THEME: Pick Up
日常に寄り添うモノ作り。
スタイリングにプラスしたい、Wool bowl till downのバッグ
“Hender Scheme”
こんにちは。
1LDK apartments.の柳沼です。
本日は、hender schemeよりAWの入荷がありましたのでそちらをご紹介します。
-clasp wallet-
color:IVORY/BLACK
¥28,000+TAX-
先ずは、シンプルでコンパクトながら、程よい収納力と出し入れのし易い小銭入れのディテールがユニークな新型。
手に収まるサイズ感、シボ革のタッチが柔らかく、馴染み易い印象。
肝心のレザーにはカウレザーを使用し、使い初めから柔らかく、ふと日常に飛び込んできても安心できるのが良いところですね。
しかし、最初から柔らかい中にも、表面にはワックス加工を施し、豊かな風合いがありエイジングを楽しめる様になっています。
革製品では当たり前の事かもしれませんが、よく考えてみるといろんな面での気遣いが見れますね。
アイボリーのカラーは、ワックス加工の影響もあり無機質な表情に。
ワックス特有の傷の入り方や色の変わり方、この時点でかなりの期待が持てるカラーです。
カラーを問わず言える事ですが、やっぱりエイジングが一番の魅力である事に間違いは無いです。
カード、
お札、
小銭入れ。
どこをとっても使い易いのは、触れてみて気付けること。
そのなかでも特に注目したいのが小銭入れ。
写真のように、両端を押すとパカッと開く仕様。開き易く小銭を取り出し易いのは勿論のこと、その容量にも驚きです。
そして・・・
上が小銭を入れたもの、下は入れていないもの。
全く変わらない見た目。
両端の丸みは、持った時のフィット感だけでなく、財布をパンパンに見せないためのマチの仕様だったとは思いませんでした・・・
これには流石の拘りを感じ、使う人の事をしっかり考えている丁寧なモノ作りだと感じます。
-compact card case-
color:IVORY/BLACK
¥12,000+TAX-
お次はカードケース。
今回紹介する三点は全て同じ革質ですが、先程と大きく異なるのがこの薄さ。
財布は容量を意識しふっくらと、逆にカードケースはスマートに薄くという所でしょうか。
横から見るとかなりの薄さ。
私服の時はデニムのポケットにも、正装の時なら胸ポケットにもスマートに収まるサイズ感。
何にせよ、適材適所と言いますか、安心出来るモノ作りとはこの事ですかね。
hender schemeの人気が耐えない理由は、こういった所にもあるのかなとも思います。
よく名刺入れ等は、ブランドネームの主張の無いものが良いと言われますが、この見慣れたデザインでしたらそこも難無くクリアかと。
男女問わないカラーリングも、安心出来るポイント。自分用には勿論ですが、プレゼントを探している方は候補に入れてみるのも如何でしょう?
-key shackle-
color:IVORY/BLACK
¥10,000+TAX-
最後はちょっとしたアクセントにオススメのこちら。
hender schemeでは良く見る形ですが、おさらいも含めてこちらの写真をどうぞ。
ボルトをクルクルと回すと外れる仕様。
カラビナだったり、引っかけるタイプだったりすると、気付いたら無くなっているなんてことも良くあるケースですが、これならその不安は全くありません。
絶対に外れない安心感且つ、ボルト使った無骨なデザイン。
しかしサイズ感はそこまで大きく無く、バッグに付けても、パンツのベルトループにつけても何でも良しなのが便利なところ。
勿論レザーは先程と同じもの。
個人的には、金具部分のエイジングにも期待したいところです。
いつのまにか、じゃらじゃらと沢山付けてしまい、自分だけのオリジナルになることも想像出来ますね。
小物の良さは、そういった奥行きの深さに表れてくるものかもしれません。
毎日使うモノだからこそ拘りを持ちたい。
モノ作りの拘りを肌で感じる事が出来、そのうえプライスも良心的。
ふとしたタイミングで、手に取りたくなることがあるかもしれません。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 柳沼
1LDK kyoto 新風館ツアーvol.2
こんにちは。
1LDK PRの西川です。
前回のこちらのブログに引き続き、1LDK kyotoが入っている新風館をご紹介していきます。
