1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: MATSUMOTO

SALEの醍醐味。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】

2021 Spring/Summer sale

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

今朝のゲリラ豪雨にはやられましたね、、

びちゃびちゃで出勤したかと思えば、昼には気持ち良いくらい晴れていました。

毎年の恒例イベントとあって、もうそろそろかなーと何となく考えたりしますが、こちらもゲリラ的にやってくる春夏のSALE。

昨日は定価で、今日は30%オフ。

やはりSALEの魔力的な引き込みは、避けては通れません。

個人的にSALEで爆買いするタイプではないのですが、狙っていたアレや買い逃したコレを見つけたり、運命的な出会いがあるのでロマンチックで好きです。

“HED MAYNER”

– SINGLE BREASTED JACKET –

¥154,000 (TAX IN) → ¥107,800 (TAX IN)

“m’s braque”

– 3/4 SLEEVES V NECK SHIRT –

¥37,400 (TAX IN) → ¥26,180 (TAX IN)

オフ率の大きいものにはロマンがあります。

欲しいけど買えない。

金額面で泣く泣く諦めたアイテムは、この期間中であれば買わない理由がなくなります。

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

– CREW NECK NYLON SHIRT –

¥17,600 (TAX IN) → ¥12,320 (TAX IN)

“E.TAUTZ”

– LINEMAN SHIRT –

長袖 ¥46,200 (TAX IN) → ¥32,340 (TAX IN)

半袖 ¥31,900 (TAX IN) → ¥22,330 (TAX IN)

すぐに使えるシーズンアイテムも盛りだくさん。

イベントに向けての一張羅から、デイリーウェアの買い足しまで、思い思いに買い物を楽しんでください。

ちなみに店頭には、スペシャルラックと称した、普段は店頭に出していない商品をレイアウトしているコーナーも。

こういうところに、思いがけない出会いがあるものです。

SALEの醍醐味とも言えるでしょう。

明日はゲリラ的な雨はナシで、1日カラっと晴れる予報です。

入り口の多肉植物も、よく水を吸ってぐんぐん大きくなるので、水やりが楽しいです。

フレッシュな気持ちでお待ちしています。

待ちに待った再会、新しい出会い。

ドキドキしながら店頭へお越しください。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

June 25, 2021, 6:30 PM

Category: Blog MATSUMOTO Pick Up

裸足の開放感。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの松本です。

裸足の開放感。一度開放してしまえば、当分靴下と別離になってしまう、、そんなサンダルの季節到来です。

ということで、今回はサンダル特集にしました。

サンダルの種類も年々増え、合わせ方も自由に。大胆に半袖+ショーツで「夏」なスタイリングも良し、セットアップやジャケットスタイルの外しにするも良しです。

そろそろ蒸し暑い日が続くようになってくるので、足元から先取っちゃいましょう。

“SUICOKE”

-VON-

GRAY

¥9,000(¥9,900TAX IN)

まずは、一番見慣れているであろうビーチサンダル。

着脱も容易。夏を連想させるアクティブな印象です。

ここ最近は当たり前のように目にする”vibram”。ファッション業界に参入したのは1984年だとか。

「耐久性、安定性に優れ、長時間履いていても疲れない」

ビーチサンダルはソールが薄く、長時間歩くと足への疲労がとんでもないですよね。加えて摩耗もひどい。

そこを解消してくれるのがvibramソールです。言うまでもなくとてもラク。

ワントーンながらも凹凸などで奥行きを付ける拘り。脱いだ時のvibramマークがさりげなさを演出してくれます。

CREDIT
cantate -CWM two-tuck TRS- ¥45,000(¥49,500TAX IN)

まさにこれ。タックから綺麗に落ちるセンタークリースとあたかもさっきまでジャケットを着ていたかのような面持ち。

足元に夏を落とし込んだ外しのスタイリング、粋な装いです。

“SUICOKE”

-BITA-V-

GRAY/BLACK/BEIGE

¥17,000(¥18,700TAX IN)

続けてSUICOKEから足袋とサンダルを融合したような新鮮なモデル。

サンダルらしからぬ面持ちからスタイリングを考えるのも楽しみな一足です。

肌の露出が多くなるサンダルですが、ここまで覆ってあれば安心。

加えてストラップで足首を包み込んでくれるので、申し分なしの安定感で走り出せそうです。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS. -FRENCH FRONT S/S SHIRT- ¥17,000(¥18,700TAX IN)
I -LIGHTWEIGHT EASY PANTS- ¥23,000(25,300TAX IN)

フルレングスで合わせることで、サンダル感を出さずスニーカー感覚にも。

CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS. -LORO PIANA TRACK VEST- ¥38,000(41,800TAX IN)
TEATORA -DEVICE CRUISER DR- ¥34,000(¥37,400TAX IN)

夏らしく半袖+ショーツで軽やかに。ナイロンのアイテムでスポーティーさを軸に、足袋だけれど敢えてアクティブさを組み込みのもありです。

“Of ORIGIN”

-SIESTA-

BLACK

¥27,000(¥29,700TAX IN)

スペインのイビザ島にて、ジュート、麻のみを取り扱ってモノ作りをしている”Of ORIGIN”

季節感を全面に出してくれる夏らしい素材は、気温が上がるとともに出番も増えそう。重い印象を持つブラックもどこか涼しく軽やかです。

CREDIT
KAPTAIN SUSHINE -Open Collar SS Shirt- ¥27,000(¥29,700TAX IN)

色味だけでなくリネンの生地も拾い、涼しげな組み合わせを。ソックスを挟むことでまた違った雰囲気を楽しめそうです。

“FAUVEL”

-CROSS SANDAL-

BLACK

¥33,000(¥36,300TAX IN)

どことなくリゾートライクなFAUVELのサンダル。無駄を省いたシンプルなデザインは一足一足パリのアトリエでハンドメイドされている職人技あってのモノ。一見カジュアルにも見えるが、そこに気品を加えたような洗練された一足です。

