MAISON FLANEUR – BASIC FOR REBELS –

MAISON FLANEUR – BASIC FOR REBELS –
MAISON FLANEUR(メゾン フラネウール)とは、フランスの詩人・作家であるボードレールが、エドガー・アラン・ポーの小説、『群衆の人』に触発された「遊歩者」や「芸術道楽」の意味を持つ言葉”FLANEUR”から着想を得たコレクション。
一見ベーシックなアイテムながら、世界中のどこにいようとアイデンティティーを持ち続ける「遊歩者」、そして人と同じでは満足できない「あまのじゃく」の為の気の利いたディテールへのこだわり。
また、ベーシックなアイテムだからこそ拘った、クリエーションの豊かさ、製品の質の高さが身に付ける人のパーソナリティを色濃く映し出します。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの大谷です。
すべてイタリアヴェネト州のブドウ畑に囲まれた豊かな環境の中にある自社の工房内で昔から受け継がれてきた技術を持つ職人や、そしてもうその工房にしか存在しないヴィンテージの手動の手編み機による少量生産。
只、単に昔の技法のみにとらわれず、日々この独自の編み技術を使用し革新的な技法を生み出すのが特徴的な”MAISON FLANEUR”。
ベーシックなアイテムの中に光るちょっとしたディテール。
ベーシックだからこそ拘る製品の素材、質。
今期ももちろんしっかりと反映されたラインナップです。







一見普通に見えて普通ではない、ギミックを効かせた洋服。
先週末にまとまって入荷がありましたので、今週は1つ1つご紹介していきたい思います。
お楽しみに。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 大谷
August 20, 2018, 7:34 PM
Category: Pick Up
FRANK LEDER AUTUMN / WINTER 2018-2019 “MEUTEN”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。
FRANK LEDERのデリバリーがある程度まとまったので、このタイミングで紹介を。

FRANK LEDER AUTUMN / WINTER 2018-2019 “MEUTEN”
シーズンテーマ等は前回詳しく紹介しているので、まだご覧になっていない方は上記URLをご参照ください。
秋冬ならではのパワーピースも多い迫力あるコレクションでしたが、大物にばかり目を向けていると本当に使いやすいアイテムを見逃しがち。
今シーズン、1LDK AOYAMA HOTELではレザーブルゾンやコートなどの目を引く大物は早い段階からお店から姿を消すことが容易に想像出来たので、山椒は小粒でも〜(価格は全く小粒ではありませんが。)的なアイテムも挟み込んで買い付けをしています。

“FRANK LEDER”
– VINTAGE BLUE STRIPE BEDSHEET OLD STYLE SHIRT + POCKET –
¥58,000+TAX-



今シーズン限定のベッドリネンシャツ。
従来のベッドリネンと比較するとジャリっとしたドライな感触と柔らかな肉厚な生地感が特徴のヘビーな冬向けのベッドシーツ。
シャツ自体の型は新たに登場したポケット付きの物を選んでいます。
海外でもファンの多いヴィンテージのベッドリネン。
このシャツはこの秋冬シーズンのみ提供できます。
ブルーのストライプが入っているシーツはもう見つかることはないでしょう。



ヘビーな生地感・ポケットを活かして、シャツブルゾンの様に使えるアイテム。
秋冬向け、とFRANKはうたっていますが、日本の気候であれば真夏以外は通年を通してお使いいただけるかと思います。
肉厚な生地感が立体的なシルエットを生み出します。
従来のベッドリネンとは全く異なる生地。
今まで体験したベッドリネンとはまた違った経年変化を遂げてくれるはず。




個人的に数年前からオススメしているシャツのインナーにシャツを用いるコーディネート。
オールドスタイルのシャツは着丈も長く、ある程度身幅もあるのでこの様にシャツとしての使い方以外にも選択肢がある点が着回しやすい点かと思います。
真冬にコートのインナー・アウターのインナーとして用いるだけではもったいないほどの雰囲気を持つFRANK LEDERのシャツ。
出来るだけ永く、幅広く楽しんで着た方が良いはずです。

