THEME: Sugimura
スウェットなのかニットなのか。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
少し前にアップしたSTAFF榊原のブログに続き、こちらもスウェットにスポットを当てて行きます!
秋にゆったりと着るスウェットが好きで何枚か持っていますが、それらを見返してみるとシンプルなものばかり。色のあるモノや派手なスニーカーはたまにピックしますが、スウェットに関してはオーソドックスなものを選ぶ傾向にあるようです。
そして紹介するアイテムも、、
シンプルな黒のスウェット。mfpenより入荷した秋冬の1枚です。
しかし、ぱっと見にも分かるリブのバランス、大ぶりな胸ポケット等、シンプルながら抑えるポイントは抑え、これ持ってないな、なんて思わせられるアイテムになっています。
袖のリブは敢えて長く作られていますが、そこがこのバランスを作ってくれています。
袖に重みを出して溜める、何か無いと落ち着かない気持ちになりつつあり、、
リブは長いのでニットによく見られるイメージで折り返すのもアリです。
スウェットやロンTee、サーマル等今くらいの季節に使う長袖アイテムでは袖の落ち方も割とチェックしていますが、このスウェットは見ての通り溜めるバランスがかなり良く、、これは選ぶ際に重要なポイントかと思います。
あとは、シンプルなシルエットだけに、より印象に残る胸ポケット。しかもこの大きさ。
と、各ポイントを見て頂きましたが、全体のシルエットで見るとあくまでシンプル。デイリーに使えるデザインというのは根底にありつつも、些細なポイントを変えることによって差別化を測ったスウェット。些細とはいえ、これが中々無いわけです。
CREDIT
“URU” – WOOL CHECK OVER SHIRT – ¥42,000+TAX-
“EVCON” – TUCK WIDE DENIM PANTS – ¥18,000+TAX-
“Nine Tailor” – Trillium Cap – ¥10,000+TAX-
CREDIT
“mfpen” – STUDIO VEST – ¥25,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – WATER PROOF WOOL EASY SLACKS – ¥26,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – PATRICK QUEBEC SUEDE – ¥16,000+TAX-
何にでも馴染むというのはもはや言うまでもありません。
これから新しいアウターを買う時、柄物を悩む時、土台としてこのスウェットがあれば簡単にイメージが膨らむはず。
そしてそこにやり過ぎないデザインが加わるので、室内でアウターを脱いだ時も心配ご無用。気温の寒暖差でニットなのかスウェットなのか、、と誰しも悩んでしまうのは仕方ありません。
ニットのようなこのスウェットを、まずは一着。
僕からはこちらをオススメさせて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
裏有りのニット
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの郡です。
毎年秋冬のシーズンにはニットを買う癖が個人的にあります。今年もなんだかんだで、、、と思っていましたが暑い、、、。ただこんな暑さでもニットを買おうと決めていた方は増税前にゲットされているはずです。一歩出遅れた僕は今でも探している最中です。
COTTON CREWNECK KNIT SAW (NAVY&BROWN)
青山の5周年別注で発売してIのニット。ネイビーとブラウンが本日届きました。
この時期のニットの選び方は、先を想像するか、今すぐ着られるものを選ぶか。10月半ばでこの気温だとそんな考えにも本当に悩みが生じます。
パッと見、ラックに掛かっていても面が良いのがこのニットですが、
実は、裏地が付います。
ニットで裏有りは意外とあまり見ないかもしれませんが、名前の通りカットソーとニットを足したような仕上がりです。
秋冬でコットンニットと聞くと冬は寒くて着られないなというイメージ。その辺りも裏地があることで少しカバーできています。
また、コットンのローゲージニットは重さがあるので着ていくと縦に伸びますがそこもこの裏地がカバーしてくれています。
ローゲージニット好きとしては、着た時のボリューム感がとても大事だと思っていますが、これは理想に近い良い緩さで、僕が1番惹き付けられるポイント。
CREDIT
“UNUSED” – WOOL WIDE PANTS – ¥35,000+TAX-
CREDIT
“is-ness” – BALLON EZ PANTS – ¥22,000+TAX-
この緩い雰囲気。恐らくウールのローゲージだとここまでの雰囲気は出ないのかなと思います。自分のクローゼットを振り返っても意外とコットンニットが多く、暑がり+この雰囲気が好きなことで集まっていくのかもしれません。
寒くないの?
