1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: Blog

“SUICOKE” -TOSSHI-V & COKO –

 

– 1LDK AOYAMA HOTEL MARKET –

– HEREU –

– MAISON N.H PARIS –

– PAIR IN PARIS –

– TUAREG SILVER –

– SHORT SLEEVE ITEMS from UNITED KINGDOM –

“MAISON MARGIELA” – LEATHER SANDAL –

MY -PANAMA HAT & HAND BAG-

– SHORT SLEEVE ITMES from JAPAN +α –

 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。

先日のMAISON MARGIELAに引き続き、本日もサンダルの紹介を。

数年前から続くブームも落ち着き、定番化したスポーツサンダル。
価格帯も安く、気軽に履けて、カジュアルに合わせるコーディネートであればどんなスタイルにもハマるアイテムです。

何より局地的な豪雨に見舞われがちな都心部の天候には非常にマッチしたサンダルだと感じます。

僕は夏場でも革靴やレザーサンダルしか履かないので、天候が不安定な日はカバンに一つスポーツサンダルを突っ込んでおいてもいいのかなあ、と思ったりしています。

レジャーや軽いアウトドアシーンでも用いることが出来るのも魅力的。

友達に誘われてキャンプやバーベキュー、釣りなどに誘われた時に履くものが無くて困る、という方も中にはいらっしゃるはず。

ファッションピースとしてはもちろん、幅広いシーンに対応した日常に溶け込む一足。


“SUICOKE” -TOSSHI-V – ¥13,000+TAX-

Vibram社が開発したオリジナルフットベットとMORE FLEX素材のソールを搭載し、快適な履き心地を実現。

フィッティングの調整は3本のベルトで調節が可能。

細いナイロンベルトを採用したことにより、スポーツサンダルのスポーティさに上品な印象をプラスしたモデル:TOSSHI-V。

素足での着用はもちろん、ソックスを合わせて色柄を楽しんでも。

デニム・スウェット・スラックス・ショーツといったどんなボトムスにも対応が出来る一足。

 

次はこちらです。


“SUICOKE” – COKO – ¥9,000+TAX-

鼻緒と甲・踵を固定するベルトのみが付属したシンプルな面のスポーツサンダル。

非常に簡素な作りですが、他モデルの様に甲部のベルトやアッパーが無い分、ストレスなく快適な履き心地。

ソールは厚く、存在感はあるので足元が簡素になりすぎないのも上手いバランス。

個人的にはシンプルな分、よりスポーティな面構えなのでスラックスなどと合わせて全体的に綺麗にまとめたいな、と感じます。

夏場のカジュアルな装いにはぴったりです。

天候も気にせずサクッと出かけられて適当に履けるシューズ、と考えると非常に魅力的な選択肢です。

 

上記2モデルですが、メンズサイズだけではなく、レディースサイズも用意しています。

ここからはSTAFF黒岩にバトンタッチします。


“SUICOKE” – TOSSHI-V – ¥13,000+TAX-

こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの黒岩です。

日常に溶け込むスポーツサンダル。
女性なりの解釈でスタイリングを組みました。

と、言っても特にスポーツサンダルだからと言って意識もせずにコーディネートが組めるのも魅力的なアイテム。

レディースモデルのみ、1LDK AOYAMA HOTELではブラックとホワイトの2色で用意しています。

綺麗目なスカートやシンプルなワンピースに合わせて。

女性らしいスタイリングの外しとしてもオススメのSUICOKEのサンダルは、カジュアルさの強い一足に。

女性らしいスタイリングで組むことで、そのバランス感が、メンズが履くサンダルには無かった、可愛いといった印象を与えてくれます。

メンズらしくスポーティーなアイテムでも、ベルト部分が細めになっている為、レディーススタイルにも馴染みやすくなっています。

ベルトが多くメンズライクな印象が強いアイテムではありますが、あえてこれくらいの外しが夏には丁度良い気もします。


“SUICOKE” – COKO – ¥9,000+TAX-

スラックスやデニム、雰囲気の異なるアイテムにも対応してくれます。

足元を軽く見せてくれるので、ルーズなシルエットのボトムスと好相性です。

一見してみてみるとビーチサンダルのような印象ですが、踵を固定してくれるベルトがついており、機能面も◎

無難に合わせの効くブラックも良いですが、個人的には、オレンジがオススメ。

夏らしく足元にもカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか。

ここ何年か夏のスタイリングには外せなかったベルクロサンダル。

今シーズンは少しフラットで、ラフな印象のCOKOがしっくりきます。

 

– 1LDK AOYAMA MARKET vol.8-

FEEL AND TASETE
-POT large- ¥13,000+TAX- → ¥7,000+TAX-
-POT mini- ¥11,000+TAX- → ¥6,000+TAX-
-POT petit- ¥9,000+TAX- → ¥5,000+TAX-

いよいよ明日となりました1LDK AOYAMA MARKET。

今回ご紹介させていただくのは、FEEL AND TASETE のバッグ。

中でもオススメなのがこのPOTシリーズ。

植木鉢からインスピレーションを経たなんとも可愛らしいフォルムに惹かれます。

ガーデンバッグにも使われる、厚手の4号帆布を素材に起用しており、マチが丸くしっかりとしている為、物が入れやすいのも特徴です。

私が持っているpetitは、お弁当箱入れにして落ち歩きたいサイズ感。

今の季節にはピクニックで持ち歩きたいminiサイズ。

夏場のレジャーシーンにぴったりのlargeサイズ。

どのサイズも捨てがたいです、、

 

○ お問い合わせ先

東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

 

1LDK ONLINE STORE

STAFF WANTED

RYO MIYOSHI Blog

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

18 SPRING & SUMMER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/LIVING CONCEPT//MY

 

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上・黒岩

April 27, 2018, 10:44 PM

Category: Blog

REPRODUCTION OF FOUND for UNIVERSAL PRODUCTS.

