THEME: Blog
フランスの革命児。
こんにちは。
1LDKの松本です。
体調不良から復活したら、店頭がガラッと秋冬仕様にリニューアルしてました。
同時に肌寒くもなり、本格的に秋仕度のスタートですね。
前回の春夏、ものすごく遅れて届き、季節が合わなかった「JACQUEMUS」。
今回はやや早めにフランスから到着しています。
毎シーズン顔を合わせているスウェットから、新入りまで豊富にラインナップ。
今作も現代的なカッティングやシルエットを活かした、大ぶりなデザインたち。
ベースがシンプルですが、洗練されたクオリティーから放たれるオーラにスッと手が伸び、引き込まれてしまいます。
価格帯は少しお高めですが、それを超えるほどの安心感が彼らにはございます。
本日は、ザッとラインナップをご紹介。
“LE SWEATSHIRT”
COL: GRAY SIZE: L / XL / XXL
¥25,000 (¥27,500 TAX IN)
“LE JOGGING”
COL: GRAY SIZE: L / XL
¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
166cm / 上下L
“LE BLOUSON MONTAGNE”
COL: BROWN STRIPES
SIZE: 48 / 50
¥110,000 (¥121,000 TAX IN)
171cm / 50
“LE SWEATSHIRT BRODE”
COL: KHAKI / BLACK
SIZE: L / XL / XXL
¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
166cm / L
173cm / XL
“LA MAILLE GARDIAN”
COL: DARK NAVY
SIZE: L / XL
¥48,000 (¥52,800 TAX IN)
171cm / L
“LE BLOUSON LINU”
COL: NAVY
SIZE: 48 / 50
¥70,000 (¥77,000 TAX IN)
166cm / 48
“LA PARKA COZI”
COL: BLACK
SIZE: 46 / 48 / 50
¥200,000 (¥220,000 TAX IN)
171cm / 48
今回の入荷は以上です。
個人的にはニットの異常なまでの滑らかさと、最後のコートが衝撃でした。インナー半袖でもきっと余裕です。
まずは下準備として試着をお試しください。
並行してオンラインの掲載も進めていますのでしばしお待ちを、、。
それでは、ご来店お待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 松本
September 29, 2022, 5:35 PM
Category: Blog
Story mfg 1st delivery.
こんにちは。
1LDKの渡部です。
待っていたお客様もいるのではないでしょうか。
Story mfgの1STデリバリーが届きました。
まだ完納ではないですが、ご紹介します。
今時期から使えるアイテム盛りだくさん。
着用モデル: 166cm
Story mfg
“PIECE SCARF”
COL: ORANGE / BLUE
SIZE: F
¥54,000 (¥59,400 TAX IN)
Story mfg
“SNSCK SHIRT”
COL: BLAK
SIZE: L
¥51,000 (¥56,100 TAX IN)
Story mfg
“PACO PANTS”
COL: BLACK / KHAKI
SIZE: M
¥54,000 (¥59,400 TAX IN)
Story mfg
“FORAGER PANTS”
COL: KHAKI
SIZE: M
¥60,000 (¥66,000 TAX IN)
Story mfg
“POLITE PULLOVER”
COL: ORANGE / NAVY
SIZE: L
¥63,000 (¥69,300 TAX IN)
Storyは“スロー・メイド(Slow Made)”を掲げ、素材や生産過程にもの凄く時間をかけて制作しています。
他のブランドにはないピースでスタイルがあり、温かみを感じるコレクション。
写真でも、言葉無しで伝わるような気がします。
その拘りを、是非肌で感じて欲しいです。
今までと服への向き合い方が変わるような、そんな洋服です。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 渡部