と聞かれることが多い冬ですが、コットンでも自分が良いと思えば関係なく着ているタイプです。
袖の溜まり方も綺麗で、これも袖裏がしっかりと貼られているから。
上にジャケットは着辛いですよね?
と聞かれますが、普通のジャケットだと袖が通らないかもしれませんが、大きめなサイズ感のコートやブルゾンなら問題ありません。
ただ、それよりも今時期に1枚で着て貰うのが1番絵になるニットです。インナーを探している方は是非一度試してみて下さい。
伸び過ぎたような緩さは嫌だけど、微妙な塩梅で痒いところに手が届いている。そんな緩さのニットです。
多分来週にはこれ一枚で出掛けられる気温になっていると思うので、ここから涼しくなるのを想像して買い物を楽しんで頂ければと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 郡
October 8, 2019, 7:41 PM
Category: Blog KORI Pick Up Sakakibara Sugimura
秋冬の物足りなさを解消するには、、
NICHOLAS DALEY 19AW Pick Up Vol.2
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
朝晩少し冷える日が出て来たかと思えば、日中はまだ残暑という言葉を使っても良さそうなくらい暑い日が続き忙しい気候ですがいかがお過ごしでしょうか。
僕はというと昨日のお休みで、壊れたケータイの修理交換に1日奔走していました、、
その日も天気が良く、近所で済ませるつもりだったこともありロンT1枚で出かけましたが、結局都心まで出るハメに。いつもブログで言っている“物足りなさ“を身を持って実感すると共に肌寒さも体感することになりました。
という流れでご紹介したいアイテムは、先日入荷したばかりのこちらです。
“I”
– INSULATION VEST –
¥26,000+TAX-
“I”のベスト。物足りなさを払拭するには持って来いの1枚。
首回り、腕、身幅が大きいラフなシルエットは、一先ず着てみたい。と思わせます。
というわけで早速、、
着画で細かいポイントを紹介していきます。まずはポケットから。
普段手を伸ばすサイドポケットとは別にもう1つ、セキュリティポケットのような位置付けとして収納が付いています。2重ポケットのような。カットソー1枚での外出に比べて、必需品を持ち運ぶのにも安心且つ快適です。
続いて、ポケット下のサイドフラップ。
インナーのボリュームに応じてシルエットを変更できるので、ある程度幅のあるインナーに重ねて使えます。
また、単純に開けていれば熱が逃げるので、屋内等の移動時にもそのまま気兼ねなく使えるかと。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – LOOSE COAT for 1LDK AOYAMA HOTEL – ¥52,000+TAX-
“blurhms” – thermal P/O LOOSEFIT – ¥14,0000+TAX-
“UNUSED” – WOOL WIDE PANTS – ¥35,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – PATRICK QUEBEC SUEDE – ¥16,000+TAX-
着てみた感じでは、今日くらいの気候でもそこまで暑すぎないなと。
気温が下がりきっていないので、まだベストのみで丁度よく外出できると思いますが、先の季節を見越してのスタイリングにはアウターを組み込んでみました。アイテム自体の厚みを抑えているので、サーマルに重ねてその上からコートも余裕を持って羽織れる、まさに中間着として使い勝手の良いバランスです。
また、気温面以外にも見た目的なアクティブ感も兼ね備えているので、普段の装いに重ねるだけですんなりと活用出来そうです。アウトドアブランドのベストと比較すると、先程の厚みもそうですが着丈のバランスも短めに、そして野暮ったさを軽減しコンパクトに合わせることが出来る仕上がりに。
タウンユースにもバッチリです。
CREDIT
