1LDK kyoto

SHOP INFO

THEME: SHIBUTANI

1LDK kyoto Holiday Gift Guide Vol.3

心揺さぶるセットアップ

複雑でシンプル

Winter White

1LDK kyoto Holiday Gift Guide Vol.1

1LDK kyoto Holiday Gift Guide Vol.2

こんにちは。

1LDK kyotoの渋谷です。

Vol.1Vol.2と続いたギフトガイド。

バトンを受け継ぎ、最後は私から3アイテムを。

何を渡そうかと悩まれている方へ、少しでもギフト選びの参考になれば嬉しいです。

-MY __-

“KNIT SCARF”

COL: MINT / YELLOW

SIZE: FREE

¥19,800 TAX IN

まずはMY _より、メランジカラーのニットスカーフ。

メランジ独特の混合カラーが主張し過ぎず柔らかい印象で、

生地にはモヘアが混ざっており暖かさも

程よいボリューム感と絶妙な長さで、ちょうど一周が首元をふんわりと覆ってくれます。


JACKET: UNUSED  “12oz denim jacket” ( BLACK /  1 )

個人的にブラックにMINTの差し色がお勧め。

普段モノトーンが多い方にお渡しするのもありかなと思います。


JACKET: MY __ “CROPPED BLOUSON” ( ECRU / 0)


PANTS: mfpen “Primary Trousers” ( Brown Stripe / S)

暖色系を組み合わせることで、より温かみのある印象に。

巻き方はこの王道2パターン以外にも、ぐるぐる巻いて首元にボリュームを出してみたり、肩からストール風にふわっと肩掛けしてみたり、その日の気分やコーディネートに合わせて楽しめます。

様々なコーディネートに自然と寄り添いながら、温かく柔らかい印象を与えてくれるスカーフ。

ギフトにぴったりなアイテムです。

 

お次は、KLOKEより。

-KLOKE-

“Convergence Quilted Scarf”

COL: Tangerine

SIZE: FREE

¥18,700 TAN IN

1型目に紹介したニットスカーフとはガラッと雰囲気の違うこちら。

マンネリ化を打破する存在感のあるキルティングスカーフです。

素材は、「ハイロフトダウン」を使用しています。

軽さと保温性に優れながらも、コンパクトに収納もできるという3拍子揃ったハイテクな素材。

表面はナイロン特有の硬さはなくコットン素材のような肌当たり。

着脱に関しては、先端を差し込むだけで簡単に装着でき、手軽さも嬉しいポイント◎


TOPS: O- “FREE SWEATSHIRT” (GREEN / M)


COAT: MY__ “OVER SIZED TRENCH COAT” (BLACK / 1)

防寒アイテムとしてだけでなく、

ニットやコートの上から、コーディネートのアクセントに。

遊び心も演出できるスカーフです。

スポーティ要素を取り入れたい、色ものアイテムに挑戦したいなど…

自分からは中々手を出せないアイテムやカラーものを、ギフトでお渡ししてみるのも。

 

最後はこちら。

-VITAL MATERIAL-

“ハンド&ボディソープ”

COL: ベルガモット / ダマスクローズ

SIZE: 300ml

¥3,080 TAX IN

日本人のためのモノ作りをしているブランドVITAL MATERIAL。

全ての商品を日本で製造。主にナチュラルな素材を使用し、健康のことまで考えられたアイテムが揃っています。

そんな中でも、ギフトとしてオススメしたいアイテムがハンド&ボディーソープ。

お肌にやさしいアミノ酸系洗浄成分を中心に、低刺激性の洗浄成分とオーガニック植物由来の保湿成分を巧みに応用した、ナチュラル処方のハンド&ボディーソープ。

豊かな泡立ちで余分な皮脂や汚れをしっかりと落としつつ、お肌にうるおいを与え洗浄後の急激な乾燥を防ぐことで、キメの整った素肌へ優しく洗い上げます。

香りはベルガモットとローズの2種類。

ベルガモットは、採れたての果実を感じさせるベルガモットのエッセンシャルオイルが、フレッシュで甘く安らぎを与えるフルーティーな香り。

ダマスクローズは、濃厚に漂う芳香な香りが「バラの女王」と讃えられるほどの、高貴な甘みでやさしく包み込むラグジュアリーな香り。

どちらもすごくすごく素敵な香り。

私はベルガモットの香りを実際に使用してますが、軽いつけ心地で洗い終わりのすっきりとした感じとフルーティな香りがたまらなく好きです。

香りはもちろんですが、パッケージも魅力的。

インテリアとして置きたくなるようなデザインとカラー。ほんのり色づいているところが良いですよね。

男性女性問わず喜んでもらえること間違い無しです。

単体ではもちろん、もう一つ何か一緒にという時にもお勧め。

写真の通り一つ一つ箱が付いていて、箱を開けるワクワク感もたまりません。

 

