DRESS
COL :ONE WASHED NAVY × ORANGE
SIZE : 36
¥42,900 TAX IN
CARDIGAN
TAN
“SHEER PUFFED BOLERO”
COL : BLACK
SIZE : FREE
¥31,900 TAX IN
INNER
BASERANGE
“OMO TANK”
COL : GREEN
SIZE : S
¥17,600 TAX IN
BAG
MARY AL TELNA
COL : BLACK
SIZE : FREE
¥20,900 TAX IN
普段の私ではなかなか珍しいスタイリング。
あと少し着られるのは先ですが、こんな服装にも挑戦してみたいなというコーディネートです。
こちらはブランド定番のエプロンドレス。
KUURA デニムを使用しており、普通のデニム生地よりもクリーンな印象が特徴的です。
季節によって様々なアイテムとレイヤードでき、アイテムによって全く違う表情を見せるドレス。
私だったら今の気分でこう合わせるな、というスタイリングで。
まだタンクトップやキャミソールだけでは寒いし、でもこれを主役にしたいし。
合わせ方は本当に様々だと思うので、ぜひ自分なりに楽しんでみてください。
インナーにきているのは、前回のブログでも紹介したタンクトップ。
ビスコース素材ですが、裏地がサラッとしているので、肌にペタッとくっつかずに着ることができます。
シーズンカラーのグリーンが非常にいい差し色になってくれています。
同素材でタンクトップ・半袖・長袖と3種類ご用意していますので、ぜひ取りれやすい形で選んでみてください。
カーディガンは私も狙っているTANのシアーボレロ。
ガーゼのように柔らかく、軽やかで空気を含んでいるかのような生地感。
その中にしっかりとしたハリ感があり、生地は丈夫なため羽織としてしっかりとお使いいただけます。
肩周りと背面は色濃くなっているため、なんとなく露出が恥ずかしいなと思う部分もしっかりと隠してくれます。
シンプルなタンクトップやTシャツなどのカジュアルなアイテムや、
キャミワンピなど綺麗めなアイテムとの相性も抜群だと思います。
なんだか一癖つけたい、少し抜け感が欲しいときに使いたい一着です。
と、こんな感じでサラッと今から着られて、いろんな楽しみ方ができるアイテムを中心にスタイリングを組んでみました。
毎朝天気予報を見て、この気温ならこれが着られるなと思いながら、
洋服を選ぶのが楽しい。
一点プラスするだけでたくさんの幅が広がるものも、
メインでビシッと決めてくれる一着もまだまだたくさんご用意しています。
ぜひ店頭でお待ちしております!
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 佐々木
コペンハーゲンより。
BASERANGE 2024 Summer Collection!
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
遡ること半年前。
1LDK annexの西脇から「是非見て欲しいブランドがある」と連絡があり、初めて知ったブランド。
“Palmes”(パームス)
デンマークのコペンハーゲンを拠点に、クラシックなテニスウェアの上品さから着想を得た現代的なウェアブランド。ディレクターはNikolaj Hansson(ニコライ・ハンソン)。
コペンハーゲン、私は行ったことがないのですが、現地の方のファッションが大好き。現地の方のストリートスナップのようなものを投稿するInstagramのアカウントをフォローしていて、頻繁にチェックしています。ファッションウィークも盛り上がっていましたね。
そんなコペンハーゲンでニコライはテニスに魅了され、テニスをするときにも、日常でもどちらでも着られるウェアブランドを立ち上げました。
実際にPalmesのオンラインストアではテニスボールが売られていたり、ニコライのテニスへのただならぬ愛が感じられます。
そんなニコライが1LDKのために、特別に書き下ろしてくれたデザインのTシャツ・トートバッグを発売します。
“Letters T-shirts(Exclusive)”
COL: WHITE
SIZE: S / M / L
¥13,200 TAX IN
“MARI TOTE BAG(Exclusive)”
COL: NATURAL
SIZE: FREE
¥16,500 TAX IN
ブランドの雰囲気を感じられるグリーンカラーのロゴに1LDKらしいクリーンさとポップさが加わったLetters T-Shirt。
しっかりテニスボールもイラストに入っています。なんだかニコライのお茶目な人柄が伝わってくるような気がしていて、とてもお気に入り。
トートバッグはUSA製のコットンキャンバスを使用し、しっかりとした質感でガシガシ使っていただけます。開口部にはジッパー、キャリーハンドルとクロスボディストラップがついているという抜かりない仕様なので、普段使いはもちろん、ちょっとした旅行でも活躍してくれそう。
“Vilas Tennis Towel”
COL: MULTI
SIZE: FREE
¥9,350 TAX IN
また、インラインで展開しているテニスタオルもご用意。
かなり大判のサイズ(縦105cm×横70cm)に、夏らしいデザインが描かれたバスタオル。自宅ではもちろん、プールや海などでも使えるサイズ感が嬉しいです。
ニコライには直接お会いしたことがありませんが、実際に会った西脇からは「1LDKをとっても好きでいてくれている」と聞いていました。
ニコライのInstagramで「Some fun exclusives for our friends 1LDK. Arigato gozaimasu」と書いてくれているのを見て、本当に嬉しかった。”friends”という響きも、Arigato gozaimasuと日本語で綴ってくれたことも。
コペンハーゲンという地で1LDKを知ってくれていたこと、好きでいてくれていたこと、そして私たちもPalmesが作るもの、考えが好きなこと。
いろんなものが重なってできた別注アイテム。
皆様のご来店をお待ちしております!
