JANE SMITH MULE LOW
JANE SMITH “MULE LOW” ¥32,000+TAX-
CREDIT
saravah COTTON BERET ¥7,000+TAX-
ALLEGE LACE P/O ¥24,000+TAX-
MY WIDE TAPERED DENIM PANTS ¥22,000+TAX-
MY SUEDE POCHETTE ¥15,000+TAX-
CREDIT
STUDIO NICHOLSON WINDOWPANE CHECK CROPPED SHIRT ¥49,000+TAX-
MY SHEER PLEATED SKIRT ¥26,000+TAX-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
素敵な春物が続々と入荷している中、私自身今季挑戦したいスタイル、購入するアイテムの優先順位を考えている真っ最中なのですが、入荷初日に即決したのがこのミュール。
昨年まではヒールのある靴に全くと言って良いほど興味がなく、一足も持っていませんでした。
ですが、今年は”かっこよく服が着たい”気分。
ヒールは履き慣れない、、けどパンツをかっこよく穿きたい。
そんな今の気分にぴったりハマったからです。
パッと目を惹く春らしい色味、品のあるスウェード素材が特徴。
今時期はソックスを合わせて、暖かくなったら素足で。
デニムにTシャツのカジュアルスタイルでも、足元をスニーカーではなくこのミュールにするだけで、少し都会的になり周りと差がつきそうです。
もちろんスカートに合わせた、とことんレディーライクなスタイルにもハマってくれます。
カジュアル思考な方にこそおすすめしたいミュール。
是非一度、お手持ちの洋服と合わせてお試し下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 菅野
February 16, 2017, 3:15 PM
Category: Pick Up
春のアウター
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
無駄のない都会的で洗練されたデザインを展開しているUNIVERSAL PRODUCTSより、
春にオススメのアウターをご紹介します。
UNIVERSAL PRODUCTS “NYLON HOODED COAT” ¥38,000+TAX-
ポリエステル素材のゆったりしたシルエットのフードコート。
肌触りの良い柔らかな生地は、羽織った際に全くストレスにならない軽さが特徴です。
軽量でシワになりにくい生地の特性上、気温差の激しいシーズンの持ち運びにも最適。
秋冬のヘビーなアウターとはまた違う、その気軽さから春の空気を想像するのです。
毎日のコーディネートに合わせてシルエットを変化させられる所も魅力的。
フードとウェストにドローコード、袖口に2つの釦が付いています。
全体をぎゅっと絞るか、
ウェストだけ絞って首回りにはボリュームを出すか、
逆に上の釦だけ留めてAラインのシルエットを楽しむか、
それぞれに合わせて袖はストンと落ちた方がいいのかボリューミーな方がいいのか。
シンプルながらも様々な着方の出来る、バリエーションに富んだアイテムです。
CREDIT
DIGAWEL “Big High-Necked L\S” ¥17,000+TAX-
E.Tautz “Core Field Trouser” ¥34,000+TAX-
COMESANDGOES “Linen Casquette”¥10,000+TAX-
自由自在にシルエットを変えられるという事は、言い換えると合わせるアイテムを選ばないという事。
ワイドパンツとの合わせは間違いなく好印象です。
E.Tautzのパンツの様な直線に落ちるタイプの太いボトムスなら、釦を留めずにとことんルーズな感じを楽しみたいです。
勿論、ウェストを絞ったり上の釦だけを留めて、シルエットを成す「線」をより豊富にしてみても良さそうです。
インナーはシンプルなクルーネックもいいですが、どちらかと言うとモックネックやシャツ等を持ってきて襟元にアクセントを付けるスタイリングがオススメ。
CREDIT
E.Tautz “George Shirt”¥34,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “Standard Slacks”¥24,000+TAX-
Saravah “Cotton Beret”¥7,000+TAX-
細身のパンツに合わせると全体にメリハリが付けられる為、シルエットのバランスが取りやすくなります。