“FRANK LEDER”
– ARCHIVE EDITION OLD STYLE SHIRT + VINTAGE TAPE –
¥58,000+TAX-


前身頃に施されるヴィンテージのテープが存在感抜群のオールドスタイルシャツ。
ボディに用いられる生地感のある黒のコットン素材も、洗いを繰り返す事でより良い表情に変化するはずです。
釦はFRANK LEDERでは珍しく白蝶貝を使用。(初めて見ました。。。)
このシャツは2003年当時のコレクションのシャツを復刻したモデル。
前身頃のヴィンテージのテープはアソートなので一点一点異なるのも特徴的な一枚。



ユニフォームチックな雰囲気が非常に面白いです。
コートのインナー・ジャケットのインナーに用いてそのテープの色を拾って楽しむことも出来るはず。


ARCHIVEシリーズなので、その復刻元のコレクションのプリントが施されたアーカイヴバッグがつきます。

“FRANK LEDER”
– DARK RED / KHAKI WOOL SHIRT + POCKET –
¥48,000+TAX-

織りが特徴的なダークレッドのウール生地と、カーキのウール生地の渋い配色のコントラストが効いたオールドスタイルシャツ。
こちらもポケット付きなのでシャツブルゾンとしても使い回しの効く一枚です。

僕は暑がりなのでウールのシャツをジャケットやブルゾンのインナーとして用いる事はほとんど無いのですが、
逆に暑がりだからこそ、シャツブルゾンとして着回しが出来るウールのオールドスタイルシャツはコレクションにラインナップされていたら必ずオーダーする様にしています。
秋口はシャツとして。
寒くなって着たらニットをインナーにシャツブルゾンとして。
真冬には上からコートを羽織って。
と、一枚のシャツでシーズンを通して着回す事が出来る、秋冬シーズンの強い味方です。



一枚のシャツでシーズンを通して着回す事が出来る、秋冬シーズンの強い味方です。

このコーディネートでインナーとして着用している、このコットンのシャツに関しても同様の事が言えます。

“FRANK LEDER”
– BRUSHED COTTON SHIRT + DRAWSTIRING –
¥39,000+TAX-


厚手のシャツ生地の表面を掻いた様な毛足の短い起毛感と、明るいブラウンの色味が特徴的なシャツ。
腰にはドローストリングが付属。
気分次第でシルエットを調整する事が出来るアイテム。
このシャツに関しては腰回りのドローストリングがアウター面をさせるポイントになっているので、
今まで紹介していたシャツ同様シャツブルゾンとしての着用が可能です。


雰囲気のあるウールの素材感にも負けないコットンのシャツ。
普段洋服には使用しない様な素材を用いたり、初めて見る様な織り柄の生地を用いたり。
FRANK LEDERがコレクションに使用する生地は、他のブランドには決して出せない様な力強い表情があります。
特に秋冬シーズンは秋冬特有の深い色味のコントラストを存分に楽しめるのも、FRANK LEDERというブランドの魅力の一つ。

“FRANK LEDER”
– VINTAGE FABRIC EDITION STAND COLLAR SHIRT –
¥58,000+TAX-


過去10年以上FRANK LEDERが使用しているヴィンテージファブリックを用いたシャツ。
同系色の違う生地を一つのガーメントに用いることにより、新たなアイテムが出来上がります。
どこかが破れたら、そのパーツだけ同じ色味の違う生地を用いてそのガーメントを蘇らせる。
釦が取れたら、そのガーメントに合う釦を自ら探して縫いこんでみる。
FRANK LEDERが提案する、新たな洋服の楽しみ方を表したVINTAGE FABRIC EDITION。



