THEME: Blog
時代に即した多様性
こんにちは。
1LDKの内藤です。
最近は日常の中で変化し続けるあらゆる最新技術に驚きを隠せません。
先日、出先でたまたま見つけた自動販売機。全国各地のあらゆる醤油を集めており、北は北海道から南は沖縄まで勢ぞろい。隣にうどん屋さんがあり専用の機械に購入したボトルをセッティングすると”ちゅるちゅる~”という音を立てて作りたてのうどんに注いでくれます。これが最新技術かと言われると何とも言えませんが日々世の中は変化しているんだな~と改めて実感した瞬間でもありました。
少し脱線してしまいましたが、本日ご紹介したかったO-(オー)というブランドも常に試作・研究が繰り返され毎シーズン進化を遂げており、重なる部分があるように思えましたので簡単な前置きを入れてみました。
どんな技術が服に取り入れられているのか気になるところかと思いますので、早速O-のアイテム数型をスタイリングと共にご紹介させていただきます。
O-
COL:OLIVE/SAND
SIZE:L
¥25,000(¥27,500TAX IN)
まずはこちらのアイテムから。
暑くなってきたここ数日、店頭でもショーツを探しに来られるお客様が非常に多いように思えます。
化繊の魔術師とも呼ばれるO-だけあり、表地にはポリエステル100%の生地を。シワになりにくく吸湿性・速乾性に優れております。
COOLMAXという素材が使われている為、通常のコットン素材に比べ5倍もの速さで汗を吸収・蒸散し、体の快適な湿度をキープしつつ体温を下げてくれます。
冷感のあるドライな生地感なので、夏場の汗によるべた付きや蒸れ等による不快感から解放してくれます。僕もとても汗っかきで、夏場はTシャツ2枚持ちとかもしていたのですが、あまり荷物を持ちたくない人なので邪魔だな~と思うことも。ですのでこういった機能性は本当にありがたいところ。
ポケットもマジックテープ仕様なのでジップに比べ、簡単に開閉できます。
更によく見ると、内側にもう一つポケットがあるのでポケット内で荷物を小分けに出来ます。
フロントだけでなくバックにもポケットを完備。
ポケット上部にはフックがあり開閉がより簡単に。細かな気遣いが”時代に即した多様性と機能性”を掲げるO-らしいプロダクト。
ウエストはアウトドアのパンツにもよくあるウェビングベルトのようなイージー仕様。夏場はただでさえ暑いので結局楽ちんな恰好に落ち着いてしまうのかと。
ベルト下のループにはキーリングやお財布のチェーンなどをかけることができます。
フロントポケットはもうおなじみのアレ。
マグネット式ボタン。
ポン、ポン、ポンと軽快に開けちゃってください。
スタッフ歌代はARPENTEURの撥水性のあるVENTILEジャケットと合わせていました。
機能性の融合といったところでしょうか。
ちなみにこちらのショーツ、内側はメッシュとなっており水陸両用でご使用いただけます。夏のレジャー等でも活躍してくれるアイテムではないでしょうか。
175CM/サイズL
CREDIT
ARPENTEUR “KAOLIN VENTILE COTTON OUTER PARKA” ¥66,000(72,600TAX IN)
引き続きO-よりオススメアイテムをご紹介。
O-
“IOS STRAIGHT”
COL:BLACK
SIZE:32/34
¥33,000(¥36,300TAX IN)
こちらは個人的にもかなりおすすめの一本。
普段は黒デニムはあまり穿かないのですが店頭に並んだ瞬間からかなり気になっていたアイテム。
シルエットがたまらないんです。
股上深めでストンと落ちる個人的にも大好きなシルエット。
低身長の僕は結構パンツを選ぶのが難しいのですがこれは穿ける!と最初に見た瞬間に思いました。
というのもロールアップしても全体的にバランスが崩れず、尚且つセルビッチ使用の為、スタイリングにアクセントを加えてくれます。
黒デニムなので合わせるアイテムを選ばず、まさにスタイリングの軸として活躍してくれる一本。
洗いのかかった少し色落ちしたような生地感も風合い豊かな仕上がり。リベットにはo.c.r.lの刻印が。
こちらもマグネットボタン。
股上が深い為、タックインしても非常におさまりが良いです。
CREDIT
MASTER&CO. “DAYTONA BELT” ¥12,000(¥13,200TAX IN)
タックインする際はスタッフ所持率80%のこちらのベルトでどうぞ。
穴がないリングベルト仕様なのでウエストやパンツに合わせて好きなところまで絞ることが可能。
CREDIT
MOUNTAIN RESEARCH “MEMAI” ¥6,000(6,600TAXTAX IN)
ちなみにこちらはイラストレーター平岩久幸氏による個展”めまい”のREMIXを施した一枚。
めまいを通して見た日常の中の混沌を表現しており、フロントの抽象的な肖像画は一枚着としても存在感があるアイテム。もちろんインナー使いとしても。
シャツも羽織ってみました。
パンツが黒で少し重いのでドレープ感の出やすいScyeのオープンカラーシャツをピックしてみました。
こちらのシャツについては以前、ブログでも紹介させていただいているので併せて確認していただけたらと。
163cm/サイズ32
CREDIT
Scye “Wool Checked Camp Collar Shirts” ¥32,000(¥35,200TAX IN)
adidas “CAMPUS 80’S” ¥12,000(¥13,200TAX IN)
そして最後はこちら。
O-
COL:BLACK&WHITE/BLACK&BLACK
SIZE:ONE SIZE(長さ22cm)
¥5,500(¥6,050TAX IN)
夏場の必須アイテム。
今年は例年より気温が上昇するということもあり需要が上がりそうですね。
しかし、探すと意外に好みのものがないのが現実。
こちらには太い繊維を格子状に縫い込んだリップストップ生地が使用されており強度が高いのが特徴。
そしてこちら、笛になっております。
東京オリンピックの開催が審議されているところではありますが、開催に合わせて一緒に盛り上がろうという意味も込められているのかなと、ふと。
パッケージも伝統的な日本の和を象徴しているかのようなデザイン。
英語でなにやら書かれていたので読んでみると、”広げられた扇子は、終わりに向かって広がっていく”末広がり”で、繁栄の象徴とされているよう。
先行きの見えない不安な日々が続いておりますので、扇子に願いを込めて。
