THEME: Blog
僕のクラシック。
T.T SS/24 “TRACED BY FINGERTIPS”
こんにちは。
1LDKの渡部です。
24SS FRANK LEDERのコレクションテーマであるBernburg/Saale (ベルンブルク/サーレ )。
1人の男性がドイツの古都Bernburgの旅を通して、場所・時間というのを洋服で体現したコレクションです。
FRENK LEDERは着心地が良い、機能的などの今っぽさを感じる人は少ないと思います。
ジャストな肩幅のジャケットや、第一ボタンを閉めると首が締め付けられるくらいにきついシャツ。
何も知らず手にとっても新品にも見えなかったり、分かりづらいものばかりです。
そんなイメージの中、今回のコレクションはアフロの男性が自転車に乗っていたり、アクティブやクラシックの中にスポーティーな要素があるような印象がありました。
当時の場所で当時の洋服を、イけてる人が着ていて格好よくない訳がないですが現代に落とし込むのは想像しづらいかも。
ちぐはぐが大きく感じるブランドだからこそ今回のテーマでもあるBernburg/Saale、時間と場所の関係性が面白いんです。
Jacket
“FABRIC WASH LINEN 2B BLAZER”
¥140,800 tax in
Shirt
“WASH STRIPED COTTON OPEN COLLAR SHIRT WITH SIDE POCKET”
¥86,900 tax in
Shirt
“STRIPED COTTON/LINEN S/S SHIRT”
¥64,900 tax in
Shirt
“RARE CZECH VINTAGE L/S SHIRT”
¥96,800 tax in
Pant
“STRIPED LINEN/COTTON GERMAN FISHRMAN PANT”
¥86,900 tax in
Shirt
“TRIPLE WASHED THIN COTTON SHIRT”
¥53,900 tax in
Pant
“ WASHED LINEN 2TUCK DRAWSTRING PT”
¥86,900 tax in
2024年(時間)、1LDK(場所)、僕のFRANK LEDERコレクション。
時を経て、違う場所でその人のライフスタイルで見え方が変わるのが分かりやすい今回です。
ジャケットにネクタイ、革靴、ジェントルマン、、、、クラシックを極めて〜とか思ったりもしました。
ある先輩に「クラシック極めたら?」と。
確かに究極そこにたどり着くのかもしれませんが、僕はやっぱり楽しく面白い服が好きです。
今の自分のクラシックとして色々な服を着続けたいと思ってます。
FRANK LEDERを通して自分のクラシックをみんなで見つけれたら嬉しいです。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 渡部
遊びのお供に。
JACQUEMUS 2nd Delivery Pick Up.
T.T SS/24 “TRACED BY FINGERTIPS”
こんにちは。
1LDKの作田です。
気温が上がり、中目黒には桜が咲き始め、夜にはたくさんの観光客や花見をされる方が。
街全体が賑やかなムードに包まれており、お店に向かう行きも帰りがいつもより楽しくしてくれます。
また、4月を迎え、新しい生活や環境が変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
僕自身も、ここ1LDK NAKAMEGUROも少しずつアップデートしており、皆様にこれからも楽しんでいただけるよう精進してまいりますので、改めてよろしくお願いいたします!
・・・
最近だと今シーズンからお取扱いが始まったWARENFAUS。
ブランドの説明もある前回のブログはこちらから。
WARENFAUS
“Leisure funny pack”
COL: Snow white / Black SIZE: F
¥9,900 TAX IN
シワ感のあるナイロンが特徴的なミニサイズのファニーパック。
本体素材は、90年代のスポーツブランドに見られたシワのある外観のナイロン素材を使用しています。
モダンな糸でブラッシングし、しわを適用することで、通常のフラットのタフタ素材とは異なり、ヴインテージ感があります。表情も独特で乾いた感触があり、服とよく調和してくれる生地感に仕上がっています。
本体と色のテープのカラースキームは、同じく90年代のスポーツブランドを参照しているそうです。
大外にはスマートフォンがすっぽり入る大きさのメッシュのポケットと、本体の背面にキーリングが付属しております。
鍵・財布・スマートフォンのみでの街歩きに最適な上、アウトドアやレジャー、フェスなどの様々な場面でもご使用いただけるのがこのパックの良いところ。
この間、友人とご飯を食べながらちょっとしたお祝いやプレゼントに貰いたいモノはなんだろうねとブツブツ話していたのですが、
遠出用のショルダーポーチや2泊3日用のトラベラーバック。
の、ちょっと良いヤツ。
これプレゼント全般に言えてると思いますが、自分ではあまりお金をかけなくて良いと思っているアイテム。
だけど実際に必要だなと感じる場面がやってきた時には代理品を急いで購入したり、実家に眠ってた古めのモノを使ったりと。
素材が足りてなくて腰の装備だけ強化しきれていない防具みたいな感覚。
あともう少しで完璧なコーディネートなのに。
勿体無いし、ムズムズします。
楽しみにしていた遊びにもせっかくなら気分の上がるアイテムを持っていきたい。
そんな気持ちを満たしてくれるアイテムだと思います。
父親がキャンプ好きなことや自分を含む周りの友人達はアウトドアやレジャー好きが多く、これからの夏のお出かけやイベントは楽しみでしかありません。
そんな僕も去年、フジロックやソニックマニアに行きました。
フジロックには実際にUNIVERSAL PRODUCTS.のCORDURA NYLON NEWS BAGを持っていきました。
かなり暑い気温だったこともあり、代謝が良すぎてしまうので着替えとタオルを入れておけることに重宝した記憶があります。
