1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: Sugimura

機能的且つタウンユース。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

3レイヤーのメリット。

steinのニット、パンツ。

安定して着たくなる洋服。

is-ness west side。

“TEATORA”のPackable。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの上田です。

年が明けたかと思うと、もう1月も終わりに差し掛かっていますね。

個人差が人によってはある話ですが、僕は1月という月が1番早く時が過ぎ去っていくように感じてしまいます。

今年こそはこれをやると決めていたものを既に挫折しており、年が明けるということはきっかけではありますが、こういう実行する、しないは個人の資質が大きいなと思いました、、、。

まだまだ寒く、僕の嫌いな冬はもう少し居座りそうですが、春という好きな季節に向けて気分を切り替えて本日も21S/Sの新作のご紹介です。

“Abu Garcia”

-WR FISHING PARKA-

¥21,000+TAX-

col: BLACK/OLIVE

青山ではここ2シーズンにわたりオーダーしている”Abu Garcia”。

釣り愛好家の中では言わずと知れた有名ブランドではありますが、19A/Wから本格的にアパレルラインが展開を始め、フィッシングブランドならではの機能的な素材やディテールをタウンユースに使い易いリラックスしたシルエットに落とし込むことで、他とは一線を隔した存在感を放っております。

防水・撥水とを組み合わせ、ストレッチの効いたオリジナルファブリックを使用したジャケット。

20S/Sでも同じ名前で展開していましたが、カラーに加えて、細かいディテールに変更があります。

今回はBLACKとOLIVEという外さないカラーなので、気になっていた方には買い易いかと。Abuといえば、機能性と十分すぎるディテールが特徴的ですが、今回の撥水素材に関しては、程よい光沢感なのでカジュアルな素材との合わせに困らないのが◎。

胸元両サイドのポケットに加え、ルアーボックスがすっぽり収まるマチ付きの大ぶりなポケットも配されており、手ぶら派の方には嬉しい仕様。

マチ付きのポケットの側面にはファスナーが配されたハンドウォーマーポケットも備えられており、この辺りもフィッシングブランドならではの気配りが感じられますね。

フードのシルエットが如何にもアウトドアなシーンを想像させ、見た目に伴って深いフードが悪天候に活躍してくれます。

STAFF杉村は、年中無休で何かしら被っているのでこの合わせに自然となりましたが、キャップとの相性は申し分ありません。


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -T.M. REGULAR COLLAR L/S SHIRT- ¥22,000+TAX-
“I” -ALL WEATHER PANTS- ¥25,000+TAX-

機能的な面構えですが、コットン地のマウンテンパーカーぐらいのテンションで至ってカジュアルに合わせてもらうこともイメージしています。

今回のようにシャツの上にさらっと羽織っていただければと思います。

本日の天気では少し寒かったですが、春を先取りしているSTAFF杉村はクリーンなSAXのシャツに、パンツはブランドイメージからIの新作のテック素材のものをピック。

“Abu Garcia”

-WR MILITARY JACKET-

¥28,500+TAX-

col: BLACK

続いては、店頭に出して直ぐにOLIVEが完売してしまいましたこちら。

素材にポリエステル100%のストレッチツイル生地を使用したミリタリージャケット。

もちろん耐久撥水加工を施しており、シーンを問わずに使用可能。

ゆったりと身幅を採り、ドロップショルダーの仕様。立ち襟になっており、フロント左部分に同ブランドの刺繍があしらわれています。

ドロップショルダーで立ち襟なので、シルエットとしてはラグランのバルカラーコートの丈を短くしたような見え方にも感じました。

袖部分の肘辺りにはタックが施され、袖口はベルクロ仕様の為、綺麗に丸みを帯びたアームラインに。

右袖部分にはアイコニックなブランドロゴのワッペンがありますが、着脱可能なのでお好みでつけ外ししてみて下さい。

これがあるとなしでは意外と見え方も変わってくるかと思います。

先程のフードジャケットと同様に4つのポケットと、ハンドウォームポケットは完備。

タウンユースだと逆に何を入れるか悩んでしまいそうです。


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -NO TUCK WIDE DENIM PANTS- ¥24,000+TAX-

ブラックのアイテムは基本ダークトーンで纏めたくなりますが、春夏の立ち上がりということで、少し爽やかに白パンをチョイス。

ゆったりとしたシルエットのジャケットなので、細すぎるパンツよりはストレート~ワイドのシルエットが相性が良いかなと、、、。

とは言いつつも、お手持ちのアイテムにスッと馴染んでくれる万能な1着なので特段スタイリングで悩む必要はないですね。

つらつらと紹介してきましたが、価格帯もお求めやすく、今の気分を埋めてくれるアイテムなので、一度袖を通して良いと思ったら、タイミングなんだと思います。

是非お早めに。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 上田

January 29, 2021, 9:26 PM

Category: Blog Pick Up Sugimura Ueda

“TEATORA”のPackable。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

相棒になってくれるデニム。

3レイヤーのメリット。

steinのニット、パンツ。

安定して着たくなる洋服。

is-ness west side。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

寒い寒いと言いながら、日中はアウターなしでも外出できるくらいに暖かくなってきました。

自然と着ている洋服も軽いものへ、本格的に春先の装いにシフトするタイミングです。

新しい洋服を選ぶことは嬉しい反面、どのテンションの服を選んでいいのかわからず、難しさを感じることもありますよね。今日の服装を決める時がそうでした。

いつも自然体で、それでいて格好が付くのがTEATORAのラインナップ。

暖かい季節には涼しく軽いものを。寒い季節にはしっかりと暖かいものを。

その時その時、シーズン通して最適なウェアを提案しているブランドだけに、この時期にはコレといったアイテムがあります。

春の兆しが感じられる今の時期には、軽く表情のあるパッカブルシリーズがピッタリでしょう。

“TEATORA”

– Souvenir Hunter S/L P –

¥72,000+TAX-

col: BLACK

まずは、青山でも定番的な人気を誇るのスーベニアハンター。

ショート丈のスッキリとしたシルエットは、まさに今提案したい1着です。

こちらは旅行者向けに開発された軽量ウェアで、hands freeシリーズの収納性を持ち合わせることで、収納分別に特化したガーメント。

今のご時世には、難しい提案かもしれません。しかし、それを加味しても魅力的なのがシルエットの完成度。

ふっくらとバルキー性に長けるシルエットは、アウトドアギアのそれとは一線を画すタウンユースなイメージ。ボリュームに対してかなり軽いので、フワッと羽織るイメージで試してみてください。

