1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: Sugimura

TEATORA -Packable Series-

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

本日はTEATORAのpackableシリーズより、19AWの第一弾として届いたジャケット、パンツをそれぞれご紹介します。

そして気づかれた方もいるかもしれませんが、新色のディープネイビー。

より皆様の日常に溶け込む気がしてなりません。

“TEATORA”

-Device JKT Packable-

Col : Deep Navy

¥64,000+TAX-

“TEATORA”

-Wallet Pants OFFICE Packable-

Col : Deep Navy

¥34,000+TAX-

面で見るとシンプルそのものですが、毎回のようにそのシルエットからは想像できないプロダクトを盛り込んでくるブランドです。

まずはジャケットから。

今回のポイントは、圧倒的な収納力にあります。

ポケット数は内外合わせて7つ。Nomad Workerのために開発されたジャケットです。

内側を覗くと、まず目に飛び込んでくるのがウエストから脇にかけて配された大容量のタブレットポケット。

余裕を持ってiPadが収納できるだけのスペースを備えるので、出先で瞬間的に手ぶらにならなくてはならない時や、一般的なポケットに収まらないものの持ち運びの際にパフォーマンスを発揮します。

もう一方、反対側のポケットがパッカブルにする為に備えられたパッカブルポーチ。着用時はウエスト内部に位置するので、セキュリティーポーチの役割も担います。

その他にはベンツ横に施されたパスポートポーチ。タブレットポケット上に位置する、深めに設計したパスポートポケットなど、その佇まいからは想像できない収納力を備えています。

因みに、今回は手持ちのモノで各収納を埋めてみましたが、本来はクリアカードに記載のあるアイテム全てを持ち運びできるだけのスペックがあるので、半分も使いきれていません。

この辺りは、是非店頭で確かめていただければと思います。

ここからはジャケット本体をパッカブルポーチに収めるまでの一連の流れを。

実際に羽織っていたモノがここまでコンパクトになると、驚くと共に感心します。

このパッカブルを可能にしたのは、ミクロ単位で起毛した特殊なナイロン糸。

コットンのような肌触りながらシルクのようなハリ・コシを持ち、ナイロンの強度を併せ持つ糸。

その糸をマイクログログラン状(糸を密に折り重ねコード状にした組織)に織り上げることで皺になりにくく軽く、強く、天然素材の着心地を備えたテキスタイルに。

本日のインスタグラムに動画のポストがあるので、そちらを見ていただければ、よりイメージしやすいかと。

続けて、パンツのご紹介に移ります。

店頭でもお馴染みの方の多いと思われるウォレットパンツ。

こちらにも旅行時に安心の収納が備わっており、その中でもやはりメインはセキュリティーカーゴポケット。

斜めポケットの向布に隠された、ロングウォレットサイズに設計したファスナーポケット。パスポートは勿論のこと、エアーチケットの収納も可能に。

ポケットに手を入れたままアクセスできるので、セキュリティーポケットとしても利用できる他、狭い機内で立ち上がること無くポケットに出し入れできる様に設計してあります。

また、先ほどのジャケット同様にパッカブルポーチが付属するので、そちらもメインの収納の1つに数えて着用できます。勿論こちらのパンツも折り込んでパッカブルに。

これだけの収納を内側に備えるので、バックポケットを取り払いシームレスなシルエットを実現。

バックポケットを省くことで、腿周りをコンパクトに。

スリムフィットな輪郭をよりはっきりと綺麗に見せます。

また、ウエストの仕様はハイブリッドベルトを採用。

TPOに応じてベルトを通すことも、そのままイージーパンツとしても着用できます。

シルエット+快適性をクリア。

最後に両アイテムを合わせた雰囲気を。

同素材を用いているのでセットアップ調にしても全く違和感はありません。

むしろ、オーバーサイズの流れから数を減らしているジャストフィットのセットアップなので、この実用性を持って使えるものは滅多にないと思います。

撮影時にスタッフ榊原が言っていた、動き出したくなる服、の意味が伝わる見た目、着心地、使い心地を確かに持ってるアイテムです。

様々な機能、仕様の備わったアイテムでもあるので、是非その魅力を店頭でお伝えできればと思います。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

1LDK FEATUREページに新たな記事が公開されました。

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

July 11, 2019, 9:22 PM

Category: Pick Up Sakakibara Sugimura

– SALE PICK UP – Fashion goods

– SALE PICK UP STYLING – Vol.1 

– SALE PICK UP STYLING – Vol.2 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

セール開始に伴い、連日こちらのブログで対象のアイテムをスタイリングメインにピックしてきました。

今回はウェアはひと休み。気分を変えてセールの小物に絞って紹介していきます。

“BLOHM”