 

UNIVERSAL PRODUCTS 18 SPRING & SUMMER LOOK

LIVING CONCEPT 18 SPRING & SUMMER LOOK

I 18 SPRING & SUMMER LOOK

MY 18 SPRING & SUMMER LOOK

 

REPRODUCTION OF FOUND for UNIVERSAL PRODUCTS.

“NOIR COLLECTION”

見つけ出す:FOUND、再現する:REPRODUCTIONをコンセプトに2016SSよりスタートしたブランド「REPRODUCTION OF FOUND」と「UNIVERSAL PRODUCTS.」のダブルネームのスニーカーを製作しました。

ワントーンをテーマに全てのパーツをブラックカラーでオーダーし、ストイックな一足に仕上がりました。
毛足の綺麗なスウェード素材を使用しているため、高級感のあるデザインです。ブリテッシュミリタリートレーナー(紐靴)とイタリアンミリタリートレーナー(スリッポン)の2型をご用意。


BRITISH MILITARY TRAINER ¥22,000+TAX- 

1990年代にかけてイギリス軍でトレーニングシューズとして採用されたスニーカーの通称<<ブリティッシュトレーナー>>。

放出品でもなかなか見かけることのないレアモデル。

それをベースに、軍用シューズを手がけていたファクトリーに依頼をし、現代的に再現をしたモデル。

厚みのあるソールはミリタリーアイテムならではの機能性と履き心地を感じさせます。

通常インラインではスエードとナイロンのコンビネーションでの展開となりますが、

コラボレーションモデルではオールスエードで製作。

カジュアルさを排除したスニーカーに仕上がりました。


ITALIAN MILITARY TRAINER ¥13,800+TAX-

1990年代にかけてイタリア軍でトレーニングシューズとして採用されていたスニーカー。

軍用シューズでスリッポン、センターエラスティックという珍しいデザインが魅力的な一足。放出品でもなかなか見かけることのないモデル。

それをベースにイタリア軍シューズを生産していたファクトリーに依頼し、現代的に再現しています。

通常、コーデュラナイロンでの展開となりますが、別注モデルではBRITISH MILITARYと同様のスエードを使用し、スリッポンながら重厚感のある仕上がりです。

 

ユニセックス展開なので、女性にもオススメしたいシューズです。

 

*3月3日(SAT)より発売します。

 

 

○ お問い合わせ先

・1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒1-8-28 マンション鈴鹿1-A
03-3780-1645

・1LDK apartments.
〒153-0051
東京都目黒区上目黒1-7-13
B-TOWN EAST 1F
03-5728-7140

・1LDK/DEPOT.
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE3F
03-6418-4412

・1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

・1LDK annex
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄 3-25-39
sakae south square 1F
052-252-5279
info@1ldk-annex.jp


・1LDK terrace
〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西2丁目
札幌ステラプレイスセンター3F
011-209-5256

 

 

1LDK instagram

1LDK PARIS instagram

MY_instagram

I official instagram

1LDK terrace instagram

1LDK ONLINE STORE

STAFF WANTED

1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 渡邉

February 28, 2018, 8:31 PM

Category: Blog

“TEATORA” – SOLO MODULE SERIES –

 

UNIVERSAL PRODUCTS 18 SPRING & SUMMER LOOK

LIVING CONCEPT 18 SPRING & SUMMER LOOK

I 18 SPRING & SUMMER LOOK

MY 18 SPRING & SUMMER LOOK

 

 

こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。

先日のSCYEのセットアップに引き続き、1LDK AOYAMA HOTELのラインナップに欠かせないセットアップが入荷してきています。

“TEATORA”
– SOLO MODULE SERIES –

数シーズンに渡り継続して展開するも、今なおその人気の衰えない理由は、きっと着用していただいた方なら納得していただけるはず。
生地の細かな詳細、特性に関しては過去の1LDK AOYAMA HOTELのBLOGをご参照ください。

今シーズンは継続して取り扱いのあるパンツ/ジャケットの他に。

– WALLET COAT S/L -という新しい型が登場しています。

“TEATORA”
– WALLET COAT S/L SOLO MODULE –
¥60,000+TAX-

ベースは数シーズン前からリリースされるWALLET COAT。
着丈を短くしてよりシーズンレスに、コーチジャケット感覚で気軽に取り入れられる仕上がりに。

TEATORAオリジナルの釦のとめ位置により様々な表情を見せるアイテム。

WALLETジャケットシリーズの醍醐味である脇下に入る大きなポケットの利便性も抜群です。

“TEATORA”
– WALLET JACKET SOLO MODULE –
¥60,000+TAX-

ラペルは付いているものの、ラグラン仕様の肩の作りや、脇下に入る大きなポケット、そして360度に伸縮する素材であるSOLO MODULEの表情により、カーディガン感覚で用いることが出来るジャケット。

その着心地の軽さや、収容力の高さ。
鞄を持つのが嫌いな男性の方はこのアイテムの魅力にどっぷりと浸かるはずです。

“TEATORA”
– WALLET PANTS OFFICE SOLO MODULE –
¥34,000+TAX-

そして、細身のすっきりとしたシルエットながら、360度に伸縮するSOLO MODULEという素材の特性からストレスフリーな穿き心地を実現したWALLET PANTS OFFICE SOLO MODULE。

財布を持たずに生活してしまえるようなポケットの構造。

日常生活はもちろん、旅先や出張先といった非日常的なシーンにもしっかりとハマる器用なパンツ。

 