明るい未来が広がりますように。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK 内藤
June 1, 2021, 9:56 PM
Category: Blog
足元にも日光浴を
こんにちは。
1LDKの内藤です。
おも~いではいつの日もあめ~。という名曲があるように、ここ一番というときや楽しみにしていた日は決まって雨。
高校一年の夏、大好きだった女の子との初デート。一週間前から天気予報をくまなくチェックするも案の定雨マーク。神様頼りも実らず降水確率100%で暴風警報のオマケつき。
舞鶴○公園→カフェ→麺○組(地元では有名な美味しいお蕎麦屋さん)のデートプランも電車遅延→定休日→営業時間外と史上最悪のデートに。
言うまでもなくその子にはフラれ撃沈しましたが、ここ数日の雨でふとそんな苦くて全く甘くない、ただただ酸っぱいだけの高校時代を思い出し何とも言えないしんみりとした気持ちになりました。
今年は梅雨入りが例年に比べ格段早いという事もあり、なんとなくテンションが上がらない人も多いのではないでしょうか。
と、雨の話をしていましたが本日は猛暑。なんだかよく分かりませんね。
とにかく天候に左右されることなく着用できる服や靴があればな~と。
特に愛用してる90′ s CONVERSEが水たまりのせいで真っ黒になってしまったので雨の日でも問題なく履ける靴があればなと思っていたところ奇遇にも良いアイテムが入荷してきましたのでご紹介させていただきます。
SUICOKE
COL:BLACK
SIZE:26cm/27cm/28cm
¥9,000(¥9,900TAX IN)
もはや説明不要のシューズブランドかもしれません。とにかくシンプルで一足あると今時期から夏本番まで大活躍してくれるアイテム。
オールラバーのビーチサンダルなのでとにかく軽いのが特徴。
ビーチサンダルで懸念される点に度々上げられるのが鼻緒の部分。着用していく中で親指と人差し指の間が擦れて痛くなってしまう経験をした人も多いかと。僕もその一人。
しかし、こちらはラバー素材が使われている為そういった不安要素も軽減してくれます。
そして何と言っても突出しているのが歩きやすさ。
この歩きやすさを体現しているのがインソールの凹凸。
横から見てみると分かりやすいかと思いますが、かかと部分が盛り上がり、土踏まずからつま先にかけて緩やかな傾斜が。
サイドには”inviting atomosphere wear comfortable products”の文字が。
その言葉の通り、実際に足を通してみても気持ち良くて快適なのでずっと履いていたいと思えるような仕上がり。
バック部分には商品名にもなっている”ZAB”の文字。
ザブザブしちゃってください。というメッセージでしょうか。
耐久性は勿論、ブラックで統一されているのでシンプルで、あらゆるスタイリングにも取り入れやすいアイテムかと。
僕は私服のカットオフのデニムに合わせてみました。
ちなみにこちらはお気に入りのmfpen”BIG JEANS”の裾をぶった切っております。
最初はワンロールしていたのですが知らぬ間に衝動に、、、
少し野暮ったさのあるユーズドライクなパンツとも相性が良さそうです。
あまりの快適さにふと我を忘れてしまいました。
スタッフ歌代は王道のショーツスタイルで。間違いない合わせです。
175cm/サイズ3
CREDIT
ANCOR “SHIRT STRIPE” ¥24,000(¥26,400TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS. “BAGGY SHORTS” ¥14,000(15,400TAX IN)
夏場に一足持ってると確実に重宝するアイテムです。
猛暑が予測される今年の夏のお供としていかがでしょうか。
足早ではありますが本日はもう一つとっておきのサンダルを。
Maison Margiela
COl:BLACK
SIZE:41(約26cm)/42(約27cm)
¥68,000(¥74,800TAX IN)
こちらももはや説明不要の名品かも知れません。
マルジェラが伝統的な日本の履物”足袋”をファッションに落とし込んだアイテム。
“TABI”はマルジェラの中では定番化されたアイテムかもしれません。
ただ、どこか違和感があるような、、、
今回のTABIはブーツではなく、サンダルで表現。よりマルジェラらしい違和感を感じやすいアイテムではないでしょうか。
インソールはマットレザーが使われており高級感のある仕上がり。しっかりとカレンダーロゴが施されております。
22:女性と男性のための靴のコレクション。
ナンバリングにもあるようにジェンダーレスなデザインが世界中で愛される所以。
ちなみにこちらのTABIサンダル、TABI FLIP FLOPとも呼ばれています。
FLIP FLOPとはビーチサンダルのこと。
ビーチサンダルを履いて歩くときに、パタパタ鳴る音を英語でflip-flopという為、こういう呼び方に。
留学してたときに携帯のアラームが大きくて、ホストマザーに”It mekes me flip-flop”と言われたのを思い出しました。当時は「ん?」って思いましたがここにきてようやく繋がりました。
アウトソールのかかと部分はソールが磨り減った際に、付け替えができるような仕様。
細部まで考え抜かれたモノづくりにはリスペクト以外の言葉が見つかりません。
そして、マルジェラと言えばこちらのステッチを忘れてはいけません。各足2本ずつ縫われており、対になると4つタグが。
内側に施されているという点もなんとも言えません。
どこか”自分だけワクワクしてればいいんだよ”と表現されている気も。いやらしさがないといいますか、このさりげなさが絶妙ですよね。
僕もそのうちの一人ですが、男なら一生のうちに一度は欲しいアイテムではないでしょうか。
本日はサンダル特集となりましたが、是非店頭でもご覧ください。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK 内藤
May 28, 2021, 8:57 PM
Category: Blog
FIRST LEATHER
1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE
1LDKの小山です。
大学時代アルバイトをしていたお店では、衣類より多くの革製品をお取り扱いしておりました。
洋服って、トップスやボトムスなどに目がいっちゃいがちですが、、、
革靴、ベルト、お財布。意外と日常で革製品に触れることって多いと思いませんか?