– TWO FACE RAT –

¥28,500+TAX- → ¥19,950+TAX-

まずは、2つの顔から成るキャッチーなパターンが印象的な1足。

以前、NYのカルチャーブランドとコラボレーションをした際に使用したプリントを用いて再リリース。廃盤になっていたモデルを限定復刻です。

コラボ相手もスケートボード、グラフィックなどを背景に持つストリートカルチャーに造詣の深いブランドなので相性はピッタリ。

ブランドでは定番のルームシューズのようなビジュアルはそのまま。

インソール、中張り全てにピッグレザーを、ソールにはVibram社のソールを搭載。

履き込むほどに足型に馴染み、歩行時の負担を軽減します。

そのリラックス感のある見た目に反し、生活する上で必要なクオリティを確実にクリアする、作り込みを感じるアイテムです。

また、シーズン問わず使えるのでワードローブに忍ばせておくと、季節ごとに合わせるパンツを変えたり活躍の場面が出るはず。

”UNIVERSAL PRODUCTS×REPRODUCTION OF FOUND”

– CZECH MILITARY SANDAL –

¥16,800+TAX- → ¥11,760+TAX-

反対にこちらは、今からの季節を思いっきり楽しむのにもってこいなサンダル。

1LDKのブランド”UNIVERSAL PRODUCTS”と、ミリタリーを基盤としたプロダクトに重きを置くシューズブランド”REPRODUCTION OF FOUND”のダブルネーム。

こちらは、当時のチェコ軍がトレーニング合間に使用していたモノをアップデートしたモデルです。

インラインではオールレザーに仕上げていたのに対し、別注モデルではストラップをスエードに変更。

アッパーの自然なフィットに加えて、毛足を揃えたスエードの柔らかい質感は、都市部での着用にも適するモダンな雰囲気を醸します。このクリーン寄りなバランスはあまり見ないかと。

先日、中目黒のブログでもレコメンドアイテムとして紹介していましたが、個人的にも手持ちのサンダルでは、ローファーに近いものかチープなデザインのものが多く両極端になっているので、密かに購入リストの順位を上げているアイテム。

 

“UNIVERSAL PRODUCTS”

– HELMET BAG –

¥18,000+TAX- → ¥12,600+TAX-

最後は、生地にリモンタナイロンを採用したヘルメットバッグ。

数々のラグジュアリーブランドに選ばれてた素材だけに、ぱっと見にも質感の良さが伝わってきます。

その美しい発色と光沢からビジネスバッグに使用されることが多く、例に漏れずこちらのバッグもビジネスシーンに用いるにはピッタリな仕様となっています。

容量に関しては、メインの収納にPCが丁度収まるサイズ感。フロントのポケットには300mlのウォーターボトルが入ります。

2way仕様なので、荷物の量に合わせて持ち運びが可能に。
ショルダーストラップは取り外しができるので、手持ちで使う際にも違和感なく使えます。

また、ハリのある生地は内容量に関係なく、バッグのシルエットを保持。
加えて防水性も兼ね備えるので場所、時間を気にせず使用できます。

お探しの方は是非。

セール期間は洋服に目がいきがちですが、この辺りで小物を揃えてクローゼットの見直しをするのも良いかと思います。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

1LDK FEATUREページに新たな記事が公開されました。

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

July 8, 2019, 9:20 PM

Category: Pick Up Sugimura

bagjack for 1LDK AOYAMA HOTEL – Sputnik S Molle/Hook 25 – vol.2

“HOMFEM” -WIDE BODY WOVEN SHIRT-

“i” – BAGGY SHORTS –

“I” – CORDURA RIP S/S TEE –

“UNIVERSAL PRODUCTS” -HEAVY WEIGHT S/S TEE-

“ULTERIOR for 1LDK AOYAMA HOTEL”  vol.1 /

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

昨日のインスタグラムにポストした、bagjackの青山ホテル別注アイテム。

今回も興味を惹く仕上がりになっています。

“bagjack for 1LDK AOYAMA HOTEL”

– Sputnik S Molle/Hook 25 –

¥29,000+TAX-

インラインの”sputnik mole”というモデルをベースに小振りなサイズ感はそのまま、仕様の変更を加えたリトルメッセンジャー。

1つ目の変更点は色。

インラインではベースカラーにグレーを採用していますが、こちらはオールブラックに。

後ほど紹介しますがハイスペックな素材、機能を有するアイテムだけに、黒の持つソリッドなイメージは適するかと。

2つ目は、ボディ背面に付属するモールをベルクロに変更。

同ブランドで展開のあるメッセンジャーバッグのショルダーストラップに付けて、サブポーチとしても使えるようになっています。

勿論ブランドのモノだけでなく、大きさが合うようであれば普段使っているバッグに取り付けるのも良さそうです。

さらに、ワンタッチで着脱できるマグネット式のバックルを外すと、フラップの下には25mmのウェビングテープを搭載。ミリタリーの国際的な規格、MOLLEシステムに対応しています。

