夏とシアーシャツ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
昨日の雨模様から打って変わり、本日は暖かくていい天気。夏本番ももうすぐですね。
夏は透け感のあるものや、タンクトップ、キャミソールなど、女性だから楽しめるお洋服が沢山あるのでワクワクする季節でもあります。
そこで本日はMY___より、今時期から真夏にも対応してくれるシャツが入荷しましたのでご紹介します。
“MY___”
-OVER SIZED SHEER DAY SHIRT-
COL: ICE BLUE / NAVY
SIZE: 0 / 1
¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
透け感がこれからの季節にぴったりなシアーシャツ。
去年、IVORYとBRICKカラーのシアーシャツが大変ご好評でしたので、今年はサイズを少し大きくし、色を変えて再リリースです。
今回は清涼感溢れるICE BLUEとベーシックなNAVYの2色をご用意しています。
生地にはコットンとキュプラ混合のボイル素材を使用。
生地の落ち感がとても綺麗でシワ感のある表情がいいです。
また肌あたりもよく、ひんやりとしたドライタッチな質感は肌にまとわりつくこともなく、肌離れのいいノンストレスな着心地です。
夏にシャツを着る方が増えてきているように感じますが、こちらのシャツは夏にもおすすめで持ち歩きたいアイテムです。
【170cm/SIZE1】
ドロップショルダーで、身幅もたっぷり。サイズ感はMY___らしくゆったりとしています。
シアー感のあるアイテムはジャストなシルエットだと肌感が強調されやすいですが、MY___のつくるシアーシャツはゆったりとしていて程良い透け感。いやらしさもないので、肌を出すのが苦手という方も取り入れやすいアイテムかと。
サイドのヘムラインは波打った形で後ろ身頃が長い仕様。シルエットにメリハリがあるので、オーバーサイズでもスッキリとバランスの取りやすい仕上がりになっています。丈感は、お尻がすっぽり隠れるくらいです。
CREDIT
“seya.” -CALA PANTS- ¥64,000(¥70,400 TAX IN)
ICE BLUEはカラーパンツとサングラスで夏らしく。
淡いBLUEなので、ベーシックなカラーのボトムスはもちろん、カラーものとも馴染みやすく、相性がいいです。
CREDIT
“MY___” -SATIN CAMISOLE DRESS- ¥24,000(¥26,400 TAX IN)
“EVCON” -5POCKET WIDE DENIM PANTS- ¥16,000(¥17,600 TAX IN)
NAVYは女性らしくキャミワンピースとの合わせ。
先程のICE BLUEは前閉じでシャツとして着用しましたが、この様に羽織としても◎
コーデの幅が広がります。
NAVYはICE BLUEよりもさりげない透け感です。
ボタンは艶やかな貝ボタン。小ぶりながらしっかりアクセントに。
実は納品時にときめいて私もNAVYを購入しました!
本日の出勤スタイルはロゴTの上からシアーシャツをレイヤード。
微かにロゴが透け、Tシャツに重ねてもかわいいです。
本当に着方次第で色々なコーディネートを楽しめるアイテムだなと。
暑い夏は苦手ですが、この時期にしか出来ないファッションが沢山あるので、思う存分楽しみたいと思います。
皆さんも是非MY___の夏アイテムを取り入れて夏を満喫しましょう!
