THEME: NISHIYAMA
“タイロッケンコート”
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
本日ご紹介させていただくのは、”タイロッケンコート”
タイロッケンとは、「紐で止める」という意味で、タイロッケンコートとは、ボタン、ジップを排除し紐やベルトで前を止めるコートを指します。
イギリスで軍の将校向けとして開発され、トレンチコートの前身と言われています。
歴史のかなり長いコートですが、その見た目、背景からメンズのものがほとんどで、レディースではあまり見かけることがありません。
メンズのものだと大きすぎる、そのデザインのままレディースサイズに小さくなればなあと、着ている人を見かける度に思っていたのですが、、理想のものがありました。
“COTTON GABERDINE TIELOCKEN COAT”
¥150,000 (¥165,000 TAX IN)
英国クラシックをベースに現代的視点から様々な要素を加え再構築したリアルクローズを提案するScye。
同ブランドがタイロッケンコートを製作するのは必然的、といったところでしょうか。
近年では、ポリエステルとの混紡も多く見られますが、こちらはタイロッケンコートが作られた最初の素材である、コットンギャバジンで製作。
当初のタイロッケンコートを忠実に再現しながら、今の時代に着やすいコートに仕上がっています。
肌触り、光沢、しなやかさ、色の美しさ、吸水性や耐久性の高さを兼ね備える、エジプトの最高級超長綿を高密度に織り立て、ハリ・コシもある素材に。
ボディー部分、襟には取り外し可能なライナーが付き、気温によって外したり、付けたり、長いシーズンで着用できるようになっています。
ライナーをコートの上でレイヤードさせる、こんな着方も。
ライナー部分を取り外すと、裏地にはチェック柄が。重厚な面持ちですが、”クラシックといえばチェック柄”を面持ちとのギャップさえも感じるように、可愛く差し込んでいます。
内側に付けられた金具、これも当初のデザインが忠実に再現されています。
外見からは見えないんです。見えないんですが、これを止める時、思わず背筋の伸びる感覚が、、。
ゆったりとした身幅とは裏腹に、腕周りは細めに取られており、ウエストマークした時とのバランスが丁度良い。
ウエストのベルトは、程よく緩めるとAライン、締めるとXラインになり、パンツとの合わせによって変えるのもオススメです。
当初のタイロッケンコートを忠実に再現しながら、今の時代に着やすいコートに仕上がっています。
重量感がありながら、生地・仕立ての美しさ、上品さも兼ね備える面持ちに仕上がっているのは、長年にわたって幅広い年代の方に愛され続けてきた、Scyeが作るコートだからこそなのではないでしょうか。
どうしたってコート主体のスタイリングになる冬場、大人なコートで楽しんでみませんか。
○お問合せ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 西山
いよいよ明日からスタートします。
こんにちは。
1LDK apartments.の中根です。
昨日アップしたこちらのブログ。
ご覧になっていただけたでしょうか?
もしまだの方は是非。
今日のブログは第2弾として、YOKEのアイテム自体にフォーカスした内容でご紹介したいと思います。
まずは今回の別注で最大の鍵となる色と素材について
主なニット部分は柔らかく空気を含むように編まれた5G(ゲージ)の生地を使用。
ちなみにゲージとは約2.5cmの間に編み針が何本入っているかという意味。
長くなるので具体的な説明は無しにしますが、5Gという編み目はまるで手編みの様な柔らかな質感を表現するにはぴったりな質感に。
切り返しの部分は対照的に12Gを使用しており、細い糸を編み込む事で光沢や艶が生まれています。
この2つが組み合わさる事で、絶妙な生地感の違いや同色ながら艶や光沢のコントラストが魅力的な1着に。
続いては色味に関して、
1LDKのイメージカラーになっているネイビーをセレクトさせてもらいました。
が、普通のネイビーだと面白くないので、、
3本の糸の内、何十色とあるネイビーの中でも紫に近い色味の糸を1色取り入れました。
フレンチネイビーという色味に寄せた生地を作ることを目標にデザイナーの寺田さんと試行錯誤を重ねました。
その結果、自然光に当たると同じ色のはずのネイビーが混ざり合ってなんとも言えない希望通りの色味に、、
感動です。
切り替えのハイゲージ部分は同色でも更に暗めのネイビーを選択。
結果として同系色や様々な色合わせも楽しんでもらえる1着に仕上がりました。
ここからはスタイリングで、
YOKE
COL : NAVY
SIZE : 3 / 4
¥36,000 (¥39,600 TAX IN)
相変わらずカッコつけてますね。柳沼。
173cmでサイズ3を着用。
インナーには同系色の明るいシャツを差し込み、綺麗なバランスを保ったスタイリングになっています。
1LDKらしく極太のパンツにオーバーサイズのシャツをインナーに。
上下ともにオーバーサイズで着用していますが、綺麗にストレートで落ちるスラックスなど細みのモノでも相性は良いかと思います。
前述の色のコントラストが効いていて、ネイビーの括りに囚われないカジュアルな装いに。
続いては私、中根。
ゆったり目が気分だったこともあり、今回特別に作成したサイズ4を175cmで着用しています。
暗めの洋服を着ることが多いので、全体的に色味を合わせてカーディガンを主役に。
一枚着として着る時に、付属してもらったフロントボタンやハンドウォームのポケットなどが利便性を上げています。
個人としては軍モノも好きでカーゴパンツも良く穿きます。
試しにスタイリングを組んだ際に(写真なくてすみません。当日穿いてきます)、OLIVEやKHAKIとの相性もフレンチネイビーに寄せた結果相性もバッチリでした。
古着とのミックスなんかもお勧めしたいですね。
最後はレディースのスタイリングも。
西山が着用しているのは165cmでサイズ3。
ワンピースの上から羽織りとして使ってもらい、男性では出来ない女性らしいスタイリング。
