夏のユニフォーム
【2025年4月26日(土) 12:oo発売】

is-ness for 1LDK
COL: NAVY
SIZE: M / L
¥46,200 TAX IN
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
今週の土曜日から、1LDKがis-nessに別注依頼したジャンプスーツを発売します。
昨年、お問い合わせの多かった同ブランドのジャンプスーツ。
当店ではその他いくつかジャンプスーツを仕入れていた経緯もあり、ジャンプスーツでの別注を作らせていただく運びとなりなりました。
最大のポイントは、ショートスリーブ仕様。
インラインはロングスリーブ仕様のものしか展開がなかったので、袖丈はこちらで決めさせていただくことに。
これが意外に難しく、、、
他店のスタッフにも協力してもらい、何度も繰り返し試した結果、思い描いていた通りの丈感で上がってきました。
夏のユニフォームとして、
是非とも皆様にご提案したいご提案したいアイテムです。

大きなフラップポケットを施し、ワークテイストな雰囲気は感じさせつつも、
生地にはポリエステルとレーヨンの混紡糸を使用することで、エレガントでリラックス感のある雰囲気に。
また、速乾性に優れ、シワになりにくいイージーケア素材は夏場の着用にも適しています。

ウエストのドローコードを絞ればメリハリの効いたシルエットに。
リラックス感のあるシルエットながら、決して服に着られている印象にならないところがis-nessらしいサイジングです。
ロングスリーブだと腰巻きスタイルも着こなしの一つとしてありますが、ショートスリーブだとそうにはいかず、シンプルに着ていただく形になります。
しかし、着こなしについてはご心配なく。

インナーにロンTを。
ショートスリーブだからこそロングスリーブのアイテムとの組み合わせでレイヤードを楽しんでいただけます。
ボーダーのロンTやストライプのシャツなど、柄物を取り入れてあげるてもいいかもしれませんね。

ライトアウターを羽織ってみても◎。
今の時期は少し肌寒い日もあるので、こういうスタイリングがおすすめ。
落ち着きのあるネイビーだからこそ明るいピンクとの組みわせも決まってくれます。

生地の特性を生かしたジャケットスタイルも。
品のある生地感なので、ジャケットや革靴との合わせも提案したいところです。
普段なかなか手にとることがないジャンプスーツ。しかもショートスリーブ仕様。
色々組み合わせてみると、意外とこれいいかもって思えるスタイリングにきっと出会えるはずです。
そして、酷暑の夏はもちろん一枚着として。
どう着ようかというワクワク感も1枚で様になる安心感も両方持ち合わせた理想のアイテム。
このジャンプスーツで過ごすこれからが楽しく快適な日々になっていただければ嬉しいです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
SIZE M / 165cm

SIZE L / 175cm

SIZE L / 180cm

SIZE M / 170cm

○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
April 25, 2025, 5:35 PM
Category: FUKUI
サマーニットの真打ち
Nine Tailor Recommended Items vol.1
Nine Tailor Recommended Items vol.2
こんにちは。
1LDK AOYAMAの石野です。
今まさに春のど真ん中。ですが本日は生憎雨の中、文章をしたためております。
本日は自分が入社以来、1シーズン毎に必ず1着はワードローブに迎え入れる、思い入れの強いブランド、Olde H & Daughterのラストデリバリーがあったのでそちらをご紹介。

〈 Olde H & Daughter〉
“JYARIJYARI SILK P/O”
COL: CHARCOAL / STONE
SIZE: 10
¥58,300 TAX IN
すごくないですか。このシアー感。
写真からは一見ドライな質感に見えるため、おそらく麻のファブリックを想像した方が多いと思います。
でも、それをいい意味で裏切ってくるのがOLDE THINGSのモノづくり。
このファブリックの正体は特殊な加工をしたシルク100%で、その名の通りジャリジャリした独特な質感が特徴。
度の詰まり方も絶妙で、粗過ぎず詰め過ぎず、ドライタッチな糸だからこそ繊維離れが良く、この透け感を演出してくれるのでまさに唯一無二。