釦を一部開けてこのフードコートの持つカジュアルな要素を拾っても、ウェストのドローコードを調整してより綺麗な印象にまとめてもいいでしょう。
アウターの季節は秋冬だと言いますが、
春には春に相応しい羽織物があるものでしょう。
春の清々しい気持ちを邪魔せず、
カットソーやシャツ一枚で単調になりがちなコーディネートの選択肢を拡げてくれるアイテム。
UNIVERSAL PRODUCTSが提案する春のアウター、是非試してみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
February 15, 2017, 10:26 PM
Category: Pick Up
MY “LONG CHESTER COAT”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの西川です。
先日、公園にて梅の花が、静かに開花しているのを見て、植物達は着々と春の準備を進めているんだな、と感じました。
私も、そろそろヘビーアウターを脱ぎ捨てて、ライトなスプリングコートでも羽織りたい、最近はそんな気分です。
しかし、朝起きた時のツンとした寒さにはどうしても勝てず、今日もウールのコートを手に取るのです。
皆様には、目だけでも春気分を楽しんでもらうべく、MYより軽快なチェスターコートのお届けです。
MY “LONG CHESTER COAT” ¥38,000+TAX-
ストンとしたアウトラインの直線的なシルエット。
ポリエステル、レーヨン混紡のマットでしなやかなファブリック。
余計な装飾を省いたミニマルなデザインが都会的な雰囲気を醸し出しています。
大人な表情を持ちながらも、柔らかい素材を使用しているので、リラックス感も兼ね備えています。
一つボタンでインナーとのコーディネートを前提に作られており、さらっと羽織れる着やすさも魅力。
裏地付きで、袖入れもスムーズに行えます。
CREDIT
STUDIO NICHOLSON “ITALIAN 120’S CROPPED SHIRT” ¥46,000+TAX-
AURALEE “SILK DENIM LACE-UP WIDE PANTS” ¥30,000+TAX-
使いやすいカラーが魅力のネイビーを着用。
爽やかなストライプが特徴のブラウスとワイドなシルエットのデニムを合わせてみました。
ロングアウター×ワイドパンツの組み合わせはIラインが強調され、今年らしいシルエットに。
みなさんの中にも、ワイドパンツを既にお持ちの方、多いと思います。
ワイドパンツを着用した、いつものコーディネートも、こちらのコートを羽織るだけでグッと大人な印象に。新しいスタイリングの完成です。
CREDIT
DIGAWEL “BIG HIGH-NECKED LONG SLEEVE” ¥17,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “ITALIAN COTTON TWILL CROPPED FLARE” ¥46,000+TAX-
JANE SMITH “MULE LOW” ¥32,000+TAX-
白はグレーかかった色で、女性らしい雰囲気。
色物のトップスとボトムスを合わせましたが、トーンを統一することでスッキリとした印象に。
トレンドのモックネックとの相性も◎
足首の見えるフレアパンツを合わせましたが、ミモレ丈のスカートでもバランスよく着て頂けそうです。
私は普段カジュアルな格好をする事が多いので、こういったロングのチェスターコートにはなかなか手が伸びませんでした。
しかし、このコートは、大人な印象を持ちつつもリラックスした雰囲気を持ち合わせているので、着てみると普段のコーディネートにハマってくれました。
私の様に、チェスターコートの様な綺麗めなコートに苦手意識を持っている方に、是非オススメしたいアイテムです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 西川
TEATORA 17S/S “FULL FLAT”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの渡邉です。
人々の生活に根差して衣服が進化してきた歴史の中で、現在の衣服のディテールへデザインとして昇華した物がある一方で、
今もなお、生活環境に合わせて進化を続ける衣服も生み出されているはず。
進化を続けるワークウェア。
セットアップでご紹介します。
TEATORA WALLET JACKET FF ¥60,000+TAX-
TEATORA WALLET PANTS FF ¥30,000+TAX-
CREDIT
