1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: Blog

革靴という選択肢

クリスマスが今年もやってくる〜

ホリデー、ホリデー、ホリデー♩

私がおすすめしたいニット 

素敵なホリデーになりますように 

寄り添ってくれる素敵なもの

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの福井です。

正直、スニーカーの方がタフで歩きやすい。

だけどたまには、革靴を履いてお出かけする日があっても素敵だと思う。

気になる人とのランチや記念日のディナー、ちょっと近くの行きつけのカフェまで。

普段、スニーカーしか履かない人も、普段はスニーカーでしか行かないようなシーンも、革靴を履けばきっと見た目も中身も一段とクールになるに違いない。

「革靴」という選択肢。

いつか買いたいと思っているなら、ちょっと背伸びして今年のご褒美に、はたまた来年への気合い入れに、年末年始という節目を理由に購入を考えてみるもいいかもしれない。

〈 Post Production 〉

“Side Zip Boots”

¥108,900 TAX IN

〈 premio gordo 〉

“Kerry”

¥132,000 TAX IN

〈 premio gordo 〉

“Sans”

COL: D.BROWN / BLACK

¥96,800 TAX IN

どことなく冬にブーツを履きたくなるのは自分だけじゃないはず。

ということで今期はブーツメインの仕入れに。

Post Productionからは正統派なサイドジップブーツ。

キメが細かく美しい艶が特徴のイタリアンカーフと、対を成すように型押ししたエンボスカーフのコンビネーション。

その間を走るジップは主張を抑えたマットな質感。

ボリュームのあるセミスクエアトゥを採用しながら、控えめなコバと細く高めに設定したシャフトとのバランスにより、全体的にシャープでエレガントな印象の仕上がりです。

太いパンツはもちろんのことながら、コンパクトなシルエットのパンツにも合うはず。

一方、premoi gordoは変化球なサイドゴアブーツ。

アッパーにはイギリスのチャールズ・F・ステッド社のヤヌスカーフを使用。

キメの細かい子牛の革を用いた最高峰のカーフレザーで、ベルベットのような美しい艶感が特徴。

コバは極力張りださないように、またアッパーの外側はシームレス仕様に。

通常のサイドゴアブーツに見られる無骨な印象とは裏腹にエレガントで洗練された雰囲気に昇華された仕上がりです。

さらにマッケイ製法を採用。

見た目に反して軽く、返りが良く、快適な履き心地です。

同じブーツというジャンルに属しながら、極端に違う両アイテム。

ただ、両方に共通してエレガントな面構え。

言わば、豪快なストレート(正統派)と鋭く曲がるスライダー(変化球)。

欲を言えばどちらも持ちわせたいところです…

欠品していたpremio gordoのローファーも再入荷しています。

キメが細かく美しい艶と柔らかくも跳ね返すようなコシが魅力のインカス社のカーフレザーを使用。

元々ウィメンズのみの展開から始まった同ブランド。

その派生から誕生したオリジナルの木型で、日本人の足の形に合わせたワイズながらシャープな印象の仕上がりに。

またアッパー部分には落としモカと呼ばれる技法を用い、より洗練された美しい佇まいです。

さらにこちらのアイテムもマッケイ製法を採用。

履き始めてはや一年の私物のローファーは、しなやかで快適な履き心地ゆえに私生活でもよく履いています。

きっと「あればいいなあ」が「あって良かった」に変わり、「あって良かった」が「必要不可欠」に変わるはず。

これを機に日常で革靴を履いてみてはいかがだろうか。

皆様のご来店を心よりお待ちしています。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

December 16, 2024, 7:23 PM

Category: Blog FUKUI

素敵なホリデーになりますように

温かさにに包まれたなら 

クリスマスが今年もやってくる〜

ホリデー、ホリデー、ホリデー♩

私がおすすめしたいニット 

こんにちは。
1lDK AOYAMA の森です。

11/30(土)〜開催しているAOYAMA HOLIDAY MARKETに伴い、店内にはギフトにぴったりな小物やお洋服が沢山。

その第一弾として昨日までVAGUE WATCH Co.のカスタムイベントを行いましたが、多くの方にいらしていただき、組み合わせを一緒に考えることができとても素敵な時間を過ごさせていただきました。

皆さまのこれからの思い出を時計と共に時間を刻んでいただけたらとても嬉しいです。

そしてHOLIDAY MARKETまだまだ終わりません!!!

第二弾も開催します!

〈 vebet 〉
“身に付ける人の個性を照らし長く使えるタイムレス・シーズンレスなジュエリー”をコンセプトに極限まで無駄を省きながらも確かに個性が光る、そんなジュエリーを提案するブランド。

開催してから早一年。

今年もとても大好きでおすすめなジュエリーブランド vebetのPOP UPを。

シンプルながら、どこか個性的で他にはないデザインはジェンダーレスに身に付けられるのが魅力の一つ。

昨年、ご自身用にご褒美でお選びにいらっしゃる方、カップルでお揃いにされる方、大切な方への贈り物で選ばれる方。

それぞれのジュエリーの選び方があってとても微笑ましくも嬉しかったのを覚えています。

ちなみに私は昨年リングを購入し、毎日身に付けています。
ジュエリーは身に付けるだけで気分も上がる、自信にも繋がるお守りのようなもの。

だからこそ、クリスマスや誕生日、記念日など特別な日に大切な方へ贈ること、今年の集大成で頑張った自分にプレゼントするのにとても素敵なアイテムだと改めて感じました。

今年は新作の数々も登場しより見応えのある豊富なラインナップで展開。ユニセックスでお使いいただけるようサイズ展開も特別に増やしてご用意いたしました。

どれも本当に可愛く選ぶのに困ってしまうラインナップです!

