THEME: Blog
“stein”のSHIRT JACKETに合わせるなら。
CREDIT
“stein for 1LDK AOYAMA HOTEL” -OVERSIZED PADDED SHIRT JACKET ¥48,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -NO TUCK WIDE DENIM PANTS- ¥24,000+TAX-
こんにちは。1LDK AOYAMA HOTELの上田です。
昨日のBlogでもお伝えしましたが、1LDK AOYAMA HOTELがsteinに特別にオーダーをかけて作っていただいたシャツが今週末2月27日より発売致します。
CREDIT
“stein for 1LDK AOYAMA HOTEL” -OVERSIZED PADDED SHIRT JACKET ¥48,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -COTTON KNIT CARDIGAN- ¥22,000+TAX-
“RICHFIELD” -T-5- ¥27,000+TAX-
そんな訳で本日は特に何かの紹介という訳ではありませんが、適当にパンツをピックして合わせてみた、スタイリングサンプルの様な感じです、、、。
ざっくりとした紹介になるので、流し見程度でお楽しみいただけたらと思います。
僕たちが別注してもらうときに無意識に考えているのは、「合わせ易いもの」ということ。
結局僕たちのスタイルでは、チノパンやデニムの類と合わせることを想像してしまいます。
シンプルというベースがありながらの足し引きの様なものなので、結局は何でも合わせられるというのが理想。
最近はスウェットが気分なので、ラフな合わせも良いかなと思います。
楽な穿き心地というのがやはり1番の魅力ですが、中太、緩やかにテーパード、裾に溜まるという条件が個人的には大事ですね。
CREDIT
“stein for 1LDK AOYAMA HOTEL” -OVERSIZED PADDED SHIRT JACKET ¥48,000+TAX-
“walenode” -スウェットパンツ- ¥32,000+TAX-
このくらいアクティブな装いもこれから来たるシーズンにはぴったりなのかなと。
逆も然りなのかもしれませんが、上物を買う際に、常に頭にあるのが合わせのパンツ。
ですが、お手持ちのバランスに入り込めるかをいちいち悩む必要はなさそうです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 上田
これはもうアクセサリー。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
まだまだ風は冷たいですが、春の日差しを感じる日が増えてきました。
アウターを脱いで、軽快にお出かけできる日が近づいているのが嬉しく、春のスタイリングにも力が入ります。
サラッと羽織れるアウター・薄いシャツ・ライトインディゴのデニムなどなど、、時期的にも欲しいものは尽きませんが、忘れてはいけないのがそれらを纏める小物類。
軽装になるにつれて、手元や足元へ当てられるスポットは大きくなりますし、与えるイメージも変わってくることでしょう。
なかでもアクセサリー類は、その人の最終的な印象を決定付けるといっても過言ではないほど重要なピースです。現に、こんなモノを付けている人は印象良いなー、なんてイメージがあると思います。
小物で印象アップ。このブランドにお任せしましょう。
毎シーズン、ユニークな物作りと確かなレザープロダクトで、手に取る人を楽しませているのが”ED ROBERT JUDSON”。
使ってみて、ただ見るだけでもハッピーなシルエットからは、パワーが感じられます。
ブランドのメインアイテムには、財布やカードケースといった必需品の類が多く、毎日のように手に取るソレは、ただの生活必需品ではなく、アクセサリーのような華やかさを持ち合わせます。
“ED ROBERT JUDSON”
– CADE CASE (HELIX) –
¥15,000+TAX-
目にしたことのある人も多いはず、青山でも定番でオーダーしているカードケースです。
可動部分をバネと金属フレームで連結させた特徴的な見た目は、一度目にすると頭から離れないアイコニックなアイテム。
両側にポケットを設けることで、十分な収納枚数が得られます。
スムースの牛革は、艶がありサラッとした手触りで、思わず手が伸びるような品のある表情です。そこに対して強く打ったステッチパターンが、カジュアルなデザインに。
インパクトの強さとは反対に、綺麗な生地感でバランスを取る。どちらか一方でけでは物足りなく感じそうなところに、巧くアレンジを利かせています。
デザインに見惚れて手に取ってみると、実用性にも引き込まれる。オフィスなど、仕事の場面で使うことが多いアイテムなので、ここの実用性の部分は重要ですよね。サッとポケットや胸元から取り出せるコンパクトサイズなので、イメージしやすいかと思います。
“ED ROBERT JUDSON”
– TRI FOLD WALLET (BUCKS) –
¥27,000+TAX-
丸いフォルムに惹かれる、折り畳みのお財布。
この丸さ、駒合わせ縫いという立体的に縫製する手法で作られています。