普通だけど普通じゃない。
こんにちは。
1LDKの渡部です。
今まで間近で見ることのなかったブランド。
通っているセレクトショップなどで取り扱っていないと、見る機会もない洋服ありますよね。
見ていない事はなかったのですが、実際には買ってこなかった、そのブランドをご紹介します。
Cristaseya
“Shetland gilet”
SIZE: M / L
¥53,000 (¥58,300 TAX IN)
クリスタセヤはたまにお店に並んでいたら見るくらいで、実際にしっかりと手に取り、試着などはあまりしたことがなかったです。
ですが、間近で見れるようになり今では気になっています。笑
シェットランドウールをフェルト生地に編み上げたジレ。
とても普遍的でベージックな仕上がりです。
普通だからこそ、素材の良さが際立ちます。
クリスタセヤらしくクラシックで、クールなサイジング。
このリブの締まり、たまりが男臭く、色っぽい。それに中性的なカラーリングがいいバランス。
ベーシックな洋服だけじゃ終わらない、プラスアルファを感じます。
日本とヨーロッパの中間にあるような、、、
普通過ぎず、色っぽく。
なので上記の写真のように、こダサいニット帽でもしっかり纏めてくれる一着です。
この手のアイテムは気難しく、なかなか手に取りづらい。
ですがベーシックなデザイン、普段なかなか着ないアイテムだからこそ、その難しさを払拭してくれるような。
それがクリスタセヤだと思いました。
ジレやベストはあまり着ないですが、着てみよう。
何かきっかけがあると、180°見る目が変わるような一品です。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 渡部
飽きない洋服。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
以前、UNIVERSAL PRODUCTS.のノータックチノを紹介したときに、僕は飽きやすい性格だと書きました。
それでも穿き続けているノータックチノ。
同じように、着続けているブランドが一つあります。
「Marvine Pontiak shirt makers (マービンポンティアックシャツメーカーズ)」
ここ2年くらいでよく着ているブルーのギンガムチェックシャツ。そこから、22SSでもベージュのストライプシャツを購入。
ハマりにハマっています。
そして、個人的にハマる理由を簡潔に述べるのなら、、「楽」この一言に尽きます。
とにかく楽なんです。
それは、サイズ感、洗濯、スタイリング、、、
洋服を買う上で、買ったあとの懸念点を考える。そのどれにもひっかからない。個人的にはそう感じていて、毎シーズン買ってしまう。 言うなれば沼です。笑
そして待望の22AWも先週入荷。正直全部欲しいですが、取り急ぎBLOGで紹介させていただきます。
“3 button jacket”
COL: Brown Velor / Gray Shadow Check SIZE: FREE
Brown Velor ¥78,000 (¥85,800 TAX IN)
Gray Shadow Check ¥75,000 (¥82,500 TAX IN)
まずは、個人的にもすでにゲットした3釦ジャケット。
毎シーズン作っている形ですが、今期は秋冬らしい生地の厚さのモノをセレクト。
もちろん、綿100なので洗えます。
最近、久しくラペルジャケットは着ていませんでした。なんだか気分じゃなかったと言うか、あまり固い雰囲気のスタイリングは組みたくなかったというか、、、
しかし同時に、女性が着ていそうな古着の緩いラペルジャケットは気になっていました。
カーディガン感覚で羽織りたいというか、シワも気にしたくないと言うか、、、
そんな願いを叶えてくれたのがマービンのジャケット。
大元はジャケットでも、袖先のカフスや裾のスリット等シャツの空気感を感じ取れて、軽快さがある。そこにとても惹かれました。
更に、生地が良い。色味、雰囲気、厚さ。これは実物を見たほうが早いと思いますが、ある程度は写真でも汲み取れると思います。
もとからコットンに拘りモノづくりをされているマービン。洗えて、その都度良くなっていく。だんだん愛着が増す。雑に扱える。
飽きのこない洋服の定義にこれってものはありませんが、僕はサイズ感の好みも含めてこのブランドは当分飽きないだろうなと断言できます。
ベロア。女性っぽいな、なんて思って毛嫌いしている時期もありました。しかし、このベロアはずっしりとした無骨さがあり、渋さの際立つベロアです。