新風館にはホテルやショップ以外にも関西初進出となるミニシアター「UPLINK」が入っています。
店舗ごとにそれぞれ異なるコンセプトの内装で、カラフルな店内にワクワクします。映画のセレクトも個性の強いものが多いです。
館内デザインは、「レトロフューチャーな地下鉄の駅」をコンセプトにしているそう。スクリーンの扉も可愛いですよね。パキッとした赤と、淡い水色の組み合わせが大好物です。中には椅子がレインボーになっているスクリーンがあったり、ウィリアムモリスの壁紙を用いてるスクリーンもあるそう。その辺も是非チェックしてみては。
映画館を出ると地上に出れる大きな階段があります。登りきったらちょうど中央の中庭に出てきます。
新風館の内側からみたエースホテルの客室部分。この角度もかっこいいですね。
↑お気に入りの館内サイン標識。一目で誰がみてもわかるピクトグラムが親切だしデザインとしても良い。
ちなみにこの「烏」ってなんのことかわかりますか?新風館が面している「烏丸通り」の頭文字をとっています。
姉小路通側の入り口。レンガ造りのアーチがレトロモダンな印象。
こちらは中庭。ここにもしれ〜っと彫刻家 名和晃平氏の作品が。ここで記念撮影される方が多くいらっしゃいましたよ。
名和晃平氏といえば、こちらのスターバックスが記憶に新しいかも。アート作品が並ぶオシャレな店内。お時間に余裕あれば、河原町の京都BALまで足を伸ばしてアートはしごするのもアリですね。
ここからの視点から左横を振り向けば、1LDK kyoto店があります。
店内の様子はこんな感じです。
内装のコンセプトは、「大正・昭和ロマン」です。建物が大正時代のものなので、京都店もそれに合わせて造りました。店内の随所にそのディテールが見受けられます。例えば、こちらの定礎のような表札。
昔の建物によくつけられていたあの定礎をモチーフにしました。「104」という数字は新風館での1LDK kyotoのお店番号です。タイルもレトロな雰囲気で。
こちらの窓も昔の家によく見られた様式。磨りガラスの感じも昭和っぽい。ちなみに中はストックルームになっています。
店内右側。こちらは鉄パイプを組み合わせて什器にしています。あえて「未完成」っぽい仕上がりにしました。この部分は未来を表していて「これからも1LDKはどんどん進化するぞ」とか「この未完成の部分は、これからお客様と一緒に作り上げていくぞ」という意味合いを込めてこの内装になっています。
ストックルームの向かいのドア。こちらは昔の1~2人乗りのエレベーターをイメージしています。実際には乗れませんが昔にタイムスリップしたイメージをしてみてください。(こちらは備品入れになってますので開けないでくださいね笑)
よく見ると表札には「1LDK」の文字が。隠れたこだわりです。
ファッショングッズも種類豊富にご用意してますよ。1LDKお馴染みのVAGUE WATCHとBuddy opticalの眼鏡達もスタンバイ。上から下までトータルコーディネートして下さい。
1LDK kyotoでしか取り扱っていないブランドもございます。こちらはLAのフレグランスブランド DEDCOOL。サスティナブルなブランドで、この香水もヴィーガン仕様。香りもどことなく西海岸をイメージさせます。
他にも中目黒にある本屋COW BOOKSのオリジナルアパレルや、レディースだと上質な日常着を提案するYLEVEというブランドがございます。
取り扱いブランドについては1LDK kyotoのブログにて順次アップしていきますので是非ご覧ください。
1LDK STAND BUY ME!コーナーも常設しています。ロゴ入りのキャッチーなTシャツなどちょっとした土産感覚で買えるアイテムを展開しています。
また、1LDKといえばお買い物した時にもらえるショッピングバッグ。京都店オープンに合わせて新しいデザインに刷新。
いつもの街のイラストとは異なり、「オヤ?街が大きいのか、人が小さいのか?」と思わずジーッと凝視してしまうイラストです。
エコの需要が高まる昨今、エコバッグは何枚でも欲しいところ。街中でも1LDKのショッパーを持ってる人をよく見るのですが本当に嬉しいです。心の中でいつも「ありがとうございます。」と唱えています。サブバッグとして、はたまたエコバッグとして日常的にお供していただければ嬉しいです。
京都店で働いているスタッフもみんな喋りやすいキャラなのでお気軽にお声かけくださいね。スタッフ一同ご来店をお待ちしています!
