KLOKE “INFINITY SWING TOP”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの西川です。
立春が去り、暦の上では春の始まりが訪れました。
最近は日中の陽射しが感じられ、気温の上昇と共に、春服を早く楽しみたいという気持ちが高揚します。
1LDK AOYAMA HOTELでは新商品が続々入荷中で、店内は明るいカラーや軽やかな素材のお洋服で彩られています。
そんな春の匂いを感じて頂けるような爽やかなブラウスを紹介します。
KLOKE INFINITY SWING TOP ¥23,000+TAX-
CREDIT
MY BOTTLE NECK LONG SLEEVE CUTSEW ¥8.000+TAX-
STUDIO NICHOLSON ITALIAN COTTON TWILL CROPPED FLARE ¥46,000+TAX-
SACCO Balletti”SIMPLE KITTEN PUMPS”¥36,000+TAX-→¥18,000+TAX-
ストライプ柄が爽やかなプルオーバータイプのブラウスです。
身幅やアームは広めにとっており、全体的にゆったりとしたシルエット。
バランスが取りやすいように設計されたクロップドの丈。
五分袖なので今の時期に一枚で着るのにはまだ早いですが、中にタートルネックをレイヤードすれば今からでも着用頂けます。
MYのボトルネックは生地に伸縮性があり、身体にフィットする素材なのでゆったりとしたトップスのインナーに着てもごわつきません。
トップスがカジュアルなので、ボトムにはハリのあるパンツを持ってくることで全体が引き締まります。
足元もヒールを履いて大人な雰囲気を演出してみては。
CREDIT
MY OVERSIZE TRENCH COAT ¥46,000+TAX-
MY BOTTLE NECK LONG SLEEVE CUTSEW ¥8,000+TAX-
UNUSED CENTER CREASE DENIM PANTS ¥27,000+TAX-→¥16,200+TAX-
PB0110 BACK PACK ¥78,000+TAX-→¥46,800+TAX-
アウターを着用したコーディネートがこちら。
MYのオーバーサイズトレンチコートは、薄手の素材で中に着込んでも着膨れせずに綺麗なシルエットをキープすることができます。
トレンチコートを羽織ることによって、Vゾーンのレイヤードも楽しんで頂けます。
ストライプ柄でも淡いトーンの色合いなので、他のアイテムを邪魔しないのも嬉しいところ。
CREDIT
MY WIDE TAPERED DENIM PANTS ¥22,000+TAX-
MY SUEDE POCHETTE ¥15,000+TAX-
もう少し暖かくなって一枚で着られるようになったらこのようなコーディネートはいかがでしょうか。
ボタンを閉めてきちんと着るのもいいですが、開けて襟を倒してセーラーカラーのように見立てて。
襟は少し抜いて着るのがこなれた印象に。
ハイウエストのパンツには前だけタックインするとスタイルアップも叶います。
こちらの着方は一つ目のコーディネートとは反して女性らしい雰囲気なので、デニムやスニーカーでカジュアルダウンするとバランスが取りやすいです。
コットンの柔らかい風合いをそのまま残したようなナチュラルな生地の上に、さりげないマットなボタンがアクセントに。
Vネックの開きも絶妙でリラックスしたアウトラインも好印象。
同シリーズのワンピースもご用意しております。
ショートスリーブのブラウスでもレイヤードや着用方法をアレンジすると様々な着こなしが可能です。
ご自身のその日の気分に合わせて寄り添ってくれるお気に入りの一枚を探しにいらして下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 西川
MY WIDE TAPERED DENIM PANTS
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
以前、CINOHのBLOGを書いた時にも言いましたが、私はデニムがあまり得意ではありません。
自分の脚の形がはっきり出てしまうのが苦手なのと、ジャストなサイズ感のものが見つけられなかったからです。
でも、夏には毎年デニムが穿きたくなる、、。
そんな私と同じ悩みを抱えている方、意外と多いのではないでしょうか?