同規格搭載のアイテムを取り付け、更に拡張させることが可能。本体そのものは小さくても、装備を追加することで容量アップや機能的な使い方ができるカスタマイズが魅了的。

因みに、MOLLE(モール)とは1997年以降アメリカ軍が採用している個人装備システムの略称。ウェビングシステムをメインに、ポーチやその他付属品のスムーズな着脱を可能にする、機能性に特化したデザインと言えます。

ミリタリーアイテムの枠組みなので、配色に関してはカモ柄やサンドカラーが大半を占めますが、その点でも黒の単色は使い勝手が良いかと。

収納については、フラップを開くとまず、カードケースが入る大きさのあおりポケットが正面に付いています。

メインのコンパートメントは長財布が横に入るサイズ感。付属のオープンポケットには大きめのスマートフォンが丁度良く収まります。コンパクトながら小分けできるポケットがあるので、整理して収納可能に。

外装には強度に優れたコーデュラナイロンを採用。摩擦や引き裂きに対して、高い耐久性と軽量性を兼ね備えた頑強さが特徴。

内装の滑りのある素材は防水性に優れるターポリン。柔軟で熱や紫外線にも強く、垂れ幕やテントにも使用される素材です。

着用時のシルエットは、豊富なギミック数に反してシンプル。

しかし、使用時に覗くテープのデザインにはギア感を感じると共に、こういったデザインでは普段目にする事の少ないサイズバランスなので目を奪われることは必至。

勿論そのサイズ感、容量から普段使いしやすいバランスになっています。

それでいてカスタム性や自由度の高さを兼ね備える、オールラウンドなバッグ。

他では見ないアイテムです。是非お試しください。

こちらの商品は明日、7月6日(土)より発売開始となります。

 

○ お問い合わせ

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

July 5, 2019, 9:53 PM

Category: Pick Up Sakakibara Sugimura

– SALE PICK UP STYLING –

“HOMFEM” -WIDE BODY WOVEN SHIRT-

“i” – BAGGY SHORTS –

“I” – CORDURA RIP S/S TEE –

“UNIVERSAL PRODUCTS” -HEAVY WEIGHT S/S TEE-

“ULTERIOR for 1LDK AOYAMA HOTEL”  vol.1 /

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

先週末から1LDK各店でセールがスタート。雨がチラついていましたが多くの方に足を運んでいただき、店頭は大変な賑わいを見せていました。ありがとうございます。

今回は勢いそのままに、セールアイテムのピックアップ。

スタッフ榊原にも手伝ってもらい、個人的に推している2ピースをご紹介していきます。

“I”

– CORDURA RIP S/S TEE –

¥16,000+TAX- → ¥11,200+TAX-

まずは被りのシャツ。

先日リリースした、青山ホテルの別注アイテムです。

好みのポイントは2つ。

まず、生地に用いたリップストップのタフさ、スペックの高さです。

毎日のように着用できる丈夫さに加えて、水に強く速乾性にも優れる。時期的なこともあり、洗濯のタイミングを何度か逃している僕にとって、今まさに必要な1枚と感じています。

もう一つは緩めのシルエット、特に首元。

伸縮のない生地なだけに、窮屈な印象を受けることもありますが、実際に着るとそういったイメージは直ぐに取り払ってくれます。

全体のシルエットが緩め、その中でも首回りの開口をやや大きく設定し、圧迫感のないストレスレスな着心地に。インナーのカットソーがちらっと覗くバランスも、個人的に好みです。

CREDIT
“I” -BELTED SLACKS- ¥26,000+TAX- → ¥18,200+TAX-
”UNIVERSAL PRODUCTS×REPRODUCTION OF FOUND” -CZECH MILITARY SANDAL- ¥16,800+TAX- → 11,760+TAX-

サイズ感はオーバーサイズに分類されるアイテムですが、ソリッドな空気感のあるリップスットップにネイビー、ブラックの収縮色を合わせることにより、実際の着用感よりも締まったシルエットに見えます。

本日の気候であれば軽めの羽織りを使っても良かったのですが、1枚で十分様になる点をお伝えしたかったこともありシャツのみで。

“PHOEBE ENGLISH”

– TURN UP WIDE LEGS –

¥48,000+TAX- → ¥33,600+TAX-

続いて、こちらも購入を悩んでいるパンツ。

まず、フォルムがツボです。

ウエストは伸縮の強いイージー仕様。

ぱっと見にはわかりにくいですが、生地にはリネンを仕様しています。

ウエストをしっかりとアジャストすることで、腿周りのボリュームを綺麗に。また、リネンのクシュっとした質感が細かい表情を作るので、独特の雰囲気を纏う1本になっています。