このジャケットの形にこの生地、相性は言うまでもありません。
ちなみに裏地は無し。
裏地を設ける良さって、ラペルジャケットなら形の安定だったりインナーとの干渉だったり様々な理由が上げられます。しかし、一番ネックになってくるのは洗濯。
表と裏の生地の縮率だったり、変にシワが入ってしまったりと。
その点こちらは裏地が無いため、やはり雑に扱える。
羽織りなんて、そのくらいが良いじゃないですか。仕事柄、羽織りを着たり脱いだり忙しい。撮影などもありますので。それに、今の時期から一着あればかなり便利です。夜も寒くなってきましたので。
“Drizzler SH”
COL: Citron Green Check SIZE: FREE
¥45,000 (¥49,500 TAX IN)
“Pajama Pants 2”
COL: Citron Green Check SIZE: FREE
¥43,000 (¥47,300 TAX IN)
そして、今回はセットアップもご用意。
展示会のときに、これはやられたと思いました。
本当にカッコいい。ただただそう感じてしまったアイテムです。
ドリズラージャケット。では無い真新しいドリズラーシャツ。
確かにシャツなんですこれは。
先程のジャケット同様に袖先はカフス、釦の数は多めでシャツっぽい。
生地の厚さも、ネルシャツのしっかりめくらい。
重さと軽さ、どっちつかずな絶妙な塩梅です。
あと個人的には、少しふっくらと生地を余らせたポケットがツボ。
パンツはとにかく楽な仕様。
ポケットは総丈の3分の1ほどある深めな作り。中にインナーポケットも備えていますので重みのあるスマホ等を入れるときも心配要らず。
ウエストは、穿けない人は殆どいないであろうイージー仕様。ここはフリーサイズで作っている以上欠かせないディテールでしょう。
しかし、それに対してのボタンフライ。
イージーなのか、クラシックなのか、、、、、、、マービンの良さは、こういった捻くれたバランスから面白いと思えるところも。
そして、ジャケットは裏地無しに対して、パンツは総裏仕立て。
ここ、ポイントです。
軽い生地のパンツを穿いたときの一番の悩み、「風」。
ひらひらして、スカートかよってくらい鬱陶しい。あれが僕は本当に嫌いです。笑
その点この仕様は安心しました。
そして、時期的な観点でもこれからはありがたいです。
あれ、シャツ無くない?
と言われそうなオーダー内容。
これまで、シャツをオーダーして当たり前だったところ、僕はこういったシャツから変化したアイテムを待ちわびていました。
だって他であまり無いんですから。笑
このブランドをよく知る上で、今回ご用意したようなアイテムは欠かせないと思います。
日本人は、一年中シャツだけ着ているわけにはいかないので。
そしてこれからの時期、ジャケット、パンツはシャツより着る機会は断然多いはず。
そのアイテムを楽に扱えたら、どれだけ良いことか、、
僕はセットアップでゲットしたため、あと半年が楽しみでなりません。
Marvine Pontiak shirt makers
皆さんにも是非知っていただきたいです。
※こちらのブランドは、オンラインストアに掲載しません。予めご了承ください。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
ついにダウンの発売時期です。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
2日前くらいから、フリースを解禁しました。
つい最近までは暑くて冬服のことなど考えられない雰囲気でしたが、台風が過ぎ去りぐっと気温が下がってくれました。
というナイスなタイミングで、DAIWA PIER39から待望のダウンジャケット。
おまたせしました。
ディテールが多すぎる為写真中心にはなりますがどうぞご覧ください。
“GORE-TEX INFINIUM™ EXPEDITION DOWN JACKET”
COL:BLACK / BROWN / BEIGE SIZE: M / L
“GORE-TEX INFINIUM™“を使用したダウンジャケット。
ご存じの方も多いと思われますが、今期のDAIWA PIER39では展開店舗を限定したラインがあります。それがゴアテックスを使用したライン。
そのダウンジャケットとなると、間違い無く冬場の4番候補でしょう。
お馴染みの沢山付いているポケット。
ハンドウォーマーも勿論完備。
前立ては、ファスナーに併せてベルクロも。両方閉めれば防寒、防風。あと水も。
ベルクロだけ閉めれば開け閉めが容易に。