“cantate” – Fluffy Parka for 1LDK AOYAMA HOTEL – ¥38,000+TAX-
“COMESANDGOES” – STANDARD KNIT – ¥8,500+TAX-
こちらのオリーブは定番の合わせでフーディーと。
見た通り、フーディーだったり秋冬を思わせるヘビーなアイテムとも上手く調和を図れます。あとはこのゆとりのあるシルエットから、好みのインナーに重ねて相性の良い組み合わせを見つけてみてください。
週末に襲来予報の出ている台風のせいで蒸し暑い日が増えそうですが、それを越えると一気に寒くなるはずです。そろそろ本格的に秋冬使えるアイテムを手に入れておきたいところ。
日々の装いに物足りなさを感じている方。解消するには今がいいタイミングです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
COMOLIにしか作れないもの。
NICHOLAS DALEY 19AW Pick Up Vol.2
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
徐々に秋冬色が本格的になってきました。
来週には気温も下がるようで、今感じている寒暖差よりも激しくなっていきます。軽いアウターの出番ももうすぐ。
僕らも同じように、皆さんもアウター、ジャケットなりを早く着たいなんて思っているのではないでしょうか。
店頭では僕らはもう既に抑えきれず、、ヘルプに来ていた中目黒のスタッフ網谷は、本日もしっかりとシャツ、ジャケットスタイルを貫いておりました(笑)
それでは。
一発目は勿論、、
“COMOLI”
-COTTON GABA TIEROCKEN COAT-
¥108,000+TAX-
COMOLIのタイロッケンコート。もうお馴染みですね。
今でも初めて着用した時の感覚は忘れられません。
オーバーなサイジング、そしてラグラン仕様という、スペックのみで耳にするとやはりルーズな印象。ましてやタイロッケンという、バー○リーや、雰囲気的にはアクア○キュータムをも彷彿とさせるヴィンテージ感のある佇まいでは、今の時代だと尚更大きい印象は付き纏います。
肩を落とし、そして袖は長い。しかし、この着心地はセットインかのように肩が合っている気がしてなりません。
まさに完成形と言えるコート。
今回に関しては、青山ではベージュのみ。
ミリタリーのチノパンのようなやや土臭い、色の薄いベージュを採用したもの。
使い込んでいくのが楽しみです。(毎度言っていますが、、)
ボリューム感を考慮した身幅から全てに於けるサイズバランス。渋さのあるデザインと今の時代に適応した細かなディテールの数々。
純粋に言ってしまうと古着を現代風にアップデートしたもの。しかし足りないものが見当たらず、それがこのコートが人気な所以と感じざる負えません。
CREDIT
“ULTERIOR” -SILKY BRUSHED SWEAT SH- ¥22,000+TAX-
“UNUSED” -WOOL SLACKS- ¥35,000+TAX-
そして最もありがたく感じるのはやはりライナーの存在でしょうか。
見えないとはいえカシミアを使用した非常に柔らかな触り心地。ライナー単体で見ても本当に軽く、付けても重量は変わらないという嬉しいポイントです。
春夏には外して、秋冬には付けて。
シーズン毎にコートを買うのも中々簡単なことではありませんが、このコートさえあれば。
“COMOLI”
-WOOL STOLE JACKET-
¥48,000+TAX-
続いてはストールジャケットを。
僕個人としても好みのアイテムですが、中々継続して展開しているセレクトショップもないのでしょうか。
ブランドのセレクトにおいて、スタッフの趣味趣向によっても左右されます。
しかし僕らとしてはこのアイテムを、、と外せない一着なんです。
無地のウールで仕上げたジャケット。ボタンレスでニットカーディガンの感覚で着用出来る画期的なアイテムです。
まるで巻物を巻いているかのような見た目になるこのアイテム。しかし着た時に作り込まれていることを即座に感じて頂けるはずです。
CREDIT
