THEME: Blog
シャツをお探しの方に提案するジャケット。
Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO
こんにちは。1LDKの小島です。
いきなりですが、UNIVERSAL PRODUCTSのアイテムはデザイン性が強い物は作っておりません。
デザインとなると捉え方は人それぞれかと思いますが、このブログを見ている方には納得してくれるかと。
今回ご紹介するジャケットもかっちりし過ぎるからちょっと。。と思われている方もサイズを上げて羽織るだけで見ただけの感覚と違って溶け込んでくれるはずです。
それでは早速。
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON LOOSE JACKET” ¥36,000+TAX-
春先に取り入れたくなるトーンが淡いSAXと1LDKと言えば鉄板のNAVYの2カラー展開です。
生地はライトな綿素材を使用し、比較的にシャツ地に近い素材感になっています。春先になるとシャツ欲が強くなってきますよね。
“既に長袖のシャツは揃えたけど、まだ物欲がある”そう言った方にシャツ感覚で羽織って頂けるライトな仕上がりになっています。
CREDIT
Christaseya “HANDMADE MAO SHIRT WITH FRINGED COLLAR” ¥78,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK WIDE CHINO” ¥20,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “JET CAP” ¥7,800+TAX-
個人的に推しているこちらのカラー。
ジャケットとしては色味が強いので、インナーには無彩色をベースに取り入れてもらうのがベストかと。後は、最近の市場では様々なSAXの色味があるので同系色の物を探して差し込んだら、より見え方が違うかと。
ジャケットというと決まりすぎてしまうと先程も言ったのですが、生地の軽快さと春夏らしい爽やかなSAXはより日常的にファッションを楽しませてくれるはずです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “NEW Gambert Custom Shirt” ¥20,000+TAX-
UNUSED “TAPERED DENIM” ¥19,800+TAX-
このブログを書く時にSTAFF網谷には、デニムでNAVYを着てもらうと想像していたのですが、日常的にNAVYを好んで着てるのでかなり馴染んでいました。笑
個人的なのですが、ジャケットとデニムは素材も違えば生地の織り方も異なりますが、セットアップの様な感覚があるんですよね、、そのぐらい馴染みやすいスタイルと思っています。
袖口は本切羽と言って実際に開いているディテールなので、シャツと同じく折り返してラフに着回して下さい。
この時期の気温の変化は激しいので、急に日差しが出てきた時にはクシャッと丸めてバッグに入れてもこの生地感なら大丈夫かと。後は、着ていく内にでるシワ感、洗いをかけてパッカリング等雰囲気を感じられるのでシャツと全く同じ手入れを行うのがおすすめです!
僕ぐらいの年代の方はデザイン性に重視されている方もいますが、こういったプレーンなジャケットに太いパンツを取り入れるのも新しいと思います。
シャツをお探しの方に猛プッシュさせて下さい。後はオフィスカジュアルなジャケットを探されている方にもセンターベント等施されているのでそういった方にも是非オススメです。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
東京の風を感じさせられるスポーティな服。
Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO
こんにちは。1LDKの小島です。
僕が小学生の時に兄からフランス代表のユニフォームを貰い、それをかなりの頻度で着用していたのも覚えています。
その時の左胸には”にわとりマーク”の刺繍が施されていたのですが、今の東京のファッションシーンには欠かせないis-nessと先程話したにわとりに関するフランスのスポーツブランドle coq sportifがまさかのダブルネームでの展開です。
le coq sportif by is-ness “NYLON PULLOVER JACKET” ¥45,000+TAX-
le coq sportif by is-ness “NYLON EZ TROUSER” ¥25,000+tax-
デザイナーの木下さんに聞いたところ”ルコックスポルティフのスポーツウェアの機能性とイズネスの感性との融合。”をテーマに今回別注を作られたそうです。
個人的に今の東京のシティーボーイに関しては少なからずis-nessを好んでいる方は多いのでは?定番のバルーンパンツを穿かれている方を、街に繰り出したらかなりの頻度で見かけます。
サイズ感に関しても、どのアイテムにも落とし込められるように、ビッグサイズで仕上げられているので横ノリ間も醸し出ていて僕的にかなりツボです!