革と革とを垂直に配置して縫い合わせる、手縫い以外では容易に行うことのできない技術だそうです。
こんな感じに、パカっと開く箱型タイプ。
見ての通り収納直結の作りなので、物の出し入れが非常にスムーズです。
箱型のしっかりとした作りから型崩れが起きにくいこともあり、カワイらしいシルエットをキープしたまま長く使えます。
こちらもカードケース同様に、見た目にプラスして、使いやすさと耐久力を持ち合わせる、使ってみて最大のパフォーマンスを発揮するアイテムです。
“ED ROBERT JUDSON”
– BOX BAG (BUCKS) –
¥29,000+TAX-
こちらも丸く立体的なショルダーバック。
円筒形のアイテムに、駒合わせ縫いの技術は不可欠。
マチがカーブするデザインも珍しく、シルエットから存分に楽しめます。
開閉部はマグネットで、しっかりホールド。
内容量としては、330mlのペットボトルと財布、定期入れが収まるコンパクトサイズです。持ち歩きに丁度良いですよね。
ショルダーストラップは、レザーベルトのデザインを用いてブランドらしくアレンジ。長さを調整して使えるので、好みの着用感を探って固定してみてください。
CREDIT
“stein” – OVERSIZED KNIT COMBINATION SHIRT – ¥38,000+TAX-
“STUDIO NICHOLSON” – SORTE – ¥43,000+TAX-
スタイリングのポイントとなるシルエット。
軽くラフに使えるので、春夏のスタイルに合わせてもらうとマッチングは完ぺきでしょう。
女性が使うのも合いそうだなーと考えていましたが、本日の出勤スタッフは生憎メンズオンリー、、気になる人は店頭でフィッティングしてみてください。
ここまで読んで既にお気づきかと思いますが、鮮やかなグリーンが一際印象的ですよね。
それもそのはず、今シーズンからのニューカラーです。
爽やかでクリーン。まさに印象アップに一役買ってくれる色味。
ブランドのアイテムは、技術に裏付けのあるレザープロダクトであり、華やかなアクセサリーのイメージもある。
毎日手に取りたくなるモノって、こんな風に使って良し、見た目にも満足できるモノですよね。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村
1LDK recruit.
こんばんは。1LDKです。
現在1LDKでは、販売スタッフをはじめとする下記スタッフを募集しています。
-募集要項
都内店販売スタッフ
京都店販売スタッフ(アルバイト)
ECサイト運営スタッフ
経理事務
セールスプロモーション
企画(メンズ・レディース)
営業(ハウスブランド・インポートブランド)
-雇用形態
・正社員(試用期間6ヶ月有)
・アルバイト
-応募資格(全職種共通)
・学歴不問、年齢不問
・1LDKのコンセプトに強く共感し、コミュニケーション能力が高い方。
・忍耐力があり、積極的に業務を推進していける方。
*経験者優遇
- 販売スタッフ
・語学堪能者歓迎。
- ECサイトスタッフ
・基本的なPCスキルがある方。
*Photoshop、Illustratorスキルが堪能の方歓迎。
- 経理事務
・真面目で誠実に仕事を取り組むことができる方。
- セールスプロモーション
・1LDKをより良くするための販売促進を主とした業務です。
・店舗運営をより円滑にするための総務的なポジションになります。
- 企画
・ハウスブランド(UNIVERSAL PRODUCTS./EVCON/ I /MY)の商品企画を行います。
・アパレル企画経験者優遇。
- 営業
・ハウスブランド(UNIVERSAL PRODUCTS./EVCON/ I /MY)・インポートブランドの卸営業です。
・アパレルブランド営業経験者優遇。
-勤務地
販売スタッフ:中目黒、青山、京都
その他:本社勤務
-就業時間
実働8時間(※残業有り)
-休日
販売・ECスタッフ:月9日(シフト制)有給・夏季、冬季休暇有り
その他:土日・祝日 (有給・夏季、冬季休暇有り)
-給与
能力経験を考慮の上決定(試用期間中は時給制)
-待遇
決算賞与(業績連動型)、昇給年1回
社会保険完備、売上手当(半期ごとに査定)、社販割引制度、社販補助制度、住宅手当、配偶者手当、出産休暇、育児休暇
-その他
交通費 月¥25,000-まで支給
-応募方法
履歴書・職務履歴書・自己PR(書式自由)・全身写真をご送付下さい。
書類選考後、面接をさせていただく方のみ2週間以内にご連絡を差し上げます。
なお応募書類の返送は致しません。
-応募先
▽1LDK都内店・本社スタッフ送付先
〒153-0042
東京都目黒区青葉台2-10-13
株式会社アイディーランドカンパニー 採用担当者宛
▽1LDK京都店送付先
〒604-8172
京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1階 1LDK kyoto
採用担当者宛
※履歴書には必ずメールアドレス・希望職種のご記入をお願い致します。
弊社からの連絡をご記入頂いたメールアドレスへ送りますので、記載がないとご連絡致しかねます。ご了承下さい。
*3月22日〆切
-お問い合わせ先
recruit@1ldkshop.com
stein for 1LDK AOYAMA HOTEL.