“cantate” -POLO NECK SWEATER- ¥85,000+TAX-
“F.LLI.GIACOMETTI” -KID SKIN MONKY BOOTS- ¥106,000+TAX-
スラックスなのかと合わせるものを考えさせられる気はしますが、そんなことは全く考えずに合わせて頂くことを推奨させて下さい。
落ち感はあるものの、縦長になることはないので、バランスも非常に取りやすいと言えます。
柄があったりすると民族感も否めませんが、無地というところに焦点を起きつつも、アイテムとしての良さを引き出したCOMOLIにしか作ることは出来ないアイテムではないかと思っています。
“COMOLI”
-WOOL SURGE BELTED JACKET”-
¥48,000+TAX-
そして最後に。
ショート丈のブルゾンです。おや、、と感じるこのディテールは、先日入荷していたデニムジャケットと殆ど同じもの。
素材をウールに、シルエットはワイド、そしてショートなのですが、子供っぽくならないところはこの生地と合わせたモダンなベルトのデザインなのでしょうか。
同ブランドと言えばネイビー。そこをうまく引き出して全面に表現した正に“らしい”ジャケット。
何度も言って申し訳御座いませんが、本当に軽いです。
柔らかいことでインナーにしても上から押さえ込んでくれるので、寒くなればコートのインナーに。
CREDIT
“cantate” -Denim Flare Trousers for 1LDK AOYAMA HOTEL- ¥34,000+TAX-
ブランドによっては入荷の際ご連絡が来るのですが、やはりワクワク感が止まりません。
店頭の秋冬ムードはどんどん加速し、気持ちも抑えきれなくなって来ました。
色々考えながらどう過ごしていくかを服とともに決めに来て下さい。
気温が下がる前の最後の週末、明日も元気にお待ちしております。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
“mfpen” 19A/W Vol.2
NICHOLAS DALEY 19AW Pick Up Vol.2
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
昨日のブログに引き続き、mfpenのラインナップをご紹介していきます。今回もモダンで綺麗な雰囲気です。
– Case Zip – ¥28,000+TAX-
本日の1発目は、毎シーズンのラインナップに並ぶジップブルゾン。
ボックスシルエットで着丈が短く、何というかバサッと羽織りたくなるシルエットです。
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – CAMP COLLAR SHIRT – ¥43,000+TAX-
“ULTERIOR” – HI-NECKED P/O – ¥12,000+TAX-
“BLOHM” – HOMIES RAT – ¥31,200+TAX-
比較的軽い見た目ですが、タートルネック、シャツの上から重ねることのできるスペースがあります。今くらいの時期から投入して、合わせ方をシフトしながら長くワードローブに置いておけそうな1枚です。
カラーはブラック表記ですが日の入り方で少し白っぽく、ネイビーに近くも見えます。それを踏まえて表情を抑えた色味、シルエットなので、使い勝手の抜群に良いアイテムです。
– ATELIER BIG TRS – ¥41,000+TAX-
そして、スタイリングで合わせていたパンツがこちら。派手すぎない細かいベージュチェックはタウンユースにもサラッとハマります。
タックからそのまま、センタープリーツへと繋がるデザイン。フォルムに立体感が出るので、横から見てもよりストレートのフィットを綺麗に見せます。
画像で見ると比較的太く見えますが、ウエストはドローコード仕様で、腰位置の調整をするとバランスを変更できるのでこのあたりは試してみてください。
– Expo shirt -¥26,000+TAX-
最後は、生地に用いたテンセルのナチュラルな色味とテロっとした生地感が特徴的な、リラックスしたシルエットのシャツです。