上記の商品は、2024年5月3日(金)より、中目黒の1LDK apartments.(12:00~)、名古屋の1LDK annex(13:00~)で販売します。
※1LDK ONLINE STORE・IZUMIYA ONLINE STOREは在庫のご用意がある場合のみ5月4日20:00~販売します。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 西山
このシリーズの出番
こんにちは。
1LDK apartments.の川田です。
お花見シーズンも終わりを迎え、本格的に暖かくなりましたね。
早速ですが、
「今年もこのシリーズの出番がやってきました。」
というのも
1LDKを知ってくださっている方は
一度は目にしたことがあるであろう、
EVCON定番のオーバーサイズのロングスリーブTシャツ。
ラフだけど雰囲気抜群のこのアイテム。
定番展開する“WIDE L/S T-SHIRT“のWHITE,GRAY,BLACKに加えて
ピグメントダイシリーズが入荷いたしましたのでご紹介します。
EVCON
COL: L.GRAY / L.PINK / GREEN / YELLOW / NAVY
SIZE: 1 / 2 / 3
¥8,580 TAX IN
程良い厚みはありながらも柔らかな生地感で、ボリューム感は少なく、「動きが出る生地」という表現が当てはまるかと。
フェードしたカラーリングで経年変化も楽しめる一枚です。
ドロップショルダーで袖口はリブ仕様。
裾は横から見るとこんな感じです。
前後にも浮きがあり、体にくっつかないのでベタつかない。
「動きが出る生地」という表現が当てはまるかと。
ざっくりディテールをご紹介しましたが、
雰囲気を見ていただくのが一番わかりやすいので、各色見ていただければと思います。
GREEN ( 180cm SIZE: 3 )
L.PINK ( 167cm SIZE: 1 )
L.GRAY ( 168cm SIZE: 2 )
YELLOW ( 165cm SIZE: 2 )
NAVY ( 167cm SIZE: 2 )
一見シンプルなロンTですが、だからこそ生地やシルエットが大事。
今回は“抜け感“のあるコーディネートを見ていただきたかったので、全体的にレイヤードをせずにシンプルな着こなしでスタイリングしてもらっています。
今の時期ってスウェットやニットはもう暑いですし、シャツなど軽く羽織ることが多い時期で、特にメンズはそうなってしまいがちかと思います。
私自身、毎年買い足していて、
なんだかんだコーディネートに迷った時には頼ってしまうこのアイテム。
夏はショーツとの合わせもしていただきたいです。
1LDKの中では比較的買い揃えやすい価格帯なのもこちらの魅力。
デイリーでお使いいただくのには最適で、着ていただくと癖になるかと。
毎シーズン、リピーターの方も多く嬉しいです。
同生地同色の半袖もご用意予定です。
是非店頭にてお試しください。
ご来店お待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 川田
SIWA OASIS
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
個人的にも毎回本当に楽しみにしているseya.のコレクション。
インスタグラムではラインナップでご紹介したのですが、ここでもう少しお話しさせてください。
seya.は、デザイナーの瀬谷さんが毎シーズン違った土地を旅し、独自の感性を通してコレクションを展開しています。
今回の24SSで瀬谷さんが旅に選んだのは、”SIWA OASIS”という場所でした。
エジプトの西部砂漠地帯、リビアとの国境近く。独自の言語と文化を持つベルベル人が住む、ナツメヤシの生い茂るオアシス。
そんな場所が、今回のテーマとなっています。
“OASIS SHIRT”
SIZE: 1
COL: OASIS BLUE
¥45,100 TAX IN
そのまま”OASIS”と名前のついた、まさにオアシス色が美しいシャツ。
スラブ糸を使用し、ざっくりとした薄手のローン素材。
高密度で織られているので適度なハリは維持しつつ、透け感のある、とても涼しげな生地。シャリっとした風合いで、真夏でも快適に着られます。
ただのプルオーバーシャツではなく、生地が2枚重ねに。
上側の生地は上だけが留めてあり、動きが出るようにデザインされています。
瀬谷さんと展示会でお会いするたび、私がなんとなく連想するのが”風”。
うまく言葉にしづらいのですが、しなやかで、自由。そんな女性です。
このシャツからも勝手に、風をイメージしました。
展示会場に風など吹いていないのに、ひらひらと風に靡いているこのシャツがイメージできたのをよく覚えています。
SIWA OASISにもこんな風が吹いていたのかなあと。
“KOMOREBI CARDIGAN”
