迷いの終わり
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
2016AWに引き続き、今季も僕がMaison Margielaのレザーウォレットを紹介致します。
時は移り変わり、大切な人へのギフトを探す事に余念のなかった年末の厳しい寒さも過ぎ去り、ふんわりとした春の空気を感じる日々が増えています。
今なら新学期など新しいスタートを目前にお財布の新調をお考えの方が多いでしょう。
いや、ひょっとしたらお財布というのは、時を問わずにいつでも買い換えたい気持ちを抱えている物なのかもしれません。
しかし、限りなく広がる選択肢の中で僕らは終わりなく迷い続けてしまうのです。
Maison Margiela “ROUND WALLET” ¥52,000+TAX-
ベジタブル・タンニングを施したカーフのグレインレザーを使用し、イタリアで生産を行ったMaison Margielaらしい出来栄え。
手に取った瞬間、その柔らかな感触から革質の良さが伝わってきます。
使い込むにつれて特有の艶と共に、徐々に変化していく質感。
耐久性が高く、傷が目立ちにくいところも魅力的です。
手にすんなり収まるコンパクトなサイズですが、札入れからコインケースまでお財布に必要な要素は全て備わっています。
小銭入れは使いやすく立体的な形状に。
優しい色味が魅力的なベージュ、ジップとのコントラストが映える定番のブラック、ジップまでダークトーンにまとめたシックなダークネイビーの3色をご用意しました。
品格のある素材に乗せられた控えめな機能美。
シグネチャーのホワイトステッチが静かに光ります。
これなら、迷いなく。
Maison Margiela “LEATHER BELT” ¥34,000+TAX-
ウォレットの他にレザーベルトも入荷しています。
財布と同素材のしっとりした手触りが圧巻。
尾錠や定革がなく、バックルの内側にある金具を穴に留める簡潔な構造です。
無駄な要素は全て削ぎ落とし、真っ黒の上品な素材感だけで主張を通しています。
CREDIT
E.Tautz “GEORGE SHIRT” ¥34,000+TAX-
E.Tautz “PLEATED TROUSER” ¥55,000+TAX-
流行りのロングベルトや色鮮やかなアイテムもいいかもしれませんが、
たまには大人な物を取り入れ、身なりを整えたくなったりも。
そういった時には作りの良い物を手に取り、
ぎゅっと、気持ちを締め付けてみてください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
March 23, 2017, 12:24 PM
Category: Pick Up
STUDIO NICHOLSON ”SPLIT HEM WIDE PANTS”
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
STUDIO NICHOLSON “SPLIT HEM WIDE PANTS” ¥53,000+TAX-
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの西川です。
イギリスのブランド、STUDIO NICHOLSONより新作のパンツが到着しました。
皆様、春のアイテムは見つけましたか?
私は、パンツばかりを買ってしまいおかげでトップスが全然ございません、、。
その位パンツが好きでいろんな形のパンツを持っているのですが、STUDIO NICHOLSONのパンツは何本でも欲しくなってしまいます。
前回のフレアパンツ同様、今回の新作パンツも素晴らしい出来栄え。
一度履くと欲しくなってしまう納得のシルエットです。
CREDIT
ALLEGE “LACE PULL OVER” ¥24,000+TAX-
SACCO Balletti “SIMPLE KITTEN PUMPS” ¥36,000+TAX-→¥18,000+TAX-
NICHOLSONらしいノーブルでミニマルな印象のパンツ。
トレンドのテラコッタカラーが大人で落ち着いたムード。
スッキリとしたウエスト周りとは対照的なワイドレングス。
ツイル織りのがっしりと厚みのある生地感が重厚な雰囲気さえ醸し出します。
そして、注目頂きたいのが秀逸なシルエット。
ハリのある生地と、パターンの技術により360度どの角度から見ても直線的な美しいシルエットをキープできます。
特に横から見たシルエットがお気に入りです。裾までのストンとした落ち感がこのブランドにしか出せないシルエットだと思います。
女性なら気になるのがヒップライン。