膝下からストンと落ちるバランスは、特に何も考えずに穿いて完成する柔軟性と快適性を持ち合わせます。

また、裾は折り返しのデザインになっているので革靴に合わせても負けず、緩めのクッションを作るリラックスしたフェイスがツボです。

CREDIT
“ULTERIOR for 1LDK AOYAMA HOTEL” -STANDARD TUBULAR S/S POCKET TEE- ¥9,000+TAX-
“F.LLI Giacometti” -Scozia Gurkha Sandal- ¥79,000+TAX-

ウエストの仕様を生かしてタックイン、アウトの両方を試してみました。

見ての通り抜きと締め、どちらに使ってもフィットしてくれるパンツです。

それでいてシルエットの良さは変わらず、どのようなシーンにも使い勝手の良いルーズフィットは、間違いなく重宝します。

先に紹介したシャツ、パンツ共にすっとスタイリングに馴染んで実用性を考慮して使えるアイテムです。

是非お試しください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

1LDK FEATUREページに新たな記事が公開されました。

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

July 2, 2019, 9:26 PM

Category: Pick Up Sakakibara Sugimura

“I” – LEATHER SANDALS –

“HOMFEM” -WIDE BODY WOVEN SHIRT-

“i” – BAGGY SHORTS –

“I” – CORDURA RIP S/S TEE –

“UNIVERSAL PRODUCTS” -HEAVY WEIGHT S/S TEE-

“ULTERIOR for 1LDK AOYAMA HOTEL”  vol.1 /

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

梅雨の晴れ間が到来。ここ3日間は天候に恵まれています。

(…と思ったら夕方から雨になってしまいましたね。。)

今回のご紹介はサンダルですが、この天気で足元だけの撮影では勿体無いと思い、夏らしいスタイリングに組み込んで載せてみました。

先ずはアイテムの紹介から。

“I”

– LEATHER SANDALS –

¥14,000+TAX-

レザーのストラップサンダル。

ぱっと見のシルエットが潔くシンプルです。

アッパーの素材を色ごとに変更。

ブラックはシボのあるレザー、ブラウンは毛足を揃えたスエードに。僅かに雰囲気が変わるので選ぶ際のポイントになりそうです、

ベルクロ仕様で着脱は手早く簡単。

ストラップの太さから、着用時のホールド感も申し分ありません。

また、ビブラムソールを用いた底部はボリュームを抑えスリムに。

下はすっきりと、上のアッパー部分は少し膨らみを持たせて、足回りのバランスを取りやすいフォルムになっています。

それぞれスラックス、ショーツに合わせてみました。

着用サイズは共に42で、ソール全長はおよそ28cmとやや大きい感覚なので、太めのパンツに被せて履いても馴染むバランス。アッパーの膨らんだシルエットも生きると思います。

ショーツとの合わせは夏場の定番とも言えるので間違い無いかと。

実際に履くと質感の違いも表情に出ますが、先ず色の印象が入ってくるのでそちらで比べるのも良いと思います。

最後にスタイリングで全身のイメージを。

CREDIT
“STUDIO NICHOLSON”  -SHORT SLEEVE CAMP COLLAR SHIRT- ¥36,000+TAX-
“ULTERIOR for 1LDK AOYAMA HOTEL” -STANDARD TUBULAR S/S POCKET TEE- ¥9,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -2TUCk SUMMER WOOL EASY SHORTS- ¥22,000+TAX-
“nine tailor” -Stock Cap- ¥7,900+TAX-

各アイテムは色味、生地感で選びました。

時期的なこともあって半袖シャツの登場回数が増えていますが、今回も例に漏れず開襟シャツ。しかし、ブランドでは”MEDIA PINK”と呼ばれるこのカラーには、新鮮味を覚える方も多いはず。

インナーにはHOTELスタッフもヘビーユーズしている1枚を。

パンツはサマーウール、キャップはリネンと今の季節にはお馴染みの素材でシーズンムードをプラスしました。

メインのサンダルはブラックを着用。ソリッドな空気感で足元から締めてくれる感覚です。夏の簡素な装いにも相性バッチリ。

反対にブラウンのスエードは、品のある質感で秋口にも違和感なく使えそうです。

購入リストにサンダルが挙がる方は、サンプルとして考えてみてください。

梅雨明けが待ち遠しいばかりですが先を見越して、又は少ない晴れのチャンスを狙って是非お試しいただければと思います。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

1LDK FEATUREページに新たな記事が公開されました。

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

 

June 27, 2019, 8:32 PM

Category: Pick Up Sugimura UTASHIRO

– Short sleeve shirt pick up –

 

“UNIVERSAL PRODUCTS” – Type 2 Shirt –

“lownn” – Shorts –

“E.TAUTZ” – 19ss Last Delivery –

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

今年の梅雨は天気が読めないので困っています。

こう毎日雨に見舞われると洋服選びに気を使うので、普段のローテーションから外れてしまったり。

しかし、本日は快晴。最高気温は猛暑日に迫る勢いです。

天気が悪いとブログの撮影もままならずフラストレーションが溜まっていたので、今回は屋外で思いっきり撮影できる半袖シャツのピック。

ジメジメした気候にウンザリという方は気分転換にご覧ください。

”UNIVERSAL PRODUCTS”