程よくゆるいサイズ感は、レディースにも是非着て欲しいなと思ってます。
メンズライクな着こなしや、女性らしいシックな服装にマッチするのはYOKEのデザイン性ありきの魅力。
メンズ・レディースを問わず、どんなスタイリングにもバッチリハマりながらデザイン性も持った万能選手として着用してください。
今時期に即戦力として是非。
何度も言いますが最初で最後のこの品番。
店頭でお待ちしております。
※こちらの商品は10月23日(土)より発売致します。
・先着での販売とさせていただきます。
・転売目的でのご購入は固くお断りさせていただきます。
・店舗からの通信販売に関しましては、13:00〜以降在庫のご用意がある場合のみ承ります。混雑状況により、ご対応が出来かねる場合がございます。何卒ご了承下さいませ。
・混雑時には、感染防止の為入場規制をさせていただきます。
○お問合せ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 中根
レディーススタッフが今欲しいもの。
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
秋冬物の入荷もかなり揃い、物欲がどんどん増してきています。
それは他スタッフも同じのようで、、。どれを買おうか会議が定期的に開かれるほど。
そこで、今回のBLOGは、”レディーススタッフが今欲しいもの”。
純粋に、忖度なしに、今欲しいと思っているものでスタイリングを組んでみました。
いつもの説明のBLOGというよりかは、写真で楽しんでいただければと思います。
まずはスタッフ森。
JACKET
AURALEE
“CASHMERE WOOL MOSSER OVER JACKET”
SIZE: 0
¥70,000 (¥77,000 TAX IN)
TOPS
YLEVE
“HALF ZIP KNIT”
SIZE: F
¥36,000 (¥39,600 TAX IN)
PANTS
MY
SIZE: 0 / 1
¥17,000 (¥18,700 TAX IN)
肉厚なジャケットが着てみたかった森は、AURALEEのジャケットを主軸にスタイリング。
パンツはスウェットパンツでカジュアルにも落とし込みました。
続いてスタッフ小西。
INNER
BASERANGE
SIZE: XS / S
¥9,500 (¥10,450 TAX IN)
VEST
MM6
“ZIP KNIT VEST”
SIZE: S
¥74,000 (¥81,400 TAX IN)
PANTS
KLOKE
SIZE: 25inch
¥30,000 (¥33,000 TAX IN)
やっぱりピックしてきたKLOKEのデニム。
濃すぎず薄すぎない色味が可愛いよね〜と何度も話していました。(笑)
最後は私、西山のスタイリング。
COAT
MY___
“OVER SIZED TRENCH COAT”
SIZE: 0 / 1
¥51,000 (¥56,100 TAX IN)
TOPS
CINOH
“OVERSIZED HI NECK KNIT”
SIZE: 38
¥34,000 (¥37,400 TAX IN)
BAG
STUDIO NICHOLSON
“WATER REPELLNT CANVAS CROSS BODY“
¥45,000 (¥49,500 TAX IN)
MY___の新作コートを主役にしたスタイリング。
程よく光沢感のある玉虫色の生地を使用していて、入荷した瞬間から欲しい、、と思い続けています。
気になるもの等ございましたら、お気軽にお電話でも、公式インスタグラムにDMでも受け付けておりますので、ご相談ください。
これからの買い物の参考になれば幸いです。
○お問合せ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 西山
旅がしたい。
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
旅がしたい。
このコロナ禍、というよりそもそもパスポートも持っていない私は、日本から出たことがなく、Googleマップで行ってみたい土地を検索。3D機能でその土地をぐるぐる見渡すことで行きたい気持ちを高めることしかできていません。
旅といえば、seya.。
毎シーズンデザイナーの瀬谷慶子氏が色々な土地を旅し、作り上げられるコレクション。
21AWのseya.はYihun Ihatso(新路海)=中国の四川省西部、チベット地域にある氷河湖を旅し、冷たい空気、静寂、祈りなどのインスピレーションを受けたシーズンとなっています。
Yihun Ihatsoは、チベット仏教では聖なる湖とされており、サワ・ダカと言われる祭りの期間になると、チベット仏教徒が巡礼に訪れます。
例の如くGoogleマップで調べてみると、大自然、山々に囲まれた湖が広がっていました。
日本語での詳しい情報はあまりなく、中国のサイトから引用すると、”青い空と白い雲、雪を被った山頂、氷河のきらめき、緑の丘の雪解け氷、緑の芝生、波のきらめき。夏から秋にかけては山の花が咲き乱れ、まさに世界のおとぎ話のようです。”
この大自然のどこからインスピレーションを受けてこの服が出来たんだろう、そんなことを想像しながら見ていただくと、より楽しいコレクションになるのではないかと思います。
前置きが長くなってしまいました。
それでは服のご紹介を。
“TAILORED SINGLE JACKET SMOKY HERRINGBONE”
COL: AMESITE
SIZE: XS
¥115,000 (¥126,500 TAX IN)
リネン、ウールを主に様々な色の糸で織り立てたヘリンボーン生地のジャケット。
紫、グレー、白の糸が織りなすざらっとした質感は、生地に奥行き、凛とした表情を見せています。
細身かつシングルブレスト、玉縁ポケットのテーラードジャケットは、スッキリとした面持ちに。
細身ながら面長なシルエット、内側のポケットがメンズライクな印象にも見えます。
COL: AMESIE
SIZE: XS
¥65,000 (¥71,500)
