「僕にとってはこのブランドも、そんな大きな塊のひとつなんです」 ~『OLL』インタビュー~
Lesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
VAGUE WATCH CO. “Vintage / New Vintage”
きっと『Noritake』と聞くと、自然とあたまに浮かぶイラストのイメージがあるだろう。
電車に乗っているとき、本屋さんをぶらぶらしているとき、家でくつろいでいるとき、いまでは日常のあらゆるシーンで出会うようになった『ノリタケさん』は、いつも見知った顔をしているような気がする。
ここに、ひとつのイメージがある。
無個性な白と黒が規律よく並んでいる様子は、一見するといつもの顔とは違うけれど、実はこれも同じ『ノリタケさん』の仕事。
日々の生活に必要な文具・雑貨をつくる『HIGHTIDE/ハイタイド』が、イラストレーター『Noritake』をディレクターとして迎え、”OLL”という新しいプロダクトシリーズをつくった。
* * * * * * * * * * * * * *
STAFF三好(以下M):唐突と言えば、唐突ですよね。世間で出来上がっている『ノリタケ像』みたいなものがあるとしたら、それを覆すような印象になっているのかなと。まず、きっかけは何だったんですか?
ノリタケさん(以下N):ハイタイドさんとは、2年前くらいに何かのレセプションパーティーで知り合ったんです。たしか、知り合いの紹介か何かで。そのときに、「一緒に何か作りませんか?」と軽く誘われて。ただ、常に自分の作りたい物は自分で作っているから、それとは別に0から1を作る気力ってなかなか湧かないんです。だから、最初はそんなに乗り気じゃなかった。
M:アイディアとしては、どんな風に出てきたんですか?
N:ハイタイドさんと僕は、それぞれノートとかカレンダーとか似たようなジャンルのものを作っているから、自分で作っているものと同じようなものを作るのはあまり意味がないと思いました。だから、「『僕らで』作るとしたら何だろう」という軸で考えたんです。
M:無地にするっていうのは、最初から決めていたんですか?
N:ハイタイドさんからは、商品にイラストを入れるということに対して消極的な時期に提案をもらったんです。ちょうどその頃は、自分の身に着ける物が無地ばかりになっていたタイミングで、それと同時に、自分の使う物と自分のイラストを入れて作る物との境界が非常に明確化されていた時期でもあった。だから、基本的にイラストを入れるときには、誰かに使ってもらうことを想像して描いていました。その時期を経てから、それまでより注意深くイラストを扱うようになったと思います。
M:「イラストを描かない」という選択が増えたということですか?
N:僕はもちろんイラストレーターではあるんだけど、イラストありきで仕事をしないっていうのを基本的な姿勢としていて、何か依頼をいただいたときには『その企画にイラストが必要なのか?』をまず考えるんです。「僕が関わるより他の人の方がいいんじゃないか」とか、「写真の方が合ってるんじゃないか」とか。まぁ、基本的には『描く』可能性を見つけていくんですけど、今回は描かなくても成立しそうだし、ハイタイドさんにもそれで許してもらえたから(笑)。
M:でも基本的な思想みたいなものは、たとえイラストがなくても現れてますよね。きっと1LDKのお客さんや世間一般の人には新鮮に映るかもしれないけれど、ノリタケさん本人と話すことの多い僕なんかは、「ああ、ノリタケさんらしいな」と感じる。
N:そうかもしれないですね。それでも、”OLL”のプロダクトを使っているうちに、「ノリタケが作った」とか「ハイタイドが作った」とか、そういうことはきっとすぐに忘れてしまうと思うんです。本当は、僕の名前も出したくはなかった……。
M:ノリタケさんの、そういうひねくれたところが出てますよね(笑)。
N:え、出てます……?
M:出てます(笑)。
N:うそ……、ちゃんと消したはずなのに(笑)。
M:ブランド名には、どんな意図や想いを込めたんですか?
N:特に無いんです。最初は、『BLACK』とか『WHITE』とか、『Noritake』とか『HIGHTIDE』とか、パッと思いつくワードを組み合わせたりしてましたが、どうもしっくりこなくて……。それで、3文字で縛ったアルファベットの並びをいくつも書き出してみることにしたんです。そして最終的には、『OLL』という字面で決めました。一番簡素で、それでいて何か潜んでそうな字面。イラストとかデザインとか、そういうものを最終判断するときの感覚に近かったかもしれない。あとから『OLL』について調べてみると、『OK』の語源の一部だということがわかったりして、ハイタイドさんからも「良いじゃん」って。
M:たしかに、記号のようにも見えますね。特にこだわったアイテムはありますか?