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
気温が不安定なここ最近、着る洋服も着ては悩んでを繰り返し、毎日の朝が忙しい限りです。
寒いのか暑いのかはっきりとしてほしいわけですが、日中に比べて夜はそうもいかない訳で、、
何が言いたいかと言うととりあえずはどこに照準を合わせて、洋服を着るべきなのかと言うところ。
体温の調節が難しい、それは僕も同じこと、、
同じ気持ちの方が大勢いるのであれば、是非今着て欲しいアウターが出来上がったので、ご紹介させてください。
月末から気温もまた下がるそうなので、アウターとしても機能してくれますよ。
“stein for 1LDK AOYAMA HOTEL”
-OVERSIZED PADDED SHIRT JACKET-
¥48,000+TAX-
ワンシーズン振りの同ブランドとの共同別注。
ようやくお披露目出来て内心安心しているのと、いつものことながら想像以上の出来でテンションが上がっています。
デザイナーである浅川さんは個人的に凄く好きな方。人として、勿論デザイナーとしても。
洋服の専門学校を出ている訳でもないにも関わらず、このブランドの世界観は本当に魅了されるものがあり、なんでそんなことが考え付くんだろうとシンプルに見入ってしまう、それが僕の中のstein像です。
別注作成にあたって、忙しい中事務所にて打ち合わせ。
なぜか定番となったコカコーラを飲みながら、、。
初めからこれが作りたい!と言うイメージがあった訳ではないのですが、今シーズンはsteinで別注を作りたいというシンプルな気持ちからできあがったのが今回の別注です。
不躾ながら半ばノープランで行ったものの、いくつか候補も考えていて、そんな気さくさも好きなところ。話していくうちに、後ろにあった中綿のジャケットが目に入り、即座にベースとなるデザインが決定しました。結局考えてくれていたにも関わらず、他のデザインに決まってそこから打ち合わせがスタート。
その節は大変申し訳ございませんでした。。
こちらが今回のベースとなったシャツ。
変更点は大まかに、
・カラーをブラックからネイビーに。
・素材をナイロンからポリエステルに。
・ボタンフロントを比翼仕立てに。
・裾をボックスシルエットに、ドローコードも施しています。
・袖口もシングルに。
こんなところでしょうか。
そうして完成したのがこちら。
ファーストサンプルが出来上がってすぐに店舗まで持ってきてくれ、お礼に定番のコーラを(笑)
デザインに関してですが、いつもstein()という別ラインがあるのをご存知でしょうか。
マイナス、ブラック。
これらの品番は、
マイナス:製作段階で生まれたもの。
ブラック:ブラックにカラーを統一して作られたもの。
こういったジャンルを絞ったデザインやその中間、他にはない新たなエッセンスの入ったデザインに惹かれたからこそ、いつも別注をお願いしています。
そのニュアンスや、中性的な服作り、これら様々の僕の中の勝手なブランドイメージを凝縮して、どのアイテムカテゴリに属すのかという中間的なところを狙いました。
ぱっと見はコーチジャケット、けれど袖やフロントの作りはシャツ。
シャツなのかジャケットなのかどっちとも取れないバランス感で、着ている自分ですら疑問に感じると思います。
シャツジャケットと呼ばれるものは沢山存在していますが、結局はシャツ、ジャケットに分類できてしまうものばかりなので、これこそがシャツ(or)ジャケットだなと感じています。
steinというブランドの勝手なイメージを最大限に表現してもらい、軽く中綿を入れることでボリューム感をプラス。
何を着ればいいの?という今の気温にもマッチしたアイテムに仕上がっていると思います。
※こちらの商品は、2/27(土)12:00〜1LDK AOYAMA HOTEL、1LDK ONLINE STOREにて発売開始致します。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下
風の日には。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
今日はとても風が強い。
お店がある青山近辺には高い建物が多く、突風のようなビル風が吹き込んできます。花粉も運んできているのか、寒いし目が痒いしでダウン状態。
こんな風が強い日には、コートを着たくなるのは僕だけでしょうか。
防風の意味もありますが、風が着丈に吹き込み長い裾が靡くさまを考えていると、朝早い出勤も楽しく変換できる気がします。
“TEATORA”
¥88,000+TAX-
僕が求めていたのはこんなコート。
TEATORAのタイムアダプターコートは、青山では定番に位置する安心感のあるミドルアウターです。
安心性の要因の1つとして挙がるのは、圧倒的な収納力。
大小8つのポケットには、遠方への旅行を想定しても十分に足りるほどの荷物が入ります。
自粛期間が明けたタイミングのご旅行や帰省時にも、頼もしい限りですね。
今すぐに、日常的に着るとなれば、普段手持ちにしている必需品に置き換えてみてください。カバン要らずの快適性でノンストレスなのも容易に想像できるはず。
シルエットは、膝上にリサイズした歩行を邪魔しないスッキリとしたバランス。
ラグランスリーブにすることで、比較的に体型問わずフィットするように、気を利かせた作りに。ゆったりとAラインを強調したサイズバランスも、余裕が感じられるストレスのないデザインで、日常使いのイメージにスッとプラスできるでしょう。
また、高い収納力に反してシンプルな表面は、オン/オフどちらに使っても違和感なく、フォーマルな雰囲気を感じさせる端正なシルエットです。
と、ここまで紹介したところで、アイテム名の”BR”について。
ブランド唯一の撥水テキスタイルを用いたのが、こちらの”BARRIERIZER”シリーズ。TEATORAでは初登場の全天候型レインウェアです。