袖口にもベルクロは付属します。
スナップボタンで簡単に着脱可能なフード付き。
とても寒いところに行かない限りは、フードを取ってスッキリさせるのが良さそうです。
CREDIT
Story mfg.”PACO PANTS”¥59,400(TAX IN)
MERRELL 1TRL”WINTER MOC 3″¥15,400(TAX IN)
マフラー要らず、雨も気にならないスペック高。
また、ブラウンやベージュ、そういったカラーでシンプルな面構えはタウン・アウトドアどちらでも活躍してくれそうです。
“GORE-TEX INFINIUM™ FIELD DOWN VEST”
COL: BLACK / BROWN / BEIGE SIZE: M / L
今回は同じ生地とカラーリングが並びます。
ダウンベスト。胴回りさえ暖かければとりあえず大丈夫。
そんな方向けなアクティブな一着です。
表、裏、多数のポケット。
カマが広い為、脇下にハンドウォーマー。
アイデアを感じます。
襟元にはサングラスなどを引っかけるループ。
フロントポケットの中には小さい小物に丁度良いインポケットも。
またまたアイデア。
ダウンジャケットに比べ、袖が無いためサイズ選びも容易。
ある程度中に着込めれば十分な大きさです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.”NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS”¥22,000 (TAX IN)
ARPENTUER”CLIFF”¥59,400(TAX IN)
シャツやチノパンで、崩してみて、、
ダウンジャケットは、比較的アウトドア感が出やすくカジュアルな印象ですが、こういったカラーリングなら綺麗にも着られます。
“GORE-TEX INFINIUM™ TECH JUNGLE HAT“
“GORE-TEX INFINIUM™ TECH 6PANEL CAP“
COL: BLACK / BROWN / BEIGE SIZE: FREE
¥6,000 (¥6,600 TAX IN)
そして、同じくゴアテックスを使用したキャップとハット。
帽子でその機能性いる?って言う方もいらっしゃるかと思いますが、急な雨に困らなかったり、シンプルに汚れが付きづらかったりと良いことばかり。
それと、程よくハリがあって、とても軽い。
一つあれば結構被ってしまうのかもですね。
取り外し可能な紐付き。
ハットは特に、飛んでいきやすいので助かります。
それぞれ、アジャスターが付属。
紐は前後から耳を避けて通る仕様ですので、邪魔くささはありません。
むしろ安心感があります。
ざっと、3色展開の4型。
ルックでも目立っていて、問い合わせの多い商品です。
明日は祝日ですので12時から。
どうぞよろしくお願いいたします。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
高まり続ける”オンブレ”ネツ。
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
タイトルの通り、”オンブレ”ネツが止まらない。
1LDKだと、昨シーズン別注を制作したROTOLのオンブレチェックシャツが懐かしいところです。
近年の古着ブームに便乗し、新品でも各ブランドでオンブレに挑戦している模様。
オンブレチェックシャツのみならず、モヘアのカーディガンやジーンズ、流行りの源が古着なのはなぜなのか。現行品の価格高騰、キレイな服よりもダメージが好まれる服を求める流れ、80、90年代リバイバル、、、
様々な考察があるかと思います。
時の流れ、流行の流れ、時代性、、、正直買い物をする上で、はたして買う側に考える必要のあることなのか。
僕は無いと思います。
その時、自分が良いと思えばいい。それが自由なファッションというもの。
勿論、他者からの見え方、気になることもあります。しかし、一旦それは二の次です。
今かっこいいと思えるものを着たい。そういった純粋な心が洋服が持つ本来のパワーだと思います。
だからいま、オンブレが着たい。
僕は今そんな気持ちです。
COL: GRAY CHECK SIZE: 1 / 2 / 3
UNIVERSAL PRODUCTS.から、待望とも思えるオンブレチェックシャツを制作しました。
なぜ待望なのか。ユニバーサルといえば、シンプルだけど、どこか特殊、どこか凝っている、そんなイメージが強いかと。