生地は、ミクロ単位で起毛したナイロン糸を用いて、コットンのような手触りにシルクのようなハリ・コシ。強度はナイロンの高い水準を保ち、パフォーマンスの高いファブリックを使用しています。

見た目に於いても、ナチュラルな皺感が感じられるので、同ブランドのアイテムでしか得られない着心地・シルエットです。


CREDIT
“I” – SNAP FRONT SHIRT – ¥24,000+TAX-
“cantate” – Fluffy Sweat Pants – ¥31,000+TAX-

快適な着用感に合わせて、下もリラックスなスウェットパンツを合わせました。

いかがでしょう、街歩きに最適な軽やかさを感じるスタイルです。

収納性のあるアウターなのでバッグは必要なかったのですが、気分的に。ちなみに、アウターの内ポケットには財布と水筒・充電コードなどこまごまとした小物を入れています。いつもならバッグが必要な量をあっさりと持ち運びできるので、旅行の予定がなくとも日常の持ち物に置き換えてみると非常に役立つことが想像できます。

機能性アウター、というストロングポイントを差し置いてシルエットに惹かれるスーベニアハンター。更にパッカブルでライトウエイトとなれば、メインシーズンは今です。

“TEATORA”

– CARTRIDGE SHIRT P –

¥34,000+TAX-

– Wallet Pants HOTEL P –

¥34,000+TAX-

col: CHARCOAL

同じくパッカブルシリーズのシャツ・パンツ。

どちらも比較的新しいモデルながら、ブランドでは新鮮なワイドシルエットが支持を集めている2ピース、セットアップです。

今シーズンはCHARCOALカラーをオーダーしました。

ハズレなしのBLACKも捨てがたいですが、この表情のあるパッカブルの生地感を活かすなら、少しトーンを明るくしたこの色味が良いと考えての選択です。

大振りなサイズ感から、今からの時期には羽織りとして使うことがメインになると思います。

インナーとの調和を図りやすく、シャツとしての面も崩さない、活用幅の良いカラーリングです。ブランドのメインカラーBLACKと比べても、見た目的な重みを軽減する色味なので、まさに理に適った組み合わせかと思います。


CREDIT
“I” – NEOPRENE FUNNY PACK – ¥21,000+TAX-

店舗を構える青山~表参道エリアにはオフィスが多く、そこで働く人たちの雰囲気を取り入れてみました。

オフィスワーカーに向けて作られるTEATORAの洋服です、空気感は間違いなくマッチするはず。

デザインを省いたシンプルな作りなので、小物で色を出してみました。スタイリングの自由性は高いので、しっくりくるバランスを見つけてアレンジを加えてみるのも楽しいですよ。

形はシャツ、使い回しはアウターの利便性を備えるので、今日くらい天気の良い昼間はインナー+このシャツで気持ち良く過ごせそうです。

気温が上向きなのに合わせて、軽装になり始める今のタイミングに必要なウェア。

軽さ+実用性+見た目

これらが揃った今回のラインナップは、日々の装いに安定性をもたらし、晩春までをスムーズにシフトして過ごせるでしょう。

決まってはいないけど、何かを探しているという方には、是非お早めに試していただきたいです。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

January 27, 2021, 9:53 PM

Category: Blog Pick Up Sugimura Ueda

is-ness west side。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

相棒になってくれるデニム。

定番パンツの4色

春が待ち遠しくなるシャツ。

3レイヤーのメリット。

steinのニット、パンツ。

安定して着たくなる洋服。

 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの木下です。

is-nessといえばオーバーサイズ、極太、所謂リラックスシルエットが頭に浮かびます。

そこは根底にありつつも、今回はまた一味違ったアイテムが入荷しております。

正直このイメージはありませんでした。

“is-ness”

-TRUCKER JAKCET-

¥28,000+TAX-

“is-ness”

-TRUCKER FLARED-

¥21,000+TAX-

漂うウエスタンな雰囲気。

先程言ったように、これでもか、という程のワイドパンツや、オーバーサイズのトップス。他にはミリタリーを中心とする無骨なアイテムが多く、比較的このイメージは少なかったと言えます。

ジャストサイズのトラックジャケットもいいですが、リーバイスでサイズ50程度とも言える程の身幅と肩の落ち感は、着ていてリラックスそのもの。

コットン素材を使用しているので生地に硬さはないものの、堅苦しくない仕上がりです。

デザイン的にはセカンドモデルになり、フロントプリーツを施し、ポケットも二つ付属。しかし、シングルによく見られるバックシンチをつけたハイブリッドモデルです。

ヨーク部分はサイズをあげている影響か、少し広め、故にポケットも比較的下位置に。

こういった類で言えば土臭さは免れられないポイントになってきますが、素材に密かな工夫アリ、です。

アイボリーはコーンデニムを使用し、ややざらっとしていますが、色味でクリーンさをカバー。

個人的に推しているブラウンはポリを混紡したツイル素材。ツルッとしていて光沢もあるので、ワークな印象を感じつつも、渋くなりすぎることはありません。

ディッキーズのような、ワークながら綺麗なスタイリングに落とし込める、そんな雰囲気。

そして組下となるこちらのパンツは、珍しいフレアシルエット。

イージー仕様で着用のストレスも感じないので、初フレアの入り口としてもいいかもしれません。

個人的にはフレアが好きなので、展示会に行った時の意外性に驚きました。

デザイナーのキシタさんも、昔は穿いていたけどねーと言いつつ、自身は今穿かないとは言っても、僕たちの世代に穿いて欲しいんだとか。

今まで挑戦してこなかったところに挑戦しやすい。分かりやすい説明で言えば、ミリタリーアイテムを古着で買わなくとも、is-nessのは着たい、みたいな。

現代風に消化されてはいるのですが、風合いがガラリと変わっているわけでもない。けれど着易く、手持ちとも相性の良いバランス感。靴も革靴やスニーカーと選ばないのもいいポイントだと思っています。