同ブランド定番の”TRAVEL PANTS”より共地のパンツも制作され、セットアップでの提案を。
ややワイドなシルエットでウエストに2タックが施されたパンツは、計算されたシルエットで野暮ったくならず、クリーンなシルエットに仕上がっています。
SIZE: S
¥72,000 (¥79,000 TAX IN)
同型で、上質なシルクを100%使用した贅沢なパンツもご用意。
先程のヘリンボーン生地のパンツとはまた違った印象です。
しなやかな肌触り、ドレープ感と上品な光沢のある生地感で、内側のタックからまっすぐ伸びたセンタークリースが品のいい仕上がりに。
少し緑がかった淡い色合いは、湖の水と雪を被った木々を混ぜ合わせたかのよう。
続いて、、
COL: RAINY GREY STRIPE
SIZE: S
¥65,000 (¥71,500 TAX IN)
キュプラとシルクを織り交ぜた光沢感のあるシャツ。
濃いグレーと薄いグレーで線取ったストライプは、光沢のある生地感と相まって光の入り方でシルバーのようにも。
ゆったりとしたサイズ感は、生地のドレープ感をより一層引き立てています。
COL: RAINY GREY
SIZE: S
¥67,000 (¥73,700 TAX IN)
同素材で、バンドカラーのシャツも。
こちらは濃いグレーを一色に、より陰影が出てドレープ感の強いシャツに仕上がっています。
前を閉めた時のボタンは外側には出さず、すっきりとしていて品のいい面持ちに。
冷ややかな肌触りは、チベットの冷たい空気、静寂を表しているのでしょうか。
2型のシャツの下に合わせているパンツ。
COL: TEMPLE RED / NAVY
SIZE: XS
¥69,000 (¥75,900 TAX IN)
ウール100%で仕上げたしっかりとした生地感が特徴的なパンツ。
使いやすいネイビーと差し色になる深い赤の2色でご用意しました。
ウエストにタックは入れず、裾に向かってストレートに落ちてきていて、腰回りはすっきりとしながら太もも周りのボディラインは拾いすぎないシルエットになっています。
少しハリのあるウールで、暖かく、フェルトのように優しい肌触り。
これから迎える冬に重宝すること間違いなし。
続いて、、、
COL: MIX LAPIS / MIX JADE
SIZE: S
¥75,000 (¥82,500 TAX IN)
ウール・モヘア・シルクを混紡したニット。
絶妙な配色のコントラストが目を引く一着。
モヘアを使用していますが毛羽立ちは控えめで、滑らかな表面に。
程よくゆったりとしたサイズ感で、長めに取られたリブ、たっぷりとした袖のデザインが効いています。
最後はコートのご紹介。
COL: BLUE GREY
SIZE: S
¥89,000 (¥97,900 TAX IN)
高密度のナイロンツイルを使用した光沢感やハリ感のあるコート。この素材は、チベットの民族衣装にも使われているそう。
肩や脇の縫い目は表に出ていないミニマルな印象に、胸に付けられた大きなパッチポケットがアクセントになっています。
また、チベットの民族衣装に見られる特徴的な襟の形、その襟に共地で、取り外し可能な細いベルトが付けられています。
この襟は折ってテーラーカラーのコートにも様変わり。
裏襟から裾にかけてコーデュロイ素材が使われているという意外性も面白いコートです。
撥水加工が施されている為、雨の日でも心配はご無用。
こんなご時世で旅に行けない。なら旅を通して作られた服でその地域に思いを馳せてみませんか。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 西山
MY___ “SWEAT SET UP”
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
10月に入り、気候もだいぶ涼しく感じられるようになりました。店頭もすっかり秋冬らしい素材感やカラーが並ぶことで、気持ちも秋めいています。
この時期に何を買おうかと迷ってしまう難しい時期でもありますが、冬本番までの丁度いい気候を楽しみたい。。
本日はそんな隙間を埋めてくれるアイテムのご紹介です。
MY__
“V NECK SWEAT”
COL: BROWN / BLUE / OATMEAL
¥11,000 (¥12,100 TAX IN)
&
“CENTER SEAM SWAET PANTS”
COL: BROWN / BLUE / OATMEAL
¥17,000 (¥18,700 TAX IN)
昨年ご好評いただきました、MY___の”V NECK SWEAT”。今年は新色にBROWNを追加し、再リリース。
さらにセンターシームを施した、共生地の組下も新たに仲間入りです。リラックス感のあるセットアップでも勿論、単体使いでも活躍してくれそうな予感。
柔らかい風合いのコットン素材を用いた裏毛のスウェットは、深く採られた切りっ放しにステッチを施したVネックが特徴的なデザイン。
インナーに何を持ってくるかで見え方が変わり、この時期のレイヤードを楽しんでいただけます。
アームはたっぷりとゆとりがあり、袖口の長いリブによって溜まるシルエットは、ニットの様なバランスをスウェットに落とし込んだかの様。
ありそうで意外と見つからない、でも抵抗なく着られる安心感もある、そんな一枚です。
細すぎず、太過ぎない程よい太さのスウェットパンツは、裾のリブは敢えて排さず、センターシームを施すことでスウェットらしさを残しながらも品良く穿いていただけます。
キュッと足元がシェイプするスウェットらしいディテールにスニーカーは間違いなし。
ラフに、でも綺麗に穿けるスウェットパンツというのが魅力かと思います。
ここからは、スタッフで色々なスタイリングを組んでみたので、合わせ方の参考にしていただければと思います。
[170cm / サイズ1]
先程”綺麗目に穿ける”と書かせていただきましたが、京都店のスタッフ宮内がヒールと合わせてのスタイリング。
くすみブルーなので、上下セットアップで着ても煩くならず、トップスの深いVネックとパンツのセンターシームが相まって綺麗目な印象に。
[170cm / サイズ1]