そこで半年前、”自分が夏に穿きたいデニム”をMYで企画し、その私のわがままが詰まったデニムが遂に入荷いたしました。
MY WIDE TAPERED DENIM PANTS ¥22,000+TAX-
Tシャツをタックインして着たかったので、ハイウエストまではいきませんが股上が深く、腰周りが窮屈にならないようタックを入れています。
全体的にワイドなシルエットですが、野暮ったくなるのが嫌だったので、緩やかにテーパードをかけて足元はスッキリと。
スニーカーで合わせた時にはフルレングスで穿け、ヒールのあるサンダルで合わせた時には足首が少しだけ見えて涼しげに見えるように。
もちろんロールアップしても重たくなりません。
CREDIT
MY OVERSIZE TRENCH COAT ¥46,000+TAX-
MY BOTTLE NECK CUTSEW ¥8,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “LUCIO” ¥43,000+TAX-
SACCO Balletti “SIMPLE KITTEN PUMPS” ¥36,000+TAX- → ¥18,000+TAX-
柔らかく動きやすい生地、流行や季節に関わらず通年使いやすい色味にもこだわりが。
明るい色味のトップスにも、暗めのトップスにも合わせやすいカジュアルな印象のINDIGOは、穿き倒して洗ってを繰り返して、更に柔らかく色落ちを楽しんで、自分なりに育てて頂くのも良さそうです。
また、コートなどのアウターを羽織った時にも野暮ったくならず、バランス良く見えるような絶妙な太さもおすすめのポイントです。
CREDIT
STUDIO NICHOLSON WINDOWPANE CHECK CROPPED SHIRT ¥49,000+TAX-
個人的に特にお勧めしたいのがこちらのBLACKデニム。
BLACKデニムと言うと細身でモードなイメージがあったのですが、そんなBLACKデニムをカジュアルにも綺麗にも合わせてみたいなと。
今回は、落ち感のある大人なトップスと合わせて、綺麗めにスタイリングしていますが、襟付きのヴィンテージのブラウスを合わせて、あえて可愛らしいスタイリングもしてみたいな、なんて想像が膨らみます。
文句の付け所のない、完璧なデニム。
一度試したら間違いなく気に入っていただけるはずです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 菅野
February 6, 2017, 4:46 PM
Category: Pick Up
E.Tautzが作るシャツ
Talking Headsの音楽が流れるステージ。
80年代のグラマーなムードを帯びる洋服が次々と登場する。
E.Tautzの2017 S/S Collection。
その醍醐味とも言えるシャツを数点ご用意しました。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
サヴィル・ロウ老舗ブランドが持つ正統なルーツの上に、
現代の洗練された解釈を加え、世界の注目を浴びているデザイナー:Patrick Grantのプロデュースするブランド、E.Tautz。
このブランドの魅力を感じ取り、理解するに最も相応しいアイテムは、
男の服飾において欠かせない存在である「シャツ」ではないかと思います。
非常に上質な素材を採用し、英国の熟練工により作られているE.Tautzのシャツ。
同ブランドの他アイテムと同様、シルエットはとにかくオーバーサイズ。
一見「これで大丈夫?」と思える程の大きさですが、その部分にこそ、このブランドの持つ力と魅力があります。
E.TAUTZ “PARKER SHIRT” ¥40,000+TAX-
まずご紹介するのはこちらのParker Shirt。
パーカーの様なポケットの施されたデザインが特徴で、
その中には小さなペンポケットが付いています。
比翼仕立てですっきりしたフロントの印象。
カフスを含めて全ての釦はスナップ式になっており、
脱ぎ着がスムーズに出来、 メタルの質感が全体の都会的なイメージをより引き立たせます。
ホワイトはしっとりした柔らかな風合いのプレミアムコットンを採用。
ストライプは上質なリネンにハンド・ペインティングが施されており、不揃いな柄が好印象です。
CREDIT
E.TAUTZ “CORE FIELD TROUSER” ¥34,000+TAX-
昨日のBlogで紹介したE.TautzのCore Field Trouserとのコーディネート。
双方ともオーバーサイズのシルエットを特徴としますが、
一緒に合わせても違和感無く良いバランスが取れています。
シャツにチノパンというシンプルなスタイリングでもこれだけの主張が生み出されるという点でも、このブランドの底力を感じます。
E.Tautzのシャツはタックインすると腰回りが良い感じに膨らみ、
アームホールと共に素敵なボリュームが生まれるのが特徴です。
そのため、ウエストのすっきりしたパンツに合わせてインしたスタイリングをおすすめしますが、
基本的に丈が長く、こちらのParker Shirtはポケットが付いているので、
敢えて裾を出してそのボリュームを楽しんでもいいかと思います。
CREDIT
m`s braque “HARLEM PANTS” ¥37,000+TAX-
遊びの効いた、ファッション性の高いボトムスに合わせても上手くはまってくれます。
タックアウトするとよりリラックスしたカジュアルな印象に、
タックインすると全体のボリュームが強調され、面白いシルエットが生まれます。
様々な個性の強いパンツに合わせても、
このシャツならきっと負けずに上手くバランスを取ってくれるはず。
E.TAUTZ “GEORGE SHIRT” ¥34,000+TAX-
続いてGeorge Shirtのご紹介。
オーバーサイズのシルエットにマンダリンカラーのデザインが特長です。
チンストラップのディテールがさりげなく首元に主張を加えてくれます。
上質なリネンの上にハンドペインティングによる爽やかな柄が目を惹くストライプ。
Loro PianaのRain System™のコットン素材を採用し、撥水性としっとりしたしなやかな風合いを特徴とするホワイトとデニムブルー。
どちらもこの値段が安く感じられる程、高級素材をふんだんに使っています。