少しゆったりとしたレギュラーなシルエットなので、スタッフ榊原に羽織ってもらいました。
実際に着てもらっても、やはりパキッとする真っ白に比べて、服装への馴染み良さを感じるところがあります。とろみの強いタッチで、着ると僅かにひんやり感じるような気持ちの良い着心地なので、気になる方はこちらにも袖を通して確認して頂ければと思います。
昨日、今日と続けてご紹介して来ましたが、何か気になるアイテムはあったでしょうか。
実は、まだ紹介を残しているアイテムがあるので、後日こちらで書きたいと思います。
既に店頭には並べているので、待てない!という方は、1足先にご覧になってください。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
October 3, 2019, 8:35 PM
Category: Blog Pick Up Sakakibara Sugimura
丁度良い位置付けのスウェットシャツ。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
気温やその時のテンションで変わるかもしれませんが、各々で”丁度良い位置付け”のアイテムがあると思います。
今回紹介するのは、個人的にそう感じている季節的にもぴったりなアイテム。
一昨日”I”より入荷したスウェットTシャツです。
見ての通り、しっかり分厚いスウェットという訳ではなく、少し大げさかもしれませんがロンT感覚で使えるラフな1枚。
今日のように日中暑かったり、かと思えば朝寒かったり。今からは寒く感じる日が続くようになるので、この辺りの暑すぎないアイテムは生活の上でも、スタイリングの上でもマストになってくると考えています。
裏は少しの起毛感があるので、体感温度的には割りと暖かく感じます。秋口に突入する今からにも、これ1枚で着て心配なさそうな具合です。
シルエットは気持ち大振り。といっても実際に着てみると腕はジャストに近い感覚です。ラグランなのでキツさ、動き辛さは無くリラックスして着用できます。
また、着丈の前後で2箇所ずつ生地を摘みフロント、バックそれぞれのダボっとしたシルエットを抑えるので、コンパクトに見せてくれます。1枚の着用に伴うダラッと感が少ないので、安心して様々な場面で使えるはず。丁度良いです。
CREDIT
“EVCON” -TUCK WIDE DENIM PANTS – ¥18,000+TAX-
“COMESANDGOES” – CASHMERE 65 CAP – ¥15,000+TAX-
全身だとこんな感じです。いい意味で適当に合わせることができるので、普段の通りにラフに組み込んでみてください。
CREDIT
“PHOEBE ENGLISH MAN” – BOX JACKET – ¥55,000+TAX-
”UNUSED” – WOOL WIDE PANTS – ¥35,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – PATRICK QUEBEC SUEDE – ¥16,000+TAX-
インナーにもバッチリ。今くらいの時期だと羽織りも比較的軽いモノになると思いますが、生地厚、見た目のテンション的にも反発せず合わせることができそうです。
この辺りにも、丁度良い使いやすさを感じると共に、日常的に手に取ってしまいそうな馴染みの良さを感じてしまいます。
丁度良いと何度も繰り返していますが、人それぞれ感覚が違うので、実際に試してもらいたいというのが正直なところ。
1例として僕のオススメしたい丁度良い1枚はこちらです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
“NICHOLAS DALEY” Vol.2
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
前回のNICHOLAS DALEYのブログは見て頂いたでしょうか。
丁度1月ほど経ったので気温も落ち着き、購入リストの内容にも変化がある頃かと思います。
今回は少し重めのアイテムを中心に、点数も多いのでスタイリングメインに紹介します!