CREDIT
E.TAUTZ -SHORT SLEEVE LINEMAN SHIRT- ¥29,000(¥31,900TAX IN)
EVCON -5POCKET TUCK WIDE DENIM PANTS BIO WASH- ¥18,000(¥19,800TAX IN)

迷わずデニムをチョイス。夏らしい色物を入れ、リゾート感のあるハットをプラスしました。経年変化も楽しめるこちらのサンダル、スタッフの私物をお借りしました。

味がかなり出ていて、これが欲しいくらい。

ナチュラルな色味の革もキャメル~ブラウンに表情を変えてます。毎年必ず履くサンダルも長く愛用すると愛着も湧きます。レザーならではの経年変化を是非自分色に。

今年、新たに仲間入りするサンダルは果たして何になるのでしょうか。

是非店頭でお気に入りのサンダルを選んでみてください。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 松本

June 21, 2021, 8:28 PM

Category: Blog MATSUMOTO

MONOLITHが再入荷しました。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】

-MONOLITH- POP UP SHOP @AOYAMA

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの松本です。

6/11~6/20まで開催中の-MONOLITH-POP UPも残すところ僅かとなってきました。

初日よりご好評いただきまして、数日で完売品番も続出しております。店舗・オンライン含め惜しくも手に入らなかった方へ朗報です。

“PRO”を始め、完売していたモデル・カラーが再入荷致しましたので急遽ご案内です。

スタイリングを含め再入荷モデルを中心にご紹介致しますので、各モデルの詳細に関しましては是非コチラを参考に。

では早速、、全てを突き詰めたモデル”PRO”シリーズです。

168cm/SIZE:M
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS. -LORO PIANA TRACK VEST- ¥38,000(¥41,800TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS. -LORO PIANA TRACK PANTS- ¥40,000(¥44,000TAX IN)

最も問い合わせの多かったBACKPACK PRO。ハイスペックなだけに求める方も非常に多くあっという間でした。密かに狙っていたということもあり嬉しいような悲しいような。

BLACK(SIZE:M/L) 勿論入荷しております。性能、機能、カラーリング、全てを持ち合わせているBAGにバシッとハマるLORO PIANAと共にご紹介。

-BACKPACK PRO-

BLACK

M(27L)¥36,000(¥39,600TAX IN)

L(33L)¥40,000(¥44,000TAX IN)

Mサイズでも堂々とした存在感。スペックは前回ご紹介しておりますが、やはりこの背面のPCポケットはPROシリーズのみの仕様だけあってお伝えしたい。メインの収納を開けずに肩に掛けたまま取り出しが可能。勿論クッション性のある仕様なのでPCも安全。

写真だと少し分かりずらいですが、、

向かって左がMサイズ(27L)、右がLサイズ(33L)。大きさの好みはそれぞれですが、個人的にはLサイズ推しです。背負った時のボリュームが何とも絶妙なんです。是非両サイズ比べて自分サイズを選んでいただきたい。

-BACKPACK OFFICE-

BLACK/NAVY

S(23L)¥28,000(¥30,800TAX IN)

M(26L)¥32,000(¥35,200TAX IN)

BACKPACK PROに続き、好評いただいている”OFFICE”シリーズ。

こちらも各カラー、Sサイズ(23L)、Mサイズ(26L)が再入荷。国産のアクアガードZIPが魅力。PROほどのスペックは特に、、でもクオリティは求めたい。まさしくそんなニーズを解消してくれる万能さ。背負った際の収まりが非常に綺麗でミニマムな印象。選ばれやすい理由が詰まっております。

お次はシュッとコンパクトに。

-NECK POUCH STANDARD-

BLACK

S(0.4L)¥9,000(¥9,900TAX IN)

間違いなくどんなシーズンでも活躍してくれる”NECK POUCH”。こちらも再入荷しております。

キャッシュレスに移行している方には嬉しいコンパクト仕様。マチは無く極力薄くしている為、羽織の中に仕込んでも邪魔になりません。また、羽織ったまま着脱ができるようストラップは取り外し可能。シーンや用途をしっかり想定して作られている素晴らしさ。あったらいい、を実現してくれます。

首からサッと、ちょっとそこまで。是非夏場の相棒に。

171cm/SIZE:M
CREDIT
TEATORA -DEVICE JACKET DR- ¥64,000(¥70,400TAX IN)
TEATORA -DEVICE CRUISER DR- ¥34,000(¥37,400TAX IN)

オフィス用でとても反響のあった”TOTE”シリーズ。今時期を快適に過ごせるTEATORAと共に。店内ではMONOLITHの近隣でTEATORAシリーズを展開しているのですが、驚くことにご自身の手持ちのTEATORAと合わせる方が多く、さすがの一言でした。

-TOTE STANDARD-

BLACK/NAVY

M(25L)¥20,000(¥22,000TAX IN)

L(28L)¥24,000(¥26,400TAX IN)

TEATORAを挟みつつTOTE”STANDARD”のMサイズ(25L)を。こちらのLサイズ(28L)に加えTOTE”OFFICE”も再入荷。

オフィスシーンに関わらず、小旅行でも活躍する”STANDRAD”モデル。見た目はシンプルに、しっかりと区分けされた収納性で、できる男感を。

スマートに落とし込むならこちらも是非。

こちらも同様TEATORAとの組み合わせでスマート且つ身軽に。

-SACOCHE STANDARD-

NAVY

SS(1L)¥12,000(¥13,200TAX IN)

ジャケットの中に忍ばせ、さりげなさを演出。必要最低限の荷物だけを持ち、軽快に職場へ。そんな”SACOCHE”もネイビー・グレーを展開しております。NECK POUCHでは物足りない方、携帯、財布に加えバッテリーやイヤホンなど小物をプラスしたい方にはしっかり収まるサイズ感です。勿論、着脱可能なストラップ仕様なのでとことんスマートに。

スタイリングを交えて再入荷モデルのご紹介を致しましたが、開催期間も冒頭でお伝えした通り、残り僅か。

長い期間を共に過ごす相棒を是非、この機会に新調してみてはいかがでしょうか。

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 松本

June 18, 2021, 8:40 PM

Category: Blog MATSUMOTO

-MONOLITH- POP UP SHOP@AOYAMA

 

新たな価値観を。

 

-MONOLITH-

POP UP SHOP in 1LDK AOYAMA HOTEL.