1LDK kyotoのブログはこちら→http://1ldkshop.com/blog-kyoto/
▽京都店アカウントはこちら
1LDK kyoto instagram https://www.instagram.com/1ldk_kyoto/
1LDK kyoto twitter https://twitter.com/1LDKkyoto
SPRING SUMMER 2020 MORE SALE
1LDK presents 2020 Spring Summer SAMPLE SALE.
こんにちは。
1LDK apartments.の落合です。
明日よりMORE SALEを開催致します。
30%OFFだったものは40%OFFに、さらにお手頃な価格帯でご用意しております。
これから夏本番の暑さがやってきます。
今からでも決して遅くない夏に向けてのお買い物。
是非この機会に買い足しては如何でしょうか。
今すぐ着れるTシャツから先を見越したライトアウターまで、豊富にご用意しております。
※ONLINE STOREでは日付を跨いだ7/11(土) AM 0:00〜 より、対象アイテムが40%OFFとなります。
こちらも是非ご覧頂けますと幸いです。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 落合
AURALEE 20AWの立ち上がりです
スタイリングにプラスしたい、Wool bowl till downのバッグ
こんにちは。1LDK apartments.の黒岩です。
そろそろ春夏の洋服も揃い始めてきた方も増えてきたのでは無いでしょうか。
私自身、まだ物欲が収まらず買い足ししておりますが、7月と言う事で秋冬の新作がそろそろ入って来るな~と、その事も考えながらお財布と相談しつつ、お買い物をしております、、笑
そんな中、旬なアイテムが2型AURALEEより到着致しました。
早速ご紹介していきます。
AURALEE
“GIZA SUPER HIGH GAUGE SHEER RIB”
col.PINK/DARK BROWN
¥8,000+TAX-
CREDIT
KLOKE “LUNA DRESS” ¥39,000+TAX- → ¥27,300+TAX-
インナー使いの出来るトップス。
手に取った時にその軽さに驚きました。
旬な透け感のあるトップスとなっておりますが、極細番手の糸で編み立てている事で生地にしっかりとした密度はありながらも
その薄さと、軽さは他ではあまり感じれない質感です。
素材はギザコットンを使用しているので、滑らかなタッチは手を通した時にしっかりと感じられました。
コットン素材なので、少し肌寒い時にワンピース等にプラスするのも良さそうです。
CREDIT
ALLEGE “LINEN RIB KNIT VEST” ¥24,000+TAX- → ¥16,800+TAX-
AURALEE “RING YARN TWILL SLIT SKIRT” ¥34,000+TAX- → ¥23,800+TAX-
カラーは二色展開となっており、PINKとBROWNをご用意しております。
先程紹介したPINKはスタイリングのポイントになってくれますし、
BROWNはスタイリングにプラスしやすく上品にまとめてくれます。
とても迷うところです、、
着ると身体のラインを拾うシルエットとなっており、
ネック部分は断ち切りの仕様となっている事で、とても繊細な作りがポイントになっています。
続いてもう一型のご紹介。
AURALEE
“GIZA SUPER HIGH GAUGE SHEER RIB”
col.PINK/DARK BROWN
¥9,000+TAX-
CREDIT
MY “T.M REGULAR SHIRT” ¥18,000+TAX- → ¥12,600+TAX-
seya “FLUID PANTS” ¥44,000+TAX- → ¥28,000+TAX-
先程ご紹介したカットソーのタートルネックタイプです。
こちらも同じカラー展開となっているのでそれぞれスタイリングでご紹介させて頂きます。
クルーネック同様のシルエットでネックの仕様も一枚で断ち切りになっており、
ボリュームがあり過ぎず、丁度良いバランスだな~と着ていて感じました。
軽いタートルネックなので早い時期にお使いできると思います。
シャツの中に合わせたり、はたまたキャミソールやワンピース等にプラスして使う事が出来るので、
