シンプルさと緻密な構成。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
昨日STAFF榊原から熱量感じられる新作のご紹介がありましたが、まだまだあります。
一気に沢山入荷するものもありますが、ドメブラ等は一月に一、二型程の入荷です。
昨日のcantateは一括、そしてこちらも殆ど一括で入ってきております。

レディースのみの展開の時から、そしてメンズがスタートしてからもずっと気にしていたブランドです。
メンズベースであるが故に、レディースをメンズでも着用出来るから何着か持っています。メンズがスタートしてからは毎シーズン一着は買っているかなと言った感じです。
綺麗なパターンワーク、デザイナーのニックが生み出すカジュアルでありながら上品なバランス感はこのブランドだからこそ。
ワーク調のボリュームパンツも然り、シンプルなのにどっしりと構えることが出来るアプローチ。
既に少しなくなってしまっており、、今回は諦める方向に進んでおります。。




“STUDIO NICHOLSON”
-SOFT TAILORED JACKET-
¥79,000+TAX-


“STUDIO NICHOLSON”
-DISPLECED SEAM PANTS-
¥45,000+TAX-
まずはこちらのセットアップ。
ネイビーはジャケットのみなのに対し、BONEに関しては上下のご用意です。
ヴィスコースを混紡した清涼感のある仕上がりですが、とろみがあるのに重量感があるしっかりとシルエットが強調される素材感。
レディースとのユニセックス展開で、このルーズさとかっちりとした間のような雰囲気に惹かれ、以前の展示会の時からずっと気にしていました。
買うから!と言っていたSTAFF郡はまさかのパリでの購入。どうやら抑えきれず先に買ってしまったご様子。。
そのジャケットの雰囲気に合わせるパンツも今までのイメージとは異なっているのもじわじわ惹かれるポイント。強くテーパードのかかった9部丈、これもジャケット同様重量感がありつつドレープが目立ちます。
ブランドの要素がしっかりと見て感じ取れるアイテムなはず。





“STUDIO NICHOLSON”
-MODERN RIBBON KNIT-
¥49,000+TAX-
色味が春らしく手が伸びてしまいそうなニット。
ざらっとした疑麻コットン、サイジングは大胆にもレディースのようなパターンかつワンサイズ展開。
ボックスシルエットに袖が溜まるよう設計されたニットなので、一枚で着ることによって存分に良さを発揮してくれることかと思います。
袖、襟ぐりにおいてもこのロールしている風合いがシンプルになりすぎないよう一役買っており、インナーにした際にも抜かりがない見え方をしてくれるはずです。


詰まった首元。
ニットの下からのぞかせるさらに下のインナー。
レイヤードを楽しむには最適なポジショニングのアイテムになってくれるのではないでしょうか。
そして、、




“STUDIO NICHOLSON”
-TECHNICAL CAR COAT-
¥110,000+TAX-
ニットに合わせているこちらもニコルソンのアイテム。
定番で展開しているカーコートですが、今シーズンはバックのベルトも施され、全体的に変化のある一着だと思います。
ジャケット等に関しても言えることではありますが、全てのアイテムにおいてテーラリングの要素が今まで以上に強く出ているような気がしています。
勿論デザイナーニックの出身のこともあるので今までも随所に現れていたのは言わずもがなですが、噛み砕いて言うと、今まで以上に綺麗目になった印象です。
太すぎないパンツ、よりモダンに仕上げられたコート、そしてジャケット。
前回がスポーティがテーマだったからなのか、よりそう感じずにはいられなかったというところです。
しかしサイズ感から来る雰囲気は健在。まだまだ全く離れられそうにありません(笑)




“STUDIO NICHOLSON”
-VOLUME PLEAT PANTS-
¥39,000+TAX-
こちらのパンツも入荷しております。
記念すべき二本目として購入した今までしこたまに穿いていたパンツ。
以前に比べて丈が長くなり、ポケット等の細部も少し変更されています。裾裏に関してもパイピングが施され、見えないところですが拘っていることが伺えます。
先程以前よりも綺麗になった、と言いましたが、このパンツに関してもウエストがよりすっきりとし、比較的イメージとしてあったポケット周りのボリューム感が無くなっているように感じます。
縦長というと分かり易いでしょうか。
まだまだ進化を続けるSTUDIO NICHOLSON。
また細かく説明させて頂きます。
気になっていてもまだ手を出していないとよく耳にしますが、、お早めに。。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
cantate 20ss

こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
いよいよ、、といったところでしょうか。
ここ数日は宅配業者から朝一で届く、20ssデリバリーのパッキンが楽しみで仕方ありません。
箱を捌いて手に取ることと同時に高揚してくるのですが、今のこの時期はその数が多くて手一杯になっているスタッフ一同。
そんなこんなで僕らは2月という区切りで新作を大放出しているわけですが、早くも完売しそうなものがちらほらあるので、ここで登場するアイテムも間も無く世の人の手に渡っていく訳です。
と、早速本日は若い4人でcantateの洋服に手を伸ばしていました。これだけでワードローブは揃えられるだろう、買って良かったベストバイにも1つは上がってくる、それだけ愛用されているファンが多くいらっしゃるということ。僕の拙い言葉では表現し難いですが、それだけ多くの人を納得させてきたプロダクト。


ひとまずcantateの羽織りでしょ。
と突拍子もなく財布の紐を解いた新人のSTAFF小林。写真越しで悟っている方もいるかもしれませんが、モールスキンを使用したタフネスに優れたブルゾン。しっかりと従来のフレンチカバーオールのデザインを踏襲しながら、サイズ設計を緩やかにすることで現代のスタイル、はたまた己のスタイルにもハマり易いバランスです。これならどんな場面でもガンガンに着られそう、、。とUPのノータックチノに合わせていてやっぱり格好良い。

“cantate”
– MOLESKIN JACKET –
¥53,000+TAX-
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – YAAH ECO T/C CREW NECK SWEAT – ¥13,000+TAX-



どれだけの時間と手間をかけて作られたのか。
そんな1つの過程を想像することも楽しみだったりします。
生地はヘリンボーン織のリネン。ふっくらと弾力がありながら、リネン特有の清涼感、糸と糸による奥行き、一着の雰囲気を存分に感じさせてくれます。トレンチコートとステンカラーコートを足して2で割ったようなバルマカーンコート。リネンの重厚感をしっかりと肩で体感でき、シンプルな面なのでファッションモンスターであるSTAFF木下のいつもの装いにもすっと浸透してくれます。
本人曰く、リネンなのにずっしりとした重量感に惹かれた、とのこと。裏地のバーガンディの糸が表面に密かに現れていることで見る角度によって色味の感じ方が違う所に関しても小声でまじか、、と一言。
やっぱりサイズ感もドンピシャでした。



“cantate”
– BALMACAAN COAT –
¥185,000+TAX-
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – CONDE – ¥79,000+TAX-



そして、昨年の20ss PREVIEWの際に、度肝を抜かれたDotera。サイズ感もスウェットの上からでも余裕で袖を通せるラフなシルエット。特にベージュ熱が強いスタッフの癖もありますが、そんな中でも一際一級品なドテラ。昨今では特にファッションシーンでも取り上げられるようになりましたが、これほど”本気”のドテラは初見です、、。
中間アウターとしての型を持ち、STAFF杉村のベーシックなスタイルに被せる。1つ自分の中で特別を持っていると、自然と変な自信が湧いてきそうです。生地に光が当たることにより、奥の紺糸が表情を浮き彫りにさせ、他との差異を圧倒的なものにしてくれます。


“cantate”
– DOTERA –
¥120,000+TAX-
CREDIT
“EVCON” – COTTON LINEN CREW NECK KNIT – ¥18,000+TAX-
“cantate” – Denim Flare Trousers – ¥34,000+TAX-
“Nine Tailor” – Thrift Watch – ¥4,900+TAX-