大切な人への贈り物。

一緒に悩みながら素敵なギフトを見つけましょう。

店頭にお越しの際は、是非お気軽にお声がけください。

この週末も皆様のご来店をお待ちしております。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

December 8, 2023, 9:19 PM

Category: Blog SHIBUTANI

#023

私は決まって足元から

横縞な気持ち

中庸と遊び

“DRY” 1TUCK TROUSERS

銀の街タスコより

 

こんにちは。

1LDK kyotoの渋谷です。

 

23AWからお取り扱いをスタートした”IIROT”(イロット)より、
Edition23のラインナップを紹介します。

 

– IIROT(イロット) –

「好きなものこそ、シンプルに纏う」

そんな思考を大切にしている女性達へ送る服。

永遠のマストアイテムとして普遍的であり続けるタイムレスな服であり、飾り立てず着こなしの可能性を感じるデザインを提案。

コレクションではなく「エディション」として新作を発表していきます。各エディションと混在していく中で、過去のエディションがまた新しい違ったスタイリングで楽しめる、そんな現代の女性のワードローブを提案していきます。

                  

IIROTは2018年にスタートされたブランドで、「〇〇年」「春夏」「秋冬」コレクションではなく、「#01」「#02」エディションとして年4回新作を発表しています。

まさにトレンドやシーズン性に捕らわれすぎない服作りを地で行くスタイル。

それを実現するためのデザイン、素材使い…

そんなIIROTが考える永遠のマストアイテムなお洋服たちを深掘りしていきます。

まずは、#019より継続のパンツから。

“Wool Cross pants”

COL: DARK OLIVE

SIZE: 36 / 38

¥41,800 TAX IN

着用詳細
173cm / SIZE38

なんと言っても、一際目立つこの美しいシルエット。

ヒップから脚回りはゆとりを持たせつつ、ややテーパードをかけることでバランスのとれた立体的なシルエットに。

素材はウール地に樹脂加工を施しているため、軽くて肉薄ながらもハリがある上品な印象を与えます。

まさに、素材感とパターンワークが見事にマッチしたブランドらしい一本。

コンパクトなトップスを合わせパンツを主役に、
ラップパンツのディティールを最大限活かせるようタックインしての着用が個人的おすすめです。

続いては、トップスを3つほど。

BOTTOM: KLOKE “Interval Front Pocket Jean(Mid Wash)” ¥38,500 TAX IN

SHIRT: MY__ “WOOL BLENDED REGULAR COLLAR SHIRT(BROWN CHECK)” ¥24,200 TAX IN

“Double face neck vest”

COL:  BLACK / WHITE

SIZE: FREE

¥30,800 TAX IN

着用詳細
155
cm / FREE

まずは、1つ目。

コンパクトなクロップド丈が絶妙なニットベスト。

表面にウール糸、裏面にポリエステル糸を使用した接結組織で編まれており、ニット特有のチクチク感はなくさらりとした触り心地です。

そして何より特徴的なリブ。

広く設定することでウエストラインがシャープに見え、メリハリのあるスタイルを演出してくれます。

今時期はキャミソールやタンクトップと合わせて一枚で、秋が近づいてきたらシアーインナーやシャツとのレイヤードスタイルも◎

BOTTOM: MY__”COTTON TWILL MILITARY PANTS(ECRU)” ¥30,800 TAX IN

 BOTTOM: ISSUETHINGS “type46(blue)” ¥34,100 TAX IN

“Long Sleeve Knit”

COL: SILVER / BLACK

SIZE: FREE

¥31,900 TAX IN

着用詳細
173cm / FREE

2つ目はこちら。

アルパカの混紡糸を使用したクロップドニット。

やや透け感のある軽やかな着心地です。

個人的にこのニットのシルエットがツボ。

袖も長めにデザインされたフィンガーホール付きで、一枚着からインナーとしてまで。

ついつい何度も頼ってしまうアイテムです。

“High gauge Turtle Tops”