STEPHAN SCHNEIDER “JUMPER CLOUDS” ¥35,000+TAX-
TEATORAを代表する、WALLET JACKETとWALLET PANTSのセットアップ。
17S/Sから新素材で登場しました。
“SOLOTEX”
Teijinの科学力によって開発されたファブリック。
360度方向への高い伸縮性が実現され、しなやかでなめらかな肌触りは、カシミヤを上回ります。
あらゆる体の動きに対応したストレッチ性に加えて、優れた形態回復性を備えているので、シワなども気になりません。
衣類から資材まで様々な分野で活用されています。
この繊維を使用したシリーズが”FULL FLAT”とカテゴライズされ、機内でのロングフライトを想定し開発されました。
人体の動きを一切拘束しない理想的なウェアと言えます。
ジャケット、パンツともにTEATORAの多彩なポケットは健在です。
ここに、新型のパンツが登場しています。
TEATORA WALLET PANTS CARGO FF ¥34,000+TAX-
従来のWALLET PANTSにタックが入り、腰回りにボリュームが生まれた新しいシルエット。
程良くルーズなシルエットは着こなしのバリエーションを広げてくれるだけでなく、一層快適な履き心地です。
CREDIT
FRANK LEDER “VINTAGE BEDSHEET STAND COLLAR OLD STYLE SHIRT” ¥39,000+TAX-
saravah “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
あくまで化繊なので、FRANK LEDERのシャツの様に風合いのあるアイテムとの合わせがオススメ。
異素材の組み合わせは間違いありません。
くたびれたデニムと合わせても良さそうです。
仕事でかっちりとした格好をしないといけない、スーツまではいかないけど、コットンのジャケットとパンツだとカジュアル過ぎるという方には最適なセットアップ。
別々での使い方もバリエーションが豊富です。
TEATORA WALLET JACKET FF ¥60,000+TAX-
こちらのジャケット、快適なのはファブリックによる所だけでなく、そのパターンによる所も大きいのです。
脇下から下の大きく伸びるポケット、これがある為に腕の動きが制限されそうですが、ジャケットの脇にはガゼットの様にステッチが入り可動域を確保してくれています。
目立たない位置に大きくとられたポケットにより、ジャケットは一層スタイリッシュな仕上がりです。
CREDIT
STEPHAN SCHNEIDER “JUMPER CLOUDS” ¥35,000+TAX-
m’s braque “Harlem Pants” ¥37,000+TAX-
saravah “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
優れた機能美が、そのスタイリッシュなデザインを損なう事なく見事にマッチしているので“Harlem Pants” の様な変わった形のパンツにも問題なくハマってくれます。
しなやかな素材なので、パンツに立体感のある生地を使うと、セットアップとは全く違った雰囲気のスタイリングが楽しめそう。
TEATORA WALLET PANTS FF ¥30,000+TAX-
ジャケット同様、パンツも計算されたパターンにより美しいシルエットが実現されています。
ポケットは座ったままでも取り出しやすいように設計されています。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “OX SHIRT” ¥18,000+TAX-
saravah “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
オーバーサイズのアイテムを合わせれば、すっきりしたシルエットが一層活かされます。
ソフトな素材はアメリカンなオックスのシャツと合わせると、お互いの素材の表情が引き立ちます。
従来の機能美をそのままに、現代に生きる我々のシュチュエーションに合わせて開発された”FULL FLAT”シリーズ。
着る人々をリサーチし、着用シーンを想定した上で生み出されたスタイリッシュなアイテム。
進化したアイテムを是非店頭でご覧下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 渡邉
February 14, 2017, 10:40 PM
Category: Pick Up
TAN 1st delivery
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
