URUの開花宣言
『The smallest detail alters its expression』
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
やっと寒暖差の激しい時期が終わり、今週から来週にかけては20℃前後の過ごしやすい日々が続くみたいです。
本当に最適な気温!
待っていましたと言わんばかりに、今期買ったSSアイテムを着ている今日この頃です。
僕はm’s braqueのセットアップを買いました。
シャツやTシャツにジャケットが心地よい季節がずっと続いて欲しいと思いながら、夏までのジャケットライフを存分に楽しみたい所存です(無論、パンツは夏場も穿く予定)。
そして、今回ご紹介するのもセットアップ。
桜が見頃を迎えたように、セットアップも着やすい頃合いを迎えています。
というわけで、花よりセットアップなブログ。
皆様にぜひおすすめしたいと思っていたアイテムです。
〈 URU 〉
“3 BUTTON JACKET”
COL: BLACK
SIZE: 1 / 2
¥74,800 TAX IN
“1 TUCK PANTS”
COL: BLACK
SIZE: 1/ 2
¥48,400 TAX IN
URUより、ウールトロピカル素材を使用した3ボタンジャケットと1タックパンツ。
同ブランドでは定番として親しまれているシルエットで、今シーズンは軽量で通気性に優れた生地を採用しています。
また、快適な着心地ながら、ウール特有の自然な落ち感や程よい光沢を併せ持った上品な風合いが特徴。
それゆえに、特別な日の一張羅から夏場の日常着まで幅広くお使いいただける汎用性の高い仕上がりです。
ジャケットは2Bではなく3B仕様。
フロントのVゾーンは深くなりすぎない作りとなっていて、シャツにもカットソーにもばっちりと決まってくれます。
今回はクリーンな印象のバンドカラーシャツで合わせましたが、
日常着として着崩すなら、インナーにポップなカットソーを起用してもいいなあって。
それこそロゴTとか色もののTシャツとか、ジャケットのソリッドな印象が薄れて、可愛いらしい柔らかな印象になると思いますよ。
URUらしいリラックス感のあるシルエットも魅力的で、
余白を感じ、余韻に身を委ねるというブランドの美学を感じる仕上がりです。
URUのアイテムを身に纏うと、毎回サイズ感がめっちゃいいよねってスタッフ同士の決まり文句になっていましたが、今回もやっぱりそうでした。
ルーズすぎずタイトすぎずな、絶妙なバランス感。
ぜひ一度袖を通していただきたいジャケットです。
お次は組下の1タックパンツ。
深めに入ったフロント部分のタックが特徴的で、立体的な腰回りから裾に向かって美しいラインを描いた一本。
こちらもジャケット同様にリラックス感のあるワイドなストレートシルエットで、上品な生地感が存分に引き立った仕上がりです。
カラーといい、シルエットといい万能なこのパンツは、特にトップスは気にせずに、お好きなアイテムとぜひ合わせていただきたいです。
最後に、
春夏にセットアップかあ、しかもブラック、、。
どうせならもっと涼しげなアイテムや、春夏らしい色鮮やかなアイテムが着たい、、。
と思った方も少なくないとは思います。僕も初手はそう。
でも、実際に見て袖を通すと、きっとこのセットアップを気に入っていただけると思います。
それだけ自信を持って言える、上質で快適な生地感とベーシックながら余裕を感じる品のあるシルエット。
桜は散り始めでも、ようやくURUのセットアップの開花宣言です。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井