N:スリーブシリーズの角丸具合なんかは、何度も試行錯誤しましたね。「こっちの角を丸くすると、あっちの角が問題になってくる」とか、「こことここを丸くすると、出口・入り口みたいで格好悪い」とか……。あと、ノートの紙色も、ああでもないこうでもないとじりじりやってました。自分一人でやっていたら、きっとあそこまでサンプル検証しなかったでしょう。ハイタイドの皆さんが常に動いてくれたから、ほとんど妥協なくまとまったんだと思います。あとは、素材にもこだわっています。最初に、合皮、紙、ナイロンという3つの素材を使うことを決め、それぞれをどのアイテムに振り分けていくか考えていったんです。
M:このイメージビジュアルも、ノリタケさんが作ったんですか?
N:これは、グラフィックデザイナーの岡崎智弘さんに撮ってもらいました。とても精緻なコマ撮り動画を得意とする方なんですけど、一枚絵で見たときの清潔な感じのする見立てが以前から好きで。一緒に位置関係などを話し合いながら撮影していきました。彼の丁寧さと僕の適当さが、ちょうどよくブレンドされていますよね。一見規律があるように見えるけれど、感覚的に「いいな」と思えるかどうかが最終的な判断基準でしたね。
M:”OLL”以外にも、今後こういったプロダクトシリーズを作る予定はありますか?
N:いまのところ具体的には考えていません。ただ、イラストを描いたり物を作ったり、地続きでモノづくりをしているという意識は常にあります。こっちではハイタイドとやっていて、あっちでは別の何かをやっていて、またこっちでは……、といった具合に。その全部が仲良く世の中に存在していることをイメージすると、さらに新しいものを作っていこうという気持ちが芽生えます。僕にとってはこのブランドも、そんな大きな塊のひとつなんです。もちろん、全員にそういう目で見てもらわなくていいんですけど、自分の中では点と点の間にぼんやりとした繋がりがあるのは面白いのかなと思います。
* * * * * * * * * * * * * *
“OLL”は、「いい佇まい」や「使い手が考えられる余地を保つこと」、そんなイラストレーター『Noritake』が日頃大切にしている価値観を反映させたプロダクトシリーズ。
白と黒の一見無個性なそれらも、いつもの『ノリタケさん』の、あるひとつの顔なのだ。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF髙阪
COLENIMO VINTAGE SUMMER WOOL SET-UP
Lesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
VAGUE WATCH CO. “Vintage / New Vintage”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
一つは持っておきたいセットアップをColenimoよりご紹介。
COLENIMO VINTAGE SUMMER WOOL CS ¥39,000+TAX-
COLENIMO VINTAGE SUMMER WOOL TROUSERS ¥48,000+TAX-
CREDIT
VAGUE WATCH CO. “COUSSIN twelve(Inspired by 1920s Design, Quartz)” ¥33,000+TAX-
JANE SMITH MULE LOW ¥32,000+TAX-
マテリアルは柔らかくなめらかな着心地のsummer wool。
まずはセットアップで着てみましたが、大きなチェック柄が上品で大人な印象を与えてくれます。
白なので透け感が気になるかと思いましたが、裏地が付いているので全く心配なく着用していただけるところも好印象◎
今回は上品な印象を崩さずに、ヒールと合わせて綺麗めにスタイリングしましたが、普段使いする時にはあえてキャップにスニーカーを合わせてカジュアルダウンしても良さそうです。
CREDIT
KLOKE FOLD TOP ¥21,000+TAX-
saravah COTTON BERET ¥7,000+TAX-
MAISON EUREKA SQUARE TOE SANDAL ¥37,000+TAX-
セットアップの醍醐味は、別々でもお使いいただけるところ。個人的に特にお気に入りなのはパンツです。
生地感や柄からは女性らしい雰囲気が伺えますが、ウエストのベルトやシルエットがメンズライクな印象。
腰回りはタイトめに、裾にかけてややフレアなシルエットになっているので個人的には小尻に見えるところが何よりありがたいところです。
ストンと落ちる生地なのでワイドに広がりすぎず、トップスにタイトなものを持ってきてもAラインにまとまり、オーバーサイズなものを合わせても野暮ったくならないところもオススメのポイントです。
CREDIT
LVC 1967 CUSTOMIZED 505 ALL TOMORROW PARTIES ¥27,800+TAX-
NINE TAILOR GODARD HAT ¥15,000+TAX-
NE QUITTEZ PAS “BUCKET BAG” ¥9,000+TAX-
ドロップショルダーでゆったりと長めにとられた袖、首元にさりげなく施されたリボンが特徴のトップス。
今回は後ろにリボンがくるように着用しましたが、後ろ前に着てリボンが前にくるように着用しても可愛いデザインになっています。