独特な縫い合わせによってスッキリと、かつ立体的に見せてくれ、バックスタイルも抜かりなし。
CREDIT
MY “LONG CHESTER COAT” ¥38,000+TAX-
今の時期ですとチェスターコートといったキレイ目なコートによく合います。
ワイドパンツとロング丈のコートでよりリラックス感のあるコーディネートが完成します。
ハイウエストなので脚が長く見えるのも嬉しいポイントですね。
CREDIT
STUDIO NICHOLSON “ITALIAN 120’S CROPPED SHIRT” ¥46,000+TAX-
JANE SMITH “MULE LOW” ¥32,000+TAX-
同ブランドのブラウスとの合わせも抜群。
ショート丈のトップスなので、ハイウエストパンツを合わせることによってバランスの取れたシルエットに。
やはりワイドパンツにはコンパクトなトップスを合わせるのが、両方の個性が際立つのでオススメです。
先ほどのコーディネートではわかりにくかったのですが、裾に入ったスリットも特徴的。
スリットが入ることにより、足さばきが容易になる上、このパンツの重厚な雰囲気に程よい抜け感を作ってくれています。
キレイ目な中にもリラックスした要素を含んだ上品なパンツ。
是非、大人な一本をお試し下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF西川
UNUSED SWEAT PARKA
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの磯中です。
ここ数日は春らしい暖かな気候が続き、春服を着始めた方も多いのではないでしょうか。
そんな本日は、UNUSEDより春を感じるアイテムのご紹介です。
UNUSED SWEAT PARKA ¥29,000+TAX-
スウェットと聞くと、主にはプルオーバーやパーカーをイメージされる方がほとんどだと思います。
UNUSEDのこちらもパーカーになるのですが、よく見るとジップもボタンも付いていません。
まるでカーディガンのような、“羽織る”パーカーなのです。
サイズはUNUSEDらしいと言える、オーバーサイズ。
袖口や裾にたっぷり寄せたギャザーが 丸みのあるシルエットを生み、程よく肉厚な生地は立体的なスタイルに見せてくれます。
また、大きなフードもアクセントになります。
両色の淡い色味も今の時期ならでは。
カラーで遊ぶスタイリングが楽しめそうです。
では実際に着用するとどんなスタイリングになるのか、STAFF菅野と私磯中でコーディネートを組んでみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
CREDIT
MY MILANO RIB KNIT CAMISOLE ¥18,000+TAX-
LIVING CONCEPT 5POCKET DENIM PANTS ¥16,000+TAX-
MAISON EUREKA “SQUARE TOE SANDAL” ¥37,000+TAX-
UNUSED LEATHER BELT ¥5,200+TAX-
“淡いピンクは可愛いけど、着るには少し勇気が要る、、”と思う方は以外と多くいらっしゃるのではないでしょうか。
現に私もそのうちの1人ですが、 他のアイテムの色をトーンの落ち着いた暗めのものにすると、可愛さを残しつつも、グッと締まったコーディネートになります。
これならピンクが甘くなり過ぎず、程よくスパイスの効いたカラーとして取り入れやすくなります。
パーカーがカジュアルな分、足元はスニーカーよりもヒールのある靴でレディースライクなポイントをつくるのが良いです。
CREDIT
MY BOTTLE NECK L/S ¥8,000+TAX-
MY SHEER BLOUSE ¥20,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “BATTISTA” ¥53,000+TAX-
ne quittez pas KNIT BELT ¥7,000+TAX-
ベージュは着やすい色ではありますが、メンズっぽさが強まるカラーにもなり得ます。
そこで、こう言ったメンズライクなパーカーをレディに着こなすことを考えてコーディネートを組みました。
STAFF菅野同様、ベルトでウエストをブラウジングし、レディースライクな印象に。
さらに、インナーにホワイトのブラウスを挟むことで 軽さを演出しました。
それぞれ個性の強いアイテム同士を合わせてみましたが、カラートーンが揃っている為、まとまりのあるスタイリングに仕上がりました。