自粛期間で出番の少なかった夏物のアイテムと一緒に秋口に重宝してくれそうです。
CREDIT
FRANK LEDER “TRIPLE WASHED COTTON JK” ¥78,000+TAX- → ¥54,600+TAX-
FRANK LEDER ” TRIPLE WASHED COTTON PANTS” ¥43,000+TAX- → ¥30,100+TAX-
一見、着込んでいるように見えますが、素材に透け感がある事で
重たすぎず、且つ女性らしく合わせて頂けます。
両型共、長めに設定された袖も特徴となっており、シンプルさの中にも、
サイズ感等に拘りを感じさせてくれます。
こういったインナー使いの出来るアイテムは、意外と持ち合わせていないな~と思いました。
使い勝手が良い事は間違いないとは思いつつ、買う時の決め手が無く、なかなか買えていませんでした。
AURALEEのこちらのアイテムは、その決め手になる要素のある一着ではないでしょうか。
*こちらの商品は7/11 13時~店頭にて発売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 黒岩
品の良さだけではない、KIJIMA TAKAYUKIのモノ作り。
スタイリングにプラスしたい、Wool bowl till downのバッグ
こんにちは。1LDK apartments.の柳沼です。
ここ二ヶ月くらいでしょうか、僕はほぼ毎日帽子を被っています。
そこまで数は保有していませんので、色々被るというわけではないため少々面白味には欠けますが、その分ずっと被っていられる理由があります。
それは、”形”、”素材”、”色”、どれをとっても「有能」だから。
一つの帽子にここまで信頼を寄せたのは、過去を思い返しても初めての事です。
唐突に説明ばかりしてしまいましたが、その正体は”KIJIMA TAKAYUKI”。
ついでにPITTAのマスクも、この二、三ヶ月の相棒です。(洗って使えるのがなにより良い所◎)
シンプルな中にも、洗練されたデザインで上品さを兼ね備える。パッと見た時につい「品があるな~」と思う事が多いキジマ。
そんなキジマから、本日はAW一発目のデリバリーをご紹介します。
“KIJIMA TAKAYUKI”
-COTTON POLYESTER HAT(W-202624)-
COLOR:WHITE/BEIGE/BLACK
¥16,000+TAX-
大振りなツバの幅、長めにとられたストラップ、一際存在感の出そうなデザイン。
しかし、どこか品がありとてもあざとい。
生地なのか、はたまたデザインなのか、それともそのバランスからなのか・・・
ぱっと見た時は、「デカい!」の一言でしたが、店頭に並べ眺めているうちに次第に魅力を感じてきています。
冒頭から感想のようになってしまいましたが、それだけ特別感があるということなんです。
それでは、色別にもう少し見てみましょう。
ホワイトのカラーは、純白な「白」。
汚れの目立つ色ですが、そんなことはおかまい無し。
なんといってもこの時期目が行ってしまうカラーですから仕方がありません。
STAFF続米は、エレガントなスタイリングを組んで登場。帽子だけ白だと浮いてしまうんじゃないかと思いましたが、いわいる「浮く」という印象にはなっていません。
恐らくポイントは長いストラップ。
女性らしさを思い浮かべた時に、個人的に結構好きなのが「揺れる」モノ。服でもアクセサリーでもそうですが、風になびかれ揺れるアイテムには目がありません。
(恐らく共感してくれる方もいるはず)
ただの大振りなハットならまた違った印象だったところを、一気に特別感のある佇まいに纏めてくれます。
勿論、後ろに掛けるも良し、後ろでストラップを縛るも良し。
これだけアレンジが豊富だと、飽きもこなければスタイリングも楽しくなる事でしょう。
続いてブラック。
特に説明をしなくても、帽子選びの第一候補となるのはこの色でしょう。
実際に、スタイリングで見ても、馴染み易いのは言うまでもありません。
今回のようにカジュアルなオールインワンで合わせるも良し、エレガントなワンピースでも良し、はたまた横乗り系な合わせでも難無く使えるかと。
また、写真を見て気付いた方も居ると思いますが、先程とは違うストラップの使い方をしています。
手前でクロス。
ストラップには、スナップボタンが幾つも付いていますので、クロスするだけでも解ける事はありません。そのまま後ろに掛けても良し。アレンジの幅が効いてますね。