– FACTORY JACKET –
¥82,000+TAX-
まずは、オールブラックに無骨な雰囲気を残したジャケット。
堅牢なガッシリ感、ソフトなふっくら感がミックスしたような着心地が個人的にツボなアイテムです。見た目的にも重すぎず軽すぎず、丁度良いテンションで長く使えます。
スタイリングでは、大ぶりなサイズ感を生かして中に着込んでみました。身幅が広く、まだまだ余裕があるので、普段の装いの上からバサッと羽織って問題なく使えそうです。
– HUNTING WAISTCOAT –
¥55,000+TAX-
ジャケットの下から覗いていたのが、ブランドのスタンダートと言って良い定番型のベスト。
今回はオリジナルファブリックのモヘアを使って、フワッと表情のあるシルエットになっています。かなり良いです。タートルネックなどに重ねてシンプルに使うにも、インナーに入れてチラッと覗かせるにも、広く色々な見せ方で活用できます。
– YUSSEF SHIRT JACKET –
¥80,000+TAX-
ベストと共生地のジャケットもあります。
春夏に出ていたYUSSEF SHIRTを持っていますが、シャツジャケット感覚でこちらも用途が広いのでシャツとしてインナーで、ジャケットとしてアウターに色々試して組み込むことができます。
ベストと比べると着用期間も変わってくるので、その辺りは各々のワードローブと相談してみてください。
– ROLL NECK JERSEY SHIRT –
¥29,000+TAX-
そして、1番下に着ているネックのあるカットソーがこちら。
春夏に出ていた同型のヘンリーネックの秋冬バージョン、といった位置付けでしょうか。
高いネックの後ろにはボタンが付属し、半分まで開けてロールして着用したりと、好みの首元を作ることができます。前回と同様、生地にはオーガニックコットンを用いて、しっとりとした肌触り、ナチュラルな色味から季節的にも取り入れたいと感じます。
– FACTORY JACKET –
¥90,000+TAX-
1つ目のスタイリングで着ていたジャケットと同型のアイテムです。シルエットでは一点、サイドテープの有無が変わります。
そして、ツイード生地のグラデーションのようなマルチカラーには、興味を惹かれます。
ブラックのワントーンに比べると雰囲気がかなり変わるので、勿論着込めるサイズ感ですがカットソーに軽く羽織るくらいでも格好がつくかと。
– FRONT CINCH TROUSERS –
¥78,000+TAX-
こちらは、共生地のパンツをご用意しています。
腿にボリュームを持たせ、緩く掛かったテーパードのシルエットは、ブランドのパンツにしばしば見かける、抜け感とクリーンさを掛け合わせたバランス。
股上が深いので、シンチベルトを利用してウエスト位置の調整も簡単です。
– JERSEY SHIRT –
¥33,000+TAX-
ジャケットの下に着ていたのが、こちらのヘンリーネック。
先ほども少し話に出ましたが、春夏の半袖から長袖にシフトしました。
1枚で着てストレスを感じない、ふっくらとソフトなタッチ。ゆったりとしたシルエットに着丈はやや短く、シンプルながら変化をつけやすくなっています。
こちらはスタイリングの軸に試してもらいたい1着です。その他にも今回のアウター類は、秋冬の主役として使えるものが揃っているので、お探しの方は是非候補に考えてみてください。
少し駆け足の紹介になりましたが、生地や背景などお話しするポイントを残しているので、店頭でアテンドさせて頂ければと思います。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
September 30, 2019, 9:16 PM
Category: Blog Pick Up Sakakibara Sugimura
“I” – COTTON CREW NECK KNIT SAW for 1LDK AOYAMA HOTEL –
1LDK AOYAMA HOTEL 5th Anniversary!!