今回パンツはアイボリーがなくブラウンのみですが、僕としてはアイボリーはデニムやチノパンに。ブラウンは前者の合わせ方は勿論のこと、セットアップ推しです。


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -T.M REGULAR COLLAR SHIRT- ¥22,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -NO TUCK WIDE DENIM PANTS- ¥24,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.+N” -TENBEA CAP- ¥8,000+TAX-

レイヤードしてもノンストレスなサイズ感。着られている感覚にもなりません。

単体でロンティーの上から着用しても適度な硬さがシルエットを崩さずスタイリングバランスを保ってくれるのではないでしょうか。

 

同ブランドより他アイテムも入荷していますが、今季も豊作。

選び始めるとキリがなかったので、最も好きだったのもからご紹介させて頂きました。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 木下誉

January 26, 2021, 7:00 PM

Category: Kinoshita Pick Up Sugimura

steinのニット、パンツ。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

相棒になってくれるデニム。

新年明けましておめでとうございます。

定番パンツの4色

待望のコットンニット。

春が待ち遠しくなるシャツ。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

春夏モノがドドっと入荷しています。

店内の様子も少しずつ変わり、カラーリングや素材使いなど見ても春夏の空気感が漂ってきました。

服好きとしては、これからの新しい時期に何を揃えようかと悩み、ワクワクと心躍るタイミングです。

ブログでピックするアイテムも、どれが良いか考えながらスケジュールを組んでいますが、このブランドから入荷があった場合に限って、決まって週末に紹介しています。

シーズンを重ねる毎に新しいラインが加わったり、思いもよらない発想から見たこともないシルエットを生み出したり、いつも新鮮で興味が尽きないブランドです。

今シーズンはコート→シャツと来て、、

“stein”

– HIGHLY DENSED GUNDY KNIT LS –

¥32,000+TAX-

今からの季節にピッタリな、やや薄手に仕上げたガンジーニットです。

ネックと肩の部分に特徴的なディテールが入ることで、表情の強いのがガンジーニットのイメージ。

その特徴的なデザインはそのままに、ブランドらしくアレンジを加えています。

着丈に対して袖の長いサイズバランスは、ブランドが得意とする、ドロップ感の強いロングスリーブのパターンです。

着てみるとニットのイメージとは少し違い、ロンTEEに近い軽い着用感。ストレッチ糸に更に伸縮性をプラスして作成したテキスタイルは、シルキーでもちっとしています。

合繊のストレッチ性や表情とは違って、本来のコットン地の膨らみが感じられる自然な仕上がりです。

よくイメージするガンジーニットは、編み込みが強く身幅がタイト。

このsteinのニットは、ストレッチのあるオーバーシルエット。

ディテールを置き換えて、現代的に作り替えたニットといったところでしょうか。

ちなみに、ガンジーニットと一括りにしていますが、アーム付け根の編地は少し主張を落として緩やかに。ネックに入るガゼットも、本来は平面的に編まれるところを、通常のクルーネックの印象に調整し、シンプルに着用できるよう作り変えています。

アイテム自体のシルエットが強く、それ単体でスタイルを決めるのがガンジーニットの魅力の1つ。

そこをシンプルに置き換えたとなると、スタイリングの組み方も変わってきますよね。


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – COTTON KNIT CARDIGAN – ¥22,000+TAX-“UNIVERSAL PRODUCTS.” – NO TUCK WIDE DENIM PANTS – ¥24,000+TAX-

まずは1枚をそのままで着て満足、日差しがあるとはいえ少し寒いので上からサッと羽織りを。

オーバーなサイズ感に対してボリュームを抑えることで、モノとしての印象は残しつつ、袖通し良くアレンジ。

インナーに使いやすい上に、そのままでも楽しめる、なかなか使い勝手の良いウエイトバランスに纏まっています。

生地感を活かして、上からニット類を重ねたアンサンブル調のスタイルが気分です、


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – COTTON PIQUE CREW NECK KNIT – ¥16,000+TAX-
“cantate” – The Shirt – ¥42,000+TAX-

シャツに重ねるレイヤードスタイル。

ネックのデザインをなくし、裾のリブも緩めのテンションにしているので、思う存分重ね着を楽しめるニットでもあります。

今日くらいの良い天気ならシャツ+ニットで十分だと感じるので、アウターの代わりにカットソーを巻いてみました。

1枚で十分なところを、更に足していってもゴちゃつかないので、加減を調整しながら試行錯誤してみてください。

“stein(b)”

– TWO TUCK DENIM TROUSERS –

¥36,000+TAX-

前回入荷のシャツ類がそうでしたが、このstein(b)=ブラックライン。

制作の過程段階で生まれたモノを製品にし、本コレクションでは表現できないカテゴリーを集約した21S/Sからスタートした別ラインの“stein(black)”

定番で展開しているツータックトラウザーズをベースにデニム素材で仕上げており、全体的な色の落とし方やステッチのバランスを調整し、デニム特有のワーク感を抑えたブラックデニムです。

たっぷりとワイドに生地を採って、フロント部分にアウトタックを両サイド2カ所ずつ施し、ワタリ部分から裾にかけて自然とテーパードが効いたデザイン。

そうすることで、ウエスト・ヒップ周りにゆとりを持たせ、アウトタックならではの見た目や穿き心地もリラックスした印象に。足元がスッキリと全体のバランスがとれた使い易い一本に。

洗いがかかっているので、柔らかくユーズドライクで、気張った感じもしないので、すんなりとスタイリングに溶け込むのも嬉しいところ。


CREDIT
“TEATORA” – CARTRIDGE SHIRT  PLUS DP – ¥58,000+TAX-

本日からAOYAMA HOTELSTAFF上田に早速穿いてもらっています。

あれこれスタイリングを考えていましたが、結局BLACKを中心にピックしていました。

BLACK主体のスタイリングでも、素材感や微妙な色合いを変えることで、単調にならずに纏めることができます。

トップス、パンツとゆったりしたシルエットのアイテムなので、革靴とシャツを差し込み少しカジュアルアップしていますが、勿論、スニーカーやインナーにはスウェット、カットソーでラフにスタイリングを組んでも