簡単に例えるなら、服にあまり興味のない人が、上下ユニバーサルで揃えても様になる。だけど、服をよく知っている人がそれをみたら、「良い服着ているじゃん」って感じる。
正直、服というものに興味がないけど、とりあえず良い服を着ていたい。そんな方にもはまるのかなと思います。もし店頭で、そういったお客様がいらっしゃったら僕は迷わずユニバーサルをおすすめします。
しかし、、、
よくお店に来てくださる服好きなお客様にも、当たり前のようにユニバーサルはハマるのです。それは僕らスタッフも同様に。
たまに「セレオリ」このような表現をされることもありますが、それとは全然別物だと強く言いたい。
価格だって、本来ならもっと高値を付けるべきだったり、、、そのくらい他の国内ブランドに負けない魅力があります。
様々なブランドを仕入れるセレクトショップである以上、自社ブランドはどうしても価格を抑えたくなる。だけど、それで品質面の妥協が生まれては元も子もありません。
良い服を並べるお店なら、自社ブランドも良い服を。
何を持って良いと思うかは人それぞれですが、少なくとも僕らにとってユニバーサルはとても良いブランドです。
だからこそユニバーサルで今、オンブレを作りたい。
ユニバーサルが作るオンブレとは、
最初のブツ撮りは陽が落ちた夕方。
上の着用はカンカン照りの日中。
グレーベースのダークトーンですが、光の当たり方により紫っぽく色が変化して見えます。
使っている生地は、コットンフランネル。
軽く、柔らかい、ドレープを感じながら少しの起毛感もある。
所謂ネルシャツというものですが、秋冬は必須のアイテムかと。特に冬場のニットとの重ね着。アウター、パンツ諸々ウールが素材のメインとなれば、それに伴ってインナーも季節感があるほうが様になる。
当たり前のことかもしれませんが、意外と手を抜きがちなポイント。どれだけ服を持っていても、ネルシャツというアイテムは意外と多くは持ちません。
だからこそ、今年はオンブレに掛けることで挑戦したいと思えるアイテムです。
柔らかく温かみのある生地。
今時期なら、肩がけしてアクセントにするモノとしても良さそう。
ブランドネームの刻印が入った、オリジナルのシェルボタンも採用。
真っ白では無いため、悪目立ちはしません。安っぽく見えては困りますから。
SIZE 2 (166cm)渡部
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.”FELTED MERINO WOOL KNIT CARDIGAN“¥33,000(TAX IN)
FRANK LEDER”GERMAN PRISON BLANKET TROUSERS“¥63,800(TAX IN)
SIZE 3 (173cm)柳沼
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.”ALBINI PIS NAME L/S T-SHIRT”¥12,100(TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS.”YAAH WIDE SWEAT PANTS”¥28,600(TAX IN)
サイズバランスは、インラインで展開している “SOKTAS FLANNEL CHECK SHIRT” と同じ。
大きすぎず小さすぎず。
インラインをサイズ1で購入したSTAFF渡部がサイズ2を着ても、全然いけます。
173cmの僕も、2でも3でも。
このあたりは好みや着方で変わってくる。
ただ、最近の傾向から大きすぎるのもどうかと思いますので、ある程度インナーとして使えるサイズ感をおすすめします。ネルシャツですし、インナー使用、絶対こっちのほうが多いですから。
オンブレシャツ。渋くいなたく、、、でもユニバーサルはどこかクリーン。
それはパターンなのか、生地なのか、配色なのか。
あとは着る人で変化します。
是非試してみてください。
※こちらの商品は、下記取扱店舗・日時で発売開始します。
2022/9/17 (sat)
取扱店舗
1LDK (03-3780-1645) 12:00〜
1LDK kyoto (075-366-5556) 11:00〜
1LDK ONLINE STORE 11:00〜
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
ROTOL”現代のベスト”
こんにちは。
1LDKの松本です。
9月上旬に発売したROTOLのセットアップ。好評で週末の二日間で完売しました。
改めて、周知されている人気ブランドだなと実感。
勢いは止まらず、同素材で作られたベストも入荷。