“UNIVERSAL PRODUCTS” – LOOSE COAT for 1LDK AOYAMA HOTEL –
”SCYE” -Wool/Alpaca & Gotland Sheep Cardigan Jacket for 1LDK AOYAMA HOTEL-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
1LDK AOYAMA HOTELがオープンして丸5年という節目。
僕もようやく入社して一年が経ちましたが、前年は京都にいた為遠方から声援を送る事しかできず、少し寂しかった記憶が蘇ります。
そんなこんなで、本日この節目を迎えるに当たり、感謝の意を込めて皆さまへ御礼申し上げます。
いつも1LDKをご愛好頂き、誠にありがとうございます。
本日5周年という特別な日を前に、最後にご紹介する別注アイテム。
「何か一枚で着れるモノがほしい」
これだと言わんばかりに、良い色味で帰ってきました。
“I”の別注ニットソー。
18AWで展開された”I”のRIB L/S SHIRT。
去年の9月〜3月まで、これしか着ていなかったんじゃないかと自負しているほど日常的なアイテムと化した品です。
STAFF 木下(175cm) : サイズ2
ざっくりとしたニット。
という言葉が一番しっくりきそうですが、従来のニットソーと比べてかなり肉厚で、ニット特有のゴワゴワとした感覚はなく、ストレッチの利いたテンション。ロンTだと少し肌寒くなる、10月からの洋服の選択。
・ニットはコートの下に着たい。
・スウェットは少しカジュアル過ぎる
きっと気付かない内に、この懸念を密かに解消してくれるはずです。時に暖かく、時に涼しくしてくれるような、そんな日常着であると考えています。増税前、というこれからのキャッチフレーズに乗っかりそうになりますが、実際のところ僕たちも同じ状況下。
STAFF 杉村(168cm) : サイズ2
十分にこれからのニーズに応えられるよう、個人的に大好きなアイボリーになって帰ってきました。しかもローゲージなので、フラットではなくしっかりと素材感が浮き出るような仕上がり。
今回は下地に布を貼り付け、肌への接着面を快適なものへと変更。
一度洗いをかけると、その度毎に生地も引き締まりをみせ、自分の袖の溜まり方、それに伴う絶妙なゆるいシルエットをキープしてくれるはずです。
STAFF 榊原(188cm) : サイズ3
本日は周年ということで、そしてホテルということで、普段とは少し雰囲気を変えてカッチリとしていますが、内心と身体は体育祭のようにテンションが上がっています。
レイアウトをかなり変更し、ご存知の方も多いかもしれませんが、インテリアも変更。いつもしまっているドアを閉めたりと、ある種部屋で別れてはいるのですが、迷路のような構図で僕らもかなり楽しみながらレイアウトを組んでみました。
本日は幸いにも天候に恵まれ、まだ着用するには汗ばむ勢いですが、、。
“I”
– COTTON CREW NECK KNIT SAW for 1LDK AOYAMA HOTEL –
¥18,000+TAX-
※I “COTTON CREW NECK KNIT SAW for 1LDK AOYAMA HOTEL”は、本日9/28(SAT)より発売開始致します。
全部で特別アイテムは6つ。他にも新入荷したものも続々と。
是非、色々試しにいらして下さい!
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
September 28, 2019, 11:33 AM
Category: Kinoshita Pick Up Sakakibara Sugimura
RICHFIELDのパンツについて。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
昨日に引き続き、本日も別注アイテムのご紹介を。
以前青山で別注として発売させて頂いたあのスラックスが生地をリニューアルし、帰って来ました!
“RICHFIELD”
-WOOL 2TUCK TAPERED TROUSERS for 1LDK AOYAMA HOTEL-
¥29,000+TAX-
まずRICH FIELDのパンツというのは、気持ちの良い生地、そして安心感のあるシルエットを得意としています。
中目黒の店舗で初めて着用してSNSに登場したのもここのデニムでした。(足だけですが、、)
一概にシルエットが良い、というのも好みの表れでもあるので、万人なのかと言われてしまうと僕も何とも言えませんが、おそらくこのシルエットに関しては、よりみなさんの口から「綺麗なシルエット」という言葉を引き出せるのではないかと思っています。
ジャケットやシャツもありますが、大まかにはデニム、そしてスラックス。軍パンをデザインソースにしているものもあり、アメリカントラディショナルなスタイリングにはまる何とも大人な雰囲気のパンツな訳です。
スリムテーパード。