全体的に女性らしい雰囲気ですが、デニムなどカジュアルなアイテムと合わせると、より一層普段使いしやすくなるのではないでしょうか。
幅広いシーンでお使いいただけるColenimoのセットアップ、まずは一度お試し下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 菅野
May 17, 2017, 5:54 PM
Category: Pick Up
UNUSED SLIT PANTS
Lesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
VAGUE WATCH CO. “Vintage / New Vintage”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの磯中です。
UNUSEDより新作が入荷致しました。
UNUSED SLIT PANTS ¥25,000+TAX-
ハンガーに吊るされていると変哲のないスウェットパンツに見えますが、足を通した時に目を惹くのが、大胆に膝上あたりまでに深く入ったスリット。
ここまで大きく開くスリットは珍しく、UNUSEDらしいデザイン性のある仕上がりになっています。
スウェットと聞くと厚手のイメージがありますが、こちらは裏毛起毛のされてないさらっとした薄手のコットンを使用しているので、これからの季節に履きたいスウェットパンツになっています。
また、洗いをかけているので、カラーは両色共に少しくすみがかったような、ユーズドの面持ち。
同じパンツでもカラーが異なるだけで、雰囲気もがらりと変わってきます。
そんな2本のカラーを活かしたコーディネートを組んでみましたので、参考までにどうぞ。
[BROWN]
CREDIT
CINOH LONG SIDE SLIT OVER SIZE TEE¥23,000+TAX-
UNUSED REATHER SHOELACE ¥5,500+TAX-
MAISON EUREKA ¥37,000+TAX-
Lesca LUNETIER 6mm CROWN PANTO ¥45,000+TAX-
オレンジに近いブラウンには、CINOHのオーバーサイズTのネイビーを合わせてカラーのあるスタイルにしました。
パンツの明るいカラーを全面的に見せるのではなく、差し色のような感覚で使い、カラーの強さを抑えました。
丈が長めのトップスにフレアパンツを合わせることにより、全体的にAラインのシルエットになり、バランスの取れたスタイルになります。
無地のアイテムで組み合わせたときは、小物で遊びを効かせるのがおすすめです。
特にこれからの季節はサングラスが必須アイテムになると思います。
私磯中はパンツの色味に合わせたオレンジ系のサングラスを選び、まとまりのあるコーディネートにしました。
[LIGHT BEIGE]
CREDIT
JANE SMITH TANK TOP ¥8,500+TAX-
TAN LACY CAMI ¥26,000+TAX-
JANE SMITH MULE LOW ¥32,000+TAX-
Lesca LUNETIER P2N ¥35,000+TAX-
STAFF菅野は、パンツのベージュを基調とし、全体をワンカラーでまとめたスタイリング。
ゆったりとしたメンズライクなフレアパンツも、カラーを合わせることで落ち着きのあるレディな雰囲気に。
スリットの次に注目していただきたいのがシルエットです。
すらりと伸びた長さのある丈が足を長く見せ、ストンと下に落ちるフレアはパンツそのもののシルエットを美しく見せます。
フレアをよりきれいに見せるのがヒールのあるシューズ。
ミュールなどの、ローヒールのものとの相性が良いです。
また、夏場にも履いていただきたいこちらのパンツは、シーズンにはタンクトップで合わせて涼しげな印象に。
ビスチェなどのウエストラインを引き締めるアイテムでトップはすっきりとさせ、よりフレアパンツのシルエットを分かりやすくするのもおすすめです。
ラフな印象のスウェットパンツだからこそ、シルエットのきれいなものや他にはないデザインのものを選んでみてはいかがでしょうか。
UNUSEDのそれはどちらも兼ね備えた仕上がりとなっています。
ぜひ店頭にてお試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 磯中
May 16, 2017, 8:04 PM
Category: Pick Up
一枚で感じられる事
Lesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
VAGUE WATCH CO. “Vintage / New Vintage”
ファッションが楽しい理由の一つは、モノの「良さ」というのを肌から体感できる所にあると思います。
DIGAWEL “BIG HIGH-NECK S/S” ¥16,000+TAX-
3ヶ月前、こちらで紹介したDIGAWELのビッグ・ハイネック・カットソー。
ポリエステルの素材美が映える、カットソーの新しい魅力を感じさせるアイテムでした。
本日はそのショートスリーブ・バージョンを。
CREDIT
used “LINE SLACKS” ¥12,800+TAX-
COMESANDGOES “LINEN CASQUETTE” ¥10,000+TAX-
光沢があり滑らかな風合いの素材とゆったりしたシルエットの組み合わせがリラックスした、素敵な落ち感を演出。ロングスリーブよりもドロップショルダーの雰囲気が更に強調されています。