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 森
インサイドアウト。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの杉村です。
インサイドアウト。という言葉はいろんな捉え方ができるようで、野球部だった自分はバットスイングのことが思い浮かびます。
他にはゴルフのスイングのこと、ちょっとニュアンスが変わって全身全霊的な意味もあるみたいです。
動作的なこと、感覚的なこと、それぞれに意味があるようですが、服なら単純にオモテウラを表します。
本来は裏側にくる縫い目を表側に持ってくる、それをデザインとして捉える。 不思議な感覚ですが、そのアレンジが楽しくなってきます。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
– YAAH S/S INSIDE OUT T-SHIRT –
col: BLACK / NAVY / WHITE
¥9,000 (¥9,900 TAX IN)
UNIVERSAL PRODUCTS.の春夏の新作、インサイドアウトtee。内側に製品表示がないので、シールが付いてきます。
安心のYAAHシリーズからリリース。目の詰まったコンパクトで滑らかなコットンの天竺を使っています。
ネック・肩の付け根・袖・脇下・裾周りが裏返しになっています。
どの場所を拾ってもデザインが入ってくる、普通のTシャツにならないのがインサイドアウトteeの強みです。
写真2枚目の肩のラインが、ネックからショルダーへのタコバインダー仕様。補強テープによってネックの伸びを抑えます。インサイドアウトに混ぜて、さりげなく。
CREDIT
“COMOLI” – シルク トラックニットパンツ – ¥78,000 (¥85,800 TAX IN )
シルエットは少しゆったり。夏に着るTシャツとしては少し厚め。
生地の質量とハリがあるので、体のラインを拾うことなく良い具合に着ている感があります。
暗めのNAVYは、裏返しのデザインを落ち着かせてディテールを薄くします。
CREDIT
“cantate” – Mods Sleeve Shirt – ¥48,000 (¥52,800 TAX IN)
NAVY・BLACKはシンプルに感じるので、上に1枚羽織っても違和感はないです。
ネックがしっかりしてて気持ち幅広め、インナーにしても全身のシルエットを整えてくれるような。
CREDIT
“PWA” – UNIHOME-02 – ¥15,000 (¥16,500 TAX IN)
“BROWN by 2-tacs” – Mesh hat – ¥13,000 (¥14,300 TAX IN)
サッパリと清潔感のあるWHITE。
こっちは裏返しのデザインが際立って見えます。少しの攻め。
NAVY とWHITEの2色を買ったので、素肌に着てみました。NAVYは透けない、WHITEはギリ透けないくらいです。下に1枚かませると少し形が出るので、素肌着は割とオススメです。最初に言ったところで、高密度の生地は肌触りもサラサラで気持ちいい。
夏のTシャツ1枚スタイルはあまりしないのですが、それを見越して買いました。
ちょっと攻めたデザインと、信頼のYAAHクオリティ。
この現実的なバランスが良いですよね。夏たくさん着ようと思います。
今年の夏を全身全霊で楽しむように、Tシャツを揃えておいてください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 杉村
あと数日で夏本番!
こんにちは。
1LDK AOYAMAの佐々木です。
雨模様の青山で文章をしたためております。
皆さま、如何お過ごしですか。
夏はまだか、早く暑くなって欲しいですね等とblogに書いてきましたが、ようやく週末にかけて本格的に気温が上昇する様です。
本格的に夏が始まるということで、そろそろ今期の新たなTシャツでも…なんて方も多いのでは?(安易過ぎますかね)
我らがUNIVERSAL PRODUCTS.より、個人的にとても気になっていたTシャツがお店に届きました。
”UNIVERSAL PRODUCTS.”
– S/S MOCK NECK T-SHIRT –
COL: BLUE / BLACK
SIZE: 2 / 3
¥10,000 (¥11,000 TAX IN)
モックネック仕様になっており、一般的なTシャツに比べてどこかよそ行きな雰囲気。
Tシャツ1枚で外出する時期こそ拘りたいですよね。
上質な超長綿を超高密度で織り上げています。
ライトな素材感ながら透けにくく、ハリのある1枚です。
細部も見ていきましょう。
肩周りにはダブルステッチが施されています。
ダブルステッチとは、強度向上の為に用いられる技法です。