DATE:2021.06.11(Fri)-06.20(Sun)

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの木下です。

今日はブログが長くなりますので先に断っておきます。。

 

昨日より告知がスタートしたMONOLITHのPOP UP SHOP。

いよいよ明日よりスタートとなります。

昨日のブログではブランドについてをアイテムと交えてご紹介致しましたが、読み返してみても、中々カタイ口調だったので、、本日はラフに行こうと思います。笑

イメージできるようスタイリングを交えながら、ディテール等について触れていきます。

 

今回ご用意したのは、大まかに、バックパック、トート、ショルダー、2WAY。

物によってブラックのみのものもありますが、ブラック、ネイビーの2色でそれぞれご用意しております。

その中に存在するシリーズのSTANDARD、OFFICE、PROの3つは、色々なニーズに合わせて選べるよう工夫され、要所要所でディテールが異なります。

噛み砕くとSTANDARDと呼ばれるすべてのモデルの”基礎”となるアイテムをベースに、ビジネスシーンに特化したOFFICE、さらにそれら全てを集約したオーバースペックとも言える機能を盛り込んだPROというもの。

自分の日常生活に当て込みながら想像してもらうといいかもしれません。

“MONOLITH”

-BACK PACK STANDARD-

BLACK / NAVY

S(23L)¥22,000 (¥24,200 TAX IN)

M(26L)¥26,000 (¥28,600 TAX IN)

L(32L)¥30,000 (¥33,000 TAX IN)

まずはじめに、この写真の1、2枚目は裏返しにしたものです。裏が本体ですか?とも言えるクオリティの高さにまず驚き。

全体として主に変更されるのは生地と中のディテールです。日常使いとして必要最低限の機能を施し、見た目もシンプルに。

用途の都合上PCの専用部分はありませんが、専用のケースに入れてたまに持ち運ぶ人に最適。故にパッドは付いていない、というわけです。

とは言っても耐久性には申し分なく、CORDURAのバリスティックナイロンを使用し、引き裂きに強く。

後に紹介する他のモデルでまたご紹介していきますが、ジップはバックパック向けに開発されたYKKコイル。ねじれに強く、長持ちしてくれる仕上がりです。見た目からは防水性は感じないかもしれませんが、WATER Rなので撥水性も完備。

生地もさりげないポイントではありますが、裏地が実は非常に注目ポイント。本来コーディングがなされ、裏地がテカっているのが多いのですが、(アウトドアブランドに多いです)使っていくことで加水分解してボロボロになっていくのをみたことがあると思います。

それはナイロン製品であれば避けられない事案なのですが、MONOLITHでは裏地を使うことで隠す、という手段で解決。起こっていないというわけではないのですが、目に入らず悩みの原因にもならないでしょう。

ガッチリと固めているわけではない、むしろそこまでスペックは必要なければ、一生これがあれば問題はなさそうです。

ちなみに、生地、撥水、裏地に関してはすべてのバッグに共通して言えます。

 

ちょっと書くことが多いので、、見る気を無くさず最後までお付き合いください笑

ということで服装もスタンダードにスタイリング。

これはサイズL。見た目は大きいですが、これもアクセントでいい感じです。

ビッグサイズが主流となってきているからか、その洋服の存在感に負けないようバッグも大きめを好む傾向にあるように感じています。

圧倒的収納容量なので、荷物が多い方にはオススメです。

“MONOLITH”

-BACK PACK OFFICE-

BLACK / NAVY

S(23L)¥28,000 (¥30,800 TAX IN)

M(26L)¥32,000 (¥35,200 TAX IN)

続いてはオフィス。名前の通りビジネスシーンに特化した(イメージした)モデルとなり、純粋に先程のスタンダードをアップデートしたものです。

現代のワークスタイルに合わせ、デジタルデバイスの収納力を強化。

異なる点としてはまずPCの収納部分。クッション材入りのものとなり、より頻度を高く持ち運ぶ方にはより便利な仕様にしています。

外見の素材も変わり、見た目もよりはっきりとしたものに。デニールが、、と言われてもパッとしないかもしれませんが、一般のCORDURAナイロンは4〜500デニールなのに対し、このモデルは1260デニールで倍以上、強度はまず申し分ありません。

ちなみにスタンダードで630。と言ってもこれもかなりの強度ですよ笑

ただそうなってくると重みもきになるところですが、バッグ全般に中空糸を使用しているので、軽量なのもキーワード。勿論通常撚られて作られた糸と比べれば耐久性には劣るかもしれませんが、軽くなければバッグを使う気すら起きないのも事実。

断っておきますがこれは妥協点ではなく、ギリギリまで理想に近づけたMONOLITHの緻密なプロダクト設計だと思って下さい。

次にジップです。

オフィスで使用されているのはYKK Aqua guard、所謂止水ジップと呼ばれるもの。

コーティングがされているのでされていないものと比べると見た目の重厚感に差異が生まれます。伴ってどこか安心感もつられていきますね。

2枚目の写真はスタンダードにはないこれまたポイント。目にしたことはありますが、それはもう小学校の頃ランドセルを使いたくなくて調子に乗って普通のリュックを背負っていた時の話。イヤホンとかそう言った類なのわかっていましたが、特に使うこともなく。むしろあまり視野には入っていませんでした。

ですが今のご時世となるとまた見え方も変わるもの。

後ほどPROでご紹介します。

青みの強いネイビーも捨てがたく、この色味のものって中々見ないのではないでしょうか。

勿論黒に目が行くのは、、ですが、スタイリングを邪魔することなく、むしろビジネスシーンでも少し自分の色を出せていいんじゃないかとも思います。ジップとボディとのメリハリもあって、コントラストが豊かな仕上がりです。