表情の異なる4種類の生地を使用。
そのピースごとに用いられる釦の種類も違う、ユニークなシャツ。
メインはリネン素材なので早い時期から着る事が出来るのも良い点です。

“FRANK LEDER”
– LIGHT BLUE STRIPED COTTON OLD STYLE SHIRT –
¥39,000+TAX-


ブラウンの生地ベースにブルーメインのマルチストライプが鮮やかに走るオールドスタイルシャツ。
個人的には非常に雰囲気あるヴィンテージのデッドストックの釦が気に入っています。




一見とっつきづらそうに見えますが、様々な色味が配色されているのでさらっと合わせる事が出来ます。
ブラウンで統一した野暮ったいコーディネートも、爽やかに走るブルーのストライプが全体的な印象を落ち着かせてくれます。

“FRANK LEDER”
– NAVY BLUE STRIPED WOOL TROUSER –
– WINERED WOOL TROUSER –
¥48,000+TAX-


ネイビーの生地はごま塩の様な表情ある生地感。
ワインレッドの生地は紡毛系の暖かな表情が特徴的です。





深い股上、2タックと腰回りもボリューミー。
緩やかに入るテーパードシルエットと比較的FRANK LEDERにしては短めの股下など。
穿くと良さがわかるパンツです。
何より今シーズンは用いられる生地がかっこよすぎます。
思わず展示会の際に結構な枚数をオーダーしてしまいました。
急ぎ足になってしまったので、一つずつの紹介は改めて。
明日から本格的に店頭に並びます。
気になる方は是非今週末、1LDK AOYAMA HOTELに遊びにいらして下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上
August 17, 2018, 9:36 PM
Category: Pick Up
“COMESANDGOES” – BIG BASQUE BERET –
Hender Scheme PICK UP NEW ITEMS
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。
「何かが足りない。」
家を出る際にそう感じた事はありませんか。






「何かが足りない。」
そんな気持ちを埋めてくれるのは、その日のコーディネートを完結させてくれる帽子かもしれません。

“COMESANDGOES”
– BIG BASQUE BERET –
¥8,500+TAX-
COLOR:BROWN/KHAKI/BLUE
SIZE:FREE

COMESANDGOESから定番的にリリースされるビッグバスクベレー。
通常のバスクベレーを大振りにサイジングした、ブランドらしい優しい雰囲気を演出してくれるアイテム。
ベレー帽にありがちな「キマリすぎてしまう。」という印象も、このアイテムであれば感じないはず。
女性の方も、男性の方も是非。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上
August 17, 2018, 6:02 PM
Category: Pick Up
salvy; – DADDY CHECK Series–
Hender Scheme PICK UP NEW ITEMS
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの大谷です。
シャツとパンツ。
コーディネートの幅を広げてくれるアイテムがsalvy;よりデリバリーされたので早速紹介を。








“ salvy; ” – DADDY CHECK HUNTER SHIRT– ¥28,000+TAX-
ガンパッチのディテールを採用したチェックシャツ。
落ち着いた配色のレトロな雰囲気漂うカラーリングですが、上質なメリノウールで織られたサキソニーの生地は柔らかい肌触りと適度な光沢を放ち、フロントのデザインなどモダンな要素も併せ持つ一枚。















ややルーズな作りではありますが、柔らかい生地感でもたつきもなく、シャツ単体としての着用はもちろん、軽い羽織としてや冬のアウターに差し込んだりと、幅広いコーディネートを楽しめます。
メルトンやツイードといった冬の代名詞の素材とはもちろん、通年素材と合わせてあげるだけでも、季節感を感じるコーディネートに。
4色使いのチェック生地ですが、落ち着いたトーンで色を拾いやすいのも、より合わせの幅を広げてくれます。