“cantate” – M65 FIELD JACKET – ¥110,000+TAX-
“cantata” – FLUFFY HIGH NECK PO – ¥35,000+TAX-
“cantate” – FLUFFY SWEAT PANTS – ¥28,000+TAX-
CREDIT
“Nine Tailor” – REED HAT – ¥11,000+TAX-
そして最後に、僕の個人的一押しのスウェットパンツ。
これスウェパンなのか、と昨日お客様が穿いていて改めて購買欲を掻き立てられました。肉厚でもちもちしたパイルスウェット。店頭で確かめてほしい点としては、リブを隠した時のある種スラックスのような綺麗なシルエットと生地自体の雰囲気。今日は共生地のハイネックプルオーバーとセットアップに、上から新作のM65を。
個人的理想のスタイルでした。
そんじゃそこらの偏見を押しつぶして、穿いてみて初めて「いいな」と思ったパンツ。これだけ贅沢なパンツは他にないだろうなぁなんて感想を持っていますが、それは心地よいという点も含めて、かつコストパフォーマンスも。
まずはごく一部のご紹介になります。
青山でゆっくりとお話しできれば嬉しい限りです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
来たる2月1日。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
年始のイベント、春夏の入荷であっという間に1月が過ぎ、もう月が変わろうとしています。
この入荷品についてはどのタイミングで店頭に出すのか、どのようにSNSへ投稿するのか皆んなで話しあって決めています。それは別店舗の状況だったり店頭でお話しする時の温度感だったり。
僕達の中でのシーズンの切り替わり。
納品も立て続けに入って来ており、ここからまたAW→SSへと。
もう既に秋冬の展示会も始まっており、毎回早いなと感じつつも行くとテンションが上がっております。でもまずは春夏。
その時はまだここから半年後か、、と少し待ち遠しさが加速する訳ですが、やっとの入荷なので一同気分は最高潮です。
月頭の立ち上がりなら気持ちを新たに勢い良くスタート出来るので、思いっきり洋服の事を考えられるはず。
折角なので一気にドーンといきます。









複数ブランドのアイテムをズラッと並べます。
セールも落ち着き、店頭の雰囲気もガラッと変わっていることかと思います。
間違い無く見応えのあるラインナップ。
と言いつつも僕は明日休みなのが非常に悔やまれます、、。同じくお休みの人は、週末の予定に青山でお買い物なんてどうでしょう。
特別に銘打ったイベントではありませんが、服好きの人にはきっと特別な1日になります。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
デニムとシャツ
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
雨が続くと、晴れている日が何倍も気持ち良く感じます。
ブログの書き出しでも天気の事ばかり言っていますが、晴れた日こそ選んでほしいアイテムがあります。

“EVCON”
– 5POCKET TAPERED DENIM PANTS – ¥16,000+TAX-
– 5POCKET WIDE DENIM PANTS – ¥18,000+TAX –

“EVCON”
– 5POCKET TUCK TAPERED DENIM PANTS – ¥16,000+TAX-
– 5POCKET TUCK WIDE DENIM PANTS – ¥18,000+TAX-
テーパード
ワイド
タックテーパード
タックワイド
4つのシルエットがラインナップしたEVCONのデニム。

この内の2種類を持っていますが、ブランド名が変わると何故か新鮮な気持ちで手に取れるので不思議です。既に欲しくなっています。
それもそのはず、ブランド名こそ変わったものの1LDKでいう不動の地位を確立したデニムとは、前LIVING CONCEPTの時からずーっとコレ。
しかも、絶対的にスタンダードなモノとニュースタンダードになり得る2つの型。こんな天気の良い日に撮影となると、ふつふつと購買意欲が湧いてきます。
さらっとシャツに合わせたりして、、




CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – T.M BAND COLLAR STRIPE SHIRTS – ¥23,000+TAX-
UPのバンドカラーに合わせたのがタック無しのワイド。カラーはブラックをチョイス。
ウォッシュの掛かった少し白っぽくムラのある色味は今からの春、先の先の冬までシーズンレスに穿き倒せる万能カラーです。
春先を感じる淡いグレーストライプも落とし込めるので、今からのメインになる薄手のアイテム何かにもバッチリ使えます。




CREDIT
“I” – OFFICER SHIRT – ¥24,000+TAX-
“COMESANDGOES” – short brim cap – ¥11,000+TAX-
僕は2色目を狙ってタックワイドのブルーを。
タックが入りウエストに余裕が出る分ワタリ幅も広くなっているので、同じワイドでも比較するとシルエットの違いがありますね。
ここは穿き比べて、、といつもなら言っていますが、ワイド好きのスタッフばかりなのでやはりそっちをオススメしたくなります。