どちらのスタイルともブラウジングしてモード感を演出しましたが、もちろんそのままさらっと羽織るだけでもサマになる、使い勝手の良いパーカーです。
春を感じられるようになった今、すぐにでも使えるアイテムです。
ぜひ1度、店頭にてお試し下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF磯中
March 20, 2017, 7:25 PM
Category: Pick Up
気分転換
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
春先はやはりスウェット。
肩肘張らずに気楽に着られ、合わせに悩まされる事もない。
ベーシックなもの、オーソドックスなもの、色味の映えるもの、素材感の新しいもの、シルエットが面白いもの、キャッチーなもの、、、。
今まで色々なタイプを試して楽しんできたのに、この季節になるとまた手が伸びてしまうという方へ。
今年は、こういう気分でいかがでしょうか。
I “Damaged Crew Neck Sweatshirt” ¥26,000+TAX-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
Iより注目のスウェットシリーズが入荷してきました。
前後左右にダメージング加工の施された迫力あるデザイン。
ダメージの全ての工程を手作業で行っている為、そのニュアンスも一点毎に少しずつ異なります。
Iのスウェットはボディーのしっかりした作りにも要注目です。
脇ガゼット付きのリバースウィーブという仕様は16AWのものと同様ですが、季節に合わせて生地を薄手で伸縮性の富んだ物に切り替えました。
秋冬のがっしりとしたアメリカンなムード漂う裏毛スウェットも非常に魅力的でしたが、
今季リリースしたのはそのアメリカンなムードはそのままに、軽い着心地が魅力的な裏毛スウェットです。
CREDIT
I “Trouser” ¥24,000+TAX-
HUF DYLAN SLIPON ¥14,000+TAX-
CREDIT
URU “Wide Pants” ¥28,000+TAX-
HUF DYLAN SLIPON ¥14,000+TAX-
CREDIT
UNUSED “13.5oz Denim Jacket” ¥35,000+TAX-
HUF DYLAN SLIPON ¥14,000+TAX-
無彩色のシンプルなスウェットには無い、程よくパンチの効いたデザイン。
綺麗なスラックスでまとめても、ワイドパンツで遊んでも、単調になりすぎずにブランドの基底にあるストリートなムードがコーディネートにアクセントをつけてくれます。
袖と裾のリブまでダメージング加工を施しています。
今のようにまだ風の冷たい時期ならアウターを羽織ってもちらっと見えるリブがスタイリングのディテールを豊富に。
ダメージの穴を通して見えるインナーの色もいいコントラストになります。
I “Damaged Sweat Parka” ¥28,000+TAX-
フーデッドパーカータイプもご用意しました。
クルーネックと同じファブリックを使用し、すっきりした軽い着用感を実現しています。
フードの生地が2重になっている為、形が潰れずにしっかり保たれます。
パーカーとアウターのレイヤードがお好きな方にはかなり嬉しいポイント。
CREDIT
I “Trouser” ¥24,000+TAX-
HUF DYLAN SLIPON ¥14,000+TAX-
CREDIT
URU “Wide Pants” ¥28,000+TAX-
HUF DYLAN SLIPON ¥14,000+TAX-
CREDIT
URU “Check Jacket” ¥48,000+TAX-
HUF DYLAN SLIPON ¥14,000+TAX-
合わせを選ばない為、普段の装いに気軽に取り入れて頂けます。
ただ、エッジの効いたインパクトのあるデザインでいつもとは違う気分になり得るアイテムです。
是非、その新たな気分を取り入れてみてはいかがでしょうか。
また、3/17から1LDK ONLINE STOREにて行っております、VANS×UNIVERSAL PORDUCTS:AUTHENTIC “UNBORN CALF”のプレオーダーも終了が迫ってきております。
気になる方は是非この機会に。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
MAISON EUREKA STYLING
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの磯中です。