今回セットアップでオーダーをしています。本日は生憎の雨という事でしたが、この生地は見た目のデザインとは裏腹にコンディションの悪い日こそ更にパフォーマンス性を高めてくれます。
素材は撥水および防風機能を備えた軽量なブロックテック素材(ナイロン)を使用し、収納出来るフードのネオンカラーが魅力です。
多くの方はこの生地感だからスポーティーに寄ってしまうと考えてしまうかと思います。
ただ、今回のis-nessの別注はそれだけでは終わりません。ブルゾンに関しては身幅や着丈を大きくとる事で、シティーウェアとしてもかなり溶け込んでくれるようにリサイズ。
季節の変わり目なので、天候にかなり悩まされる時期は勿論、暖かくなってきたらレジャーシーンでも◎
トラウザーはテーパードの効いたスッキリとしたシルエットになりますが、こういったトラックパンツはウエストの位置を低く落として、裾を落として穿いても良いかと思います。
裾の後ろには長くジップを施されているので、アクティブに動きたい時は全部を閉めて、逆に全部を開けてファッション性を高めても良いですね。
今回は柔らかいベージュも入荷しています。
最近良く、ギア系ブランドのアノラックを着ている方を見かけるのですが、パンツも常に太目の印象です。
WU-TANG CLANやRAKIMといった90’SのHIP HOPアーティストはそうやってスタイリングを組んでいたのですが、こういった東京の風を感じられるブランドならテーパードのパンツを九分丈で合わせてみるのも面白いかと思います。
上がルーズなので、シルエットも何か新しさを感じられるかと思います。
is-ness×le coq sportifはファッション性に特化したスポーティなウェアに落とし込んでいます。
普段の装いに東京の風を含んだアイテムを忍び込ませてみては?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
UPから空気を含んだセットアップが入荷です。
Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON ZIP BLOUSON” ¥38,000+TAX-
こんにちは。1LDKの小島です。
週末にインスタに投稿した”COTTON ZIP BLOUSON”大変ご好評頂いており、それ以降少しは気になられていた方もいるのではないでしょうか?
実はこちらのブルゾンは組下もありまして、今回別注という事で中目黒のみ展開がございます。足を入れた瞬間にこれは即決しなきゃと思うくらいかなり良い仕上りです。笑
UNIVERSAL PRODUCTS “COTTON TAPARED SLACKS” ¥22,000+TAX-
昨日やっと届いた所でブログはセットになってからご紹介したいと思っていたのでわざと溜め込んでいました笑
それでは、せっかく組下もあるという事でセットアップから。
まず、最初にブルゾンからチノクロスの様なやや光沢のある生地がとても良く、厚すぎないozの高いコットンなのでカットソーの上から軽く羽織るだけで存在感のある仕上がりになってます。
僕もこの手のブルゾンは良く着るのですが、春夏はシャツやカットソーの上からバサッと着て、秋口は厚手のニットやフーディー等着込めるのでシーズン的にも取り入れやすいというのがライトアウターの醍醐味かと。
ラグラン袖の仕様になっており、袖を通した時にかなり着込める程の余裕を感じられたので今時期でも充分活躍してくれるはずです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “JET CAP” ¥7,800+TAX-
即決とまでいたたったパンツは、やや厚みのある生地を使用しているので、一見野暮ったい感じかなと捉えていたのですが、テーパードの入り方やセンタークリースがバランスを取ってくれます。生地に関しては古着で見つけやすいと思うのですが、シルエットに関してはUNIVERSAL PRODUCTSでしか上手く落とし込めないのでは?と感じられる程です。
個人的にやや起毛をさせるぐらい洗いをかけ続け、センタークリースを落としてラフに穿かれるのもありかと。
裾幅に関しては、割と広く取られており個人的にスニーカー派ですがこれは革靴と合わせたいと感じられました。
店頭で実際に合わせているので、参考程度にチェックしてみて下さい!
勿論インラインのデニム地も中々ですよ。
UNIVERSAL PRODUCTS “DENIM SLACKS” ¥22,000+TAX-
ソフトなデニム地を使用し、デニムとなると少し野暮ったくなってしまうと感じたところセンタークリースと柔らかい生地感と言う所で始めから馴染みやすいかと。
CREDIT
Cristaseya “STRIPED LIGHT COTTON MAO SHIRT 3″¥61,000+TAX-
COTTON ZIP BLOUSONのKHAKIとスタイリングを組んだところ、”自然と馴染む”という言葉が似合う装いに。デニムのBLOGの時に毎回同じことを言ってしまうのですが、基本的に合わせるアイテムを問わないと思います。
僕の好きなスケーターが夏はジャストサイズのTシャツをタックインしていたので、ウエストをがっつり絞って穿くのも格好良いかと思います。
本日ご紹介したアイテムは生地のテンション、シルエットは勿論ながらシーズン的にも取り入れ易いかと思うので、春夏のアイテムで何から攻めようか考えている方は是非この二型を猛プッシュさせてください!