COL: AUBERGINE
SIZE: 1,3
¥57,200 TAX IN
“KOMOREBI”シリーズはseya.から定番として展開されていて、透け感が⽊漏れ⽇のように涼しげなことから付けられた名前。
かのこ編みの組織なので、肌にベタ付く心配もなく着られます。
こういうさらっと着られる羽織りもの、夏に一枚あると本当に重宝します。春はシャツとレイヤードして、夏はカーディガンを主役に、キャミソールの上にさらっと羽織りたいです。
いやらしくないちょうどいい透け感が嬉しい。
“KOMOREBI JACQUARD SWEATER”
COL: AUBERGINE
SIZE: 2,3
¥50,600 TAX IN
同じく”KOMOREBI”シリーズより、上質なフレンチリネンを使用したニット。
よく見ると控えめなジャガードが入っています。このジャガードは、古代エジプトの壁画にあった鳥の絵がモチーフになっています。
本当にうっすら、分かるか分からないか程度のジャガードが主張しすぎず、使いやすいかつ面白みのある一枚に。
“MESH SHIRT”
COL: SALT
SIZE: 1
¥45,100 TAX IN
オアシスの塩をイメージし、”SALT”という色の名前がついたシャツ。
メッシュのジャージー素材を使用した、こちらも夏にも着られる涼しげな一枚。
あえて袖先と裾をロック始末にすることで、軽さが出ています。かなり伸縮性のある、滑らかな着心地です。
ドロップショルダーでリラックス感はありつつ、身幅はややタイト。このバランスがseya.らしいな、と。
“RAFFIA SHOPPING BAG”
COL: NATURAL
SIZE: FREE
¥33,550 TAX IN
最後はもうお馴染み。
1LDK apartments.でもSSは欠かさずオーダーしているラフィアバッグです。
マダガスカルですべてハンドで製作されている、seya.らしい手作業の温かみのあるバッグ。
形は至ってシンプル。このシンプルな形がいいんです。
ナチュラルなラフィアの素材感とシンプルな形がどんなスタイリングにもマッチしてくれて、さらに夏らしさも加えてくれる。
横にマチがついていて沢山ものを入れられたり、内ポケットがついていたり、、シンプルな中にも日常で使いやすいような細かい気遣いが嬉しいです。
瀬谷さんは、SIWA OASISについてこう語ります。
“ある日偶然SIWA OASISの動画を見つけ、ここに行かなければ、と瞬間に強く惹かれて、24SSのテーマとなりました。
SIWAは宇宙でした。
砂漠案内人と広くどこまでも続く砂漠に入ると、怖いという気持ちが最初にきました。
地平線しかない、遠近感がない、何もなく、次元が違う。
水がない水の底にいるようでした。実際、太古にアフリカ大陸の砂漠は海底だったようです。
その風景に慣れてジープに乗って砂漠を駆け巡ると、今度は体内にいるような感覚にとらわれました。
ベージュの起伏が胎内かのような胃の中かのような。
ジェットコースターのようにジープを運転する案内人は、なんの目印もない砂漠で、どこにいるかわかります。「太陽と月と星でわかる。小さい頃から砂漠を歩き回り、先祖代々砂漠の案内人を務めてきた。」と。
エメラルド色のオアシスは、何百年にも渡って塩を作ります。
塩が白く水際に固まっています。塩ができればできるほど水は澄んだエメラルド色になり、グレー、紫がかったグレー、水色、と様々なオアシスが点在しています。
オアシスは死海のように浮力があり、水に入ると、潜れません。
まるで宇宙に漂っているような。胎内にいるような。
村には塩と泥で作られた家が並びます。
鬱、という言葉がSIWAにはないそうです。
紀元前10世紀からオアシスの村としてあった、紀元前4世紀にアレクサンダー3世が鳥の後を追ってここまできた、気の遠くなるような長い時間が流れているこの場所は宇宙の摂理につながる点のような、澄み切った、自分の住む場所に戻れなくなるような、場所でした。”
日本という小さな島国を出たことがない私は、seya.の毎回のコレクションから、世界には本当に色々な場所があるのだと知ります。
私の知らない土地の自然、人、街、文化。自分の想像より遥かに、世界は広いのだと気付かされます。
服を通して、知らない場所へと連れて行ってくれる、そんなseya.が好きです。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
1LDK apartments. 西山
今の気分に合うジャケット。
こんにちは。
1LDK apartments.の佐々木です。
中目黒では桜まつりが徐々に始まっており、桜の開花はまだですが提灯などが川沿いに並び始め、普段よりも街が鮮やかになってきています。
個人的にもこの時期は大好きで、中目黒の桜はもちろんですが他の場所にも友人とお花見に行くのが毎年の楽しみです。
皆さんのおすすめの桜スポットはどこですか?