普通のクルーネックではなく、少しニュアンスの違うモックネックという所も好印象。
CREDIT
UNUSED “CUT OFF DENIM PANTS” ¥27,000+TAX-
Saravah “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
Lesca LUNETIER “8mm CP” ¥45,000+TAX-
全体的に着丈が長めに取られている為、タックアウトするとそのルーズな気分が満喫できます。デニムも良いですが、とことんオーバーサイズのパンツに合わせても面白いでしょう。
スタイリング次第に様々な表情を生み出せる所も今時期に重宝するポイント。
CREDIT
m’s braque “PAJAMA PANTS” ¥33,000+TAX-
Saravah “COTTON BERET” ¥7,000+TAX-
Lesca LUNETIER “S-V” ¥45,000+TAX-
非常に軽く肌触りの柔らかな着心地は、是非一度お試し頂きたい所です。
ゆとりがあり、身体を流れ落ちるシルエットもきっとこの季節なら病みつきになるはず。
夏場のカットソーと言ってコットンを固執する理由は、もはやどこにもありません。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-8-28 #1-A
03-3780-1645
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
May 15, 2017, 7:47 PM
Category: Pick Up
『OLL』
『OLL』
イラストレーター・Noritakeをディレクターとして迎え、スタートするプロダクトシリーズ『OLL』。
『OLL(オール)』とは、OK(Oll Korrect=ALL Correctの誤表記)の語源をヒントに名付けました。
Noritakeが考える『OKなもの=いい感じのもの』をHIGHTIDEと共に検討し制作。
彼がイラストレーションや自主プロダクトを制作する際に大事にしているという「いい佇まい」や「使う側、見る側が考える余地を保つこと」は、『OLL』の素材の色味や質感、形状、ディテールなどに反映されています。
Noritakeは『OLL』全般のアートディレクションおよび監修、ロゴデザインなどを担当しています。 メインビジュアルとなるイメージ写真はグラフィックデザイナーの岡崎智弘が担当。
今週末の5/19(金)から『OLL』発売を記念して、1LDK AOYAMA HOTEL/福岡のHIGHTIDE STOREでPOP-UP STOREを開催致します。
都内では1LDK AOYAMA HOTELのみでの先行発売。
是非この機会に『OLL』の世界観とプロダクトをお楽しみ下さい。
※数量限定での発売の為、なくなり次第終了とさせていただきます。
詳細は近日中にご紹介致します。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 一同
May 15, 2017, 7:10 PM
Category: News
自分の色
Lesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
VAGUE WATCH CO. “Vintage / New Vintage”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
洋服にしてもアクセサリーにしても、気づいたらその色ばかり集めている”自分っぽい色”ってありますよね。
毎日身につける時計も、”自分っぽい”色を選んでみてはいかがでしょうか。
VAGUE WATCH “COUSSIN Early” Stainless Belt (GOLD) ¥29,000+TAX-
CREDIT
AURALEE SILK CUT OFF TANK ¥11,000+TAX-
STUDIO NICHOLSON “SPLIT HEM WIDE LEG PANTS” ¥53,000+TAX-
JANE SMITH MULE LOW ¥32,000+TAX-
NE QUTTEZ PAS MESH KNIT BAG ¥15,000+TAX-
Lesca LUNETIER “Vintage Collection” 6mm CrownPanto Lighthavana ¥45,000+TAX-
本日は、いつも身につけている私物のアクセサリーに合わせて時計をセレクトして、その色の雰囲気に合わせた洋服、小物をスタイリングしました。
私菅野は気づいたら、洋服、バッグ、アクセサリーなど自分を取り巻くアイテムが殆ど、ベージュやブラウン、カーキなどのアースカラーになっています。
そんな私は、antique goldのボディーにステンレスベルトを合わせて、いつもの”自分っぽい色”に馴染んでくれる淡い色味で時計を選びました。
特にこだわって考えたのが、アクセサリーとの色合わせ。
シルバーアクセだけでなく、ブラウンのリアルボーンリングとの色合わせを考えてゴールドもシルバーも入ったものに。
そういった細かいところまで考えて全身をスタイリングをするのが楽しみでもあります。
VAGUE WATCH CO. “COUSSIN twelve(Inspired by 1920s Design, Quartz)” ¥33,000+TAX-
