THEME: Sugimura
“URU” -WASHI L/S TEE-
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
まだ夏本番とまではいきませんが、徐々に暑さが増すのに伴い洋服のローテーションも変わってくる頃かと思います。
今の時期には何を着れば良いですか。と店頭で聞かれることが増えてきましたが、定番のシャツをオススメする事が殆どでした。
しかし、お話してみると中には既にシャツは購入済みであったり、そもそもあまり着る機会がなかったり、といったお客様もいらっしゃいました。
そんな方には、こちらのアイテムなら気持ち良く着用できるはずです。
“URU”
-WASHI L/S TEE-
¥16,000+TAX-
URUからリリースされた和紙を用いたカットソー。
和紙素材については、あまり聞き馴染みのない方もいるかと思いますが、春夏の衣服にはぴったりな生地です。
触った感覚は麻に近く、さらっとした手触りでシャリ感、清涼感があります。
更に通気性、吸水性にも優れ、吸水性に関しては綿の2.5倍とも言われる、まさに今からの時期に最適な素材。
こちらはコットンとの混紡生地になりますが、一般的なスウェットと比べると軽さ、着用時の肌離れの良さを十分に感じられます。
その為、元々やや薄手の仕上げということもありますが、スウェットとカットソーの間をとった雰囲気になっています。
そして、勿論生地も魅力ですが。
CREDIT
“whowhat” -5XL SHIRT LONG SLEEVE / SHORT LENGTH- ¥30,000+TAX-
“MAISON FLANEUR” -EASY WIDE TROUSERS- ¥54,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -6PANEL CAP- ¥7,800+TAX-
色味にも惹かれます。こちらのピンクはブランド表記でCHERRY。まさに今時期の服装に色を足すのに一役買ってくれます。インナー使いにも重宝すること間違いないかと。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -UNCONSTRUCTED JACKET- ¥46,000+TAX-
“LIVING CONCEPT” -5POCKET WIDE DENIM PANTS- ¥16,000+TAX-
日常的な使いやすさでは、定番色のベージュも安心して着用できます。サイドにスリットが入り、身頃の長さが変わるので、1枚で着ても、またレイヤードに活用してもすんなり馴染みます。こういった汎用性に優れる点も魅力の1つです。
今の季節にも丁度良く使えるアイテムなので、是非お試しください。
季節柄、安心感があるのはシャツですが、こちらのカットソーも手持ちに加えて着用パターンの幅を広げてみては如何でしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
April 22, 2019, 9:43 PM
Category: Pick Up Sakakibara Sugimura
Midorikawa – Shirt Series –
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
東京はすっかり春の訪れを感じられる気温となり、まだまだ羽織を手にしたい気分が続きそうです。
本日はMidorikawaより、今シーズンとっておきのアイテムが参入しましたので、早速ご紹介を。
“Midorikawa”
– FRINGE SHIRT (PARANOID) –
¥43,000+TAX-
– FRINGE SHIRT (BLACK) –
¥39,000+TAX-
CREDIT
“UNUSED” – POCKET TEE – ¥14,000+TAX-
“RICHFIELD” – TAPERED SLACKS – ¥27,500+TAX-
今期のアイコニックなパラノイド柄が存分に引き立てられたフリンジシャツ。
ドッグイヤーカラーをモダナイズさせたMidorikawaらしい仕立てが、春の装いにぴったりのデザインに昇華させてくれています。
一目で目を引かせてくれるブルーのパラノイド柄は、アーティストのPARANOID自身がイラストを手がけ、フラワーやドクロ等そのアンダーグラウンドなデザインを見事にシャツへと落とし込んでいます。
着用してみると、やや緩めのシルエットでこれからの気温に適した服装にうまく組み込めそうなアイテム。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – 2PACK POCKET T-SHIRT – ¥9,800+TAX-