今度ぜひ店頭で教えてください。
さて、今回はMY___のあのデニムと同生地のデニムジャケットをご紹介。
MY___を好きな方々であれば、想像がつくのではないでしょうか。
(0/165cm)
(0/157cm)
(1/167cm)
(1/170cm)
MY___
“DENIM WORK JACKET”
COL : ECRU / BLACK / KHAKI / BLUE
SIZE : 0 / 1
¥48,400 TAX IN
※加工の性質上、風合いやサイズ感に個体差が見られる場合がございます。
MY BASIC DENIMと同素材を使用したデニムジャケット。
前回は短丈で作成しましたが、今回はカバーオール仕様。
こちらの4色でのご用意となります。
こんなデニムのカバーオールが欲しかったな、というアイテムができましたので、今回はスタイリング交えてご紹介できればと。
このジャケットの一番目を惹くポイントでもあるフロントの大ぶりのリングスナップ。
ボタンやポケットなどのディテールは、かなりそのブランドの特徴が出ると個人的には思っています。
そのアイテムとのバランスはもちろんですが、作り手によってここのデザインは大きく変わるはず。
生地自体は70年代のヴィンテージデニムのような風合いでボーイッシュな印象ですが、
そこにこのリングスナップで仕上げることで、よりカジュアルで上品な、
MY___らしいデザインになっていると思います。
チンタブ付きで襟を立てての着用も可能。
私も肌寒い時や首元が寂しいときは襟を立てての着用が多いです。
襟を立てると一気に上品さも出るので、変化をつけて着たい際におすすめの着方です。
フロントポケットにはサイドからも手を入れられるハンドポケット付き。
大きめのフロントポケットは全体でもいいバランス感となっています。
ポケットは大きめに作ることで全体的にカジュアルな印象に仕上がっているかと。
後ろ姿はこんな感じ。
センターベントで動きやすいシルエット。
全体的なサイズ感としてゆったりとしていますが、後ろ姿がもたつかないのも助かります。
13ozなので、全体的に重さもなく春・秋には非常に重宝していただけるかと。
冬場も中に着込むこともできますし、通年様々なアイテムとお楽しみいただければと思います。
ここからはスタイリングでご紹介。
スタッフ西山はセットアップでの着用。
ECRUのカラーはセットアップでの着用だと、より春らしい印象に仕上がるのではないでしょうか。
そこに小物でアクセントを加えることで、大人っぽいスタイリングに仕上げています。
デニムのセットアップってなんとなく難易度が高いように感じていましたが、このバランス感は非常に挑戦しやすいと思いますので、ぜひセットアップでの着用もおすすめです。
スタッフ森と私はインナーを軽めにしての着用。
ヴィンテージの風合いがあり、メンズライクな印象のあるデニムジャケットを敢えてキャミソールやチューブトップなど、女性らしいアイテムと合わせたスタイリングです。
森も私も穿いているパンツはどちらもメンズのアイテム。
カジュアルさと上品さ、どちらも兼ね備えたこのジャケットだからこそ、できるスタイリングかなと思います。
スタッフ指田は一枚メインでの着用。
こんな感じで前を締めると、よりリングスナップが際立ちます。
一枚で羽織って、スニーカーでカジュアルに仕上げたスタイリング。
同じアイテムでも着る人によって様々な着こなし方がある一着だと思います。
春や秋に羽織れるライトアウターをお探しの方、デニムジャケット挑戦してみたいけど自分に合うものがわからない…という方にぜひ着てみていただきたい一着。
3月末からは中目黒の桜も咲き始めますので、お花見ついでにお洋服も見にきてください。
皆様のご来店、お待ちしております!
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 佐々木
March 22, 2024, 6:37 PM
Category: 未分類
待望の再入荷に加えて。
こんにちは。
1LDK apartments.の川田です。
先日暖かくなって春気分でしたが、
また寒くてむしろ雪なんて降っていたり。
心はもう春の気持ちなので、
最近はもう薄手のアイテムを着重ねて過ごしています。
もう少しで暖かくなってくるかと思うので、
それはそれで今しかできないと思い、楽しんでいます。
早速ですが、今回はTHE RERACSより、定番のTHE GURKHAをはじめ、今シーズンの中でも特に同ブランドらしいアイテム達が届いております。
まずは定番のグルカパンツから。
THE RERACS
“THE GURKHA“
COL: BLACK / DARK GREEN
SIZE: 44 / 46
¥43,450 TAX IN
イギリス軍のグルカパンツをベースに製作され、同ブランドらしい素材とシルエットに落とし込んだスラックス。
グルカといえばここ。
ベルトのデザインだけでも目を惹きます。
バックルは牛革を使用。インタックで2プリーツ。
ベルトで左右からウエストを絞るので、前に寄ってしまいシルエットが崩れることが無いのもこのディテールの大きな利点です。
個人的にウエストが大きなパンツをベルトで絞って履くと、
絞った部分がどうしても前に寄ってきてしまい、シルエットが綺麗に見えないことが多いです。
ですがこちらはその点も心配なしですね。
バッグはフラップポケットで全体のディテールのバランスが良く、いつどこから見てものっぺりしません。
緩やかなテーパードが効いていますが、裾幅は比較的広め。
センタープレスが入り横からの立体感もあります。
この長年愛される生地についてです。
メリノウールを使用した、伝統的なギャバジン。
更にこのギャバジンに独自の含浸加工で経緯の糸の隙間を特殊な樹脂で埋める仕上げで、ハリ感のある独自の風合いに仕上げています。
一般的にはシャツ生地などをイージーケアにする為に使われる手法ですが、ウールと組み合わせる事で同ブランドらしい、新たなラグジュアリー感溢れる生地に仕上げています。
ハリ感と柔らかさ、光沢を兼ね備えた究極の生地です。
さて、
別生地のグルカパンツとセットアップで着用可能なジャケット。
THE RERACS
“PIN CHECK TROPICAL WOOL BELTED NECK HARRINGTON JACKET“
COL: GRAY / DARK NAVY
SIZE: 46 / 48
¥69,300 TAX IN
THE RERACS
“THE GURKHA“
COL: GRAY / DARK NAVY
SIZE: 44 / 46
¥46,750 TAX IN
スラックスは先程ご紹介したものと同じディテールなので、まずジャケットの説明を。
襟部分を高めに設定したハリントンジャケット。
ネック部分はベルト仕様になっていて、真鍮のバックルを使用しています。
基本的には留めて着用する形。
フロントはダブルジップなので、インナーの身幅に合わせて開き具合を調整し、レイヤードも可能です。
肩はラグラン、袖口のシャーリングによってボリュームがありますが、生地も相まってむしろ上品に。
その生地のご紹介を。
経糸にメリノウール、緯糸に反発性のあるウルグアイウールを使用したオリジナルのトロピカル素材。
細かな格子状のピンチェックがトラディショナルな雰囲気を出しています。
また、とても軽量で柔らかく、程良いストレッチ性も。
最終段階でナノ撥水加工を施しています。毎回クリーニングを出す訳にはいかないかと思うので、ここもとてもありがたいポイント。
同生地のスラックスも生地の違いによって、最初に紹介した物と雰囲気はガラッと変わります。
セットアップだとこんな感じです。
もちろんセットアップではなく、単体でも魅力的なアイテムですので、お好きな雰囲気に落とし込んでいただければと。
皆さんはも春の準備は進めていますか?