ですが、荷物が多いことで邪魔になることも多く、好きなアーティストを近くで見に行きづらい。普通に重い。
なので、やっぱり楽しむには手ぶらが一番なんです。
なるべく軽装で動きやすく、スマートに。
フジロックを楽しんでいる最中、モッシュに参加したことで車の鍵を失くして落ち込んでいる友人を思い出し、あの時の彼にこれをプレゼントしておけばよかったと。
腰にフィットさせるウエストポーチとしての使い方以外でこんな使い方も。
疲れ果てていた帰りのコンビニでFKJ本人に会えたのも良い思い出です。
今年の夏は人一倍、動き回るつもりです!という方には特におすすめしたいアイテムですので気になる方は是非店頭でお試しください。
皆様のご来店を心よりお持ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 作田
April 2, 2024, 6:52 PM
Category: Blog
春の最適解。
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
JACQUEMUS 2nd Delivery Pick Up.
T.T SS/24 “TRACED BY FINGERTIPS”
皆様こんにちは。1LDKの田村です。
年度末ですね。
早生まれの僕はこの年明けからこの辺りまでに良い思い出が無く、学生時代免許を取るのも上京ギッリギリでバッタバタだった事を思い出します。
そして、僕自身今日は天気に振り回された一日になりました。
都内は朝から大雨かと思ったら、昼過ぎからピーカンで気温も高く、THE季節の変わり目的な。
春も今か今かと待ち侘びています。
アウターを脱いで、次なるスタイリングのキーマンになるようなそんなアイテムを本日はご紹介します。
〈 UNIVERSAL PRODUCTS. 〉
“JUMBERCA CREW NECK SWEAT”
COL: NAVY / IVORY / L.GREEN
SIZE: 1 / 2 / 3
¥26,400 TAX IN
“JUMBERCA SWEAT PANTS”
COL: NAVY / IVORY / L.GREEN
SIZE: 1 / 2 / 3
¥26,400 TAX IN
昨シーズンより生地もパターンも新たに定番化した UNIVERSAL PRODUCTS. のスウェット。
もうファッションの中でも圧倒的な市民権を得ており持っていない人を探す方が難しいアイテム。
今シーズンも少しアップデートしてお届けできますので、ぜひご覧ください。
180cm / SIZE: 3
まずこちら、名前に「JUMBERCA」とありますが、一体何ぞやとなる方もいらっしゃるかもしれません。
ジャンベルカとはその名のとおりジャンベルカというドイツ製の古い編み機です。
このジャンベルカ織り機の特徴は、他の裏毛の編地に比べて表地は高密度で型くずれしにくく、裏毛の部分は毛足が長く、ふっくらとしたきめ細かで柔らかな肌触りです。
例えるならフリースのような感じですね。
余裕を持ったアームの太さが特徴ですが、締めるところ締める。
結構このリブの締まり具合がスウェットを着る上でかなり大事なところではあります。
その点、僕の高校時代の部活の顧問みたいなメリハリがこのアイテムにはあります。
180cm / SIZE: 3
ゆっくり編み込む事で空気を含んで柔らかく、内側の肌触りの良い洗いこむほどに増す独特の風合いがまた最高な仕上がりになります。
パターンもボクシーな仕上がりで袖通しも良いところも◎。
前シーズンと同じものをご案内しても全然問題無くご着用いただけるのですが、ここはSS仕様に少しアップデートしている点で、前シーズンの23AWよりウェイトを軽くし、程良い肉厚さとウェイト感に仕上げました。
このアップデートがさらなるもちっと感を加速させているわけです。
181cm / SIZE: 3
また、パンツには今シーズンも例外なくドローコード付き。
180cm / SIZE: 2
180cm / SIZE: 2
相変わらずストレートとでもアンクルでも穿きたい欲張りさんにもしっかりアジャストします。
ポケットはスナップ付きで、スウェットパンツの妥協点のセキュリティ?にも気が利いてます。
太さもしっかりあるので、革靴などと合わせてストレートのスラックスのテンションでスタイリングを組むのも良いかもしれません。
CREDIT ( 167cm )
HAT: MY___ / COMESANDGOES SUMMER BUCKET HAT[NAVY] / SIZE: FREE
TOPS: UNIVERSAL PRODUCTS. / JUMBERCA CREW NECK SWEAT[IVORY] / SIZE: 1
VEST: DAIWA LIFE STYLE / PACKABLE VEST CORDURA[WOLFGRAY] / SIZE: M
PANTS: Tu es mon Tresor / The Topaz Jean / SIZE: 28
GOODS: JACQUEMUS / LE PORTE JACQUEMUS[LIGHT BROWN] / SIZE: FREE
167cm / SIZE: 1
今回はレディースのスタッフにもご着用いただきました。
サイズ感もユニセックスでお楽しみいただけるゆったりとしていて、着用していくごとに風合いが更に増していきます。
さてさて、これを書いている今(夕方16時)の中目黒の気温は21℃です。
心地良く、なんならちょっと汗ばむ陽気です。
冬に沢山お世話になったアウターに別れを告げて、明日からの週末に一枚で出掛けられるそんな心強い味方をピックアップしに中目黒へ遊びに来てください。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村
いつまでもこだわっていたい。
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
JACQUEMUS 2nd Delivery Pick Up.