“Midorikawa” – NYLON JOGGER PANTS – ¥43,000+TAX-
共地の包みボタンがフリンジとともに生地と同化し、シャツの枠を飛び越え、ライトアウターとしても十分役に立つはずです。
コットン100%の軽やかな生地量と、随所にひかるシルクテープがシンプルなスタイリングにこなれたエッセンスを加えてくれます。
続いては。
“Midorikawa”
– LONG SHIRT –
¥56,000+TAX-
こちらも春らしい軽コットン100%の、ワンピースのような面持ちが特徴のロングシャツ。
シャツ地に細かく刻まれたギャザー、インサイドアウトのポケット、着丈ハーフほどの深さを誇るサイドスリットが、メンズライクな洋服に。ある種シャツコートの要領で楽しむことのできる渾身の一着。
ウエスト上部に付属されたドローストリングの締まりがシルエットにメリハリを設け、独特の存在感と雰囲気を醸し出せる逸品です。
CREDIT
“lownn” – WOOL MOHAIR BOMBERS – ¥63,000+TAX-
“m’s braque” – 2 TUCKED DRESS WIDE BAGGY PANTS – ¥46,000+TAX-
シャツ全体のシルエットはややタイトな印象ですが、オーバーなブルゾンを羽織ることで、すんなりレイヤードへと持ち込むことが可能です。
サイズは全てフリーサイズで、メンズレディース問わず着用ができる点も面白いかと。
Midorikawaの世界観だからこそのラインナップ。
ぜひ皆様のワードローブに組み込んでみてください。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
April 18, 2019, 7:49 PM
Category: Pick Up Sakakibara Sugimura
“ARPENTEUR” -PARABOOT DOMINGUE, DOMINGUE SUEDE-
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
こちらのロゴでピンとくる方も多いかと思いますが、本日ご紹介するアイテムは1LDKでも馴染みのある、あのフランスブランド同士がコラボした1足です。
“ARPENTEUR”
-PARABOOT DOMINGUE-
-PARABOOT DOMINGUE SUEDE-
¥40,000+TAX-
今作は”DOMINGUE” というモデルをベースにARPENTEURのエッセンスが加わりました。
個人的に記憶に新しい前作のMALO。そちらはPARABOOT定番のモデルをベースに作製されましたが、今回の別注では既に廃盤となっているDOMINGUEを採用しています。
前作の”MALO”やデッキシューズの”BARTH”と比較すると、サイドの革紐をデザイン上無くすことでボリュームを抑えシャープな印象が特徴的な”DOMINGUE”。
アッパーには馴染みの良いカーフレザーを、アウトソールには強靭なグリップ力を誇るGUMLIGHTを採用。インラインで使用されている白ソールとは一線を画し、アッパーと同系色に落とし込んだ色合いにより、重厚感のある面持ちに。
履き心地は軽く、負荷を軽減。シルエットはシャープに。しかし革靴特有の重厚感も持ち合わせる一足です。
説明だけ聞くと着用イメージが難しいかもしれませんが、気兼ねなく履ける革靴として普段あまり履かない方にもオススメ、といった文言がぴったりな仕上がりです。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -FATIGUE JACKET- ¥48,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -OPEN COLLAR SHIRT- ¥19,000+TAX-
“cantate” -1974TYPE JEANS- ¥37,000+TAX-
見た目に反して軽く快適な履き心地は是非足を通して感じてみてください。
デニムには勿論、スラックスなどクリーンな面のパンツに合わせても足元が浮かない、どちらのテンションにも使える振り幅の広さも魅力の1つです。
スエードを用いたこちらは、より品の良さが強く出る印象を受けます。
CREDIT
“mfpen” -LODEN COAT- ¥62,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -T.M. OPEN COLLAR L/S SHIRT- ¥22,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -ORIGINAL FATIGUE PANTS- ¥19,000+TAX-
表情に柔らかさが加わるので、チノパンや無骨さのあるパンツでバランスをとって履くのも良いかと。