個人的に別注のNAVY/KHAKIのパンツと同じ布で仕立てられたブルゾンのセットアップは自信を持ってオススメ出来ます。
是非現物を見てから考えてみてはいかがですか?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
1LDKが開襟シャツを作れば、、
Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO
こんにちは。1LDKの網谷です。
どんなアイテムでも、[艶っぽさ]と[野暮ったさ]
どちらかに分類出来ると思います。
そして、僕が入社する前からこのブログであったりSNSを見て感じていたのは、ブランドやアイテムに関わらず”1LDK”というフィルターを通すと、そのどちらかの雰囲気に偏り過ぎることなく、少し言い換えればブランドとしての引きを抜きにして、もっと身近にそのアイテム自体の良さを見る事が出来るということでした。
それを体現しているのは勿論、僕らの大好きなUNIVERSALです。そのバランス感覚は本日ご紹介するアイテムにもしっかり現れています。
UNIVERSAL PRODUCTS T.M. OPEN COLLAR SHIRT ¥22,000+TAX-
お気付きの方はいると思います。先シーズンに足早に姿を消してしまったあのTHOMAS MASONのシャツが満を持して帰ってきました!
アップデートされたのは襟元の仕様。
レギュラーカラー→オープンカラーになりました。
このバランスって見たことないよな、、と個人的には思ってしまいます。オープンカラー自体は、10代の頃狂った様に集めていた50sや60s辺りのレーヨンシャツなどの土臭い+開放的なイメージが強いです。
開襟をTHOMASの生地で作ると雰囲気はあくまでドレス寄り、これも生地自体の凄さなのでしょうか。。
CREDIT
STUDIO NICHOLSON VOLUME PANTS ¥46,000+TAX-
今では手放して数枚しか残っていないそのレーヨンシャツ達ですが、好みが変わったこと以外に1つ大きな理由があります。
それは、重ね着がどうしてもし難いということでした。僕の合わせ方が良くなかったことも勿論あるかと思いますが。笑
スタイリングで言うところの抜けを作れる仕様で春夏にぴったりなデザイン、でもブルゾンやジャケットを重ねると少し襟が曲がったり潰れてしまったり。外出時には完璧にしても、直ぐに崩れて直して、、気分が台無しなやつです。。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS UNCONSTRUCTED JACKET ¥46,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS 2TUCK WIDE CHINO PANTS ¥20,000+TAX-
このポイントを修正し、ワンランク上の着易さと使い易さに仕上げたのがUNIVERSALのオープンカラーです。少し小さめの開襟デザインで、羽織との兼ね合いはとても良好。生地のハリと合わさって収まりも抜群です。
繰り返しになりますが、ここまで使えるオープンカラーは見たことがありません。
今日着ていた先シーズンの私物のシャツは、秋冬シーズンも着倒していたのでいい感じになってきました。艶っぽさが少し取れてくると、もっと着たくなる英国生地メーカーならではのファブリックは1年着倒してもまだまだ使いたくなるそんなアイテムです。”1LDK”というフィルターを通じ、この点を踏まえてもう一度猛プッシュさせてください!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
February 27, 2019, 7:06 PM
Category: Blog
是非この感覚を思い出されてみてはいかがですか?
Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO
こんにちは。1LDKの小島です。
ここ半年近く調子が良いデニムを探していた所で、仕事終わりにふと、CANTONのデニムを穿きその場で即決に陥るぐらい良く、デニムをヘビロテしています。
個人的にもワイドパンツはお腹一杯だったのですが、ジャケットにも着回しが効くから良いかと、自分で自分を問いただしていました。笑
次のパンツは長年穿けるテーパードの物を探そうと思っていた所で、1LDKをご利用頂いている方もブランドの世界観が好きなあのブランドから入荷です。
それでは。
UNUSED “TAPERED DENIM” ¥19,800+TAX-
ここ最近UNUSEDを知られた方は、”テーパードのデニム?”