SOLO MODULEを用いた全ての型において、その化繊系の特徴的な生地感からコーディネートもシンプルになりすぎず、かと言って極端にファッションに寄りすぎてしまうこともない、まさしく日常に溶け込むアイテム。

試されたことのない方は是非。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

 

1LDK instagram

1LDK PARIS instagram

MY_instagram

I official instagram

1LDK terrace instagram

1LDK ONLINE STORE

STAFF WANTED

1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上

February 18, 2018, 1:30 PM

Category: Blog

“MiDCiD” -色と柄のストーリーが伝える現代のジャポニズム-

 

UN METRE PRODUCTIONS / ANME ×MiDCiD “Japanese mood”

– UN METRE PRODUCTIONS –

“ANME” – NEW SUPER TOTE-

“ANME” – FOLDABLE TOTE –

“ANME” -KEYHOLE TOTE-

 

日本では、明治・大正・昭和そして戦後から、急速に一般の生活者の日常が西洋化してきました。

海外の文化やデザインに強く刺激を受けながら、良質なものが日本人の普段の暮らしの中に定着するようになります。
とりわけ、衣服・住宅環境・日用品等に関して、数多く海外、特に欧米のモノやデザインが選択され、取り入れられる様に。

 

同時に、それまで脈々と受け継がれ発展してきた日本の伝統文化が、存在感を薄めてしまったことも否定できません。
一方で海外のアーティストを刺激してきた日本の文化や、海外を熱狂させている日本伝統のものづくりはたくさん存在します。

 

19世紀後半、万国博覧会などを通じて海を渡った日本の美術工芸品は、欧米の人々に驚きの目を持って迎え入れられます。

特に芸術家たちにとって、その斬新な構図・デザインや色使い、緻密な技は、彼らが作品を制作する上での大きなヒントになったのです。

ジャポニズムと呼ばれるこの現象は絵画の世界では、印象派と浮世絵などとの関連が既に詳しく紹介されています。

 

工芸については、伝統的に着物等の型染めに用いられた型紙などが、その美しいデザインが高く評価されて、当時ヨーロッパ各地で盛んになった美術工芸改革運動に大きな影響を与えました。

イギリスのアーツ アンド クラフト運動・フランスとベルギーが中心となったアール ヌーボー様式、ドイツのユーゲルト シュティール様式が、その代表的な改革運動です。

 

そして、その改革運動の成果が現代にも生きています。

テキスタイルで有名な英国のリバティープリント、高級カーペットをホテルや飛行場に販売しているブリントンズ社等、日本の伝統文化からインスピレーションを受けた商品がインターナショナルなマーケットに広がっています。

そう。海外では。

 

 

日本ではどうだったのでしょうか。

 

 

古典的な和デザインも工芸も当然、評価されています。

しかし、いったん日常の暮らしの中に取り入れようとすると、扱いづらいものになりがちです。取り入れるにしても、高いセンスを求められたり、ひと揃えする必要があったり。

いま日本でも再び注目されている「和」を、現代の生活環境、様式にフィットするものがまだ不足している様に感じないでしょうか。

<MiDCiD Brand CONCEPT>

-MiDCiD-

いまの日本の暮らしにフィットする「現代のジャポニズム」を創り出し、日常の暮らしの中に「和」を取り入れるきっかけにできる様に。
また、伝統的なものづくりに、この視点でデザインを付加することで、飾るものではなく、生活者に普段から取り入れてもらえるものにしていける様に。

 

そして、また海外へ魅力を発信できたら。

 

日本人による「現代のジャポニズム」 そのきりくちは「色」と「柄」です。


MiDCiDが目指すもの。
それはもう一度、日本の伝統的なデザイン(「色」と「柄」)に注目し、いまの私たちの暮らしの中で再び新鮮に映る「日本デザイン」を作りあげていく事。

140年前から日本の印刷会社として文化に接してきた大日本印刷が送る。
日本古来の文化の一部である「日本伝統の色・柄」に着目し、私たちの記憶やDNAを呼び起こすように。
現代の日本の暮らしの中で生き生きと活躍できるモノを、表現し創り出すことを目的としたプロジェクト:それがMiDCiD。

 

そんなMiDCiDから、今回は小物のご紹介です。

MiDCiD “POST CARD” ¥250+TAX-

今回、唯一全ての柄が揃っているのがこのポストカード。

一つづつ柄のご紹介を。
まず、テーマカラーは「藍」。
藍染の技法が発達した江戸時代に、着物や風呂敷など暮らしの中に溢れていた藍色。
そんな藍色は、江戸時代の町人たちの生きざまや美意識を反映させた「粋」を感じさせる色。
「ジャパン・ブルー」と、外国人に賞賛されたと言われるほど。

-DELTA-江戸時代より武家から庶民まで広く使われてきた文様、三枡文(みますもん)と大小霰(だいしょうあられ)をモチーフにしたデザイン。
深々と雪が降りつもる冬の情景から派生した、無限に広がる宇宙空間をイメージしています。

-Sea-Buchi-大きな波が幾重にも連なり大海を思わせる青海波(せいがいは)文様。
この文様をベースに、縁起の良いといわれる丸文や再生や魔除けの意味があるといわれる三角文を合わせて波のしぶきをデザイン。
藍色とともに、青く澄み、時に荒々しく波しぶきを立てる海の情景を表しています。

-Caught Sea-江戸時代、庶民になじみの深い文様だった縞文、格子文がモチーフ。
組み木のイメージを加えてデザインし、日本人の暮らしやアイデンティティを表現しています。

-Tokyoscape-日本の伝統文様である亀甲、檜垣、菱、鱗、点、縞、市松の7種類の文様を使用。
伝統と最先端、さまざまなカルチャーが共存する東京の街をイメージしています。