シャツと合わせたスタイリング。
丈が長めのシャツをピック。すっきりとしたパンツのシルエットなので、野暮ったくならないのが◎
[173cm / サイズ1]
カットソーを差し込み、ボリューム感のあるパンツと合わせたスタイリング。
足元はワラビーでメンズライクな印象に。
[165cm / サイズ1]
私はジャケットと革靴に合わせたスタイリング、綺麗目なワイドパンツと合わせたスタイリングを組んでみました。
スウェットパンツを見た時、ジャケットに合わせたい。。!と直感的に思ったので、KLOKEのチェックジャケットと。
カジュアルにも綺麗目にも振られるスウェット、1セット持っておくとスタイリングの幅が広がること間違いなしです。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 西山
スウェットに一捻りを。
こんにちは。
1LDK apartments.の柳沼です。
先日、22SSの自社展示会に行ってきたのですが、個人的にビビッとくるものはどれも共通のアイテム。
それは、「スウェット」です。
ここ数シーズンでスウェット熱は世間的にも広まり、だいぶ前より推していた僕らとしても嬉しい流れ。
コロカ渦が続く中、ワンマイルウェアという名前があるように楽な服が多く求められ、今まで作ってこなかったブランドからもリリースされている現状。
波が高くなればなるほど乗りたくなるのが人間の性だと思いますので、今後もガンガン推していく予定です。
UNIVERSAL PRODUCTS、MY、Iに続き、今回からはEVCONもその波に乗り始めます。
“THOUSAND MILE SWEAT SET UP & TOTE BAG”
COL: OFF WHITE / GRAY / BLACK
SIZE: 2 / 3
¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
“THOUSAND MILE(サウザンドマイル)”
懐かしい、という方もいらっしゃるかと。
簡単におさらいすると、サウザンドマイルは1993年にアメリカのカリフォルニア州の南端に位置するカリフォルニアで設立。ライフガードをしていたChris Huberとその仲間が「自分たちが着たいTシャツとショーツがない」と思ったのがきっかけでスタートしたブランドです。
ブランド名のTHOUSAND MILE(1600キロ)とは、「長旅においても使ってもらいたい」という意図から名付けられ、それはデザインにも表れており、今ではアメリカのアウトドアブランドとしてダウンからTシャツまで幅広く制作しています。
今回はEVCONとのコラボレーションということで、ご用意したのは都会的なスウェットのセットアップ、そしてバッグ。
アメリカブランドらしい肉厚なスウェットを、今っぽい日常着として落とし込みを行ったバランスの良いプロダクト。
丁度、スウェットが欲しい気分だった僕としてはピッタリなアイテムでもあり、、、
迷わずセットアップでの撮影に。
それぞれのデザインは
・スナップボタンフロントのカーディガン
・1タック入りのイージーパンツ
・エコバッグをモチーフとしたショッパーバッグ
世の中のスウェットセットは沢山あるものの、クルーネックと所謂スウェットパンツが多い現状。
シルエットもシンプルに程よい緩さが多くを占めているかと。
正直それには飽きたな、、という自分もいます、、、
その中で今回のセットには、他との差別化が大いに図れる捻り?が沢山効いています。
特にカーディガンというのが意外なところ。
スナップフロントで、形自体は所謂スタジャン。
胸元にはさりげない大きさのネーム刺繍が入り、他は至ってシンプル。フロントに施された2つのポケットもとても有り難いディテールです。
個人的には、この時点で唆られるポイント。元々、カーディガンが好きというのもありますが、最近はスタジャンが欲しいなとも思いつつ、さらにスウェットのセットアップも求めていたので、、、笑
トップスの時点で早くもツボです。
続いてパンツ。
先程も触れましたが、「1タック」ここが一捻りのポイント。
穿くと特に感じますが、シルエットがとにかく綺麗。
今まで色んなパンツ・スラックスを見てきましたが、最近はやはりシルエットに尽きるなと感じていました。スウェットパンツに関しても同じことが言えて、裾のフィニッシュまでが重要。
ちなみに、よくあるリブでフィニッシュするタイプではなく、こちらはストレスなくそのままタタキで仕上げた仕様。
スウェパン慣れしていない方、あのリブに抵抗があるんだよなという方にもハマるパンツかと。
ウエストのイージー仕様は言うまでもなく外せないポイント。これによっては部屋着でも着ちゃう、なんて誘惑に負けることも。
最後はバッグ。
エコバッグが主流となり、このショッパー型のバッグもかなり増えてきていますよね。
ちなみに僕はというと、1LDKショッパーをいつもバッグに忍ばせ、仕事帰りのスーパーやコンビニでは使っています。
なにかと便利なトートバッグは、素材・色・グラフィック、幾つあっても良いモノかと。
ただここも一捻りというか、ストレートにスウェット生地というのが他にはあまり無いポイント。
上下スウェットに、スウェットのバッグ、マスクもスウェットを見つければ完璧なスウェットスタイルの完成。
ここまで極めればかなりイケてるんじゃないでしょうか。
ちなみにこのセットは、ピッタリとバッグに収まるサイズ感。今となっては機会の少ない旅行や遠出ですが、コラボ先のブランドネームにかけてどこか遠くに行く時でも簡単に持ち運びが出来るアイテムとなっています。
粋な計らいといいますか、こういうところに惹かれる時もありますよね。
遠出じゃなくとも、ジムに行く、出張で、なんて時にも助かるセットになるかと思います。
ちなみに僕はというと、グレーに決めたので明日はセットアップでお待ちしております。
※こちらの商品は明日(9/26 sun)より発売します。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 柳沼
PHEENY for 1LDK apartments.