そう思う方も、”きっと多いだろう!”
と思い、本日は革小物をピックアップしてご紹介いたします。
まずはこちらから。
KAPTAIN SUNSHINE
“Round Wallet”
Col:BROWN/BLACK
¥16,000(¥17,600 TAX IN)
KAPTAIN SUNSHINE × PORTERとのコラボウォレット。
送別品として先輩方にいただき、僕も日頃から愛用しているこのモデル。
ダブルのフラップポケット、背面にもカードポケットが。
フラップポケットにはマチがあるので、カードも複数枚収納可能。
僕はフロントポケットにはカードと家の鍵を、裏ポケットにはPASMOを。
革もシボ感が特徴のゴートスキンを使用。実際に使っていると、強度もありながら柔らかい質感で、手肌に馴染みやすく使う度に愛着が湧いています。笑
続いてはこちら、
DIGAWEL
“GARCON PURSE”
Col:ORANGE
¥25,000 (¥27,500 TAX IN)
鮮やかなオレンジ色が目を惹く一品。
生後6カ月までの仔牛の原皮である、カーフレザーを使用。
キメの細かさと、傷の少ない綺麗なツヤ感が特徴で、シルバーのスナップボタンとも相まって上品な面持ち。
複数あるカードポケットに、アクセントカラーが効いたコインポケットで容量も十分。
ついつい落ち着いた色味に逃げてしまいながちな方にも、おすすめしたい気の利いた一品です。
Maison Margiela
“ROUND WALLET”
Col:BLACK/BROWN/BLACK(Grain leather)
¥59,000-(¥64,900- TAX IN)
ブランドを象徴する4本ステッチが印象的なラウンドジップウォレット。
ナンバリングが入ったジップ。そこに同色で統一されたブランドロゴ。細かいステッチ。
アクセスの良いコインポケットにカードポケット、限りなく使いやすいシンプルなデザイン。
柔らかい質感のカーフレザーと、重厚感溢れるグレインレザーの2種類でご用意しております。
“DEER LEATHER WALLET”
Col:BLACK
¥43,000-(¥47.300- TAX IN)
お財布の他にも、カードケースもございます。
肉厚でタフな質感。用途は様々、名刺入れなどにもいかがでしょうか。
CHARLIE BORROW
“CARD HOLDER”
“Col:BLACK/ CHACOAL”
¥29,000 (¥31,900 TAX IN)
MADE IN ENGLAND 僕の大好きな言葉の一つです。笑
粗々しいハンドステッチに、少しいなたさの残った真鍮のマネークリップ。
ロウ引きされたブライドルレザー。白く浮き出た粉は、”ブルーム”といい使用するうちに徐々に取れ光沢感が増し、堅牢な作りとは相反する美しい表情を見せてくれます。
初めて見た方は敬遠されるかもしれませんが、このブルームは多いほど高級な証拠。
僕もブルームが使用された革商品を買うときは、より白い物を選んだり。
男心をくすぐるとはまさにこのこと。
Col:BLACK/CHACOAL
¥29,000(31,900 TAX IN)
同素材を使用したベルトもございます。
シンプルな装いになりがちなこの時期のアクセントに。
使い込む度柔らかく、自分色に。
最後にご紹介するブランドは、、、
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
Col:BLACK/BROWN
¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
Col:BLACK/BROWN
¥15,000 (¥16,500 TAX IN)
ハウスブランドであるUNIVERSAL PRODUCTS.と、TOMO NARIAIとのコラボウォレットとカードケース。
革は強度と柔らかさのバランスの良いキップレザーを使用。アクセントカラーにはガラスレザー。
カードケースのインナーは取外しもできる、気の利いた仕様。
傷も目立ちにくく、使い始めからとても柔らかい革なので、革小物特有の硬さに抵抗がある方にもおすすめできる一品。
“TOMONARIAI LONG LEATHER BELT”
Col:BLACK/NATURAL
¥20,000 (22,000 TAX IN)
CHARLIE BORROWと同様、同素材を使用したベルトも。
こちらも3枚革ながら非常に柔らかな仕上がり。対照的なベルトをお探しな方に是非。
少し駆け足になりましたが、いかがでしたでしょうか。
僕自身ブログを書きながら、改めて革製品好きだなと。
気づけば大学時代、最初に買ったparabootsのシャンボードは3年ほど経ちました。
アルバイトを頑張って、貯めたお給料で買った頃が懐かしい。笑
使って行く度に愛着が湧く。
良い物、好きな物だからこそ長くずっと使いたいですよね。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK 小山
May 27, 2021, 10:37 PM
Category: Blog
マルジェラのシャツ。
1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE
こんにちは。1LDKの歌代です。
本日はマルジェラのシャツをご紹介いたします。
“STRIPED COTTON OVERSIZED B.D SHIRT”
COL: STRIPE
SIZE: 39 / 40
¥78,000 (¥85,800 TAX IN)
王道のストライプシャツ。
マルジェラ的要素はどこに含まれているのかといつもまじまじと。
「魅力とは何か」というマルジェラの解釈はアナーキーなファッションと称されるほど型破りなものというイメージがありますが、そんな中、シンプルなアイテムを取り扱う僕たちはマルジェラだからこそシンプルに。そんな潜在意識があります。
逆に諸々考えるきっかけにも。
生地はコットンを使用し洗いがかかっている為、少しくたっとした生地感です。
サラっとしていますが、スベスベでは無いドライめなやつです。
柄をよく見てみると2種類の白のラインがあります。
少し光沢のある糸を使い、指でなぞるとポコッと膨らみが分かります。
遠くから見ると非常に分かりにくいのでジッと見つめてください。