2人とも自然と太い方を穿いていました、、。もう1つは是非店頭で。
またHOTELではシルエットを考慮してサイズ2,3のみオーダーしているので、レディースサイズも気になる人は中目黒の店舗へ足を運んでみてください。
そして青山ではデニムと同じタイミングでシャツ、スウェット類が入荷しているので、店内はかなりの春模様に。こちらも合わせてご覧ください。
やはり天気が良い日はデニムとシャツに限ります。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
いつもと異なる雰囲気のシャツを。
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
昨日の夜の大寒波から一変、今日の気温の暖かいのなんの。
朝結局バタバタしてしまうので前日に洋服を決めるようにしている僕ですが、こうも気温が変わると非常にプランが狂って困りました。。
信じ難いですがiPhoneの天気予報ではまさかの最高19度。予想外にも絶好のシャツ日和です。




“I”
-officer shirt-
¥24,000+TAX-
去年店頭でもしこたま着用していたこのシャツ。
前回は秋冬仕様で厚手な生地になり、ジャケットのような雰囲気にもなっていましたね。
このシャツの気に入っているところというと、まずはサイズ感からくるシルエット。単にオーバーサイズという感覚ではなく、今の主流のサイズ感という受け取り方も出来ないレトロなサイズ感が特徴。
生地は柔らかく薄手、夏場の羽織としてもぴったりなので自ずと着用頻度も増えていくとう訳です。
とはいえ僕からはもう3度くらいご紹介しているので割愛します(笑)


カラー展開のサンド(ベージュ)にブルーかかったグレーが加わりました。
サイズ感に関しても少し修正を加え、全体的にやや小さめに。
ファーストリリースの時に購入した僕のシャツはサイズ2。一般的にはおそらくXLに相当するのかな、と。
身長の関係等で、着丈、袖丈が長いので大き過ぎると諦めていた方にも手に取り易くなったと思います。なので今回は僕のような大きめ好きの方は迷わず3を選んで頂ければよろしいかと!



たっぷりと取られたアームに対してキュッと引き締まった袖口。
このくらい変化があると手持ちにも加えたくなるのも納得です。


CREDIT
“SCYE” -ULTRA 2WAY NYLON STRETCH SNAP CD- ¥42,000+TAX-
“m’s braque” -TUCKED WIDE PANTS- ¥29,000+TAX-
また、ルーズだからと言ってもインナー使いで困ることはない万能シャツ。
本当に申し訳ないことに今日BLOG用に持って来ようと決めていた私物を忘れてしまいましたが、、ガンガン洗って生地の変化も楽しめます。おそらく店頭で着用しているのでもし気になったら聞いてください。
今回のSANDと同じ色を所有していますが、展示会で驚く程色が変化していました。これって同じ色ですか?と聞いてしまう程着用して洗ってを繰り返していたようです(笑)
そこはさて置き、このグレーも中々にいい変化を期待出来そうです。買い足しを考えていますが、STAFF杉村の食いつきが非常に強いので、ここは譲ろうかとも考えつつです。



タックインのボリューム感も然り。
UPのシャツがキレイ目なら、Iのシャツは いなたいイメージです。


今日のようなシャツ日和に向けた一着を。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
便利な仕様と日常的に使えるバランス。
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
ここ最近は雨、それに伴う寒さ、更には雪まで。
天気や気温は、楽しみとしては勿論生活する上で欠かせない”服装”と密な関係にあることがよくわかります。
朝起きて土砂降りで冷え込む日なんかは、その日の服を想うとそれだけで億劫になってきたり。
天候と服。ここを上手くやっていくのは長くに渡るテーマですが、、

“Scye”
– ULTRA 2WAY NYLON STRETCH SNAP CARDIGAN –
¥42,000+TAX-
Scyeのカーディガン。
試してみての感想は、パッと見のシルエットに対してここまでの利便性を感じることはあまりなかったと思います。
この一見シンプルというのも、かなりの優れモノです。


そのシンプルなシルエットに似付かぬストレッチ性を持ち合わせます。
従来の1方向に伸縮する素材とは違い、タテ、ヨコの2方向に伸びる2wayストレッチ素材。細いナイロン糸を高密度に編み込んでいるのでハリ感が強く、ちょっとの事では破れやほつれは気になりません。着た感じだとライトジャケットくらいの感覚があります。
表に対して裏のメッシュは通気性だったり実用面は勿論、スルッと腕が通るのでカーディガンの気軽な使い勝手の良さは崩していません。