春は心境や環境、変化の多い季節かと思います。
その中でこのようなスタイルがお好きな方はもちろんですが、今まで着てこなかった方にも心機一転、試して頂きたいです。
是非店頭にてご覧ください。
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 川田
DAIWA PIER39 2nd Delivery
こんにちは。
1LDK apartments.の佐々木です。
毎週ブランドさんからの入荷が続いていて、うれしい忙しさの続いている2月。
なんだか最近は雨の日が多いですね。
先日行った旅行、生粋の雨女パワーで2日間丸々大雨でした。
しかも暖かい日が続いていたのに、この日だけ信じられないくらい寒かったです。
楽しみにしないようにしよう!と思えば思うほど楽しみが増して、
その分雨も沢山降ります。
そんな時でも、そんな時だからこそ、おしゃれをして出かけたいわけで。
そんな日にも着られる可愛いアイテムが入荷しました。
少し無理やりでしたね、すみません。(笑)
皆様お馴染みのあのブランドです。
DAIWA PIER39
“W’s TECH PARACHUTE JACKET”
SIZE : FREE
¥53,900 TAX IN
24SS 2nd Deliveryが入荷しました。
こちらは、フランス軍パラシュート部隊が着用していたブルゾンを基にデザインされたジャケット。
フロントの4つの大きなフラップポケットが特徴的です。
こちらのフラップポケットは基になっているブルゾンにもついています。
胸ポケットには、当時シガーポケットとして使われていたポケットも、デザインに落とし込まれています。
繊細なディテール配置は、フランス軍ならではの特徴です。
後ろにふわっと広がる立体的なシルエットは、空挺部隊の降下時の可動性を重視して作られているそう。
バックポケットは同ブランドならではのデザイン。
使っていただくのももちろんですが、このバックポケットがあることによって全体のバランスが良くなっているように思えます。
表のポケットだけではありません。
裏側にも充分すぎるほどありますのでご安心を。
腕の可動がしやすいように袖にはアクションプリーツ、もたつきを防ぐため袖口にはアジャスターも。
些細なことですが、レディースの方はバッグを持ち歩く方が多いと思うので、個人的には重要なつくりだと思います。
袖はデタッチャブル使用で、ベストとしても着用可能。
着回しももちろんですが、生地が非常に軽量なためシーズン問わずお使いいただけます。
夏場は半袖の上からベストだけでも全然着ていただけると思います。
いつも通り撥水加工もバッチリですので、雨の日でも存分にお使いください。
基になっているデザインは代表的なフィッシングジャケット、今回のように部隊で使われているジャケットなど。
ファッション以外の目的のために作られたものがほとんどです。
実用的なデザインを現代的、同ブランド的解釈で完成したジャケット。
毎回着るたびに人気の理由がわかります。
店頭でも思うのですが、DAIWAのジャケットって不思議なくらい着ている方が可愛らしく見えます。
デザインはもちろん、生地やシルエット。
全てが相まって実現する、同ブランドにしか作り出せないアイテム。
まだお持ちでない方はぜひ袖を通しにいらしてください。
次に紹介したいアイテムはこちらのセットアップ。
程よい光沢感があり、このドレープ具合。。最高です。
今回はジャケットとパンツを一緒に合わせましたが、もちろん単品使いもおすすめです。
DAIWA PIER39
“W’s TECH LOOSE 2B JACKET TWILL”
COL:CHARCOAL
SIZE:FREE
¥36,300 TAX IN
オーバーサイズの2Bジャケット。
ハンディングジャケットからインスピレーションを受け、フロントからサイドにかけて大きくデザインしたフラップポケットが最大の特徴。
また、内側には大小様々なポケットワークが施されており、タックルケースやモバイルを収納出来ちゃうんです。
私は何がはいるのだろう?っていうくらい小さいバッグをたまに持つことがあります。
そういう時にリップだったり、ハンカチだったりを入れれるのは魅力的だな、、と。
見た目以上に収納力の高いラペルドジャケットですよね。
上まで締めるとこんな感じ。
袖は、ミリタリーのディテールでもある前振りのデザイン。
アクションプリーツを加え、袖口はボタンで調整可能です。
袖口広めが苦手な方には嬉しいポイント。
そして同素材のトラウザーズパンツ。
DAIWA PIER39
“W’s TECH EASY TROUSERS TWILL”
COL:CHARCOAL
SIZE:FREE
¥29,700 TAX IN
ベーシックなプレーンフロント型トラウザーズをスポーティーに。
ウエストと裾にはドローコードが施されており、動きやすい仕様に。
ジャケット、パンツ共にタスラン糸を使用しており
綿ライクなタッチを表現したPE軽量タイプライター素材。
こちらも撥水加工がされており、急な天候変化にも対応できます。
かっちりしたセットアップも良いですが、このようにラフに着れるセットアップも持っておくとスタイリングの幅が広がりますね。
今回ご紹介させていただいたアイテムの他にもたくさんの新作が入荷しています。
私もどのアイテムを買おうか、、と
悩まれている方是非一緒に悩みましょう!