とは言いつつも中太のブラックデニムという万能なパンツは、お手持ちのアイテムの中にスッと入り込むことができて、特段スタイリングに悩まずに合わせられるかなと思います。今時期のアウターと組み合わせても、ウエイトバランスは取りやすく感じます。

ゆったりとしたシルエットと絶妙な色合いと風合いを持った1本を楽しんでください。

 

週末を彩るstein。

合わせて、続々と入荷している春夏のラインナップをご覧になってください。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

January 22, 2021, 9:00 PM

Category: Blog Pick Up Sugimura Ueda

待望のコットンニット。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

相棒になってくれるデニム。

新年明けましておめでとうございます。

定番パンツの4色

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの木下羅生です。

年が明けて早くも三週間ほど経ちますが、日に日に冷え込んできていて毎日凍えながら家とお店を行き来しています。最近はあまりにも寒すぎるので、何処へ行くにも実家から送られてきたカイロは手放すことができません。

まだまだ寒い時期ですが、店頭では徐々に21SSのデリバリーが始まっています。そんな中、自分が入社した当初から欲しかったアイテムがようやく入荷してきました。

自分が入社したての頃、上司であるSTAFF杉村がよく着ていたのを見て「自分も欲しいです」と言っていたのが懐かしく感じます。

実はずっと古着で探していて、中々好みのサイズ感の物を見つけられず買うタイミングを逃してきていたのですが、理想的なサイズ感・色味だったのでこれを機に迷わず購入しました。

サッと手に取ってもらえるはずです。それではどうぞ。

 

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

-COTTON KNIT CARDIGAN-

COL:NAVY/GRAY

¥22,000+TAX-

 

昨年、大変ご好評をいただいていたコットンカーディガンに、新色のGRAYが登場し、入荷して参りました。ブランドらしいゆとりのある身幅と腕周りで、重ね着し易いサイズ感に仕上がっております。

コットンを100%使用しておりますが、肌触りは少しザラっとしていてドライな印象がある生地感です。コットンを加工した”擬麻コットン”と呼ばれる生地、まさにリネンを想像してもらうとわかり易いと思います。

春夏に扱いやすい生地感で秋口にも着られるので、年間通して長く着用していただけるのも魅力の一つです。

早速、目を付けていたGRAYを手に取ってスタイリングを組んでみました。


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.”-YAAH ECO T/C HOODIE- ¥15,000+TAX-→¥9,000+TAX-
“EVCON”-5POCKET WIDE DENIM- ¥16,000+TAX-

サイズ感をイメージしていただきたかったので、自分はGRAYのSIZE2にフーディーと合わせて組んでみました。重ね着してみて腕が通しにくい、肩周りが張るといった問題も無く扱いやすいサイズ感です。

デザインは無駄の無いシンプルな作りで、クリーンな印象を与えてくれます。自分はコレと言った変わったコーディネートを組めないので、シンプルにボトムスにはカジュアルなインディゴデニムを。足元にはsandersのダービーを持ってきて、緩くなり過ぎないようにレザーシューズで締めてみました。

今の時期ならニットをインナーに合わせて使ってみるのも、反発せずに馴染むのでアリだと思います。

春先にはこんな感じでシャツと合わせて着てみたり、暖かくなってきたらシンプルにカットソーの上から羽織って着用したりなど、アイテム合わせに困らない使い勝手の良さも◎。

また、落ち着いたトーンのアイテムなので色物と合わせて色の緩急を取り入れ、スタイリングにアクセントを加えてみるのも面白そうですね。

 


CREDIT
“KAPTAIN SUNSHINE”-PAPER WAFFLE HENRYNECK- ¥23,000+TAX-→¥13,800+TAX-
“FRANK LEDER”-VINTAGE FABRIC EDITION 2TUCK DRAWSTRING TROUSERS- ¥58,000+TAX-→¥34,800+TAX-

こちらは、NAVYのSIZE3を着用してもらいました。

KAPTAIN SUNSHINEのヘンリーネックに、ボトムスはFRANK LEDERの無骨さを感じさせるアイテムで合わせていますが、ここにUPのカーディガンでクリーンな印象を加えることで上手く馴染んでいて、こんな合わせ方もアリなのかと勉強になりました。

暖かくなってくる頃にはこのスタイリングのようにカットソーと合わせて着用し、初夏には半袖のTシャツやポロシャツの上から羽織っていただけたらと。

実はカーディガンと同じタイミングでもう一つ入荷して来たアイテムがあるので、続けてこちらを。

“UNIVERSAL  PRODUCTS.”

-COTTON PIQUE CREW KNIT-

COL:BLACK/WHITE

¥16,000+TAX-

こちらはコットンを100%使用したピケ素材のクルーネックニットです。

インナーとしても一枚着としても扱いやすい生地感のニットで、こちらも程良い身幅・腕周りに仕上げられております。正直、ニットと言うよりかはロンTに近い感覚で着ていただけるので、非常に使い勝手の良いアイテムに仕上がっています。


CREDIT
“Abu Garcia”-WR MILITARY JACKET- ¥28,500+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.”-NO TUCK WIDE DENIM- ¥24,000+TAX-

どことなく上品な印象を与えてくれて、カットソーのようだけどしっかりニットらしいクリーンさを感じられました。

その時の気分に合わせてライトアウターの下に着込み、インナー使いを楽しんでいただけたらと思います。


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.”-T.M. REGULAR COLLAR L/S SHIRT- ¥22,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.”-NO TUCK WIDE DENIM- ¥24,000+TAX-

シャツのインナーとしてニットを使っていて、ニットの着方をアレンジしているスタイルを提案していただきました。

下にニットを着たら着膨れするのではないかと思う方もいるかもしれませんが、薄手でサラッとした生地感なので重ね着もしやすく今の時期の即戦力に。また春先からは一枚着としても着用していただけるところもポイント。

 

このスタイリングを見ていたら、ピケニットの上にシャツをたすき掛けして合わせてみるのもアリなのかなと、一人で想像を膨らませていました。それくらい、スタイリングの幅が広い器用なアイテムです。

 