ダークネイビーを採用し、落ち着いた雰囲気で何も考えずに取り入れられる仕上がり。最も全てのアイテムとのバランスが取り易いものを採用しました。
タック、そしてセンタークリースが入ったあの形。
以前別注を掛けたものと同じですが、今回は元々展開されていたメリノ糸を使ったウールサージ。STAFF大谷と行った19AWの展示会にてあれこれ試着した僕らですが、この素材感には非常に惹かれるものがありました。
非常に肉感のある尾州産のウールの生地。
空気を含んだかのような立体感があり、光沢もあることで非常に上品です。
とはいえこの生地である事の最大の強みは、しっかりと打ち込まれた生地が崩れないフォルムを生み出してくれるということ。
そしてそこに加えて変更点をもう一つ。
元々はベルトレスでシンチのみのウエスト周りに、ベルトループを追加したデザインにしました。実は数年前のデザインであり、さりげなく復刻感もあります。
STAFF KINOSHITA /Size 31 inch
STAFF SUGIMURA /Size 29 inch
歩きながら撮影を行い、今回は歩いている時のパンツをメインに360°というあらゆる角度からカメラに収めていきました。
穿いていて感じた事は、想像以上にフォルムが崩れないこと。本当に素晴らしいです。
洋服選びをする時、これは完璧だ!なんて感じる事は極稀なことです。趣味の中でこれ良いな、買おうというところはありますが、最も多く所有してしまうパンツだからこそそこは非常に重要なところなのかなと。
まずはシルエット、ウエスト周りのデザイン、もっと言えばポケットの種類等、、ここがこれなら、と感じることは沢山あります。
そこに対して僕ら1LDK AOYAMA HOTELが自信を持ってオススメしたいパンツ。
今回サイズ振りも27/29/31/33と4サイズご用意。
サイズによって勿論少しはレングスも変わってきます。ちなみに着用モデルは裾がダブルの仕上げになっていますが、当日はフラシとダブルの2タイプを店頭に並べます!
レングスの調整もさせて頂きますので、自分の体型に合わせ、フィットするパンツをこれを機に見つけて頂きたいです。
※RICHFIELD “WOOL 2TUCK TAPERED TROUSERS for 1LDK AOYAMA HOTEL”は、9/28(SAT)に発売開始致します。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
“UNIVERSAL PRODUCTS” – LOOSE COAT for 1LDK AOYAMA HOTEL –
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
一足先に、STAFF木下のbuddyブログにて周年のアナウンスがありましたが、いよいよ今週末です。
まだまだスペシャルなアイテムをご用意しています、、まず僕からはこちらのコートを。
“UNIVERSAL PRODUCTS”
– LOOSE COAT –
¥52,000+TAX-
前回の周年に続いてリリースするUPの名品コート、青山HOTELの別注です。
採用する生地は勿論、BLACK WOOL。柔らかな表情、なのに締まって見える、羽織るだけで無理なく不思議と様になる、なんとも頼もしい1枚。
昨年の今頃は、今はなき表参道のDEPOT.に在籍していたため、HOTELのブログを見ていい感じだなーと思うばかりでした。
確認も兼ねてまずは着てみよう。ということで早速着画です。
実際に着てみた感じは、思っていたよりずっと楽だなーと。
パッと見にも堅苦しさを感じさせないラグランスリーブのビッグシルエット。その見た目通り肩の力を抜いて着用できます。
単純に大きい分、寒くなったらあれもいいなと、インナーの選択肢も次々と浮かんできます。気温との相談にはなりますが、この1枚で年内いっぱい過ごせそうな。それほど着用イメージの多いアイテムです。
ラペルを作っても、立てても。はたまたネックのあるインナーに重ねても。3つボタンのシンプルなフロントなので、各々の好きな着こなしで存分に楽しめそうです。
若干生地を薄手に、軽く羽織れるように仕上げているので、1枚で抜群に暖かいというよりは、色々着て完成させるにも丁度いいイメージです。自由性はバッチリかと。
2年連続で提案するコート。
それだけ自信をもってオススメできるアイテムということ。今日着てみて身をもって感じましたが、着用に伴う安心感もかなり大きいです。
まだまだ周年アイテムの紹介を残していますが、当日はこちらのコートにも袖を通して秋冬の1枚に考えて頂ければと思います。
※UNIVERSAL PRODUCTS LOOSE COATは、9/28(土)より発売致します。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
September 25, 2019, 8:59 PM
Category: Blog Pick Up Sakakibara Sugimura