-Flower Bat-吉祥文様として古くから使われている蝙蝠文(こうもりもん)のコウモリを、円のように5羽並べて花の文様をイメージ。
花に由来する伝統色、撫子色と茉莉花(まつりか)のピンクとイエローが、大和撫子のような女性を思わせ、五福蝙蝠のデザインに幸福感溢れる柔らかな印象に。

-Sakura Dot-
桜の花を文様にした桜文。その桜を丸く寄せて、「丸(円)=無限・良縁」といわれる吉祥文様の丸文に見立てました。
SAKURAの蛍光ピンクと、どんぐりで染めた黒色に近い橡色〈つるばみいろ〉が、桜の持つ儚く柔らかな印象や春の季節感とは一味違う、モダンな世界観を作り出しています。


弥生時代の代表的な文様である流水文をモチーフに、青海波〈せいがいは〉文様のようにゆるやかな曲線をつけてリズミカルに模様を配置。
青く澄み、穏やかに流れる水の情景を表現しています。

-Tokyoyoroke-
日本の伝統文様である霞文や雲文をモチーフにして、東京の街の光と影の形を崩してよろけさせた情景をデザイン。
伝統色の漆黒と江戸時代に流行色だった銀鼠で、光と影を強調しています。
対象的な光と影を銀鼠と漆黒に置き換え、都会の物質的な要素と視覚的な要素が交差するクールさを表現しています。

MiDCiD “MESSAGE CARD” ¥600+TAX-
メッセージカードでは、Delta/SakuraDot/FlowerBat/Ryusui/Tokyoyoroke/Tokyoscapeの六つの柄でご用意。

これからの時期、プレゼントを大切な人や友人に渡す場面も多くなるかと思います。
せっかくなら、相手の事を考えて選んだプレゼントに、プラスでさりげないメッセージを添えてみては如何でしょうか。

渡す相手をイメージして、その人に合った柄を選んでみてください。

MiDCiD “LETTER SET” ¥800+TAX-

Delta/CaughtSea/Tokyoscapeの三つの柄が一つに揃ったレターセット。
用紙は各柄3枚づつの計9枚に、封筒が三つ付属しています。

裏にはさりげなくロゴのプリントが。
藍色のみと落ち着いたカラーに、しっかりと容量もあるので手紙を出さなければいない急な場面の時にも使えそう。

手紙の文面だけでなく、受け取った時からその想いが伝わるレターセットではないでしょうか。

MiDCiD “PAPER CASE” ¥500+TAX-
紙製のケースはコンパクトで可愛らしい印象。
紙製ですが、へなへなとせずしっかりとしているので中に名刺を収納しても安心です。

ポップな見た目なので、部屋に飾りとして置いておくのもオススメ。


お財布に収まりきらなくなったカード類をまとめておくのも◎

カードを入れて見ましたが、カードケースというわけではなく、あくまで用途はご自身の好きなように。
女性なら、ついつい散らかってしまいがちな細かなヘアピンやヘアゴムを入れるなんてのもいいのではないでしょうか。

MiDCiD “PAPER FILE” ¥800+TAX-
同じく紙製のファイル。厚みは中身に合わせて三段階に調節が可能です。

容量はたっぷりとあるので、普段使うものを一式入れておいても、そのまま外に持ち運べるのも嬉しい点。
普段使っている透明のファイルを、これに変えるだけで持ち歩きたくなるデザイン。

書類を入れても、小物を入れても、こちらも用途は様々。

和の文化を取り入れたライフスタイルを過ごすのも、日本人として素敵ですよね。

MiDCiDをきっかけに、私たちが誇るジャポニズムを思い出し、新たに身近に感じてみるのもいいのではないでしょうか。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK instagram

1LDK PARIS instagram

MY_instagram

I official instagram

1LDK terrace instagram

1LDK ONLINE STORE

STAFF WANTED

1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 関口

 

December 7, 2017, 10:17 PM

Category: Blog

I “TRACKER JACKET”

 


STAFF WANTED

 

こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの渡邉です。

タフで、気軽に穿けて、なんとでも合わせられる日常に寄り添った生地であるデニム。

気軽に手に取れる、という一方で、作られた国/年代/時勢による染料や各パーツ/ディテールなどの違いから熱狂的な愛好家を生み出す究極のカジュアルアイテムだと言えます。

だからこそ、デニム生地を使用した様々な型の洋服が存在するのでしょう。

昨日は女性の方に向けたデニムジャケットを。
本日は男性の方に向けたデニムジャケットを紹介します。

I “TRACKER JACKET” ¥40,000+TAX-

毎シーズン”I”のコレクションで欠かさず展開しているデニムジャケット。

ファーストシーズンは3rdをモディファイしたオーソドックスな一枚でした。

続編として登場したのは、大胆に襟元がカットオフされブランドの世界観を感じられたアイテム

その3作目として登場したのが、今回のモデル。

ヴィンテージベースは変わらず70sのリーバイスのデニムジャケットをモチーフに、ポケットを取り付け、襟元にコーデュロイを取り入れています。

アームの太さが昨シーズンのデニムジャケットより少し太くなっています。


CREDIT
UNUSED “SWEAT PANTS” ¥26,000+TAX-
UNUSED “BIG MOCKNECK L/S TEE” ¥15,500+TAX-

デニムの風合いを活かすのにはスウェットパンツとの合わせがオススメ。
身幅には少しゆとりがあるので、すっきりとしたパンツと相性が抜群です。

後ろの裾にはダーツが入り、シルエットを整えています。
少し太くなったアームと元々の立体的なシルエットが合わさり、一枚で着た際のシルエットが格段に今までのシリーズの中で一番きれいな仕上がりです。