PHEENY for 1LDK apartments.
“SWEAT TUCKED SLEEVE PULLOVER”
COL: LIME
SIZE: FREE
¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
1LDKがPHEENYに別注をかけた、ライムカラーのクルーネックスウェットを9月23日、秋分の日に発売します。
肩、袖のリブ部分に施されたタックによって、パフスリーブのような、ボリューム感のある袖が特徴的。
さらに短めの着丈で上半身にボリューム感を大きく持たせています。
コンパクトなサイズ感ながら、タックの入った袖のボリュームで存在感のある一着に仕上がっています。
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
いよいよ明日発売を控えた、PHEENY for 1LDK apartments.のクルーネックスウェット。
インラインにて展開されているコットンナイロンを使用したスウェットの形をベースに、別注では度詰め裏毛を採用。着ていくほどに風合いが増し、体に馴染んでくれるような生地感で仕上げました。
さらに、”LIME”という1LDKだけの優しいカラーで製作していただきました。
スウェット、私自身いろいろなサイズ感で持っています。
肩落ちだったり、ゆったりサイズだったり、着丈が長めだったり。
そういうスウェットも確かに可愛いんですが、合わせ方によってはカジュアルやメンズライクに寄りすぎてしまったり、”女性らしい”スウェットって中々見つからなかったりします。
ですがこのスウェットの袖のボリューム感、長めに設定された袖のリブ、着丈の短さ。。
実際に着た時、まさに他にないスウェットだなと感じるくらい、カジュアルさ・フェミニンさをうまく両立させた一着に仕上がっていました。
ここからは、スタッフで思い思いのスタイリングを組んでみましたので、参考にしていただければ幸いです。
[身長165cm]
MY___ “LIGHT NYLON GATHER SKIRT” ¥24,200 TAX IN
普段あまり可愛らしい格好をしないのですが、久しぶりに甘めなスタイリングをしたいと、気づけばスカートを手に取っていました。
学生の頃、パフスリーブのワンピースに一目惚れ。購入してから毎日のように着ていたこともあるくらい、袖にボリュームがある服が大好きで、このスウェットを見た瞬間のトキメキが止まらず、、。
正直ライムグリーンって、少し合わせづらいかなと思ったのですが、パキッとしすぎない絶妙な中間色で、暖色、寒色どちらにも合わせやすい色に仕上がっています。
甘めなスタイリングとは言っても、足元は黒の革靴で引き締めてみました。
スニーカー合わせもかなり迷ったのですが、私のスタイルにはこれがしっくりきています。
次は小西にバトンタッチ。
[身長162cm]
CINOH “CENTER SEAM LONG SLEEVE T-SHIRT” ¥18,700 TAX IN
PHEENY “Kersey high waist semi flared slacks” ¥34,100 TAX IN
短めの着丈なので、あえてロンTをピックし、レイヤード。同じPHEENYのフレアシルエットのスラックスを合わせてみました。
一枚でラフに着るのも勿論可愛いのですが、インナーでレイヤードをすることでコーディネートにアクセントを加えられます。
特にこれからの時期は重ね着でアレンジができるので、何を合わせようか想像も膨らむと思います。
個人的にはシャツなどと合わせても可愛いだろうなと思うので、皆さんも是非お好きな合わせ方で着回しを楽しんでみてください。
京都・annexの方もいろいろなスタイリングを交えてブログを書いてくださっているので、是非ご覧いただければと思います。
1LDKだけの特別なスウェット、この機会をお見逃しなく。
こちらの商品は、明日9月23日(木・祝日)より発売いたします。
取り扱い店舗
1LDK apartments. 12:00~
1LDK kyoto 11:00~
1LDK annex 13:00~
1LDK ONLINE STORE 11:00~
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 西山
お好みの形を。
こんにちは。
1LDK apartments.の西山です。
毎シーズン買ってしまう。
そのブランドやその型に惚れ込み、気が付けば購入している。今季はどれを買おうかなと悩む。
私にとってはPIENIのバッグがそれに当てはまります。
これから紹介する型、うち二つは私自身持っている型なので、詳しい使用感なんかも書ければなと思います。
デリバリーの度に即完売してしまうので、BLOGを書くのはちょうど2年ぶり。
ですがこんな時期、お店に来られない方も多いのではと考え、ONLINE STOREでも販売することにいたしました。
どれかどれかと選ぶ際、このBLOGが少しでも参考になれば、と思います。
“小さい”を意味するブランド名PIENI。
全てをミニマルに表現し、素材、工程、デザイン、仕様、馬具屋の技術。全てのカテゴリを最小限に表現することから名付けられています。
馬具屋、、?