皆様のご来店お待ちしております!
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 佐々木
MM6 2024SS Start!
こんにちは。
1LDK aprtments.の佐々木です。
東京では先日、積もるほどの雪が降りましたね…!
今年からスノボを始めて絶賛ハマっているのですが、
雪景色の中で見る雪と、都内で降る雪はなんだか違って新鮮な気がしました。
束の間の冬を感じられて、冬好きの私にとってすごく嬉しい1日でした。
もう来週からはまた徐々に暖かくなるみたいです。
やっとSSのアイテムの出番が来る頃。
ぜひチェックしていただきたいブランドのアイテムをまとめてご紹介。
MM6
今シーズンのテーマは「抽象さ」と「簡潔さ」。
ひとつのアイデアを最も論理的な帰結へと導き、先鋭的なものへと昇華させる、MM 6の真髄です。
コレクションでは、長さと幅で遊び心を演出。
柔らかい素材で作られた垂直で細長いシルエットが目を惹きます。
ワードローブには、着ている人の動作によって服のドレープの形が変化するようになっているものが多く、ジェスチャーが衣服をどう定義できるかを探究する試みがみられました。
ここ最近続いていた熱波を表現するために、溶けたキャンドルがネックレスやイヤリングから滴り落ちるような演出もあり、温暖化に対する警告も意識されています。
今シーズンの楽しみ方は、「身体の使い方や身のこなしを探求すること」。
早速紹介から入ります。
(どちらも26/167cm)
“DENIM TROUSERS”
COL : LIGHT BLUE / BLUE
SIZE : 25/26
LIGHT BLUE : ¥64,900 TAX IN
BLUE : ¥66,000 TAX IN
こちらは定番のストレートデニム。
クロップ丈なので、足元はすっきりと穿いていただけます。
ヴィンテージ加工を施したレトロなスタイルをモデル、ボタンにはマットなシルバーの色味が使われています。
随所に見られるダメージ加工までもが計算されていて、美しい一本です。
バックにはブランドを象徴する一本の細い白ステッチ・エンボス加工の施されたジャクロンラベルがアクセントになっています。
春先は足元も軽くなるので、すっきりとしたデニムをお探しの方にはぜひオススメの一本です。
“LOW TROUSERES”
COL : BLACK
SIZE : 26
¥84,700 TAX IN
こちらは店頭でも見られている方の多いデニム。
コットンを使用したワイドレッグデニムです。
このレングスといい、シルエットといい、普段ワイドデニムやレングスの長いデニムを好まれる方にはぜひ穿いていただきたい一本です。
切りっぱなしのセンターシームが特徴的です。
ブラックデニムですが、加工がされているため実物はグレーにも近いかと思います。
MM6のデニムって本当に丸みがあって生地が柔らかいものが多いのですが、このパンツもやはり同ブランドにしか作り出せないシルエットだなあと。
コレクションのテーマにあるように、身のこなしによって全く異なるシルエットに変化するこのデニム。
穿いたら感動します。
その言葉だけで十分すぎるので、ぜひ穿いてみてください。
TOPS
“DAMAGE KNIT”
COL : BLACK
SIZE : S
¥88,000 TAX IN
PANTS
“WIDE CARGO PANTS”
COL : BEIGE / BLACK
SIZE : 38
¥88,000 TAX IN
どちらも本当に欲しいアイテムで、入荷してすぐに組んだスタイリング。
まずはトップスからご紹介。
コットンを使用したハイネックニット。
見た目よりも着心地は軽いので春先にオススメ。
このニット。ダメージの入り方が本当に美しい。
元はリブが太めのクロップド丈のニット、そこに手作業で腹部と裾のリブ部分にまるで破いたかのような高度なカッティングが施されています。
袖とフロントとバックセンターの縫い目は、わざと表に出しています。
「脱構築」性がよく現れている、ブランドらしいニットだなと個人的には感じました。
こういったダメージニットって、ダメージの部分がものによって全く違うと思うのです。
無作為に加工をされたものと、全て計算され尽くしたものではまるで見た時・着たときの印象が違う。
そんなブランドの強みが前面に出ているニットだと思いますので、ぜひ実物を店頭でご覧になってください。
(38/167cm)
こちらは新型のカーゴパンツ。
このブログを読んでくださっている皆様には、必ず気に入っていただけるシルエットだと思います。
カラーはBEIGEとBLACKの2色でのご用意です。
適度なハリとコシがあり、まるで空気を含んでいるかのような立体的なボリューム感が特徴的です。
少し表面はざらざらとしていて、洗いざらしかのような風合いです。
生地の色味とハリの上品さ、大きめのフロントのポケットがカジュアルさ、まさに二面性を持ち合わせた一本です。
ウエストと裾にドローコードがついており、サイズ感の調節はかなり効くようになっています。
コットン100%でサラッとした穿き心地なので、通年お使いいただけると思います。
デニムジャケットでカッコよく締めるのもアリかと。
メンズの方でも着用いただけますので、気になる方はぜひお問い合わせください。
TOPS