ボタンとジッパーの仕様ですが、がばっと羽織るだけでも◎

バサっとさせる事ができるのもこのデニムジャケットの魅力です。


ジッパーだけ閉めてみるのも良さそう。

ボタンを上だけ留めてルーズなサイズを強調しても◎

ボタンやジッパーの調整で様々な表情を見せてくれる一枚です。

CREDIT
URU “WOOL COAT”¥68,000+TAX-

問題なくコートが羽織れるサイズ感は何かと重宝してくれます。

秋冬のウールのコートと、このジャケットの襟元のコーデュロイの表情、ボディのデニムと、
それぞれのコントラストを楽しんでみて下さい。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “CREW NECK KNIT”¥26,000+TAX-
URU“CHECK PANTS” ¥28,000+TAX-

ベージュの襟元のコーディロイにこの風合いの生地だと、らしくアメリカンなスタイルもオススメですが、
きれいなスラックスなどのパンツと合わせて上品にまとめても良さそう。

スラックスと合わせた際は、インディゴの風合いが引き立ってくれます。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “REVERSIBLE COAT” ¥68,000+TAX-

深い奥行のあるインディゴはインナーでも映えてくれます。
化繊のコートと合わせると一層インディゴの色味が引き立ちます。

 

どのシーズンのデニムジャケットも、随所に光るディテールが魅力のアイテムでした。

その魅力はそのままに、細かなディテールを加える事で一層深みの増した一枚。

普遍的なアイテムをベースに今の気分を加えたアイテム。

時代に流される事無く着用出来る、IのTRACKER JACKET。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK instagram

1LDK PARIS instagram

MY_instagram

I official instagram

1LDK terrace instagram

1LDK ONLINE STORE

STAFF WANTED

1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 渡邉

 

November 6, 2017, 7:30 PM

Category: Blog

TOMOKI YURITA “SNOOD”

 


STAFF WANTED 

TOMOKI YURITA -WORK SHOP-

TOMOKI YURITA KNIT ITEM

TOMOKI YURITA OUTER WEAR

 

こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの高島です。

連日ブログでTOMOKI YURITAをご紹介していますが、本日はTOMOKI YURITAならではのファッショングッズをご紹介致します。

TOMOKI YURITA “REMAKE SNOOD LARGE” ¥20,000+TAX-

いくつもの異なる素材を組み合わせ、つくられたスヌード。

ボリュームや表情の異なる素材を、異なる大きさで繋ぎ合わせることで、とてもユニークなアイテムに仕上がっています。

今回は複数点ご用意しておりますが、1つとして同じデザインはなく、どれもまさに唯一無二の存在。

本日のブログでは2点ピックアップしましたが、どちらも個性のあるスヌードです。

CREDIT
TAN “WAIST MARK SHIRT” ¥36,000+TAX-
TAN “TILE JQ PANTS” ¥36,000+TAX-

1つ目はレディライクに肩から落として巻くスタイル。

片端にある穴に一方を通すことができるので、コートを羽織る感覚でニットの上にそのまま着用できます。

身につけてみると、立体感ある見た目通り暖かさもあり、デザイン性だけでなく、防寒の実用性にも優れていることがわかります。

シンプルなスタイリングに、主役として加えるのにも十分な存在感、暖かさです。

CREDIT
STUDIO NICHOLSON “STUDIO KNIT” ¥59,000+TAX-
MY “REVERSIBLE BLOUSON” ¥38,000+TAX-
CINOH “HI WAIST WIDE WASHED DENIM PANTS” ¥32,000+TAX-

カジュアルにブルゾンとの合わせにも。

穴に通さずアウターの上からラフに羽織ってもまたつかない、いいボリューム感です。

また角度によって色味や雰囲気も全く異なるのが最大の魅力。

様々なカラーが配色されているので何と合わせようか迷ってしまうかもしれませんが、逆にその配色ゆえにどのようなカラーやウェアと合わせても意外と馴染んでくれます。

深く考えすぎず、いつものスタイルに羽織って、このアイテムの豊かな表情を楽しんでもらえればと思います。

TOMOKI YURITA “REMAKE SNOOD SMALL” ¥14,000+TAX-

小さいサイズのスヌードもTOMOKI YURITAならではの1点。

いくつものパーツを組み合わせ、捻ってまとめられているので、以下の写真のように、同じアイテムでも巻き方によって全く違う印象になります。

見せたい柄を前に出したり、肌触りの気に入った素材を裏にしたり。

柄物と合わせる時はシンプルな面を表に、モノトーンのスタイルの時に差し色としてはカラーを前面に出したり。

身につけるたびに異なる表情を見せてくれる、楽しいスヌードです。

こちらは大きいものよりもカジュアルなアイテムなので、男性にもおすすめできます。

CREDIT
LVC “1936 TYPE I LINED JACKET” ¥50,000+TAX-
AVERY ROW “GLENCHIECK HIGH WAISTED FLIAR PANTS” ¥37,000+TAX-
MY “FAKE SUEDE PULLOVER” ¥26,000+TAX-

CREDIT
MAISON EUREKA “LONG FLEECE CARDIGAN” ¥78,000+TAX-
salvy; “SLUB VELOUR 2TUCK WIDE PANTS” ¥23,000+TAX-

首元を温めると体感温度は3.4度上がると言われていますが、顔も覆ってくれるボリュームは見た目以上に暖かく、真冬にも対応してくれます。

アウターはシンプルで万能なカラーやデザインを選びがちだからこそ、加える小物では遊び心のあるものを選びたいですね。

ファーやボア、ニットといった冬に必須の素材を1つのアイテムで楽しめる、という贅沢さに心惹かれる1点です。

こちらも全て異なるデザインでご用意していますので、じっくり見比べて、お好きなものを選んで頂きたいと思います。

また、今週末開催のワークショップでは、こちらのスヌードをお好みの素材で、その場でデザイナー百合田さんの手で作成致します。

 

