cantate “3rd DELIVERY”
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
VANS x UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの渡邉です。
“cantate”から新商品が届きました。
今シーズンのラインナップの中で一番楽しみにしていたアイテムです。
cantate “CAVALRY 41TYPE PANTS” ¥58,000+TAX-
個人的にはチノパンというと、この型を想像します。
1940年代に採用されていたM-41がベースとなった一本。
ベースの細かいディテールは、
アウトシームのダブルステッチ/ボタンフライ仕様/バックポケットとコインポケットの両玉縁/バックの
ダーツと当たり前のように再現されています。
すとんとしたワイドなシルエットもしっかりと表現され、本来のチノを彷彿とさせる無骨さがあります。
この無骨なチノを、cantateが手掛けたキャバルリーツイルの生地で仕上げる事で大人な印象に。
重厚感のあるキャバルリーツイルを使用しているので落ち感が生まれ、洗練された印象を晒し出します。
M-41と言えばのボタンもメタルからcantateの良く使用する本水牛へ変えています。
また、従来のチノとは異なる点は生地の経糸、緯糸にもあります。
チノクロスと言えば、経糸も緯糸もカーキ色を用いますが、こちらは経糸に赤ベージュ、緯糸に白を使用しています。
その為、奥行きがあり、表情豊かな生地の色味を楽しんで頂けます。
CREDIT
E.TAUTZ “DEREK SHIRT” ¥30,000+TAX-
ワイドで品のある一本なので、E.TAUTZの立体感のあるシャツと合わせると良さそう。
薄手の生地をトップスに持ってくると、パンツの生地の表情が一層引き立ちます。
シルクが入った生地なので肌触りも良く、春夏に最適な一本と言えそうです。
そして、このパンツだけの予定でしたが、完売していたこちらも再入荷しました。
cantate “SHORELINE BORDER” ¥32,000+TAX-
トルコ原産のエーゲ海コットンをオープンエンド紡績という方法で作られた糸で仕上げています。
「空紡」と専門用語では言われる紡績方法らしいのですが、
この方法を用いる事で、表面の撚りが強く中は柔らかいので、ドライな肌触りながらも、着る毎に体に馴染んでくれるそう。
適度に取られた身幅に、サイドにベントを。
シルクのグログランテープに本水牛のボタンが映えます。
裾に重さが加わる事で、ストンと落ちたシルエットが綺麗に見える様に付けられた仕様です。
そして、これらはcantateがシャツの縫製を依頼する工場で縫われているそうです。
定番的なバスクシャツをここまでの作り込んだアイテムは見た事がありません。
CREDIT
FRANK LEDER “INDIGO PIECE DYED COTTON VEST” ¥48,000+TAX
今回も見事な作り込みがはっきりとわかる仕上がりです。
チノパンとバスクシャツ。
どちらも定番でワードローブには欠かせないアイテムではないでしょうか。
日本国内の技術を駆使して生産されたモノで揃えてみても良さそうです。
チノはアメリカ、バスクはフランスという感覚を忘れさせてくれるアイテムです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 渡邉
May 2, 2017, 8:00 PM
Category: Pick Up
UNIVERSAL PRODUCTS : BELTS & BAGS
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
VANS x UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
本日は、お店に立ち寄られた際お気軽に手にとっていただける1LDKらしい小物を紹介します。
UNIVERSAL PRODUCTS “LEATHER BELT” ¥9,500+TAX-
ガチャベルトと呼ばれるスチール・バックル付きのベルトを洗練されたデザインにアップグレードしたアイテム。
輝きのあるバックルとしなやかなカウレザーの使用で上品な魅力を加えました。
けれども、程よく薄手の革とやや長めに設定されたレングスの為、重くならず軽快な印象に仕上がっています。
その絶妙なバランス感覚はコーディネートの際にも是非活かしていただきたいです。
とことんカジュアルなスタイリングにこういったアイテムを挟むことで、軽やかな雰囲気はそのままにどこか都会的でシックなニュアンスが足せるはず。
CREDIT
COMOLI “BOATNECK TEE” ¥18,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “5POCKET WIDE DENIM PANTS” ¥20,000+TAX-
CREDIT