これからの時期に、間違いなくスタメンとして活躍してくれるアイテム二型だと思います。

まだまだ冷え込む毎日ですが、一足お先に春物を決めてみてはいかがでしょうか。

春が待ち遠しくなるばかりです。

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 木下羅生

January 20, 2021, 12:08 AM

Category: Blog Kinoshita KINOSHITA RAI Pick Up Sugimura

定番パンツの4色

地域共通クーポン・PayPayスタートのお知らせ。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

相棒になってくれるデニム。

新年明けましておめでとうございます。

定番パンツの3色

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

年始から開催している店頭・オンラインSALEは、明日から更にパワーアップしてMORE SALEに。対象ブランドが30%OFF→40%OFFに更新されます。

欲しかったアレや、手が出せずにいたコレも、この機会を利用してトライしてみてはいかがでしょうか。

一方で、今週に入って続々と春夏の新商材が入荷しているのも見逃せません。少し早い今のタイミングに届くのは、先を見越して使えるブランドの定番アイテムが多かったりします。

EVCONのデニムは、まさにオールシーズン穿けるブランドの鉄板アイテム。

前回紹介したUNIVERSAL PRODUCTS.のチノパンと同じように、複数色持っている人も多く、自分の周りではマスターピース的な存在になっています。僕は3本持っています。

ブランドのデリバリー1発目ということもあり、早い内に春の支度を整えてね。というメッセージ付きなので、サイズ・カラーの揃っている機会を逃す手はありません。

カラー ECRU / BLUE / INDIGO / BLACK

サイズ 2 / 3 / 4

前シーズンよりECRUが加わったことでバリエーションの幅が一気に広がり、普段は見かけないサイズ4を用意しているので、今回のラインナップはかなり見ごたえアリだと思っています。レディースサイズは中目へGO。

“EVCON”

– 5POCKET TUCK WIDE DENIM PANTS –

ECRU / INDIGO (上から1,3番目)→¥16,000+TAX-

BLUE / BLACK (上から2,4番目)→¥18,000+TAX-

タックありのワイド。

タックが入ることで生地をつまんでおけます。おかげで、生地を増やして横の太さを出してもゴワっともたつくことがありません。

レングスが少し長め、ウエストにややゆとりがあるので、ハイウエストで穿いたりフィットを調整しながらシルエットを楽しめます。


CREDIT
“cantate” – Moleskin Jacket – ¥53,000+TAX-
“mfpen” – GENEROUS SHIRT for 1LDK – ¥26,000+TAX-

こんな具合に、穿いてみると目に見えてワイド、という風ではなくて、スッキリと合わせることもできます。

これもウエストに余裕があるおかげで、ウエスト位置を微調整しながら自分に合うパターンを探れるので、好みを見つけやすかったり。

因みに、これでサイズ2をウエスト上げ気味に穿いています。

横から見ると、しっかり太さが感じられるので、普段穿いているパンツのボリューム不足解消にもってこい。

ワイドシルエットに初めて手を伸ばす人にも、この適度なサイズバランスであれば、気軽にオススメできます。

“EVCON”

– 5POCKET WIDE DENIM PANTS –

ECRU / INDIGO (上から1,3番目)→¥16,000+TAX-

BLUE / BLACK (上から2,4番目)→¥18,000+TAX-

タックなしのワイド。

タックがないことでウエスト周りをスッキリと見せ、比べると生地量が少ないので形をパリっと見せます。

こちらはベルトなしでも穿ける程度にジャスト目のウエストサイズなので、そのままサッと穿きたい人に良いポイントです。ウエストと同様にレングスもジャストなので、よりすっきり穿けるワイドです。

CREDIT
“COMOLI” – コモリシャツ – ¥22,000+TAX-
“Post Production” – Re-Lux – ¥68,000+tax-

こちらは、ワイドのイメージで穿いてみると、少し細く感じるかもしれません。レギュラーフィットのアンクルパンツを想像してもらうと、それが近いです。

窮屈さのないテーパードなので、サイズアップしても形はそのまま。メリハリのあるシルエットが、スタイルを引き締めます。

身長168cmでサイズ2をピッタリ穿いているので、自身のイメージと照らし合わせながらお選びください。

同じスタイリングでも、膨張色・収縮色があるように大きく雰囲気が変わるので、参考までに今回はオンラインに着画を多く掲載しています。

それぞれスタイリングも雰囲気を変えて複数載せているので、想像するのに役立ててみてください。

オンライン特設ページへ

SALEがあり、新入荷もある今提案したいのは、こんな風に各々のスタンダードとして使うことのできるハズレなしのもの。

来たる春夏の入り口として、ワードローブの真ん中に置いてみてはいかがでしょう。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

January 15, 2021, 11:03 PM

Category: Blog KINOSHITA RAI Pick Up Sugimura

定番パンツの3色

地域共通クーポン・PayPayスタートのお知らせ。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

相棒になってくれるデニム。

新年明けましておめでとうございます。

SALEの勢いは止まらない。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

寒くて寒くて、それに拍車をかけるように雪っぽい雨が降って、、。

何を着て良いか、わからないくらい寒かったですね。

そんな時は、自分の中の鉄板アイテムを着て、敢えて寒さを無視したスタイリングを取るようにします。

ここまで寒いと何を着ても寒いだろ、、と振り切って考えると、寒いのに変わりはないですが、幾分か楽になりますよ。

僕にとっての定番がボーダーというのもおこがましいので、ブランドの定番、スタッフや自分の回りで毎日のように見かけるUNIVERSAL PRODUCTS.の定番といえば納得して試してもらえるでしょう。

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

– NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS –

¥22,000+TAX-

安定感というワードがこれほど似合うパンツもそうそうないと思います。

今日も雨の中、このパンツを求めていらした人が。既にキャメルとネイビーを持っていて、最後のブラックを揃えにきたそうで、、やはり何本持っていても間違いなく、持っている本数に比例して充実感を増すようなマスターピースです。僕は3本持っています。

そのブラックはやはり注目で、というのも前回のシーズンから新たに加わった、定番アイテムの今までなかった鉄板色。

上の画像の通り順番に、キャメル/ブラック/ネイビーに重ねて色を比べてみると、違いが見て取れます。どの色にするか嬉しい悩みが増えましたが、最初の1本目として買うものや前述した3本目としてコンプリートするもの、長く穿いたので買い替えに考えるものと様々なニーズがあると思います。