普段から革靴を履かない方にもオススメとは言いましたが、このアイテムの雰囲気であれば革靴メインで穿いている方にも納得して選んで頂けると思います。
新生活の始まる方にも是非、地に足をつけるといった意味でも試して頂きたい1足です。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF杉村
Partizan25 – LONG SLEEVE TEE –
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
日差しが暖かく感じられる時期になったので、極上のロンTのご紹介を。
“Partizan25”
グラフィックデザイナーのwomが手がけるプロダクトレーべル兼ショップ。高品質なマテリアルを使用し、細部に渡ってこだわったJapan Madeのプロダクトを中心に展開しています。
“Partizan25”
– LONG SLEEVE TEE –
Col : BLACK / NAVY
¥9,800+TAX-
まずは生地から。表面に強撚した極細番手の糸。裏面はインドの超長綿であるスビン綿の極細番手の糸を使用したコットン100%のこだわり。
ハイゲージで編み上げた裏毛素材でさらっとしたシャリ感を感じられ、裏面はしっとりと温もりのあるタッチ。着用者にしかわからない両面の肌触りのギャップを存分に楽しめる一枚です。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – ORIGINAL CHINO TROUSERS – ¥19,000+TAX-
ロンT愛用者として、無駄のないシンプルなデザインソース、ウールモヘアのようなとろみのある質感、一枚での着用安定感を持って、細部までお勧めできるアイテム。
ブラックとネイビーの2カラーの展開となりますが、それぞれ寒色系のスタイリングで合わせても、表面の生地のコントラストで差をつけてもすんなり浸透するデイリーウェアに仕上げっております。
CREDIT
“I” -PLACKET SMOCK – ¥36,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – ORIGIAL TAPERED CHINO TROUSERS – ¥19,000+TAX-
極端にオーバーなサイズ感でも無く、羽織の中に差し込むことでインナーとしての役目を果たしてくれる点もこのロンTの持ち味。
今回ご紹介したロンTは無地のものになりますが、Partizan25のプロダクトは贅沢なまでにそのボディをキャンバスと捉え、様々なアーティストとのコラボアイテムを作成しているので、そちらもぜひご覧になられてみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
April 15, 2019, 8:07 PM
Category: Pick Up Sakakibara Sugimura
whowhat -“5X SHIRT” Series- Style sample
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
昨日こちらのブログで紹介した、whowhatの 5X SHIRT シリーズ。
簡単なアイテム紹介でしたので今回はスタイリングメインで。
早速スタイリングに移りたいところですが、まずは1番の特徴とも言える生地について軽く説明させてください。
縦、横糸に番手の異なる強撚ボイル糸を使用した、二重ビーム素材。聞きなれない素材ですが、太さの異なる糸を組み合わせた織物のことを指します。特徴としては、細大差があるので生地表面に凹凸が強く表れ、表情のあるフェイスを作ります。
更に、今回の生地にはワッシャー加工を2度施しているので、二重ビームによるシボ感と相まって、なんとも言えない手触りの良さに。肌離れがよく、清涼感と軽さを十分に感じとれるので、夏場の着用にも適する1枚に仕上がっています。
素材を新たに、春夏仕様となっているので、その点も踏まえてスタイリングをご覧ください。
“5X SHIRT” LONG SLEEVE / LONG LENGTH
Color : WHITE & BLACK & STRIPE
Size : Free Size
¥34,000+TAX-
まずは、コートの面構えも持ち合わせるロング丈。
春夏に着用できるシャツコート、といったところでしょうか。
シックな雰囲気のある1枚は、カットソーに重ねるだけで様になります。
ベストなど軽いアイテムを重ねても、特徴的なバランスになるのでオススメ。
“5X SHIRT” LONG SLEEVE / SHORT LENGTH
Color : WHITE & BLACK & STRIPE