“PARKA”
COL : BLACK
SIZE : XS / S
¥62,700 TAX IN
PANTS
“CARGO SKIRT”
COL : BLACK
SIZE : 36 / 38
¥88,000 TAX IN
(XS /167cm)
無起毛コットンジャージー素材のフーディー付きパーカー。
ナンバリングロゴが施されたラベルがワンポイントが特徴的なポイント。
裾の切りっぱなしのデザインとすっきりとした着丈に広がるシルエットが可愛らしいアイテムです。
後ろ姿も程よく丸みがありながら、立体感がより綺麗に出るシルエットとなっています。
今回はスカートに合わせていますが、ゆるっとしたデニムに合わせてあげるのも個人的には好きです。
スカートは先程のカーゴパンツと同生地のものとなります。
こちらも空気を含んだかのような丸いシルエットで、ボリューム感のあるスカートです。
パンツ同様、ウエストと裾にスピンドルがついています。
スカートで裾幅の調整ができるものってなかなかないので、トップスとのバランス感を取りたい時に重宝していただけるかと思います。
ジャケットなど綺麗なアイテムの外しとして使いたいなあと思っています。
サイズ感はゆったりしているので、身長に合わせて選んでいただければと思います。
“TAILORING MINI DRESS”
COL : BLACK
SIZE : 38
¥105,600 TAX IN
クラシックなテーラリングに遊び心を加えた、テーラードノースリーブミニドレス。
ヴァージンウールを使用しているため、肌触りが非常に滑らかです。
深めのVネック、ウェルトチェストポケット、フラップポケットが特徴的です。
上品なシルエットのため、下にスカートを仕込んでワンピースのように仕立てるのもオススメです。
レイヤードにも一枚でも、万能にお使いいただける一着です。
駆け足になってしまいましたが、どれも本当にオススメのアイテムばかり。
一緒に春支度を始めましょう。
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 佐々木
BASERANGE 2024 Spring Start!
こんにちは。
1LDK apartments.の佐々木です。
もう2月。
年々時間の流れが早くなっているような気がします。
23AWが終わり、ひと息つく暇もなく店頭では24SSがスタート。
シーズンが変わるたびに商品はもちろんですが、
店内に流れる空気も入れ替わるような気がします。
気持ち新たに、今シーズンも皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
24SSも、どうぞよろしくお願いいたします!
久しぶりになってしまったこのブログも、私の大好きなブランドから今年は始めます。
BASERANGE
2024 Spring Collectionが入荷しました!
早速ですが今回はラインナップが多いため、ざっと写真で紹介させてください。
BASERANGE
“HUJUI JUMP SUITS”
COL: BLACK
SIZE: XS
¥30,800 TAX IN
入荷前から気になっていたジャンプスーツ。
実物もすごく可愛くて即購入。
ディテールはこんな感じ。
リラクシーなオーバーシルエットがラフな印象を与えますが、袖を通すと女性ならではのかっこよさがある一着。
そこにフーディー付きというあべこべ感が個人的にはツボ。
胸元のスキッパー、ウエストマークできるリボンなど、力の抜きどころが全体的にすごく好きな一着です。
今の時期なら下にカットソー、上に軽くジャケットを羽織っています。
これからは色物のキャミソールを挟んで着たいなと。
“HUJUI TOP”
COL: BLACK
SIZE: XS / S
¥20,900 TAX IN
“HUJUI PANTS”
COL: BLACK
SIZE: XS / S
¥19,800 TAX IN
こちらは先程のジャンプスーツのセパレート。
トップスもパンツも単体使いにもおすすめです。
かっこよさと女性らしさを持ち合わせたアイテムです。
“OLE SHIRT”
COL: STRIPE / UNDYED
SIZE: S
¥28,600 TAX IN
こちらは定番のシャツ。
オーガニックコットン100%のしっかりとした生地感です。
生地の寄りはこんな感じ。
シルエット自体はややゆったりですが割とベーシックなシルエットなので、お使いいただきやすいと思います。
定番に愛される理由がわかる1着です。
“KOLLA PANTS”
COL: LILAC STRIPE
SIZE: XS
¥16,500 TAX IN
こちらのパンツは本当に穿きやすい。
とにかく生地が軽いので夏場もすっきりと穿いていただけます。
こういうタイプの生地のシルエットではなかなかない綺麗な太さのあるパンツだと思います。
ウエストにはドローコードがついており、自由に丈感は調節していただけます。
紫とブルーの淡い色味のストライプが綺麗なパンツです。
“ORDU SWEAT SHIRT”
COL: BEIGE
SIZE: XS / S
¥39,600 TAX IN
ボリュームのあるフード付きオーガニックコットンスウェット。
深いVネックに前上がりの短丈です。
肉厚な生地感なので、春先から秋口にもおすすめです。