プロダクトを始めたのは、1人の馬具屋さん。
“馬具の仕事とは命を守ること”。この技術をより幅広い世界、ファッションの世界で表現すべく、立ち上がったのがPIENIでした。
設計に重きを置き、最後の味付けとしてファッションを少し加える。シンプルでミニマルな面持ちのバッグにはそんな背景があります。
全ての型に共通しているのは、表はPVC、裏はオーガニックレザーで作られていること。
表がPVCであることで汚れにくく、小雨程度なら問題ありません。また、裏のレザーは経年変化のシワ、柔らかさが出て来ます。
今季は定番のBLACK、新色のCARAMELをご用意いたしました。
それでは早速。
PIENI
“TOTE L”
¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
“TOTE S”
¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
ブランド立ち上げの際に生まれた、”Kaari”というバッグ本体を一本縫製で組み立てた設計から作られるバッグ。
2枚の皮を合わせ、その周りをぐるっと一本で縫われています。カーブによって自然にマチが生まれ、丸く柔らかで洗練されたフォルムは、縫製を最小限にし、装飾を一切排除していることから形作られていました。
内側には小さなポケット付き。
TOTE Lはパソコン、A4ファイルなんかは裕に入るサイズ感。通勤に最適で、実はこの形を買おうかと狙っています、、。
この容量、ショルダーが付いていればと思う節もあるかも知れません。
以前、お客様とこのバッグについて話していた時、「ショルダーがついていないこの形、手に持った時が可愛いんですよね」とおっしゃられていて、まさにその通りと共感していました。
ちょこんと付けられた取っ手が愛らしさを感じさせてくれます。
TOTE Sは先ほどご紹介したTOTE Lとデザインは変わらず一回り、二回り小さいサイズ感。
私は去年の秋冬で出ていたORANGEのこの形を持っています。荷物の多い私ですが、普段使いには全く困らない容量。
無駄のない洗練された形は、綺麗目、カジュアル、どんなスタイリングにもバッチリはめてくれる万能さです。
BLACKの外側と内側の色のコントラストは、シンプルながらスタイリングに一味加えてくれます。新色のCARAMELはボディと取っ手の色が少し違うのもポイント。小さな変化かも知れませんが、私的にはかなり心くすぐられる、、。
“TASUKU“
¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
こちらも去年BLACKを購入しました。
財布、携帯と少し、最小限のモノを入れるショルダーバッグ。先程書いたように荷物の多い私は、サコッシュの様な感覚で、トートバッグと一緒に持ち歩いています。
肩掛けにも、斜め掛けにもできる肩紐の長さ。
フロントにはジップがついており、大きく開いて中の物が取り出しやすいような仕様に。利便性を考慮して付けられたジップのデザインがバッグのデザインと馴染んでいる、そんなミニマルな物作りを体現する型ではないでしょうか。
¥20,000 (¥22,000 TAX IN)
続いて、”TOTE”シリーズと同じ一本縫製で作られたバッグ。
ですが”TOTE”と大きく違った点、それは取っ手を無くし、おもて面の皮をくり抜いて持ち手としています。
サイドにはジップがつき、大きく開く仕様に。
PIENIは基本ユニセックス。
無駄を排除したデザインだからこそ、男性の骨々とした手にも良く馴染んでくれます。
¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
最後はこちらのバッグ。
パツっとした張り感から綺麗な光沢がより強調され、上品でコロンとした丸いフォルムが特徴。
馬具屋の技術から”支える”を落とし込み、経年の中でもこの張り感は維持される様作られています。
旅行の際などに良く使う”ボストンバッグ”をそのままぎゅっと縮小した様なデザイン、どこか懐かしい気持ちになるのは私だけでしょうか。
小さいながらマチが広めに取られており、日常生活には何ら支障をきたしません。
ショルダーは細かい調節が可能で、幅広いご身長の方に選んでいただけます。
今季は以上5型。
劣化はしづらい。でも使っていく毎に馴染み、良い変化をもたらす。デザインはシンプルで飽きのこない、そんなバッグと共に日常を過ごしてみてはいかがでしょうか。
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 西山
夏に取り入れたいアイテム
2021 spring/summer more sale start
“More Sale” Lady’s Pick UP Items
こんにちは。
1LDK apartments.の森です。
今日も暑いですね〜。
先週の雨が続いていた天気とは打って変わり、今週は30℃越えの日々。
毎日出勤するだけで汗が止まりません。笑
ですが、私は基本夏でも長パン。
その代わりトップスは出来るだけ涼しくしたい、、、
なので着心地も快適で涼しいトップスが欲しいな〜と。。
ここまでの暑さになると、そんなトップスをお探しの方も多いのでなないでしょうか。
店頭はそろそろAW商品に切り替わろうとしておりますが、今回MY___より、夏場デイリーにお使い頂けるトップス2型入荷したのでご紹介します。
それでは早速!