CINOH “LEFT SIDE SLIT T-SHIRT” ¥23,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “CANVAS SHOULDER BAG” ¥7,800+TAX-
続いてMade in USAのキャンバス・ショルダーバッグです。
気楽にガシガシ使えるタフな生地感と毎日のお荷物がすっぽり収まる程よいサイズ設定が魅力的。
ストラップの長さはお好みや日々の装いに合わせて調整することができます。
この素材感、サイズ、そしてシンプルでワンポイントの効いたデザインの絶妙な組み合わせは、ありそうでなかなかないバランスだと感じます。
CREDIT
STUDIO NICHOLSON “ALDO A : ITALIAN 120’S CROPPED SHIRT” ¥46,000+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “WOOL SOUTIEN COLLAR COAT” ¥52,000+TAX-
どちらもシンプルなデザインに都会的でカジュアルな感性が落とし込まれ、
お手頃な値段で1LDKの、それからUNIVERSAL PRODUCTSのエッセンスを感じ取れるアイテム。
折角のご来店、何かお手に取っていきたいと思われる方々に、
僕からのおすすめです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
May 2, 2017, 4:20 PM
Category: Pick Up
MAISON EUREKA SQUARE TOE SANDAL FOR 1LDK
MAISON EUREKA SQUARE TOE SANDAL FOR 1LDK ¥38,000+TAX-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
半年ほど前、MAISON EUREKAの展示会で私が一目惚れしたSQUARE TOE SANDAL。
インラインはビビッドなカラーがモードなイメージです。
個人的には、カジュアルで日常的に使いやすいくすんだ黄色を、色落ちしたデニムとか古着のチノパンと合わせたいんですよね、、と店長の河上にぽろっとこぼした一言から、今回の別注の企画が始まりました。
オールマスタードだとなんだかつまらないので、マスタードに合うくすんだ水色とのバイカラーでおもちゃみたいなのが可愛いな、、と私のわがままを詰め込んでもらいました。
CREDIT
USED SHIRTS MIX ¥4,800+TAX-
STUDIO NICHOLSON “FULL NEED MERINO CROPPED KNIT” ¥43,000+TAX-
ALLEGE “SIDE BUTTON PANTS” ¥32,000+TAX-
足元だけに色味を取り入れたスタイリングも可愛いですが、トップスのインナーやネイルにくすんだピンクをさりげなく取り入れてみました。
一般的には女性らしさのあるヒールサンダルですが、全体的にスポーティーなスタイリングでもすんなり馴染んでくれるのは、甘くない色味だから。
トレンドでもある色物。ですがまだ抵抗のある方も少なくないと思います。
また1LDKに来てくださるお客様の中には、女っぽいアイテムが苦手な方もいらっしゃいますよね。
そんな方にも取り入れやすい、甘くなく柔らかい雰囲気の色味に仕上がっています。
CREDIT
UNUSED CAMISOLE ¥7,500+TAX-
TAN “LACY BLOUSE” ¥29,000+TAX-
LVC 1967 CUSTOMIZED 505 ALL TOMORROW PARTIES ¥27,800+TAX-
もう一つ、このサンダルを作るにあたっての隠れたこだわりはソールの色。
自分では見えない場所ですが、歩いている時にちらっと見えるソール部分までマスタードになっています。
サンダルを横から見た時、インソールとアウトソールが黄色と水色のバイカラーに見えるように。
とても細かいところですが、細部までこだわって考えオーダーさせてもらいました。
今回は細身のデニムですっきりと合わせていますが、ワイドなデニムをロールアップして、メンズサイズのTシャツをタックインしたルーズなスタイルに合わせてみるのも可愛いと思います。
この夏は、”甘くないヒールサンダル”で幅広いジャンルのファッションを楽しんで見ませんか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 菅野
April 29, 2017, 5:23 PM
Category: Pick Up
今のための一足
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
VANS x UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
1949年のGeorge Orwellが見越した1984年は、自由と個性が抹消された暗黒の時代でした。