Size : Free Size
¥30,000+TAX-
こちらはシャツジャケットの面が強いショート丈。
身幅、腕回りが広くインナー使いには不向きかもしれません。
しかし、ゆとりを持たせたシルエットはシャツとして1枚で着ても存在感があり、勿論、中に着るインナーのサイズも選ばないので、羽織りとしても様になり重宝します。
扱いづらい点を補って余りあるシルエットの良さ、着用時のサイズバランスです。
“5X SHIRT” SHORT SLEEVE / SHORT LENGTH
Color : WHITE & BLACK & STRIPE
Size : Free Size
¥31,000+TAX-
最後はショートスリーブ。
といっても、肘あたりまで長さがあるので1枚でざっくりと、インナーにカットソーを入れてレイヤードしても丁度良いテンションで使えます。
また、先ほどのシャツコートにも言えるのですが、ラフなシルエットを生かして女性がワンピースの感覚で着用するのも良いかと思います。良い意味でフェミニンになり過ぎないので是非お試しください。
3型のスタイリングでしたが、正直なところアイテム自体に面の強さがあるので、普段穿いているパンツに合わせるだけでも1つの完成形になります。
しかし、そこからの着こなしを考えるのもまた楽しくなるはず。その際はこちらのブログを参考にして頂ければ幸いです。
定番のアイテムに新素材を用いた、スペシャルなシャツ。
比べてご覧ください。
明日、土曜日13日より発売開始です。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF杉村
April 12, 2019, 8:41 PM
Category: Matsuura Pick Up Sakakibara Sugimura
whowhat -“5X SHIRT” Series-
“5X SHIRT” LONG SLEEVE / LONG LENGTH
Color : WHITE & BLACK & STRIPE
Size : Free Size
¥34,000+TAX-
“5X SHIRT” LONG SLEEVE / SHORT LENGTH
Color : WHITE & BLACK & STRIPE
Size : Free Size
¥30,000+TAX-
“5X SHIRT” SHORT SLEEVE / SHORT LENGTH
Color : WHITE & BLACK & STRIPE
Size : Free Size
¥31,000+TAX-
2019.04.13(SAT)~
1LDK AOYAMA HOTEL
whowhatお馴染みの”5X SHIRT”シリーズより3型がお店に届きました。
“5XLのシャツをリサイズし着てみよう”というブランドらしい遊び心のある発想から生まれた”5X SHIRT”。
従来のフォルムは変えずに、今期は首ぐりの開きを本来の5XLサイズより狭めています。
そうする事でこちらのシリーズの特徴であった、ある種癖のある面持ちを軽減し、少しクラシックな雰囲気のロングはスプリングコートの様な、ショートはシャツジャケットの様な一枚に仕上がっています。
また、生地は凹凸、シボ感の強いライトな素材使い。
手触りと肌触り、清涼感と軽さが特徴で、気温の増す今からの季節には、自然と手が伸びます。
是非春夏の1枚に。
今週末の土曜日13日より発売開始です。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF杉村
“UNIVERSAL PRODUCTS” -UTILITY VEST-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – SHIRT –
“UNIVERSAL PRODUCTS” -Type 2 shirt-
“LIVING CONCEPT” – COTTON CREW NECK KNIT-
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
関東では先週末に花見のピークを迎えたらしく、街も大変な賑わいを見せていました。
ここから名残惜しくも桜は散ってしまいますが、気温は上がっていく一方。
まだ少し先かもしれませんが、アウターの必要性が薄れ、シンプルな服装に寄っていく移行期間とも言えます。そんな隙間の季節にも、こちらのアイテムがあれば物足りなさを感じずに済むはず。
マチの付いた大振りなポケットがミリタリー、ワークのアイテムを思わせるベスト。
印象の強いフロントデザインは、まさにシンプルな服装の増える今からの季節にも取り入れたいアイテムです。
カットソー1枚の上に重ねてしまえば