またアイテムのラインナップは追ってブログでご紹介したいと思いますので楽しみにしててくださいね。

そして今回は1LDK AOYAMAのみでなく、1LDK kyotoでも同時開催します。

一部アイテムはONLINE STOREでも発売。

こちらの詳細も追って公開されます。

関東圏・関西圏の方はもちろん、遠方の方も是非この機会にチェックしてみてください。

この企画を通して皆さまが素敵なホリデーを過ごせますように。

Date
2024.12.14(Sat.)〜12.25(Wed.)

Location
1LDK AOYAMA
1LDK kyoto
ONLINE STORE

※12/14(土)13時〜18時は1LDK AOYAMAにてブランドデザイナーが在店します。
来週以降のデザイナー在店時は追ってアナウンスいたします。
来店に際して予約等は不要です。是非お気軽にお越しください。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

December 9, 2024, 6:30 PM

Category: Blog Mori

ホリデー、ホリデー、ホリデー♩

温かさにに包まれたなら 

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT Vol.2

クリスマスが今年もやってくる〜

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの指田です。

1LDKもホリデーシーズンがスタート。

この時期は不思議とワクワクしちゃいませんか?

私は朝の出勤ソングをクリスマスメドレーへと切り替え、ぎゅうぎゅうの電車の中でも気分はもうホリデー、名曲のオンパレードを楽しんでます。

小さい頃はクリスマス会でプレゼント交換とかこの曲でしたな〜って。

そんなワクワクはお店の中も。

ギフトにおすすめのアイテムが盛りだくさん、12月に入り早速ギフトを求めにいらっしゃるお客様もちらほら。

皆さんも頭の中で思い出の曲を流しながらプレゼント選びの参考にご覧ください♩

 

Nine Tailor

“Parry Watch”

MANTAS EZCARAY

“MOHAIR STOLE”

 

寒がりでブルーが好きなあの子には、これかな。

冬の定番、あったかシリーズ。

モヘアのマフラーは軽くてチクチクも気にならない優れものなんです。

他の色もたくさん、、、

どれを巻いても素敵になれる。

 

Joshua Ellis

”PLAID CHECK MUFFLER”

Post Production

”Mil-Gloves”

今年お仕事を始めたあの子には、これかなぁ。

小物で大人っぽさをプラスするのもいいよね。

 

もっとシックな雰囲気が好みのあの子には、これ。

オールブラックにマフラーだけ鮮やかに、キメる。

「メンズの差し色ってかっこいいんだよ?」と普段自分なら選ばないものを、プレゼントで。

 

AMOMENTO

”FULL NEEDLECROP BLOUSON”

 

今年はドライバーズニットが気になると言ってたあの子には、これ。

ホワイトクリスマスをお洋服で楽しめちゃうのもいいかな。

MY___

”ALPACA BEANIE”

”ALPACA ARM WARMERS”

色違いを着けてクリスマスマーケットやイルミネーション行くのも楽しそう。

アルパカ素材で寒さの心配も無く安心。

HEREU

”SOLLER SPORT”

CONLEAD

”Argyle Short”

自分へのプレゼントには、これ。

今年の一年頑張ったご褒美に足元を彩っちゃおう。

 

babaco

“3 PAIRS OF COLORS”

さりげないポイントカラーにソックスを買い足すのも忘れずに。

パッケージも可愛くて、特別なアイテムになること間違いなし。

 

 

他にもおすすめはモリモリ、、、

渡す人や自分のために

「何がいいかなぁ、これだ!」とワクワク。

このシーズンの醍醐味をぜひ青山店で。

ご来店を心よりお待ち申し上げます。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 指田

December 5, 2024, 7:23 PM

Category: Blog Sashida

クリスマスが今年もやってくる〜

育てるカシミヤV

温かさにに包まれたなら 

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT Vol.2

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

クリスマスが今年もやってくる〜🎶

といえば、竹内まりやの「すてきなホリデイ」。

気がつけば、街中も僕の心なかもクリスマスムードに包まれている。

そして、ここ1LDK AOYAMAでも。

 

〈 casa tree 〉

“casa”はスペイン語で”家”を意味し、人は一日を家から出発し家に戻り一日を終える。casa treeの全てプロジェクトは一時的なだけではなく、植物のように育ち、次の何かにつながっていくことを目標に掲げています。

 