こちらでMAISON EUREKAのシューズをご紹介致しましたが、本日はウェアのご紹介を致します。
MAISON EUREKA “HIGHT GAUGE HIGH NECK SWEATER” ¥29,000+TAX-
CREDIT
P.A.M. “NYLON PAPER BAG TROUSERS” ¥31,000+TAX-
JANE SMITH “MULE LOW” ¥32,000+TAX-
渋さのあるイエローのカラーが目を引くこちら。
一見シンプルなセーターですが、袖を通すとゆったりとしたオーバーサイズであると分かります。
アーム、身頃はゆとりがありリラックスした雰囲気であるのに対し、ネックは少し立ち上がりのあるタイトな作りです。
一部分のみを締めることで、全体のバランスがうまく取れた1着に仕上がっています。
丈はヒップ周りをすっぽりと覆うほどで、タックインもしやすい長さです。
もちろん、ウエストをブラウジングしてメリハリをつけたスタイリングにも。
色味の強いアイテムは、それを主役にしたコーディネートもありですが、他のカラーと組み合わせて遊ぶのも楽しいですよね。
今回は渋いカラーでまとめましたが、地味な印象を与えないのがこちらのカラーの良い点です。
MAISON EUREKA “ONE POCKET SHIRT” ¥35,000+TAX-
CREDIT
P.A.M. “CANNED PAM L/S TEE” ¥14,000+TAX
MY “SWEAT STRAIGHT SKIRT” ¥16,000+TAX-
MY “SUEDE CAP” ¥11,000+TAX-
MAISON EUREKA “SOFT SLIPPER SHOES” ¥36,000+TAX-
レーヨンの落ち感のある生地がレトロな雰囲気を感じさせるこちらのアイテム。
ボタンもわざと緩く付けられており、動くたびカタカタと揺れる様が一層その雰囲気を引き立たせます。
古着でもありそうな感じと思ってしまいそうですが、デザイン、シルエットはともに現代に落とし込んだものとなっており、探しても出逢えない1着なのではないかと思います。
ジャケットのデザインなのに、シャツのような感覚で着ることができ、パンツにタックインのスタイルもおすすめです。
着用の際はボタンを全て締めるのも良いですが、上2つほど開け、肩を抜いて着ると裾部分のシルエットがはっきりと生まれ、綺麗に着こなせます。
日常使いのイメージが低いジャケットですが、こういったカジュアル要素を含んだアイテムとなれば、普段から使いやすいアイテムに変わってくるのではないでしょうか。
以上、2アイテム共に今時期から活躍してくれること間違いなしです。
ぜひ1度、店頭にてお試し下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF磯中
March 17, 2017, 7:51 PM
Category: Pick Up
cantate 2nd DELIVERLY
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの渡邉です。
新作の立ち上がりから少し間をおいて、待ちわびていた商品が届きました。
毎シーズン展示会には行けず、展示会帰りのSTAFF河上から「またやばかったわ。」の一言と共に手渡される一冊の冊子。
暇を見つけてはそれを読み、半年後の入荷をいつも楽しみにしています。
”cantate”
ハレとケのワードローブ
日常と非日常が行き交う洋服。
普遍的なアイテムをベースに、圧倒的なモノ作りへの追求心を持って生み出されるプロダクト。
本日はこちらを。
cantate “CAVALRY SAFARI JACKET” ¥79,000+TAX-
はっきりとした綾織りの畝が特徴とされるキャバルリーツイル。
元々は騎兵(キャバルリー)の履いていたキュロットパンツ等に使われていた生地です。
ベースとなるサファリジャケットは平織りの素材を用いる事が多いのですが、カーキ色のサファリジャケットから着想を得て制作されたそう。
経糸にコットン、緯糸にシルクを用いて織られたこの生地は、シルク特有の光沢とヌメりがあり一層品のある仕上がりです。
経糸、緯糸で色の濃淡がはっきりとしているので、生地の色には奥行きがある点も魅力的。
また、ステッチもカジュアルなアイテムでは決してあり得ない運針幅。
ポケットのステッチはコバから0.5mm、各所のダブルステッチの幅も限りなく細く縫われています。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “Rib L/S Knit” ¥26,000+TAX-