“MONOLITH”

-BACK PACK PRO-

BLACK / NAVY

S(23L)¥34,000 (¥37,400 TAX IN)

M(27L)¥36,000 (¥39,600 TAX IN)

L(33L)¥40,000 (¥44,000 TAX IN)

さて、PROの紹介に移ります。

これまでの2モデルを見ても、一見して雰囲気が違うのがわかります。全てを集約したわがままなモデルと言うとわかりやすいでしょうか。

少し安っぽく聞こえていたら申し訳ありませんが、まず抜かりない。そんな感じです。

使っていく中で困ることはないんじゃないかって思うはず、、

1,2枚目を見ても、おや?と言った感じですが、分かりやすくPC収納部分は設けておらず、さらにさらに頻度が高く、取り出しが多い大忙しな方には持ってこいな背面からのクイックアクセスタイプです。これは僕もグッときました。

なのでPROに関しては、もはやバゲッジ。旅先をイメージし、大荷物、さらには出張をももろともしない収納力を持ち、オーガナイザーも装備された正に理想のバッグかと。

ジップ部分は鍵を装着できる仕様になっており、旅先の盗難も安心。しかもダブルコイル。

コイルとはこのジップの虫(歯状の部分)を指します。荷物をパンパンに詰め込んで、ジップを勢いよく締めて、ギリギリしまったときの達成感ってやばいですよね。

けれどその後ジップがパンクして真ん中あたりから避けて、気分はどん底に。旅先でそんなことになってしまったら中身は見えっぱなし、もはやセキュリティのセの字もなくなってしまいます。そして買い直しもしなければならないし、もう旅行どころではありません。

要はダブルコイルとはその虫が2個ある状態。1個破損してもまだ平気なわけです。

目に見えないさりげないポイントではありますが、永く使う、においてこれは非常に重要なポイント。

バッグ全てに共通するマグネットポケット。クリエイティブでかっこいい、それに尽きます。

ちなみにこれが先ほどの正体。裏にはメッシュポケットを配し、充電器を入れておくことでクイックにチャージへと移れます。

これがまた何故見え方が変わってくるのか、、それは今主流となった電子決済も影響しています。僕も最近ずっとLINE PAYもしくはID決済、楽天ペイユーザーとなったので、財布をそもそも触らないし、もはやお金は入ってません、、スリにも合わず安心、、笑

現代の技術も進化してライフスタイルにもどんどん変化が出てくる中で、バッグも同じように進化しています。

だからこそこの機能性に驚き、魅了される。ありそうでなかったを形に。

財布はセキュリティポケットへ。持ち運んでいても触ることがないなら安全な部分に入れておくのが吉。

そして裏の大きな容量を占めるスタッフパックと呼ばれる部分。

バッグインバッグ、ってありますよね?それがくっついているイメージです。

見られたくないものを入れるも良し、邪魔になった上着を入れ込むも良し。

この際嬉しいのは圧縮できるということ。中に入れても大幅にスペースを取ってしまうことはなく、効率的に収納が可能なので、一泊旅行に行くときは存分に活用したいですね!

デジタルデバイスはここへ。

スタイリングもプロっぽく。(?)

僕の中ではスタイリッシュなイメージだったので、シンプルに合わせてみました。

要はオールマイティ、悩んでしまったらこれを選ぶことをお勧めします。

 

バックパックを例に出しましたが、他のモデルもそれぞれベースは同じ。

PCのことやファスナー、生地においても共通しているので、参考にしてみてもらえると嬉しいです。はじめはディテールが詰まりすぎて頭がぐちゃぐちゃになって抱えていたほどなので、分かりやすく書けていたら幸いです。けれどこのバチっと頭の中でまとまった時の爽快感も気持ちよく、自分に合っているのはこれなんだろうなあ、と相棒にやっと出会えた。みたいな。

ポップアップの良さってこういったところに隠れているような気がするんです。

“MONOLITH”

-BACK PACK PRO-

BLACK / NAVY

M(18L)¥40,000 (¥44,000 TAX IN)

L(25L)¥44,000 (¥48,400 TAX IN)

“MONOLITH”

-TOTE OFFICE M-

BLACK / NAVY

M(17L)¥26,000 (¥28,600 TAX IN)

“MONOLITH”

-NECK POUCH-

BLACK

S¥9,000 (¥9,900 TAX IN)

“MONOLITH”

-SACOCHE STANDARD-

BLACK / NAVY

SS¥12,000 (¥13,200 TAX IN)

“MONOLITH”

-TOTE STANDARD-

BLACK / NAVY

M(27L)¥20,000 (¥22,000 TAX IN)

L(33L)¥24,000 (¥26,400 TAX IN)

 

会期も長いので、一度今回はここまでで。

スタッフのピックアップなど、また違った視点でご紹介していきますね。

それでは明日から、お待ちしております!

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 木下誉

June 10, 2021, 8:47 PM

Category: Blog MATSUMOTO Pick Up

夏のコーデュロイ。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDK AOYAMA HOTEL ~Brand List~ 【2021 Spring / Summer】

良いモノに出会う。

太陽が似合うブランド。

好きな洋服と。

夏を科学する。

欧風であり和風でもある。

 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの木下です。

以外に知らない方も多いですが、

UNIVERSAL PRODUCTS.(ユニバーサルプロダクツ)
EVCON(エビコン)
I(アイ)
MY(マイ)

これらは1LDKのハウスブランド(オリジナル)です。

シーズン毎に展示会で見て店舗毎にでオーダーを済ませ、それとは別に僕達現場で欲しいと思ったものを作って欲しいと依頼し、別注できる柔軟さがあるので、

シーズンの気分に応じてこういうの欲しい!というものを店舗別注として発売していることもしばしばあります。オリジナルなのに別注って響きは少し曖昧なところはありますが、言うなれば直営店限定。