衿は、そのファブリックに負けない清涼感を感じられるようにボートネック型でできており、リブのような締め付けがなくロール仕様で極限まで開放感を高めたディテールに。

袖と裾も同じ仕様に。
シルクにはその特性上、吸湿力と放湿力に非常に優れていることから、全身の末端のディテールも相まって空気の通り道の多いニット。
チームメイトの福井に、タンクトップをインナーに入れて着用してもらいましたが、このスタイリングが一番しっくり来たかなと思います。
かなりの透け感なので、インナーはマストですが、裸で着ても地肌が喜ぶ、そんなニットです。

AOYAMAでのOlde H & Daughterの25SSデリバリーはこれにて完納。
愛着のあるブランドなので寂しいような気もしますが、有終の美を飾れそうな予感。
是非一度、店頭でのご試着をお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 石野
Nine Tailor Recommended Items vol.2
Nine Tailor Recommended Items vol.1
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
現在開催中のNine TailorのPOP UPも残すところ、あと3日!!!
最近天候がよくオンタイムで帽子が楽しい季節。
この期間中多くの方にお気にりの帽子をピックいただきとても嬉しいですし、一緒にお選びするのもとても楽しいです!
先日のブログで、青山スタッフ指田と福井からおすすめアイテムの紹介をいたしましたが、本日は私と石野の方からもおすすめをご紹介させてください。
それでは私からいきます!

COL: CN Mustard / CN Khaki / CN Khaki
¥14,300 TAX IN


私がピックしたのは、これから時期にフェスや、海、キャンプなどのレジャーシーンにももってこいなメトロハット。
春夏だからこそより楽しめるデザインと生地。
主張しすぎないツバの大きさが丁度よく、スタイリングにしっかりと馴染んでくれるのですが、軽装になりがちな季節のお洋服にもいいアクセントを与えてくれます。
生地はコットンナイロンの程よいハリとコシのあるナチュラルな風合いが魅力的。
また洗いざらしたようなシワのある表情もポイントです。

後ろには着用したままサイズ調節が可能なドローコードが。
デザインと利便性が兼ね備えられています。

利便性はドローコードだけではなく、、、
こちらのハットには、レザーの顎紐が付属するので、このようにコンパクトに畳んでバッグに入れることもできます!とても便利!
顎紐が付いていると着用した際も風に飛ばされない安心感があるので嬉しいです。

これから森道やGREENROOM、フジロックなど楽しいフェスイベントが沢山開催されると思いますので、是非こちらのハットをお供に皆様の夏がより楽しくなると嬉しいです!
それでは石野にバトンタッチします。
バトンを受け取りました。笑
改めまして、みなさまこんにちは。
私からは今回のラインナップを決めるにあたり、絶対に店頭に並べたいと思っていたこちら。

そうです、麦わら帽子です!
皆さんが麦わら帽子と聞いて連想するのは何でしょうか。
ルフィ、釣りキチ三平などのアニメキャラが鉄板かなと思いますが、
自分は断然ジブリ。
ジブリが描く美しい世界感に麦わら帽子はピッタリで、どうも田舎臭いと思われがちな立ち位置から、おしゃれアイテムとしての市民権を得たのもおそらくきっかけはジブリ。
英訳すると、ストローハットと名付けられた麦わら帽子はその名の通り、繊維が空洞になっているため、空気を含んでおり、通気性がよく、熱を遮断・換気してくれるのが特徴。
しかもNine Tailorは日本製にこだわっているため、これも国内の職人さんによって一つ一つ手編みで編まれているので、生産背景までも抜かりない仕様です。
それでは計3型、ザザッと紹介していきます!


COL: Natural
¥33,000 TAX IN
パイピングとしてリボンの装飾がついた、ブリムが少し長めのタイプ。
ブリムが長い分日除けとしての性能に長けていますが、それ以上に存在感があって、麦わら帽子を被るなら、これぐらい大袈裟がちょうどいい。


サイズ調整可能なリボンがついているので、ジェンダーレスに被れるのもポイント。
続いては


COL: Natural
¥30,800 TAX IN
スマートに被りたい、そんなあなたにはこちら。
ディティールは先程のLantana Hatを踏襲しつつ、ブリムを短めに仕上げています。
これはぜひ店頭にて両方被ってみて、バチっとくる方で。
それでは最後に

