秋冬はUPレザーから。
暑いあついなんて言ってられない。
UNIVERSAL PRODUCTS. から今シーズンもレザーアイテムがやってきた。
【 UNIVERSAL PRODUCTS. 】
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
本日は私たちのハウスブランドの一つ、愛称UPから早くもレザーアイテムが青山店にも入荷しておりますのでご紹介させてください!
レザーアイテムを目の当たりにして、外の気候とは反して気持ちは既に秋冬。
わたしも秋冬はレザーコートを着用していて、秋冬シーズンのスタイリングには欠かせない、季節を楽しむピースになっています。
今年はレザーをどのように着こなそうか考えるのがすでに楽しくて仕方がない、、、
そしてUPレザーは昨年からご好評をいただいて、私たちの一推しでもあるんです。
・シャツ
・ブルゾン
・カーコート
・バッグ
25AWは型数を増やして選びごたえのあるラインナップでのお届けです。
SIZE:1 / 165cm
COL: BLACK
SIZE: 1 / 2 / 3
¥70,400 TAX IN
まずは24AW、25SSから継続のドリズラーブルゾンから。
なんといってもシルエットが本当にいい、、、
丈感・身幅・裾リブのテンション。
極力無駄を省いた無骨でシンプルなデザインだからこそ、シルエットの綺麗さが際立ちます。
全体的にコンパクトな仕上がりなので、スタッフ石野のようにオーバーサイズのシャツを中に持ってきてもバランスが取れる。
シンプルにTシャツタックインしてコンパクトに着用するのもかっこいい。
様々なスタイルにフィットし、スタイリングを引き締めてくれる秋冬の主役です。
普遍的な製品で、新たなスタンダードを提案するUPならではの1着だなと改めて感じます。
そして素材には、牛革のナッパレザーを使用しています。
プライスからフェイク?と疑う方もいるのでは、、と思いますが、、
リアルレザーです。
見た目の重圧感に対して、革は柔らかく、着用すると重さは見た目ほど感じません。
リアルレザーで経年変化も楽しめますし、何より上品に纏まります。
レザーに挑戦してみたい!けど中々踏み込めなかったという方にもとってもおすすめ。
SIZE:2 / 170cm
COL: BLACK
SIZE: 1 / 2 / 3
¥52,800 TAX IN
お次も継続から。
昨年1LDKレディース陣の購入率がとても高かった1着。
UPのお洋服を女性らしいバランスに落としこむのとても好きです。
中はタイトに、下はスカートで女性らしく、そこにオーバーにUPのレザーを纏う。
この天邪鬼なバランスがたまらない。
ブルゾンと比較して、シャツは1重仕立てなので薄く、より軽量です。
サイズはSSより少し大きめにアップデート。
サイドにポケットも設けているので、軽めのアウターとしても活躍します。
SIZE:2 / 175cm
COL: BLACK
SIZE: 1 / 2 / 3
¥75,900 TAX IN
前者2型に加えて、新型のカーコートが登場。
素材は同じく、牛革のナッパレザー。ボタンには本水牛のオリジナルボタンを使用と細部まで抜かりない1着。
程よくオーバーサイズで、中にもしっかり着込める仕上がりなのですが、まだまだ暑いので、季節の変わり目は福井のようにTシャツにサラッと羽織るのがおすすめです!
これはドリズラージャケットとお好みが分かれるはず。
どちらもとても良いので是非試してお好みを見つけてみてくださいね。
COL: BLACK
SIZE: FREE
¥39,600 TAX IN
今期はバッグも新たに!!!
こちらはゴートレザーを使用し、形は前回まで展開があったNEWS BAGモチーフに作成。
素材の革は薄くすることで、軽やかさがありますし、何よりサイズ感、、、
めちゃくちゃ良いです。
13インチのPCも余裕ですっぽり。マチもしっかりあるので普段仕事にもプライベートでも使いやすい。これはヘビロテ確定です。
長さの違う紐が2種類ついているデザインなので、ショルダー・肩掛け・手持ちと様々な持ち方が出来るのも魅力。
今から秋冬を始めたい方は、バッグから季節の変わり目を楽しむのも良いかもしれませんね!
以上がUPレザーアイテム全4型。
UPレザーと皆様のこれからの秋冬スタイルを一緒に考えられたら嬉しいです。
週末は店内を涼しくして皆様のご来店をお待ちしております。
○お問い合わせ
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 森