T.T SS/24 “TRACED BY FINGERTIPS”
こんにちは。
1LDKの作田です。
先週の金曜日から4日間行ったT.T POP UP たくさんのご来店ありがとうございました。
T.Tならではの世界観を皆様にお伝えできて嬉しく思います。
店頭に立っている僕自身も古着からファッションにどっぷり入った分、勉強になることばかりで皆様とお話も出来て楽しかったです。
自分も休暇のタイミングで京都・祇園の直営店に行こうかと思います。
皆様も機会があれば是非、足を運んでみてください。
T.Tは特にJ.C. Penneyのヴィンテージをリファレンスしたアイテムが多く見受けられましたが、今回はUSMCをベースにしたカバーオールのご紹介になります。
アメリカ続きにはなりますが、無骨な印象とは一変、爽やかでニュートラルなアイテムです。
HERILL
“Ripstop P41 Coverall Jacket”
COL: Navy SIZE: 2 / 3
¥44,000 TAX IN
久しぶりのHERILLです。
最近はBLOGで取り上げる機会が少なかったため改めてご紹介を。
HERILLのブランド名の由来は“受け継がれてきた物や遺産”といった意味の“Heritage”と、“未来や今後”を指す“Wil”を掛け合わせた造語から。
未来へと受け継がれ、その未来が訪れた時に「いいものであった」と思われるような服づくりをしたいという想いがこの名前には詰まっています。
古着をベースとした独自のデザインと、ニュートラルな印象。素材に関しては、特にこだわりを持ち、日本の高い技術や経験を持つ伝統ある工場と、新しいコンセプトの素材開発も行なっています。
長く愛され、いくつになっても着続けられる、そんな洋服を作られているブランドです。
近年定番的にリリースしているリップストップ生地のカバーオール。
1940年代に採用され、アメリカ軍海兵隊で着用されていた作業要員ジャケットをモチーフにされています。
所謂本物と呼ばれるそのジャケットは重厚に織られたオリーブのヘリンボーンツイルが特徴的で、ユーズドであるが故のクタクタ感が味わい深いアイテムです。
古着がお好きな方なら一度は見たことのあるアイテムかもしれません。
作業用としての観点から耐久性に優れ、経年変化が楽しめることでミリタリーヴィンテージの中でも人気が高いP41。
そんなP41をリップストップという生地にチェンジして作られたのがこのカバーオールジャケット。
リップストップ生地とは、強度が高く太い糸または複数に撚った糸などを格子状に織り込むことで生地の強度が上がり、ほつれにくく破れにくいのが特徴的な生地になります。
強度の高さからスポーツウェアやアウトドアウェアに使用されることが多いリップストップ。
第二次世界大戦中にアメリカで軍服やパラシュートの強化の為に開発されたもので、”裂けても格子部分で止める=rip(裂ける)stop(止める)”このことから「リップストップ」と名づけられています。
軍用として重宝されていた生地が現在使用されているアイテムに様々な方面で多用されている。
HERILLのコンセプト通り、未来へと受け継がれているモノでもあるんです。
オープンタイプのフラップポケットやボタンで開閉できる袖口のディテール。
また同ブランドで入荷していたワークシャツも同様に、縫製が細かく、丁寧に作られているのがわかります。
古くから愛されるヴィンテージアイテムも基本に忠実でありながらその時代の中で最高の縫製技術が施されており作り込みを感じられますが、現行のブランドであるHERILLもまた今を生きるその中の一つだと思います。
縫い目の間にできる細かいシワはパッカリングと呼ばれ、2本針で縫われることにより強度も増します。
色落ちも縫い目から始まりやすく燻んだ色味が服に奥行きを持たせてくれます。
また、後染めはパッカリングを引き立ててくれる要素の一つです。
細やかなエイジングによりアイテム単体の存在感が増すほか、あの人のジャケットってシンプルだけど格好良いよなぁ…って思うのってこういった些細な部分。
普遍的で長く着れる。尚且つ程良くルーズなサイズ感が昔っぽくなりすぎなくて洒落て見える。
ずっと着ていたい服ってこういう服だよなぁとHERILLを見る度に感じさせられます。
洗濯による色落ちや経年変化を楽しめるのもポイントで、単にHERILLがお好きな人から古着やヴィンテージがお好きな方も愛用して欲しい逸品です。
SIZE: 3 / 180cm
CREDIT
HAT: Story mfg “BREW HAT” ¥34,100 TAX IN
KNIT: Story mfg “PARTY VEST” ¥71,500 TAX IN
PANTS: KAPTAIN SUNSHINE “Traveller Easy Pants” ¥40,700 TAX IN
SIZE: 3 / 166cm
CREDIT
SHIRTS: Marvine Pontiak Shirts Makers “Skipper SH” ¥44,000
PANTS: WELCOME RAIN “1P Trousers” ¥39,600 TAX IN
スタッフ渡部と僕で自由にスタイリングしてみましたが、着こなし方は正直無限大です。
365日着ていただける素材感なので、まずは春夏に向けて。