“ salvy; ” – DADDY CHECK TROUSERS – ¥29,000+TAX-
共地で織られたテーパードスラックス。


タックが入り腰回りはゆったりとしていますが、ワタリから裾にかけて絞った細身のシルエット。もたつきもなく、洗練された印象を感じる1本。











柄パンか、と思うかもしれませんが、穿いてみると合わせ易さは感じていただけると思います。
シンプルな装いにアクセントとして。
落ち着いた配色で子供らしさを感じない大人のサキソニーチェック。
コーディネートの幅を広げてくれるアイテムです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 大谷
August 16, 2018, 8:17 PM
Category: Pick Up
I ” PINTUCK TROUSERS “
Hender Scheme PICK UP NEW ITEMS
I ” PINTUCK TROUSERS -STA PREST- “
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの大谷です。
綺麗に見えるスラックスはやはり持っていくと便利で、ここ最近穿く頻度が高くなりつつありますが、ラフな合わせでもある程度ちゃんと見えてくれるというのが個人的には1番の理由かもしれません。
付け加えるなら一緒のお店にいるSTAFF河上の所為(おかげ?)で、ワードローブの中に増え続けているアイテムの1つ。
休みの日にわざわざ「良い感じだよ」と着用写真を送ってくるくらいで、実際次の日に出勤して着用してみたら納得させられました。
新たに仲間入りしそうな気配の1本です。

” I ” – PINTUCK TROUSERS – ¥22,000+TAX-




昨日ご紹介したスラックスと、同じ仕様のピンタックのシングルスラックス。素材表記だけ見ればポリエステル100%と同じなのですが、表情は異なります。

Right : “PINTUCK TROUSERS ”
Left : ” PINTUCK TROUSERS -STA PREST- ”

“PINTUCK TROUSERS ”

” PINTUCK TROUSERS -STA PREST- ”
生地の表情がより分かりやすいのがスタプレver.に対し、本日ご紹介するインラインのモノは打ち込みのしっかりとしたツルッとした表情です。
どちらもストレスを感じさせない穿き心地で、めんどくさいケアもしなくて済むのに代わりはないので、穿いた時の見え方でしっくりとくる素材をお選びいただくのが良いかもしれません。
<Size:2 “STAFF大谷” height:172cm body weight:54kg>


“ STUDIO NICHOLSON ” – SWEAT SHIRT – ¥35,000+TAX-


“cantate” – T-Back Jacket – ¥49,000+TAX-
“salvy; for 1LDK AOYAMA HOTEL” – Mercerized cotton turtle neck L/S – ¥11,000+TAX-


“m’s braque” – S2B SHAWL COLLAR JACKET – ¥66,000+TAX-
“salvy; for 1LDK AOYAMA HOTEL” – Mercerized cotton turtle neck L/S – ¥11,000+TAX-
<Size:3 “STAFF小林” height:180cm body weight:67kg>




“STEPHAN SCHNEIDER” -JUMPER DOLL- ¥47,000+TAX-


“cantate” – R.F CPO Shirt – ¥72,000+TAX-
こちらの素材でもこのスラックスの良さである、割と”どんな格好にでも合わせることができてちゃんと見える”ので、非常に使い勝手の良さを感じる1本です。
細身の綺麗なテーパードでスッキリとしたレングスとおしり周り。ただ穿いている本人には分かる楽な穿き心地。いちいちクリースを気にすることのないピンタック仕様とご自宅で十分ケアできる素材感。
スタプレver.、インライン、どちらも今週末より店頭に並びますので、是非体感してみてください。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 大谷
August 15, 2018, 6:52 PM
Category: Pick Up
COMESANDGOES -Standard Knit-
Hender Scheme PICK UP NEW ITEMS
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
洋服や生活に寄り添い、彩りを持たせる存在としてのほんの少し気の利いたヘッドウェアブランド。
“COMESANDGOES”
僕自身このブランドと初めて出会った場所は、名古屋にお店を構える1LDK annexが初めてでした。
あの頃から何かと毎シーズン目に入る機会があったので、個人的に今になってとても愛着のあるブランドとなっています。
日常の片隅にどこかさりげなくあって、それが心地よい。
人のことを例えて聞こえるかもしれませんが、モノにおいても同じ価値観を共有できたらと思います。
触れてみると、親しみを感じさせてくれるアイテムばかり。
その中から、ブランドのアイコンとも言える “Standard Knit”をご紹介します。