分かりにくい拘りはブランド特有ではありますが、白から青へグラデーションするようなストライプはきれいです。
襟はボタンダウン。
ふっくらと立体感のあるつくりです。
B.D.の特徴でもある襟の付け根から剣先までのS字カーブがしっかりと現れております。
早速STAFF佐々木に着てもらいました。
シルエットはかなり大きくガバっと着る他ないかと。
今時期だと真ん中数個留めて涼しげに。
カフスは角を落とし深めの2タック。
ここにきてキレイめなアプローチ。
剣ボロの裏も生地端が出ること無く収められておりグッド。
運針数はそこまで細かくは無くラフに。
Cristaseyaと同じくらいかと。
バックヨークは広めに設定。
今思うとE.tautzのパジャマシャツのヨークは振り切れてるなとしみじみ。
ヨークの接ぎはコバステッチで仕上げております。
7mmでいくかコバでいくか。
印象がガラッと変わってくるポイント。
所々でキレイめな印象に落とし込んでいるバランスです。
脇のステッチの裏を見るとチェーンになっております。
所謂くた感やパッカリングが現れやすく、ワークワイテムによく使われていますが、ここはシャツに。
洗いをかけた生地がここにきて合致。
サイズ感を上げてフワっと。
洗ってよりフワっと。
風合いを意識したアプローチ。とあくまで個人の推測にすぎませんが、色々想像を掻き立てられます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.-PIQUE EASY PANTS-¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
佐々木はイージーパンツにアシックスという合わせ。
下だけ見るとランニングマンです。
マルジェラだからこそ肩筋張らずカジュアルに。
そんなスタイリングですね。
“STAND COLLAR SHIRTS”
COL: GRAY
SIZE: 39
¥82,000 (¥90,200 TAX IN)
打って変わってドレッシーストライプシャツ。
サイズ感もゆったりとバンドカラーらしい丈感です。
コットンとアセテートの混紡素材を使用。
シルクのような柔らかさと光沢が特徴でもあるアセテートが入る事によりドレス感が増しますね。
襟元はコットンを使用しており、表と裏で生地の表情が違います
汚れが気になる内側は艶感ある滑りの良い生地感なので汚れが引っ掛かりにくく作られております。
バックヨークは狭く、ドレス顔。
ギャザーのように細かく入ったタックが味付け。
フロントには”1988″に刺繍が。
ブランド設立の年号となり、エンブレムのように縁取りされております。
イタリアのマントヴァにある小さなバーでジェニー・メイレンスと酒を交わし、白いタグが生まれ、さぞかし美味い酒だったのだろうと。
メイレンスとマルジェラの出会いは1983年。
メイレンスはベルギーのテキスタイル業界が毎年主催する「ゴールデン・スピンドル・アワード」の審査員を務めていた。そこに出場していたのがマルジェラと。
袖口はフレンチカフス。
1番ドレッシーと感じるポイントではないでしょうか。
今時期は1枚で着ることがほとんどかと思いますが、ジャケットの袖口から覗かせる立体感のあるフレンチカフスは乙なものです。
ガゼットの処理も生地端を見せずグッド。
生地は風でなびく程軽く、若干の透け感も。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.-CANTON 5POCKET WIDE TAPERED DENIM PANTS XX-¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
決して安くはないお買い物です。
当時ショーのキャスティングモデルはストリートやファッション以外の交友関係から探し出してきた人たち。今の時代ならよくある話かもしれませんが、当時としては前代未聞。
「もちろん、プロのモデルに着せるほうがラクよ」 とメイレンスは言う。
「でもね、女性は完璧であらねばならぬという考え方はいただけないわ。私は何かを表現できるストリートの女性のほうが好きよ。美しい女性より強い女性のほうが好きなの」
ときにはモデルの顔を布で覆い、服だけに観客の注意を向かせようと。
着ている人はそっちのけ。服だけで完結出来ないことは重々承知ですが、いかに服そのものに重きを置いているかが分かります。
多様化が進む今の時代ですが、私的拘りを持ってねと言われているような。
もはやマルジェラの服と向き合うことで伝わってくるのではと。
服の力というと大袈裟かもしれませんが、彼らが表現していることはその域。
白タグ、白い包み。
そんなマルジェラ的”ホワイツ”を様々な色で汚し、歳月の経過を楽しんでいきたい。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK 歌代
上品かつ快適。
1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE
こんにちは。1LDKの松本です。
関東も梅雨入りしたんですかね。
じめっとした過ごしにくい日が続いていますが、梅雨が明ければカラッと気分も上がるはず、、
そんな”夏”を連想させる涼しい生地といえば、「リネン(麻)」「サマーウール」などなど。
年々サマーウールを使ったアイテムは増えていますが、ウールと聞くと「!?」となる方もチラホラ。一般的にはウール=冬を連想させるので驚くのも仕方ないかなと。
今回はその「サマーウール」を使用した極上のアイテムをご紹介したいと思います。
“Scye”
-Wool Checked Camp Collar Shirt-
COL:KHAKI/BROWN
SIZE:38/40
¥32,000(¥35,200TAX IN)
ぱっと見の感想は「上品』の一言。
明るい色味や、デザイン性の高いアイテムが多い季節ですが、落ち着いたカーキとブラウンをチョイス。
生地には、カシミヤより細く、高級シーツなどに用いられている極細繊維のSuper 180s’ Extra Fine Woolを使用。
この上質な生地から生まれるドレープ感に肌馴染みの良さ。まさしく上品。そこにカジュアルな開襟をプラス。
「カジュアルなベーシックアイテムを上品にデザイン。」
ブランドのコンセプト通りな一着です。