地厚な生地を縫う際に用いられ、2本のステッチが平行に縫われています。運針も細かく見えるので、少し上品に感じますね。
同色の糸で縫う事により、ミニマルな印象に。
早速私も着てみました。
176cm/サイズ3
ゆったりとしたシルエットですが、着丈・袖丈と細部のサイズ感を整える事で都会的な雰囲気です。
世代を問わずオススメしたい1枚ですが、ゆったりとしたリラックスシルエットに挑戦した事がない方や、気にはなるがどのアイテムから取り入れたら良いのかわからない方にも提案させていただきたいです。
ドロップショルダー仕様ですが、だらしなさは皆無。
めちゃくちゃ鳩胸な私が着てもこの上品さ。
無地なので、パンツはチェック柄を合わせています。
冒頭で触れたダブルステッチが良い味を出しており、シンプルな中にも存在感が。
本格的に気温が上昇する前に夏の準備を。
もうそこまで、夏が近づいてきています。
さて、話が少し脱線しますが私佐々木がblogを書くのは今回が最後になります。
中目黒時代から沢山のblogを書いてきました。
読んでます、BLOGを見てきました、面白くて楽しみにしてます等とても嬉しいお言葉を頂戴する事も多々ありました。
BLOGキッカケで沢山の出会いもありました。
今まで読んで頂き、本当にありがとうございました。
またどこかで。
、、おそらくポスプロ受注会のblogを最後に書きますよ。by杉村
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 佐々木
EVCON×DICKIESのナイロンセットアップ。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの歌代です。
本日はEVCONとDICKIESとのコラボレーションアイテムをご紹介します。
” EVCON×DICKIES “
– DICKIES S/S CELL PHONE POCKET SHIRT –
COL: MOCHA / NAVY
SIZE: 2 / 3
¥20,000 (¥22,000 TAX IN)
– DICKIES DOUBLE KNEE SHELL EASY PANTS –
COL: MOCHA / NAVY
SIZE: 2 / 3
¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
ナイロンのセットアップです。
トップスはオープンカラーシャツ。パンツはダブルニー。
素材はどちらも同じくナイロンを使用しています。
タスランナイロンという軽くて丈夫な生地。
マットな発色をしており、柔らかくソフトな風合いが特徴です。
撥水加工がしてあるので、急な雨雲も気にすることは無く。
やや大ぶりのオープンカラーは増して清涼感があります。
肩をしっかりと落とし、袖丈も長めに確保。ずっしりと構えるバランスです。
角の取れた丸みのあるポケットはゴミが溜まりにくく、ワーカーの影を感じます。
パンツはゆったりと太すぎないシルエット。
CREDIT
” Salomon ” – XA PRO 3D – ¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
裾には紐が通っているので、トラックパンツのように。
ナイロンのダブルニーな訳ですが、ダック地やデニムの物とは表情がまた変わります。
分厚くて丈夫な生地だと、必然的にステッチは太く、叩く本数も多く。
そんなゴリっとした雰囲気がまるで無いダブルニー。
そこでタスランナイロンを選択するあたりがとてもスマート。と感じています。
ちょっとオラついて見えるのが嫌だ。でも丈夫で、雨もいける。
シャツ、パンツ共にセルフォンポケットが付いており、そこにDICKIESのロゴが入ります。
セットアップで着たときにロゴがまとまった場所にあると統一感が増しますね。
当たり前のように右手側に付いていますが、スマートフォンなどの出し入れが多い収納場所には利き手でアクセスしたいですよね。
サウスポーの方はその味も楽しんでいただけたらと。。
CREDIT
” I ” – HYBRID SHADE CAP – ¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
いよいよ梅雨の時期に入ります。
僕は晴れの日でもナイロンを着るので、雨だからと言ってスタイリングに大きな変化はありません。
強いて言えば、汚れても良いシューズを選ぶくらいです。
オールウェザーというと大袈裟かもしれませんが、テック感が強く無いので、晴れの日でも気持ちよく袖を通せると思います。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 歌代