今回は名古屋店のSTAFF鈴木より提案を頂き、そこに都内も相乗りさせてもらいました。

欲しかったテンションにぴったりで、今時期から即戦力となってくれるはず。

ラインにて送られてきたこの写真がスタート。

カラーパンツが好きな僕にとって、乗っからない手はありません。

当初はグリーンとブルーの2色予定でしたが、揉んでいくうちに、、

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

-SUMMER CORDUROY EASY PANTS-

COL: BEIGE / BLUE / RED / GREEN

¥18,000 (¥19,800 TAX IN)

ベージュ、レッドが加わって、annexのグリーンを合わせるといつの間にか4色になっていました。笑

 

サマーコーデュロイを使用したワイドイージーパンツで、夏場には最適なドライな質感と通気性を持ち合わせた一本になっています。

しかも形は新型で、元ネタはスタッフ間、お客様からも評判の良かった、あのウエストが非常に大きく、絞ってシルエットを形成するBIG WAIST EASY PANTS。

そのウエストにゴムを入れ、ワイドテーパードシルエットとして作り変えたものです。これがまたシルエットが良く、リラックスして着用できるいいゆとり、そこに生地の柔らかさと軽さが相まって、部屋でも穿いていたいと思えるほどに楽チンに仕上がっています。

取り扱い店舗が異なるので、まずはこちらをご覧ください。

1LDK中目黒: BEIGE / BLUE
1LDK AOYAMA HOTEL: BEIGE / BLUE / RED
1LDK kyoto: BEIGE / BLUE / RED
1LDK annex: BEIGE / BLUE / GREEN
1LDK ONLINE STORE: BEIGE / BLUE / RED

というのも、まずは発端のブルーとグリーンに加え、欲しくなったので僕が個人的に青山用としてレッドを追加。その後普通の色無いやん、、となりベージュを加えることに。

住み分けとして、共通カラーのブルーとベージュ。

レッドは青山ホテル別注、グリーンはアネックス別注となったわけです。それぞれの店舗の特色が現れた、良いカラーバランスではないでしょうか。

まあそもそも、楽なパンツは無いか、というところに丁度進行が決まったということもあって、既に店舗スタッフは着用してその楽さを実感中。

サマーコーデュロイって往年のサーフスタイルには欠かすことのできなかった素材で、ロングのコーデュロイパンツの裾を切ってショーツにしたことが始まりなんだとか。耐久性も通常に比べてあるということからスケーターにも昔から好まれていたと言います。

確かにOLD STUSSYとかでよく見ますよね。というわけでそれ意識のベージュ。

初めから白っぽくなったUSED感が絶妙です。

杉村カラーと名付けました。

レッドは完全に僕の趣味です笑

結構私服でも着ていて、それは古着のジョルジオアルマーニのものでたまたま古着屋で見つけたものだったんですが、ノリで買ってはいつの間にか一軍の中の一軍になっていました。

ただこんな激しいカラーのもの、かつ毎日も穿かない(僕は週3ですが、、)ものに対して高い金額では踏み出せないもの事実。コスパもグッドです。

ちなみにレディースにもかなりおすすめ。

鮮やかなロイヤルブルーは単純にカラーに惹かれて。これは鈴木さんチョイスなので後付けですが。

淡いデニムパンツのように着用できて、色味も激しく無いので何とも取り入れやすいのが魅力的。

カラーパンツとは言いますが、それは殆ど名ばかりでデニム感覚という表現がかなりしっくり。本当に穿きやすく合わせやすいカラーですよ。

これら全てに言えることですが、コットン素材で光沢があったりすると派手すぎて、、となるところですが、コーデュロイであることでマットになっているのでそこが派手すぎずラフに穿きこなせるポイントになっているはず。

 

それではスタイリングサンプルです。

本社スタッフの吉池も引き連れ、最近青山に異動となったSTAFF松本にも協力してもらいました。サイズ感はそれぞれのスペックを参考にしてみてください。

STAFF木下(175cm/サイズ2)

サイズ3

まずは青山別注。

STAFF松本(171cm/サイズ2)

STAFF吉池(175cm/サイズ3)

STAFF木下(175cm/サイズ3)

STAFF杉村(168cm/サイズ2)

STAFF西脇(168cm/サイズ2)

UNIVERSAL PRODUCTS. "SUMMER CORDUROY EASY PANTS" NISHIWAKI

良いと思って作っているので間違い無いのはわかっていましたが、予想以上の出来にスタッフ一同感激中です。

どの色を買おうかまだ漁っているスタッフもいるので、一緒に悩むも良し。

既に穿いているスタッフもいるので、参考にしつつ選んでみてください!

週末はXOLO JEWERLYも型数を絞ってはいますが入荷予定です。

ぜひお楽しみに!

※こちらの商品は、6/5(土)より下記店舗にて販売開始致します。
1LDK: BLUE / BEIGE (03-3780-1645) 12:00〜
1LDK AOYAMA HOTEL: BLUE / BEIGE / RED  (03-5778-3552) 12:00〜
1LDK kyoto: BLUE / BEIGE / RED (075-366-5556) 11:00〜
1LDK annex: BLUE / BEIGE / GREEN (052-211-9546) 13:00〜
1LDK ONLINE STORE: BLUE / BEIGE / RED 13:00〜

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

21SS LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 木下誉

June 3, 2021, 8:23 PM

Category: Blog MATSUMOTO Pick Up YOSHIIKE

ミリタリー好きの為のクリスマスギフト。

 

地域共通クーポン・PayPayスタートのお知らせ。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

型に捉われないセットアップ。

相棒になってくれるデニム。

表情を楽しむ。

UNIVERSAL PRODUCTS.+N

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの木下です。

今週来てくださったお客様と話していてもクリスマスのギフトを探している方が多く、カップルでのご来店も多くありました。

混み合う前に二人で買い物をして、そこでお互いに欲しいものを買う。毎年そういった方も多く、その方がハズレがないから良いらしいです。

洋服をもらいたいという男性も多い中で、そうすることでサイズのミスもなくて良いかもしれません。

どうでしょう?密も避けられるし、次の休みは早めのクリスマスと称して一緒に買い物に繰り出しては。

一緒に来てください、そんな言葉にも理由があって、

帽子が好きなスタッフ、革小物が好きなスタッフ、そして雑貨が好きなスタッフもいる青山だからこそギフトに選んで頂きたいアイテムが沢山揃っています。

洋服も21ssのスタートやこの時期のイレギュラーな入荷もあり、新鮮味も出てきています。

 