COL: Natural
¥29,700 TAX IN
今まで紹介したものよりもブリムに傾斜をつけ、ベルハットの形にしたもの。
クラウン部分のリボン装飾を削ぎ落としている分、スタイリッシュでシンプルに。
あっ、そうそう

別売りのあご紐をつけていただければ、脱いでもハンズフリーに。
こちらは改めて紹介はしないので、今回ご紹介した麦わらのお供にぜひご検討ください。
メンズはラフに半袖の開襟シャツに、レディースは真っ白なワンピースなんかに
ザックリと被るのはいかがでしょうか。
皆様の初麦わらを週末店頭で見届けられることを楽しみにしてます!
さて、今回のPOP UPに際して、1LDKのオンラインストアにも一部商品を掲載しております。
期間限定での掲載となっておりますので、そちらもあわせてご覧いただけますと幸いです。
明日も引き続き皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 森・石野
スタメンをアップデート
Nine Tailor Recommended Items vol.1
こんにちは。
1LDK AOYAMAの指田です。
突然ですが、みなさんのシューズのスタメンはなんですか?
私は断然、スニーカー。
勿論、革靴も大好きなんですが、あの快適さにはやはり敵わず。
シューズクローゼットの7割はスニーカーが占めています(笑)
そんなこともあり、半年前のバイイングの際、横から「これだけは絶対に入れて欲しい!!!!」と熱望したアイテムが!!!
ついに!!!
到着!!!!

〈 SALOMON〉
“XT -WHISPER”
COL: SILVER
SIZE: 23cm / 24cm /25cm
¥23,100 TAX IN
今回のセレクトした〈XT-WHISPER〉は2000年にレディースモデルとしてデビューし、独特の質感やレイヤー構造による高級感のある仕上げが特徴のアイテム。
時代とともにアッパーデザインをシャープなパネルから丸みを帯びたオーバルシルエットに変更し、より洗練されたモデルへと生まれ変わっている中で25SSシーズンの新色が登場。


シルバー×ニュアンスホワイト×ラベンダーの配色が絶妙で、うっとり。
とにかく可愛いんです、、、!
季節が進むと夏場はフェスやBBQ・キャンプなどなど、スニーカーが必要なシーンは多いですよね?
けど、定番のブラックだと「なんだか重く見えるなぁ」となりがち。
そんな時におすすめしたいのがシルバー。
私自身、他のスニーカーでもシルバーを愛用していますが意外と馴染むんです。

こんな感じ。
ブラックのボトムスに、タイツ×カラーソックスでシューズをオン。
足先にかけて色味を軽やかにすることで個性は出しつつも、強すぎないアクセントが出せるんです。
レイヤードスタイルに限らず、オールブラックやTシャツ×デニムのシンプルコーデにスニーカーで差し色としても素敵。


“365 CREW”
COL: DARK CITORON / COSMIC SKY / ARONA
¥1,560 TAX IN
ちなみにコーデに使用しているソックスもサロモンのアイテム。
25SSはどこかスポーツ要素を足すトレンドを簡単に取り入れられるよう、ソックスもセレクトしてます。
さりげないポイントカラーにおすすめなのでこちらも是非。
さて、話を戻しまして、、、
もちろん可愛さだけでなく、機能性も優れてます!
そこは泣く子も黙る、サロモン。


SALOMONが開発したQUICKLACE™️は引くだけで瞬時に閉められるシューレース。
靴ひもを結ぶのと違い、緩んだりほどけたりする心配も無くて安心。
また、シューレースを引き上げるとアッパーパネル全体がまるで手で包み込むように足をホールドするSensiFit™も搭載しておりホールド感は抜群。
この2つを組み合わせることでしっかりとした履き心地を実現、さらには砂よけタンが保護力を強化してくれます。