COL: GRAY / CREAM YELLOW

SIZE: 2

¥20,900 TAX IN

着用詳細
155cm / FREE

最後はこちら。

繊細な透け感と柔らかな着心地のシアータートルネックトップス。

80/1番手の糸をコンパクト紡績と呼ばれる手法で製造。
糸段階でのガス焼きと追燃加工を加えることで、毛羽がなくなり耐久性もプラス。

シャツやニット、スウェットの首元や袖口から覗かせてスタイリングのアクセントにと、
様々なスタイルのレイヤードアイテムとしても活躍してくれます。

と、以上で紹介した商品の他にも、次は定番のデニムやアウターなどなど。

 

IIROTの追求する飾らない美しさ、そしてタイムレスでエイジレスなお洋服たちは

きっと私達のワードローブに彩りと変化をもたらしてくれるはず。

 

是非店頭にてお試しください。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

1LDK kyoto 渋谷

August 16, 2023, 1:20 PM

Category: Blog SHIBUTANI

私は決まって足元から

暮らしに彩りを。

初夏のお店事情

□◆○

夏よりアツいデニム

こだわらないクラシック

 

こんばんは。

1LDK kyotoの渋谷です。

 

今週末はとっても暑かったですね。

お店や街中でも半袖にショーツ、タンクにサンダルの方を沢山見かけました。

梅雨の晴れ間というより、もう一気に夏モードへとスイッチしたような。

早く支度しないと、ということで今回は足元から夏仕様にとサンダルを3型。

MARY AL TERNA より1型、HEREU より2型 、ご紹介します。

MARY AL TERNA

“MOON”

COL: IVORY / BLACK

SIZE: 37 (23.5cm) / 38 (24cm)

¥33,000 TAX IN

まずはMARYから、丸いカットワークが特徴的なストラップサンダル。

名前にある通り、”月”がイメージされています。

カバンなどにも使われているブランドを代表するデザイン。

サンダルは今季の新型です。

”月”が連なったストラップが可愛らしく、また抜け感を演出してくれます。

ストラップの表面に使われている素材はウルトラスエード。

ウルトラスエードはスエード調の人工皮革ですが、リアルスエードを横に並べても違いがわからないほど見た目も質感も似ています。

レザーよりも優れた強度で、水に強く色落ちがしづらい特徴があり、シーズンレスな万能素材です。

ストラップの裏面は、スムースタイプの人工皮革を使用し水拭き可能。

インソールには低反発のクッション素材が入っている為、足入れがとても柔らかく、歩きやすい仕様になっています。

可愛らしい見た目からは想像がつかないほど、履き心地にもこだわり製作されています。

スカートやワンピース、パンツスタイルでも合わせやすく日常のコーディネートに取り入れやすい一足です。

 

 

続いては、今季からお取り扱いがスタートしたブランド”HEREU”より2型。

【 HEREU 】

地中海のヘリテージを表す伝統的なクラフトマンシップにこだわり、マヨルカ島のアートやポップカルチャー、民俗伝統に着想を得てスペインの職人が制作するフットウェアやアクセサリーは独特のノスタルジックな魅力を醸し出します。HEREUとはスペイン語で「継続者」を意味。全てのアイテムがメゾンの発祥地スペインで制作されており1920年代のスタイルを基に過去のスピリットを継承するデザインが特徴です。 

“Nuada”

COL: CREAM / BLACK

SIZE: 37 (23.5cm) / 38 (24cm)

¥56,100 TAX IN

ジュート縄の靴底にラムスキンを縫い付けた、新しくもあり洗練されたデザイン。

ベースとなるジュート縄の靴底が特徴的なエスパドリーユは、13世紀(日本でいう鎌倉時代)スペインを始めとする地中海地方で誕生しました。

日本は現在梅雨真っ只中ですが、スペインは梅雨がなく夏場はほとんど雨が降らないそうです。

そんな暑い気候でも快適に履け、おしゃれを楽しめるエスパドリーユ。

元は労働用の靴として始まったものなのでカジュアル要素が強いですが、

同ブランドではラムスキンを合わせることで高級感が増し、海外ブランドならではの空気感を感じられるような一足に仕上がっています。

ラムスキンは生後1年未満の羊の革皮で、とにかく軽くてしなやか。足が包み込まれるような心地よい履き心地です。

私も試着した時の履き心地の良さにびっくりしました。

リボンの下にはゴムが配されているので、着脱しやすくホールド感も◎です。

サイドも隙間から素肌が見え、抜け感とより女性らしい印象を与えてくれます。

革皮も履き込むほどに深みがでてきますので経年変化も楽しんでいただけるかと。

個人的にすごく推しです。

 

“CLAVA”

COL: CREAM / BLACK

SIZE: 37 (23.5cm) / 38 (24cm)

¥62,700 TAX IN

最後は、ロープデザインが特徴的なフラットサンダル。

こちらも、“Nuada”のサンダル同様に素材はラムスキンを使用しています。

言うまでもなく履き心地は抜群。

“CLAVA”は、足裏の形状や凸凹にあわせてつくられた立体的なインソールを使用しているため、よりストレスフリーな履き心地に仕上がっています。

フラットサンダルでもカジュアル見えしすぎず、上品な印象に。

どんなスタイリングでも合わせやすく、チラッと見えるだけでもさりげない存在感を演出してくれる一足です。

 

ちなみに、皆様はコーディネートの中で一番早く夏モードに切り替わるのはどこですか。

髪型、髪色、トップス、ボトムス?