と思われている方も少なからずいるのでは無いでしょうか?
こちらは、ブランド初期から作り続けている物になるのですが、1LDKでもかなり久々のオーダーとなったアイテムになります。冒頭でお話しした通りに僕以外でも、ここ最近テーパードのパンツを探されている方を頻繁に見かけます。
見た感じで分かられた方も多いかと思いますが、リジットです。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “UNCONSTRUCTED JACKET” ¥46,000+TAX-
穿いた時に”うわ、これ求めていたやつだ”と感じさせられるのと同時に、今後穿いて行く内に馴染んだ時の事すら思わされる程しっくりきました。
久しぶりにリジットのデニムを穿いた時の感覚は、中学生の頃兄の影響で洋服に興味を持ち、その時に買ってもらったA.P.Cのニュースタンダードを思い出させてくれる懐かしい感覚でした。
穿き潰して、実家の押入れに眠っているので、帰った際には足を通してみたい衝動に駆られているぐらい今はデニム欲が強いです!
シルエットはテーパードの効いたスリムフィットです。普段ワイドばかりなのでやや不慣れな感じもしましたが、洗いのかかっていないデニム特有の硬さを感じさせてくれます。
ヒゲ等付けたい方は洗いをかけずに穿き続けても良いですし、僕みたいにその時の気分で洗いたくなった人は洗いをかけて綿素材の起毛の変化を楽しむのもありかと。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “GAMBERT CUSTOM B.D SHIRT” ¥22,000+TAX-
足元のラインがすっきり見えるので、春先はシャツ一枚でタックインをしてラフに外に出かけるのが◎
後は、個人的に”デニムと言ったらジャケット。”と勝手なイメージがあるので、さらっと羽織るだけで装いをまとめてくれると思います。
こう言ったスタンダードなアイテムがあると、日々洋服を選ぶ時にこれも育てなきゃと言う気持ちにさせてくれるのもデニム素材ならではないでしょうか?
んー個人的にもかなり迷わせられるアイテム。。。
サイズは2、3でのご用意になります。
ノンウォッシュなので洗いをかけた後の事を考えたら、身長170cmの僕で2番でやや余裕があるサイズ感だと感じました。
中目黒のSTAFF四枝と網谷に、少なからずデニムを買う決めてとなった二人なので、是非店頭で穿いて、色々と相談してみてください。間違いなくデニム欲を唆られると思います。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
またDIGAWEL”らしい”アイテムが入荷です。
Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO
こんにちは。1LDKの小島です。
先週末にはUNUSEDの別注ハットがリリースされ、多くの方が足を運んで頂きました。おかげさまで完売しました、ありがとうございます。
リリース日に店頭が賑わい始めた頃、佐川急便からDIGAWELの2ndデリバリーが届き、一瞬で完売したアイテムもあり、狙われている方もやはり多い印象ですね。
明日からまた週末なので、この機会に是非ご紹介させて下さい!!
それでは。
DIGAWEL “C/R CHECK L/S SHIRT” ¥19,000+TAX-
本日僕からはシャツとパンツの2型です。毎シーズン必ず同ブランドらしいディテールに捻りがあり、僕自身もワクワクしています。
まずは、一目で春夏らしさを感じるチェックシャツを。
肩、身幅もゆったりと仕上がっているので春先は勿論夏場までリラックスして羽織って頂けます。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “2 TUCK WIDE CHINO PANTS” ¥20,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “HEAVY WEIGHT L/S TEE” ¥11,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “JET CAP” ¥7,800+TAX-
REPRODUCTION OF FOUND “GERMAN MILITARY TRAINER” ¥23,800+TAX-
「サイズ感が大きいだけかな?」
と思えば、両脇には深く取られたスリットが施されています。このBLOGを書くと言われた時には、絶対に着丈の長いカットソーを用いてレイヤードをしたら絶対に格好良いと思いスタイリングを組んでみました。
柄の色味が強いので、基本的にインナーは無彩色やシャツのベースの色となる黄、青がバランスは取りやすいかと。。
DIGAWEL “WIDE EASY PANTS” ¥28,000+TAX-
DIGAWELのワイドパンツはワイドを良く穿かれている方にはスタンダードに感じられるかと思います。
僕も手に取るまではそう思っていました。。
綿とラミーの(着心地は麻とそこまで変わりません)混紡素材になっています。股下も深く穿き心地も快適。
個人的に麻が混紡しているだけで土っぽい雰囲気を醸し出させてくれているなと感じます。ヘビーに穿いて表情の変化を楽しみたいですね!