そして見てわかる通り撥水加工を施しています。サイドのジップポケットも抜かりなし。
結構な雨でしたが物ともせずに撮影出来ました。雨除けのウェアで浮かぶのは首元まで覆うザックリとしたアイテムですが、このくらい軽く羽織れるものなら差別化して使えるので普段の街歩きにもオススメです。


その雨の日の外出スタイリングならこうかなと、STAFF小林と話し合ったのがこちら。スタイリッシュに決めてくれました。
多分この見た目なら天気関係無く使いますよ。と趣旨からハズれそうになりましたが、そこは自由に取り入れてください。
そしてもう1点。

“Scye”
– N/P GARMENT DYED ADJUSTABLE LENGTH COAT –
¥58,000+TAX-
アジャストレンジコート。
名前通りの機能を備えた、こちらは別の意味で2wayなアイテム。



ショート丈のブルゾンからコートに。
裾のスナップボタン1つで素早く切り替えできるので、出先での気温の変化にも簡単に対応できるユーティリティーなアイテムです。
背中にはベンチレーションまで付いて、こちらも抜かりなし。


生地にはブランドがオリジナルで展開する高密度タフタを合わせる事で、シャカシャカとストリートライクな面がありながらしっとりと品のある光沢を合せ持つ、単純に言うと袖通しが良く合わせ易い素材。
更に製品を縫製した後に染め上げたダークネイビー、ジップ付近のパッカリングが薄手なのにチープに感じさせません。


後ろ身頃のボリュームは、着丈を折り込む事とベンチレーションにより生まれる自然な膨らみで、太いパンツを好んで穿いているSTAFF柳沼のスタイリングにも自然と溶け込みました。
スタンドカラーなので寒さを凌ぐ役割もバッチリと果たしてくれます。
天気の悪い日、朝晩に冷え込む日は、普段のスタイリングからローテーションを変更し何だかしっくりこない事、経験あると思います。
そんな時に今回の2ピースが手持ちにあればかなり心強いはず。デザイン性を抑える事で気負い無く使えることから心配も和らぎます。
便利な仕様と日常的に使えるバランス。ここがキモです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
安定のニット 春夏Ver.
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
出勤してからの会話が、今日寒くない??なのは変わらず、、
そろそろ春物を視野に入れたいタイミングです。
店頭では暖房をバッチリ効かせているのでコートを着込んで来る人もすっかり春夏気分に、、なのかはわかりませんが、気温に関係無く軽いウェアの動きが目立っています。
春物でいうとUP × YAAHのスウェットを2色買いして平常運転でスタートしましたが、もう1つプッシュしたいアイテムが入荷してきました。
冬場にヘビロテしていたニットの春夏バージョンとあって一気に春気分です。

– COTTON LINEN CREW NECK KNIT –
とにかくコレばかり着ていたと、秋冬の装いを思い返すと真っ先に浮かぶアイテム。
の、リネンを用いた春夏仕様とあっては買わない手は無い訳で。

コットンニットの発色は好みながら、やはり暖かい時期を考えるとリネン特有の自然な色調と風合いが恋しくなります。
シーズンに1枚は必ずリネンのアイテムを購入しているリネン好きですが、コットン+リネンの質感もまた良いなと試着しては感じています。リネンラバーを自称するSTAFF木下もまたしかり。
少し伸縮する生地感で着用ストレスは殆ど0。そこにしっかりとドライでザラッとした手触りがあり、良いとこ取りのミックス。
また、その暖かさから頼りにしていた手持ちのニットと反対に、季節に応じた1枚として今回のモノは涼しく肌離れが良いので、長い期間で主役を張るのは言わずもがな。



CREDIT
“cantate” – DENIM FLARE TROUSERS for 1LDK AOYAMA HOTEL – ¥34,000+TAX-
“COMESANDGOES” – short brim cap – ¥11,000+TAX-