昨年の心残りにお店のクリスマスツリーを土壇場で用意してしまったことがあり、何としても今年は天然のもみの木を飾りたいと企んでいました。

毎週、店内のお花を生けに来てくださるedenworksに天然のもみの木を置きたい旨をお伝えしたところ、以前から関わりのある「casa tree (カーサツリー)」というプロジェクトをご紹介していただきました。

casa treeの概要は、根付きのもみの木を一度届けてもらい、クリスマス終了後、再び飾ったもみの木を返送し、そのもみの木はcasa treeの持つ農園で再度植樹され大切に育てられます。

今回はお店として依頼しましたが、もちろん個人で依頼していただくことも可能。

僕自身、恥ずかしながら環境問題に対して熱心に関心があるというわけではありませんでしたが、今回このような素敵なプロジェクトを知ることができ、参加することで微力ながら力になれていることが嬉しいなって。

長く愛着を持って使い続けられるようなアイテムを提案するお店だからこそ、お店に飾るもみの木も長く大切に育ててもらえるものをセレクトしたい。

その想いと重なったもみの木となりました。

そして、やっぱり天然のもみの木はクリスマスムードをより一層盛り上げ、シルバーを基調とした青山の店内に生きた温もりを感じさせてくれます。

小ぶりなところもなんか愛着が湧いてきて可愛いんだよなぁ…

 

さらに、edenworksにクリスマスリースを用意していただき、店内の生花もクリスマスの雰囲気と合うようにお願いしました。

先週の土曜日よりホリデーマケットと題したイベントを開催しておりますので、置いている洋服だけではなく、店内のクリスマスムードも合わせて楽しんでいただけたらなと。

 

早いものでクリスマスまで残り22日。

クリスマスがもうじきやってくる〜🎶

うれしさをかくせない犬や猫まで〜🎵

といえば、すてきなホリデイの二番の歌詞。

もみの木に灯る明かりをうければ、お客様もきっと笑顔になっていただけるはずです。

クリスマスムードを楽しみに、大切な方へのギフトを探しに、もちろんご自身の冬支度のために、

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

December 3, 2024, 7:20 PM

Category: Blog FUKUI

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT Vol.2

育てるカシミヤV

温かさにに包まれたなら 

VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT

 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

前回のブログでもお伝えした通り、11月30(土)〜12月8日(日)にVAGUE WATCH Co.のカスタムイベントを1LDK AOYAMAにて開催いたします。

VAGUE WATCHの魅力の一つと言えば、、、

時計のフェイスとベルトが取り外し可能な点。

ご自身でお好きなフェイスとベルトをセレクトし、組み合わせることでオリジナリティ溢れる時計にカスタマイズしていただけます。

そうして選んだ時計は必ず愛着を感じながら使い続けることができる

と思っています。

本日のブログでは無数にあるフェイスとベルトの組み合わせの中から、僕の現在愛用中モデルと今回のイベントに合わせて製作してもらったモデルについてのご紹介を。

是非、最後までお付き合いください。

上: Every-One FACE + CROCODILE BELT

下: DG Miroir FACE + Extension BELT

まずは現在愛用中のモデルから。

Every-One FACEに、クラシックな雰囲気のCROCODILE BELTをカスタマイズしました。

フェイスは3年程前に購入し、ベルトは今年の3月に当店にて開催したイベントで購入。

Every-Oneは、1950年代に某時計メーカーが探検家のために開発したモデルを参考に制作されたアイテムです。

細部のパーツにまで拘り、全て日本製のものを採用。

また、経年による退色を表現したグラデーションの文字盤がさりげないアクセントになっています。

デイリー・ビジネス・アウトドアと幅広い場面で受け入れられ、どんな服装にもマッチしてくれるアイテムで、

僕自身もこのEvery-Oneを着けない日はないと言っても過言ではないくらいにほぼ毎日着けています。

ただ、僕の服装にはややフォーマルすぎるかなと思い、シックな雰囲気をプラスしたいがためにベルトをクロコダイルベルトに変更。

文字盤のグラデーションと上品なベルトの色合いが調和し、より洗練された印象でとっても気に入っています。

当初、このEvery-One仕様のクロコダイルベルトは前回のイベントだけの展開でしたが、今回のイベントに合わせて新作ベルトとして登場。

“deux couches -CROCODILE-”
COL: ASH BROWN / BLACK / D.BROWN / GRAY
SIZE: 14mm / 17mm / 19mm
¥27,500 TAX IN

“deux couches -OSTRICH-”
COL: BLACK / GRAY / CAMEL / D.BROWN
SIZE: 14mm / 17mm / 19mm
¥22,000 TAX IN

台座付きのクロコダイルベルトとオーストリッチベルトのご用意で、VAGUE WATCHのほとんどのフェイスにカスタム可能な幅広いサイズ展開となっています。

本来であれば、台座付きベルトは無骨な印象になるところをエレガントな印象になるように製作。

ベルトと台座をできる限り薄くすることにより着け始めから腕周りに馴染む柔らかさで、女性が着けてもごつごつとした印象にならず、高級感のあるブレスレットを身に着けているかのような仕上がりです。

また、台座を外しての着用も可能。

“1LDK AOYAMA MENS CUSTOM”

¥28,600 TAX IN

続きまして、今回のイベントに合わせて製作してもらったモデルを。

デジタルモデルDG2000シリーズのDG Miroir FACEに伸縮自在なExtension BELTをカスタマイズしました。

Miroir(ミロワール)はフランス語で “鏡” を意味していて、その名の通り外装を全て鏡面に仕上げたモダンなフェイス、それに統一感のあるエクステンションベルトを採用。

全て鏡面仕様にした存在感のある仕上がりです。

そして、今年はニットにエクステンベルトを推したい!