本日は、そんな入荷商品からピックアップしてのご紹介です。

KAPTAIN SUNSHINE × PORTER

“Quilting Nylon Military Tote”

¥23,000+TAX-

あーこれ買い逃したやつ!!そんな声が聞こえてきそうなあのバッグです。

KAPTAIN SUNSHINEとPORTERのコラボレーションバッグが待望の復活を遂げて帰ってきました。

今までカラーリングも変えて、様々な形で登場し、ユーザーも増えたことかと思います。そして僕達1LDKのスタッフ間でも使用率が非常に高く、この機能性、使い易さは、持ってしまうとこれ以外持てなくなるとのこと。

仕事面、日常面においては十分過ぎるくらいのディテール、かといって小さくも大きすぎもしないこの丁度良さが、ON/OFFを気軽に切り替えられて、ユーザーの多い理由でしょう。

 

◯NAVY

◯OLIVE

◯BLACK

ミリタリーキルティング、と名前にもついている様に、中身はこうなっています。

今まではというと、PORTERのTANKERを想像するとわかり易いかもしれませんが、中身のカラーリングは発色の良いミリタリーオレンジでした。

今回はセージグリーンというこれもまたMA-1的配色。考え方次第では、前回は裏地を表に、今回は表地を裏地に、、といった技ありなディテールかと(勝手な解釈ですが、、)

トートバッグの形にショルダー紐を付け、2way仕様に。

ここでの推しポイントは、中身が多くても自分への負担が非常に少ないこと。これに関しては今まで使ってきていたスタッフ全員が言っています。

サイズ感においても仕事で必要となるパソコンや書類系は難なく入ってくれ、加えてそこに無くてはならない耐久性も勿論完備。

KAPTAINとPORTER、両者の良い部分を贅沢に使った究極のコラボレーションだと思います。


CREDIT
“UNIVERSAL PROCUCTS” -WOOL SOUTIEN COLLAR COAT- ¥68,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -NO TUCK WIDE DENIM PANTS- ¥24,000+TAX-


CREDIT
“DIGAWEL” -SIDE ADJUSTOR WIDE SLACKS- ¥28,000+TAX-


CREDIT
“stein” -PADDED STAND COLLAR COAT- ¥86,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS- ¥22,000+TAX-

大きい巾着の様な丸みがスタイリングに溶け込み、良い意味で邪魔しません。

カジュアル仕様なアイテムながら、光沢があることでオールブラックなスタイリングにも馴染んでくれる。悪目立ちしない存在感が、使い易いポイントです。

女性が持っても可愛いんじゃないかな〜なんて思っているので、メンズレディース問わないプレゼントとしても是非選んで頂きたいです。

ミリタリー好きな方であれば、響かない方はいないでしょう。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 木下

December 13, 2020, 8:41 PM

Category: Blog MATSUMOTO Pick Up

イメージを新たに。

 

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

やっぱりアウターに対して譲れないのは

HED MAYNER 20AW・上

HED MAYNER 20AW・下

らしくない。

 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

2連休をいただき、久しぶりの出勤。

休みの間は、山口の実家から衣類を送ってもらい冬支度を固めていました。

届いたパッキンには古着からサラ着、ブランドも様々で、どんなテンションでコレを買ったんだろう、、となかなかアクの強いアイテムが多かったり。

その中でもコレは即戦力!とピックしたのが、とあるブランドのオイルドジャケット。

最近ではKAPTAIN SUNSHINE×Barbourの別注アイテムが記憶に新しいところで、特有の質感と男らしさの垣間見えるシルエットが人気を集めていますね。

そこに便乗して早速着てみようと思い立ったわけですが、これがどうも古臭くて今の気分にそぐわないなと、、。

やはり着るならこれくらいサッと羽織れるものを。

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

– WAXED MOUNTAIN PARKA –

  ¥46,000+TAX-

UNIVERSAL.的なアプローチが光るマウンテンパーカーです。

早速惹かれたポイントをいくつか。

TEMPLEMOYLE MILLS(テンプルモイルミルズ)。

ワックスコットンの名門ブランド。創業230年の老舗です。

張り切って紹介していますが、実は知ったのはここ数年で。

というのも、3,4年前からBarbour社のメインサプライヤーに定着し、広く名を聞くようになりました。皆さんが着ているそのオイルドジャケットも、テンプルモイルズ社のファブリックだったりするかもしれません。

良さとしては、ワックスコットンに対して持っているマイナスイメージを軽減していること。

特有のベタっと感を少なく、個人的にこれくらいなら気にせず使えそうだな。と、ハードルを下げた着用感。勿論サラサラなんてことはなく、しっかりとオイリーな質感なので、モノとしての良さはそのままに。

あとは、時折気になる少しキツい匂い。こちらも抑えて、殆ど気になることのない日常使いにも嬉しい仕上げです。心配することなく、お気に入りのシャツやニットの上からバサッと羽織ってください。

なぜそうなるのか。

技術的な進歩+製品テストの徹底

技術的なところについては、かなり裏の話になるので省いて、テストにテストを重ねたファブリックは、最高基準を常にキープしています。品質検査も10以上の工程を通るらしく、丁寧な作り込みを感じるシルエットです。