3枚持ってるジャケット。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの杉村です。
大好きなcantateのベローズジャケットについて。
生地違いを3枚持ってて、年の150日くらいは着てると思います。
“cantate”
– Stain Herringbone Bellows Jacket –
col: SIEERA / DACHSHUND
¥78,000 (¥85,800 TAX IN)
まずは形が好き。カジュアルなイメージでザッと着てますが、見栄えはちょっぴりドレス。着心地は柔らかくて見た目は少しカチッと。ジャケットでいう、理想型の1つだと思っています。
この意見はお客様の声にもあって、ほんと、不思議なんです。これは着てもらわないことには、、
あと、フロントの面積が良いです。
しっかり横があってブルゾンにも見えるゆったりなサイズ、対して縦も長め。クセがなくて広いシルエットに、蛇腹のベローズポケットが印象的です。
インナーをシャツにして真面目に着ても良いし、ネックの広いTシャツで楽にしても良いし、パーカーを着ることもありました。元の形がバランス良いので、なんでもアリ。
洋服の合わせを最大限楽しむことができて、シルエットを確立していることからスタイルのブレは最小限。
この春夏の生地は、経糸にコットン、緯糸にリネンを使用したベネシャンのヘリンボーン地です。
近づいてみると、縦の織り柄が見えます。細かいポコポコとした手触りで、そこに自然な光沢がのり表情を出します。
今作から生地にワンウォッシュをしているので、柔らかい風合いが感じられますね。
“高密度でしっかりした見た目ですが、裏側にリネンが多く出ているためサラッとした肌当たりで、ドライな感触。湿度が高い日本でも快適に羽織っていただけるはずです。”
見た目より随分と涼しく、サッと袖通しが良いので気分的にも軽いです。梅雨の期間にピッタリ。
着用期間のイメージとしては真夏の手前、6月くらいまではいけると思います。個人の肌感なのであまりあてにせず、一度着てみてほしいです。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – DRY COTTON PIQUET CREW KNIT – ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
“Levi’s” デニム私物
“Post Production” – Re-lux – ¥69,000 (¥75,900 TAX IN)
この色はこう着たい、のスタイリングです。
レンガっぽいオレンジは、振り方次第で変化のある色です。少しやけた薄いデニムに合わせて、年代感のあるイメージにしました。
インナーは甘めのニット。ヘリンボーンの織りの表情があるので、ニットの編みの組織が合うかなと思います。サラのカットソーだと、少し物足りなく感じました。
あとはSIERRAの色味を拾って、帽子と靴を茶系で纏めて。主役になる色なので、それぞれに質感を持たせてシンプルに組むのが好きです。
CREDIT
“cantate” – The Shirt – ¥42,000 (¥46,200 TAX IN)
セットアップにしても勿論良いです。パンツに触れるのはまた今度、、、
DACHSHUNDは柔らかいブラウンカラーに近いイメージです。温度を下げるようにサックスのシャツでスタイリング。
こちらは組み合わせしやすい色味なので、セットアップにしてもリアルです。
どちらも良い色です。
自分が持っている 3着の購入基準は、色と生地。
シーズンごとに変わるその2つは要チェックしています。シルエットに絶対的な信頼を寄せているだけに、見た目に出るポイントが最終の判断材料になります。
春夏にしては少し重みがある見た目とリネンの光沢、織りの畝にSIERRAのドライなオレンジ。
この春夏のカラーはこれだと思っています。主役の色です。秋冬まで引っ張っても違和感はないので、きっと魅力は落ちません。
そういう訳で何枚も買い続けています。
何枚あってもいいなと思うのは、好きなベースがあってそこに毎回ドンとプラスが乗ってくるから。飽きる飽きないとかではなくて別物です。
これを最初の1枚にしても、きっとスタイリングが広くなるし、何枚目かのおかわりにしても期待値は上がり続けます。
ぜひお試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 杉村
頼れる相棒’22夏。
こんにちは。
1LDKの佐々木です。
様々なブランドから沢山のシューズがリリースされている昨今。
アイコニックなモデルも複数存在していますが、どのメーカーのどのモデルが1番好きかと聞かれると、答えに困る方も多いんじゃないでしょうか。