私は決まって足元から。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

 

 

 

 

June 18, 2023, 8:20 PM

Category: Blog SHIBUTANI

□◆○

GIFT FOR HER & HIM & ME vol.2

スマートなボリューム感

主役にも脇役にも

暮らしに彩りを。

初夏のお店事情

 

こんにちは。

1LDK kyotoの渋谷です。

 

5月ももう終盤、梅雨入りは間近。
連日気温の高い日が続いており、お店は既に夏真っ盛りです。

さて、これからの時期に頭を悩ませてくるのが”夏のスタイリング問題”

「秋冬と違ってレイヤードが難しい分、コーディネートが単調になってしまう」
「シンプルな装いの中にも人と違ったアクセントが欲しい」などなど。

今回は前置きをすっ飛ばし、そんな思いにもぴったりなアイテムをご紹介します。

過去のストーリーや、一つ前のブログでも少し紹介していますが改めて。

– Building Block – 

Building Blockより、新作のイタリア製ナイロンクリンクルを使用したバッグシリーズ。

ベーシックを突き詰めた先の実用性や面白さ。
決して派手ではない、けれど目を奪われる強い存在感は唯一無二。
ミニマルな印象の構築的なスクエアデザイン。

ブランドらしさが詰まった逸品たちです。

クリンクルとはシワ加工のことで、生地に表情が生まれます。
ウォータープルーフのマットなナイロンはハリがあり、この独特の立体的なフォルムを保ちます。

これがまた可愛い…

内側にはスクリーン印刷されたBuilding Blockのブランドロゴがプリントされています。

ここからは一つ一つのアイテムを深掘りして見ていきます。

まずは、正方形のキューブ型が印象的なこちらから。

”SUGAR CUBE”
COL: WHITE CRINKLE / KHAKI / BLACK
¥12,100 TAX IN

バッグというよりはポーチ。
ポーチというよりはアクセサリー…

角砂糖のような見た目から「SUGAR CUBE」と名付けられ、小ぶりでコロッとした可愛いらしいフォルムは、
正に「SUGAR CUBE」の名前の通り、コーディネートに甘い印象を加えてくれます。
バッグに取り付けたり、手首に巻いたり、自由にお使いいただけます。

お次は、細長いショルダーストラップが印象的なバッグ2種。

”TOAST PURSE”
COL : KHAKI (SOLD) / BLACK
¥35,200 TAX IN

”LOAF BAG”
COL : WHITE CRINKLE / KHAKI (SOLD) / BLACK (SOLD)
¥39,600 TAX IN

どちらも食パンのようなその形から、やや小ぶりなタイプは「TOAST PURSE」と、大きめタイプは「LOAF BAG」と名付けられています。

「LOAF BAG」は、横幅が長いのでダブルジップ仕様となっていて便利◎

「TOAST PURSE」はショルダーの紐がてっぺんでくっついており、この手のバッグにありがちな片方の肩紐だけが落ちてくる問題も解決済み。

細かいところに気が利くこのバッグはまさに大人の女性にピッタリ。

どちらも程よい厚みがあり、肩にかけた際の脇への収まりがよく、使いやすい大きさです。手頃なサイズ感にも関わらず、きちんとモノが入るので、様々なシーンで活躍間違いなし。

 

そして最後は、こちらのキーリング。

”WOOD BALL KEYCHAIN”
¥22,000 TAX IN

ブナ素材のウッドビーズが連なったデザイン。
某ドーナツにそっくりな可愛いらしい見た目とは裏腹に、使い勝手の良さも魅力の一つ。

Building Blockの刻印の入ったフラットキーリングについた沢山の個別リング。

マグネットでパカっと。

簡単に着脱できるのでバッグのショルダーに付けたり外したり、気分や服装によってつける場所を変えることも◎

 

以上ご紹介したアイテム達ですが、店頭在庫も残り少なくなっております。

この夏にいかがでしょうか。

 