この通り。普段着ているカットソーに何気なく重ねるだけで物足りなさ、ラフさを解消し、自然と格好がつきます。
また、首回りのバランスは、この手のベストに度々見られる深めのVネックではなく、大きく開き過ぎない丸首に。好みはあると思いますが着用感、スタイリングの馴染み良さから、シャツやカットソーなどインナーの選択肢が広いのはこちらのデザインかと。
デザインだけでなく携帯、財布であれば簡単に入ってしまう収納力なので、本当に有用性の高いアイテムです。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -UNCONSTRUCTED JACKET- ¥46,000+TAX-
“URU” -WOOL STUCK EASY PANTS- ¥26,000+TAX-
今の時期は日中と朝晩の気温差が激しいので、自ずとベストの上に1枚羽織るスタイリングも増えるかと思います。
ベストの生地にハリを残しつつも、薄手で軽く仕上げられているので上にコートやジャケットを羽織ってもゴワつきは感じません。そういう意味でも今から十分に着回しは可能です。
こちらはインナーをシャツで組んでみました。やはり違和感なく馴染みます。
先ほど言った通り首回りのバランスも良いですが、着丈の長さもポイントで
CREDIT
“LIVING CONCEPT” -WORK COAT- ¥26,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -T.M.BUTTON DOWN SHIRT- ¥22,000+TAX-
“LIVING CONCEPT” -5POCKET WIDE DENIM PANTS- ¥16,000+TAX-
“ARPENTEUR” -PARABOOT DOMINGUE- ¥40,000+TAX-
やや短めに、スッキリと見える丈感。そこにドローコードを施し調整も可能に。
レイヤードには最適で、先ほどのカットソーからこちらのオーバーなシャツまで、どちらのテンションにも応じる使い勝手の良さです。
ベストに関しては、季節が進むにつれメッシュのものや生地量を抑えたライトなものが増えますが、今の季節に都合良く使えるのは、やはりこのくらい主張のあるものかと思います。
重ねやすく、無理なくスタイルアップしてくれる1枚。
是非お試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
Nine Tailor – 19ss Collection –
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
そろそろ洋服も買い揃え、次のアイテムといえばやはりヘッドウェア。
本日は、「9人の仕立て屋」/「9つ目のアイテム」という意味合いが込められた、当店ではお馴染みの”Nine Tailor”より、これからのシーズンにぴったりのラインナップをご覧ください。
– Stock Cap –
¥7,900+TAX-
ご覧の通り、リネンのもつ光沢感と先染めによる深みが増した色味が特徴のジェットキャップ。
ジェットキャップというとスポーツイメージの強いアイテムですが、リネン特有のしなやかで柔らかい風合いにより上品な気質すら感じてしまう仕上がりに。少し深めのシルエットも頭にフィットし、心地よいかぶり心地を実現しています。
さらに、アクセントとして起用されたナチュラルレザーベルトが粋な生産過程を物語っています。
– Ladybug Hat –
¥24,000+TAX-
春夏へのテンションが一気に高まるであろう天然素材のバオを使用したハット。
皆さんも一度は目にしたことはあるであろうココナッツの木からなる繊維のバオは、頑丈さはもちろん、手に取っていただくととても軽い印象を覚えます。
少し深めのポーターハット風のフォルムが上品な雰囲気を与えてくれると同時に、一つ一つクラウンのフロント部分を手でつまみ、輪郭を際立たせることで、シャープさをプラス。
経年による風合い変化も楽しめる珠玉のアイテムです。
– Halesia Hunting –
¥9,000+TAX-
こちらは、ノルマンディー産のフラックスリネン生地で仕立てたキャスケット。
ついついカントリーな格好をしたくなるほど、製品後水洗いをすることでくたりと味わいのある雰囲気に。
マチを大ぶりにし、深めのシルエットにすることで、着用時の綺麗な曲線シルエットが出るよう計算された設計。
あれこれと形状を変化させる上で幅広く楽しめる点も面白いかと。
– Spiraea Hat –
¥9,900+TAX-
独特なコシとさらっとしたドライタッチな手触りが特徴のハット。
高密度のナイロン/ポリウレタンのマットなフェイスが、アウトドアのギミックを連想させる印象ですが、少し深めのシルエットにすることで、ファッションに落とし込みやすいシャープな顔を演出してくれます。