しかし、周知の通り本当の1984年は、色鮮やかな未来を想像させるSteve Jobsのプレゼンテーションと共に始まりました。
’80年代の製品が本当に好きだったのは、
当時は未来が最も重要なことであったからです。
ーNic Galway (adidas Originalsのグローバル・デザイン・ディレクター)
Macintoshが公開されてから数ヶ月が経った頃、adidasは一足のスニーカーを世に発表します。まだ家庭用PCすら普及していなかった時代、コンピューターチップを内蔵し、動いた距離と時間、消費カロリーを計算してくれる最先端のファッショングッズ、Micropacerが登場したのです。
Micropacerは機能性のみならずそのフューチャリスティックな外観でも話題になりました。シルバーをベースにポップな配色があしらわれたデザインは、「新しい物の衝撃」に熱狂しながら未来を謳っていた1980年代そのものでした。
adidas Originals “NMD R1 GLITCH CAMO BLACK” ¥16,000+TAX-
「過去を冒険し、未来を見つけ出す」
NMDは2015年スタートしたadidas Originalsの新レーベルです。そのスローガンの通り、NMDはブランドのアーカイブから探し出したデザイン要素と昨今のハイテクノロジーを融合したプロダクツを提案します。
Micropacer、Rising Star、Boston Superのような往年の作品がPrimeknit、boost™といった最先端の技術に出会い、新しい形状に生まれ変わっています。
adidas Originals “NMD R1 MYSTIC BLUE” ¥16,000+TAX-
adidas Originals “NMD R1 TRIPLE WHITE” ¥16,000+TAX-
adidas Originals “NMD R2 FOOTWEAT WHITE” ¥18,000+TAX-
adidas Originals “NMD R2 COLLEGIATE NAVY” ¥18,000+TAX-
adidas Originals “NMD R2 CORE BLACK” ¥18,000+TAX-
しなやかなSTRETCHWEBアウトソールが身体の動きをしっかりと支え、アッパーのPrimeknitは足の形に応じてソックスのようにフィットし、安定した履き心地を生み出します。
それからboost™フォームの優れた反発力が、ソールに与えられたのと同量の力を直ちに返し、着用者を疲れさせず後押ししてくれます。
過去は博物館ではありません。それはツールです。そしてレファレンスです。
ーNic Galway
過去の名作から引き継いだディテールであるソールのカラー・ブロックは、昔を思い返させる単なるレトロな飾りではなく、boost™フォームを安定させる新しい役割を引き受けています。
しかし、彼らがアーカイブから見つけ出した最も大事な遺産は、たった一足のスニーカーに込められた「未来」という時間でしょう。
「未来はすでにここにある」と確信していた時代より、自ら未来を見つけ出さなければならない時代への移行。
そこでNMDは過去のようなビビッドな宣言ではなく、真面目なサポートで、未来と今ここを繋ぎ直します。
私の将来、私たちの未来。
それを探し出し、創り出すために今日も奮闘している我々に本来の力を取り戻してくれる、
今のための一足です。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
USED ITEM #MEN’S
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
VANS x UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの渡邉です。
連日レディースの方でUSED ITEMをご紹介していますが、メンズのアイテムも4/29(SAT)より発売します。
本日は、その一部を簡単に。
USED PLAIN TEE MIX ¥3,800+TAX-
CREDIT
E.Tautz “PLEATED TROUSER” ¥55,000+TAX-
Saravah “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
Tシャツに関しては、程良いネックの詰まり方、発色の良さ、ルーズなサイズ感でピックしています。
比較的年代の新しいFRUITやEUROのボディでご用意しています。
確実に訪れる暑い夏に思いを寄せながら、普段選ばない様な色味を是非選んでいただきたい所です。
ソフトな肌触りも魅力的です。
女性が大きめに着ても良いサイズ感。
LEE SPORT “S/S SWEATSHIRT” ¥7,800+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “SUMMER WOOL EASY SLACKS” ¥17,000+TAX-