ふくろ編みと言うハギ目の出ない編み方で編んでおり、暖かく包まれるような被り心地とデザインに拘った浅めなシルエット。


ストリートからハイブランドまで、どんな組合わせにもスッと馴染んでくれる仕上がりに。
もちろん、日本で生産を行っております。
デザイナー佐藤氏のやりたい事を理解してくれる、長い付き合いの職人、工場との関係だからこそ織りなす大和魂。


被り方は自由に。
浅めに被って、全体のシルエットを立ててあげても◎
ブラウンのカラーは他のカラーに比べて、よりモダンな印象です。


編み目が細かく整っているのですっきりした印象になります。
ワンサイズ展開で、男性はもちろん女性の方にもお薦めのニットキャップ。

因みにこちらのニットキャップは、オリジナルのメールバックに入れてお渡しします。小物入れ等としてもご使用頂けるようなナイロンポーチもまた万能。
プレゼントにも最適。
まさに、日常のどこかにあったら嬉しい、ワンポイントな存在。
この機会に、少しでも”COMESANDGOES”、”ニットキャップ”というものに親しみを感じてくれれば幸いです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
August 15, 2018, 3:59 PM
Category: Pick Up
I ” PINTUCK TROUSERS -STA PREST- “
Hender Scheme PICK UP NEW ITEMS
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。
適当なトップスにスラックス、というコーディネートが好きでドレス店舗にいた頃からずっと続けているスタイルなのですが、最近はそれがより加速して、同じ様なスラックスを買い集めて回しています。
今時期は特にトップスの選択肢がTシャツしか無いので、日々家を出る際の洋服選びで楽しいのはパンツとシューズとソックスのみ。
多分自分にしかわからない違いだと思いますが、同じ様なスラックスでも、
「今日は雨だから化繊系のスラックスにこの靴に靴下はこの色にしよう。」や、
「今日はこの靴が履きたいからちょっとフレアしてるこのスラックスにしよう。」や、
「マジでアイロンかけてる時間が無いから、とりあえずこの履けばなんとかなるスラックスにしよう。」や、
「今日はジャケットが好きなお客さんが来る予定だから、ジャケット映えするスラックスを選ぼう。」
等、色々な理由でくるくる回っています。
生地感だったり細かいシルエットの違いだったりアイロンいらずに気軽なものだったりと、そのレパートリーが多ければ多い程対応出来るシーンが増えるので、スラックスはいくら持っていても飽きないです。
特にクリースが抜けるストレスの無いピンタックのトラウザーや、先日発売したCLASSのSUPER SLIM SLACKS等は、
最近のAMAZON PRIMEやNET FLIXの充実のラインナップに睡眠時間をガリガリと削られている僕にとってはヘビロテ確実な一本。
おかげさまでCLASSのSUPER SLIM SLACKSは無事先日のイベント中に完売しましたが、
穿いていて、持っていてストレスの無いスラックスを他にも用意しています。