実際にこのアイテムを持っているスタッフ田村は真夏にショーツで合わせまくっていたのこと。
スタイルにどう溶け込ませるかは自分次第ですが、どんなスタイルにも馴染むのはニュートラルなHERILLだからこそ。
年をとっても、あの時こだわって買った服だからいつ見てもいつ着ても良い服だなぁと必ず思える。
皆様のクローゼットにこの一枚を忍ばせてはいかがでしょうか。
ご試着からでも是非、店頭でお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 作田
March 27, 2024, 7:27 PM
Category: Blog
T.T SS/24 “TRACED BY FINGERTIPS”
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
JACQUEMUS 2nd Delivery Pick Up.
こんにちは。
1LDKの柳沼です。
待望していたイベントが、やっと開催となります。
僕が大好きなブランドの一つ「T.T」ことTaiga Takahashi。
取扱をスタートしてからだいたい3年ほど、昨年の15thイベントで初めて別注も組ませていただきましたが、かなりのスピード感で皆さんにも知れ渡り今では1LDK中目黒を代表するブランドに。
だがしかし、今までは僕らが出来る限りのことをしてブランドの世界観を伝えていましたが、それにも限界はありまして、、
いつか京都の祇園直営店並みの空気感を中目黒でお届けできればなと、密かに考えていました。
別注をしたことでまた一つブランドとも距離が縮まり、今回満を持して開催するイベント。
24SSも完納し、役者は揃ったタイミング。
アーカイブピースを取り揃え、近年の1LDKでは一番規模の大きなイベントになりそうです。
“TRACED BY FINGERTIPS”
まぶたを閉じて,
指先に神経を集中する。
脳から遠く離れた皮膜が
かすかに何かを感じ取る。
はるか昔から紡がれてきた
記憶の断片。
その手のひらで
その指先で
技術は生まれ、発達し
時を越えて継承されてきた。
そこから
ゆっくりと一本の筋を辿る中で
さまざまなものに出合う。
沈むことなく時の川を漂い
今日まで流れつくことができた理由。
無二の風合いを求め
果てしない時間をかけて
紡ぎ、織り、染める。
連綿と続く、日本の誇る確かな職人技が
史的なアイデアを現代へと蘇らせる。
未来は過去にある。
答えはもう、すでにある。
つくり出さなければならない。
未来へ生き続ける意志を受け継ぎ
100年後も残り続ける服を。
今シーズンのテーマを掲げ開催される当イベントは、24SSのインラインに加え、定番アイテム、アーカイブアイテムを展開・購入出来るイベントです。
アーカイブアイテムは、1LDKの空気感に合わせピックアップし、クリーンなイメージの”アイボリー系”をメインに取り揃えています。
また、普段は祇園店でしかお目にかかれないブランドオリジナルの什器をセッティング。
そして、一番の醍醐味であるだろうリファレンスとなっているアンティーク品・古物の展示も行います。
このタイミングで定番品の再入荷もしてますので、購入を狙っていた方、T.Tで何か欲しいという方、リファレンスを見てみたいという方、様々な目的の方に楽しんでいただける機会かと思います。
あとは実際に現地で見て・感じていただきたいところです。
そして、楽しみだったのは僕らスタッフも同じ。
イベントでご用意するアイテムから一部をピックアップし、スタイリングを組みました。
CREDIT
HAT “LOT.006 NEWSBOY CAP” ¥18,700 TAX IN
VEST: “LOT.504 KNITTED VEST” ¥42,900 TAX IN
PANTS: “LOT.204 ENGINEER TROUSERS” ¥42,900 TAX IN
BAG: “LOT.008 GROCERY BAG” ¥41,800 TAX IN
CREDIT
HAT: “LOT.010 US MILITARY HAT” ¥23,100 TAX IN
SHIRT: “LOT.112 SUR GUY SHIRT” ¥52,800 TAX IN (24SS新作)
JACKET: “LOT.708 DENIM COVERALL JACKET c.1940’s” ¥57,200 TAX IN
PANTS: “LOT.201 WORK TROUSERS” ¥42,900 TAX IN
CREDIT
KNIT: “LOT.505 V-NECK SWEATER” ¥39,600 TAX IN
PANTS: “LOT.704 DENIM TROUSERS C.1920’S” ¥71,500 TAX IN (24SS新作)
BAG: “LOT.012 CYLINDER BAG” ¥19,800 TAX IN
CREDIT
KNIT: “LOT.511 KNITTED CARDIGAN” ¥46,200 TAX IN
PANTS: “LOT.704 DENIM TROUSERS C.1920’S” ¥41,800 TAX IN (着用は私物)
BAG: “LOT.004 NEWSBOY BAG” ¥31,900 TAX IN
CREDIT
KNIT: “LOT.506 DB CARDIGAN” ¥52,800 TAX IN