私が入社前から1LDKが好きだった理由は、クリーンでベーシックな洋服が多い中、色ものやデザインもの、たまにトレンド要素やエッジの効いた洋服があること。
ベースはシンプルだけど、そういったあえてテイストの違うものを取り入れながらスタイリングするというのが、すごくかっこ良いなと思ったからです。
その、たまにある”トレンドもの”や”エッジの効いたもの”という意味合いで、是非スタイリングに取り入れていただきたいブランドの一つが”TAN”。
TAN COLOR COMBI COAT ¥42,000+TAX-
CREDIT
STUDIO NICHOLSON “LUCIO” ¥43,000+TAX-
CINOH HI-WAIST TAPERED DENIM ¥26,000+TAX-
JANE SMITH MULE LOW ¥32,000+TAX-
すでにブランドのファンの方も多いですが、まだそうでない方にも是非注目していただきたいのがクオリティー。
クリエーションはまず糸選びから始まり、1本の糸からイメージを膨らませて編み地、デザインを組んでいる。
まさに”可愛い”だけじゃない、中身のモノ作りはもはや職人級なのです。
本日ご紹介するのは、異なる2色のニットを組み合わせた“カラーコンビネーションシリーズ”。
これ一つで抜群の存在感のあるコートです。
ベルトの取り外しが可能ですが、やはりウエストの高い位置でキュッとルーズに結んであげる着方が女性らしくオススメです。
あまり色に差のない配色ですが、ピンクのインナーがスタイリングのアクセントに。
春先にまで活躍が期待できます。
TAN COLOR COMBI APRON ¥29,000+TAX-
CREDIT
saravah COTTON BERET ¥7,000+TAX-
ALLEGE LACE P/O ¥24,000+TAX-
JANE SMITH MULE LOW ¥32,000+TAX-
続いてエプロン風の巻きスカート。
ウエストで結ぶリボンのベルトが印象的ですが、身体にフィットするシルエットが女性らしく大人な印象に。
先ほどご紹介したコート同様、こちらも一つで存在感があり、暖かくなったらタイトめなTシャツなどシンプルなトップスと合わせたいところです。
コットンニット素材なので、活躍できる期間が長いところも好印象◎
長年ニットメーカーでキャリアを積んだデザイナーさんお二人の、ニットへの強いこだわりが感じられる”作品”。
是非一度お試し下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 菅野
February 14, 2017, 6:50 PM
Category: Pick Up
一枚で出来る事
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
一枚で様々な着こなしが想像できるポテンシャルの高いアイテムが入荷してきました。
DIGAWEL “BIG HIGH-NECKED L/S” ¥17,000+TAX-
一見するとオーソドックスなモックネックのカットソー。
ですが、シンプルなスタイルにちょっとしたウィットを効かせる事を得意とするDIGAWELらしい、面白みと底力を持った一枚です。
まずはシルエット。
ドロップショルダーのゆったりした身幅と長めの着丈のバランスは全体にルーズな印象を作り出します。
裾と袖の緩めのリブが適度なメリハリを付けてくれます。
最近はショート丈や袖の長いアイテムを見かける事が多いですが、今のトレンド関係なく、良いバランスに仕上がっています。
また、その特徴的なファブリックにもご注目ください。
光沢のあるさらりとしたポリエステル生地を使っています。
シルクの様なソフトなツヤ感が清潔なイメージに加えて上品さも感じさせます。
袖を通した際の肌触りが非常に着心地良く、 化学繊維に抵抗のある方でもこの着心地には病みつきになるはず。
シルエットと素材の好バランスにより、シンプルながらもアクセントの効いたアイテムに仕上がったDIGAWELのBig High-Necked L/S。
この一枚が持つ最大の力は、限りない汎用性にあります。
早速、色々なコーディネートを試してみました。
CREDIT
E.Tautz “Core Field Trouser” ¥34,000+TAX-
ボリューミーなシルエットが魅力的なE.Tautzのパンツ。
ゆったりとしたカットソーを合わせると少しルーズすぎるのではないかと思いましたが、このパンツのがっしりとしたコットン地が持つ適度なハリが全体のシルエットのバランスを整えてくれます。
特に装いがシンプルになりがちなこれからの季節。