そういった経緯もあって今回このベルトを採用しました。

是非、皆様にも冬のスタイリングでニット on エクステンションで時計を魅せたコーディネートを組んでいただきたいな、、、

また、ライト・アラーム・ストップウォッチというシンプルな3つの機能を搭載。

見た目だけではなく、実用性に優れた点も嬉しいポイントです。

個人的には、ストップウォッチ機能を使ってシュウマイの蒸し時間を計りたい、、、

今回のイベントに合わせたカスタムモデルは他にも5型あり、そちらを1LDKオンラインストアのFEATUREにてご紹介していますので、そちらもチェックしていただけますと幸いです。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしています。

 

-VAGUE WATCH Co. CUSTOM EVENT-
場所: 1LDK AOYAMA
日時: 11/30(土)〜12/8(日)

※会期中に時計をお買い上げいただいたお客様にはお好きなレザーベルトを1本プレゼントいたします。(1LDK AOYAMA限定)
お渡しするレザーベルトには限りがございますので、先着順とさせていただきます。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

November 28, 2024, 8:07 PM

Category: Blog FUKUI

育てるカシミヤV

素敵な世界観 

理想のスウェットパンツが出来上がりました。 

Playful color with 1LDK AOYAMA

アンライクリーな世界 

暖冬にこそライトアウターに課金を。 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの小林です。

昨日から急に冷え込みましたね。

容赦無く体に吹き付ける風が冬の始まりを感じさせ、ウォーミーなニットが恋しくなる時期が来ました。

Olde H & Daughter

“CASHMERE V P/O”

COL: WHITE SMOKE / DARK IVY / BLACK

¥79,200 TAX IN

ブランドのシグニチャーと言っても過言ではないカシミヤVネックニット。

自分からの商品紹介はこれで最後になりそうです。

去年は様子見もあり2色ピック。モノ自体のクオリティーは間違いない自信がありましたが値段が値段なだけに当店のお客様に受け入れてもらえるか不安な部分もありました。

しかし、フタを開けてみると高感度な方々中心にしっかり受け入れられ、ホッとしたのを覚えています。そんな経緯もあり、今年はより多くの方々にこの素晴らしいニットを届けたいという思いもあり3色ピック。

今季はオリーブ系が気分だった事もあり、DARK IVYは迷わずピック。ボトムスもオリーブ系のパンツと合わせて同色異素材のコーデを楽しみたい所。

WHITE SMOKEはまさにドーターの真髄の一つである、絶妙なニュアンスカラー。

ホワイトでもなければエクリュでもない、品と温かみのあるカラー。

時代や流行に全く左右されない良い黒のカシミアニットは、1着はクローゼットにスタンバイさせたおきたいモノ。ブラックやチャコールのジャケットにはもちろん、テック系コーデを大人にしてくれるいアイテムでもあります。

肝心の素材は強撚カシミヤ。

最初触れた時はカシミヤ特有の、フワッと滑らかなあの肌触りは感じられないほど目の詰まった生地感です。

故に通常のカシミヤニットに比べ毛玉になりづらく、ダレにくい。

そして、着用、洗濯を繰り返す毎にカシミヤの毛が吹き出してきて風合いが増してくる。

購入した1シーズン目よりも2シーズン目の方が形、風合い共にカッコよくなっているはず。

ここはolde homesteaderの製品を試した事がある方ならお馴染みの哲学。

いわゆる先を見越したモノづくり。愛用していった先に完成されるプロダクト。

やはり形はhomesteaderのカットソーに見られる様なT字型。

最初はほんの少し腕回りのおさまりに違和感がありますが、着用を繰り返すごとに自分の体に馴染んでいく設計。これをニットで実現するのは並大抵のことではないはず。

 

そして、もう一つの隠されたテクニックは極薄リンキングの肩線。

ニットの特性上、肩部分に繋ぎ目がないと成形出来ないのですが、この極薄リンキングの肩線はそれを限界まで突き詰めて、ほぼつなぎ目を表に出さない様に仕上げたドーターならではの技。

そうする事で、着用した時の肩周りの収まり、全体の見え方が違ってきます。


MAATEE&SONS”UNCORN SINGLE STRIPE JACKET” ¥99,000 TAX IN

Vネックニットにテーラード。個人的にかなり好きな合わせ。このスタイリングがしたいが為にこのニットをセレクトしていると言っても過言ではありません。

夏以外の3シーズンはコーディネートを考える時、常にジャケットが頭の片隅にあります。

なので今回のスタイリングもジャケット多めで行きます。

サイズはドーターお馴染みのあらゆる体型をカバーするオーバーサイズまでいかない余白を持たせたフリーサイズ。

だいたい165cm〜185cmくらいまでの方なら不思議と”いい感じ”に収まってくれます。


class “CCEA07UNI A” ¥88,000 TAX IN
RIER “KEYHOLDER NECKLACE” ¥69,300 TAX IN

Vネックを普段あまり着ない人はインナー問題で悩みそうですが、Vネックでを重ねて鎖骨を見せるのもあり、白クルーでカジュアルダウンするのもあり、また、タンクトップでカシミヤを全身で感じるのもまた一興と意外となんでもいけちゃいます。


m’s braque “S2B LOOSEN COMFORT JACKET with LINING” ¥105,600 TAX IN
KAPTAIN SUNSHINE “Corduroy D slacks” ¥49,500 TAX IN