SHIRT: “LOT.106 NARROW COLLAR SHIRT” ¥46,200 TAX IN
ざっとスタイリングを組みましたが、これは一部に過ぎません。
他にも沢山ご用意しています。
直営店や展示会でしか味わえない、T.T独自の雰囲気。
また、祇園店から店長の中田さんも店頭に立ってくださいますので、これまた貴重な機会となりそうです。
限られた期間ではありますが、存分に楽しんでいただけたら幸いです。
期間: 2024年3月22日(金)〜3月25日(月) 4日間
時間:22日(金) / 25日(月) 13:00〜19:00
23日(土) / 24日(日) 12:00〜19:00
22日・23日は中田さん終日在店予定
※ご購入いただけるのは、24SS商品+アーカイブ商品です。
リファレンスの資料は展示のみとなります。予めご了承ください。
※混雑状況によりましては、入場制限を設ける場合が御座います。
その際はスタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 柳沼
新しい季節に新しいジャケットを。
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
JACQUEMUS 2nd Delivery Pick Up.
皆様こんにちは。1LDK の田村です。
中目黒はここから気温も上がり、桜の時期を今か今かと待ち侘びています。
3月9日にはレミオロメンの曲を聴き、生ビールは桜のパッケージをつい手に取るそんな3月も早いもので折り返しです。
出逢いと別れの季節とは言ったものですが、服に対してもそうです。
季節が変われば衣も変える。
シーズン的にも皆様ぜひ、ジャケットを羽織りましょう。
〈 UNIVERSAL PRODUCTS. 〉
“WOOL 2B JACKET”
COL: D.BROWN / D.NAVY
SIZE: 1 / 2 / 3
¥57,200 TAX IN
“WOOL EASY TROUSERS”
COL: D.BROWN / D.NAVY
SIZE: 1 / 2 / 3
¥37,400 TAX IN
前回、前々回と BLOG は新ブランドのご紹介で続いておりましたが、今回は我らが UNIVERSAL PRODUCTS. から定番のSET UP のご紹介です。
何を隠そうカジュアルウェア一本で育ってきた僕は、ジャケットと聞くと少し構えてしまいます。
洋服に纏わるお仕事をさせている中で大変お恥ずかしいお話ですが、そんな僕でも UNIVERSAL PRODUCTS. から提案される SET UP はめちゃくちゃ着やすいですし、現に手元にあるジャケットはこれだけです。
掻い摘むと綺麗で本格派なのですが、全体を抽象的にみるともちろん、カジュアルな佇まいを醸し出すこの SET UP に僕は首ったけになった訳です。
そちらを今日は定番ではありますが、改めてご紹介させていただきます。
さて、早速ジャケットから。
今回、生地は上質なウールトロピカル生地のテーラードジャケットです。
ここがポイントなのですが、日本一の毛織物産地として古くから発展してきた愛知県尾州地域のウール原料を使用しています。
その尾州の歴史はかなり深く、奈良時代より繊維産業で栄えてきた。 明治以降、綿に替わってウール(羊毛)を使った織物を全 国に先駆けて取り入れ、その生産量は全国の約7割を占め、日本一の産地となっています。
昨シーズンより UNIVERSAL PRODUCTS. は定番アイテムを含めリサイズを入れており、より幅広いお客様へ着ていただける仕様になっております。
袖口は本切羽仕様となっており、シャツも一緒に捲ってレイヤリングをお楽しみいただけます。
今シーズンのジャケットも少しコンパクトにはしているもののしっかりとした形状を保ちつつ、ばさっと羽織れるサイジングに仕上げています。
肩パッドも入っていないのでよりリラクシーにスタイリングに落とし込めます。
続いてトラウザーズのご紹介。
面はめちゃくちゃ綺麗なシルエットのスラックスですが、ウエストにゴムを入れており、開口部にはさらにスピンドルで調整ができるイージー仕様となっております。
昨シーズンとの違いはベルトループと、タックが追加されたところです。
前回もゴムとスピンドル使用で、タックがなくてもタックが入っているかのような見え方をしていましたが、今シーズンからしっかりタックを入れたことによってより、フォーマルからカジュアルまでを囲える仕様となっております。
軽めな履き心地で、動きもしっかり出ます。
夏はサンダルに合わせても面白いかもしれませんね。
シルエットはテーパードをかけております。
しかし、テーパードをかけていますが、ベースがだいぶゆったりめなシルエットをとっていますので、シューズに乗っかるクッションさえもちょうど良い塩梅です。
同生地とのセットでの着用も勿論、単体使いもかなーりおすすめです。
180cm / D.NAVY / 上下ともに SIZE: 3
CAP / JACQUEMUS / LA CASQUETTE ARTICHAUT[KHAKI] / SIZE:60
SHIRTS / UNIVERSAL PRODUCTS. / GARMENT DYED L/S REGULAR SHIRTS[L.PINK] / SIZE:3