– ROTOL –
“BOMMER VEST”
COL: ORANGE / BLACK SIZE: 2 / 3
¥56,000 (¥61,600 TAX IN)
171cm / 2
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS. “SOKTAS FLANNEL CHECK SHIRT” ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
KAPTAIN SUNSHINE “Huge Over Easy Pants” ¥46,000 (¥50,600 TAX IN)
187cm / 3
CREDIT
UNUSED “UH0584 CHECK HAT” ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS. “YAAH HALF ZIP SWEAT HOODIE” ¥26,000 (¥28,600 TAX IN)
安定の”ブラック”に、視線を集めるだろう”オレンジ”の2色展開。
数多く溢れている服の中で、ぱっと見、みんな同じに見えてしまう。どれだけ主張し、どれだけ自己満で服を楽しめるか。
そんな気持ちを持った方にオレンジはトライしてもらいたい。
意外とすんなりいけるかも、、。
素材は前回のセットアップ同様、ソフトシェル素材。もちろん伸縮性も完備。
袖がない分、可動域も広がりノンストレス。
「プリマロフト®︎」
この時期になると耳にする中綿ネーム。
動き易やに加え、軽量と保温性をプラス。もはや敵なしです。
実際、ボディだけ暖かかったら袖いらないよね。十分だよね。と思ってしまう。
時代が進むにつれ、無駄はなくなり実用的なモノが増えていきます。未来が怖い、、。
トドメの収納力。
フロントのフラップポケットにハンドウォーマー付きのサイドポケット。内側にはメッシュポケットを搭載。
マチもあるので、ポケットユーザーには有難い仕様です。
さほど威力はありませんが、フラップにはマグネットが付いています。遊び心が現れてますね。
身幅が広く見えがちな欠点もしっかりと対応。
僕がアパレルで働く前、約10年前にはなりますが、当時好きだったブランドで初めて買ったのが、チェックシャツと中綿ベスト。
時代とともに着てる人が少なくなり、印象も薄れていましたが、一周してきましたね。
現在は、当時と全く違う着こなしで楽しめてます。
自由の幅がぐっと広がった今の時代。
目新しい方から、懐かしい世代の方まで、、。ぜひ、今のベストを楽しんでみてください。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 松本
手放せないシャツ。
こんにちは。
1LDKの渡部です。
ここ最近涼しくなってきましたね。
夜はエアコンを消して、窓を開けて寝ているんですけど、朝は寒くて目を覚ましてしまう。
そのおかげで、お腹を壊しております、、、
と、同時に秋が来た!と思い苦しい反面、嬉しい気持ちです。
そこで、丁度良いのがやってきました。
UNUSED
“ [US2280] CHECK SHIRT”
SIZE: 2 / 3
¥47,000 (¥51,700 TAX IN)
SIZE: 2 / 173cm
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS. “YAAH HALF ZIP SWEAT HOODIE” ¥28,600 (TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS. “YAAH WIDE SWEAT PANTS” ¥28,600 (TAX IN)
肉厚な生地感でありながら、軽くてノンストレス。
シャツですがアウターとしての佇まいも感じる一枚。
また、これからの時期に欲しくなる様な配色がUNUSEDらしいです。
インナーがスウェットでも難なく着用可能。
程よい重みなので、厚手のインナーでもこのフィット感。
かと言って、その上からアウターが着れないでしょ。
と言う訳でも無く、絶妙なサイズ感です。
襟を立ててコートを羽織ったり、かなりの防寒具になります。
派手な柄、配色ですが、ゴワゴワな生地感が、それを払拭させる様な良い割り算。
ウール・アルパカ・ナイロン・モヘア・アンゴラの混紡素材なので、変な引っかかりが無く、肌当たりも優しい仕上がりです。
着たらハマる、虜になる。
家に帰り、お風呂に入っても寝巻きとしても着たくなる。