COMESANDGOES “LINEN CASQUETTE” ¥10,000+TAX-
プレーンなTシャツに加えてスウェットも無地で数種類ご用意していますが、こちらはLEE SPORTSのDEADSTOCKでL~XXLのビッグサイズで展開します。
ふわっとした着心地が嬉しい一枚。
古着ならここまでのオーバーサイズも選びやすそうです。
丁度オンタイムで着用ができるスウェットはこんな変わり種も。
USED MADE IN USA SWEAT ¥9,800+TAX-CREDIT
E.Tautz “Core Field Trouser” ¥34,000+TAX-
襟付き、不可解な位置に取り付けられた小振りなポケットと古着ならではのディテールがおもしろい一枚です。
くすんだ色味も魅力です。
着丈の長さがあるので、ワイドパンツやスウェットと合わせると良さそうです。
LINE SLACKS ¥8,800+TAX-~¥17,800+TAX-
側章のパンツはDEAD STOCKからVINTAGEまで幅広くご用意しています。
本格的な礼装用のミリタリーパンツもサイズで遊んだりできるように、サイドアジャスターのモデルもあります。
VINTAGE LINE SLACKS ¥17,800+TAX-
LINE SLACKS ¥12,800+TAX-
個人的に、この2本がオススメです。
古いウールの質感とTALONやCONMARといったZIPが魅力的。
側章が際立ちますが、いつものSLACKSに変化をつけるには丁度良いバランス。
是非、お気に入りの一本を探しにいらして下さい。
側章といえば、こんなパンツも。
CHEF DESIGN COOK PANTS ¥7,800+TAX
CREDIT
URU “CHECK JACKET” ¥48,000+TAX-
Saravah “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
ウエストがイージー仕様のシェフパンツ。
さらっとしたハリのあるコットン地、2本のラインがワークかつスポーティーな雰囲気。
ジャケットといったメリハリのあるアイテムにもハマってくれる万能な雰囲気です。
最後にミリタリーアイテムのオススメです。
DUTCH MILITARY MOTORCYCLE PANTS ¥19,800+TAX-
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS “HEAVYWEIGHT L/S TEE” ¥11,000+TAX-
Saravah “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
CLASS “DEL MAR” ¥116,000+TAX-
肉厚なコットンキャンバスの無骨なミリタリーパンツは、オランダ軍のモーターサイクルパンツ。
1959年製の古いアイテム。
ベルトループはありませんが、サイドのボタンでウエストの調整が可能です。
レングスに関しても、ボタンが付いているのでロールアップも可能ですが、STAFF河上のように太く捲っても良さそう。
合わせるトップスによって様々な表情を見せてくれるアイテムです。
学生時代からついついVINTAGEが好きという事もあり、古着というとどうしてもモノの価値が先行して、何年代の〇〇で。。。とやりたくなってしまいます。
ただ、その価値を決めるのは着る人なので、自由な感性で選んでいただきたいです。
ワークやミリタリー、デニム、スケートと古着の大まかなジャンルを無視して、単純に今着たいを皆様にお届けできたら、という想いで選んだ商品達です。
今お持ちの洋服と、お店に並んでいる洋服と、様々なスタイルを自由に楽しむツールとして、今回のUSED ITEMを活用して下さい。
今週末の4/29 (Sat)〜販売を開始致します。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 渡邉
OLD MAISON BRAND
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
VANS x UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
古着といってもいろいろな種類の古着があります。
1LDK AOYAMA HOTELでは、大人の女性のためのメゾンブランドもセレクトしました。
BALENCIAGA SHOULEDR BAG ¥13,800+TAX-
CREDIT
STUDIO NICHOLSON “PEACHED SILK WRAP TOP” ¥55,000+TAX-
MY “WRAPPED WIDE PANTS” ¥28,000+TAX-
キャンバスとレザーを使用したVINTAGEバレンシアガ。
BBラインの柄と落ち着いた色味が大人な雰囲気のバッグです。
小ぶりなバッグが主流な中、大胆に横長のデザインがクラシカルな印象になり、カジュアルなコーディネートのアクセントになりそうです。
YSL PUMPS ¥13,800+TAX-