このように素材でコントラストを付けると単調なコーディネートになりません。
CREDIT
m’s braque “Harlem Pants” ¥37,000+TAX-
m’s braqueのHarlem Pantsのような丸みを帯びるパンツに合わせると、直線に落ちるトップスのラインが中和され、リズミカルなシルエットを生み出します。
シンプルながら気の利いたデザイン・素材感は、個性の強いパンツとの合わせにも柔軟に対応してくれます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “Standard Slacks” ¥24,000+TAX-
勿論、細身のスラックスとの相性も間違いありません。
トップスはボリューミーに、ボトムスはすっきりとさせたバランスの良いコーディネート。
タックインしてトップスのボリュームを抑えても面白そうです。
CREDIT
Auralee “Silk Denim Lace-Up Wide Pants” ¥30,000+TAX-
Jane Smith “Mule Low” ¥32,000+TAX-
また、女性の方にもお勧めしたいアイテム。
ウェストマークしてシルエットを変えたり、色々なタイプのスカートやパンツに合わせながらメンズとはまた違う印象を楽しんでみて下さい。
一枚で出来る事が多く、遊べる幅が拡がるアイテム。
涼しげでさらさらした生地の為、暑くなってきた頃にはショーツに合わせても◎
ただ、こういった使い勝手の良いアイテムこそ、店頭から早く姿を消してしまうのです。
この一枚のポテンシャルが光る季節はもう目の前です。
是非お早めにお試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
February 13, 2017, 9:44 PM
Category: Pick Up
Colenimo
“Colenimo”
VINTAGEの雰囲気に今の気分を取り入れながら、時代に流されないクオリティーの高い服作りを目指す。
「数年後、娘が母親のクローゼットから”Colenimo”の洋服をピックアップして、着ている洋服をほめられたときに、『これは母のなのよ』と誇らしげに答えられるような、そんな洋服を作り続けたい」
とデザイナーは語る。
Colenimo VINTAGE DENIM WIDE TROUSER ¥39,000+TAX-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
私がColenimoの洋服に出会ったのは、数か月前の展示会。
デザインだったり色味だったり、どこかしらがパッと目について”可愛い!”と思えるものが好きで、ついついそういったアイテムを手に取りがちな私ですが、このブランドに出逢った時は違いました。
メーカーさん一押しのブランドということで、その時は半ば強制的にこのブランドの話を聞いたことを覚えています。
Colenimoならではの味のある雰囲気を作り出す重要な要素のひとつがVINTAGE。
アンティークマーケットで好きな生地を探し出し、すべての工程をひとつひとつ職人と協力して納得の行くまで修正しながら丁寧に仕上げられるColenimoの洋服達。
デビューコレクションのコートで使用した生地は、通いつめた生地店のオーナーが店の奥から特別に出してきてくれた、70年代のバーバリーの撥水加工の生地だったり。
日本ではほとんど目にすることのできないメタル糸の布や、デッドストックのメンズのスーツ生地をドレスに仕立てたり。
ロンドンならではのクリエーション。とにかくたまらなくかっこ良いんです。
私自身、背景を知ってじわじわとそのブランドの魅力にとりつかれたのがこのColenimoというブランドが初めてでした。
CREDIT
MY MILANO RIB KNIT V NECK ¥22,000+TAX-
saravah COTTON BERET ¥7,000+TAX-
JANE SMITH MULE LOW ¥32,000+TAX-
今回ご紹介するのは生デニム。未洗い糊付きです。
INDIGOの生デニムだと少し窮屈で、女性の中には挑戦し辛いという方もいると思います。
ですが、生成り色になると温かみが出るので取り入れやすくなります。
このままのサイズ感、硬さのままキレイに穿くのを楽しんでいただいても良いのですが、やはりColenimoらしく着るのなら、汚して洗ってを繰り返して、自分だけの特別なデニムに育てていただきたいと思います。
CREDIT
Colenimo VINTAGE SUMMER WOOL CUT SEWN ¥39,000+TAX-