脱ぎたく無くなる様な、手放せない存在になるであろう洋服です。
是非。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 渡部
September 14, 2022, 3:48 PM
Category: Blog
遅ればせながら、、、
SALOMON “ODYSSEY” for and wander
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
遅ればせながら、、、明日から発売です。
COL: GREEN / WHITE SIZE: M / L / XL
キャッチーなプリントが特徴で、毎回即完売しているイメージの強い韓国のブランド「バランサ」。
かなり遅れましたが、半袖の到着です。
ありがたい?ことにまだ蒸し暑い時期。
インパクトのある「SUPER SOUND」から、良い配色の2カラーをご用意。
COL: WHITE SIZE: M / L / XL
¥7,500 (¥8,250 TAX IN)
あわせて、ロンティも2型。
両袖に違ったプリントを施し、横乗りな雰囲気の強いBOOK SHOP BALANSA TEE。
前回入荷時にはスウェットでも展開のあったSOUND BOY。
相変わらずキャッチーです。
そして今回は、キャップもオーダーしました。
ロンティにも出てきたBOOK SHOP BOOK SHOP BALANSA。
赤・緑・青。派手ながらどこか懐かしい配色がポイントの帽子です。
日本での取扱いは限られているブランド。
プライスも良心的です。
店内は秋冬ムード一色ですが、この土日はバランサのおかげで一部異色になりそう。
そのあたりがセレクトショップの良さ。
他ブランドの新作もたくさん入荷しています。
是非店頭まで。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
DAIWA PIER39 5th delivery
SALOMON “ODYSSEY” for and wander
こんにちは。
1LDKの松本です。
2022年9月10日(土) 12:00~ 22AW DAIWA PIER 39 5th delivery
今週土曜日より販売開始です。
メンズサイズは、中目黒・京都・オンライン。
レディースサイズは、apartments.・京都・オンラインにて展開します。
今回も型数、数量共にご用意が非常に少ないのでご了承ください。
– DAIWA PIER 39 –
“TECH PERFECT FISHING JACKET”
COL: ECRU / BLACK
(オンラインのみDARK NAVYのご用意があります)
SIZE: M / L
¥58,000 (¥63,800 TAX IN)
186cm / L
171cm / M
安定の撥水性に加え、伸縮性に優れているSPANDEXを使用することでストレスのない着心地を実現。
また、カルゼ生地という耐久性・伸縮性・シワなどに優れた生地を採用し、肌触りの柔らかな、高級感のある仕上がりになっています。
フィッシングジャケットですがマットな表情で、都会的な印象も受けます。
DAIWAのデザインといえばポケットの数。
こちらも尋常じゃないほどの数が、、。
普段荷物が少なく、ポケットをこよなく愛す自分でも圧巻の数です。笑
ルアーケースやタックルボックスなど、釣り向けの収納はもちろん、サングラスやペン、パスポート、携帯電話など必需品の収納も完璧で抜かりがない。
ポケットの数だけではなく、ジップの見えない仕様や奥行きのあるマチ、丸みのあるフラップなど、現代的なファッション要素も感じられる1着です。
天候に対応したフードも搭載。
普段は収納袋に眠らせ、いざという時に登場させられる隠れキャラ的な立ち位置。
収納型のフードってやや素材がチープな印象ですが、こちらも同様、滑らかで伸縮性のある丈夫な生地となってます。
お持ちのアウターは基本的に無地が多いと思います。価格帯的にも攻めたアウターは腰が引けますし。
無地だからこそ、素材や生地、ポケットなどのデザインに注力したくなるものです。
単調に見える無地も、立体感が加わるだけでガラッと見え方が変わります。
そこに追い打ちをかけるように、機能性をプラス。
それがDAIWAのアウターです。
それでは土曜日にお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
1LDK 松本
September 8, 2022, 6:04 PM
Category: Blog