– OPEN COLLAR S/S SHIRT –

¥17,000+TAX-

先ずは、見るからに涼しそうなオープンカラーシャツ。

ホワイト、オリーブ、ブラックの3色展開です。

開度を抑えた襟元は露出面積を減らすと同時に、インナーのネックの高さに関係なく首回りを綺麗に見せてくれるといった利点も。

シルエットに関しては、身幅がやや広く丈はジャストくらいの感覚。

個人的にも、こちらのシャツの長袖を購入し高い頻度で着ていますが、幅広いカットソーに重ねて違和感なく、コンパクトに見せてくれるので、出勤着に悩んだ時はとりあえずこれを着ています。

使用しているポリエステル生地がタフで、ケアが楽な点もヘビーユーズに至る理由の1つ。

CREDIT
“cantate” – 1947 Type Jeans – ¥37,000+TAX-
“F.LLI Giacometti” -Scozia Gurkha Sandal- ¥79,000+TAX-

スッキリとした着丈に比べて、肩を落として袖が長めのバランス。

コンパクトなフォルムの中にも、日常生活には丁度良く感じる緩さを併せ持ちます。

生活の点では、フロントの4つポケットも十分に実用性を発揮するので是非お試しを。

“lownn”

– Popeline short sleeve shirt –

¥22,000+TAX-

続いて、こちらは何度かブログに登場しているオーバーシャツ。

前回のブログはこちらから。

意外とポイントに上がるのがポケット上の柄合わせ。

面に強さの出るクレイジーパターンのシャツにも魅力を感じますが、シルエットの良さを感じるアイテムなので配色はシンプルに。着用時のサイズバランスで勝負して頂きたい1枚です。

また、このオーバーなシルエットに後ろ身頃は長めの設定なので、外を歩くとバルーンシャツのフェイスにも近づきます。

CREDIT
“ULTERIOR for 1LDK AOYAMA HOTEL” -STANDARD TUBULAR S/S POCKET TEE- ¥9,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -2TUCK WIDE CHINO SHORTS- ¥18,000+TAX-
”UNIVERSAL PRODUCTS×REPRODUCTION OF FOUND” -CZECH MILITARY SANDAL- ¥16,800+TAX-

こちらのシャツを用いた前回のスタイリングでは、同ブランドのショーツで合わせていたの対し、今回はUPのショーツを持ってきました。

前回はブランドの空気感を生かしてご紹介しましたが、ベーシックなアイテムに混ぜても反発しない、やはり何度も言うように”日常着の枠組みを守って使えるアイテム”。

そこにスポットを当ててみました。

オーバーシャツ+ショーツがツボなのでこの組み合わせですが、パンツもインナーも自由に組めそうです。

“E.TAUTZ”

– CORE SHORT SLEEVE LINEMAN SHIRT –

¥32,000+TAX-

最後は、洗練された雰囲気を感じるブランド定番のシャツ。

ブロードのさらりとした生地感がドレッシーなフェイスを引き立てます。

フロントには大振りなポケットが2つ。

スタッフ榊原がストライプのLINEMAN SHIRTを所持していることもあって、個人的にお馴染みのデザインにはなっていますが、それでも時折感じるシルエットの良さ、抜け感には何度も魅力を感じています。

CREDIT
“I” -PLACKET SLACKS- ¥28,000+TAX-
”UNIVERSAL PRODUCTS×REPRODUCTION OF FOUND” -CZECH MILITARY SANDAL- ¥16,800+TAX-

実際にスタイリングに組み込むとこのようなバランスに。

やや捻りの効いたバランスですが、その分存在感は1枚でも十分過ぎるほどにあります。

大きさは先に紹介した2枚の中間程度。

サイズ設計が特徴的、着丈の長さがあるので前を開けて着れば羽織りの役割も担ってくれそうです。お好きなスタイルでお試しください。

3枚続けてのご紹介でしたが、どれが良いとは一概には言えず、それぞれにポイントや役割があります。

明日も晴れ予報なので、気分に合いそうな半袖シャツを選びに来て頂ければと思います。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

1LDK FEATUREページに新たな記事が公開されました。

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

 

June 25, 2019, 8:34 PM

Category: Pick Up Sugimura UTASHIRO

“STUDIO NICHOLSON” – Shorts pick up –

“STUDIO NICHOLSON” – Style Sample Vol.1 –

“STUDIO NICHOLSON” – Style Sample Vol.2 –

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

前回までのブログでSTUDIO NICHOLSONのアイテムをピックして紹介する機会がありましたが、今回はその第3弾。

街中やショップなど徐々に目にする機会が増えてきた夏のアイテム、ショーツにスポットを当てていきます。

STUDIO NICHOLSON”