I for 1LDK AOYAMA HOTEL
” PINTUCK TROUSERS -STA PREST- “
COLOR:BLACK
SIZE:2/3
PRICE:¥22,000+TAX-


ポリエステル素材にパーマネントプレスを施し「アイロン不要」を謳い文句に発売され、
半永久的に保たれるセンタークリースと、そのスリムなシルエットが当時絶大な支持を獲得し、親しまれた定番的アイテム:”STA-PREST”
今回は2018AWコレクションにラインナップされるIのピンタックトラウザーをベースに。
スタプレに使われているポリエステル素材(以下スタプレ)を使用して作ってもらいました。
センタークリース部はピンタック。
なのでこのアイテムの作りから考えると素材をスタプレにする必要はあまり無い様に感じるかもしれませんが、
このポリエステル生地の適当に扱っても問題ない気軽さと適度に伸縮する素材は非常に親しみやすいものがあります。
長時間座る仕事や乗り物移動が多い方でパンツの膝が抜けるのにストレスを感じている方や、
ふくらはぎや太ももが張っていて細身のパンツが苦手な方等にもお勧めできる良いパンツです。
通年使えて、はき心地も手入れもストレスフリー。
何より比較的手を伸ばしやすい価格帯も◎
あと、カジュアルに使い回す事が出来る黒のスラックスは意外と探すのが難しかったり。






緩やかにテーパードの効いたシルエット。
腰回りは比較的コンパクトなので、ヒップがもたつく事なくすっきりとした印象に。


定番的なデニムジャケットにスラックスといった装いはもちろん。


比較的コンパクトなサイズ感のブルゾンに合わせても。
また、全身を黒にまとめても素材さえ変えればのっぺりとした印象にはならないかと思います。



ユニークなカラーリングのブルゾンや、パワーショルダーのジャケットと合わせても。
トップスとボトムスのバランスも取りやすいスラックスです。




シルクのシャツの様な薄手の素材から、スウェードの暖かな表情にも。
比較的そんな素材とも合わせやすいスラックスです。


もちろんシンプルなカットソーと合わせても◎
はき心地はストレスフリーですが、コーディネートは綺麗にまとまる万能なスラックスです。
本当はもう少し先のタイミングでリリースする予定だったのですが、
通年使えるボトムスから探されている方が多いので今週末から発売を開始します。
インラインのタイプも入荷してきています。
明日STAFF大谷から紹介があると思います。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上
August 14, 2018, 7:46 PM
Category: Pick Up
COMESANDGOES -CAP-
Hender Scheme PICK UP NEW ITEMS
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの関口です。
各店舗で取り扱いブランドが違かったり、同じブランドでもセレクトしているアイテムが全く異なっていたり。
それぞれの店舗によって色の異なる1LDKですが、全店舗が毎シーズン欠かさずオーダーしているブランドがあります。


COMESANDGOES
そんな1LDKの定番ともいえるブランド”COMESANDGOES”から、18AWのアイテムが複数型入荷いたしました。
本日はその中からキャップを2型PICK UPしてご紹介します。
NO.1



“COMESANDGOES” -CORDUROY CAP- ¥9,000+TAX-




細畝のコーデュロイ素材を用いた、6パネルのベースボール型キャップ。
BLACK/WINE/BROWNの3色。
深すぎず浅すぎずのフィット感に、好みのバランスで調整可能なアジャスターベルトが付いているのでユニセックスで着用が可能です。
無地のTシャツ/スウェットなど単調なスタイリングも上手くまとめてくれます。
普段のコットンやナイロン素材のキャップを、少し奥行きのある素材に変えてみるのもいいはずです。



DIGAWELのMA-1と合わせてストリートテイストに。
カジュアルなスタイルに、間違いなくハマるキャップです。
とはいっても、ジェットキャップよりもすっきりとしたシルエットなので綺麗なアイテムの外しとして使うのもいいはず。
また、せっかくならばWINE/BROWNの素材を堪能できるカラーを選んでみるのもオススメです。
NO.2



“COMESANDGOES” -COMPRESSION WOOL CAP- ¥9,500+TAX-



CORDUROY CAPと同じく、6パネルのベースボールキャップをベースとしたウール地のキャップ。
空気を含んだ柔らかな素材感が、また違った印象を作り上げています。
カラーはBLACK/GREENの2色。
いつもと一緒ではつまらないかと思います。
秋冬の雰囲気をより感じる事のできる色味を取り入れてみてはいかがでしょうか。
暑さに負けて洋服に手が伸びにくい今の時期。
夏の装いはそのままに、ちょっと小物から秋冬のアイテムを取り入れるといいはずです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 関口
August 13, 2018, 7:12 PM
Category: Pick Up
DIGAWEL – PILE SERIES –
Hender Scheme PICK UP NEW ITEMS
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。
ベーシックなものにユニークなディテールと遊び心ある発想を付け加えたアイテムを数多くリリースするブランド:DIGAWEL。
本日はこちらを。