 

最後に、本日をもって自分は1LDKを退職します。

自分がこれまで1LDKで楽しく洋服屋としてやってこれたのは、自分の拙いブログを読んでくれた方々、そして何より京都店で出会った方々、青山に異動してからもお店に足を運んで頂いた全てのお客様のおかげです。

本当にありがとうございました。

引き続き1LDK AOYAMAをよろしくお願いします。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 小林

November 19, 2024, 7:48 PM

Category: Blog Kobayashi

温かさにに包まれたなら

Playful color with 1LDK AOYAMA

アンライクリーな世界 

暖冬にこそライトアウターに課金を。 

香りの物語

育てるカシミヤV

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの指田です。

いよいよ、寒くなってきましたね。

お店から見える景色はすっかり様変わりし、街にはクリスマスツリーがちらほらと、、、

気温も今週は10℃を下回り私は羽毛布団を出しました。

あの温かさに包まれると、なんだか安心します。

そして、漏れなく朝は抜け出せない。

小さいころから苦手なんですよねぇ、冬の寒さ。

さて、話が逸れそうなので本題へ。

冬将軍に備えるやさしさ満載なアイテムのご紹介を。

 

<Pheeny>

”Nylon taffeta padding blouson”

COL: KHAKI / ECRU

SIZE : 1

¥88,000 TAX IN

 

冬の外出には欠かせない”パデットブルゾン(温かいアウター)”です。

PheenyとProduct Twelveとのスペシャルコラボレーションで機能性がたっぷり。

まずは生地からお伝えすると、超撥水防風ナイロンタフタを使用。

石川県を拠点とし、長年化学資材を専業に行っている小松マテーレ独自の”ダントツ撥水”を採用することで、洗濯を繰り返しても損なわない撥水性と優れた耐性を兼ね備えたものに。

加えて表面は綿のようなさらりとしたタッチが特徴のNYタスラン加工糸を使用し、高機能アウター特有のテック感とは一線を置いてます。

また、裏面は透湿性・防風性に優れたサイレントコーティングを施し、あったかアウターあるあるなムレの心配も無し。

パデットブルゾンの肝心な中綿は、プリマロフト。

アウトドア系ブランドなどでは頻繁に採用される素材なので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。こちらも優れものなんです。

端的にお伝えいたしますと、「ダウンに替わる画期的な人工繊維」

米軍がシベリアに出向く際に着用するモノに合わせて開発された素材!なので温かさは言わずもがな。

ダウンの弱点である洗濯も可能、撥水性のある綿のためちょっとやそっとの雨・雪は安心して過ごせます。

汚れた後のケア、着ていく際のお天気の心配もこれでクリア。

 

もう、これだけで十分魅力的ですよね?

なんですが、、、それだけじゃない。

前身頃のポケットは上と横からの2WAY、そして大容量の内ポケットも。

試しにニット帽を入れてみましたが、すっぽり。

寒がりの私は少しでも寒さを凌げるように、帽子にマフラー、手袋を必ずと言っていいほど着けます。

電車や屋内に入ったらこの大きなポケットに入れられる!助かる!痒い所に手が届いてる!とすぐにこの有り難さの虜に。

そして使い易さはそこだけには留まらず。

フードはデタッチャブルでコーディネートに合わせて楽しめたり、、

通常よりも腕を前付きに設定し袖下にはタックを設けて腕回りもよく快適さがあったり、、、

裾口はスピンドルでシルエット変化も出来たり、、、、!

こだわりポイントが目白押しなんです。

日中は少し太陽の暖かさがあるから襟元だけ閉めて、腰回りはダブルジップを活かして下から開けてほんのり涼しく。

陽が沈んだら、裾を絞ってフード被ってしっかり温かく。

幅広い用途でこの冬を越せること間違いなし。

 

このアウターのやさしさと温もりに包まれたなら、きっと安心。

冬の怖さなんてなんのその。

その楽しさを迎えに是非店頭にいらしてください。

ご来店心よりお待ち申し上げます。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA  指田

November 18, 2024, 7:02 PM

Category: Blog Sashida

暖冬にこそライトアウターに課金を。

素敵な世界観 

理想のスウェットパンツが出来上がりました。 

Playful color with 1LDK AOYAMA

アンライクリーな世界 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。

最近になりようやく8月くらいから購入していた秋冬物をリアルに着れるようになり、やっと秋冬が来たか、、という洋服を楽しめる嬉しさと安心感の混ざったような思いをしみじみと感じています。