まず最初にご紹介するのは、バストカップ付きのキャミソール。
ベーシックで合わせやすいBLACKとBEIGEの2色展開でご用意。
生地にはスーピマコットンを使用しており、快適な着心地となっています。
とても柔らかく、ソフトな風合いのテレコ素材(凹凸感のある素材感が特徴で伸縮性が高く、フィット感に優れている)の仕上がり。
そしてバストカップ。
中に入っているカップは、厚すぎず、薄すぎず、胸が強調され過ぎない丁度良い厚さに。
アンダーにはゴムが入っており、しっかりとした安定感もあります。
またカップの大きさも程良くあるので、ホールド感がありズレたりする心配もありません。
それではスタイリングでシルエット、ディテールを見ていきましょう。
【SIZE:0/162cm】
CREDIT
MM6 ”BERLIN BAG CLASSIC” ¥34,000(¥37,400 TAX IN)
YLEVE “13.5oz DENIM TAPERED FADE” ¥28,000(¥30,800 TAX IN)
STAFF小西は肌馴染みの良いBEIGEに、デニムを合わせてカジュアルなスタイリングに。
デニムとキャミソール、個人的にも好みな組み合わせです。
またこちらのキャミソールは、ディテールが絶妙に可愛いのでシンプルなボトムスでスタイリングが決まります。
近くで見るとよりシルエットの綺麗さが際立ちますよね。
胸元のラウンドや、大きく開いたバックも特徴的です。
こちらのキャミソールの一番の可愛さが、この肩紐を2本渡らせたデザイン。
華奢なラインは、綺麗で女性らしいバックスタイルを実現させてくれます。
一枚での着用もオススメですが、カーディガンやシャツなどを巻いたアレンジを加えるのもいいかもしれません。
【SIZE:1/170cm】
CREDIT
MY___ “T.M. BAND COLLAR SHIRT” ¥19,800(TAX IN)→¥11,880(TAX IN)
Hender Scheme “device weave” ¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
私は、ベーシックなBLACKをシャツのインナーとして着用。
シャツをサラッと羽織るスタイリングが好きなので、首元の開きを重視して選ぶのですが、このキャミソールはいやらしくない胸元の空き具合、、、ドンピシャでした。
キャミソールだと下着の様に見えるのが嫌で、シャツの下にはタンクトップを着ることが多かったのですが、こちらは透け感のない素材でその様に見えないのが嬉しいところです。
胸元やバックの開き具合、ストラップの太さ、シルエット等、とにかく綺麗で女性心をくすぐられる一枚です。
また、着心地も快適。
ここまで『シルエット・着心地』、すべてタイプなキャミに出会ったのは初めてかもしれません。
もちろん暑い日は一枚で。
またBLACKは、BEIIGEとは違ってシックな印象に。
一枚だとよりシルエットの良さが分かりますよね。
バストカップも収まりがよく綺麗なバストラインになるので、キャミソールをお探しの方に是非着用していただきたいなと。
以前まではタンクトップ派でしたが、キャミスタイル、、、完全にハマりました。笑
こちらのキャミソール、STAFFにも人気で、私も色悩み中です。
この夏、皆さんも是非試してみてください!
続いてご紹介させて頂くのは、涼しげなボーダーTEE。
夏といえば、ボーダー柄を取り入れたくなりますよね。
このTシャツはバスクTEEをモチーフにされていますが、一般的なものだと生地も厚くカジュアルなアイテムのイメージ。
ですが、こちらのボーダーTEEは、超長綿を撚糸した清涼感のある薄手の生地を使用しており、とても涼しげな一枚。
ボーダーのピッチが広いREDと、ボーダーのピッチが狭いBLACKの2色でご用意。
それぞれ違った雰囲気で着用して頂けるので、実際にスタイリングを見ていきましょう!
【SIZE:1/165cm】
CREDIT
Cristaseya “JAPANESE GAUZE BALLOON PANTS” ¥64,900(TAX IN)→¥38,940(TAX IN)
STAFF西山は、BLACKをチョイス。
BLACKの太めのパンツにビーサンでリラックス感のある夏のコーディネートに。
こちらのボーダーTEEは白を基調としたデザインなので、BLACKのアイテムを取り入れたスタイリングでも重たくならず涼しげな印象に。
首元はボートネックになっており、女性らしい仕上がりに。
ややドロップしたショルダーで抜け感もプラスされています。
こちらのTシャツの一番の特徴が袖と裾の切り替え。
白の幅広い切り替えが目を惹き、コーディネートに軽やかさを与えてくれます。
袖丈は長めに作られており、肘上くらいの安心感のある長さ。
シルエットは、ゆったりとしたボックス型。
ややオーバーサイズのゆったりとしたサイズ感で、風通しも良いので、涼しいトップスをお探しの方にはもってこいのアイテムかもしれません。
【SIZE:1/170cm】
CREDIT
MY___ “GURKHA SHORTS” ¥20,000(¥22,000 TAX IN)
私は、ボーダーのピッチが広いカジュアルな印象のREDを。
同ブランドMY___のグルカショーツと合わせ、メンズライクなコーディネートにしてみました。
REDのボーダーはどこか幼いイメージがあり、あまり挑戦してこなかったのですが、このTシャツであれば、細いピッチのデザインで品がプラスされより大人な印象になるなと感じました。
新しい発見です!笑
白を基調とした涼しげなTシャツはこれからの時期にぴったりではないでしょうか。
着用してみて思ったのが、とにかく肌あたりがさらりとしていて快適な着心地です。
まさに夏場に最適なTシャツ!!!
今回、真夏に向けて2つのアイテムを紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。
まだまだ夏本番はこれから。
是非MY___のキャミソール、ボーダーTEEを取り入れて、コーディネートを楽しんでみて下さい。
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 森
“More Sale” Lady’s Pick UP Items
自分だけの合わせ。〜Paso POP-UP SHOP 開催中〜
2021 spring/summer more sale start
こんにちは。
1LDK apartments.の続米です。
先週末からMORE SALEが始まり、店頭のアイテムが更にお手頃価格になっています。
秋冬物の入荷前に安くなっているので物欲が掻き立てられています、、
長い時期使えるものも多く、今がチャンスです!!