“DIGAWEL”
– SWITCH SWEAT SHIRT – ¥18,000+TAX-


ベーシックなカットソーをベースに、異素材や異なるカラーを組み合わせるDIGAWELのSWITCHシリーズ。
今シーズンはスウェット地の後ろ身頃をアクリルのパイルフリースに切り替えた物をリリースしています。
シンプルな装いにサラッと合わせるだけでコーディネートが完成する様な存在感のあるアイテム。
また、後ろ身頃のみリブを取り付けることで前身頃のスウェット地が着用時にくるっと丸まることで、
スウェットの裏パイルもデザインに落とし込んでいる様な仕様になっています。



トップグレーには黒のパイルを。
ベージグレーにはベージュのパイルを。








トップグレー×ブラックはパイルの色を拾って黒のボトムスやシューズを。
ベージュグレー×ベージュは思わず同系色でコーディネートしたくなる様な、着用者にも遊び心を与えれる様なアイテム。
リラックスした着用感ながら、外に出かけたくなるスイッチを入れてくれるスウェットシャツ。

“DIGAWEL”
– NYLON × PILE PANTS – ¥28,000+TAX-



ナイロンのリブパンツに側賞のラインとしてパイル素材をはめ込んだユニークなアイテム。
アウトドア感漂うディテール・素材感をチョイスしつつも、どこか都会的な印象を覚えるパンツです。









先ほど紹介した”SWITCH SWEAT SHIRT”と合わせると、入れ替わる様に施されたパイル地がよりユニークな印象を与えてくれます。



ナイロンはベージュ系のカラーですが、パイルはブラックなので色は拾いやすいと思います。
一見一点が特化したデザイン性のある洋服に様に感じられますが、実はコーディネートのしやすさもあるパンツ。
日常的に着回しながら感じる、どこか非日常的な楽しさ。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
instagram
1LDK/1LDK terrace/1LDK PARIS/UNIVERSAL PRODUCTS/MY_/I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上
August 13, 2018, 5:07 PM
Category: Pick Up
COMOLI – L/S CREW SERIES –
Hender Scheme PICK UP NEW ITEMS
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。
このブランドを形容する表現として「空気を含んでいる様な〜」という言葉を度々耳にします。
ふんわりとした素材感が映える特有のシルエット。
洋服に”今”という時代性の空気感すら孕んだCOMOLI特有の雰囲気に魅了された方は少なくないはず。
1LDK AOYAMA HOTELに届いたCOMOLI 2018AW DELIVERYは、正しくこのブランドらしいアイテム。
一見普通でシンプルなもの。
派手さも無く、飾り気も無いけれど不思議と着ていて愛着の湧く洋服。

“COMOLI”
– COTTON/SILK L/S CREW – ¥12,000+TAX-



コットンにシルクを混紡した滑らかな素材感。
目をこらすとキラキラと光るシルクの繊維。




“COMOLI”
– INRAY URAKE L/S CREW – ¥24,000+TAX-


表はドライな肌触り。
裏は柔らかな裏毛。
ブランド定番のスウェット。
今シーズンは暖かみのあるネップが特徴的なアイボリーと、ソリッドなブラックの2色展開。
丸みを帯びたシルエットながら、野暮ったさを感じないバランスの一枚。









日常的に手に取るアイテムだからこそ。
シンプルさと上質な着心地を目指したCOMOLIのカットソー。
○ お問い合わせ先
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上
August 13, 2018, 2:37 PM
Category: Pick Up