CREDIT
“I” – COTTON EASY SLACKS – ¥24,000+TAX-
“REPRODUCTION OF FOUND” – RUSSIAN TRAINER – ¥22,800+TAX-
サラッと1枚で合わせてみました。こんな感じでラフに外出できる季節が待ち遠しいです。
軽く仕上げている分、生地が少し落ちて1枚でのシルエットが出るようになっているので春先も安心して使えます。
他にもネックの詰まり、ラグランで楽チンだったり好んで着ていたポイントはそのまま。即戦力として投入できるので春物に悩んでいる人には猛プッシュします。
今年に入って初雪?が降ってしんみりしていますが、そろそろ春の服を手にして気分を一新しましょう。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
steinの世界観をより感じてください。
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
服の作り方ってブランドによって本当に様々だと思っていて、
センスで作り上げるもの、生活や日常からインスパイアするもの、好きなもの、時代背景等。
ただ僕の知る中で、クリエイティブな発想からそのイメージを形にするまでの過程に、センスというものに努力が大きく関係して、作り上げられるまでの時間って、、と大袈裟にも考えてしまうブランド。
純粋に手間がかかるという意味も含まれますし、手間がかかることで製品になるまでが長いとも言えますが、、
純粋にあれも違うこれも違う、自分のイメージするところが突出し過ぎて、到達までの道のりが長過ぎるのだと。だからこそ出来上がる素晴らしい洋服。(勿論どのブランドにおいても言えることもあります。)
世のブランドに対して様々なイメージが一人歩きする中で、もっともっと知って欲しいと思うsteinの素顔。
実際知れば知る程愛着が湧くのが洋服。この先長く付き合っていく為にも、納得するで掘り下げたいものです。




“stein”
-OVER SLEEVE ZIP JACKET-
¥56,000+TAX-
今までのドリズラー等のオリジナルのクラシカルな柄の雰囲気とはガラッと変わる今回のアイテム。
突然ですがマイナス品番って言われてピンと来る方はいるでしょうか。
元々の品番(モデル名)が”ST.135″なのに対し、このジャケットは、
ST.135(-)
このかっこの中身がマイナスになります。純粋に何かが足りない状態を想像すると思いますが、一応それで合ってます。
商品が出来上がる前、デザインをしてパターンを引いて、トワルを見本として作り、工場にお願いしてサンプルが上がる。サンプルを確認して修正を加え、製品になるというのがざっくりとした流れ。
白い帆布に鉛筆で線が沢山引かれたトワルを想像してください。要するに未完成の状態ですね。
服を作る中で間違いなく通る過程、その未完成の状態が素敵だと感じたデザイナーの浅川さんはそれを製品にしたいと思い、今回のコレクションになったと言っていました。
その足りないという状態もデザインの一部なのだと。
何と言っても生地が凄くいいので、実際この生地のまま他の色があれば欲しいという気持ちも隠せません。



コットンシルクリネンを使用した素材。
触り心地、見た目としては所謂オーガニックコットンのような生成り調の雰囲気です。
コットンのように見えて硬さのないしなやかな質感、落ち感が素晴らしいです。
真っ白ではないこの色味も凄く合わせ易いので、ベージュとかでスタイリングするのが良さそうな気がしてます。かくいう僕もこの色味には目がないので、以前コーデュロイのアイボリーを買って頂いた方がもしいればそれとスタイリングして欲しいな何て思ったり、、



“stein”
-OVERSIZED DOUBLE BREASTED JACKET-
¥68,000+TAX-



“stein”
-WIDE TAPERED TROUSERS-
¥34,000+TAX-
続いてはジャケットとテーパードスラックスのセットアップ。
ダブルとなるとどこかレトロさを感じずにはいられません。
展示会の時にSTAFF郡と、これめっちゃかっこいいじゃん、と意気投合したアイテム。
steinの緩さがありつつ、凄くクラシカルに仕上がっていることでより惹きつけられた気がします。
こういうセットアップってどうしてもどこか妥協点が見つかるというのか、僕もアルマーニの古着でセットアップを持っていますが、肩ががっつり入っていることで時代を感じる作りです。。
ただ今フィットするのって着易さも重視で、スーツが日本よりも主流な80年代のイタリアやイギリスのものとなるとスタイリングも少し難しくなって来るのも事実。
しかし肩の落ち方に対して目の詰まったウールの光沢から来る上品さがあるこのアイテム。
モダンさとラフさの融合がこのアイテムの最大の魅力かと思います。