JANE SMITH MULE LOW ¥32,000+TAX-
シーズンレスで使えるところもオススメのポイント。
今回は、春Ver.と夏Ver.でスタイリングしてみました。
ニットを合わせても、生成りの明るい色味が重くなりすぎず春らしい印象に。
また、あえて生デニムとは対照的な、テロっと柔らかく女性らしい素材のトップスを合わせて、スタイリングに奥行きを出すのもありなのかな、と思います。
トレンドものも良いですが、そういったものと組み合わせていつの時代もかっこよく着られる、クオリティーの高いパンツ。
写真や文章ではお伝えしきれないので、まずは店頭でお試し下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 菅野
February 11, 2017, 6:34 PM
Category: Pick Up
COMESANDGOES “VENTILE CAP&BUCKET HAT”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの西川です。
季節の変わり目に欲しくなるのが靴やカバンといった小物類。
今回は、小物の中から今すぐにでもお使いいただける、帽子のご紹介です。
COMESANDGOES VENTILE CAP ¥8,900+TAX-
COMESANDGOES VENTILE BUCKET HAT ¥9,000+TAX-
ベンタイルの生地を使用したCAPとBUCKET HATです。
ベンタイルは、綿100%の超高密度織物で、耐水性、撥水性、通気性、透湿性の優れた機能を持ち合わせています。
また、天然素材で作られているため、コーティングや化学繊維とは比較にならないほどの快適な着心地を実現しています。
生地に光沢感があり、カジュアルなアイテムながらも、どこか上品な佇まい。
長時間被っていても蒸れを感じさせないようなさらっとした手触りのファブリック。
バケットハットに関しては、折りたたみ可能で持ち運びにも便利。広げてもシワになりにくいところも、嬉しいポイントです。
CREDIT
P.A.M EYESIS LONG SLEEVE T-SHIRT ¥12,000+TAX-
ブランドらしい装飾のないシンプルなバケットハット。ツバの長さが7cmの、ブランド定番の形です。
直球にストリート感満載でコーディネートしてみました。パンチのきいたプリントのロングカットソーに合わせたのは発色の良いワインレッド。
Tシャツにチノパンといったシンプルなスタイルでも、こちらのバケットハットを合わせると、カジュアルな雰囲気になりコーディネートのポイントに。
ハットのテンションに合わせて、思いっきりメンズライクにスタイリングにするのが良さそうです。
キャップを着用したスタイルがこちら。
先ほどのハットの鮮やかな色味とは反対に、ベージュの色味が大人な印象。
コーディネートの邪魔をしないカラーなので、さらっと取り入れやすいのが魅力です。
女性がメンズのアイテムを身につけるのは、無骨さや男臭さが中和されるので、個人的にはおすすめです。
頭周りはアジャスターで微調節が可能。
ベルトは牛革を採用しているので、カジュアル過ぎないバックスタイルが抜かりない印象を与えます。
CREDIT
MY OVERSIZE TRENCH COAT ¥46,000+TAX-
MY SHEER PLEATED SKIRT ¥26,000+TAX-
ストリート要素のあるロングカットソーとキャップを、透け感のあるプリーツスカートとレディライクなトレンチコートで着崩してみました。
こういったミックススタイルができるのは女性の特権。
スカートの様な女性らしいアイテムに、敢えてキャップなどでボーイッシュにまとめると、都会的で今の気分に合った着こなしができるかと思います。
COMESANDGOESの帽子は、どんなスタイルでもハマってくれるという柔軟性を持っており、ついつい手にとってしまいます。
普段、帽子を被らないという方にも挑戦していただきたいブランドです。
是非、店頭でお試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 西川
UNIVERSAL PRODUCTSが作るシャツ
雨の日ですが、春の事を考えます。
本日はときめきの季節にさらっと着たい、ほんの少し新しいアイテムのご紹介を。
UNIVERSAL PRODUCTS “REGULAR COLLAR SHIRT” ¥18,000+TAX-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