SHOES / スタッフ私物
180cm / D.BROWN / JACKET SIZE: 3
HAT / KIJIMA TAKAYUKI / VENTILE BUCKET HAT / SIZE: 1
SHIRTS / T.T / LOT.111 WORK SHIRT[INDIGO] / SIZE:15
PANTS / UNIVERSAL PRODUCTS. / PHATEE HEMP SWEAT TROUSERS[IVORY] / SIZE: 3
SHOES / スタッフ私物
180cm / D.NAVY / PANTS SIZE:3
HAT / スタッフ私物
JACKET / HERILL / Ripstop Coverall Jacket / SIZE: 3
BAG / WARENFAUS / Woven TASUKI / SIZE: FREE
SHOES / adidas / RESPONSE CL / SIZE:27,5cm
冒頭でも少し触れましたが、ここ中目黒はここからが最高に楽しいシーズン。
今週末は気温もグッと上がり、アウターをしまう準備をしても良いかと。
次なる軽めな羽織りを求めても良し、ジャケットの買い直しとしての候補にも良しな一着です。
もちろんパンツも。
新たな季節に、新たなジャケットに袖を通して背筋を伸ばしていきましょう!!!
明日からも、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村
JACQUEMUS 2nd Delivery Pick Up.
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
こんにちは
1LDKの作田です。
最近になり、やっと春の匂いがしてきたというか、もう中目黒の街には桜が咲き始めていて
こんなに流れるように3月に突入したのは初めてだな〜とか時の流れの早さを感じながらもう二度と来ない入学式や卒業式を思い出してしまった今日この頃です。
そんな3月に生まれた僕ですが根っからの夏好きです。
春になる前の今から楽しみで仕方ありません。
1LDKで夏を象徴してくれるようなブランドといえばJACQUEMUSではないでしょうか。
今日紹介するのはJACQUEMUS 24SS 2nd Deliveryです。
他にはないキャッチーなフォルムと色使いから、リラックスしながらもモードなウェアまで手広くこなすJACQUEMUS。
ウェアから小物まで幅広いアイテムが入荷してきました。
JACQUEMUSの代表的なアイテムやユニークなデザイン性のある小物達からご紹介してまいります。
JACQUEMUS
COL: BLACK SIZE: FREE
¥93,500 TAX IN
Jacquemus が一躍有名になったきっかけとも言われているル・チキート。
小さなサイズで展開し始めており、ミニバッグトレンドの中心にいましたね。
彫刻的なボリューム感や大きなハンドルがモードな佇まい。
付属のストラップをつけることでコンパクトなショルダーバックにも使えるので肩掛けするだけでモードな雰囲気を作れます。
内容量的にはこんな感じ。
ユニークなミニサイズは機能的とは程遠い。
あえて荷物を持たない、ドレッシーなスタイリングにはハマると思います。
デイリーユースとしての見方なら鍵・リップクリーム・ライター・が最適サイズかなと。
JACQUEMUS
COL: BLACK SIZE: FREE
¥143,000 TAX IN
新顔ながら、シンプルなデザインと使い勝手の良さが人気のイットバッグLa Bambino(ル・バンビーノ)を元に制作されたパディングメッセンジャーバッグ。
横長のボックスシルエットは、合わせやすさだけでなく収納力という点でも文句なし。
メインハンドルや裏側のポケットにはレザーを採用しメリハリのある仕上がりに。
クラシックなスタイリングは勿論、カジュアルに落とし込んでも馴染む格好良さを感じさせます。
JACQUEMUS
COL: LIGHT BROWN / BLACK SIZE: FREE
¥44,000 TAX IN
カーフレザーを使用したストラップ付きの財布・カードケース。
小物類の中では手の届きやすい価格になっており、さりげなくワンポイントでコーディネートに差し込みたい方にお勧めです。
見えるようにカードが3枚、隠れるように2枚入れられる仕様になっておりデイリーユースに扱うならこのぐらいで十分かなと。
お札入れが無く、小銭入れもやや小さめのお作りなので最小限に抑えた必需品だけをしまうのがベスト。
プレゼントにも勧めたいアイテムです。
・・・
お次はウェアのご紹介。
2024年春夏コレクションは “Les Sculptures”
直訳は”彫刻”ですね。
今シーズンは、スイス生まれの彫刻家/画家のアルベルト・ジャコメッティ(Alberto Giacometti)に敬意を表し、オマージュを捧げたコレクション。
彫刻家のアルベルト・ジャコメッティはシュルレアリスム※の作家として評価されている方になります。
※シュルレアリスムとは現実主義を意味する「レアリスム」に、「超」を意味するフランス語の接頭辞「シュル」がついたものです。ここでいう「シュル」とは、「強度の」とか「過剰な」というようなニュアンスがあります。