内側にサイズ調整も付属し、深くかぶっても、浅くかぶっても良しのユニセックスなアイテムです。
– Leather Grass Cord – ¥3,000+TAX-
– Frontback Grass Cord – ¥2,500+TAX-
前述したハット2種類にも付属していますが、こちらは単体でも手に入れることができます。
これから本格的にサングラスをぶら下げたくなる季節となるなかで、ひとつあると大変便利なグラスコード。
ナチュラルレザー/カラフルなフロントバックの中からお持ちのグラスに会う方をお選びください。
シチュエーション、用途に合わせて、春の装いにプラスしてみてはいかがでしょうか。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
April 4, 2019, 8:13 PM
Category: Matsuura Pick Up Sakakibara Sugimura
UNUSED – Pick up for Spring –
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
ここ数日は安定しない天気が続いていますが、外を歩くと空気は暖かく春の息吹を感じます。
気候もですが、何かと区切りの多い4月を迎えると気持ちも引き締まり、何か新しいことに挑戦したい気分になることも。
何かを始める前に装いも新たに、ということでUNUSEDよりそれぞれ印象の異なるアイテムをご紹介していきます。
“UNUSED”
-V.NECK PULL OVER SHIRT-
¥30,000+TAX-
まずは被りのシャツ。
某ハイブランドのシャツを思わせる深いネック、低い襟が目に留まります。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -T.M. BUTTON DOWN SHIRT- ¥22,000+TAX-
“I” -PIN TUCK TROUSERS- ¥22,000+TAX-
早速スタイリングですが、実際に着るとまず軽さに関心が向きます。薄手の生地感にしているのでサラッと着用できる、というフレーズがピッタリとハマるライトな仕上がりです。
勿論軽いだけでなく、光沢に加えてハリ感もあるので、印象としてはクリーンな面が強く出ています。
反対にシルエットは着丈、袖丈が長くルーズなバランス。フロントも大きく開くので肩の力を抜いて合わせられるストレスレスな雰囲気に。
この2つ、クリーン+ラフなバランスは同ブランドのデザインにも度々登場しているので、十分に空気感を感じて頂けるかと。
先程のスタイリングではシャツの上に重ね、ライトアウターとして活用しましたが、こちらではカットソー、ベストを下に挟んでシャツの用途で組んでみました。
というのも、スタッフ榊原には出勤してきた服装のまま、このシャツを着てもらい撮影しています。写真の通り、違和感なく普段のスタイリングに取り入れてもらえるはずです。
勿論、カットソー1枚の上にも、ネックの高いインナーを入れて首元の変化を出すのも良さそうです。
一見すると、深く開いた首回りに着用イメージを浮かべるのが難しく感じますが、着てみると、スタイリングの通り難無く合わせの効くアイテム。
用途も広く、時期的にも活用シーンが増える1枚。ワードローブに加えて、好みのシーンに取り入れてください。
ここからは、シャツとは印象の異なるアイテムを続けて紹介していきます。
“UNUSED”
-SWEAT PARKA-
¥28,000+TAX-
“UNUSED”
-CREW SWEAT-
¥25,000+TAX-
“UNUSED”
-LONG SLEEVE CS-
¥16,000+TAX-
先に紹介したシャツとは対照的に、鮮やかな色味が目を惹くスウェットとカットソー。
カラーはグリーンとイエロー、カットソーのみ定番のホワイトをセレクトしました。
どの色味を選んでもスタイリングに映えるのは間違いないですが、若干カラーバランスが異なり、
パーカー、スウェットは、ややグレー掛かったスモーキーな色味。派手さは抑えながら、スタイリングの差し色に十分映える、使い勝手の良いバランスです。どちらも肉厚感のあるボディなので、1枚でも着用することを考えると、こういったテンションが合うはず。
カットソーは、ネオンカラーに寄せた主張のあるフェイス。アイテム単体の強さを感じるので、どのように合わせるか悩みましたが、以前のブログで使用したスタイリングをそのまま、カットソーのみ変更しました。大きく印象が変わり、シーズンムードを感じる配色ですが、春夏の気分に移行するには多少わかりやすい程でも良いかと。
色味、着用感も店頭で比べて頂ければと思います。
続けてのご紹介になりましたが如何でしたでしょうか。