– CYNCH WAIST SHORTS –

¥39,000+TAX-

以前のスタイリングブログに登場した、シンチベルトのワイドパンツ。ややワイドなシルエットはそのままにショーツへと移行。

ウエスト周りにタックを取らない、スッキリとミニマルなデザイン。

大まかなフォルムに変わりはないですが、生地には変更点が。

やや厚みのある、コシの強いコットンドリルを使用していたのに対し、ショーツにはコットンとリヨセルを約50/50の割合で採用。

ぱっと見にも僅かに感じるソフトな風合い。天然植物繊維のリヨセルを採用することで季節感も増している印象です。

生地以外にもバックポケットの仕切りや、シンチベルトの留め具位置を少しズラしていたりと、ほんの僅かに着用感が異なります。

CREDIT
“HED MAYNER” -Buttoned Shirt- ¥48,000+TAX-
“ULTERIOR for 1LDK AOYAMA HOTEL” -STANDARD TUBULAR S/S POCKET TEE- ¥9,000+TAX-
“moonstar” -LAZY- ¥3,500+TAX-

アジャストを効かせたウエストからストレートにストンと落ちる、どこかミリタリーのパンツを彷彿とさせるシルエット。

それでいて、広めの身幅に対し丈はやや短め。ブランドのアイテムを思い浮かべる際に先ず浮かぶ印象的なサイズバランスは、ルーズフィットながら上品。このショーツも例に漏れず、品良くスタイリングに落とし込める1本になっています。

続けてもう1型。

“STUDIO NICHOLSON”

– PREAT FRONT SHORTS –

¥37,000+TAX-

同じく、ワイドなシルエットのショーツ。

こちらには深い1タックが入ります。

生地にはコットンポプリンを。

パリッとした生地感に深めのプリーツで、ダボつくことなく綺麗にボリュームがでます。

また、軽い生地感ながら、裾を折り返すデザインで薄さによるチープな印象を減らし、奥行きのある雰囲気に寄せてくれます。

CREDIT
“STUDIO NICHOLSON for 1LDK AOYAMA HOTEL” -SHORT SLEEVE CAMP COLLAR SHIRT MODERN MELANGE- ¥42,000+TAX-
“SCYE” -LAYERED CREW NECK TEE- ¥13,000+TAX-
“F.LLI Giacometti” -Scozia Gurkha Sandal- ¥79,000+TAX-

ウエスト位置の調整で少しフレア掛かったシルエットにも。

写真のように、ウエストをやや高い位置で止めれば裾方向にボリュームが。更にタックが横方向に生地を逃すので、タックインのスタイルにも難なく取り入れることができます。

アイテム全体の雰囲気で見ると、シンプルな輪郭に収まっているので幅広いスタイリングに活用できるかと。

また、清涼感のある薄手の生地なので、開襟シャツやカットソー1枚にもテンションを変えずに着用できるはず。

既に連日の暑さに参っている方も是非お試しください。

どちらのショーツも汎用性が高く、確かなシルエットの良さを感じ取れます。

今時期からのワードローブに加えて、夏への身支度を整えてみては如何でしょうか。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

1LDK FEATUREページに新たな記事が公開されました。

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

 

June 21, 2019, 8:49 PM

Category: Pick Up Sakakibara Sugimura

”NICHOLAS DALEY” -Pick up styling-

NICHOLAS DALEY” -TWO PLEAT TROUSERS-

“NICHOLAS DALEY -19S/S Collection “SLYGO”-

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

今回は、個人的に思い入れの強いブランド”NICHOLAS DALEY”を1スタイリングでご紹介します。

紹介に移る前に、先日行われた20SSのコレクションについて触れておきます。

イギリスはロンドンの教会にて、荘厳な雰囲気の中行われたショー。

今回のテーマは「ASTRO BLACK」

25人編成で旅を続けるアフリカ系アメリカ人のジャズグループより発表されたLP『ASTRO BLACK』をインスピレーションソースに制作されたものです。

音楽とファッションの結びつきを表現するブランドだけに、今回もランウェイ形式と、過去4シーズン行ってきた、ミュージシャンによるライブのプレゼンテーションを織り交ぜコレクションを披露。

ランウェイを歩くモデルの中には、その後に演奏を控えるアーティストが混じり、各々楽器を手にしています。一通り披露し終えたところでメンバーが揃い、生バンドの音圧がBGMに。

前回発表された19AWのコレクションにも高揚感はありましたが、今回は1本の映画を観たような充足感を覚えました。

会場の雰囲気だけでなく勿論、1つ1つのアイテムも魅力的なものが多くあったので是非コレクションの様子を見てみてください。

https://www.fashionsnap.com/collection/nicholas-daley/2020ss/

(FASHIONSNAP.COM)