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

May 26, 2023, 7:56 PM

Category: Blog SHIBUTANI

主役にも脇役にも

ISSUETHINGS for 1LDK kyoto #2

GIFT FOR HER & HIM & ME vol.1

GIFT FOR HER & HIM & ME vol.2

スマートなボリューム感

 

こんにちは。

1LDK kyoto の渋谷です。

12月に入り、本格的に寒くなってきました。

気温が暖かった時期には休みの日でも自転車でぶらぶらしたり、散歩をしたりしていましたが、寒くなった最近は外にいる時間よりも室内にいる時間のほうが増えてきました。

今回のブログは、アウターを着ているときは主張しすぎず、脱ぐとしっかり主役としてコーディネートできるトップスを3点紹介していこうと思います。

初めてのブログですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

まずは、1点目。

– KLOKE –

“SQUAD HOODY”

COL: GRAY / ECRU

SIZE: XS / S

¥24,000 (¥26,400 TAX IN)


着用スタッフ155cm / SIZE XS

KLOKEのフーディは短すぎず長すぎず、丁度良い丈感。素材は、肉厚なコットンを使用しており柔らく滑らかな手触りに仕上がっております。

そして、ブランドロゴが2箇所に配置されていて、一つ目は右下、もう一つはドローストリングの先端に。

CREDIT
KLOKE “ICARUS REVERSIBLE JACKET”(¥52,800 TAX IN)

フードの形がしっかりとしていて、くたっとつぶれないところも魅力です。もちろんフードを被れば防寒対策にも◎

ショート丈のアウターともバランスよく着用いただけます。


着用スタッフ173cm / SIZE S
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.”FELTED MERINO WOOL KNIT CARDIGAN”  (¥33,000 TAX IN)

アウターを羽織っていても、チラッと見えるブランドロゴや、ドローストリングのカラーがコーディネートのアクセントに。

お友達と会う時など、カチッとしすぎずカジュアルダウンさせたい時にもオススメです。

 

2点目。

– YLEVE –

“KID MOHAIR HAND KN P/O”

COL : HEATER BEIGE / BLACK

SIZE : 1

¥43,000 (¥47,300 TAX IN)

キッドモヘア混を使用したニットプルオーバー。

キッドモヘアとは、アンゴラヤギの生後1年未満のコヤギから刈り取った毛のこと。

モヘアの収穫量の1/6程度しかなく、とっても希少だそうです。

着用した感じは、本当に軽くて柔らかく着心地の良いニットだと実感しました。

近くで見ると、実は格子柄。

色は単色でもプレーンなニットよりも表情があり、ハンドニットにしか表現できない風合いに仕上がっております。

そして、首元を細く見せてくれるボトルネック。今時期は、タートルネックやシャツなどとレイヤードして着ていただくのもオススメです。

CREDIT
MY_TAILORED LONG ONE PIECE¥(¥37,400 TAX IN)

色味をまとめて、スカートやワンピースと合わせると、より上品で女性らしさのあるコーディネートになります。

 

ラスト、3点目。

– Scye basics –

” Fleece Back Jersey Sweatshirt “

COL : OTAMEAL / GRAPHITE

SIZE : 36 

¥26,000 (¥28,600 TAX IN)

ブランド独特なパターンで作られたスウェット。

前から見ると本当にシンプル。

ですが、実際に袖を通すとシルエットと着心地に感動しました。

袖付けを背面に流し、首の後ろで左右を接いだ独特なカッティング。

生地は、空気をたっぷり含んだ吊り裏毛を使用。世界的に見ても非常に希少な吊り編み機を使用し、ゆっくりと時間をかけて編んでいく国産の吊り裏毛です。

柔らかくふんわりとした質感に仕上がっております。


CREDIT
MY__”
ALPACA KNIT CARDIGAN(¥30,800 TAX IN)

私は、スウェットの上にカーディガン、その上にアウターを着ましたが違和感なく着込めました。

腕の部分からきゅっと細くなっている為、インナー使いもしやすい仕上がり◎

3点ともお手持ちの服とも合わせやすい主役にも脇役にもなれるトップスです。

また、スタッフの中でも一番低身長な私でもバランスよく着ることができ、身長関係なく着用出来るところもおすすめポイントの1つです。

今なら、カラバリも豊富にご用意しておりますのでぜひ店頭でお試しください。

皆様のご来店お待ちしております。

◯お問い合わせ

1LDK kyoto
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F

075-366-5556

December 21, 2022, 9:34 AM

Category: SHIBUTANI