ジャコメッティの有名な作品、「歩く男」など、細長い彫刻スタイルを確立していくのですが、それは人体の空虚さを過剰にを表しているもの。
実際に見えた外観の通りに表面的に表現するということでは全くなく、人間の空虚さや弱さも含めて人間の姿で、それは自ずと目に見えてしまうようなものだから。と
JACQUEMUSに置き換えてみれば、リアルクローズという括りに留まらないコレクションアイテムのような彼の独創的な作品を思わせる型破りな仕立てのウェアや丸みのあるシルエット、大胆なカッティングなどの製作がそこに当てはまるかと思います。
インスタグラムがわかりやすい例でもありますが、先ほどご紹介したル・チキートはミニバックトレンドとしての位置付けながら車や家のサイズにして広告として打ち出すユニークな部分が伝わるかと思います。
気になる方は”JACQUEMUS 24SSコレクション”、”シュルレアリスム”を是非、お調べしてみてください。
SIZE: 46 / 180cm
JACQUEMUS
COL: BLACK SIZE: 44 / 46
¥157,300 TAX IN
コットンとリネンを使用したキャンバスブルゾン。
前から見た時の丸いシルエットが印象的なジャケット。
1LDKに溶け込むJACQUEMUSのアイテム達の中でよりフォルムを意識して作られているのがわかります。
長く設定された袖に対して太くて強めのウエストリブがかかることで、キャンバスの硬い生地を無視しているような綺麗な丸みを演出しています。
SIZE: 44 / 166cm
スタッフ渡部はREVERBERATEのレザーパンツとAthletics FTWRのスニーカーで合わせていただきました。
無地のブラックブルゾンを中性的なイメージで持たせられるのがJACQUEMUSらしくて格好良いんです。
インナーや合わせるパンツにカーゴパンツやミリタリーのアイテムをミックスすることで男らしさを内側から出すのも面白そう。
通年で愛用していただけるアイテムなのでこの機会に是非。
JACQUEMUS
COL: BLUE / BEIGE SIZE: 46 / 48
¥77,000 TAX IN
コットンポプリンを使用したレギュラーカラーシャツ。
バックにはJのロゴループ。
これからの季節に一枚使いでも、インナーにシャツを通してジャケット使いでも楽しめるアイテムです。
シンプルで使いやすいシャツでありますが、同じストライプシャツを探すと意外と出てこない。線の主張が少なくなるべくプレーンに近づけながら柄の雰囲気も楽しめる一着かと。
前見頃はボックス、後ろはラウンド。
タックインをした時のシルエットでも上品で使えますが、カジュアルにチノやデニムと併せて今時のボックスを堪能したいですね。
後ろから見られている時と前から見られている印象が違うのって相手を混乱させられそうで、細部に宿るユニークさもこのブランドらしいです。
JACQUEMUS
COL: DARK GREEN SIZE: M / L
¥117,700 TAX IN
ビスコースを使用したケーブル編みのニットポロ。
小ぶりでドレッシーな襟に、大きな3つボタン。
独特な編み方でストレッチ性があり、下に落ちるような重厚感を感じられる一着。
肩や腕周りはタイトフィットで、日本のブランドにはないような珍しいデザインと着心地です。
背面上部にはDリングが施されています。
JACQUEMUS
COL: BLUE TABC2 SIZE: 28 / 29
¥89,100 TAX IN
JACQUEMUS
COL: BLACK SIZE: 44 / 46 / 48
¥96,800 TAX IN
パンツからは2本。
デニムパンツとベルテッドパンツの2型が入荷しております。
こちらのパンツもまたベルトループにあしらったJのロゴをチャーミング。
マルジェラでも見受けられたダーティ加工のような。
かなりレングスが長く作られているので正直めちゃくちゃ溜めて履いて欲しいです。
今まで見たデニムタグの中で一番大きい革パッチ。
広告と同じようにJACQUEMUSとNIKEのコラボのスニーカーに合わせて履いているのがこのデニムで
見た瞬間にこれだ||ってなりました。
対してベルデッドパンツは、ストレート。
デニムと同じようにクッションを溜めて履いてもスッキリさせても様になってくれます。
また、取り外し可能なベルトに加え、長いベルトを垂らした時に見えるようなラインでそのまま縫い付けてあるようなデザイン。
ワークウェアのような無骨な生地感で通年で履いていただけるアイテムです。
今回はピックアップという形でご紹介させていただきましたが、定番のバケットハットやキャップなど夏に向けてアクセントになる小物も充実して揃えております。
リゾートに行くようなムードを醸し出すにはJACQUEMUSが最適です。
皆様のスタイルにハマるようなあなただけのJACQUEMUSを見つけてください。
是非、店頭でお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 作田
March 13, 2024, 8:52 PM
Category: Blog
悩むならこれを機に。
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
こんにちは。
1LDKの作田です。
皆さん、初めて買った革靴は覚えていますか?