専用のテキスタイルは、エレガントとレインのハイブリット。スポーツ・アウトドアとは対極な、ハリやゴワつきをなくし都市部での利用を前提にした1着です。繊維の特徴によって表現される鈍い艶と光沢を持つ、独特なムラのある生地表面も、ブランドでは新鮮に映ります。
個人的にも心待ちにしていました。クリエーターに向けて開発される機能素材を用いたウェアの数々からは、無駄を許さない様式美のようなモノを感じてしまいます。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – T.M. REGULAR COLLAR L/S SHIRT – ¥23,000+TAX-
“RICHFIELD” – Tuck Wide Tappered Trousers (T-5) – ¥27,000+TAX-
上で紹介したように合わせるアイテムやTPOも気にせず、傘をさしながらカバンを持つ必要もない。
これまでのレインウェアとは比較できない水準の高さです。
雨天時に快適性を確保したいと誰しも感じたことがあると思いますが、それをこのコート1着でクリアできる上に、ストロングポイントの撥水性と同じくらいに魅力的に見えるツラ構え。
作りの良いコートを着ていたら、たまたまレインウェアだった。
くらいの感覚で、まずはこの生地を使ったシルエットの良さを入り口にして、お試しください。風どころか突然の雨にも対応できるので、心の余裕が違います。
それではここでSTAFF木下にバトンタッチ。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
今朝は用があってみんなで朝から渋谷に集合して撮影でした。またすぐブログでもご紹介するので、これのことか!とすぐなるはず、、ということで今回はお預けです。
とりあえず今日は風が強い、、自転車出勤している僕には大敵すぎて、そのことしか考えていませんでした。
246の坂、槍が先の交差点の坂と、いつもただでさえきついのに、今日は進まずで降りてから押して登ったくらいです(笑)
そんな大敵である風に対して、万全の状態で外に出られるアウターを最近手に入れました。今日の天候やここ最近の強風でその魅力を実感しているので、リアルな良さをお伝えできればと思います!
“I”
¥58,000+TAX-
20AWで展開していたIのナイロンコート。
ライトアウターを着た上からも難なく羽織ることができる非常にオーバーなサイズ感、あらゆる天候に適応した機能性、無駄のないデザイン。
ずっと暗い色、大きいサイズのナイロンコートが欲しかったという事が見事に当てはまっていたので即買いでした。要はデザインに惹かれて購入したらたまたまスリーレイヤーだった、という話。
なんかどこかで聞いたワードです。
いつもは商品なので出来ませんが、これやってみたかったんです。
私物のこのコートに、水の入ったカップを大胆にもぶっかけてみた動画の一部始終。
正直なめていましたと言いたいほど、やっぱりスリーレイヤーってすごい、、すげー!とSTAFF杉村と感嘆しながら、自分たちの語彙力の無さにビビりました。
お気に入りのデザインで雨の日も着られる、これは洋服好きにとってはすごく嬉しいこと。コートを一着しか持っていなかったので、今1番のお気に入りです。
前回に比べてより大きなシルエットとなっていますが、名前にもある通りライトナイロンなので、見た目は意外とスッキリ。着方で大きく変わると思いますが、フロントを締めて、袖のベルクロを絞れば収まりが良くなります。
身幅が広く、肩もかなり大きく落としたリラックス感。先ほども言ったようにライトアウターの上からも着られるので、防寒具としても勿論一軍ポジションになってくれるはず。
ラグランスリーブ、大きめのバイアスポケット。ディテールに対してステッチも同色なので殆ど目立たないのもスタイリングを邪魔しない良いポイントです。
程よく感じるミリタリーの土臭さも最終決定打でした。
このボリュームのある立ち襟が好きだから、おそらく僕はフードを出すことはなさそうです。
暖かいという感覚ではないものの、内側から保温してくれるはずです。
自転車出勤、スケボー出勤もたまにしているので、ヘビーにも使いたい、となれば耐久性も欲しい。ナイロンであることで他の素材に比べるとケアも楽。言うことなしですね。
ちなみに2枚目のポケット付近のスレは、デッキを持っていていつの間にやらかなりすれていました。。残念ではありますが、それくらい愛着を沸かせて使いたいと思っています。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS – ¥22,000+TAX-
いつもの出勤スタイルとなんら変わりませが、一番合わせているのはノータックチノ。他にはカラーパンツや淡いウォッシュのかかったデニム。
振り幅が広いのも、このデザインとカラーリングのおかげです。
今の時期に選んでも、まだまだ着用出来るコート達ですよ。
風の日には、そんなことをずっと言っていたので、ELLE GARDENを思い出しました。
今日帰ったら久しぶりに聴きたいと思います。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下 杉村
痒いところに手が届く。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの上田です。
本日は一気に気温が下がって、
店頭には、春夏に向けたライトなアイテムが並び始めていますが、
例年メンズは、レディースに比べて先物買いをするという方は少ない
僕たちの様に洋服中心に世界が回っているという方は少数だと思う
それでは早速。
“mfpen”
COL. VINTAGE STRIPE
¥25,000+TAX-
もうお馴染みといったところでしょう。