そこに関しては、入社時からずーっと穿いている身としてアテンドできると思うので、少し悩んでいる人は店頭に来てください。

CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – MADE BY J.PRESS 3B BLAZER – ¥59,000+TAX-
“mfpen” – GENEROUS SHIRT for 1LDK – ¥26,000+TAX-

暖かい季節を待ち望んで、春らしい爽やかなスタイルにしてみました。引き続き生憎の雨ですが、頭の中は春模様です。

オールシーズンのパンツとして提案しているものの、個人的にこのくらいの時期から3~4月くらいが気持ちよく穿けます。

少しだけ薄手のチノ生地、丁度良いワイドシルエット。ボリュームのある服装がメインの今くらいから、薄手になる春先にピッタリと対応している、まさに今買うべき1本なんです。特にこのキャメルは、春先に向けて持っておくと役立つ軽い見た目が高ポイント。

CREDIT
“TEATORA” – CARTRIDG SHIRT PLUS DP – ¥58,000+TAX-

こちらが注目のブラックです。説明不要の使いやすさ。

ブラックといっても光沢のあるチノツイル地なので、のっぺり重くならないところも含めて安定感抜群です。最初の1本目にまずオススメしたいですね。

羽織りの黒と比べても少しトーンが異なるので、こんな風に気楽に組み合わせできる、ブラック合わせのセットアップ調がお気に入りです。

 

そこに合わせて使うと、さらにスタイリングが締まるのはこちら。

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

– TOMO NARIAI LONG LETHER BELT –

¥20,000+TAX-

こちらも定番、TOMO NARIAIのレザーアイテムより新型のロングベルト。

大きな変化は名前の通り全長の変化と、細かい作り。

両端を内側に折り込み、普通ならささくれて見えるコバを作らないデザイン。

某ハイブランドにも見られる手の込んだ仕上げで、触ってみるとしなやかさが大きく違います。単純に、生地量が増した分だけ丈夫に仕上がっているので、長く使うアイテムとしてはかなり心強い作りです。

ベルトホールには数字が振ってあるので、いつものフィットをベルトに記憶させておけたりユニークな仕様も。

こんな感じで、合わせてみると気品のある空気感が出てきます。

しっかりと鞣したブランドの革は、最初から手に馴染む柔らかさがあるので、見た目と使用感の両方で満足してもらえるでしょう。

是非一緒に試してほしい組み合わせです。

 

これから更に寒く、風も冷たくなるようです。さらに難しいご時世とあって、少しの外出も億劫に感じます。

何処に行こうか、誰に会おうか、何を着ようか。

色々考えさせられるタイミングではありますが、何を着ようかの部分はこのパンツを持っておくことで解消されるでしょう。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

 

 

January 12, 2021, 9:57 PM

Category: Blog Pick Up SHIRAKAWA Sugimura

SALEの勢いは止まらない、、

地域共通クーポン・PayPayスタートのお知らせ。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

相棒になってくれるデニム。

mfpenの別注シャツ。

新年明けましておめでとうございます。

TEATORAからのお年玉。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

年始も5日まで過ぎると、そろそろ仕事に復帰している人が多いことかと思います。

店舗が面する青山のメインストリート、骨董通りにも、通勤時間やお昼時に人通りが増えているようです。

例年通り、気軽に外出できるご時世ではなくなっているので心配していましたが、店頭でのSALEの勢いはまだまだ衰えず、少し安心しています。勿論、アルコール消毒や混雑具合によっては入場制限など、できる対策は実施しているので、ご協力をお願いします。

少し堅苦しくなりましたが、ワクワクのSALEでは魅力的なアイテムがまだまだあります。

その多さからピックするアイテムに悩んだ結果、スタイリングで纏めて見てもらう、マネキン式に辿り着きました。

場面を想定していくつか組んでみたので、スタイル毎に気分を合わせながら見てください。

まず1つ目は、今すぐにお出かけできるカジュアルスタイル。

直線的なパターンで比較的カチッと使えるブルゾンは、ロンドン発”Personal Effects”のモノ。風通しが少なく、身幅など絞るところは絞った部分的にタイトなシルエットなので、着てみると見た目以上に暖かく感じます。

そのブルゾンを着崩すイメージで、インナーにはフーディーを。

下は、フーディーに対してボリューム負けしないように、太さのあるプリーツパンツを合わせました。横幅はワイド、縦はレングスを短めにして、丸みのあるコクーンシルエットがスタイリングに安定感をプラス。

インナーを重めにすることで、厚手~薄手のアウターを春先までシフトできる、インナーに重点を置いた組み合わせです。

“Personal Effects”

– MASON JACKET –

¥68,000+TAX- → ¥47,600+TAX-

“UNUSED”

– フーディー –

¥30,000+TAX- → ¥21,000+TAX-

“HED MAYNER”

– 8PLEATS PANTS –

¥78,000+TAX- → ¥54,600+TAX-

 

続いて2つ目は、少し先の季節を意識した軽めスタイル。

このニットポロがかなり良いです。

ネックが少し広め、着丈はジャストで少し裾を薄くしているので、レイヤードが楽しくて仕方ない1着。春を意識して、爽やかなチェックシャツを下に着ています。ネックの高いインナーを入れてみたり、首回りに特長のあるアイテムと相性が良いですね。

上のニット地とのギャップを狙って、下には化繊でアクティブな印象のオーバーパンツを。シャカパンだったり、少しストリートな雰囲気のアイテムがトレンドを走っているので組み込んでみました。

ウエスト横から裾の先までサイドが全部開く仕様なので、パンツを重ねて穿く、下のレイヤードで工夫できます。この珍しさにも興味が強まり、つい手が伸びた訳です。

軽快さをプラスするべく、ナップサックを持ってみました。

小物の季節感が気になるタイプなので、冬は冬の、春には春のバッグやキャップを使いたいなと思っています。その点で、このメッシュポケットのライトな見た目は、暖かい時期にフィットしそうです。

“mfpen”

– LS POLO KNIT –

¥37,000+TAX- → ¥25,900+TAX-

“I”

– STORM PANTS –

¥30,000+TAX- → ¥21,000+TAX-

“ED ROBERT JUDSON”

– KNAP SACK –

¥34,000+TAX- → ¥23,800+TAX-

 