今時期の店内のアイテムは、カジュアルで機能性のある物が多いので、一際目立って見えるかもしれません。お探しの方はすぐ発見できるでしょう。
オリジナルのチェック柄。グレンチェックなのか、ガンクラブなのか、ギンガムなのか、、
オリジナルというだけあってなんとも言えない特別なチェック柄です。
上質な生地感と相まってカジュアルなチェック柄も品良く映る。普段チェックを着ない方や抵抗がある方にも、すんなり馴染んでくれるはず。そして試着をし、滑らかな生地感の虜に、、まずはこの過程を体感してほしいですね。
シャツをグッと格上げしてくれるボタンにもさりげなさがチラリ。
同じ貝ボタンでも、カーキには黒蝶、ブラウンには白蝶を。ボタン一つで全体も雰囲気も変わりますからね。そこも抜かりなく。
SIZE:40(171cm)
CREDIT
STUDIO NICHOLSON -SELVEDGE DENIM PANTS- ¥49,000(¥53,900TAX IN)
個人的にカーキ&グリーンにはホワイトと、半ば強引に決めているのでホワイトの太パンでクリーンかつラフさを表現。ちらっと見えるインナーもパンツと同色にし統一感をプラス。ボタンを開け、ベルトをアクセントにタックインスタイルもアリかなと。開襟シャツは羽織要素もあるので汎用性が高いのも嬉しいところ。
浅めのスリットはボックスシルエットならでは。襟元だけでなく、スリットからインナーをちらりするのもアリ。
CREDIT
HERILL -SOFT TWIST ORGANIC TACK SHORTS- ¥33,000(¥36,300TAX IN)
SIZE:38(163cm)
真っ先にショーツと合わせたスタッフ内藤。ブラウンとベージュで統一感を。
カジュアルなショーツではなく、タックの入った品のあるショーツで合わせるところ、、相変わらず粋ですね。
上品な合わせに、お気に入りのキャップとコンバースで自分色もプラス。
元々ドレープ感のある生地なので、動くたびに綺麗な揺れが出ますが、風を感じるとこの通りさらに軽やかに。また通気性の良さから夏場も快適に過ごせる嬉しい面も。
まさに、「上品かつ快適」
この言葉がバシッとハマる、極上な一枚。是非夏のお供に、、
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK 松本
モダンな和洋服。
1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE
はじめまして、1LDKの小山です。
今年の春、神戸から上京し1LDKの店頭に立たせていただいております。
お話好きの関西人ですので、店頭に来ていただいた際はお気軽にお声かけくださいね。笑
これから宜しくお願い致します。
本日は”KAPTAIN SUNSHINE”より、ポロシャツをご紹介いたします。
COL:LITGH GRAY/BLACK
SIZE:38/40
¥25,000(¥27,500 TAX IN)
名前にもある通り”和紙”100%の素材を吊り編み機でゆっくり時間をかけて製作した天竺のポロシャツ。
この大胆な生地使いにKAPTAIN SUNSHINの魅力を感じます。
早速ですが、先輩スタッフにスタイリングを組んでいただきました。
163cm/サイズ38
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.” BAGGY SHORTS” ¥14,000(15,400 TAX IN)
ORPHIC “CG TT 3” ¥27,000(¥29,700 TAX IN)
最近パーマをかけ、より男に磨きがかかったSTAFF内藤はショーツとサンダルで夏を先取り。
一見スポーティーなスタイリングに見えますが、程よく大きなシルエットのポロシャツを合わせることによりどこか上品な面持ちに。
梅雨入り間近のジメジメとした季節ですが、こんなスタイリングを見ると夏が待ち遠しくなりますね。
171cm/サイズ40
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE”M43 CARGO PANTS”¥37,000(¥40,700 TAX IN)
お次は、爽やか笑顔が素敵なSTAFF松本。
こちらは同ブランドのグレーのカーゴパンツと合わせて、ラフながらも少しシックなスタイリングに。
ポロシャツは合わせるパンツによってカジュアルにもきれいめにも振れるので、サンダルやスニーカーだけでなく、革靴にも合わせてみたいですね。
続きましては少し聞きなれない和紙素材の特徴を、
和紙素材はリネンや強撚糸を使った素材に似ており、肌離れの良い清涼感のある生地で、速乾性や吸水性に加え、消臭効果も兼ね備えた優れた素材。
摩擦やひっぱりなどにも強く、和紙を使用することによりさらに強度もアップ。
これからの汗ばむ夏場にはもってこい。ってやつです。
さらに、家庭用洗濯が可能であり洗いこむことで生地が膨らみ、和紙独特の風合いをお楽しみいただけます。
デリケートな素材になりますので、洗濯表記通りに洗っていただくのがベストです。
そして気になるディテールも、
襟は少し長めのポロカラーに、2つボタンは同色の貝ボタン。
上品たる所以はここからでしょうか。
大きく取られたセットインスリーブはゆったりとしたシルエットを演出。
深く入ったサイドスリットは和紙特有の素材とも相まって、風も心地良く。
表地は縫い目が気にならない丁寧にな仕上がり。
チラッと。
めくった裏地は、テープで補強されているため、サイドの縮みやほつれの心配はございません。
シンプルなデザインが故に、細かい部分が気になってしまう。洋服がお好きな方は多いんじゃないでしょうか。
私ももちろんその内の一人です。
“KAPTAIN SUNSHINE”
私が大学生時代にアルバイトをしていた、神戸で一番歴史のあるセレクトショップでもお取り扱いがございました。
名前が、”小山(K)祥太郎(S)”ということと、よくKAPTAIN SUNSHINEの洋服を買っていたこともあり、略して”KS”と先輩方に呼ばれていたことも少し懐かしく感じています。笑
少し昔話に浸ってしまいしたが、人生で初めて展示会にもお伺いした、私にとって思い入れのあるブランドさんです。
この出会いが無ければ、今の私は存在していません。