因みに、素材から縫製まで一貫したイギリスメイド。Barbourと同じ生産工場です。

とくれば、気になるのはそのシルエットで、、

ディテールは、定番として展開していたサンブレラのアノラックをベースにしています。

元々、ミドルアウターとして使える少し軽い仕上げに、カジュアルなマウンテンパーカー型。

着やすさの面で定評のあったモデルは、ワックスコットンを採用しても変わらずそのまま、普段着のイメージで気軽に手に取れるように感じます。

見た目的にもウェイトを感じないように、ズッシリ感を抑えて。


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – INSULATION SHIRT – ¥29,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – NO TUCK WIDE DENIM PANTS – ¥24,000+TAX-


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS – ¥24,000+TAX-

ヨコ幅が広く着丈スッキリな、今時期のレイヤードにも頼もしいサイズバランス。

少し気を遣って白パンに革靴。カジュアルにいくならベージュチノにパラブーツ。

馴染みのあるシルエットながら、そのワックスコットンの持つ艶っぽさと本格性は、日々のスタイルを一段上に。

いつもは、シンプルでデイリーな提案として同ブランドを紹介していますが、このアイテムに限っては、ベーシック過ぎない本格派な面が大変魅力的です。

 

良い意味でギャップを感じてもらえる、今時期に主役のアウターに仕上げています。

今週末から更に寒くなるようなので、本格派を求める人にはこちらを。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

 

November 18, 2020, 10:16 PM

Category: Blog MATSUMOTO Pick Up

最強のダウン。

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

アウターに対して譲れないのは。

やっぱりアウターに対して譲れないのは。

HED MAYNER 20AW・上

HED MAYNER 20AW・下

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

寒くなったことで、自然とアウターの紹介が増えています。

その中でも、ダウンに絞ればコレが最強だろう、、と毎年着るたびに考えているのがこちら。

“TEATORA”

– Souvenir Hunter S/L EVA –

¥100,000+TAX-

まず見た目がタイプで、横が広く着丈はスッキリと仕上げたモダンなシルエット。ふっくらとしたボリューム感。

前を閉める時のフワッとしたフードの立ち具合もタイプ。

首上までを覆い、都会のビル風もなんのその。

品質劣化に耐性のあるオリジナルのダブボタンも、着用時の安定感を助けるポイントです。

そういった細かい気配りもあり、まさに一生モノのダウンとしてワードローブに置いておけるマスターピース。

裾のストラップを絞ってみても良いですね。

ブラウジングした丸いシルエットに変化し、秋冬のレイヤードも工夫できます。


CREDIT
“ANCOR” – ANDREA SHIRTS – ¥18,000+TAX-
“whowhat” – WIDE CARGO PANTS – ¥34,000+TAX-

このアウター自体がかなりの暖かさなので、11月のインナーはこれくらいで丁度良いと思いますよ。

この嵩高性なら、中に着込んでも表に形が浮いて出ることはまずないので、かなり寒がりな人はインナーを調整してください。

極限まで度目を詰めたナイロン生地には凹凸がなく、シャカっとしたダウンを想像していると、その質感の差にビックリします。インナーにシャツ合わせを提案したいのは、その生地感の綺麗な一面があるから。

カラーはDEEP NAVY。自分の持つ都会的なイメージは、この色とシルエット、質感です。

暖かいのは前提として、機能面で際立っているのは”圧倒的な軽さ”と”充実の収納数”。

軽さに関しては着てもらうほかないので省略しますが、誇張なしで着ているのを忘れるほど。軽さのヒミツについては、やはりTEATORA公式サイトへご案内します。

その軽さとは裏腹に、hands freeシリーズのポケット数には驚かされます。

クリアカードに載っているラインナップを全て持ち運び可能にするのが、内側に施されたウォレットポケット、スーベニアポケット。

日常的にこんなには持たないよ、、という人は、身近なもので雑誌やスマホの充電器など、必要なものに置き換えてイメージしてください。

年末には手ぶらの実家帰省も楽々OK。いろんな面でたっぷり余裕のあるアウターです。

“TEATORA史上、最軽量”

も納得の作り込みながら、そこを差し置いても惹かれるポイントがこの見た目。

見た目を入口にしても、着心地を入口にしても、どちらから入っても更に惹き込まれるのが、このダウンの最強たる所以かと思います。

こんなアウターがあったらなー、が詰まった隙のないダウンジャケットです。

どんどん寒くなるので、冬支度を万全にする意味でもこちらをどうぞ。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK sapporo/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

November 13, 2020, 8:25 PM

Category: Blog MATSUMOTO Pick Up

別注とインラインと。

 

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

1LDK presents 20AW SAMPLE SALE.

違和感を生みたい。

アウターに対して譲れないのは。

やっぱりアウターに対して譲れないのは。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

ここ何日かのブログではウェアの紹介が続いていたので、少し切り替えて小物をピックしました。

年末に向けての帰省や、GO TOトラベルを利用しての遠出など、この辺のタイミングで持っておくと便利だよね。と丁度良くオススメできるアイテムです。しかも別注、インラインの2パターンで、

“I”

– NEOPRENE MESSENGER BAG –

¥27,000+TAX-

 – NEOPRENE FUNNY PUCK –

¥21,000+TAX-

“I”

– MESSENGER BAG –

¥26,000+TAX-

– FUNNY PUCK –

¥20,000+TAX-

それぞれ大小2型の展開で、生地違いの2パターン。

別注はネオプレーン素材、インラインにはバリスティックナイロンを使い、質感の違いで比べてもらうイメージですが、、これは悩みそうですね。

まずはその大まかな素材感の違いについて。

ネオプレーン素材、今でこそ洋服に関わるものですが、元々の起こりとしては車のタイヤやウェットスーツに使う強化素材です。

その頑丈な特性に対して、ふっくらとした柔軟性と伸縮性を持ち合わせ、”いかにも”な雰囲気を感じさせない、ファッション性の高い素材と言えます。

実際に触ってみてもしっとりとした手触りで、洋服との調和もイメージしやすく、パッと手が伸びるシルエットに。

ナイロンの中でも非常に高強度なのがバリスティックナイロン。使用例のイメージサンプルとしてよく使われるのが防弾チョッキで、日常使いには十分すぎるスペックを備えています。