最後3つ目は、少しかっちり目のセットアップで。

イベント時から、なんてことないお出かけまで使えそうな、KAPTAIN SUNSHINEのセットアップ。

手触りは柔らかく、色彩には少し鮮やかさを感じるシルクのツイードです。裏地にはカーキカラーが配され、渋いコントラストにグッときました。

特徴的なピークドラペルのジャケット+スッと綺麗な癖のないトラウザー

上下のバランスが絶妙で、足し引きして完成する組み合わせです。揃いでお試しください。

インナーにはドレスな面のシャツを。

襟がコンパクトなので、フロントがごちゃつかずシンプルに。ニットなどで着崩しても良いですが、ジャケットのクラシカルな雰囲気を活かした、比較的パリッとしたシャツの合わせがしっくりきます。

“KAPTAIN SUNSHINE”

– Double Breasted Jacket – 

¥67,000+TAX- → ¥46,900+TAX-

– Silk Tweed Trousers – 

¥45,000+TAX- → ¥31,500+TAX-

“E,TAUTZ”

 CORE LINEMAN SHIRT –

¥36,000+TAX- → ¥25,200+TAX-

こんな具合に、店頭にはまだまだオススメしたいものが揃っています。それがSALEとなると、もう今のタイミングに買わない手はないと思いますよ。

シーズン中に買いそびれた1ピースを埋めるにも、またとない機会です。

あれが欲しい、これが足りない。見つめなおすと次々浮かび上がってきますよね。

まだお披露目していないアイテムもあるので、新しい洋服に出会いに是非いらしてください。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

January 5, 2021, 10:02 PM

Category: Blog Pick Up SHIRAKAWA Sugimura

TEATORAからのお年玉。

 

地域共通クーポン・PayPayスタートのお知らせ。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

相棒になってくれるデニム。

UNIVERSAL PRODUCTS.+N

mfpenの別注シャツ。

新年明けましておめでとうございます。

 

“TEATORA”

– CARTRIDGE SHIRT PLUS DP –

¥58,000+TAX-

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

2021年のNEW YEAR SPOTアイテムとして準備した、TEATORAのカートリッジシャツプラス。

元型のカートリッジシャツにアレンジを加え、見た目はシャツ、機能としてはアウターの役割まで果たすマルチな1着にリニューアルして特別に登場です。

要するに、年始のタイミングに合わせて用意した、スペシャルなアイテムという訳です。

このシャツ型アウターは、ブランドの代名詞であるDUAL POINTシリーズより登場。

このシリーズは”KOMATHERMO”という吸湿発熱素材を内部に搭載した超薄型のアウターラインです。

素材の特性上、衣服内の湿度によって発熱するため、着ている内に暖かくなり、それを実感できるほどの有用性があります。

薄手なその見た目からは想像できない体温調整の特殊機能を有するので、今すぐのアウターとしても、春先のシャツとしてもパフォーマンスを発揮するというカラクリ。

着用シーズンの始めとして、まさに今!というタイミングなので、是非手に取ってみることオススメします。

実際に羽織ってみても軽く感じます。歩いていると暖まってくる感覚もありました。

これでアウターとなれば、同程度のウエイトでこの暖かさと考えた時に、なかなか見つからないのではないかと思います。

加えて、自宅での洗濯も可能。

中綿やウールのアウターとは異なり、先ほど出た内面のKOMATHERMOはガーゼのような素材で外面は度目を詰めたナイロン、どちらも退化することはないので、気軽にケアできます。

洗濯できるアウター、ホコリや汚れなど敏感になりがちな今のご時世なので、それだけでもかなり心強いですよね。

そして、最初に見てもらった通りシンプルなデザインなので、スタイリングは幾通りも思い浮かびます。


CREDIT
“TEATORA” – WALLET JACKET SM – ¥60,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – NO TUCK WIDE CORDUROY TRUOSERS – ¥26,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – COMESANDGOES 6PANEL CORDUROY CAP – ¥12,000+TAX- 

メーカーの人たちがTEATORAのアイテムを重ねているのを見て、クリエイティブな雰囲気がかっこいい!と思い真似してみました。

ジャケット+カートリッジシャツ

その下にはフーディーも着込んでいるので、合わせる際のインナーのボリュームはまず気にしなくて大丈夫です。今回はブランド合わせのパッケージとして組んでみましたが、ジャケットをより厚手なものに変えても、フーディーをニットに変えてもゆったりと使えるので、季節に合わせてアイテムをシフトしてみてください。

デザイン・生地の表情は至ってシンプルなので、本当に何と合わせても纏まります。

新型になるに当たり追加したのが、このサイドポケットです。

一見、ポケット無しのシームレスに見えるジップを開いてみると、2重のセキュリティポケットを備える、なんともブランドらしい想像を超えてくるディテール。

これだけの荷物を持ち運びできるので、もう一般的なアウターの収納力は追い越していますね。

個人的にもポケットあると嬉しいなーと思っていたので、欲しい機能は全て揃いました。手ぶら派の人には同じ想いがあると思うので、興味をそそられるはず。

CREDIT
“UNUSED” – ナイロンパンツ – ¥35,000+TAX-

一方こちらは、パンツのカラーでメリハリを付けたスタイル。上下共にナイロン素材で合わせた、トレンド感も匂わせます。

着こなし方は自由、まさにそれを体現するようなシルエットです。単純にモノの見た目が良いので、ファッション性の部分だけでも簡単に手に取れます。

見た目に惹かれて試してみたら、それを上回る機能性も備わっていた。そんな感覚です。

非常に寒い今時期のアウターとは考えられない、軽快な面持ち。

目線も先のシーズンに向かうので、新鮮な気分で使えます。

見た目・着用シーズン・機能、、色々言いましたが、どこを入り口にしても高水準で、非の打ち所が無いシャツアウター。

 

今回限りのお年玉。数に限りがあるので早めにいらしてください。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

January 4, 2021, 8:22 PM

Category: Blog Kinoshita Pick Up Sugimura

新年一発目に。

地域共通クーポン・PayPayスタートのお知らせ。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

相棒になってくれるデニム。

UNIVERSAL PRODUCTS.+N

やっぱりデニムもワイド。

mfpenの別注シャツ。

 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの木下です。

本年も沢山のご来店、誠にありがとうございました。

色々と慌ただしい一年間でしたが、来年もまだまだ落ち着くとまではいかなさそうです。

何はともあれ、来店も引き続きどうか宜しくお願い致します。

 

さて、それでは2020年最後のブログとなる本日は、年始に発売するスペシャルなアイテムのアナウンスをさせてください!