まずは、オーバーサイズのレギュラーカラーシャツから。
コントラストのあるストライプと細かいジャガード柄が特徴的。
ポルトガルのデッドストック生地を使用しており、
単にストライプというだけでなく、
滑らかな手触りで、光沢感も備えたコットン素材を使用。
肩は落とし、
そのまま一枚でシャツの柄とリラックス感を感じたくなりますが、
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -HIGH TWIST COTTON EASY JACKET- ¥48,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -PIQUE EASY PANTS- ¥18,000+TAX-
この季節には羽織りはマストになってきますが、
綺麗な面なので、
ざっくりとレイヤードしてもらうのが個人的にはおすすめです。
-BIG JEAN-
COL. WASHED BLUE / WASHED GRAY
¥24,000+TAX-
同ブランド定番のデニムパンツから今シーズンは、新色のWASHE
コットンパンツを後染めし、ウォッシュをかけているので、
ワンウォッシュで風合い残しながらも柔らかく、少し擦れ、
海外の古着でしか見つけられそうにないいなたさと、瀟洒な雰囲気を併せ持つ、得も言われぬ佇まいが魅力的で
シルエットは中太の2プリーツをそのままストンと落としたシンプ
腰回りのボリューム感はありますが、
カラーが一番の悩みどころでしょうか。
春らしい爽やかなBLUEも外せませんが、このぐらい退色したダークトーンのデニム、特にGRAYでタック
是非太陽光で見て下さい。
SIZEはSとMの2サイズでご用意してますが、
溜めるのかスッキリ穿くかはお好みのスタイルで決めていただければ。
CREDIT
“is-ness” -SWICHING TRACK JACKET- ¥32,000+TAX-
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -COTTON KNIT CARDIGAN- ¥22,000+TAX-
“walenode” -スウェットパンツ- ¥32,000+TAX-
相も変わらず外の光に弱いので目つきが悪いですが、、、。
穿いてみるとシンプルに合わせやすい。これに尽きるかなと思います。
味のある、良いカラーに寄せたスタイリングを組んでいますが、カラーを別に拾う必要はなく、お好みのスタイルに差し込んでバランスは十分に取れる万能型に近いかと。
丁度良い太パンをお探しの方には是非プッシュしたいです。
春が待ち遠しいですが、あと少しこの寒さを楽しむことが必要ですね。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 上田
日常にセットアップを。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
もう暑いような、まだ寒いような。
中途半端な気温に気持ちもヤラれて、何を着るのが正解なのか悩みながら探っています。
色々試して、紹介したいオープンカラーシャツがあったのですが、今日は曇りで少し肌寒い。リアルな提案をしたい、、
そう思って頭を抱えていると、今朝完ぺきなタイミングで納品があり、そのまま着替えて撮影に繰り出しました。
今の時期から持っておきたい、遅かれ早かれ必要な場面が来るであろう2ピースです。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
– HIGH TWIST COTTON EASY JACKET –
¥48,000+TAX-
– HIGH TWIST COTTON EASY SLACKS –
¥28,000+TAX-
イージーシルエットなセットアップ。
それも、デイリーユースに重きを置いたブランドの提案するものとなれば、何てことない1日の日常着として。
大切な日のハレ着としても適する、フォーマルな部分を抑えたシルエット。どちらに使ってもパフォーマンスを発揮します。
その時の気温や着て行く場所も関係なく、すぐにでも使ってみたくなるような、スタイルの自由性の高さが伺えますね。
生地の”HIGH TWIST COTTON”は強撚糸とも言われる、名前の通りに糸を強く撚ったもの。
糸に撚りをかけることによって、毛羽が立ちにくくなったり、織物にコシが出たりします。
さらに強い撚りをかけることによってシボ感が出てきたり。BLOGなどで”シャリ感”と表すことも多いのがコレです。
表面に凹凸があり、涼しげな表情が特徴の1つ。ドライなタッチは気軽にサラッと使いやすく、少し気を張るセットアップという着方にも、馴染みやすさを感じさせています。
上下ともに、ゆとりを設けた程良いルーズシルエット。シンプルにアレンジしているので、インナーや合わせる装飾品の幅も非常に広いです。
スタイリングの難易度といった、クロージングの部分もクリアしています。
どんな風に着て、何処へ向かうのか。スタイリングの過程が楽しいセットアップ。
納品時からテンションの高い僕たちも、アレコレ合わせてすっかり楽しんでいました。
STAFF木下羅生をマネキンにして、好きにスタイリングしました。
着ているのがBLACKのセットアップ。インナーにはクリーンなシャツを挿し込んで、ちょっとよそ行きスタイルに。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
– T.M. REGULAR COLLAR L/S SHIRT –
¥23,000+TAX-
そのインナーのシャツは、THOMAS MASONシリーズの今シーズンの1枚。
ドレス面にも、カジュアルダウンとしても使える器用さが魅力的な、レンジの広いシルエットです。
私物で2~3回洗っているために良い具合に生地がクタっとして、着やすさが増しました。