とはいえ、ダウンやウールコートと言ったヘビーアウターの出番はこの調子だともう少し先になりそう。

もしかしたら年内はライトアウターだけでいけるんじゃねっ?と思いたくなる今年の気候。

それは各々ブランドサイドも感じている気配があり、24AW展示会を回りながら、ライトアウターのラインナップが以前のコレクションに比べて増えているのを感じました。

また、3シーズン使えるような取り外し可能なライナー付きのアウターなど、ブランド様の暖冬に対する対応、工夫を感じた展示会でもありました。

考えてみれば、約2ヶ月しか着れない10万〜20万のヘビーアウターよりも、秋から春にかけて約半年クローゼットのスタメンを張れるアウターに課金した方がいいよね、というのが大きな理由。もちろんヘビーアウターはそれに勝る魅力があるのも確かなのですが、、

そんな事情もあり、今季の青山店は昨年よりもライトアウターの比率を多くセレクトしています。

その中でも、3シーズン使えるコートを本日はご紹介。

UNIVERSAL PRODUCTS.

“MASTER SHIELD BALMACAAM COAT”

COL: KHAKI / BLACK

¥79,200 TAX IN

 

UPの新作となるバルマカーンコート。

意外とバルマカーンタイプはUPでここ最近リリースしていなかったのですが、やっぱりこの手のシンプルなコートはクローゼットに忍ばせておきたいし、男のワードローブには必要不可欠なアイテムだなと着てみて再認識しました。

見た目は潔いシンプルなデザイン。ですが、このコートの1番の特徴はMASTER SHIELDという生地。

ゴアテックスを筆頭にテック系の生地で防水、防風機能を備えたものは昨今多く市場に出回っていますが、これはコットン100%で防水、防風を実現した織物。

日本版のベンタイルと言えばピンと来る方も多いかもしれません。

水に浸かると繊維が膨張して、水を通さなくなるという構造の為、加工やラミネートは一切しておらず、機能性が落ちる事は半永久的にない素材。それに加えて透湿性にも優れ、天然素材ならではの風合いも豊かと利点を挙げると枚挙にいとまがない素材。

防水で3シーズン着れるとなれば自然と出番も多くなるはず。


SIZE:2 / 177cm
TANAKA “THE WORK TROUSERS” ¥47,300 TAX IN
Joshua Ellis “classic brown check” ¥29,700 TAX IN
premio gordo “Ramon” ¥121,000 TAX IN(スタッフ私物)

カラー表記はカーキですが、こちらの色はベージュのコートを着るテンションで合わせて欲しいカラー。

ブルーのデニムにサックスブルーのシャツの上からサラッと。

着てみると驚くほど風と冷気を通さず、安心感がすごい。中に厚手のニットを着込めば難なく冬を越せそうです。

生地の説明ばかりでしたが、さりげなくスリーブを一枚袖仕様にしているのも見逃せないポイント。

自分が見てきた中で仕立ての良いコートは必ずと言っていいほど、この一枚袖のディテールが採用されています。

SIZE:2/177cm
rier “WALKER GILET CITY” ¥142,500 TAX IN
HUM VENT “TESTA T/N KNIT” ¥69,300 TAX IN
KAPTAIN SUNSHINE “5P Zipper Front Denim Pants” ¥33,000 TAX IN
PG× UNIVERSAL PRODUCTS. “CRISP” ¥36,300 TAX IN

ブラックは全体的なトーンを落ち着かせながらも、ポイントでオレンジやベージュを差し色に。

こっちの黒は黒でもコットン由来の少しあたりと風合いのある雰囲気が◎

個人的にモード系の黒を使った服はあまり着ないので、これならば自分のスタイルにすっと馴染ませられるというのも嬉しいポイント。

テック系の生地に比べやや重量感と硬さがあり最初は若干とっつきにくい部分もありますが、着込んでいった数年後、きっとヴィンテージコート顔負けの雰囲気と自分だけの体にあったフィット感で手放せいない相棒になっているのが容易に想像できる一着です。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 小林

November 15, 2024, 7:00 PM

Category: Blog Kobayashi

アンライクリーな世界

素敵な世界観 

理想のスウェットパンツが出来上がりました。 

Playful color with 1LDK AOYAMA

 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。

様々なブランドやショップのクリエイティブ・ディレクターを務めた中田慎介氏が2023年にスタートブランド、

“Unlikely(アンライクリー)”

アメリカトラディショナルをベースに、ブランドの名通りUnlikely=ありそうにないをカタチにしたプロダクトを展開しています。

早いもので今週末11/16(土)より5th デリバリーが発売されるということで、今回はそのアイテムのご紹介を。

 

“Unlikely Fair Isle Duck”

COL: Charcoal Gray

SIZE: M / L

¥49,500 TAX IN

第一印象は、なんてカワイイんだ、、、。

アウトドアブランドがフェアアイルセーターを製作したら、、、というテーマのもとデザインされたアンライクリーなフェアアイルセーター。

イギリススコットランドにあるシェットランド諸島のフェア島を発祥とする400年以上も編み続けられている求心柄はどこか抽象的なデザインに対し、

Unlikelyのフェアアイルセーターは、空・雲・森・アヒル・お花という自然風景を求心柄に落とし込んだキャッチーなデザインで、伝統的な雰囲気の中に可愛らしさが垣間見える一着です。