少し長くなりましたが、今期のルックにも魅了的なアイテムがあるので、それらを用いたスタイリングです。

アイテム毎の詳細は後ほど。

普段のブログでは他ブランドのアイテムを入れてスタイリングを組みますが、今回はブランドの雰囲気をより感じ取ってもらう為にNICHOLAS DALEYのみで。

その中でも、個人的に紹介したいモノをピックしました。

“NICHOLAS DALEY”

-HUNTING WAISTCOAT-

¥52,000+TAX-

アシンメトリーの4つポケットを基本型に生地、パターンを変更しながら複数の型が存在するハンティングベスト。

他のモノは光沢が強かったり、柄の印象が目立ったりしますが、その中でも比較的主張を抑えた1枚です。

デザインのある部分はサイドの紐がメイン。見た目には勿論、インナーに合わせたシルエット調整を可能にする、使い勝手の良さもポイントです。

生地には、リネンの最高級と言われるEMBLEM社のファブリックを使用。

特有の滑り、ややガシッとした質感で快適に。鈍い光沢があり、光の下で見ると複合色のような深みのある面が顔を出します。

同生地の被りのシャツを購入し、自宅での洗濯から手洗い、クリーニングまで色々試しましたが、どの方法でも良いクタリ具合になるので手入れに気を使う事なく着用できます。

新品の状態でもアイテムに雰囲気があるので、シンプルなカットソーに合わせるだけでも十分にスタイリングを楽しむことができるかと。

“NICHOLAS DALEY”

-JERSEY SHIRT-

¥35,000+TAX-

勿論、ベストの下も同ブランドのカットソー。

ヘンリーネックに、色味は淡いベージュでやや土臭さを感じます。

オーガニックコットンを使用したソフトなタッチは、着心地を重視する方にも納得いただけるはず。

サイドの浅いスリットで身頃の長さが変わり、そこからチラリと見える補強テープのデザインがちょっとしたポイントに。

サイズはややタイト。インナー使いに重宝する事間違い無しのデザインとシルエットです。

“NICHOLAS DALEY”

-DALEY PULLCORD SHORT-

¥58,000+TAX-

最後は、ぱっと見で色味に惹かれるショーツ。

個人的に購入したこともあって推している1本です。

玉虫色に似た反射の強さを持つ色味は、やはり選び抜かれた生地から生まれています。

イギリスのシルク織物の老舗Vannersにビスポークで発注した生地を使用。見てわかる通り、独特な艶が印象深いアイテムです。

バックポケットはパターンを変えて、古着寄りの雰囲気に。

また、ウエストだけでなく裾にもドローコードが施されているので丈、シルエットの調整ができます。裾を絞って生地を溜めて穿くと、また違ったアイテムのような雰囲気を楽しめるのでお試しください。

様々な角度から、毎シーズン私たちを楽しませてくれる”NICHOLAS DALEY”というブランド。

この機会にも、実際に袖を通して感じ取っていただければと思います。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

1LDK FEATUREページに新たな記事が公開されました。

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

 

June 19, 2019, 8:55 PM

Category: Pick Up Sugimura

“SCYE” -LAYERED CREW NECK TEE-

“HOMFEM” -WIDE BODY WOVEN SHIRT-

“Personal Effects” – Reiaxed T-Shirt –

“Partizan25” – BIG TEE –

“I” – CORDURA RIP S/S TEE –

“UNIVERSAL PRODUCTS” -HEAVY WEIGHT S/S TEE-

“ULTERIOR for 1LDK AOYAMA HOTEL”  vol.1 /

 

“SCYE”

-LAYERED CREW NECK TEE-

¥13,000+TAX-

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

本日ご紹介するのは、SCYEのカットソー。

シンプルなシルエットですが襟元にポイントが。

ネック部分をレイヤード風のデザインに。

ブログでも度々1枚で様になるとは言っていますが、1枚に見せないデザインには新鮮味を感じるところがあります。

それと同時に他ブランドとは一味違ったデザイン、視点を変えての提案には、毎夏のカットソー選びがマンネリ化してしまっている方にも、試して頂きたい仕上がりです。

生地に関しては上質なコットンを高密度に織り込み、ソフトでしっとりとした質感。

僅かに肉感がある厚みで、肌の透けは無いものの、熱が籠って暑さを感じることは無い丁度良いバランスです。

CREDIT
“mfpen” -SAEVIO TROUSERS- ¥28,000+TAX-
“OPERA NATIONAL DE PARIS” -ERA- ¥28,000+TAX-

デザインと生地感、色味の合わさった、シャツらしからぬ落ち着いた印象。スタイリングを大人らしく仕上げてくれます。

身幅がやや広く、肩周りにも余裕があるので、深く考えず暑い夏の日にさらっと着るくらいでも雰囲気があるかと。

CREDIT
“97 US BDU JACKET” ¥12,800+TAX-
“STUDIO NICHOLSON for 1LDK AOYAMA HOTEL” -SHORT SLEEVE CAMP COLLAR SHIRT MODERN MELANGE- ¥42,000+TAX-
“F.LLI Giacometti” -Scozia Gurkha Sandal- ¥79,000+TAX-