CREDIT
DIGAWEL BONDING S/S ¥12,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “ITALIAN COTTON TWILL SKIRT” ¥45,000+TAX-
シーンを選ばずお使いいただける、とてもシンプルなデザインのイブサンローランのローヒールパンプス。
細身で華奢なシルエットが女性らしい印象になるので、デニムなどのカジュアルなアイテムとのMIXスタイルもオススメです。
USEDならではの革馴染みが日常的にも使いやすくなっています。
VALENTINO GARAVANI HIGH HEELED ¥13,800+TAX-
深みのあるネイビーにゴールドのインソールが目を惹くBALENTINO GARAVANIのハイヒール。
こちらも華奢なシルエットが特徴で女性らしいデザインです。
5センチヒールでラバーソールなので安定感があり、ヒールが苦手な方にもお試し頂きたいと思います。
CHLOE SLACKS ¥12,800+TAX-
CREDIT
ALLEGE SHOULDER OPEN CUT SEW ¥19,000+TAX-
MAISON EUREKA SQUARE TOE SANDAL ¥37,000+TAX-
さらっとしたサマーウールで生地に重みがあり、ストンと落ちるシルエットのスラックス。
細すぎず太すぎずな絶妙なサイズ感です。色味は深いネイビーで、上品な光沢感が特徴。
綺麗なシャツに合わせてかっちりとしたコーディネートにもお使いいただけますが、色物のスウェットやサーマルなどのカジュアルなアイテムと合わせてスポーティーにスタイリングしてもバランスよく、旬な使い方ができそうです。
本日ご紹介したメゾンブランドの古着。
以前にご紹介したサーマルなど軍モノの古着や、まだ紹介できていない古着、 1LDK AOYAMA HOTELがセレクトしているブランドものの洋服と合わせたMIXスタイルを、店頭で皆様と一緒に考えられたら楽しいのではと思っています。
今週末の4/29 (Sat) – 販売を開始致します。
明日もオススメの古着をご紹介致しますので、お楽しみに。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF菅野
April 27, 2017, 6:01 PM
Category: Pick Up
“DESPERATELY SEEKING SERPENTINES “
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
VANS x UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF”
STEPHAN SCHNEIDER 2017SSのコレクションのインスピレーションである”SERPENTINES”とは、
日本でいうラッカーや紙テープのようなもの。
お祝い事の際に使用するもので縁起をかつぐ意味合いが込められています。
風になびく蛇のように。
その自由でユーモラスな動きを落とし込んだ洋服。
STEPHAN SCHNEIDER 2017S/S COLLECTION
“DESPERATELY SEEKING SERPENTINES “
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。
2016AWシーズンから1LDK AOYAMA HOTELにて新たに取り扱いの始まったSTEPHAN SCHNEIDER。
このブランドの魅力は一言では言い表せませんが、個人的に一番面白いと感じる点は、コレクションの全てがSTEPHAN SCHNEIDERオリジナルの生地を用いているところ。
他には無い、このブランド特有のファブリックと絶妙な色使いがもたらすニュアンスの面白さは、前シーズンご覧頂いた方ならお分かりいただけたかと思います。
STEPHAN SCHNEIDER “CARDIGAN COMMON” ¥38,000+TAX-
STEPHAN SCHNEIDERのアイテムの中でも、個人的に一番好きなカテゴリーは”ニット”です。
このブランドのファブリックの特徴を一番に感じられます。
このさざ波が生み出す砂浜の模様の様な、ランダムに入るボーダー。
メッシュ地の様な編み地がコットンニットのドライな着心地を強調します。
CREDIT
SARAVAH “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
STEPHAN SCHNEIDER “SHIRT SENTIMENT” ¥33,000+TAX-
FRANK LEDER INDIGO DYED COTTON TROUSERS ¥43,000+TAX-
CREDIT
I “TROUSERS” ¥24,000+TAX-
前身頃が短く、背中を包み込む様なパターン。
前後で着丈の違うデザイン、脇に入るスリットが自然とレイヤードの様なスタイルを作り出してくれます。