こちらは見ての通り、ゴツゴツと無骨な雰囲気が印象的。

上から防水、撥水加工を施しているので、生活上のちょっとした水濡れは勿論、雨風もパスできる頼もしいタフな仕様です。

と、日常使い用のスペックとしてはどちらも申し分ないので、やはり見た目からグッとくる方を選んでみてください。

内側は共通の作りで、こちらも気配りが行き届いています。

裏地にはターポリンを張ることで、防汚性をグンとアップ。

バッグの内側って掃除が面倒で大変ですが、これならサッと一拭きでお手入れ簡単です。


CREDIT
“I” – STORM COAT – ¥68,000+TAX-
“I” – STORM PANTS – ¥30,000+TAX-


CREDIT
“I” – WIND BREAKER – ¥36,000+TAX-
“I” – WIND PANTS – ¥26,000+TAX-

こんな感じで、それぞれデイリーユースなシルエットです。

ロングコートにショルダーの斜め掛けというのが今の気分。しかし、やはりアクティブなブルゾンだと相性が◎ですね。

ウェアを同ブランドで固めたのは、ちょっとパッケージでお見せしたくて、、普段の服装にも難なく馴染む2アイテムなので、そこはサイズと仕様、生地感の部分で比べてみてください

時世もあり気軽に外出、、とはいかない色々と難しいタイミングですが、ずっと使えるこのバッグなら、今すぐの購入も提案しやすいです。

遠出から近場、晴れた日の外出から雨の日まで、パ―トナーにこちらをどうぞ。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE(BASE)

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

November 11, 2020, 9:14 PM

Category: Blog MATSUMOTO Pick Up

やっぱりアウターに対して譲れないのは。

 

【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン

1LDKのLINE公式アカウントが始まります

1LDK presents 20AW SAMPLE SALE.

違和感を生みたい。

避けていた上下。

アウターに対して譲れないのは。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。昨日のブログから引っ張ってきて

アウターに対して譲れないもの。

誰しもあると思います。

シルエット、生地、価格、、、

個人的に欲しいのは何にでも合うバランスの良いシルエットです。

変わりダネアウターが多い青山で、広く提案したい土台の1着となっているのがこちら。

コート派の人はお待たせしました。

“UNIVERSAL PRODUCTS.”

– WOOL STAIN COLLAR COAT –

¥68,000+TAX-

ブランド定番作だけに安心感を覚えるこちらは、まさに万能なステンカラーコート。

ディテールから見ていくので全容は後ほどお伝えします。

チンストラップを活用してスタンドネックに。

襟を寝かせる時には、首裏のボタンに引っ掛けておくとデザインとして目立つことはないので安心です。

ラグランスリーブのリラックスしたフィット、フラットに見せてくれるフロントの比翼仕立ても、合わせを選ばない万能性で頼もしい限り。

更に細かい部分では、襟裏に付属するハンガーに吊るす用のループ、糸のすり抜けを防ぐ力ボタンなどなど。

着用面で非常に心強い作りにしています。秋冬シーズンにほとんど毎日着ることを考えると、こういった気の利いた部分があるのとないのとでは大違いです。

生地には、その柔らかさからコート類に重宝されるタスマニアウールを採用しました。

素材の持つ細くしなやかな特性を、敢えて2重織りでしっかりとした厚みのある仕上げに。

度目の詰まった贅沢な着心地を感じてもらえると思います。勿論風もシャットアウト。

膨らみのある生地感は、見ての通りしっかりと保温性も高いので、もう1段階冷え込んでも気にせず着用できるでしょう。

今の時点で、

・インナーを選ばないデザイン、サイズ感。
・日常的に役立つ細かい作り。
・適度なボリュームとその保温性。

これだけ揃っているので、もう満足しています。

あとは、スタイリングを見てイメージしてもらえれば間違いないですよね。


CREDIT
“HED MAYNER” – OPEN BACK BUTTONED SHIRT – ¥70,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – NO TUCK WIDE CHINO TROUSERS – ¥22,000+TAX-

まずはスタンダードにシャツ+チノ。

ハズすことのない合わせながら、それをキレイに覆いこむNAVYカラーの懐の深さは流石です。

その安心感を頼りにして色のあるインナーを差し込んでみたところ、ピッタリなアクセントに。何に合わせてもOK。


CREDIT
“cantate” – Fluffy Parka – ¥39,000+TAX-
“STUDIO NICHOLSON” – PYAD – ¥45,000+TAX-

こちらはパーカー+デニムでカジュアルスタイルに。

毎日羽織っていると、たまにはこういった合わせをしたくなると思ってそのサンプルです。

元型がユーティリティーなシルエットなので、少しくらいバランスを変えてもスッと纏め上げてくれます。これはやり過ぎかな、、と感じる合わせも、上からコートを被せてしまえば案外成立しそうな。懐の深さに追加で、まとめ役も担ってくれますよ。


CREDIT
“E.TAUTZ” – CREWNECK JUMPER – ¥28,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – YAAH ECO T/C SWEAT PANTS – ¥17,000+TAX-

最後は、ニット+スウェットパンツでリラクシングに。

コレだけソフトな装いにも馴染みます。これでアウターに求める、何にでも合うの部分は確認できましたよね。

3スタイリングを組みましたが、特にコレといった正解に当たる合わせはないので、いつものお出かけスタイルのままバサッと羽織ってください。

この面なので、お仕事用の羽織りにもフィットしそうです。

“何にでも合う”。

そこの部分を突き詰めてみると、それに応じたシルエット、生地、価格帯も自然と満足いくものが付いてきます。

どうしても譲れない!というポイントがある人にも、寄り添ってくれるコートです。

万能性を求める派の自分からは、このステンカラーコートをオススメします。

 

○お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18

03-5778-3552

info@1ldkshop.com

1LDK ONLINE STORE(BASE)

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

20AW LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

1LDK AOYAMA HOTEL 杉村

November 10, 2020, 9:54 PM

Category: Blog MATSUMOTO Pick Up