CREDIT
CLASS “THOMASJEFFERSON” ¥48,000+TAX-
僕も太いパンツは、既に4本以上をスタメンで常に穿いていますが、春先から真夏にかけて快適に穿ける物は無いなと思わさせてくれる程の仕上がりになっています。
中目黒ではチャコールグレーのみオーダーとなっていますが、かなりブラックに近く、非常に使い勝手の良い色合いになってます。試着された方には自然光でも見て欲しい位の絶妙な色味には必見です。笑
今回ご紹介した同ブランドの捻りがある2型。暖かくなってきた週末に店頭でお待ち致しております。
本日はSTAFF四枝から皆さまが楽しみにしていた英国のブランドが入荷したのでそちらも是非ご覧ください!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
僕たちの制服。
こんにちは。1LDKの網谷です。
各STAFFから既に”シャツ”のご紹介をさせて頂きました。
昨日のSTAFF四枝によるFRANK LEDERもそうですが、本当に良いな、、と思うシャツが今季は沢山あります。(個人的に2枚ゲットしています。) どれにしようかと悩んでる方、着々と春夏ワードローブに切り替えを図っている方それぞれいるかと思いますが、実際に試着してる際に最近よく聞いて頂くことがあります。
「パンツってどういうの合わせれば良いですか?」
シャツの色味やシルエットによる所はありますが、
そんな悩みをなくしてくれる安心感は今シーズンも[僕らの制服]には健在です。
UNIVERSAL PRODUCTS 2 TUCK WIDE CHINO PANTS ¥20,000+TAX-
17AWの旧DEPOT.別注のモールスキンから始まり18AWには二重織コットンを使用したりと、様々な生地を使ってアップデートを繰り返して来ました。
そして今回は品のある光沢を持つ高密度に織られたチノクロスを使用しており、これまでの2タック史上1番綺麗に穿けるなと思う仕上がりです。こういう生地のやつを待っていました。。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS YAAH WIDE SPREAD L/S SHIRT ¥20,000+TAX-
Dickies873のワークパンツにしなやかさをプラスした様な生地感は、足馴染みも抜群で且つハリがあってシルエットがとても綺麗に出ます。この[制服]を既にお持ちの方にも、そうでない方にも今一度穿いて頂きたいです!
個人的にはDEPOT.別注に加えて18SSのBEIGE2タックをBLUEに染めて良く穿いているので、有無を言わずに僕はNAVYを穿きました。やはりこの生地による、綺麗な色味に惹かれているというのが今回欲しくなってしまった理由です。ネイビーはネイビーでもこのネイビーじゃないんだよな、、
そんな拘りの強い方、このネイビーはど直球ではないですか? 、、またベージュも然りですが、、
UNIVERSAL PRODUCTS FRENCH FRONT REGULAR COLLAR SHIRT ¥20,000+TAX-
僕はロールをせずに穿きましたが、STAFF四枝はワンロールに革靴というバランス。
次買い足せば3本目となる僕ですが、以前のモデルと比べてみると、セルビッチが両側に施されロール幅も少し小さくなったのが個人的に嬉しいポイントです!こういう抜け目のない細かいディティールが、1本のパンツを買う上でとても大事ですよね。。
ロールし易く野暮ったく見えすぎない、UNIVERSALが作るチノパンはこういう点でもソリッドで綺麗に使えてしまうので、結局は出番が多くなってしまいます。笑
シルエットや生地選びなど、全体を見た時のその’丁度良さ’が、
[僕たちの制服] [1LDKの制服] と言われる様になった所以です。
同素材でCAPがあるのは18AWからの流れ。あったら穿く頻度がぐっと上がるのは間違いありません。
是非[制服]に身を包んでみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 網谷
マルジェラのノーカラーが永く愛される理由。
こんにちは。1LDKの木下です。
昨日STAFF四枝から、
「明日は木下のBLOGで有終の美を飾って!!」
と始めは疑問だった僕でしたが、何となく理解したので本日は僕がBLOGを書かせて頂きます。
このBLOGを見ている方からしたらさらに疑問だと思いますがどうかお付き合い下さい!