およそ8年間の時間を経てUNIVERSAL PRODUCTSは実に様々な洋服を提案して参りました。
その中には皆様の沢山の支持のおかげで定番として根付いたアイテムも少なくありません。
2011年に登場したRegular Collar Shirtも、正にそういった存在です。
安定感のあるボックスシルエット、前立ての無い前面部のすっきりした印象。
洗いざらしで気軽に着ることが出来る肩肘張らないけど、リラックスもしすぎない。
それがこのシャツの基本形です。
但し、UNIVERSAL PRODUCTSは既存の形に止まらず、
数年間ディテールやシルエットの微調整を行ってきました。
そして今季は、新色が加えられる事に。
大人なトーンが魅力的なオリーブは、きっとこの定番アイテムに新しい表情を作り出してくれると思います。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “EASY TAILORED JACKET” ¥48,000+TAX- → ¥24,000+TAX-
DIGAWEL “Short Length Pants” ¥22,000+TAX-
CREDIT
MAINTENANT “C/N Washer Oversized Coat” ¥68,000+TAX-
DIGAWEL “Wide Straight Pants” ¥22,000+TAX-
細身のスラックスを穿いて綺麗な印象にまとめても、
オーバーサイズのアイテムに合わせてカジュアルに着こなしても。
薄手のさらっとした生地の為、夏場はショーツの上に気楽に着られます。
どういったスタイリングにも自然にはまってくれるバランスの良い作り、
そのニュートラルな所こそREGULAR COLLAR SHIRTの持つ最大の魅力です。
UNIVERSAL PRODUCTS “BAND COLLAR SHIRT” ¥18,000+TAX-
同じく新色にオリーブが登場したBAND COLLAR SHIRT。
共地のREGULAR COLLAR SHIRTより少しゆったりとしたシルエットが特徴です。
今回は遊び心地溢れるユニークなデザインのパンツに合わせてみましたが、
ベーシックなスタイリングに取り入れたり、旬なコーディネートに持ってきたり、
REGULAR COLLAR SHIRT同様に色々な使い回しの効くアイテムです。
CREDIT
m`s braque “Harlem Pants” ¥37,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “OX SHIRT” ¥18,000+TAX-
今季のUNIVERSAL PRODUCTSのシャツのラインナップの中でも特に改良が行われた、OX SHIRT。
ずっしりした太番手のオックスフォード地。
パターンはボリューム感のあるゆったりめのシルエットに修正しました。
それからアイテムの持つ雰囲気ががらっと変わり、 アメリカンな味が魅力的な一枚に。
CREDIT
E.Tautz “Core Field Trouser” ¥34,000+TAX-
CREDIT
MAINTENANT “Hopsack Stretch Cut-Off New Slim Pants” ¥26,000+TAX-
ワイドシルエットのがっしりしたコットントラウザーに合わせると、
オックスフォードシャツにコットンパンツという王道のスタイリングながらも個性のあるアウトフィットが生み出されます。
細身のパンツに合わせるとより引き締まった印象になり、バランスの良いシルエットにまとめられます。
デニムとのコーディネートは間違い無く、
多少ストリートな感じに寄せても面白いスタイリングが出来そうです。
春になると気持ちが浮ついてくるのは、恐らく春が新しさを感じる季節だからでしょう。
しかし良く考えると、その「新しさ」というのは、以前とは全く異なる何かの始まりではないと思います。
既存の物はそのままに、足したり引いたりする過程を経てほんの少し以前とは違う何かに変わっていく。
自分を含めた周りの全てが、気付かない程少しずつ変わり続けていく季節のときめき。
数年の時間、コンスタントにアップグレード・アップデートが行われ、
毎シーズンほんの少し違う表情で姿を現すUNIVERSAL PRODUCTSのシャツは、
正にそういう気持ちで着たいアイテムです。
季節の移り変わる前に、是非試してみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
February 9, 2017, 8:21 PM
Category: Pick Up