歩きやすさは言わずもがな。
ブランド独自のアウトソール技術はF1のタイヤメーカーと共同開発されたもので、確かなグリップ性能と耐久性を実現しています。
具体的には、ソールの密度、配合、形状の3要素を複合し、様々な地形や動きに適したグリップ力と耐久性を発揮するように設計されているんだとか。
正直、タウンユースだけでは勿体無いくらい。
なので、ガシガシ履いちゃってください!
この春夏のスタメン、サロモンで気分も上々。
るんるんな気持ちを胸に街へ出向き、思い出もアップデート。
皆様のご来店をお待ち申し上げます。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 指田
もうこんな時期かあ
Nine Tailor Recommended Items vol.1
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
もうこんな時期かあ〜
って思うタイミングは人それぞれにあると思います。
僕にとっては名探偵コナンの劇場版が公開されるこの時期がまさにそうで、
それを言いたいがためにこの書き出しに。
そして、コナンの公開に合わせるかのように、お店には半袖シャツたちが並び始めます。
二度目ましての、もうこんな時期かあ〜。


〈 KANEMASA PHIL. 〉
“46G Atmosphere Stripe S/S Shirt“
COL: GREEN / KHAKI / LS BLUE
SIZE: S / M / L
¥25,300 TAX IN
今回は1LDK AOYAMAのシャツ部門を大いに担っているKANEMASA PHIL.より、半袖シャツを4月19日(土)に発売するということでそのアイテムのご紹介を。
「atmosphere=空気を纏う」と名付けられたように、ゆったりとしたシルエットと素材の落ち感が特徴の同ブランドを代表する定番シャツ。
今シーズンもしっかりと半袖ver.をセレクトしました。
カラーはエメラルドグリーンのような鮮やかなグリーンと、ベージュっぽいカーキと、ギリシャのサントリーニ島みたいなブルー×ホワイトの3色で、全てストライプ柄。
夏の暑さに負けないように、柄はマストで色合いも軽快なものを中心にチョイスしました。
また、生地はKANEMASAといえばの、、、
品のある光沢と美しいドレープが魅力の面構えで、見た目とは裏腹にストレッチ性がありシワになりにくいというイージーケアな内面も兼ね備えた唯一無二(ニュースタンダード)な生地を使用。
もう説明不要なくらいにこの生地自体が周知されているものの、手に取る度に新しいものに出会った時の感覚を覚えます。
それだけ、唯一無二で魅力的な生地。
着続けることでそのよさを感じていただけるはずです。
今週末の最高気温は25℃オーバーの予報。
じわじわと近づいている夏本番。
もう夏かあ〜滝汗汗
となる前に夏支度をおすすめします。
今はそんな時期。
そのお手伝いができれば幸いです。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
Nine Tailor Recommended Items vol.1
こんにちは。
1LDK AOYAMAの指田です。
現在開催中のNine TailorのPOP UP多くの方々に足を運んで頂き、ありがとうございます!
日差しが強くなってくるこの時期にご提案したいと考えていたイベントをお楽しみ頂けて青山スタッフ一同、嬉しい限りです、、、!
種類を豊富に取り揃えた甲斐もあり、ご覧になられる際は様々なアイテムを被ってお悩みになられる姿もちらほら。
そこでスタッフのおすすめアイテムを簡単にご紹介させていただければと思います!
では早速。

“Linaria Hand Hat”
COL: Lavender Mix / Orange Mix / Black Mix
¥19,800 TAX IN

夏を意識してワントーンコーデをしつつ、ミックスカラーの帽子でアクセントにしてみました(笑)
暑がりの汗っかきな私は、夏場は涼しさが大変重要。
なので、帽子も軽くてカラーで元気が出るアイテムが良いなぁでこちらのハットをセレクト。


特殊な加工を施しまるで麻の様なシャリ感が特徴の、手編みのコットンニットハット。
少し短めなツバと緩やかなラウンドシルエットがどこか可愛らしく、セーラー帽のようにすっきりと着用できるのも嬉しいポイント。
クラウンの花柄もさりげなくて、可愛い。

程よいハリとコシもあるので簡単に折り畳んで持ち運びも可能なんです。
心配性も持ち合わせているので、「今日はやっぱり帽子が欲しいかも」に備えてバックの大きさを気にせず忍ばせられるのも助かります。
改めまして、こんにちは。
お次は福井から。