全てが他にない1つだけのTOMOKI YURITAのアイテム。

ぜひこの機会に特別な1つを手にとってみてください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK instagram

1LDK PARIS instagram

MY_instagram

I official instagram

1LDK terrace instagram

1LDK ONLINE STORE

STAFF WANTED

1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 高島

October 19, 2017, 7:46 PM

Category: Blog

TEATORA “Tech OFFICE PLUS”

 

STAFF WANTED

 

こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。

毎シーズン素材とパターンに改良を加え、より都市生活者に向けた的確なアプローチを続けるブランド:TEATORA。

先シーズン発表された“SOLOTEX”というTeijinの科学力によって開発されたファブリックを使用した”FULL FLAT”シリーズ。

その人気の理由は、360度に伸縮する素材の凡用性の高さと、カシミヤを上回るというしなやかで滑らかな着心地を体感した方ならきっと頷けるでしょう。

このストレスフリーな着心地と裏腹に、いかなるシーンでも活躍する振り幅の広さ。

“FULLFLAT”という名称は特許を申請する都合上、今シーズンから”SOLO MODULE”という名に変わり登場しました。




TEATORA “WALLET PANTS OFFICE -SOLO MODULE-” ¥34,000+TAX-

このパンツの特徴は前回こちらで紹介しております。
SOLO MODULEの生地を使用したアイテムの中でも特に人気の高かったこのパンツのみ、先日メーカー様から数点入荷しているので、お探しの方はこの機会にいかがでしょうか。

 

 

さて、本日はそのTEATORAからこちらの紹介を。

“Tech OFFICE PLUS”

マナーの必要なシュチュエーションをスマートにするというコンセプトから開発されたTech OFFICE PLUSシリーズ。

様々な公の場や、ビジネスシーン、冠婚葬祭では日常よりもマナーがつきもの。
気温の調整がままならないシュチュエーションも多くクロークを利用する場合でも貴重品はご自分で。

Tech OFFICE PLUSシリーズの表層は極めてクラシカルな佇まい。
しかし、ひとたび裏を覗けば、表層からは想像できないような機能が詰まっています。

iPadからドキュメントまで収納可能なウェアは、いかなるシュチュエーションでもあなたを手ぶらにし、人体の皮膚が快適だと感じる32℃へ衣服内を調温します。

FABRIC:OUTLAST

快適な衣服内温度。
内面に採用されたOUTLASTはNASAのために開発されたテキスタイル。
密閉された宇宙船内作業の衣服内温度調整を目的に生まれたこの素材は、人体の皮膚が最も快適だと感じる32℃をキープしようとする特性があります。

32℃よりも暑ければ温度を下げ。
32℃よりも寒ければ温度を上げ。

常に32℃を目指すアウトラストが、常にあなたの衣服内温度を快適に保ちます。

 

1LDK AOYAMA HOTELでは、その”Tech OFFFICE PLUS”の中から、2型に絞って用意しました。

まずは型としては新型となるBOARDING COATから。




TEATORA “BOARDING COAT -Tech OFFICE PLUS-” ¥88,000+TAX-

ノマドワーカーの為に開発されたBOARDING COAT。
例えば飛行機の中/新幹線の中等、都市間の移動の際に用いられる交通機関の乗り降りがよりスムーズになるように。
着たままでも着席できるような着丈の短さを想定したバランス。

見た目からは想像出来ない程の収納力を兼ね備えたアイテム。
Tech OFFICE PLUSの機能的ながら、ギアのような重い雰囲気にならない上品な雰囲気が特徴的なコートです。



見た目に分かりやすいフラップ付きのポケットとはまた別に。
アームホール下にコンシールファスナーに隠されたハンドウォーマーポケットが付属します。

日常的に良く使用する小物などを収納するにはもってこいです。
海外渡航先でのパスポートや財布といった、しまっている場所を悟られたくない小物類などを収納する場所にも適しています。


右サイド/左サイド共に前身頃にはコンシールファスナーに隠された大きなポケットが付属します。
タブレットくらいの大きさであれば十分に入る収納力の高さ。

誇張でもなんでもなく、このコートさえあれば身一つで仕事に向かえるアイテム。


TEATORAが独自に開発したこの釦も、アイテム自体の印象をよりミニマムにさせるファッション性の高いディテール。
釦をかける場所次第で印象が変わります。

身幅はある程度あるので、中を着込めるのも嬉しいポイント。
コートとしての着丈は短めですが、ジャケットの裾が隠れるという点もビジネス向けにご検討いただくようであれば重要なポイントだと感じます。


ここまでビジネスの際に、という絞った提案をしていますが、もちろんカジュアルにもお使い頂けます。

 

次は型自体をアップデートさせたこちらを。





TEATORA “SOUVENIR HUNTER -Tech OFFICE PLUS-” ¥120,000+TAX-

旅先での観光のために開発されたSouvenir Hunter。
hands freeシリーズの収納力に加え、収納分別に特化したアイテム。

また、インナーにはTシャツやJKTは勿論、ダウンジャケットのような嵩張るアウターの上からも羽織ることのできる大きなシルエットになっています。

その形状から、カジュアルなイメージが強かったSOUVINIR HUNTER。
Tech OFFICE PLUSの上品な雰囲気がプラスされ、カジュアルに使用が出来る良さはそのままに、より落ち着いた印象に。