本日ご紹介するのは僕が今まで紹介した事が無かったアイテム。
毎シーズン二色のみのオーダーでしたが、今季は以前ご紹介したライトインディゴとカーキを含めて全四色。
モードな印象が強いブランドですが、うちではこんな感じで提案させて下さい。
Maison Margiela “NO COLLAR JACKET” ¥120,000+TAX-
デニム、厚手なコットンのカーキとは対照的なウールレーヨンを使用したさらっとした生地感のノーカラージャケット。
前回のSTAFF四枝のBLOGに次のデリバリーで別生地が入荷しますと書かれていたのがこちらのアイテムです。
同ブランドではニットやスウェット等、比較的デザインが華美なものも存在しますが、このジャケットに関してはずっと変わらないシンプルな仕上がり。勿論値段もさることながら、品のある面持ちで非常に完成度の高い名作とも言えるアイテムです。
ただ正直僕の中でのマルジェラというと、ジャンルで言うとモード。このジャケットに関しても間違いなくその雰囲気は強く現れていると思っています。
しかし僕自身全くその手のファッションではなく、、。そして所持しているSTAFFから頻繁に耳にするのは、
こんなにも普段使いとして取り入れ易いノーカラージャケットは無い。という言葉。
ジャケットはよく着用するものの、品がありすぎて懸念していた僕は半ば半信半疑でもありました。
良い物であるからこそ勿論使い易い。取り入れるだけでスタイリングを完成させることが出来る。と、そう聞けば聞く程疑ってしまうのは人間の性でもあります。
なので検証するべく、普段の僕のスタイリングの感じで深く考えず取り入れてみました。
1LDKでマルジェラやってるんだ!と友達からたまに言われますが、確かに少しイメージは違うかなと僕も思う事があります。ただ展開し続けてきたからにはそれなりの理由があります。
一辺倒で申し訳ありませんが、単純に合わせ易いという事。
シャツ、デニムといった誰でもしたことのあるスタイリングに。
極論で言うとオーバーサイズであれば今っぽくてとりあえず羽織れば何とかなるという結論に至りますが、この見た目でこの合わせ易さは確かに他には無いなと思わされざる負えません。
CREDIT
SCYE “OX SHIRT” ¥18,000+TAX-
KAPTAIN SUNSHINE “BAGGY DENIM PANTS” ¥21,000+TAX-
肩を落とさず身幅もジャスト、すっきりとしたシルエットながらもパンツのシルエットは問いません。
しかしジャストとは言えシャツ、ニットをインナーに着る余裕は勿論確保されています。
生地的には非常に薄手なので、夏場になれば白TEEの上から。なんとなくカーディガン感覚のように着用出来るのではないでしょうか。
そしてウールレーヨンの強みは何といってもこの軽さ。ライトなジャケットという言葉が非常に似合います。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “PIQUE CREW NECK KNIT” ¥16,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “2TUCK SUMMER WOOL EASY SLACKS” ¥26,000+TAX-
デニム、チノパンと王道カジュアルスタイルの他にもスラックスでセットアップのようなスタイリングも楽しんで頂けます。
かっちりと着用出来る、しかし気を抜いて羽織る事の出来るジャケットがこのマルジェラのノーカラージャケットではないかと思います。
値段も勿論安くはありません。
まだ自分には早いかなと思われている方もいらっしゃるかと思います。
しかしこの完成度、間違い無く一生物になってくれるジャケットです。存在を知っているけど着た事が無いという方も多いはず。少しでも気になっているのであれば一度袖を通してみてはいかがでしょうか。
そして冒頭のなんだか退職しそうな雰囲気の出ていた意味は、明後日より一時的にお向かいの1LDK apartments.に立つからという意味です。
STAFF四枝からは、最後はマルジェラのブログで有終の美を飾れと言われていたので本日はこのBLOGを書いた次第です。
こちらで仲良くして下さったお客様ありがとうございます。
変わらず中目黒にはいるので、また顔を出してくれると幸いです!