 

秋冬といえばコーデュロイ。今年の初売りに引き続き今回も発売致します!

 

“UNIVERSAL PRODUCTS”

-NO TUCK WIDE CORDUROY PANTS-

¥26,000+TAX-

-COMESANDGOES 6PANEL CORDUROY CAP-

¥12,000+TAX-

“UNIVERSAL PRODUCTS”

-NO TUCK WIDE CORDUROY PANTS FOR 1LDK AOYAMA HOTEL-

¥26,000+TAX-

-COMESANDGOES 6PANEL CORDUROY CAP FOR 1LDK AOYAMA HOTEL-

¥12,000+TAX-

コットンのパサっとしたカジュアル志向のものや、親子コールで少しいなたいもの、加えて色によって印象も大きく左右されるコーデュロイですが、

今回はイメージを一新してみました。

正直なところ、存在感の強い親子コールが欲しいと思っていたのですが、完成して見てみたらそれ以上。コーデュロイのイメージを覆され、また新しいジャンルとして取り入れたいと思える仕上がりでした。

そんな今回の生地はウールがメイン。

パンツの形は、僕達の中でも無くてはならない存在のノータックシリーズです。

 

カラーはブラックとブラウンの2色展開になり、ブラックは全店共通なのに対し、

ブラウンは1LDK AOYAMA HOTELの選んだカラーになります。

じゃあ中目黒は?

深みのあるオリーブをチョイス。

王道でもあるブラックを筆頭に、アースカラーで秋冬らしい色展開になっています。

こうなってくると無骨な印象や土臭さ、さらに野暮ったさも出てしまいそうなラインナップではありますが、そこを今回のキーでもある、ウール生地がカバーしているという訳です。

写真でできる限り伝わればいいんですが、、ドレープが非常に強い仕上がりになっています。

パンツ自体の動きが多いので、これは所謂コーデュロイパンツと呼ばれるパンツではなく、畝のあるスラックスという解釈になります。

それ程に綺麗で上品さのあるパンツ。ワタリも広く全体的に太いノータックのシルエットだからこそのこの表情。とろみのある生地感は光沢も強く、ブーツやローファーと高相性、しかも正反対のスニーカーにも合ってくれるとなると、

例えるなら秋冬仕様の1LDKのユニフォーム。

ドレスにも対応してくれそうな予感、、個人的に感じた例えとしては、ベロアパンツみたいということですね。

スタッフ特権で先にゲット。僕はブラックのサイズ3(175cm/60kg)にしました!

いつもはすかさずブーツに合わせてしまうところですが、ボリュームのあるスニーカーを合わせても良さそうです。

いつものノータックチノとサイズは変わりませんが、生地が柔らかいことで裾の溜まりがすごくいい感じだったので、より太く穿きたいという理由も重なって普段2のところ3になりました。

おそらく実際の適正サイズは2なので、ウエストを絞ることに抵抗やストレスを感じる方にはオススメしません、、

ただこのダボ感はかなり良いです。

比較としてこちらがサイズ2。

ややハイウエストなのもありますが裾はジャストサイズ、かつシルエットのもたつきも0です。

お好きな方を選んでください。それかもしくは年始のスタートダッシュとして、2色買いをサイズ違いでなんていうのはどうでしょう(笑)

こちらはブラウン。

この色の何が良いかって、暗いところで見るとチャコールみたいで殆ど色を識別出来ない程暗いということ。それはデメリットでは決してなく、

このスタイリングのようにベージュや同系色で合わせることで色が浮き出るような感覚になります。明るいブラウンはよく見ますが、この色味は探していた方も多いはず、、!

例えばこんな風に。

青山ホテル内は比較的照明が暗いのでより分かり辛いですが、もし店頭にて試着した際には外に出て自然光に当ててみてください。

ちなみになぜか僕と同じスタイリングを組んで、撮影してくださいと言わんばかりに現れたSTAFF杉村はブラウンのサイズ2(168cm/55kg) にしていました。

どうやら太めが気分の彼もワンサイズアップの様子です。

ちょい溜めのモカシン合わせも良いですね。

ブラックの1です!と勝手に試着から購入を決めていた彼は、ダービーに少し溜めて合わせています。

秋冬のアウターにボリューム負けしない、存在感でも劣らず、

ライトアウターと合わせた時のまとまりも抜群です。

全スタッフロールアップはしていませんでしたが、正直3を買った僕もハイウエストで穿かないと少し裾を踏んでしまいます。ロールかもしくはハイウエストで。

 

ダボ感を取るか、ちょい溜めを取るか、究極の選択ですね!

 

そしてもう1つ。セットのキャップをお忘れなく。

“UNIVERSAL PRODUCTS”

-COMESANDGOES 6PANEL CORDUROY CAP-

¥12,000+TAX-

COMESANDGOESに制作を依頼したコーデュロイキャップは、パンツと色と素材をリンクさせて。

6パネルのベースボールキャップ型は、僕たちも愛してやまないキャップです。

杉村と僕は実際に愛用しているので、最も今までで被りやすかったこの形を選びました。

これは特に馴染みがいいです。

やや浅め、ややツバも長め。

無駄なデザインも無く、どんなスタイリングにも被ることが出来るキャップです。

是非パンツとセットで、と行きたいところ!

春にもガンガン着用できるので、新年になって1発目の買い物にふさわしいはず。

 

10月頭に黒のコーデュロイが滅茶苦茶欲しくて、、買わなくてよかったとホッとする程気に入っています。

茶色を欲しがっていた杉村も同様のようです。

年内最終の出勤なので、早めの告知になってしまいましたが、新年一発目、挨拶がてらご来店お待ちしております。

初日からセールもスタート致します。

当日は沢山のご来店になる可能性もございますので、入場規制をさせて頂く場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。

それでは、もう一度ブログ投稿があるかもしれませんが、良いお年を!

 

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 木下

December 30, 2020, 6:22 PM

Category: Blog Kinoshita KINOSHITA RAI Sugimura