“Larch Hat”
COL: Navy Stripe / Ink Black Houndstooth / White Houndstooth / Grey Houndstooth / White Stripe
¥12,100 TAX IN
ツバの角度と長さに拘り、程よい深さで製作された”Larch Hat”。
墨汁加工を施した味わい深い表情の千鳥生地。
洗い晒しリネンを使用した軽やかな印象の千鳥生地。
リネンならではの軽やかさとクリーンな印象のストライプ生地。
3種類の5色展開と、バリエーションが豊富。
どのカラーもナチュラルな風合いで、スタイリングに取り入れやすいと思いピックしました。


軽装になりがちな夏場は半袖シャツに、Nine Tailorのハットを被って。
リネン特有の軽快さと品のある印象は、スタイリングに深みのある落ち着いた雰囲気を与えてくれます。

もちろんサイズ調整可能なリボン付き。
ユニセックスでお使いいただけるところもNine Tailorの魅力の一つです。
ぜひ色々試して、お好みのアイテムを見つけてください。
さらに、今回のPOP UPに際して、1LDKのオンラインストアにも一部商品を掲載しました。
期間限定での掲載となっておりますので、そちらもあわせてご覧いただけますと幸いです。
明日も引き続き皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 指田・福井
お気に入りの帽子を。

-Nine Tailor POP UP STORE-
場所: 1LDK AOYAMA
日時: 4/12(土)〜4/20(日)
〈 Nine Tailor 〉
日本の帽子ブランド。
全て日本製に拘り、一つ一つを帽子職人そして工場と綿密に打ち合わせを行うことによりシンプルながらも細部に拘った帽子作りを行っている。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
先日のブログで告知させていただいたNine TailorのPOP UPもいよいよ明日から。
明日は晴れマークで22℃くらいまで上がる予報!ちょうど帽子がリアルに楽しい気候になりそうで益々楽しみです。
今回のPOP UPは全20型、各モデルのカラーバリエーションも豊富に展開します。
普段青山で取り扱いのあるアイテム以外にも沢山の種類が並ぶ特別な機会。
いい意味で悩めるチャンスです!笑
本日はその中から数型ピックアップしてアイテム紹介していきたいと思います。

COL: BLACK / Light Grey / Mocha Mix / Off White / Khaki / Terracotta / Red / Orange / Cadmium / Bottle Green / Antique Green / Blue Fog / Dark Navy / Iris / Purple
¥4,950 TAX IN
まずご紹介するのは、カラーバリエーション豊富なニットキャップ。
ベーシックなカラーからスタイリングのポイントになるビビットなカラーまで取り揃えているので、ご自身に合う色が見つかるはず。
ニットキャップお好きな方にはもちろん、初めての方もお手頃な価格帯なので挑戦しやすいのもブランドの魅力です。


素材はソフトな肌あたりのアクリルウールを使用し、リブ編みでシンプルに編み立てています。
また2枚仕立てにすることで、シルエットの程いいボリューム感もポイント。
今回は折り返さずに着用していますが、折り返しての着用もおすすめなのでお気に入りの被り方を見つけてみてくださいね!

“Lycaste Hat”
COL: L.Beige Mix / L.Grey Mix / Black Mix
¥12,100 TAX IN
当店でも何度か提案していて毎回ご好評をいただいているバケットハット。
コットンシルクの上品な素材と、ミニマルなデザインがとても可愛いんです。


被ると、絶妙なクラウンの深さが女性らしさと品を出してくれます。
生地のメランジと編み方にも心をくすぐられる、、、
今時期はシャツや羽織物に合わせて、夏はTシャツやタンクトップなどシンプルな服装にもいいアクセントを与えてくれること間違いなしです。

“Lanta Hat”
COL: Natural
¥30,800 TAX IN
これから夏にもってこいなアイテム。
こちらはユニセックスでおすすめですが、男性の麦わらとてもお洒落です。
程よいクラウンに短めのブリムで、被りやすいシルエットに仕上げられているので、麦わら初心者さんにも推したい一品。
これを身に付けて海とか川とかリゾート地に行きたい!夏が待ち遠しいです。

COL: Beige / Yellow / Black / Sky Blue / Navy / Grey / Off White
¥8,800 TAX IN
昔ながらのベースボールキャップをベースに現代的なフォルムに落とし込んだアイテム。
バリエーション豊富なカラーと、天日干しの味わいのあるコットンナイロンの生地が特徴的です。