BLESS “Ultrawidepleated” ¥64,000+TAX-
COMESANDGOES “Linen Casquette”¥10,000+TAX-
フロントに2本のダーツが入り、着易さとフィット感も抜群。
綾織りの風合いが見事なので、パンツに雰囲気のあるアイテムを持ってきても双方が引き立ちます。
比較的タイトなシルエットを活かしてワイドなパンツでバランスをとると良さそう。
裏のない一重の仕様なので、着用できるシーズンが長い所も嬉しいアイテムです。
続いてはこちらです。
cantate “W-SWING TOP” ¥49,000+TAX-
経糸には定番のデニムパンツに用いられているカリフォルニア産サンフォーキンコットンを、
緯糸は硫化染めのグレーの糸を使用しています。
表面に起毛した風合いがありながらも、デニムとは言え、とてもきれいな仕上がりです。
cantateの作るデニムには、いつも驚かされます。
随所に用いられるパーツへの拘りにも驚きを隠しきれません。
両サイドに付いたバックルは1950年代のエンジニアブーツから型をとり、真鍮のダイキャスト製。
フロントのジップはYKK社のエクセラを使用。
エレメント一つ一つ全面へ入念な磨きをかけ、滑らかな開閉が実現されています。
磨きを経て生まれた風貌は品格さえ感じられます。
そして、キャバルリーツイルのサファリジャケット同様、運針幅も見事な仕上がり。
細番手の綿糸を使い、とても細かく縫われています。
無骨なアイテムに映える絶妙なステッチ。
こちらは、スーツ等を縫う工場に依頼したそうです。
CREDIT
STEPHAN SCHNEIDER “JUMPER CLOUDS” ¥35,000+TAX-
E.Tautz “PLEATED TROUSER” ¥55,000+Tax-
小振りな襟や、背中のヨーク、両サイドのプリーツと羽織るだけで完成されるシルエット。
すっきりとした丈は合わせるアイテムを選びません。
スラックスとデニムアイテムを合わせると、綺麗さと風合いがマッチし、どちらのアイテムの表情も引き立つものですが、
このデニムは一味違います。
きれいなアイテム同士で組み合わせたかのような統一感を感じることができます。
言い換えれば、パンツをチノパンや、ミリタリーパンツといったアイテムを持ってくると、このデニム地の品が増すはずです。
サファリジャケット、スウィングトップと古くからある普遍的なアイテムもcantateが手掛けるとまったく違った印象に。
ヴィンテージとされる洋服の中の、大量生産される前に当時の人々が思考錯誤し生み出されたアイテムは、仕立ての良さや素材の選定に拘りが見受けられます。
今では決してできないような、手間のかかる洋服が存在します。
そしてその”手間のかかる洋服”というのは風合いも見事で、今なお価値を見出す方が多いのも頷けます。
そういったアイテムに魅せられた一人として。
古き良き時代の洋服へ思いを寄せながら、日本の圧倒的な技術力を持って生み出されたcantateのプロダクトへ好感を持ってしまうのは当然なのです。
ベースとなったアイテムの解釈、製品に用いられる日本の技術力、素材の選定と、
商品が届くといつも、STAFF河上の「またやばかったわ。」の一言を思い出すのです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 渡邉
March 16, 2017, 8:48 PM
Category: Pick Up
P.A.M. RECOMMEND ITEM Vol.3
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
P.A.M. “BOX HI NECK SWEAT” ¥24,000+TAX-
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの西川です。
昨日から引き続き、P.A.M.のオススメ商品を紹介しております。
本日は、気軽に着られるところが魅力的なスウェット。
こちらもよく見るクルーネックスウェットとは違い、P.A.M.らしいストリートテイストをベースにアーティスティックなデザインがきいたスペシャルな一枚に仕上がってます。
ここ最近のトレンドでも、様々なブランドからスウェットのアイテムが出されており旬なアイテム。
街中でも、ストリートのテイストを取り入れたスタイルの方をよく目にしますが、今まさに気分っていう方も多いのではないでしょうか。
CREDIT
MY “WRAPPED WIDE PANTS” ¥28,000+TAX-