私自身、様々なメーカーのシューズを愛用しているので1番はこれ!と言い切れなかったりします。
中でもスペックの高いシューズの復刻や、リアレンジされるパターンなど、我々の生活にスニーカーは切っても切れない存在となっています。
今回は個人的に馴染みの深いメーカーのシューズについて取り上げたいと思います。
”SALOMON”
-XA PRO 3D-
¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
2000年代前半にスニーカーを作り、販売を始めたそうです。
私は雪国育ちなので、SALOMONと言えばスキーの板やスノーブーツのイメージが強くあります。
霜焼けを作りながら、散々練習したなとノスタルジックな気持ちも噛み締めつつ細部も見て行きましょう。
インソールにはOrthoLite®︎を使用しています。
通気性に富んでおり、軽量で防臭性にも優れています。
足を通した際の心地良さはインソールありきですもんね。
ちなみOrthoLite®︎はシンプルな色合いから、鮮やかな色合いのもの等幅広く展開があり、沢山のメーカーのインソールに採用されています。
アッパーには通気性を最大限に高めるオープン3Dメッシュと、様々な活動に適した合成アッパー素材を採用しています。
本当に惚れ惚れしてしまう、良いツラです。
アウトソールに付いている耐久性Contagrip®は岩場や泥道など、あらゆるコンディションで高い耐久性と安定性を発揮します。
雨の日も、晴れた日同様に快適に過ごす事が可能です。
軽さ、安定したライド感にフィット感も備えている為、用途を問いません。
ここまで書いてきて、気になり過ぎましたので早速履いてみました。
私はショーツに合わせてみましたが、デニムやチノパン、トラウザーズ等合わないパンツは無さそうです。
少しずつ日常を取り戻しつつある今時期、沢山の場所に連れて行ってあげて欲しいです。
頼れる相棒とも断言できる、そんな心強い味方。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 佐々木
パジャマみたいなチェックパンツ。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの歌代です。
本日はUNUSEDのパンツをご紹介します。
” UNUSED “
– CHECK PANTS (UW1040) –
COL: GRAY×WHITE / BLUE×GREEN
¥33,000 (¥36,300 TAX IN)
SIZE:3 / 175cm
CREDIT
” mfpen ” – House Cardigan – ¥33,000 (¥36,300 TAX IN)
” BLESS ” – MULTICOLLECTION T-SHIRS – ¥19,000 (¥20,900 TAX IN)
色鮮やかな方を穿いてみました。
中太のストレートシルエットです。
コットンを出来る限り打ち込み、甘くツイルにする事で、軽く、ふわっと膨らみが感じられます。
肌から離れるようなシルエットは真夏でもストレス無く穿けそう。
レーヨンのテロテロパンツに近い軽さがあり、落ち感が特徴的なレーヨンより、シルエットが立ってくれます。
ワンウォッシュかけ、表情も柔らかく仕上がっております。
光沢感は無く、マットなカラーリング。
艶々しいカラーリングには無い、パジャマパンツのようなラフな雰囲気。
大きな特徴としてはボンテージパンツのディテールを取り入れているところ。
後ろのポケットの少し下から摘まんだり摘まなかったり。
チェック柄をしっかりと合わせているので、遠くからはデザインが分かりにくい。
ボンテージパンツと言えばベルトやファスナーでバックスタイルバチーン。と強めな印象ですが、そんなディテールをかけ離れた生地に落とし込んでいます。
そこに付随して両脇にはDカンを。
全体的にステッチが白というのもバランスの面白さを加速させます。
冒頭で書いたパジャマ感を感じるポイントのひとつ。
そこにTALON ZIPPERを持ってくるもんですから。
Dカンと共鳴するようなファスナー選びです。
少し気の抜けたイージーパンツにヘビーな掛け合わせをさり気なく。
全体を通して、そんなバランス感覚に面白さを感じています。
可愛らしいパンツですが、攻めた奥行きがある1本です。
サイズ3でクッションを溜めてラフに穿いてみましたが、ぐるぐるロールアップしてサンダル合わせも間違いなさそうです。
決して綺麗にロールアップしないことを忘れずにいよう。
さらに後ろのボンテージデザインが生きてきそうです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 歌代
アロハシャツを着る夏。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの杉村です。