着回しの効く安心感、色味の映える新鮮味。
どちらも新生活のワードローブには必要なはずです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
April 2, 2019, 8:28 PM
Category: Pick Up Sakakibara Sugimura
UNIVERSAL PRODUCTS for 1LDK AOYAMA HOTEL – Bag & Socks –
UNIVERSAL PRODUCTS – Leather Waist Bag for 1LDK AOYAMA HOTEL –
“UNIVERSAL PRODUCTS”
– Leather Waist Bag for 1LDK AOYAMA HOTEL –
¥22,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS”
– 3P Color Socks for 1LDK AOYAMA HOTEL –
¥3,800+TAX-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
先日より大変ご好評いただいている、2ピース。
それぞれベースとしては、毎シーズン登場するウエストポーチと3Pソックスですが、今回は1LDK AOYAMA HOTELが別注としてスペシャルな生地/カラーに変えてご用意しました。
そして今回のご紹介は、その二つを組み合わせたスタイリングを、店頭にあるアイテムで試行錯誤しながら組んでみたので、少しでも参考になればと思います。
CREDIT
“lownn” – POPELIN CASUAL SHIRT – ¥25,000+TAX-
“E.TAUTZ” – CORE FIELD JEAN – ¥39,000+TAX-
“BLOHM” – STORE SLIP – ¥28,500+TAX-
“nine tailor” – SPIRAEA HAT – ¥9,900+TAX-
青山の店舗ですと、どこか畏まったり緊張してしまう空気感が漂いがちですが、決してそんなことはありません。もちろんインポートものや革靴に合わせるスラックス等、クラシカルなアイテムが揃う中、デニムやパーカーと言った昔からファッションとして定着している比較的カジュアルなアイテムも十分ご用意がございます。
毎日革靴を履く方、毎日スニーカーを履く方、その日の気分で変える方、個人差はありますが、洋服においても気分の切り替えによって同様の事が言えると思います。
ある人に言われたのですが、ますはいろんな洋服を着た方が良い、という事です。試す試さないは置いておいて、失敗した所で発見があるのであれば、型にはまる事よりファッションそのものを楽しんだ方が気分的にも楽になれるでしょ、という事でした。僕は素直に頷いてしまいました。
僕とスタッフ杉村は音楽が好きなこともあって、フェスなんかに持っていきたいね、なんて話しをしながら、勝手に気分的にもワクワクしてしまいました。
ウエストポーチはシンプルでスタイリッシュな形状に、マットなコンシールジッパー、ボディに牛革をあてた特別な仕上がりに。春だからスマホや財布くらいで良いという声をよく耳にしますが、多少の荷物を入れても中厚の強固な革質が形状変化を無視してくれる安心感すら感じてしまうはずです。
CREDIT
“LIVING CONCEPT” – WORK COAT – ¥26,000+TAX-
“LIVING CONCEPT” – BASIC SWEAT PARKA – ¥14,000+TAX-
“mfpen” – POCKET SH – ¥28,000+TAX-
“nine tailor” – STOCK CAP – ¥7,900+TAX-
3Pソックスに関しては、僕は一番古いもので使い始めて3年程経過しましたが、いまでは7色になり、今回のブルー/イエロー/パープルを合わせると10色になります。
靴下で僕が失敗したのが、良い素材を使った高級なものでも履き口が伸びてしまって、洗いを繰り返しても元の状態に戻らず、自然と手に取らなくなるという事でした。
この3Pソックスはコットンにポリエステルとポリウレタンを配合し、ザラ付きのある手触りに発色の良さは勿論の事、柔軟性にも富んだ、これからも常日頃お世話になるであろうアイテム。
これでリーズナブルな点も文句の付けようがありません。
ジャンルというものを越えて、比較的どんなアイテムとも当てはめることの出来るウエストポーチと3Pソックス。
春夏が楽しみで仕方ありません。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
April 1, 2019, 8:35 PM
Category: Pick Up Sakakibara Sugimura