このブログを読んでいただき、少しでも、KAPTAIN SUNSHINEが気になった方、和紙ポロシャツいいなぁと感じた方、1LDKに遊びに行きたいと思っていただけた方の”きっかけ”になれば幸せです。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK 小山
May 21, 2021, 8:31 PM
Category: Blog
革靴とデニムとシャツ。
1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE
こんにちは。1LDKの歌代です。
本日は”REPRODUCTION OF FOUND”の革靴と”JACQUEMUS”をご紹介いたします。
革靴とデニムとシャツ。
“REPRODUCTION OF FOUND”
COL:BLACK
SIZE:41/42/43
¥35,000 (¥38,500 TAX IN)
漆黒のデッキシューズ。
Timberlandのスリーアイのワインレッドを”赤兎馬”とするならば、こちらは曹操の愛馬、”絶影”
耐久性に優れるイタリアンフルグレインレザーを採用。
フルグレインは牛革のもっとも高級で耐久性に優れた部分になります。
おなじみのインソールにはリプロダクション元の年号を。
衝撃吸収に優れた2層構造のヒールが特徴的な軍用ソールを採用しています。
1990年代にかけてイタリア海軍のオフィサーシューズとして採用されていたデッキシューズ。
それをベースに軍用シューズを生産していたファクトリーに依頼し、現代に再現した1足。
多少の雨も気にせず、コマンドソールのタフさを加えれば怖いもん無しです。
それでは合わせてご紹介。
“JACQUEMUS”
COL:BLUE CHECKS
SIZE:46/48
¥45,000 (¥49,500 TAX IN)
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.-BAGGY SHORTS-¥14,000 (15,400 TAX IN)
若干の透け感が感じられるリネンの爽やかな1着。
サイズ感は明らかなに大きめなやつです。
肩はしっかり落とし袖もしっかりと溜まります。
通常の横を摘む袖のタックに加え、縦にもタックが入っており、袖口にから広がるボリューム感を盛大に。
リネンのハリ感が相まってカフスが隠れず、良い保ち。
だらしなさは無く、上品にゆったりと。
1番使う前ボタンの受けにはテープを設け、強度アップ。
フラシ芯等、隠すことが一般的とされているなか、大胆に露出。
また生成りのテープという所が気取ってない空気感。
爽やかなBLUE CHECKとのバランスも抜群です。
正直少し野暮かなとも思いますが、それが良いと思わせてくれるシャツです。
ヨークも無くさっぱりと。
シャツシャツしてない感じが良いのかなとも思いながらも。
シャツシャツってなんだよ。
そんなシャツに不動のBAGGY SHORTSとデッキシューズ。
靴下はやはり白ですかね。
“JACQUEMUS”
COL:NAVY
SIZE:32
¥39,000 (¥42,900 TAX IN)
続いてはデニムを。
中太のリラックスしたシルエットです。
僕はロールアップしておりますが、溜めてクッション派でも。
オンラインストア方では溜めて穿いているので良かったらそちらも。
1番の特徴はヘンプが混ざった生地を使用しているところです。
ヘンプは繊維が太く、硬い。
バッグやカーテン等のある程度厚みがあるものにも使われたりします。
ネップ感があり、ドライなタッチです。
少し硬さも感じられ、生地が立ち、シルエットがはっきりと現れます。
斜めのポケットも個人的にはありがたい。
ジーンズ特有のカーブしたポケットはアクセスがどうしても上からになってしまいます。
横からサッとアクセス出来ると手持ち無沙汰でもとりあえず手を入れられますからね。
後ろは角を落とし丸みのあるヒップポケット。
JACQUEMUSといえばレディースラインの印象がやはり強いので、この丸みも。。。と余計なことも考えてしまいます。
それはさておきUSには無いフランスの少し品が良い角が無い空気感。
そこにヘンプが入るバランス感覚がピカイチと感じます。
CREDIT
KAPTAIN SUNSHINE-washi polo SH-¥25,000 (27,500 TAX IN)
やはり白ソックスですかね。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK 歌代
1LDK presents 2021 S/S SAMPLE SALE
こんにちは。1LDKです。
1LDK主催のサンプルセールのお知らせです。
前回に引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予約制での開催となります。
以下の項目をよくお読みになった上でご予約お願い致します。
▽開催場所
東京都渋谷区
(詳細な住所は本予約を完了した方のみに通知致します。)
▽開催日時
2021年5月27日(木) 〜 5月30日(日)
▽予約受付日時・予約方法
受付日時:2021年5月18日(火)19:00 〜 5月20日(木)24:00
キャンセル受付日時:〜2021年5月23日(日)24:00
下記予約ページよりご希望の日時を選び、仮予約を行ってください。
仮予約後、下記注意事項をお守りいただいた方に本予約完了メールをお送りします。
本予約完了メールは5月22日(土)までに開催住所を併記しお送りします。
https://airrsv.net/samplesale21ss/calendar
▽参加BRAND
ALLEGE
BEST PACKING STORE
CINOH
Indietro Association
is-ness
JANE SMITH
JOHN MASON SMITH
LORINZA
Nine Tailor
niuhans
Noritake
nuterm
OVER THE TWELVE
OTT WORKS
PROTCOL
Racal
ROTOL
Sheba
TEATORA
VINCA
walenode
and more
ANCOR
mfpen
EVCON (LIVING CONCEPT)
MY___
UNIVERSAL PRODUCTS.