被りやすいベーシックなシルエット。浅過ぎず深過ぎずちょうどいい。
Nine Tailorの作る帽子は、シルエット、生地、カラー全てのバランスが本当に心地いいです。


“Peony Cap”
COL: Greige / Off White
¥14,300 TAX IN


COL: Greige / Off White / Navy / Black
¥17,600 TAX IN
最後に小花柄の刺繍が目を惹くキャップとハットのご紹介。
こちらは展示会時に一目惚れしたアイテム。
青山店ではハットの取り扱いがありますが、POP UP期間中はキャップもご覧いただけます。
スポーティーなパイル地にクラシカルさのある刺繍とシルエットのバランスがとても素敵です。


ジャケットスタイルの外しにもとてもおすすめ。
上品なパイル地にさりげない刺繍がアクセントになり、ジャケットなど綺麗なスタイルにもしっかりと馴染んでくれます。
シンプルにカジュアルな服装とも絶対に可愛いので、様々なスタイルに取り入れていただきたいです!
男性が被ってもいいアクセントになるので、是非店頭でお試しくださいね。
まだまだご紹介したいアイテムは沢山ありますので、続きは店頭でお話し出来ればと思います。
皆様のお気に入りの帽子が見つかると嬉しいです!
※4/12(土)、4/13(日)はNine Tailorスタッフの方々にも店頭に立っていただく予定です。
是非週末は帽子の色々なことを聞きながら一緒に選びましょう!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 森
AOYAMAの名バイプレイヤー
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
スタイリングは十人十色。
同じアイテムを手に取ったとしても、選ぶサイズ感や組み合わせる他のアイテムによって見え方は大きく異なり、そうしてスタイリング(作品)は完成する。
ファッションが自由で楽しい理由はここにあるような気がします。
今回はソックスに目を向けてみる。
決してスタイリングの主役と言えるようなアイテムではないけれど、僕らの作品には欠かせない大切なピースです。

〈 CONLEAD 〉
“Lace Long Men’s”
COL: White / Black / Ice Sword / Paper Mint / Pink / Leaf Green
¥3,960 TAX IN
“Lace Short Men’s”
COL: White / Black / Ice Sword
¥3,300 TAX IN
“Lace Short Women’s”
COL: White / Black / Lavender / Paper Mint
¥3,300 TAX IN
“Aegyle Men’s”
COL: Gray / Paper Mint / Pink
¥2,860 TAX IN
洋服とシューズを繋ぎ、引き立たせる助演俳優のような存在をコンセプトに掲げるソックスブランド『CONLEAD』。
スタイリングと映画には通ずるところあるように、
名作と賛美されるような映画には作品に厚みを持たせる助演俳優の存在が影にあります。(CONLEADホームページより一部抜粋)
そして、時折主役を演じられるのが名バイプレイヤーの証。



ショーツにロングソックス。
AOYAMAの名バイプレイヤーここに現る。
あとは皆様の作品でお使いください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
URUの開花宣言
『The smallest detail alters its expression』
こんにちは。
1LDK AOYAMAの福井です。
やっと寒暖差の激しい時期が終わり、今週から来週にかけては20℃前後の過ごしやすい日々が続くみたいです。
本当に最適な気温!
待っていましたと言わんばかりに、今期買ったSSアイテムを着ている今日この頃です。
僕はm’s braqueのセットアップを買いました。
シャツやTシャツにジャケットが心地よい季節がずっと続いて欲しいと思いながら、夏までのジャケットライフを存分に楽しみたい所存です(無論、パンツは夏場も穿く予定)。
そして、今回ご紹介するのもセットアップ。
桜が見頃を迎えたように、セットアップも着やすい頃合いを迎えています。
というわけで、花よりセットアップなブログ。
皆様にぜひおすすめしたいと思っていたアイテムです。