BORDING COATにも付属していたTEATORA独自のスナップボタンを採用。

フロントをガバッと開けて着る姿も様になるSOUVENIR HUNTER。
フロント釦を全て止めるとコンパクトな印象になります。

フードは首元のドローコードで形を調節することが可能です。
TECH OFFICE PLUSのしなやかな見た目ながらしっかりと形づく生地感が活かされた立体的なフードも魅力的。





左右の前身頃にはスーベニアポケットと名付けられた、おおぶりのファスナーポケットを6つ内蔵。
パスポートやチケット、旅先の現地通貨やカード、スマートフォンや、チーフやちょっとしたお買い物に至まで細かく分別が可能です。

ゆったりとしたシルエットを活かして、よりカジュアルな装いにも。
ワイドパンツと繋げたシルエットも、この機能的な側面も兼ね備えた上品な生地感であれば野暮ったくなりすぎずに上手くまとまってくれるはず。

 

TEATORAの人気の高さの理由は、提案する層や特性を極力絞りすぎないようにしている点が大きいと思います。

もちろん、その型自体にコンセプトやストーリが用意されている面白さはありますが、
幅広いレンジで、実際に使用する方が自ら着用/使用している姿を容易に想像させるアイテムの数々。

是非店頭でお試しください。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK instagram

1LDK PARIS instagram

MY_instagram

I official instagram

1LDK terrace instagram

1LDK ONLINE STORE

STAFF WANTED

1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上

October 18, 2017, 9:01 PM

Category: Blog

1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK (1LDK AOYAMA HOTEL)

BLOUSON ¥99,000 ( BLESS / 1LDK AOYAMA HOTEL )
SHIRT ¥39,000 ( FRANK LEDER / 1LDK )
PANTS ¥29,000 ( KAPTAIN SUNSHINE / 1LDK/DEPOT. )
SHOES ¥13,800 ( REPRODUCTION OF FOUND FOR UNIVERSAL PRODUCTS / 1LDK )

JACKET ¥88,000 (FRANK LEDER / 1LDK )
VEST ¥29,000 ( FRANK LEDER / 1LDK )
SHIRTS ¥33,000 ( Tapia LOS ANGELES / 1LDK )
PANTS ¥48,000 ( FRANK LEDER / 1LDK AOYAMA HOTEL )
SHOES ¥100,000 ( F.LLI Giacometti / 1LDK AOYAMA HOTEL )

COAT ¥98,000 ( COMOLI / 1LDK apartments. )
ANORAK ¥17,800 (USED DEAD STOCK / 1LDK AOYAMA HOTEL )
SHIRTS ¥33,000 ( Tapia LOS ANGELES / 1LDK )
PANTS ¥32,000 ( COMOLI / 1LDK apartments. )
BELT ¥6,500 ( UNIVERSAL PRODUCTS / 1LDK/DEPOT. )
HAT ¥8,900 ( nine tailor / 1LDK AOYAMA HOTEL )

ANORAK ¥17,800 (USED DEAD STOCK / 1LDK AOYAMA HOTEL )
SHIRTS ¥33,000 ( Tapia LOS ANGELES / 1LDK )
PANTS ¥32,000 ( COMOLI / 1LDK apartments. )
HAT ¥8,900 ( nine tailor / 1LDK AOYAMA HOTEL )

JACKET ¥59,000 ( STUDIO NICHOLSON / 1LDK AOYAMA HOTEL )
CUTSEW ¥23,000 ( WILLY CHAVARRIA / 1LDK/DEPOT. )
PANTS ¥33,500 ( WILLY CHAVARRIA / 1LDK/DEPOT. )
KNIT CAP ¥5,900 ( nine tailor / 1LDK AOYAMA HOTEL )
BELT ¥9,500 ( UNIVERSAL PRODUCTS / 1LDK AOYAMA HOTEL )
SHOES スタイリスト私物

JACKET ¥82,000 ( m’s braque / 1LDK AOYAMA HOTEL )
SHIRTS ¥34,000 ( m’s braque / 1LDK AOYAMA HOTEL )
PANTS ¥28,000 ( DIGAWEL ¥28,000 / 1LDK AOYAMA HOTEL )
FUR HUT ¥39,000 ( FRANK LEDER / 1LDK apartments. )
SHOES ¥13,800 ( REPRODUCTION OF FOUND FOR UNIVERSAL PRODUCTS / 1LDK )

DUFFLE COAT ¥189,000 ( cantate / 1LDK AOYAMA HOTEL )
DENIM JACKET ¥55,000 ( CLASS / 1LDK AOYAMA HOTEL )
TURTLE NECK ¥28,000 ( UNIVERSAL PRODUCTS / 1LDK )
PANTS ¥58,000 ( cantate / 1LDK AOYAMA HOTEL )
SHOES ¥35,000 ( ORPHIC / 1LDK )
BAG ¥22,000 ( KAPTAIN SUNSHINE x PORTER / 1LDK/DEPOT. )

JACKET ¥128,000 ( S.E.H KELLY / 1LDK AOYAMA HOTEL )
SWEATER ¥68,000 ( S.E.H KELLY / 1LDK AOYAMA HOTEL )
PANTS ¥88,000 ( S.E.H KELLY / 1LDK AOYAMA HOTEL )

※表示は全て税抜き価格です。

STYLIST:TAKAYUKI TANAKA

1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK ( 1LDK )

1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK ( 1LDK apartments. )


1LDK 17A/W MENS LOOK BOOK ( 1LDK/DEPOT. )

1LDK 17A/W WOMENS LOOK BOOK ( SIDE A )

September 15, 2017, 7:05 PM

Category: Blog

COMOLI “OD PULLOVER SHIRT”

 

STAFF WANTED

UNIVERSAL PRODUCTS 17-18 AUTUMN & WINTER

 