極端に肩の落ちるリラックスしたデザインながら、全体のバランスはすっきりとしているので、
カーディガンにありがちな「ゆるすぎてだらしなく見えてしまう」という印象は全く感じません。
STEPHAN SCHNEIDERのコレクションのボディバランスは、毎シーズンルーズにもスリムにも偏りすぎません。
流行に流されすぎず、マイペースに自分が表現したいものを表現する洋服。
言ってみればお客様の気分にも左右されないので、自分が取り入れたいと思えば自然とすんなり入ってきてくれます。
STEPHAN SCHNEIDER “JACKET INTEGITY” ¥74,000+TAX-
上品な光沢があるコットンリネンのシャツジャケット。
さらっと気軽に着られる軽い雰囲気のアイテムですが、ハリのある生地感なので、
肩周りのシルエットが非常に綺麗に出ます。
リラックスした風合いと着心地はそのままに。
ただカジュアルなだけでは無い表情と、綺麗にもなりすぎないバランスが絶妙なアイテム。
CREDIT
SARAVAH “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “14G PULLOVER L/S KNIT” ¥20,000+TAX-
FRANK LEDER INDIGO DYED COTTON TROUSERS ¥43,000+TAX-
首元にも釦がある、四つ釦の仕様なので気分に合わせてブルゾンの様に使える点も◎。
裏地も無い非常に軽いアイテムですが、内側には大きめのポケットがあるのも嬉しいポイント。
STEPHAN SCHNEIDER “TROUSERS VAIN” ¥47,000+TAX-
先ほどのジャケットと同素材のイージーパンツ。
2タックのゆったりとした腰回りですが、股上はそこまで深く無いのでダボっとせず、ワイドパンツながらすっきりとしたバランスで穿けます。
ウェストはイージー仕様ですが、ドローストリングが内側に隠れているのでタックインした時にすっきりとした印象に。
ベルトループも付いているので、その日の気分で使い分けてください。
穿き心地は軽いですが、生地のハリと上品な光沢が存在感抜群のアイテム。
もちろんセットアップで着ても◎
肩肘張らない、ただリラックスもしすぎないので、こう言ったセットアップは一つ持っておくと重宝するはず。
STEPHAN SCHNEIDER “SHIRT SENTIMENT” ¥33,000+TAX-
色味と素材の切り返しが非常に面白いS/S SHIRT。
前身頃の素材は先ほどのジャケットとパンツと同素材のコットン/リネン。
洗いがかった風合いととグレージュの柔らかな色味が好印象です。
後ろ身頃は全てカットソー素材で切り替えられています。
半袖のシャツですが、取り都合を考えずに贅沢に生地を使用したアイテム。
比較的すっきりとしたバランスのアイテムですが、ストレッチの効いた後ろ身頃のおかげで全くストレスを感じない仕上がりに。
CREDIT
SARAVAH “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
FRANK LEDER INDIGO DYED COTTON TROUSERS ¥43,000+TAX-
CREDIT
I “TROUSERS” ¥24,000+TAX-
全体的にゆったりとしたバランスのムードが漂う中、このリラックスした着心地ながらもすっきりとしたアイテムで、
全体のバランスを整えても良いかもしれません。
大人な半袖シャツです。
” 自由の中の表現 ”
STEPHAN SCHENIDERが創る服は型にはめられない”自由”が常に存在します。
絶妙な色合いは形式張った今の時代に、新たな価値観を提案します。
機能性を重視しながら、トラディショナルな面も網羅する。
着用者のライフスタイルにとけ込み、現代的に表現してくれる。
今回のテーマである SERPENTINES ( エアースネーク)は正にそう言った考え方を反映してくれます。
軽くストレスを感じさせない着心地とエレガンスが見事にマッチしたコレクションは自由を与えてくれるだけでなく、
あなたの知性と情緒を同時に満足させてくれるはず。
STEPHAN SCHNEIDERの洋服は、決して派手な洋服ではありません。
流行を追わず、自分の作りたいもの、表現したいもの、提案したいものを彼はずっと、創り続けています。
その真面目さ故に生まれたこのブランドのオリジナリティ。
是非実際にお試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上
USED SHIRTS MIX
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
VANS x UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの磯中です。
今週に入りスタートしたUSED ITEMのご紹介ですが、本日はシルクやレーヨン素材の落ち感のあるシャツをピックアップしました。