カラーは二色展開で、こちらはブラウンです。
光によって雰囲気を変え、比較的上品ではあるものの合わせ方はカジュアルからモードまで。好みによってはインナーにパーカーを着てもいいんじゃないかと思います。
勿論セットアップでと思ってブラウンのみ上下つけてますが、、


も忘れてはならない存在。
そもそもパンツのシルエットが素晴らしく、丈が絶妙に調節されたテーパードスラックスは、本当に言うことがありません。
インタックを施した以前組んだ伊勢丹別注とはまた異なり、アウトのタック。
秋冬でしっかりと厚みのある生地とは対照に、薄く非常に柔らかいが故に少し崩れそうで不安になりそうな気もしますが、勿論問題無し。
ウエスト周り、丈の長さ、着用時の安定性は計り知れません。
今回入荷したアイテムは三型。どれもまず見た目で入り込んでしまえるのは言わずもがなですが、見た目にプラスして背景やデザインのルーツに最も惹かれたというほうが大きいと言えるアイテム。
そういう服って自分の中でも常に最強の戦力、変わらず一軍から出て行くことはないですよね。
是非steinの世界観を。間違い無く惹きつけられるはずです。
※こちらの商品は、明日1/25(土)12:00〜1LDK AOYAMA HOTELにて発売開始致します。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
January 24, 2020, 10:06 PM
Category: Blog
まずは準備としてこちらを。
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
今日は雨。ここからハッキリとしない天気がずっと続くそうで、、。
こう天気が優れず先の見通しが悪いと、何か買い物して気分を保とうとするのは自分だけの癖でしょうか。
候補は洋服だけに限らず、食べ物や日用品などを買い漁っては満足。といったことが時々ありますが、今回迷わず白羽の矢を立てたのはこちら。

“COMESANDGOES”
– short brim cap –
¥11,000+TAX-
少し前に入荷していたCOMESのブリムキャップです。春物アイテムと合わせて提案したいと考えていたのと、雨でテンション上がらないなーとフラストレーションが溜まってきたので今日から店頭に出しています!
ブランドのキャップは非常に好み。というのもスタンダードなフォルムが真ん中に存在し、そこから枝分かれして展開するモデルの数々はどれもツボを突いて、、
その中でもコレというモノが今回のショートブリムキャップです。
二年前の周年イベントで別注したネイビーをが被っているSTAFF木下を横目に、欲しいけど被ってしまうと自制していたので持ってはいませんがやはり形はドンピシャ。
キャップは好きだけど馴染む形が少なかった、、でもこの形は凄く馴染みが良いからもっと多くの人に届いて欲しい、かつ別の色も買い足したい、という思いが強いとSTAFF木下。



ツバの短いタイプが気分に合うのでいくつか集めていますが、コレに関してはそこに対するボリュームと丸みも抜群のバランスをキープしています。
ツバをクイっと上げてもOK 。あとは適度に浅い被り心地も今っぽい気分で使うなら外せない部分ですね。
今回はポリ混のスムースな質感なので、テロっとしたシャツから光沢のあるジャケットまで、春夏のモノなら何を持ってきてもまず問題ありません。非常に心強いキャップです。

“COMESANDGOES”
– roll knit –
¥8,700+TAX-
そしてもう1つ、鉄板のロールニットも店頭に並べています。
こちらはSTAFF柳沼が即決で購入していました。



柳沼が言っていたのは浅さ+被り心地+リブのテンションの掛け合わせが完璧。被っていると気付くそうですが、ピタッと窮屈で無いのに落ちてくる心配が無い、安心感が大きいアイテム。
キャップラバーなのでニット帽を使う機会は少ないですが、被ってみるとやっぱ良いなと当たり前に思えるのもブランドの強みだと思っています。
色が豊富な所でも手に取り易いので、何だか頭が寂しいと感じる人は合わせてみてください。

季節的に入荷が切り替わるタイミングが来ても意外と軽視されているのがヘッドウェア。
被り物にもシーズンはあると思っているので、頭の中を切り替えて。
洋服を買うと小物、小物を買うと洋服が自然に欲しくなってくるので、そろそろエンジンをかける意味でも候補に入れてみるのも良さそうです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
今から既に悩ましいSSのスタイリングについて。
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH

こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
暇だからと空いている時間に携帯をいじっていると、春夏のLOOK画像が目に入ったり、むしろもう立ち上がっているブランドもしばしば。
秋冬の展示会も始まりせっせと毎日動いている次第です。半年前の熱も冷めないままに入荷し、どれを買おうなんて傍で考えつつ。。
セールも少し落ち着き、毎回そろそろか、と感じるDIGAWELのファーストデリバリーも入荷し、気持ちはどんどん先走っていくばかり。
そして今から悩ましい春夏のスタイリング。どうしていこうか、、
春だとなんだか定番のパンツが穿きたくなります。と言っても普段から大きく変わるわけではありませんが(笑)
チノパン、デニム。
色々なブランドの展示会に行く中で必ずと言ってもいい位置付けであるアイテム達。それぞれ特徴が違い、どこのものを選ぶのかは本当に悩ましい話です。
これだ!と一辺倒にオススメするわけではありませんが、主にその辺を中心にオーダーした今シーズン。
新作とスタイリングで共にご紹介させてください。


“SCYE”
-SUN JOAQUIN DENIM LOOSE FIT STRAIGHT-
¥23,000+TAX-
シャツが欲しいです!!というのも凄く分かります。。
既にインナーに着ることで取り入れられますし、新作の買い始めとしては勿論持ってこい、ただ買ったならすぐにメインで着たい性分の僕。
店内、室内ではライトアウターもしくはスウェット、シャツ一枚でも過ごせるのでいいですが、パンツばかりを買ってしまうので推すなら間違いなくパンツを選びます。(あくまで個人の優先順位の話です)
オリジナルのセルビッチデニムを使用したワイドストレートのデニムパンツ。
サンホアキン産のコットンを使用することでどこかアメリカの雰囲気を感じます。
というのもどっしりとした無骨なシルエットをしており、しっかりと目の詰まった表面の質感から来るのだと思います。
耳、リベット等必要なディテールはしっかりと抑えたデニムパンツ。



CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS””-T.M. STRIPE BAND COLLAR SHIRT- ¥23,000+TAX-



CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -PLAID HARRINGTON JACKET- ¥42,000+TAX-
何だかんだ最も身近にある存在とも言えるデニム。
この高クオリティに対しての価格帯も本当に魅力で、、SCYEのパンツは本当に信頼度が高いです。
オリジナルのセルビッチデニムなので、色落ちも大いに期待できるところも忘れてはいけません。ワンウォッシュとはいえ、見た目に反して非常に柔らかく穿き易いデニムパンツ。
是非春夏に向けて。
そうしてパンツを選んでいくとベルトやら何やら必要になってしまって、結局心機一転新しく揃えようかなとなるのがこの時期の怖い所。買い足しも終わったし新シーズンはまだ沢山とまでは入荷していないと考えると、ボトムス界隈を一式、、何ていうのも悪くないかなと。



“SCYE”
-SILKY TYPE BELT-
¥18,000+TAX-
細身なのに存在感のある武骨な雰囲気があるベルト。
前回のシーズンもあったと記憶しておりますが、レザー、ナイロンのコンビは中々ないと感じます。
タックインが映える時期。ベルトにも気を遣いたいという方には猛プッシュさせてください!


ナイロンのカジュアルさ、そしてレザーの何にでも合うハイブリッドな雰囲気は、まずパンツを選びません。
僕としては細いタイプをずっと使い続けて来たものの、存在感にかけることがあるからと太いものを探していました。しかしこのくらいの主張であるにも関わらずこの見た目の雰囲気はいいとこ取りですね。。




CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -YAAH ECO T/C CREW NECK SWEAT- ¥13,000;TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -NO TUCK WIDE CHINO PANTS- ¥22,000+TAX-
同時に提案したい淡い色のパンツ。春夏に向けて抑えておきたいと思い僕もつい最近購入しました(笑)
タックインが多いので、これくらい控えめながらも主張してくれるとジャンルも偏らないので非常にありがたいです。
春夏はデニム、チノをベースに。
ここ数日大寒波並みの寒さで出退勤時も顔が痛いと感じる程ですが、少し先走りつつ。
春夏のスタイリングのイメージを決めながら新作も見に来てみては?
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下