ニットの選択肢
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。

MEIASは2018年に発足したニットブランド。
Unisex/Standard usually/Scientific knitwearをブランドコンセプトに、長年ニット製品のOEM製造の会社として培った素材開発や編み技術の経験を生かし、編み立てから仕上げまで一貫して行う事で良質なプロダクトを提案しています。
やっと寒くなってきたベストなタイミングで、MEIASの25AW deliveryが揃いました。
個人的に普遍的で着心地のいいニットを追求しているMEIASは、どんなスタイルにも溶け込むカメレオン的なブランド。
年々着心地も服選びの大事なポイントになっていて、でも好みにちょっとずつ変化があったりと自分自身かなり我儘になっているのですが、MEIASのニットはスタイルに変化があったとしても、その時々でしっかりハマる。そして確かな着心地と生地は長く愛用出来る。
それは1LDK AOYAMAにも通ずることで、色んなブランドを取り扱っているからこそ、何にでも合う重要なポジションなんです。
気が付けばお取り扱いをスタートしてはや3年。今では私たちが提案するニットのスタンダードになっています。

“PURE CASHMERE SWEAT PO”
COL: BEIGE / T.GRAY
SIZE: M / L
¥63,800 TAX IN
展示会で真っ先に目に入った一推し。
ヴィンテージのリバースウィーブのスウェットをベースに贅沢にピュアカシミアを使用した1着。古着のリバースウィーブと比べ、上品で全く違った面持ち。
また表面に一切の凹凸がなくとても滑らかなので、一瞬カシミアだと分からないほど。
みんな揃って生地を触ってから品質表示を見ています(笑)
これはニットのプロだからこそ出来る技術が詰め込まれており、、、
カシミアの強度を高める為に、2つのゴム編みを裏合わせにして両面とも表地のように見えるように編む手法、スムース編みを取り入れることで、高密度で滑らかな生地に仕上げています。
なので、高密度なカシミアの生地で暖かく、肌あたりも心地いい。まさに極上のニットなのです。

ディテールはというと、、、
両脇のリブは忠実にリバースウィーブを再現。
スウェット特有の3本ステッチもあえて違う色にし、デザインに落とし込んだりとブランドらしい遊び心を加えているのもポイントです。


袖口、裾リブがキュッとしまり、着用すると、コンパクトでマルッとしたシルエットになります。
スラックスに革靴に綺麗にまとめてもいいな。デニムと合わせてアメカジに振ってもいい。
色々な着こなしを体現出来るからこそ面白いアイテム。



“WOOL CASHMERE HOODIE PO”
COL: T.BEIGE
SIZE: M / L
¥49,500 TAX IN
“WOOL CASHMERE SWEAT PT”
COL: T.BEIGE
SIZE: M / L
¥46,200 TAX IN
ノンストレスで、暖かく、綺麗に纏まるセットアップを昨年から求めていて出会ったのがこちら。
ウール70%,カシミア30%の紡毛糸を先程のスウェットと同様、12Gのスムース編みで仕立てしっかりとした肉感に仕上げることで、立体的な綺麗なシルエットに。
遡ること2,3月。MEIASの展示会に伺ったとき、その時ものすごく寒い時期で、、、こちらを試着したのですが、
正直脱ぎたくなかったです(笑)
それほど暖かくて、、、極暖で極上だった。
上下共に、比較的ゆったりとしたサイズに仕上げておりますが、リブをダブルにすることで、緩さと締まりのメリハリのあるバランスがとてもいい。
是非セットで試していただきたいです。

“LILY W/PE CABLE SKIPPER PO”
COL: BLACK
SIZE: M / L
¥42,900 TAX IN
お次に23AWの復刻のスキッパーニット。
冬はタートルネックが個人的には欠かせないアイテムで、それに合わせるVネックやスキッパーに反応してしまうのですが、、、
今回は当店で取り扱いのあるOld Homesteaderの”Mil Mock Neck Long Sleeve -INTERLOCK-“と合わせるイメージでオーダー。
やっぱり合います。。。空きすぎないスキッパーと、モックネックが綺麗すぎず、男らしい無骨さもあるいい調和。

生地を寄って見ると、、、
ケーブル編みをベースに、中心はポコポコとしたポップコーン編みで立体感のデザインをプラスしています。
どう編んでいるのか気になる。見れば見るほど虜になる柄です。
素材はウールポリエステルで毛羽感がないので、今時期から春先まで長いシーズンで活躍するアイテムです。



“MIX COLOR LINKS PO”
COL: NAVY MIX
SIZE: M / L
¥41,800 TAX IN
MEIASといえば、様々な色糸で編んだカラフルな糸使いもとても魅力的。
イタリア産のファンシーヤーンを使用して、部分的に柄編みを入れニットならではの技法を取り入れたプルオーバー。
よーく見るとところ所で柄が違う(鹿の子、リブ、ガーター編み)3種の編みがMIXされたかなり複雑な生地になっています。
言われないと分からない、、ニット専業のブランドならではの拘り。
こういったブランドの拘りが、着用する上での高揚感に繋がっている気がします。
今時期から冬にかけてこのニットをぜひ主役に楽しんでいただきたいです。


以上がMEIAS 25AWの全ラインナップ。
ニットの選択肢として、まずはMEIAS の着心地だったりデザインを体感してほしいです。
きっとみなさん、虜になるはず。それくらい推せるプロダクトです。
ご来店お待ちしております!
○お問い合わせ
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 森