生地特有の艶っぽさはそのままに、柔らかさも出てきているので、着込むほど良くなるシャツとして信頼を寄せています。
“Scye”
– Silky Tape New Basic Belt –
¥12,000+TAX-
ネクタイを締めてこなれ感を。
ベルトにもBLACK/SILVERのシンプルなレザーベルトを通して、カチッと雰囲気を纏めました。
こんな風に、小物を入れたアレンジも自由に楽しめるので、自分の色を出して着てみることをオススメしたいです。
癖のないシンプル且つルーズなサイズ感なので、単体で使ってみてもしっくりきますね。
クルーネックのニットをインナーに入れて、少しソフトなニュアンスを足しました。ジャケットのNAVY×ニットのWHITEが、クリーンで好印象。
春先はジャケットにキャップ、ライトインディゴのデニム合わせで、気張り過ぎないスタイルを推したいと思っています。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
– COTTON PIQUE CREW NECK KNIT –
¥16,000+TAX-
こちらも春先の鉄板、ピケニットです。清涼感のあるサラッとした肌触りが心地良く、見た目にもシーズンムードをプラスする、持っておきたい1着。
大振りなシルエットでネックもやや広め。暖かくなるまでは少し首回りが寂しく感じるので、巻物を巻いて埋めてみましょう。
このニットも私物なので問題ないですが、首が伸びてだらけるパターンもあるので、様子を見ながら試してみてください。
こっちも私物です、、。
巻物といっても、持ってたハンカチを巻いただけで、今日被っていたキャップをそのままスタイリングに使いました。
STAFF羅生にも僕のシャツとネクタイを付けてもらったように、手持ちのモノと合わせるだけでサッとスタイリングできるのがブランドのセットアップ。
ワードローブへの順応性がとにかく高いのです。そして、その完成に至るまでの過程が楽しい。
どうでしょう。持っておくなら早い方が良さそうですよね。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 杉村
バンドカラーとワイドパンツ。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
バンドカラーシャツといえば、僕の中ではかなり特別なアイテム。
理由がはっきりとしているわけではありませんが、そこにワイドパンツを合わせるのは今やセットになってきました。
好きな形としてはボックスシルエット、ルーズなサイズ。
これらを抑えていれば普段穿いているワイドパンツと抜群の相性だからです。ウエストあたりでもたつくこともなく、綺麗なAラインを出せる。
このように、全体のバランスとして軽装になってくるこれからには、非常に最適の2アイテムをご紹介させてください。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
¥23,000+TAX-
そうそうこのサイズ感と頷いてしまうジャケットライクなオーバーサイズ。
ナイロンとも間違えてしまいそうになる程の高密度なコットン素材で、ハリと光沢のある表情は、より羽織としての活用イメージを彷彿とさせてくれます。
緩さから来る首元のゆとりも、締め付けが無くノンストレス。
ボタンを留めていない時のインナーとの相性も申し分無さそうです。
1枚で着た時の見た目、ニットをインナーにして羽織った見た目、勿論パッと見で面がいいのは分かるのですが、そうさせている確固たるディテールは実は袖。
STAFF杉村が168cmでサイズ2、僕がサイズ3という適正サイズを着ています。
袖に隠されたディテールはスナップボタンのカフス。開き口は設けずにデザインすることで、留めた時に出るタックも魅力的。
レイヤード出来るサイズ感であることでニットやフーディーを仕込んだスタイリングもオススメしたいのですが、そうすることで袖口が狭くなったら開いてフラットに。
シャツの開き口はどうも使い勝手が悪い。というのも、インナーが厚手だからと調整しようとすれば、開けたもののピラピラとしてしまうから。。
こんな悩みも解決してくれることでしょう。
細かいながらも程良い主張のシャツ。ここに合わせるなら存在感のあるパンツが良さそうですね。
“STUDIO NICHOLSON”
¥43,000+TAX-
僕も数本所有していますが、これはやはりいい存在感を放ってくれます。
ピーチ加工からくる独特の表情は品があって野暮ったさが無い。
革靴で!となるところですが、敢えて両方スニーカーで合わせているのは、カジュアル使いが実は非常に得意なパンツだということを伝えたいからです。
ダッドスニーカーやhoka oneone等、ハイテク系のスニーカーを合わせているスタイリングはよく目にしますが、スケシューやVANSのようなローテク系を合わせているのはあまり見ないような気がします。
ある意味極端にしてみました(笑)
こう来れば正直どんな足元でもクリアだろう、とイメージしてみてください。
丈感も絶妙で、ソックスが見えるか見えないかのギリギリのバランス。汚すのが怖いので比較的ハイウエスト状態ですが、自分のものにしたら是非革靴にワンクッションで、と言いたいところ。
CREDIT
“COMESANDGOES” -TYPEWRITER BALLOON HAT- ¥13,000+TAX-
CREDIT
“stein” -highly densed gundy knit- ¥32,000+TAX-
“CAMESANDGOES” -CORDURA LITTLE BRIM CAP- ¥11,000+TAX
今日はまた気温が落ちてしまいましたが、春先を見据えて選んでもいいかもしれません。
このシャツの良いところはやはり何と言ってもインナーに着込むことの出来るサイズ感。