リブ素材のボトルネックになっているデザインのスウェット。
身頃やアームは身体に沿うシルエットになっているので、スッキリとしたサイズ感。
丈はやや長めに取られているので、スタイルによって伸ばしたり、ブラウジングさせたり調整できます。
柔らかいスウェット生地を使っているので着心地も抜群。
アームのアウトラインや、裾リブの切りっぱなしの切り替えのディテールにもデザイナーの遊び心が伺えます。
注目したいのが、この絶妙な色です。
モカブラウンといいますか、淡いトーンのブラウンが優しい雰囲気を醸し出してくれます。
スウェットをベースにボトルネックや切り替えのディテール、ストリートのムードなど、どの点を切り取っても「今」を感じるアイテム。
CREDIT
P.A.M. “STRANGE FRUIT BOMBER” ¥54,000+TAX-
同ブランドのパンチの効いたアウターを羽織っても、インナーの存在感は負けていません。
ストリートな雰囲気のトップスには、MYのフェミニンな素材が魅力のボトムスを合わせて、女性らしい着方をするのが取り入れやすそう。
足元はスッキリとヒールを合わせると都会的な雰囲気も演出できます。
トップスの印象が強い分、靴やボトムスなどといった他のアイテムで配分を調整するとまとまったスタイルに。
CREDIT
MY “SUEDE LIGHT COAT” ¥46,000+TAX-
LIVING CONCEPT “5POCKET WIDE DENIM PANTS” ¥16,000+TAX-
MAISON EUREKA “SQUARE TOE SANDAL” ¥37,000+TAX-
STAFF磯中はシンプルにデニムと合わせて。
デザインが効いているスウェットなので単調になりすぎないところも好印象。
ボトルネックを活かしてMYのノーカラーコートを合わせると、お互いの個性がより引き立ちます。
コートのスウェード素材とスウェットの古着っぽい生地感のコーディネートも好印象です。
まさに「今」着たい要素がたくさん詰まっているこちらのスウェット。
私も今回P.A.M.のアイテムを着て、プリントTシャツが気になりました。あえてスカートを合わせたり、ヒールを合わせたり、、妄想が膨らみます。
メンズライクな雰囲気をフェミニンなアイテムで着崩して、女性ならではの着こなしを楽しんでみて下さい。
是非、P.A.M.のアイテムでストリートなムードを取り入れてみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 西川
P.A.M. RECOMMEND ITEM Vol.2
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
P.A.M. “WITCH CAR L/S TEE” ¥16,000+TAX-
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの西川です。
昨日のブログに引き続き、本日は私西川がP.A.Mのオススメ商品を紹介します。
はじめに私が気になったのは、こちらのプリントTシャツ。
ベースとなる形は、コットン素材のクルーネックのロングスリーブ。
フロントには、女性像と車とP.A.Mのロゴを大胆にコラージュしたアーティスティックなプリント。
袖にも車のグラフィックを羅列しており、ストリート感全開の一枚です。
これ一枚で主役になるアイテムなのでボトムはもちろん無地でシンプルに。
こういった類のTシャツはオーバーサイズのものが多いのですが、昨日のブログでSTAFF磯中が言っていた通り、女性の体型に合わせて作られているのでストリート感は残しつつもスッキリと着用することができます。
身幅や着丈がコンパクトになっているのでトップスをインしたスタイルも好印象です。
足元はスニーカーもいいですが、ヒールでハズすのが女性らしくてオススメです。
このP.A.MのロンTはストリートのムードを素早く取り入れられ、まさに今の気分にぴったりなアイテムです。
メンズライクなアイテムをどのようにしてコーディネートに取り入れるか、スタイリングを組むのが楽しくなります。
P.A.M. “NYLON PAPER BAG TROUSERS” ¥31,000+TAX-
二つ目に気になったのは、先ほどのスタイリングでも着用したパンツです。
ナイロン素材の光沢感が特徴的なハイウエストパンツ。
太めのシルエットで緩やかにテーパードがかかっています。
ストンとした落ち感のある表情が好印象。
注目したいのがウエストのディテール部分。
ウエスト周りがホックになっているので折り返しての着用が可能。