さらにアヒルの足跡のような柄を全体に散りばめ、アクセントとちょっとした遊び心をプラス。

細部まで拘りの詰まったデザインです。

まぁ、とりあえず着てみようか。

【SIZE: M / 175cm】

生地にはメリノ種と英国羊毛種の交配品種であるカムバック種のラムズウールを使用。

そのため、軽くて柔らかい風合いとスポンジのような独特な膨らみが特徴で、着心地がよく保温性にも優れた仕上がりです。

UnlikelyのLOOKではアンニュイな顔のモデルが着用していたフェアアイルセーターですが、メンズが着用しても全く問題なしかなと。

やっぱり洋服は着てみないとわからないです。

だから皆様にも是非着ていただきたい、、、

一枚で着てもいいけれど、比較的コンパクトな作りだからジャケットのインナー使いにも。

さりげなく愛嬌を振りまく日があってもいいと思うんですよね。

 

“Unlikely Alpine Down Parka”

COL: Black

SIZE: M / L

¥143,000 TAX IN

お次は見るからにボリューム満点であったかそうなダウンジャケット。

登山など高山でのアウトドアシーンで着用されるアルパインダウンジャケットをアンライクリーなバランスで製作した本品。

通常のアルパインダウンよりも着丈の短い仕様にアレンジし、フロントポケットはたっぷりと収納できるようビッグサイズに。

また必要以上に封入したダウンで、重厚感のあるしっかりとした生地感と信頼を寄せられる温かさに仕上がっています。

寒い地域にお住まいの方やこれから旅行に行かれる方、アウトドアが趣味の方には特におすすめしたいですね。

【SIZE: L / 177cm】

こちらはスタッフ小林に着てもらいました。

程よく品のあるGurankのコーデュロイパンツとオーセンティックなコンバースのオールスターを合わせたスタイリング。

ダウンジャケットの外側はアウトドアウェアの代表的な素材であるナイロングログランを使用。

程よく艶と光沢がありクラシックな表情も兼ね備えているため、比較的綺麗めなスタイリングにも落とし込みやすいかと思います。

加えて、防水性と防風性を完備。

まさに鬼に金棒です。

さらに内側にはイタリア”LIMONTA社”の高密度ナイロンタフタを贅沢に使用。

ナチュラルな光沢と滑らかで優しい肌あたりが特徴で、包み込まれるかのような優しい着心地です。

 

リマインドになりますが、以上2型が明後日11/16(土)から発売のアイテムになります。

 

様々なプロダクトで溢れている今の世の中において、ありそうでないアイテムを創りだすことの難しさ。

それを可能にするUnlikelyというブランド。

デザイナーである中田さんの長年の知識と経験による強固なベースと、生地使いやデザインなど制作過程において妥協を許さない拘りが、アンライクリーなアイテムの誕生する所以なのかなと思います。

だからこそ、常々Unlikelyのアイテムには心を踊らされます。

ちなみに今回のデリバリーでUnlikely 24AWは完納。

店頭には他にも拘りの詰まった面白いアイテムが若干ございます。

こちらもご紹介したい、、、

是非、皆様もアンライクリーな世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

心よりご来店お待ちしています。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 福井

November 14, 2024, 6:48 PM

Category: Blog FUKUI

Playful color with 1LDK AOYAMA

秋の足音を鳴らして

ジョブズよろしくスウェット

素敵な世界観 

理想のスウェットパンツが出来上がりました。 

 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMAの森です。

-Post Production 25SS Order Event & CONLEAD Release-
場所: 1LDK AOYAMA
日時: 11/8(金)〜11/10(日)

遊び心のある足元を皆様に提案したいという願いを込めて【 Playful color with 1LDK AOYAMA 】をインベント名に上記を開催。

今年の夏に、Post Production 25SSの展示会に行かせていただいた時、今までに見たことのない色彩豊かで様々な革のバリエーションがある革靴、新作の数々が沢山あって、スタイリングに新しい風を吹かせてくれそうだな、面白そうだなと思ったのが率直な意見でした。

そしてブランドの新しい挑戦。

以前まではベーシックだけどどこか癖のあるデザイン、個々のスタイリングに馴染む革靴というのをPost Productionの革靴で当店でも提案してきましたが、、、

今回は『 足元を主役に 』

そんな25SSコレクションテーマは【 Blooming Colors 】

「ポップな素材使い」を爆発させ、「エレガントな造形」を際立たせるような、クラシックだけではない新たなコレクション。

ベーシックなアイテムに加えて、より足元に焦点を当てたラインナップの数々が登場します。

Post Productionを持っていない方はもちろん、ブランドファンの方も追加でオーダーしたくなる内容。

そのオーダー対象となるのが新型を含む全11型です。

・Saddle Loafer
・Hand-Moca MaryJane
・Dress-Pumps
・Hunt-Sandals
・Re-lux
・Mill-Dress
・Tear Pumps
・Face Sandal
・Norm
・Hunt-Boots
・Country Moc(ヒグマ革のみの受注)

そして今期から本格的に取り扱いをスタートするソックスブランドの”CONLEAD”

connect(繋げる)とco-lead(助演)の造語で、洋服とシューズを引き立てながら、繋げていく存在をコンセプトに掲げています。

キャッチーな配色や素材感が魅力的で、足元を引き立てつつも程よいアクセントを加えてくれる存在感がいい。

Post Productionの革靴とCONLEADのソックスの共演です。

それではスタイリングで紹介していきます!