軽装バージョンとレイヤードバージョンを、シーズン毎に使い分けてみてもらうと、あって良かったー、と季節の変わり目辺りからかなり実感してくることかと思います。
背景からスタイリングまで、さりげなくカラーも統一してみました。
中間色であるパンツも、一点投入で一気に雰囲気を変えられるキーアイテムになるのではないでしょうか。
買っておけば良かった、、ではなく、あって良かったと思える為に。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下
シャツの分解図。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。1LDKの上田です。
先週の週末は2日間に渡ってcantate 21AWの内覧会を開催させていただきましたが、こんな状況でも多くの洋服好きが足を運んで下さり、スタッフ一同嬉しい限りでございました。誠にありがとうございます。
この時点から秋冬のアイテムに想いを馳せるのも悪くないかなと。
さて、1つ飛ばして秋冬の話をしてしまいましたが、春夏のアイテムも連日デリバリーが続いております。昨日は生憎の雨模様だったので、本日の様な春の陽気を感じさせてくれる日に是非ご紹介したいアイテムがございます。
では早速。
“CLASS”
-Death in the Afternoon-
COL.BROWN
¥32,000+TAX-
この間のBLOGで1st Deliveryのご紹介をしましたが、またCLASSからこだわりの詰まったシャツが入荷しています。
名前だけ見るとなんとも厳ついと思ってしまいますが、ヘミングウェイが自身の短編小説から取ったカクテルの名前を冠しています。
毎シーズン、アイテムに何かジャンルを決めてざっくりと名付けていますが、今シーズンはお酒の名前です。
お酒に詳しくない僕にとっては名前だけ聞いても全く気付かないので、アイテム名を取り敢えずググってみて、いつかそのお酒を頼んでみようかなというきっかけになってくれています。
気取らずに言えるかは年の功みたいなところはありますね、、、。
ちょっとした遊び心なのですが、こういうところが同ブランドの面白いポイントでもあり、洋服自体の面白さ以外に何か駆り立てられるものがあります。
40’sのオーダーメイドシャツをベースにインサイドアウトで仕上げています。
日本製のしじら織り生地を使用していますが、ドレスシャツのインサイドアウトというデザイン性がありながらもヴィンテージシャツという背景からか不思議なくらい相性はぴったり。
濃淡の差があるBROWNを織り交ぜたグラフチェック柄のしじら織り生地は、味わい深い面以外にもしぼの様な凹凸がある為、肌への設置面が少なく、涼しく着ることが出来るというのは袖を通してみればなんとなく気付いていただけるかと思います。
前立てのインサイドアウトがまず目を引きますが、襟部分・見頃と全体的に反転しており、シャツの分解図を見てる様で「なるほどな。」と感じされられます。
(裏返し)
後ろ見頃は表から見るとアンブレラヨークの様なステッチが叩かれたており、その部分を裏返すと、変形ではありますが普通にヨークになっており、何か謎が解けた様な気持ちに。
ですが、中目黒のSTAFF歌代とヨークが表裏で違う場所に切り替えが出来るってあんまり見たことないねと話しており、40’sだからなのかドレスシャツだからなのか未だに謎が解けていません、、、。
サイドタックの向きも通常とは異なりインタックになっており、腰辺りで横方向にステッチを入れ、つまむことでゆったりとしたシルエットにアクセントを加えています。
襟部分では裏側にあるはずのカラーキーパーが勿論表側に施され、デザインだけかと思いきや、しっかりカラーキーパーが内蔵。
襟は台襟を排して、通常台襟部分にあたる部分に薄く芯地を入れています。その分襟は綺麗に立ち難くなりますが、シームが減り、しじら織り生地の相性とマッチして、軽快さと快適な着用感がプラスされてるのかなと勝手に思っております。
ボタンは第一ボタンだけ小さく、残りはやや大ぶりなボタン。首元は綺麗な映し、その他はボリューム感に合わせてといったアプローチ。
カフスはドレスシャツではオーソドックスな角落ち。2個ボタンなのも洒落っ気あるドレスシャツライクなデザイン。
オーバーなシルエットなのに敢えてここのベースは忠実に残す辺りにこだわりを感じずにはいられません。
(裏返し)
これだけ細かいこだわりを詰め込んだシャツも着用してみるとすんなり馴染んでくれるので、ディテール云々をこっそりと自分の中で楽しめるオタク気質な方には納得な一枚といったところでしょうか。
CREDIT
“cantate” -Moleskin Jacket- ¥53,000+TAX-
“CANTON OVERALLSⓇ” -1963-715- ¥39,000+TAX-
この時期はジャケットが鉄板ですね。
何とも懐かしい様なカラーや生地感は、アウターも生地感のあるものをついついピックしてしまいます。
CREDIT
“m’s braque” -No Collar S1B Jacket- ¥78,000+TAX-
“DIGAWEL × J.PRESS” -oxfordbags- ¥27,000+TAX-
“nine tailor” -Pentas Casket- ¥16,000+TAX-
ゆったりとした身幅と長めの着丈というバランスなので、太めのパンツに合わせるとリラックス感が出て良いのかなとあれこれ悩んで思いました。
とは言うもののスタイリングありきじゃなく、シャツをまず感じて欲しいと思っているので、合うパンツで試行錯誤してみるのも良いかもしれませんね。
たかがシャツ。されどシャツ。
違和感を感じて自然と袖を通してみて下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 上田
ON⇆OFF.