トップスが無地の場合でも、折り返しての着用でアクセントをつけられます。
ストリートとモードの要素がバランス良く配合された一枚です。
コーディネートによってウエスト部分の見せ方を調整できるのも嬉しい所。
大きく折り曲げて履いて、ウエストマークしたスタイルもメリハリがついてポイントになります。



CREDIT
P.A.M. “STRANGE FRUIT BOMBER” ¥54,000+TAX-
ALLEGE “LACE PULL OVER” ¥24,000+TAX-
MAISON EUREKA “SQUARE TOE SANDAL” ¥37,000+TAX-
UNUSED “LEATHER SHOELACE” ¥5,500+TAX-
レース生地を用いたフェミニンなプルオーバーを合わせてみました。
とびきり甘いテイストのアイテムには、メンズライクなパンツで中和させるのが甘くなりすぎず◎。
アウターには、昨日のブログのボンバージャケットの色違いを着用しました。
カーキとピンクの相性は抜群で、個人的にも好きな色合い。
ここでは、少し折り曲げて、レザーシューレースをベルトにしてみました。
ハイウエストパンツはベルトで印象が変わるので、いろいろな楽しみ方ができるのが魅力的。
今まで敬遠していたストリートテイストのあるアイテム。
手持ちのアイテムにP.A.M.のアイテムを加えることにより、一気にトレンド感のあるスタイルに仕上がりました。
デニムでとことんカジュアルにしてもよし、フェミニンなアイテムとのミックススタイルを楽しんでもよし。
是非、P.A.M.のアイテムで新鮮なスタイルに挑戦してみて下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF西川
P.A.M. RECOMMEND ITEM Vol.1
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの磯中です。
先日こちらで紹介のあったP.A.M.ですが、STAFF菅野がポイントでストリート要素を取り入れているスタイリングに惹かれ、普段カジュアルな服装の多い私も挑戦してみたいと思いました。
そこで本日は、私磯中がP.A.M.の中からオススメのアイテムをピックし、スタイリングを組んでみましたのでご覧いただけたらと思います。
CREDIT
STUDIO NICHOLSON “FULLNEEDLE KNITTED OFF SHOULDER” ¥43,000+TAX-AURALEE “WASHED LINEN FLARE SKIRT” ¥34,000+TAX-
JANE SMITH “MULE LOW” ¥32,000+TAX-
P.A.M. STRANGE FRUIT BOMBER ¥54,000+TAX-
数年前からレディースものもよく見られるようになったMA-1は個人的にも好きなミリタリーアイテムの一つですが、こういったデザインは初めて目にしました。
デザインとサイズの異なる2つを組み合わせたそれは、つい手にとって着てみたくなるような1着。
アシメントリーなデザインなので、見る角度によって色々な表情が伺えます。
カラーにおいて、ミリタリーに代表的なカーキはもちろんのこと、現代的なピンクの組み合わせも新鮮さがあります。
私はスタンダードなカーキを選び、相対色のオレンジと合わせて色味のあるスタイリングに。
メンズライクになりすぎない様、デコルテを大きく見せたり、スカートやミュールなどのレディなアイテムを組み合わせたりしてバランスを配分しました。
CREDIT
AURALEE “WASHED LINEN FLARE SKIRT” ¥34,000+TAX-
MAISON EUREKA “SQUARE TOE SANDAL”¥37,000+TAX-
P.A.M. CANNED PAM L/S TEE ¥14,000+TAX-
私の中でのロングスリーブTシャツは、メンズが1枚でさらっと着ているイメージ。
ストリートのイメージがグッと高まることに抵抗があったからかもしれませんが、私自身はその類のアイテムをほとんど持っていません。
しかし、その概念を打ち砕いてくれたのがこちらのTシャツでした。
胸元とバックのプリントがインパクトのある1枚ですが、気に入ったのがそのサイズ感です。
アームは手がすっぽりと隠れるほどのロングスリーブに対して、身頃はすっきりとしており、丈も気持ちショート丈と、コンパクトなサイズに仕上がっています。
オーバーサイズが主流となってきている昨今ですが、正直なところバランスの難しいアイテムであると感じる方も多いのではないでしょうか。