SCYE BASICS ”MOHAIR WOOL OX SETUP”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの渡邉です。
先日、サヴィル・ロウ老舗ブランドをルーツに持つE.Tautzの紹介がありました。
クラシックなテーラリングをベースとしながらも、現代的な解釈を取り入れたアイテム。
イギリスのテーラーの後は、日本のテーラーを。
本日は、こちらです。
SCYE BASICS “MOHAIR WOOL OX 2B BLAZER” ¥79,000+TAX-
SCYE BASICS “MOHAIR WOOL OX 2TUCK TROUSERS” ¥36,000+TAX-
クラシックの中にモダンな要素がある、英国トラッドをコンテンポラリーな解釈で再構築する”SCYE”。
このブランドの定番と言える、モヘア混の2つ釦のブレザーと組下の2タックの入ったパンツが入荷しています。
今シーズンは釦を銀ボタンからホーンへ変えていることで、よりベーシックかつカジュアルになっているので一層使い勝手が良くなっています。
モヘア混の生地は、シャリ感と適度な光沢感を持ち、通気性に優れているので春夏には最適。
さらにジャケットは、背抜きの仕立てなので軽快に気軽に羽織れそうです。
CREDIT
DE BONNE FACTURE ESSENTIAL SHIRT ¥32,000+TAX-→¥16,000+TAX-
DE BONNE FACTURE FREE TIE ¥16,000+TAX-
セットアップにタイドアップすれば、様々なシーンでの着用が期待できます。
ジャケットの肩のライン、パンツのゆるやかなテーパードが美しいバランス。
仕立ての良さが際立つ仕上がりは、このブランドのアイデンティティーを感じます。
タイドアップ以外にもスウェットで気軽に合わせても◎
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS CREW NECK SWEAT ¥15,000+TAX-
saravah COTTON BERET ¥7,000+TAX-
20代後半に差し掛かり、第何次かの結婚式周期が訪れ、スーツの必要性に迫られた僕にとっては、非常に魅力的なアイテムです。
必要に迫られているから購入を考えていると、やっぱり「タウンユースでの着用も」と、考えてしまうのは当然でしょう。
また、このアイテムの魅力は単体で使った時のクオリティの高さも挙げられます。
SCYE BASICS “MOHAIR WOOL OX 2B BLAZER”
CREDIT
cantate FINESPUN DENIM TROUSERS ¥54,000+TAX-
TONSURE SWEATSHIRT W/RAW EDGES ¥23,000+TAX-
saravah COTTON BERET ¥7,000+TAX-
フラップ付きのパッチポケットやサイドベンツとカジュアルな印象が強いディテールなので、風合いの良いスウェットやデニムといったアイテムとの相性は間違いありません。
カジュアルになりすぎないバランスは生地感の良さと、計算されたパターンによる所でしょう。
SCYE BASICS “MOHAIR WOOL OX 2TUCK TROUSERS”CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS SUNBRELLA MOUNTAIN PARKA ¥54,000+TAX-
saravah COTTON BERET ¥7,000+TAX-
たっぷりととられた股上に、2本のタックとクラシックな印象ですが、短めに設計されたレングスにより現代的なシルエットに。
スラックスとえば、ハイテクな素材やデニムといった土臭い素材との相性が抜群。
綺麗なネイビーなので、UNIVERASAL PRODUCTSのSUNBRELLA シリーズの新色と合わせるのがオススメです。
都会的に仕上げられた機能アウターをスラックスでより上品な印象に。
ありきたりな言葉になってしまいますが、オンオフ兼用可能な優れたアイテムです。
イギリスのテーラリングをベースにしていますが、そこには現代日本の僕達が着て美しいバランスを考え尽くされています。
様々なシーンに対応してくれているので、日本人の体型に合わせて作られた気持ちの落ち着くセットアップを選んでみても良いのかもしれません。
どこか落ち着ける魅力があるからなのか、気付くと完売ということが多いアイテムです。
お早めに。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 渡邉
February 8, 2017, 7:44 PM
Category: Pick Up