CREDIT
“MY”-ALLIN ONE-¥26,000→18,200+TAX-
“BUILDING BLOCK”-DISK-¥49,000+TAX-
残りの一色はメンズから。
二人でスタイリングを決める時、取り合いになった色なので一番人気の予感がします。笑
ベーシックなベージュカラー。
スタイリングもまた、淡いカラーリングで夏らしくあわせてみました。
そして、またまた違ったストラップの使い方。
今度は根っこから外して片方だけの仕様に。
アレンジの豊富さが恐ろしいです・・・
メンズがこのての大振りなハットを被る事は殆どありませんが、やはりキジマだとそれが出来てしまいます。不思議な事に馴染むんですよね。
CREDIT
“AURALEE”-SHUTTLE GEORGETTE CLOTH SHIRT-¥28,000+TAX-
“EVCON”-BELTED WIDE EASY PANTS-¥19,000→13,300+TAX-
ストラップに合わせ、生地が薄くドレープに優れるシャツ、パンツは太くベルトを垂らしたスタイルで纏めてみました。
そしてまた違ったストラップ遊びをしていますが、そこはもう触れる必要も無いですね。
これだけアレンジ豊富で、意外にも難無く合わせられるハット。
メンズ、レディース問わずに使えるハット。
そして、僕も欲しいと思っている現状。
AW一発目から、さすがのデリバリーを見せてきたKIJIMA TAKAYUKI。
セールを見ると同時に、気軽に被りに来てみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 柳沼
スタイリングにプラスしたい、Wool bowl till downの巾着バッグ
こんにちは。1LDK apartments.の続米です。
本日ご紹介するのは、今期初登場しました”Wool bowl till dawn”。
【Wool bowl till dawn】
長年カルチャー詩などを手掛けるエディターが、国内外の旅先で買い集めた毛糸を使って、プライベート・プロジェクトとして2012年にスタートしたニッティング・コレクション。クラッチバッグなどを中心に、ハンドメイドによるオリジナルの一点物を展開しています。
今回、1LDKにてご用意したのは、こちらのバッグです!
Wool bowl till dawn
“mesh kinchaku bag”
col:WHITE/RED/BLACK/GREEN
¥13,000+TAX-
こちらはヴィンテージのプラスチックの糸を使い、ハンドメイドで作られた巾着バッグ。
コンパクトで持ち運びに便利で可愛らしいサイズ感です。
4色のメッシュバッグには、それぞれ色とりどりのタッセルが付いており、一つ一つアクセントの効いたアイテムとなっています。
これからの季節にはピッタリですね。
それではスタイリングも交え、ご紹介していきます。
先ずは、今回1LDK別注色のGREEN。
GREENの鮮やかな色味が映え、スタイリングのワンポイントとして目を惹きます。
付属のタッセルはWHITEと、色味のバランスがなんとも可愛らしいですね。
GREENのバッグってなかなかお持ちの方は少ないのではないでしょうか。
こちらのスタイリングの様に、パステルカラーのボトムスにも上手く調和してくれるので、案外合わせ易い色味だなと思いました。
STAFF黒岩は、「派手過ぎず、地味過ぎず、丁度良い色味!」と言っており、まさにその通りだなと共感しました。(笑)
また、マンネリ化していたスタイリングも、こういった小物使いから変化させていくと楽しいのかなと。
プラスチック特有のハリのある生地感に、ふわっと柔らかい肌触りのタッセル。
素材感のバランスも、魅力的なバッグです。
サイズ感はお出掛けに必要最低限の物に、+αで入る大きさです。
財布に、携帯、リップに、ハンカチなどが収まるサイズ感。
大き過ぎず、小さ過ぎない、本当に絶妙なサイズ感になっています。
素材はプラスチックの為、水に濡れても問題ないので、これからの時期にぴったりですね。
また、付属のタッセルも取り外し可能。
そのままアクセントとしても、外してシンプルにも、気分に合わせてお使い頂けます。
汚れた時はそのまま水で流し洗いして頂ければ大丈夫です。
WHITEには蛍光YELLOWのタッセル。
シンプルで使い易いカラーリングに春夏らしいアクセントをプラス。
WHITEは透け感も分かり易いので、色味の目立つ色のポーチを入れてみました。