Hunt-Sandals

COL: BLACK(茶利ゴート×Italian Horse) / WHITE(himeji-kurozan)

¥79,200 TAX IN

ブランドの中でも一際存在感のある新型。

グルカサンダルやモンクストラップの造形を組み合わせた、よく見ると独特なアッパーデザインなのがやっぱり”らしい”

ずっしりと強そうなのに、革本来のしなやかさもあってエレガントな上品さもあります。

重厚なトリプルソールもサイドから見た時しっかりと際立ってくれる。

アーガイルの茶めっけあるカラーの靴下の合わせなんだかいいですよね。

見た目激こわいのに、中身は天然で可愛らしいみたいな。愛されるギャップ。勝手にそんなキャラクターを想像をしてしまいました。

Hand-Moca MaryJane

COL: White Tanned Goat

¥75,900 TAX IN

クラシックでガーリーなイメージもあるメリージェーンスタイルのストラップシューズに仕上げたこれも新型。

先心がなく、モカシン周りにシワが寄るように手縫いしたモカシンが特徴。
先心がないことで優しく包み込むようなソフトな履き心地です。

男性らしいシャープさもあり、丸みのあるスクエアトゥと手縫いモカシンの柔らかさがいい感じにマッチしていて、これはジェンダーレスで履いていただきたい一足。

Saddle Loafer

COL: Midnight Navy Hand Dyed Baby Calf

¥99,000 TAX IN

クラシックなセミスクエアトゥで、これまでのモデルで最もシャープなトゥシェイプ。

今コレクションテーマになっているビビットなカラー使いを反映しているモデルでもあります。

選んだのはMidnight Navy

艶やかで奥深いカラーはワイドパンツなどレングス長めのパンツと合わせてもしっかり主役。

ドレスにもカジュアルにも合わせていただきたい。

FACE Sandals

COL: Brown Mesh Hand dyed cow

¥68,200 TAX IN

24SSでリリースされたFACE Sandalsにメッシュが登場。

夏、、、そそられますよねこの素材と編み。

サンダルなのにローファーのようなトゥのボリュームがたまらない。

あとほんとに履きやすいです。

ポスプロのシューズは見た目のこだわりはもちろん、履き心地にもしっかり重視されている。

ここでいうと、踵に当たるストラップのライニングは柔らかいラムを使用しています。

素足で履いてもよし。

CONLEADのシルクカラーソックスとの合わせもおすすめです。

Re-lux

COL: Summer Orang

¥129,800 TAX IN

私が愛してやまないRe-luxに待望の新色が登場です。

こちらも今コレクションを象徴とするオレンジをピック。

発色のいいクロコダイルのオレンジと、それに合うように調色した手染めのベビーカーフの贅沢コンビ。

王様級の目立ちっぷりです。

シンプルにベーシックなカラーのパンツと合わせるだけでテンション上がりそう。

「玄関にこれ一足あれば、締まった足元を演出してくれる」

まさにそんなアイテム。

玄関のスタメンに置いて、何も考えずに履いて欲しい。

Tear Pumps

COL: Tangerine

¥59,400 TAX IN

こちらも24SSにリリースされ涙型にくり抜かれたミニマルなデザインが魅力な一足。

Re-luxに通ずるコンセプトのもと製作されており、

ドレスシューズとしてのエレガンスさもあるけど気軽に履ける。

春夏ヘビロテしたいやつです。

そして今回素材も、スエードやメッシュ、オーストリッチなどかなり多めのラインナップ。

着用しているのはスエードで、かなり発色が綺麗。

デニムなどカジュアルなスタイルにもいいエレガンスさを与えてくれます。

是非店頭でお気に入りの素材を見つけてみてください!

Re-lux

Mill-Dress

Norm

新色や新型にフォーカスを当てて紹介していきましたが、定番もございます!

結婚式や卒業式など冠婚葬祭でも必要なのがやっぱり定番ですよね。

こちらも不動のおすすめアイテムです。

 

極一部になりますが、こちらが25SSオーダー会のラインナップとなっております。

まだ紹介できていない型や素材が沢山ありますので、続きは店頭でご覧ください。

またCONLEADの靴下も数多く並びますので、足元のスタイリングを是非一緒に考えましう。

 

※11月9日(土)はブランドデザイナーが在店します。

オーダー可能サイズ / 22.0cm~29.0cm
※サンプルサイズは22.5cm~28.0cmでご用意しております。

[お支払い]
オーダー時に内金の3万円または全額

[決済方法]
現金・クレジットカード・Pay Pay決済など

[納期]
4月〜7月 (モデルにより前後します)
受注数により1ヶ月程度、前後する可能性がございます。ご了承ください。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

1LDK AOYAMA 森

November 7, 2024, 7:53 PM

Category: Blog Mori Pick Up