COMOLI “OD PULLOVER SHIRT” ¥26,000+TAX-

こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。

旧式の織り機で時間をかけてゆっくりと織られた、ドライで光沢感のある風合いながら柔らかな肌触り。
男らしい野暮ったい雰囲気なフラップポケット付きのミリタリーシャツながら、奥行きのある優しい仕上がりに。

コットン素材の為通年使えて手入れも楽で、洗いざらしでざっくりと着たいCOMOLIの”OD PULLOVER SHIRT”。




CREDIT
STEPHAN SCHNEIDER “TROUSERS SECOND” ¥43,000+TAX-




CREDIT
STUDIO NICHOLSON “MAIN JACKET” ¥59,000+TAX-



CREDIT
CLASS “TRACE” ¥38,000+TAX-
FRANK LEDER “NAVY NEP HERRINGBONE WOOL CARDIGAN” ¥48,000+TAX-

プルオーバータイプのゆったりとしたバランス。
一枚で完結させられる様なアイテムですが、是非ロングシャツというポイントを活かして、羽織物とのレイヤードを楽しんでいただきたいです。

細身のすっきりとしたパンツと合わせてバランスを整えても。

ワイドパンツとシルエットを繋げても◎

一見難しそうに見えるアイテムですが、取り入れてみて手持ちの洋服と遊んでみるとコーディネートの幅が広がるシャツです。
是非店頭でお試しください。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK instagram

1LDK PARIS instagram

MY_instagram

I official instagram

1LDK terrace instagram

1LDK ONLINE STORE

STAFF WANTED

1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上

August 26, 2017, 12:30 PM

Category: Blog

CINOH “IRREGULAR YORK COAT” “V NECK BLOUSE”

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの木下です。

CINOHより2017年A/Wが入荷してまいりました。

個人的にとても好きなブランドの一つです。
レギュラーなアイテムを変形させ大げさなボリュームをつけても、着用するとすっと体に馴染むシルエットが特徴的。
都会的な素材使いと、やりすぎない「今」の空気感のバランスがとても良いブランドだと思います。

1LDK AOYAMA HOTELでは今すぐ使えそうなトップスを二型ご用意しているので早速ご紹介致します。

 

CINOH “IRREGULAR YORK COAT” ¥34,000+TAX-

アイテム名に「コート」とありますが裏無しなので、シャツ感覚で使えます。

「ヨーク」とは、シャツなどの後ろ身頃とショルダーを繋ぐパーツ。
ヨーク幅がシルエットを左右し、後ろ姿の印象を決めるパーツと言えます。

そのヨークを、ウエストリボンとし変形させた遊び心のある一着です。

やや大きめのレギュラーカラーで見返し付きのフロント。
ハリのある生地も合間って、メンズライクなイメージを持ちつつ、ウエストをシェイプさせ女性的なラインを生み出すシルエット。

「CINOH」らしいディテールが詰まったウェアです。

 

CREDIT
POOL BY CLASS “MUKU” ¥39,000+TAX-

ウエストリボンの結び方一つで、印象が変わります。
可愛らしいリボン結びはもちろん、ダークトーンで合わせる際にはラフに一回結びでも◎

ウエストマークされ、サイドスリットが入るメリハリの効いたトップスなので、ワイドなボトムと合わせたくなりますね。

 

CREDIT
KLOKE “ERA MOCK NECK” ¥14,000+TAX-
AVERY ROW “GLENCHECK HIGH WAISTED FLAIR PANTS” ¥37,000+TAX-

インナーを合わせて、羽織としても。
よりクリーンなイメージのあるホワイトは、シーズンカラーとの合わせがおすすめです。

また、肩周りの作りがコンパクトなので、上からジャケットを羽織っても◎
長いシーズン活躍する一着です。

 

CINOH “V NECK BLOUSE” ¥32,000+TAX-

続いて、こちらのブラウスをご紹介。

「CINOH」と言えば、Vネックブラウスを想像する方も多いのではないでしょうか?

大胆なVカット。
バックに膨らみがあり丈が長く設定されているので、後ろ見頃に重心がきます。
その為、着用すると自然と襟が抜け、デコルテを綺麗に見せてくれます。

ウエストベルト付き、ベルトループが胸下のやや高い位置に設定されています。

襟ぐり、カフスに凹凸のあるドビー生地を採用。
高密度でハリのある生地との対比が楽しめます。

 

CREDIT
AURALEE “WOOL SILK SATIN PANTS” ¥34,000+TAX-

ブラウスにしてはやや厚地の生地ですが、ゆとりがあり、ネックが開いているので今すぐ着用可能。
ハリのある生地のブラウスをこの時期から着るなら、ボトムは落ち感のある生地で対比をつけると取り入れやすいです。

ウエストベルトは、前で結んでも可愛いですが個人的には後ろで結ぶ方がおすすめ。
前後でシルエットのメリハリが付き、とてもスッキリした印象に。

 

CREDIT
AVERY ROW “LEAVER LACE CREW BLOUSE” ¥47,000+TAX-
AURALEE “WASHED FINX CHINO WIDE TUCK PANTS” ¥30,000+TAX-

ネックの開きの広さを利用したレイヤードスタイルもおすすめです。
クラッシックなフラワーモチーフレースが入れば、また違った印象に。

プレーンな生地は合わせるアイテムで、様々なテイストのスタイルを楽しめます。

 

どちらのアイテムも潔く、ホワイト、ブラックの2色展開。
ベーシックながらも究極の選択ですよね。

カラーが揃っているうちに、お早めにご来店下さい。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK instagram

1LDK PARIS instagram

MY_instagram

I official instagram

1LDK terrace instagram

1LDK ONLINE STORE

STAFF WANTED

1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下

August 16, 2017, 6:02 PM

Category: Blog Pick Up