メッシュ素材は、中に何を入れるかも楽しめますね。
落ちついた色味のスタイリングには、こちらのREDもオススメです。
REDに蛍光BLUEの、メリハリのある組み合わせ。
こちらを持ったSTAFF西山は、「赤と水色の組み合わせが好き!」と直ぐに手に取っていました。
存在感のある色味でも、この小ぶりなサイズ感なら取り入れ易いですね。
色味が揃っているうちに、お好きなカラーを探しにいらしてください!
※明日7月4日(土)から、1LDK apartments.と1LDK ONLINE STORE(BASE)にて、販売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 続米
LADY’S SELECT BAG
こんにちは。1LDK apartments.の西山です。
昨日STAFF 柳沼が書かせて頂いたこちらのBlogに引き続き、本日はレディースからピックアップしたバッグをご紹介させて頂きます。
MY×TOMO NARIAI
“SHOULDER BAG”
COL:BLACK/LIGHT BLUE
¥38,000+TAX- →¥26,600+TAX-
毎シーズン恒例となっている革小物ブランド、TOMO NARIAIとMYのコラボレーションバッグ。
ころっとしたフォルムが可愛らしいこちら、コンパクトながらもしっかり使い易さも兼ね備えたバッグなんです。
では早速。。
CREDIT
THE RERACS “STAND COLAR SHIRT” ¥27,500+TAX- →¥19,250+TAX-
Honnete “JUMPER SKIRT” ¥29,000+TAX- →¥20,300+TAX-
MM6 “SQUARE LEATHER TOE SANDAL” ¥56,000+TAX- →¥39,200+TAX-
LIGHT BLUEは綺麗めなスタイリングに。
CREDIT
MY “STRIPE REGULAR SHIRT” ¥20,000+TAX- →¥14,000+TAX-
walenode “SALADIN CREWNECK VEST” ¥18,000+TAX- →¥12,600+TAX-
STORY mfg “LUSH JEAN” ¥40,000+TAX- →¥28,000+TAX-
MAISON EUREKA “GYM SHOES” ¥22,000+TAX-
対してBLACKはカジュアルなスタイリングに合わせてみました。
また、なんといっても春夏らしい淡いサックスカラー。
ブラックも使い易く間違いのないカラーですが、スタイリングの良い差し色にもなってくれるサックスが特にお勧めです。
実際に持ってみて思った事は、「可愛い上に絶対使い易い。。!」
開き口はマグネットホック。ジップやベルトなど様々な留め具がありますが一番楽で使いやすいかと。
見た目も無駄がなく、シンプルな仕上がりです。
また、内側にはポケットが付いており、定期券などの交通系ICカードがピッタリと収まってくれます。
中が乱れず、物が取り易い所も嬉しいポイント。
小さいながらも中のスペースはしっかり確保されている為、この様にお財布も楽々。
出し入れがし易く実用性も◎
見た目はミニマルですがマチ付きなのが嬉しいポイント。
小さいとあまり入らないというイメージが強いですが、それを少し軽減してくれるデザインです。
ショルダーの部分も細かく調節が可能。長めにして肩掛けでも、短めで斜め掛けでも気分でお使い頂けます。
綺麗目なスタイリングにも、カジュアルなスタイリングにもすんなり馴染んでくれる万能バッグ。
レザーを使用している為、使っていく毎に味が出るのも楽しみですよね。
これだけじゃ入りきらない。。といった方はこちらのバッグには財布や携帯電話など最小限のものを入れ、他の荷物を入れるトートバッグと両刀使いするのも良いかもしれません。
良く店頭では小さいコンパクトなバッグがいいけど、使い辛っかたり全然入らなかったり。。
お客様の悩みを沢山耳にします。
しかし、こちらのバッグは小ぶりでありながら、使い易さもしっかり考慮し作られているので是非お勧めしたいアイテムです。
シーズン問わず使え、どんなスタイリングにも合わせ易く、頼りになるバッグ、この機会に如何でしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 西山
実際に着て気づいた事。
MY”OPEN COLLAR DOUBLE BREASTED SHIRT”