I
1LDK SELECT (MENS&LADIES)
▽注意事項
・仮予約は先着順となります。
・お一人様一枠のみご予約可能です。(複数枠ご予約されたお客様はキャンセル扱いとさせていただきます。)
・ご予約者と同伴者一名まで入場可能です。(同伴者も含め予約人数をご記入ください。3名以上のご記入があった場合キャンセル扱いとさせていただきます。)
・予約ページにて仮予約を行い、弊社での確認(注意事項に関して)後本予約となります。
・本予約受付不可のメールは送信されません。ご了承ください。
・キャンセル待ちの繰り上げは順次行い、メールにて通知致します。
・サンプルセールに関するお問い合わせは下記メールアドレスにてお受けします。(商品や予約枠に関するお問い合わせにはお受け致しかねます。)
1ldk.onlinestore@idland.jp
▽感染症拡大防止策に関するお願い
・マスクの着用をお願いいたします。マスクを着用されていない方は入場をお断りさせていただきます。
・入場の際の検温にご協力ください。(37.5℃以上のお客様はお断りさせていただきます。)
・レジや試着室へは間隔を開けてお並びください。
また運営にあたり下記の対応を実施いたします。
・スタッフの常時マスク着用
・スタッフの体調管理の徹底
・除菌スプレーの設置
・ドア開放による換気
May 17, 2021, 9:00 PM
Category: Blog
ワーク イズ オーバー。
こんにちは。1LDKの歌代です。
ブラックジョークから始まりました。
本日はフランスより”ARPENTEUR”をご紹介いたします。
デリバリーが遅れていたのも事実。
インポートブランドは入荷の度にロマンを感じる僕です。
洋服が海を渡ってくるなんて今でも凄い事と感じております。
大きく括ってしまえば”洋服”さえあればコミュニケーション可能。
毎シーズンビジュアルを下げ札に描かれて届きます。
今期は何やら球体の上を歩いているような。
ARPENTEURのインスタグラムを見ると球体に囲まれていたり、球体の中に入っていたり。
“禁断の惑星”
そんなイメージを受けました。
あくまで個人的主観です。
“AND JKT WOAD OVERDYED COTTON”
COL: INDIGO
SIZE: M
¥51,000 (¥56,100 TAX IN)
やや大振りのカバーオール。
ワークアイテムの代名詞。
言わずも知れた実用性の高さからファッションアイテムとして愛される立ち位置になっていると感じます。
ARPENTEURのカバーオールはまた一味違います。
コットンにリネンを少し混ぜ、ハリ感に加え、落ち感が。
生地の表面にもネップのような表情が現れております。
加えて後染めも行っております。
白い糸の目が見えるはずですが、ブルーに染まっております。
色落ちもデニムとは違い、アタリも出てくる野暮ったいような系のやつ。
ステッチもおそらく白で仕上げたかと。
裏のブルーと同じ色なので、トーンは揃えつつもワークと言えばのステッチもさりげなく主張し意思が感じられます。
裾にはドローコードが通っているのでお好みで。
赤のインナーにブルーのデニム。
足下はワインレッドのティンバーランド。
“EDDIE JKT COTTON-LINEN SLUB CA UNLINED JACKET”
COL: GREEN
SIZE: S / M
¥47,000 (¥51,700 TAX IN)
個人的にビビっときた1型。
こちらもコットンにリネンを少し加えた生地を使用しております。
ドライな質感となっており、何と言っても軽いです。
ボタンも金属は使わず、シャツライクな仕上がり。
胸ポケットはフロントヨークに合わせパッチ。
ダブルステッチの為、パッカリングがすでに現れており、グッドです。
僕が惹かれた理由はカラーリングとサイズ感。
小難しい事は抜きにして。
GREENというカラーリングに無口なシルエット。
可も無く、負荷も無く。
以外と無かったコンビだったので黒パンに白スニーカーでしっくりきました。
“KAOLIN VENTILE COTTON OUTER PARKA”
COL: SAND / NAVY
SIZE: M
¥66,000 (¥72,600 TAX IN)
“Ventile”
イギリス空軍パイロット用の耐水服素材として開発された、高機能素材「VENTILE」(ベンタイル)。
繊細で超極細のコットンを密度の限界まで打ち込んだ超高密度の生地は、防水性や撥水性に、通気性、透湿性といった優れた高機能が特徴で、日本でも防衛庁の海難救助服として利用されており、極地探検隊やヒマラヤ登山隊などが着用する衣類によく使用されているファブリックです。
また、天然素材で作られている為、コーティングや合成繊維とは比較にならないほど、自然な風合いと快適な着心地を実現しているのも特徴です。
というコットンの鬼です。
ARPENTEUR的マウンテンパーカー。
大きめなプラスチックファスナーを使い、カジュアルな印象に。
今日ご紹介したアイテムの中では1番男臭くないかと。
ステッチはバイカラーのような色味をチョイス。
下糸は同色。上糸はバイカラー。
冒頭で触れた毎シーズン描かれるイメージビジュアル。
あの空気感というか、カラーリングというか。
フレンチワークをイラストで表現するARPENTEURの空気感がしっかり現れております。