勿論、白T1枚に付きまとうラフさも、ポイントで施したデザインと生地から感じる品の良さで軽減しています。

こういった白Tであれば、着用シーンに制限をかけずにスタイリングを楽しめるはず。

また。ネックのレイヤード部分のみ地厚のある生地に変更しているので、少々の事では首元のヨレも気になりません。

着用シーンも広く、ケアの心配も少ないとなれば、ワードローブに何枚でも押さえておきたいですよね。

実用性に加えて、センスの光るデザインは、飽和状態にあるカットソーのカテゴリーでも試す価値があると思います。

是非お試しください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

1LDK FEATUREページに新たな記事が公開されました。

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

 

June 18, 2019, 8:57 PM

Category: Pick Up Sugimura UTASHIRO

“HOMFEM” – WIDE BODY WOVEN SHIRT –

“Personal Effects” – Reiaxed T-Shirt –

“Partizan25” – BIG TEE –

“I” – CORDURA RIP S/S TEE –

“UNIVERSAL PRODUCTS” -HEAVY WEIGHT S/S TEE-

“ULTERIOR for 1LDK AOYAMA HOTEL”  vol.1 /

“HOMFEM”

-WIDE BODY WOVEN SHIRT-

¥16,000+TAX-

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

本日ご紹介するのは、韓国発のトータルブランド”HOMFEM”よりカットソーを。

本国では長いキャリアを有し、生産背景から資材調達など多岐に渡るコネクションを持つブランドです。

15ssシーズンよりPITTIUOMOにも参加。既にロンドン、イタリアなどハイエンドショップでの取り扱いもあり、そのクオリティの高さは実証済み。

先ほど生産背景というワードが出ましたが、通常ハイブランドしか提携する事の出来ない高い技術を持った国内の工場と連携し、クオリティの高い物作りを行うブランドでもあります。

こちらのブランド説明、以前からブログを読んで頂いている方には見覚えのある方もいるかと。

実は、同じく韓国に拠点を置くブランド、昨秋の別注シャツが思い返されるROLIATと同じ生産ラインを使っています。

実際に店舗で見て頂いた方にはわかると思いますが、衝撃を受けたとまで思わせる完成されたシルエット、雰囲気のある佇まいでした。

そしてこのHOMFEMのシャツにも近いものを感じます。

ジップ仕様の深いサイドスリット。

前後で身頃の丈が変わり、後ろのみラウンドカットに。

レイヤードにも扱いやすく、ポケットにも自然と手が伸びる実用的なシルエット。

シャツの理想型や重点を置くポイントは各々であるかと思いますが、着用バランスに関しては間違い無いかと。

シルエットが良いので、インナー使いで変化を加えたり着こなしの幅はありそうですが、1枚での着用もオススメです。

生地はコットン、リネン、レーヨンの混紡。夏の衣類にはお馴染みの軽く涼しい、季節感のある素材を合わせています。

CREDIT
“I”- PINTUCK TROUSERS <COTTON TWILL> -¥22,000+TAX-
“OPERA NATIONAL DE PARIS” -ERA- ¥28,000+TAX-

やはりシャツ1枚のスタイリングでも十分に格好が付きます。

肩を落とした袖の長いバランスなので、余裕のあるシルエットを形成。横から見る際のフォルムは非常に雰囲気があります。

因みに、首周りもジップ仕様に。フラットな見た目のコンシールジッパーなので、デザイン的にはそこまで気にならないかと。

 CREDIT
“HED MAYNER” – 4PLEATS PANTS – ¥55,000+TAX-
“F.LLI Giacometti” -Scozia Gurkha Sandal- ¥79,000+TAX-

写真では伝わりにくいかもしれませんが、こちらの色味はオフホワイト。

リネンのナチュラルな風合いと相性は抜群で、先ほどのネイビーとはまた違った雰囲気があります。

今回は同系色のパンツで合わせましたが、野暮さのないシルエットなのですんなり馴染みました。下はスラックスやチノ、ショーツもハマるので好みのスタイリングに落とし込んでみてください。

連日のブログで主にカットソーを提案していますが、他のアイテムと着比べて頂きたいのは勿論のこと、単純にシルエットの良さを体感して頂きたいというのが大きいです。

その比較の中でも、このHOMFEMのシャツに魅力を感じるものがあるはず。

是非お試しください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL

〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

Recruit

1LDK FEATUREページに新たな記事が公開されました。

 

instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official

 

SO NAKAMEGURO OFFICAL instagram

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

 

June 14, 2019, 9:12 PM

Category: Pick Up Sugimura UTASHIRO