USED SHIRTS MIX ¥4,800+TAX-
古着屋に行けば多くの人が目にするであろうシルク/レーヨンシャツ。
艶やかでとろみのあるファブリックがラグジュアリー感を漂わせる、少しモードなイメージのアイテムです。
また、存在感のあるアイテムなので、どう取り入れたらいいか迷う方もいると思います。
そこでオススメしたいのが、ブランドアイテムと組み合わせたコーディネート。
STAFF菅野も前述していたように、どこか1点だけを古着にすると、気張らなずにラフなおしゃれを楽しめると思います。



MY MILANO RIB KNIT CAMISOLE ¥18,000+TAX-
MY Dickies WIDE PANTS ¥18,000+TAX-
JANE SMITH MULE LOW ¥32,000+TAX-
ホワイトカラーのシャツも落ち感のある生地になると柔らかな印象に。
ハリのあるチノパンツと合わせてカジュアルダウンさせると気張りすぎず、ワードローブに加えやすいアイテムになります。
白は透けが気になるという方が多いと思いますが、それを逆手にとると、インナーとの合わせも楽しめる唯一のカラーだと思います。
シャツからキャミソールやタンクトップのシルエットが透ける様子は、レディースらしさを引き立たせます。
CREDIT
MY MILANO RIB KNIT CAMISOLE ¥18,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON BATTISTA ¥53,000+TAX-
DIGAWEL LEATHER BELT ¥10,000+TAX-
SOLOVIERE RAFIA ¥49,000+TAX-
こちらでは先ほどと相対色のブラックを着用しましたが、ユーズドならではの色落ちの様子が愛着の湧く1枚です。
メンズサイズのシャツは、ウエストをブラウジングしてシルエットにメリハリをつけるとスタイルアップになります。
こちらは袖に折り返しのボタンが付いていたり、バックの丈が長めにとってあったりと、細かいデザインの効いた1着です。
シャツを主役に、少し大人なイメージのスタイリングに仕上げました。
こちらで紹介しきれなかった他のシャツも、1枚1枚魅力的なアイテムとなっています。
ブランドアイテムとの相性の良さを、ぜひ店頭にてお試し下さい。
今週末の4/29 (Sat) – 販売を開始致します。
明日もオススメの古着をご紹介致しますので、お楽しみに。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF磯中
April 26, 2017, 8:55 PM
Category: Pick Up
夏の訪れはひんやり
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
VANS x UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
僕はかなりインドア派なので、休日にバタバタとあちこち出かける事はめったにありません。休みだった昨日もいつも通り、目が覚めて、ベッドから身体をおこしては部屋の中を掃除し、食材を買いにスーパーマーケットへと足を運びました。
家から近所のスーパーマーケットまでは少し距離があり、汗ばみながら10分程度を歩いて足を踏み入れましたが、そこで僕はある事実に気づいてしまったのです。ひんやりしたエアコンの風から、夏がやってくる事を感じたのです。
僕は暑がりなので高温多湿な天候はいかにも苦手です。
しかし、夏が好きです。
暑苦しい天気の中で立ち寄ったお店の涼しい冷房から、街中でたまに吹いてくる小さな風から、その一瞬のサラサラする気持ち良さが極端に強調され、幸せを感じます。
だから僕の好きな夏は、アクティブに動きまわる事ではなく、一歩立ち止まってから、のんびりと足を緩める事でようやく味わえる季節なのです。
MAINTENANT “PAPER YARN MOSS STITCH OVERSIZED HALF SLEEVE PULLOVER” ¥38,000+TAX-
そんな夏には、ざっくり編まれたハーフ・スリーブのニットが着たいです。
夏の定番といえばもとよりコットンのカットソーですが、その特別な気持ち良さを感じるに最も相応しい洋服はこの種のニットだと思います。
鹿の子編みのゆったりしたニットは非常に風通しが良く、身体と生地の間に空間が確保される為、不快にべたつくことのない軽い着心地で気持ち良く夏を過ごすことが出来ます。
ニューヨークのブランドですが以前から日本のマニュファクチャーに興味を示してきたMAINTENANTは、今季のサマーニットに和紙を編み込む試みを。
和紙はリネン同様にしゃり感と通気性、軽さを兼ね備えた素材です。ドライな風合いが肌に触れた瞬間のさらっとした感触、清々しい着用感はなんとも魅力的。
CREDIT
E.Tautz “PLEATED TROUSER” ¥55,000+TAX-
Saravah “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