袖の広がるシルエットも可愛い。
丈感がすっきりとしているからこそ、この袖のボリュームのバランスが惹き立ちます。
“APRON DRESS”
COL: IVORY / OFF WHITE
SIZE: XS
¥24,200 TAX IN
こちらも定番のエプロンドレス。
ワイルドシルクを100%に使用したこちらのドレスはドレープ感が美しい。
ワイルドシルクとは、さまざまな種類の蚕の作る糸を紡いだもの。
そのため非常に風合いのある記事に仕上がります。
風に靡くときのトロッとした生地感が、コットンなどとは全く違うなという印象。
しなやかさと光沢感のある生地で、通年を通してレイヤードをお楽しみいただけると思います。
“YUMI APRON DRESS”
COL : BLACK
SIZE : XS
¥23,100 TAX IN
こちらも形は違いますが、ワイルドシルクを使ったワンピース。
こちらはフロント部分がスクエアになっています。
どちらの形も、下に挟むアイテムで沢山幅を広げられると思いますので通年お楽しみください。
“LONG SLEEVE TEE”
COL : LIME / AURAL / BLACK / HAPTIC
SIZE : S
¥17,600 TAX IN
先程までのエプロンドレスの下に着ていたのもこちら。
全シーズンまではバンブー100%でしたが今季からバンブーリヨセルの生地に変わっています。
リヨセルはユーカリの木材の部分を特殊な溶剤で溶かし、再加工したもの。
天然植物繊維であるため、環境にも優しく、強度にも優れている素材です。
実際の着用感としては、バンブーのみの時よりもやや透け感が増したように思います。
よりヘルシーな印象で着用いただけるようになったかと。
インナーにもメインにもお使いやすいこちらのシリーズ。
ぜひ店頭でご試着ください。
駆け足にはなりましたが、2024Springのラインナップはこんな感じ。
店内春物で大変充実しております。
皆様のご来店、お待ちしております!
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 佐々木
ジャンプスーツ?セットアップ?
こんにちは。
1LDK apartments.の川田です。
先週の土曜日より、本格的に24SSがスタートしております。
温めていたアイテムから近々で入荷したアイテムまで、
幅広くご用意しております。
今回は”ANCELLM”より今週末発売の新作をご紹介いたします。
一見、最近注目されているジャンプスーツやつなぎのようにも見える本作。
ですがシャツとパンツで分かれています。セットアップです。
生地は通常見かけるよりも濃い色味のシャンブレー。
フラットに見えないように手を加え、全体の色味を整えることで、
着用時の奥行きを表現しています。
“ANCELLM”っていうと、ダメージやエイジングなどの加工をイメージされる方が多いのでは。
一見これを見て、珍しく思う方もいるかと思います。
「通常よりも深く染める。」「全体の色味を整える。」
これも個人的には加工の一つかなと思います。
そう考えると繊細さがまさに同ブランドらしい。
ではディティールに。
まずはシャツから。
2024年1月27日(土)発売
ANCELLM
SIZE: 1 / 2
¥30,800 TAX IN
ボタンは比翼仕様で、
シャンブレーシャツではあまり見かけないドレッシーな仕様。
着丈は前後差があり比較的短め、裾はスクエアカットで深めのスリットが入っています。
身幅は広めのいわゆるボックスシルエット。
肩と背中の切り替えが同じ高さにあるのも特徴的で、のっぺりとする部分がなく立体感があります。
ジャケット感覚で、ベーシックなシャツの上に羽織ってレイヤードしても格好良かったです。
お次はパンツ。
2024年1月27日(土)発売
ANCELLM
SIZE: 1 / 2
¥34,100 TAX IN
デザインはベイカーパンツがベース。
膝のサイド部分にポケットを配していますが、
フラップも付いていないため、カーゴパンツっぽい無骨な感じではなく馴染みがいい。
経年変化が出てくると浮き出てくると思うのでそちらも楽しみです。
後ろはフラップ付きのパッチポケット。
身長168cm SIZE 1 着用でウエストはたっぷりとしていますが、
ドローコードとベルトループがついているので、リラックスして穿けます。
パンツ選びの時に、ドローコードは付いているけれど、
絞ると前に寄ってしまい、綺麗なシルエットが出ないと思うことがあります。
柔らかい生地とパターンが相まって、これは綺麗なシルエットが出るかと。
是非店頭でお試しください。
最後にタックインとアウトで。
だいぶ印象が変わりますね。
そんな感じで紹介してまいりましたが、
冬にセットアップで着てもアウターで隠れてしまったり、夏は暑くて上を脱いでしまったりと、上下でしっかりと見せれる機会って意外と少ないと思います。
別々でも着回ししやすいこのアイテム。
今まで手が出なかった方も慣れた方も、この春はセットアップで楽しんでいただきたいです。
他にも多数春物入荷しております。
まだまだ寒いですが、一緒に気持ちを春へ向けて行きましょう!
ご来店お待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. 川田