そう思っていた矢先に、丁度良いサイズで着られるこちらのTシャツに出会い、これなら程よくストリートテイストを楽しめると思いました。
今まで着ていたトレンチコートをMA-1に変えてみたり、開襟シャツをロングTシャツに変えてみたりと、 1アイテムだけをP.A.M.へと変更するだけで、これまでとは違ったテイストのスタイルが見えてきました。
皆様もぜひ1度、P.A.M.を取り入れたコーディネートを試しにいらして下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF磯中
March 13, 2017, 7:41 PM
Category: Pick Up
納得できる続編
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
I “Cut Off Denim Jacket” ¥40,000+TAX-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
ファーストシーズンにご好評頂き、店頭から瞬く間に姿を消したIの”Denim Jacket“。
アップデートされたモデルが今季も登場しました。
大胆に切り取られたネックラインが目を惹きますが、その話は後にさせてください。
各々のディテールに目を配れば配るほど、深い魅力に心を惹きつけられる物だから。
まず注目したいのが色味です。
鮮やかなインディゴとヘビーなブラック。
ウォッシングによる濃淡がまさに絶妙で、加工の激しいデニムアイテム特有の過度な主張は抑えつつも、この素材ならではのトーンを味わせてくれます。
ボディーに合わせてボタンとジップにはエイジング加工を施し、ヴィンテージライクな質感を表現しています。
フロントボタンとジップを並列に配置している所も特徴。
コーディネートのアクセントになるのはもちろん、ジップのみを閉めたパターンや、釦だけを閉めたパターン等、印象を調整できます。
合わせるインナーやアウター、パンツのタイプによって様々なコーディネートが楽しめます。
CREDIT
TONSURE “No Collar Shirt” ¥24,000+TAX-
URU “Wide Pants” ¥28,000+TAX-
CREDIT
TONSURE “Sweatshirt with Raw Edges” ¥23,000+TAX-
I “Trouser” ¥24,000+TAX-
その絶妙なサイジングは様々なパンツとの合わせを楽しませてくれます。
綺麗なスラックスでトップスを際立たせたり、旬なワイドパンツで遊んでみたり。
肩周りはすっきりと。
ただ、身幅はしっかりと取られているので、デニム特有の硬さが生み出す立体的なシルエットを楽しめます。
アームホールは太くがっしりとした印象で、男らしい雰囲気を醸し出します。
インナーを選ばず、デニム素材なので使えるシーズンが長いのも嬉しいポイント。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “Cotton Typewriter Cloth Coat” ¥42,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “Wool Soutien Collar Coat” ¥52,000+TAX-
今ならアウターの中に着込んでもしっかり表情を描いてくれます。
上品なコートとのコントラストをつけても良いでしょう。
このコーディネートは、暖かくなってきた様に感じながらもまだ風が冷たい今時期にオススメしたいです。
風を通しづらいデニムをインナーに持ってくることにより、冷たい風を感じず春の装いを楽しむ事が出来ます。
色の濃淡とシルエットの設計に気が利いている為、実に様々なコーディネートの想像が出来るアイテムです。
それでも、やはり一番楽しみになるのは首回りの組み合わせ。
中に何を着るか又は着ないか。何処を見せるかそれとも見せないか。
すっきりとさせるかレイヤーを重ねるか。
是非店頭でそのイメージを膨らませてみてください。
確実なベースの上でディテールの微調整を行い、安定感のあるアイテムに仕上げたのが前シーズンの物であれば、今季は細かなこだわりはそのままに、より一層オリジナリティーの増した一着が完成しています。
「Iらしい」という形容詞に頷かされるアイテムです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
info@1ldkshop.com
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won