CREDIT
STUDIO NICHOLSON TULIO A ¥55,000+TAX-
ALLEGE “SIDE BUTTON PANTS” ¥32,000+TAX-
Lesca LUNETIER “Vintage Collection” 6mm RoundPanto Bordeau ¥45,000+TAX-
STAFF磯中の”自分っぽい色”は黒やネイビーなどのダークトーン。
肌がとても白いので、暗めの色で大人っぽい雰囲気に引き締めているようです。
そんなSTAFF磯中ですが、普段から身につけている私物のアクセサリーはシンプルに統一してゴールドに。
だからこそ、時計やサングラスには深いグリーンやボルドーなどの色味を取り入れて、大人っぽくも個性的なスタイリングにしています。
背伸びをしすぎて見えないよう、スポーティーなパンツにスニーカーを合わせてカジュアルさもプラスした統一感のあるスタイリングです。
IWC “DELUXE(1960s, Hand Wind)” ¥300,000+TAX-
CREDIT
JANE SMITH “OFF SHOULDER PULL OVER CUTSEW” ¥12,000+TAX-
COLENIMO VINTAGE SUMMER WOOL TROUSERS ¥48,000+TAX-
BALENCIAGA SHOULEDR BAG ¥13,800+TAX-
最後にご紹介するのは1960年代のアンティークウォッチ。
ボディーがゴールドで、ベルト部分は肌馴染みの良いヌメ革を使用。
ヴィンテージのハンドバッグと合わせて全体的にクラシカルな雰囲気にスタイリングしました。
落ち着いた女性らしい色味なので、ジャケットとの相性も良くビジネスシーンにもオススメです。
毎日身につけるものだからこそ、手持ちのどんな洋服にもしっくりくるような、一番”自分っぽい色”をカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。
店頭で色選びのお手伝いをさせて下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 菅野
May 14, 2017, 7:09 PM
Category: Pick Up
“Vintage / New Vintage”
Lesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
VAGUE WATCH CO. “Vintage / New Vintage”
本日から開催いたします。
生憎の天候ですが、今年も確実にあなたの元に夏は訪れます。
夏を彩るサングラス/時計といった装飾品、この機会にいかがでしょうか。
時を経て、再び呼び起こされた味わいのあるヴィンテージコレクション。
今の時代に作られ、親しみやすく扱いやすい現行のコレクション。
どちらも実際に手に取り試して、お楽しみ下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 一同
May 13, 2017, 12:12 PM
Category: News
“Vintage / New Vintage”
Lesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
VAGUE WATCH CO. “Vintage / New Vintage”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの河上です。
先日から告知しておりますイベント:”Vintage / New Vintage”
いよいよ明日から開催いたします。
告知段階では用意できていなかったLesca LUNETIER/VAGUE WATCH CO./ANTIQUE WATCH等も、
本日無事到着しています。
眼鏡の専門店でも、時計の専門店でも出来ない、洋服と絡めた楽しみ方を。
1LDK AOYAMA HOTELでご提案できれば、と思います。
CREDIT
TAN WAFFLE TANK ¥16,800+TAX-
MY WRAPPED WIDE PANTS ¥28,000+TAX-
olga olga SUEDE POINTED ESPADRILLE ¥13,000+TAX-
(R)Lesca LUNETIER “Vintage Collection” 6mm CrownPanto Darkhavana ¥45,000+TAX-
(L)Lesca LUNETIER “Original Collection” P2N ¥35,000+TAX-
CREDIT
TAN LACY CAMI ¥26,000+TAX-
JANE SMITH TANK TOP ¥8,500+TAX-
COLENIMO VINTAGE BRITISH DENIM TROUSERS ¥39,000+TAX-
JANE SMITH MULE LOW ¥32,000+TAX-
Lesca LUNETIER “Vintage Collection” 6mm CrownPanto V2 Clear pink ¥45,000+TAX-
LE COULTRE ”MEMOBOX(1950s, Hand Wind)” ¥260,000+TAX-
CREDIT
m’s braque Peaked lapel 1B JACKET ¥78,000+TAX-