最近雨が続いてましたが、久しぶりに晴れました。
梅雨かなーと思って調べてみたところ、沖縄はすでに梅雨入り、都内は6月頭くらいになるそうな。
雨は嫌いじゃないですが、天気いい方がやっぱり気分は良いです。
服にも似合う天気があると思っていて。遮光とか防水とかもそうですが、表面的な見え方がありますよね。
“m’s braque”
– ALOHA SHIRT –
¥29,000 (¥31,900 TAX IN)
アロハシャツは、まさに日差しが関係します。
サンサンの昼に着たくなる、これは夜もかっこいいけど、、、
青山の店舗限定で出した黒の玉模様。
水彩画のようにボヤっとしたタッチです。
陰っていると、この繊細な色があまり出ません。それはそれで夜っぽくて良いんですけど、、、
日差しに反応して浮かび上がるような、顔立ちを変えるような。
デッドストックの生地の良いところは、古いからでも、状態がキレイだからでもなく、1番は出会いのところにあると思っています。
今は作っていない昔の生地を探す、その中から良い柄を見つける。
そうして完成したものには、それだけのストーリーがある。
店舗限定の理由はここにあって、元の枚数が少ないことに加え、店頭で試着してみてプラスでイメージを伝えたいと考えているからです。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – SUMMER CORDUROY EASY PANTS – ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
“Post Production” – Re-lux – ¥69,000 (¥75,900 TAX IN)
模様の黄色っぽいベージュの部分を拾って、茶系に合わせてみました。
シルエットのあるシャツで、キャラクターが強い。それだけに、これが合う!みたいにオススメの着こなしはないですが、革靴はアリだと思います。
古い木ボタンのウォーミーで少し質量を感じる見栄えから、足元にも少し重みを作ってローファー合わせ。イヤミな感じにもならないので、革靴はポイントにしてみても良いかもしれません。
今日の天気を見て、気づいたらアロハを着ていました。
最近店頭でもアロハを見ている人、着てみる人、そのまま購入していく人が多いです。
夏場の日差しがある日こそ、このシャツの最大値を出せます。
太陽が似合う服、今しか着れないシャツ。その時しか着れない服には、それ相応のパワーがあります。特にこのエムズのアロハシャツには。
合間の晴れだったので、夏っぽいものを着たくなったというブログでした。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 杉村
夏のセットアップ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
GWは沢山のご来店いただきありがとうございます!
移転してから、レディースの取り扱いをはじめましたが、最近はそれが皆さんに浸透し、女性のお客様も増えてきていて嬉しい気持ちでいっぱいです。
以前レディースのブログでMY___のキャミワンピースを紹介させていただきましたが、今回もこれからの季節にぴったりなセットアップが入荷しました。
“MY___”
-DOUBLE CLOTH S/S SHIRT JACKET-
COL: BEIGE / NAVY
SIZE: 0 / 1
¥20,000(¥22,000 TAX IN)
COL: BEIGE / NAVY
SIZE: 0 / 1
¥22,000(¥24,200 TAX IN)
同じくMY___から普段使いではもちろん、オフィスカジュアルまで様々なシーンでお使いいただけるセットアップです。
トップスはダブル仕様の半袖シャツ。
サイズ感は大きすぎず、タイトすぎずで、女性らしさを綺麗に出してくれるシルエットに仕上がっています。
同ブランドらしい、シンプルでクリーンな印象のアイテムですが、ダブル仕様やテーラードジャケットの様な襟元など、要所要所に心くすぐられるポイントが詰まっています。
CREDIT
MY___ “RIB KNIT TANKTOP” ¥12,000(¥13,200 TAX IN)
先程の画像の様に前閉じでシャツとしても、この様に開けて羽織としての着用もおすすめです。
合わせるものによって夏のコーディネートの幅が広がるので、考えるのが楽しくなります。
デザインもですが、夏は着心地も大切ですよね。
生地にはスーピマコットンのダブルクロスを採用。
スーピマコットンは普通の綿より繊維が細く、毛羽立ちのない、しなやかなで光沢感のある生地。上品です。