と言うことで、今時期から長くお使いいただけるアイテムを中心にピックしましたので、ご紹介します。
MY___
“T.M. BAND COLLAR SHIRT”
COL:WHITE SIZE:0/1
¥19,800(TAX IN)→¥11,880(TAX IN)
Cristaseya
“JAPANESE COTTON&LINEN DOUBLE PLEATED TROUSERS”
COL:KHAKI/SAND SIZE:XXS/XS
¥79,200(TAX IN)→¥47,520(TAX IN)
爽やかな印象のWHITEのシャツに、風合いを感じさせるボトムスの合わせに。
ナチュラルなテイストで、イメージは自然の中といった感じでしょうか。
トップス・ボトムスともに素材に上質なものが使用されており、雰囲気のあるまとまったスタイリングとなっています。
ではまずはシャツを詳しく。
MY___のバンドカラーシャツは、メンズのシャツをそのままサイズダウンさせたようなメンズライクな一枚。
首元はバンドカラーでスッキリと。
個人的にはレギュラーカラーよりもバンドカラーのものを好んで着ており、スタイリングでもスッキリした印象で様になるところも嬉しいなと。
生地にはMY ___ではお馴染みとなっている、英国老舗のシャツメーカーTHOMAS MAISONを使用。
程良くハリを持たせつつ、肌触りはさらっとしていて快適な着心地に。
夏場のシャツってどこかベタベタしそう、、張り付いて暑そうといったイメージがあるのですが、このシャツは夏場でも不快感なく着て頂けます。
夏場も急な天気の変化や冷房の効いた室内では、肌寒さを感じることがあるかと思いますが、これ一枚で羽織としての役目も果たしてくれるので、確実に持っておいていただきたいアイテムです。
続いては先程のボトムスを。
日本産のコットン/リネンを使用した一本。
やはり上質な生地を使っているだけに、なかなか値段も張りますよね、、
MORE SALEだからこそ、より気軽に買えるのかなと。
Cristaseyaアイテムは使い込むことによって風合いが増し、一生ものとしてお使いいただけます。
今回テーマが日本ということで、少し土臭さを感じさせるラインナップに。(他にもONLINE STOREで掲載しています。)
このボトムスにおいては、生地にリネンを混紡することで表情のある一本となっています。
春先から秋口と長く使用できるカラーリングなので、スタイリングの幅も広がります。
夏場であればキャミソール一枚、冬場はニットの合わせ、とトップスを変化させるだけでガラリと違った印象になります。
どんな合わせにしようかなと想像するだけでワクワクしますね。
シルエットはワイドストレート。
ウエストにはタック、そこからセンタークリースが施されることによって、ヒップ周りは収まりが良く、脚を綺麗に魅せてくれます。
続いて別のスタイリングを。
MY___
“COMPACT HIGH TWISTED PAINTER PANTS”
COL:BROWN SIZE:0/1
¥22,000(TAX IN)→¥13,200(TAX IN)
Cristaseya
“GREEN STRIPED COTTON PYJAMA SHIRT”
COL:STRIPED GREEN SIZE:XS
¥73,700(TAX IN)→¥44,200(TAX IN)
GREENの映えるシャツにカジュアルなペインターの合わせに。
同ブランドオリジナル生地を使用した一着。
定番のパジャマシャツで、他にないストライプ柄が特徴的です。
夏場は色物や柄物を着たい欲が沸々と湧いてきますが、このシャツはどちらの欲求も叶えてくれます。
夏場はショーツと合わせても◎
シャツ地ですが薄手で真夏も着やすく、身幅とアームにもゆとりを持たせているので風を含み快適な着心地です。
ボトムスにはMY___のペインターパンツを着用。
一般的なペインターパンツだと厚手のコットン生地で真夏にはちょっと、、と躊躇いますが、この生地は柔らかく、特有のガシガシッとした生地感ではないので穿きやすい一本に仕上がっています。
今回シャツを羽織として合わせていますが、タックインしたシルエットも綺麗なので、タンクトップ一枚にインして穿いていただきたいです!
ワイドストレートシルエットですが、太すぎず、特に身長がある方にはぴったりな一本となっています。
また夏場だけで無く、秋口まで穿いていただけるカラーリングとなっている点も、今ご購入すべきタイミングではないかと。
最後にスタイリングに合わせた小物もご紹介します。
UNIVERSALPRODUCTS.
“UP+N GLASSES”
¥29,000(¥31,900 TAX IN)
夏のお供といえば、サングラス。
私も先日車を借りてドライブに出掛けたのですが、サングラスは必須だなと。
都内では梅雨明けが発表され、より日差しの強さを感じています。
出勤時間は10時ごろなのですが、既に太陽がカンカン照りなので皆さんもこのサングラスをお試しいただければと。
こちらのBLOGでも詳しくご紹介しているので、是非ご覧ください。
yes.
“TOTE BAG”
COL:WHITE SIZE:F
¥13,000+TAX(¥14,300 TAX IN)
こちらは、ナイロン素材を使用したトートバッグ。
夏はお出掛けのシーンも多いかと思います。
私は何かと荷物が多い方なので、容量が沢山入り、公園に遊びに行くにしてもこういったバッグがあれば便利だなと。
その中でも、急な天候の変化においてもこの素材なら安心。
ナイロン素材なので、しっかり雨を弾いてくれます。(チャックはないので、上からの侵入にはご注意を。)
夏のお供におすすめのアイテムも、是非ご検討いただければと思います。
セールも終盤となってきていますが、今時期にマストで活躍してくれるアイテムもまだまだご用意があるので、是非店頭、又は1LDK ONLINE STOREにてご覧ください。
マストアイテムを揃えて、夏を乗り切りましょう!
○お問い合わせ先
1LDK apartments.
東京都目黒区上目黒 1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK apartments. 続米