UNIVERSAL PRODUCTS “14G S/S KNIT” ¥18,000+TAX-
m’s braque Selvage Jodhpur Pants ¥34,000+TAX-
Lesca LUNETIER “Original Collection” TILT ¥35,000+TAX-
VAGUE WATCH CO. BLKSUB ¥22,000+TAX-
CREDIT
TONSURE S/S BOWLING SHIRT ¥30,000+TAX-
E.TAUTZ PLEATED TROUSER ¥55,000+TAX-
HUF DYLAN SLIPON ¥14,000+TAX-
Lesca LUNETIER “Vintage Collection” Looping V Cognac ¥45,000+TAX-
OMEGA “Constellation(1970s automatic) ¥180,000+TAX-
CREDIT
SARAVAH COTTON BERET ¥7,000+TAX-
E.TAUTZ DEREK SHIRT ¥30,000+TAX-
m’s braque pajama pants ¥33,000+TAX-
SOLOVIERE THOMAS LAFIA ¥49,000+TAX-
年齢/性別/スタイルも関係無く、お楽しみいただけるはず。
古き良きもの、新しいもの。
その良さをどの点で判断するかは自分自身です。
是非この機会にご自分に合う物をお探し下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 河上
VAGUE WATCH CO. “Vintage / New Vintage”
Lesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
ここに、いくつかの時間がある。
CARTIER “AMERICAN TANK(1980s, Automatic)” ¥980,000+TAX-
CARTIER “VENDOME(1970s, Automatic)” ¥780,000+TAX-
(L) IWC “DELUXE(1960s, Hand Wind)” ¥300,000+TAX-
(R) IWC “ROUND CASE(1970s, Hand Wind)” ¥220,000+TAX-
(L) SMITHS “6B FOR BRITISH ARMED FORCES(1967, Hand Wind)” ¥260,000+TAX-
(R) LE COULTRE “MEMOBOX(1950s, Hand Wind)” ¥260,000+TAX-
(L) OMEGA “FLIGHT MASTER(1970s, Hand Wind)” ¥500,000+TAX-
(R) TISSOT “SIDERAL(1970s, Hand Wind)” ¥220,000+TAX-
VAGUE WATCH CO.の世界は、集める(collect)、選ぶ(select)、作る(create)の3つの行為を軸に、有機的に繋ぎ合わせられている。
失われた時の中に眠っていた価値のあるモノを掘り出し、ちりを払い落とし、現在に呼び起こす。
そこには時代を経た物だからこそ醸し出す固有の趣と奥行きがあり、時間の堆積物が築き上げた唯一無二の存在感がある。
一方、過去を土台と捉え、そのエッセンスに現代の発展した技術を取り入れた彼らのオリジナル。
そこには今の環境を生き抜く新しく健やかなボディと、誰もが親しみやすい優しさがある。
ヴィンテージは現行品を生み出す。
そして、現行品は時間の軌跡に沿って新しいヴィンテージと化してゆく。
VAGUE WATCH CO. “SOUSMARIN(Inspired by 1930s Special Forces Watch, Hand Wind)” ¥58,000+TAX-
(T) VAGUE WATCH CO. “COUSSIN(Inspired by 1920s Design, Quartz)” ¥37,000+TAX-
(B) VAGUE WATCH CO. “COUSSIN COAL(Inspired by 1920s Design, Quartz)” ¥39,000+TAX-
(L) VAGUE WATCH CO. “COUSSIN(Inspired by 1920s Design, Quartz)” ¥25,000+TAX-
(C) VAGUE WATCH CO. “2EYES(The First Model with Modern Design, Quartz)” ¥24,000+TAX-
(R) VAGUE WATCH CO. “BLK SUB(Inspired by 1970s Navy Watch, Quartz)” ¥22,000+TAX-
VAGUE WATCH CO. “COUSSIN twelve(Inspired by 1920s Design, Quartz)” ¥33,000+TAX-
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELのWonです。
今週末から始まるLesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
その価値観と同じ様な視点から、紹介したいアイテムがあります。
VAGUE WATCH CO.