Parker Shirt同様に比翼仕立てになっていますが、こちらの場合はポケットが付けられていない為、よりすっきりとした印象が生地の高級感と上品なシルエットを強調してくれます。
CREDIT
RICHFIELD “NO PLEATS MOHAIR WOOL TROUSER” ¥27,500+TAX-
サヴィル・ロウのクラシックなテーラーをベースとするE.tautz。
ただ、このブランドが見ている先は、既成のテーラーブランドのそれとも、トレンディなハイ・ファッション・レーベルのそれとも違います。
過去に存在した洋服を現在に蘇らせ、現代的なアレンジを行い、新たな過去、過去の新しさを提案する。
それこそ、2017年におけるE.Tautzのアイデンティティなのではないかと思います。
ハイ・ファッションの舞台に立つブランドとして、E.Tautzのアイテムは主張の強い個性的なアイテムに合わせると素敵なアウトフィットを作り出してくれます。
テーラードをベースにしているブランドとしてE.Tautzのアイテムはスーツやスラックスを用いたドレッシーな装いにも上手く馴染んでくれます。
上質なウール素材を使用したラインの綺麗なチャコール・スラックスに合わせ、 全体の印象を引き締めた大人なコーディネートを意識しました。
CREDIT
Ninetailor “Handhat” ¥15,000+TAX-
E.Tautzのアイテムは欧米人の基準でもかなり大きめのサイジング。
僕らアジア人においては更に大きく感じられるサイズ感。
しかし、このブランドのもう一つの素晴らしい所は、どのサイズを選んでも上手くバランスを作り出してくれる事だと感じます。
E.Tautzの洋服は個人的にも数点を持っているのですが、
サイズ選びに特に決まった基準も無く、XSからMまで色々なサイズのアイテムを所持しています。
どのサイズを着ても様になってくれる洋服。
「あ、これもアリだなあ」という認識の幅を広げてくれるアイテム。
ボリューミなパンツとのタックアウトスタイリング。
確か先程、E.Tautzのシャツはインしたスタイリングをおすすめしますと話していましたが、
すみません、やはりこれもアリです。
好きなブランドの紹介はついつい長文になってしまいます。
世界のファッション・シーンの中でも特に特徴的なバランスを取りつつ、
今のどのブランドとも異なるテイストを提案し続けているE.Tautz。
過去の物でもありながら、今の物である、
至上に優雅なオーバーサイズの紳士服。
是非一度、体験してみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
E.TAUTZ “CORE FIELD TROUSER”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。
本日はこちらの紹介を。
E.TAUTZ “CORE FIELD TROUSER” ¥34,000+TAX-
ブランドの定番であるCORE FIELD TROUSER。
14ozのハリのあるコットン素材。
細いウェスト、深い股上、大きく設定されたヒップライン。
そこからストレートに裾まで落ちるワイドなシルエットが特徴的なブランドアイコンのパンツです。
股下は長く、ロールアップして着用することも出来るのですが、
このストンと落ちるシルエットを楽しんでいただきたいので、裾は直して穿くのがオススメです。
もちろん着こなしによってお好きなバランスに調整が出来るので、一緒にアレコレ考えてみるのも楽しいかと思います。
キュッと絞られたウェストから、急激に太くなるヒップライン。
この特徴的な形が独特な腰回りのシルエットを作り出します。
個人的にこのパンツの一番の魅力はこのバックスタイルにあると思います。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS SUNBRELLA SOUTIEN COLLAR COAT ¥52,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS EASY TAILORED JACKET ¥48,000+TAX- →¥24,000+TAX-
CREDIT
BLACKMEANS COW LEATHER BLOUSON ¥95,000+TAX-
CREDIT
MAINTENANT P/N MEMORY REVERSIBLE BOMBER JACKET ¥46,000+TAX-
ゆったりとしたコート・カジュアルなジャケット・すっきりとしたレザーライダースゆったりとしたブルゾン。
それぞれ印象の異なるアイテムを合わせましたが、どれも上手くはまってくれます。
ワイドなボトムスが主張しすぎずに上手くコーディネートに馴染んでいます。
カジュアルに合わせようと思えばとことんカジュアルに合わせられるアイテムではありますが、
個人的にはどちらかというと綺麗に合わせた方がかっこいいかと思います。
CREDIT
CLASS D.T.4 ¥19,000+TAX-
CREDIT
TONSURE SWEATSHIRT W/RAW EDGES ¥23,000+TAX-
ボリュームのあるパンツを引き立たせる為に、トップスのボリュームを抑えても◎
クルーネックスウェットにチノパン、という非常にシンプルなコーディネートでも、しっかりと主張します。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS OX SHIRTS ¥18,000+TAX-
今季からパターンを改良し、新しく生まれ変わったUNIVERSAL PRODUCTS定番のOXFORD B.D SHIRT。
90年代のラルフローレンを彷彿とさせる、ざっくりとしたボリュームあるシルエットが特徴的なシャツです。
このように、トップスにボリュームのあるアイテムを持ってきても野暮ったくならず、男らしい印象に。
シャツの身幅とパンツのシルエットを活かすためにタックインして遊んでも面白いかと思います。
カラーはARMY,NAVY,STONEの3色で用意しています。
新品はハリのある生地感ですが、洗いをかけてクタッとしていく風合いも、
オンスの重いチノ特有の経年変化も楽しんでいただけます。
トレンドや気分だけでなく、長い間楽しんで頂けるE.TAUTZのCORE FIELD TROUSER。
是非新たな定番として加えてみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上