〈 URU 〉
“3 BUTTON JACKET”
COL: BLACK
SIZE: 1 / 2
¥74,800 TAX IN
“1 TUCK PANTS”
COL: BLACK
SIZE: 1/ 2
¥48,400 TAX IN

URUより、ウールトロピカル素材を使用した3ボタンジャケットと1タックパンツ。
同ブランドでは定番として親しまれているシルエットで、今シーズンは軽量で通気性に優れた生地を採用しています。
また、快適な着心地ながら、ウール特有の自然な落ち感や程よい光沢を併せ持った上品な風合いが特徴。
それゆえに、特別な日の一張羅から夏場の日常着まで幅広くお使いいただける汎用性の高い仕上がりです。

ジャケットは2Bではなく3B仕様。
フロントのVゾーンは深くなりすぎない作りとなっていて、シャツにもカットソーにもばっちりと決まってくれます。
今回はクリーンな印象のバンドカラーシャツで合わせましたが、
日常着として着崩すなら、インナーにポップなカットソーを起用してもいいなあって。
それこそロゴTとか色もののTシャツとか、ジャケットのソリッドな印象が薄れて、可愛いらしい柔らかな印象になると思いますよ。


URUらしいリラックス感のあるシルエットも魅力的で、
余白を感じ、余韻に身を委ねるというブランドの美学を感じる仕上がりです。
URUのアイテムを身に纏うと、毎回サイズ感がめっちゃいいよねってスタッフ同士の決まり文句になっていましたが、今回もやっぱりそうでした。
ルーズすぎずタイトすぎずな、絶妙なバランス感。
ぜひ一度袖を通していただきたいジャケットです。


お次は組下の1タックパンツ。
深めに入ったフロント部分のタックが特徴的で、立体的な腰回りから裾に向かって美しいラインを描いた一本。
こちらもジャケット同様にリラックス感のあるワイドなストレートシルエットで、上品な生地感が存分に引き立った仕上がりです。
カラーといい、シルエットといい万能なこのパンツは、特にトップスは気にせずに、お好きなアイテムとぜひ合わせていただきたいです。
最後に、
春夏にセットアップかあ、しかもブラック、、。
どうせならもっと涼しげなアイテムや、春夏らしい色鮮やかなアイテムが着たい、、。
と思った方も少なくないとは思います。僕も初手はそう。
でも、実際に見て袖を通すと、きっとこのセットアップを気に入っていただけると思います。
それだけ自信を持って言える、上質で快適な生地感とベーシックながら余裕を感じる品のあるシルエット。
桜は散り始めでも、ようやくURUのセットアップの開花宣言です。
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 福井
Nine Tailor POP UP
『The smallest detail alters its expression』

-Nine Tailor POP UP STORE-
場所: 1LDK AOYAMA
日時: 4/12(土)〜4/20(日)
〈 Nine Tailor 〉
日本の帽子ブランド。
全て日本製に拘り、一つ一つを帽子職人そして工場と綿密に打ち合わせを行うことによりシンプルながらも細部に拘った帽子作りを行っている。
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
最近ようやく暖かくなってきてとても心地いい天気が続いています。
私は先日新宿御苑にお花見に。満開な桜にとても癒されました。
でもその時、帽子を被っていくのを忘れてしまい、、、春服にプラスして帽子でもお洒落したかったなぁと少し後悔。
普段からキャップなど帽子は大好物で取り入れてはいるのですが、やっぱり春・夏のこの時期が楽しいんですよね。
そこで皆さんに春・夏のスタイルとして帽子を紹介したく、移転してからの青山では初めての帽子のPOP UPを開催します!
今回開催するのは普段お店でもお取り扱いをさせていただいているNine Tailor。
個人的にも大好きなブランド。
シンプルながらも、カラー使いや形がとても魅力的でその人に合った個性を与えてくれるんです。
どれもユニセックスでおすすめなので、沢山の方に楽しんでいただけるのではないかと思っております!
今回、全20型、各モデルのカラーバリエーションも豊富に展開します。
タウンユースにはもちろん、これからの季節に向けてフェスやキャンプ、リゾート、様々なシーンのお供になってくれるはず。
この機会に皆様のお気に入りが見つかると嬉しいです!
また次回のブログでアイテムの紹介をしますのでそちらもお楽しみに。
※4/12(土)、4/13(日)はNine Tailorスタッフの方々にも店頭に立っていただく予定です。
是非週末は帽子の色々なことを聞きながら一緒に選びましょう!
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
1LDK AOYAMA 森