“Vintage / New Vintage”
in
1LDK AOYAMA HOTEL
DATE:2017/05/13(SAT)〜2017/05/21(SUN)
TIME:12:00〜20:00
PLACE:1LDK AOYAMA HOTEL
1LDK AOYAMA HOTELでは、5/13(土)から5/21(日)まで、ヨシダトレードカンパニー様のご協力のもと、VAGUE WATCH CO.が提供するアンティーク・ウォッチ及びオリジナル・アイテムを販売致します。
(本日紹介した以外のモデルも、多数用意しております。)
過去を大切に扱いつつ、現在を充実させる。
彼らがかき集めた時間、新しく書き換えた時間が、それぞれの存在理由を持って同等に並べられます。
是非、その豊かな時間を経験しにいらしてください。
過ぎ去った時をじっくり嗜むのも、未来へ気軽に踏み出すのも、そこに集まるあなたの「今」からです。
今も昔も、時計の針が正確に現在を指しているように。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF Won
May 11, 2017, 8:18 PM
Category: News
STUDIO NICHOLSON “RICO” SPLIT SEAM TUNIC DRESS
1LDK 2017S/S MEN’S STYLE SAMPLE
1LDK 2017S/S WOMAN’S STYLE SAMPLE
Lesca LUNETIER “Vintage / New Vintage”
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの菅野です。
夏になると毎年一枚は欲しくなるワンピース。
本日はSTUDIO NICHOLSONよりとっておきの一枚をご紹介します。
STUDIO NICHOLSON “RICO” SPLIT SEAM TUNIC DRESS ¥64,000+TAX-
ビスコースリネンを使用した、さらりとしたドライな着心地。
サイドには縦にずらりと並んだリアルボーンのボタンを施した、高級感のあるワンピースです。
CREDIT
olga olga SUEDE POINTED ESPADRILLE ¥13,000+TAX-
Lesca LUNETIER “Vintage Collection” 6mm CrownPanto Darkhavana¥45,000+TAX-
一枚で着てもいやらしさが無く大人な印象に。
ストンと落ちるシルエットがユニセックスな雰囲気な為、 スニーカーやエスパドリーユなどのローヒールサンダルのような、カジュアルなアイテムとの合わせもオススメです。
程よく詰まったネック、肩がギリギリ隠れる袖丈には、露出が苦手な方でも安心して着ていただけるよう配慮がされています。
それでも抵抗のある方は、襟付きのシャツやカットソーなどをレイヤードしていただいても良さそうです。
CREDIT
STUDIO NICHOLSON “SPLIT HEM WIDE LEG PANTS” ¥53,000+TAX-
MAISON EUREKA SQUARE TOE SANDAL ¥37,000+TAX-
Lesca LUNETIER “Vintage Collection” 6mm CrownPanto Lighthavana¥45,000+TAX-
今回私は、同ブランドのこちらのワイドパンツと合わせました。
このようにボリュームのあるパンツを合わせる時には、サイドのボタンを開けると大きいスリットができ、動きが出ます。
細身のデニムやレギンス、色物や柄物のボトムを合わせてもガラッと印象が変わるので、一枚で着た時とはまた違った印象で着ていただけます。
その日の気分でスタイリングが楽しめるワンピースです。
そして、本日のBLOGで着用していたこちらのサングラス。
今週末05/13(SAT)〜2017/05/21(SUN)に1LDK AOYAMA HOTELで数多くのモデルをご用意致します。
こちらに関してはまた追ってご紹介致します。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
1LDK AOYAMA HOTEL at 里山十帖が始まりました。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF菅野
May 11, 2017, 4:22 PM
Category: Pick Up