こんにちは。1LDK apartments.の落合です。
先日発売された、seya. × 1LDK の別注ワンピース。
店頭でもご好評頂き、お客様から特に素材やサイズ感に関してのご質問が多くありました。
こちらのBlogでもご紹介させて頂きましたが、本日は素材とサイズ感にフォーカスした内容でご紹介させて頂きます。
私も実際に着用し、気づいた点もあるのでそちらも含めて早速。。
まずはpolo dress。
雨が降っている日に着用した際に、嬉しい発見がありました。
雨でワンピースが少し濡れた時、パパッと手で払ったら水滴がさらっと落ちたんです。
私にとっては結構嬉しいポイントで、
雨の日は少し汚れてもいいようなラフな格好になってしまいがちでした。
しかし、雨の日も着れる”良い服”に出会えてとても嬉しい気持ちに。
水に濡れて乾くのに時間がかかったりシミになる心配もありません。
これは使えるなと。買ってよかったと改めて実感。
素材はシーアイランドとインドの長繊維綿を掛け合わせ生まれた、細く柔らかなコットン、スビン。
シーアイランドコットンは世界中のどのコットンよりも細く長い繊維だそう。
繊維は長ければ長いほど、細ければ細いほど、しなやかな風合いと強さを生み出します。
綿について語れば長くなりますが、とにかく滑らかで肌触りが良いのが一番の特徴です。
そのスビン綿を使用しさらにハイゲージで織り込んだスムースな光沢感と独特な滑りのある布帛のようなジャージ素材で作られています。
動くたびに靡く感じが上品な印象を与えてくれます。
STAFF落合/158cm
STAFF続米/166cm
続いて、T-shirt dress。
ロングワンピースというと、特に電車通勤で座る方はシワがつかないか気になるポイントですよね。
私も始発に近い駅から乗るため毎日座って通勤します。
コットンで楽な着心地なのは良いけれど、すぐシワが付いたりするとなんだか惜しいなあと思ってしまいます。
しかし、こちらはシワになりにくい加工がしてあります。シワがつくかもなんて気にせずに着れる。着心地が楽だけではない、本当のストレスフリーな一着です。
素材はシルキーコットンを使用しており、通常のコットンよりも光沢感があるのが特徴的。
織り上げる工程で特殊加工が施されており、さらに滑らかで柔らかい仕上がり。
洗濯縮みが出にくいといった点も嬉しいポイントですね。
STAFF落合/158cm
STAFF続米/ 166cm
どちらも”素材はコットンです”と一言で終えてしまうのがもったいない程、拘りのある素材です。
サイズ感に関しても、丈感が違うだけで少し違った印象になりますね。
是非参考にして頂けると幸いです。
「ただ着やすい。」「ただ着心地が良い。」
だけでは終わらないのがseya.。
実際に日々着用して気づく嬉しい発見があり、長く愛用したいと思えるワンピースです。
ONLINE STOREでも、ご購入頂けますのでそちらもチェックしてみてください。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 落合
MY “OPEN COLLAR DOUBLE BREASTED SHIRT”
こんにちは。1LDK apartments.の続米です。
昨日ご紹介させて頂きました、MYのシャツ。
昨年ご好評頂いており、今回は数量限定でカラーバリエーションを変えご用意しました。
MY
“OPEN COLLAR DOUBLE BREASTED SHIRT”
COLOR:PINK/BEIGE/BLUE GRAY
SIZE:0/1
¥16,000+TAX-
全てニュアンスカラーの柔らかい雰囲気に仕上がっています。
PINK/BEIGE/BLUE GRAY、どれも綺麗な色合いですね。個人的にとてもタイプな色味です。
ニュアンスカラーに挑戦したこと無い方でも、3色のカラーバリエーションがあるので、自分に合う色味を見つけて頂くことが出来る筈です。
色味が可愛いので、全色集めたくなりますね。
シルエットはダブルブレストで綺麗めな印象を残しつつも、S/Sにオープンカラーで抜け感もプラスされた一枚。
身幅はゆとりを持たせ、着丈は腰辺りの短目の丈感となっており、バランスが取れています。
生地にはコットンタイプライターを使ったパリッとしたハリのある質感。
更に夏場は洗濯を回す回数も増えると思いますが、コットンタイプライターのシワ感も楽しんで頂け、ガシガシ使って頂ける点も嬉しいポイントです!