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
本日はすごい雨でしたね、、
出勤のタイミングでびちゃびちゃになって非常にテンションが下がっていました。
少し前に買ったIのストームコートが大活躍だったので、ある程度しのげましたが、やはり雨は嫌いです(笑)
そんな雨の日はステイホームとは言わないものの、実際外にも出ず家で過ごしたいもの。
家にいる時のウェアといえばスウェット、人によってはナイロンのシャカシャカ上下でしょうか。
そんなリラックスウェアに、UPより新たなジャンルが登場です。
“UNIVERSAL PRODUCTS”
-PIQUE L/S T-SHIRT-
¥16,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS”
-PIQUE EASY PANTS-
¥18,000+TAX-
スウェットとは異なるピケ素材の清涼感。ライトさ。
そこに柔らかさが加わることでドレープも豊かに、パンツのシルエットも重みが下に落ちた美しい仕上がりです。
全体的に程よくサイズ感はルーズで、リラックスして着用するには最適。
カットソーにはポケットを配し、裾周りのボリューム感に一役買っています。ここにプラスして嬉しいポイントとして、スピンドルが施されているということ。
通常であればロンT感覚で、変化を付けるなら裾を絞って。
スウェットになると裾のリブのテンションも調節が出来ず、着込めば着込む程リブも弱まっていくので、この仕様は非常に気が利いています。
パンツは所謂スウェットパンツのように裾にリブを入れ、クシュっと溜まるようなシルエットを表現。ワタリ幅も少し大きめに作っていることで太さが絶妙です。
これは欲しい。。
このアイテムに関しては色々聞くよりはまず着用から。
そんな気がしたのでとりあえず着てみました。単純に良いです。
まずは着心地。柔らかく軽い、動き易い。洋服を着るにおいて不可欠ではなくとも抑えてれば申し分ないポイントは全て抑え、加えてこの見た目。
スウェット程ラフ過ぎないと感じているので、スウェット上下に抵抗がある方でも、難なく外に飛びだせるのでは?
CREDIT
“cantate” -DOTERA- ¥120,000+TAX-
ここに羽織っても様になるので、全スタイリングセットアップ、その上から羽織を着た2パターンを用意しました。
それではどうぞ!
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” -SUMMER WOOL ZIP FRONT BLOUSON- ¥38,000+TAX-
“COMESANDGOES” -Typewriter balloon hat- ¥13,000+TAX-
“REPRODUCTION OF FOUND” -GERMAN MILITARY TRAINER- ¥22,800+TAX-
ネイビーはサイズ3、ホワイトはサイズ2で着用しています。
いつもサイズは大きい方を選んでしまいがちですが、今回に関してはどちらでも良さそうです。
トップスはそこまで大きな変化はなく、パンツの溜めを大きくするならサイズをあげてもいいかもしれません。
CREDIT
“URU” -ZIP UP VEST- ¥32,000+TAX-
スピンドルはとりあえず絞るタイプですが、レイヤード次第で調節して自分なりのアレンジをしてみてください。
パンツは裾のリブをワンロールして、溜まり具合の調整も出来ます。リブを折るなんて正式ではないかもしれませんが、個人的にはかなりしっくり。
CREDIT
“cantate” -The Trench Coat- ¥150,000+TAX-
合わせるのはスニーカーかなあ、、とスタッフ間でも話してしましたが、スタイリングによっては革靴も勿論ok。
上はシャツ、コートで決めて、パンツである意味手を抜くイメージで。
革靴との合わせもいい意味でチグハグで好きです。
足元に合わせるものがボリューム負けしなければ、STAFF上田のように内側に折り返してスラックスのように見せるものいいかもしれませんね。
ON/OFFの境地。
僕はネイビーを買いたいと思います。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL 木下