その生地をダブルクロスにすることで、裏地に縫い目がなく、両面表地の様な仕上がり。縫い代が肌に当たることなく、滑らかな肌あたりが実現されています。
パンツはスッキリとした綺麗なストレートシルエット。
MY___は太めのワイドシルエットのパンツが多いので、このタイプは新鮮です。
ウエスト部分はタックや、ベルトループはなくシンプルで無駄のないデザインです。
ウエストは後ろのみゴム入り。ベルト要らずで、紐で調節が出来るのも嬉しいポイントです。体型選ばずフィットした穿き心地ですよ。
それではスタイリングに。
【170cm/SIZE1】
ネイビーのセットアップは前閉めで着用すると綺麗目に仕上がります。
シューズと小物の合わせによって、オフィスカジュアルとしてお仕事にもお使いいただけると思います。
CREDIT
MY___ “STRIPED S/S T-SHIRT” ¥14,000(¥15,400 TAX IN)
ベージュはTシャツにスニーカーの合わせで、私が好きなテイストでスタイリングを組んでみました。
合わせるものによって、女性らしい雰囲気にもメンズライクにも出来る振り幅の広いセットアップだなと。
もちろんセットアップでの着用はおすすめですが、シャツ・パンツ共に単体使いでも重宝します。
CREDIT
MY___ “T.M. STRIPED BROAD SHIRT” ¥18,000(¥19,800 TAX IN)
CREDIT
MY___ “STRIPED S/S T-SHIRT” ¥14,000(¥15,400 TAX IN)
パンツは、シャツやTシャツ、トップスを選ばずバランスの取りやすいシルエットなのでとにかく万能。
CREDIT
EVCON “5POCKET WIDE DENIM PANTS” ¥16,000(¥17,600 TAX IN)
デニムとの合わせで更にカジュアルに。
シャツはジャケット感覚でデニムやワンピースなどとも相性が良さそうです。
MY___の作る夏のセットアップはいかがでしたでしょうか。
1セットで様々なコーディネートを楽しめるおすすめなアイテム。是非この夏に取り入れてみてください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 森
もっちり、もちもち。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの佐々木です。
以前こちらのblogにて、UNIVERSAL PRODUCTS.のボーダーTシャツを紹介しました。
大変好評の内に完売し、嬉しい様な寂しい様な。
そんなこんなの内にボーダー好きにはたまらない、新たな商品が届きました。
今度のボーダーはもっちりとした触り心地、ピッチの太いラインが魅力的なTシャツです。
”EVCON”
COL: WHITE / GREEN / MOCHA
SIZE: 2 / 3
¥7,500 (¥8,250 TAX IN)
定番的に展開しているワイドTeeシリーズに、新たに加わったこちら。
シンプルですが、アクセントの効いたボーダーです。
触り心地も良く、モチモチとした肌感です。
それでは早速スタイリングです。
176cm/サイズ3
身幅は広く、着丈は丁度良い塩梅で。
ゆったりとしたシルエットが1カテゴリーとして加わった昨今ですが、正直大人が着て良いサイズ感のもの、だらしなく見えないサイズ感のアイテムってとても貴重だと思うんです。
その点もオールクリアなのがこちら。
肩から肘にかけてのドロップショルダー仕様が今現在のテンションに絶妙にマッチ。
袖丈の長さでガラッと印象が変わります。
少し太めなピッチのボーダーがニクいです。
ボーダー柄は幼く見える事もしばしばありますが、こちらは皆無。
ゆったりとしたサイズ感なので、ロングTシャツやシャツと重ねて着るのも良さそうです。
お次はSTAFF杉村です。
168cm/サイズ2
爽やかなカラーは、AOYAMAの爽やか担当STAFF杉村に着てもらいました。
ピッチの太さが印象的に作用し、遠目に見てもわかりやすいです。
私はショーツと合わせましたが、パンツとの組み合わせも良いかと。
冒頭でも触れましたが、この肩〜肘のラインがとても綺麗なので都会的なシルエットに仕上がっています。
最後はSTAFF歌代です。
175cm/サイズ2
人気の高まっているデニムと合わせて。
サイズ感とボーダーの間隔により、幅広いスタイリングとの相性も抜群です。
世代も問わずご着用いただけます。
冒頭でも触れましたが、ストレッチ性が高く触り心地も滑らかなので普段使いは勿論ですが、リラックスしたい場面で大活躍する事間違いなしかと!
夏の準備は是非 AOYAMAで。
気温が上がり出す時期に是非、プラスワンを。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 佐々木