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
February 19, 2019, 7:59 PM
Category: Blog
EASTPACK×RAFSIMONS 2019SS
Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO
CristaSeya + SALVATORE PICCOLO
こんにちは。1LDKの小島です。
僕が1LDKに入社する前は服飾の専門学校に通っていました。入学当時は色物等を頻繁に着用し、個を前面に出したスタイリングをしていたのですが、学年が上がると黒を身に纏う事が多くなり友達や周りもそういった感覚を共有する事が日常的でした。
その中でも友達が着用していたアイテムはクラシックなテーラードとユースカルチャーをミックスした様なデザインのRAF SIMONSでした。
1LDKではお取り扱いはありませんが、コレクションのテーマやサンプリングソースは毎シーズン欠かさずチェックしていて、ブランドの価値はハイエンドでありながら捉えている所がアングラな所がかなりツボです。
前置きは長くなりましたが、今シーズンも1LDKではRAF×EAST PACKが入荷致しましたのでご紹介させて頂きます。
EAST PACK×RAFSIMONS “RS POSTER BACKPACK” ¥30,700+TAX-
写真を見て早速目に入るのは大きなプリント。鞄の大きさは勿論ですが、アイテム名にポスターと表記があるように完全にアートの感覚にさせてくれるこちら。
今シーズンは70’s~80’sグラムロックの時代のバンド “the clash” 。
ピストルズやラモーンズ等もその時代ですね。ロックよりヒップホップやR&B派ですが、知っている物がデザインソース等に使われていると男って何か引き込まれてしまいますよね。
1977年6月17日にストックホルムで行われたライブ会場のファンの写真を採用しているそうですが、インパクトがあってかなりアナーキーですね。笑
旅行や急な荷物が増えた時にも対応が出来るのと、これからの時期は軽装になるので何かデザインがあるもので遊んでみるのも面白いかと思います。
EAST PACK×RAFSIMONS “RS POSTER TOTE” ¥30,700+TAX-
堂々とプリントされた裏腹に、肝心の機能面はミリタリー要素のフラップ付きのポケットが3箇所とジップアップのポケットが2箇所施されており、頻繁に出し入れする物はこちらに収納されるのがベストです。
1LDKのラインナップに大きなプリントというのも何か新鮮な感じがしますが、既に足を運んでくれるお客様方なら何の心配もなく馴染んでくれるはずです。
是非店頭で大きさから拝見されてみてはいかがですか?
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 小島
UNUSED別注、待望の入荷です。
Story mfg. 19SS arrived at 1LDK NAKAMEGURO
CristaSeya + SALVATORE PICCOLO
こんにちは。1LDKの木下です。
みなさんお待たせ致しました。
UNUSEDの別注企画 “Navy Lace Up”の第二弾となるハットがようやく店頭に届きました!
UNUSED for 1LDK “Lace up hat” ¥15,000+TAX-
“ネイビー”
“レースアップ”
これらに重点を置いて組まれた今回の別注の第二弾となるこちらのアイテムは、シャツとパンツとは少し遅れての登場です。
元々同時期と思っていた方が多かったこともあり、待ち侘びていた方もいらっしゃるかと思います。
正直実際に到着して触れて、被ってみて思ったのは、僕から何も言う事は無いということ。
勿論良い意味です。
サンプルで見た時に不安に思っていたサイズ感に関しては、0,1展開なので、基本的には心配ありません。
深く被るのか、前を少し折って被るのか。そして紐を垂らして被るのかといった様々なアレンジによって複数の表情を見せてくれるハット。
セーラーハットのようなフォルムですが、レースアップがあることでこれ程に存在感があるとは、、ベレー帽等でそういったディテールは目にしますが、今の所この手のハットだとUNUSEDでしか見ていないなという印象が強いです。
厚手のコットン地は、シーズンを問わないというメリットもあり、使い込む程に出てくるアタリも楽しみです。
このアイテムを見た瞬間なぜか降ってきたのが、この部屋の様なディスプレイ。
飾る用という訳ではなく、まとめるといかなるシーンに於いても、非常に映えるというのでしょうか。
いつもならこのアイテムの撮影場所はここ!とある程度決めてから撮影しているのですが、今日の朝歩きながら色々なところで試したみたところ、どこにでもハマってしまった為、どれにするか絞るのに少し時間がかかりました。。
デザイン性、モノとしての完成度等、一目見ればすぐ感じて頂けると思います。
なので今回は敢えて多くを語りません!
明日はお待ちしております!!
※UNUSED for 1LDK “Lace Up Hat”は、明日2/16(SAT)12:00~1LDKにて発売開始致します。
○ お問い合わせ先
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
SO NAKAMEGURO instagram
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK STAFF 木下
February 15, 2019, 8:39 PM
Category: Blog