ワンピース、ハイウエストパンツ、ロングスカート、ショートパンツ等、合わせたいアスタイリングが豊富に浮かんできました。
本日はスタイリングを交えご紹介していきます。
シャツにも様々な種類があると思いますが、持っていない方はこのシルエットもあわせて見てはいかがでしょうか。スタイリングの幅も広がるはずです。
先ずは、デニムの合わせから。
やっぱりシャツってデニムとの相性が良いですね!
夏場はTシャツにデニムのシンプルな合わせが多くなると思いますが、このアイテムをプラスして頂くと、いつものシンプルなスタイリングにまた違った印象を与えてくれます。
ハイウエストのボトムスに合わせた際も、トップスの着丈が短く、薄手のコットン生地なのでウエスト周りもゴワ付かずスッキリと着て頂けます。
続いてはワンピースと合わせました。
この様に羽織りとしても◎
ワンピース一枚だとシンプルになりがちですが、羽織りとして合わせて頂くとスタイリングの幅も広がります。何か物足りないなと感じた時にはこのシャツを合わせてみて下さい。
一枚でも様になり、羽織りとしても活躍してくれるアイテムはとても頼りになリます。
最後にワイドパンツと合わせました。
ボトムスにボリュームが出る分、このトップスの様にコンパクトなトップスと合わせて頂くと相性がバッチリです。
絶妙なサイズ感で上手くバランスを取ってくれます。
2サイズでご用意しており、左のSTAFFは166㎝でサイズ1を、右のSTAFFは身長158㎝でサイズ0を着用しております。
サイズ感も参考にして頂ければと思います。
トップス一枚でも様になるのは勿論ですが、夏場の日よけやクーラー冷えも回避出来る羽織りトしてもお使い頂けるので、この夏万能アイテムになるはずです。
数量限定なので、お好きな色味を見つけに店頭にお立ち寄り下さいませ。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 続米
昨年ご好評頂いたあのアイテムを、数量限定で特別にご用意しました!!
こんにちは。1LDK apartments.の続米です。
昨年ご好評頂いた、MYのシャツを数量限定で特別にご用意致しました!
MY
“OPEN COLLAR DOUBULE BREASTED SHIRT”
COL:PINK/BEIGE/BLUE GRAY
SIZE:0/1
¥16,000+TAX-
去年店頭からすぐに姿を消した、オープンカラーシャツ。薄手でさらっと着用できる為、これからの時期に一着は持っておきたいアイテム。
詳細は明日13時のBLOGにて、スタイリングを含めご紹介致します。
先週1LDK京都店がオープンしましたが、京都店のSTAFF宮内も本日のBLOGでご紹介しておりますので、そちらも是非一緒にご覧頂けると幸いです。
※明日6月19日より、1LDK apartments.と1LDK kyotoの店頭と、1LDK ONLINE STOREで同時販売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK apartments. STAFF 続米