CREDIT
UNUSED “SPINDLE SLACKS” ¥33,000+TAX-
COMESANDGOES “LINEN CASQUETTE” ¥10,000+TAX-
CREDIT
MAINTENANT “1/25 LINEN NATURAL DYED CUT-OFF WIDE SHORTS” ¥26,000+TAX-
BLOHM “LINEDLESS” ¥32,800+TAX-
COMESANDGOES “PAPER BRAID BIG BERET” ¥17,000+TAX-
MAINTENANTが得意とするのは大人のためのオーバーサイズだと言えます。
曲線に柔らかく落ちる広い肩幅、余裕を持たせた太いアームホールに着丈はやや短めに設定し、リブの締め付け具合を緩く調整する事で非常にリラックスした印象を作り出しています。
上品なスラックスに合わせると間違いなくその大人な雰囲気が際立ちますが、ゆったりしたショーツやE.TautzやTONSUREのワイド・デニムなど多少カジュアル寄りのアイテムを加えても良いバランスが整えられるはず。
是非、今夏のワードローブに取り入れてみてはいかがでしょうか。
鮮やかさを抑えた、奥行きのある美しい色味にもご注目を。
夏の夕焼けと夜海のような。
夏への密かな告白のような。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
April 25, 2017, 9:16 PM
Category: Pick Up
USED LACE MIX
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
VANS x UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF”
USED LACE MIX¥7,800+TAX-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
昨日のUSED THERMAL MIXに引き続き、本日はレースアイテムの紹介を。
単体で見るとガーリーなイメージが強く、取り入れるのに抵抗がある方もいるかと思いますが、レースのアイテムは個人的に大好きです。
CREDIT
USED THERMAL MIX¥4,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “SPLIT HEM WIDE LEG PANTS” ¥53,000+TAX-
VANS × UNIVERSAL PRODUCTS “AUTHENTIC UNBORN CALF” ¥20,000+TAX-
取り入れ方はそれぞれですが、1LDK AOYAMA HOTELではシンプルなカットソーにワイドパンツやデニム、足元はスニーカーといった、カジュアルなスタイルにレースものを取り入れるMIXスタイルを提案します。
今回私が選んだものはジレタイプなので、普段のカジュアルスタイルに羽織りました。
ウエストをベルトでブラウジングしても、シルエットに変化ができて可愛いのではないでしょうか。
この手のレースものを身につけると、自然と女性らしさがグッと増します。
だからこそ、ヘアスタイルやアクセサリーはシンプルに、全体の雰囲気を計算したスタイリングがオススメです。
羽織るだけでいつもと違ったコーディネートが楽しめる、アクセサリー感覚のジレタイプに続いて、初めての方でも取り入れやすいシャツ型のレースアイテムがこちら。
CREDIT
MY “MILANO RIB KNIT CAMISOLE” ¥18,000+TAX-
LVC 1967 CUSTOMIZED 505 ALL TOMORROW PARTIES ¥27,800+TAX-
MAISON EUREKA SQUARE TOE SANDAL ¥37,000+TAX-
ガーリーなイメージのレースアイテム、まだ抵抗のある方もいるかと思います。
そんな方にはこちらがオススメ。
クセのないシンプルなシャツですが、よく見るとレースになっているので甘すぎず、取り入れやすいのではないでしょうか。
いつものシンプルなシャツをこちらのレースシャツに差し替えるだけで、いつもと違った雰囲気のコーディネートが楽しめそうです。
その他にも、プルオーバータイプやカーディガンタイプなど様々なタイプのレースアイテムをご用意しています。
昨日ご紹介したサーマルはアメリカものに統一していましたが、今回のレースアイテムはヨーロッパものに統一しています。
キャップやスニーカー等、スポーティーなアイテムとのスタイリングを楽しんで頂きたいと思っております。
今週末の4/29 (Sat) – 販売を開始致します。
明日もオススメの古着をご紹介致しますので、お楽しみに。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 菅野
April 25, 2017, 5:36 PM
Category: Pick Up