ポケット口は接着芯を使わない変わりに先程のステッチで、固さをキープ。
ライトアウターの第1便のご紹介となりました。
シャツ欲からTシャツ欲に変わりつつある今に入荷。
インポートの面白さでもあるタイムラグもオツなもの。
じらされ、飼い犬状態。
むしろ飼い犬に文句はありません。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK 歌代
足元を軽快に。走り出そう。
こんにちは。1LDKの松本です。
スニーカー、革靴、サンダル。
足元の見え方一つでスタイリングもグッと印象が変わります。
スニーカー派から革靴派とそりゃもうさまざま。ちなみに僕は革靴派です。
しかしこの気温になりサンダルを履いてみると、、
靴下を脱いだ開放感。素足に触れる風の気持ち良さ。そして着脱も楽。
そんなサンダルのシーズンがやってまいりました。
サンダルと言えど種類はさまざま。
スポサンと言われるストラップサンダルに品のあるグルカサンダル。某有名なブランドでよく見るコンフォートサンダル。ちょっとそこまで、で王道なシャワーサンダル。と種類は多くありますが、、
そして今回ご紹介するのは、サンダルとランニングシューズのMIXとも言える快適なアイテムです。
では早速。
-ORPHIC-
COL:BLACK
SIZE:7/8/9(25~28cm)
¥27,000-(¥29,700-TAX IN)
スタイリングに馴染みやすいブラック。見るからにクッション性を感じるソールにホールド感抜群のストラップ。
細かいディティールも。
まずは、靴を履く上で重要な履き心地。
一見ボリューミーに見えるソールには、オリジナルEVAソールを使用。軽量且つ申し分ないクッション性。見た目とは裏腹な軽さに正直驚きました。
本来、開放的なつま先部分もしっかり守られており、海や川沿いでのアクティブな遊びも問題ございません。むしろアッパーがあることで幅広いスタイリングに対応可能なのは嬉しいポイントです。
そして、サイドはメッシュ素材。通気性を加味した構造に。
アッパー部分や足首周りに設置されたストラップにも拘りが。
“軍の放出品”を意味するサープラス。現代のファッションだとミリタリーに使われることが多いそう。ミリタリーと聞くだけでしっかりした素材のイメージがあります。
そんなサープラスパーツをランニングシューズ用の素材にし、足への負担を軽減。
勿論のことですが、長時間履いていても疲れない。それだけで惹かれますよね。
続きましてスタイリングを、
SIZE:9(171cm)
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS. -LORO PIANA TRACK VEST-¥38,000(¥41,800TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS. -SUMMER WOOL CARGO-¥28,000(¥30,800TAX IN)
スポサンとも言われることから、トラックベストでスポーティーなスタイリングに。
基本的にブラックやネイビーを着ることが多い僕には、とても相性の良い色味とバランスでした。インナーとソックスの白をポイントに暗くなり過ぎず。トライしやすい方も多いのではないでしょうか。
今回はソックス合わせですが、真夏日には素足で是非。3つのストラップでしっかりホールドできるのでソックスとの微量な差も気になりません。
ちなみに、よりスポーティー感を出す為に全力で走りたかったのが本音です。それぐらい軽量です。笑
SIZE:8(175cm)
CREDIT
ANCOR -SHIRT STRIPE- ¥24,000(¥26,400TAX IN)
is-ness -BALLOON EZ SHORTS- ¥20,000(¥22,000TAX IN)
staff歌代にはシャツで組んでもらいました。メガネに短髪で爽やかなところに季節感のあるショーツを。より軽快な印象です。
先ほどもお伝えした通り、アッパーが覆われている分サンダル感がいい具合に減少されスニーカーとしても取り入れやすい。
ボリューミーなソールも、スタイリングで見ると意外とスッキリ。気にならないです。
サンダル=素足という概念も年々減ってきており、ソックス合わせも増えてきております。僕も歌代も同じ靴下。笑
そのくらい万能なんです。サンダルやスニーカーとSETでおすすめのこちらのソックス。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS. -3P SOCKS- ¥2,800(¥3,080TAX IN)
カラーバリエーションも合わせやすい色味ばかりで、どれを持っていてもスタメンレベル。
持っている方も、興味がある方も是非。
僕自身あまり靴を買わないのですが、ブランドによってさまざまな箱やケースに入っていて、開けるのがワクワクするんですよね。ちょっとしたプレゼントみたいな感覚で。笑
お気に入りのケースを取っておく方もいますよね。そんな感覚も楽しみつつ、そろそろサンダルへ切り替えてもいい季節です。
まずはこの軽快さを体感してみてください。
○お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK 松本