僕は高校1年性の頃に、登校用で購入したHARUTAのローファーが初めて購入した革靴です。
制服がグレーのブレザーだったことと、ブラックのローファーを履いている先輩達が多いことを知った僕はあえてダークブラウンを選んで一番イケてる、と思い込んでいたことを思い出します。
誰しも革靴を初めて履いた瞬間、もしくは革靴にハマり始めた時の記憶って、思い出すと初々しかったりしますよね。
スニーカーの出番もさることながらやっぱり革靴も持っておきたいところ。
実は革靴持っていないんです。そんな方にお勧めたい。
・・・
明日の3月9日(土)に発売されるREGALと1LDKのコラボレーションアイテムのご紹介です。
REGAL × 1LDK
SIZE: US6〜US8.5 / COL: BLACK
¥49,500 TAX IN
聞き馴染みのあるREGAL。
1880年に生まれた「REGAL」は、画期的な販売方法と履き心地や造りの確かさにより全米で最も有名な靴ブランドのひとつでした。
全米で発展した「REGAL SHOES SHOP」を手本に、日本で最初のアメリカンスタイルのシューズショップとしてオープン。
2000年代にはアメリカントラッドからグローバルスタンダードを展開。新しいリーガルの世界観を表現しています。
今では渋谷に伝統とモダンをキーワードとしたコンセプトストアがオープンされています。
日本上陸から60年経った今、歴史のある老舗ブランドとして確固たる地位を確立しているREGAL。
コラボレーションに加え、それが今もなお1LDKを通して皆様にお伝え出来ることを嬉しく思います。
・・・
REGALといえば?で頭にすぐ浮かぶのはローファーの方が多そうなイメージもありますが、今回はスペシャルなUチップに。
どんどん魅力をお伝えしていきます。
まずはソールから。
ビブラム社製のイートンソールを採用。
ダイナイトタイプのソールとも呼ばれますね。
マウンテンブーツやハイキングブーツのようなゴツゴツした無骨さは取り除き、スマートな見た目に。
レザーソールに比べればややボリュームがあるようにも見えますが、ソール自体がフラットであり、外から見ると凸凹も全く目立ちません。
このイートンソールは、レザーソールとラバーソールの良いところを掛け合わせたようなソールに仕上がっているんです。
またこのようなソールは履き心地が良いほか、オールソールや修理もお手頃に出来るという点が長く履き続けていきたいと思える部分かもしれません。
まだどんなブランドの革靴を買ったら良いかわからないという方には初めての革靴としてお勧めですし、これから梅雨の季節にもガシガシ履いていただけます。
梅雨に履けるという点。
そう、GORE-TEXです。
REGALではこのGORE-TEX メンブレンを袋状に靴内に使用しており、履き口以外からは水の浸入がない仕様に仕上がっています。
防水性が高い上に蒸れにくい靴が良い。
それでいてしっかり高級感のある革靴が良い。
そんな要望を叶えてくれる今回のコラボレーション。
ビジネスにもカジュアルにもマッチする万能なUチップ。
かしこまらず、ハズしすぎない、そして何より普段使いがしやすい。
パッと見の印象に大きく影響が出やすいモカの位置を微調整していたり、縫い目から靴が裂けないようにするためのバックステイと呼ばれる補強革に変化をつけていたりなど細部にまで拘っています。
伝統的な製法を踏襲した硬派なもの作りだけではなく、時代の需要に合わせて快適性を高める工夫を取り入れた一足。
長く続き愛されるブランドって取り込み方と取り込むバランス感が上手ですよね。
自分達の軸を残して尚、良いと思えるエッセンスを混ぜて形にする力。
自分の身体に合うスタイリングや言葉での表現力、まだまだ未熟な僕ですが
一歩ずつ形にしていけたらなとREGALから教わることも多かったです。
ちなみにGORE-TEXをグッドイヤーウェルト製法の靴に採用したのはREGALが世界初なんだとか。
明日からの土日、よろしくお願いいたします。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 作田
WARENFAUS 24Spring Summer Collection.
皆さんこんにちは。1LDKの田村です。
連日に渡ってBLOGにてご挨拶できる事、大変嬉しく思います。
何故なら本日も皆様に、今シーズンからお取扱いをスタートする新しいブランドをご紹介できるからです。
昨日はだいぶ寒かったですが、今日は天気も回復し少し日中陽が当たると暖かく感じます。
春の行楽日和も、もう間も無くかと。
そして本日ご紹介する新ブランドは、そんな思わず外へ出掛けたくなるアイテム達を揃えてやってきました。
〈 WARENFAUS 〉
“Discovery pack”
COL: Black / Coffee brown
SIZE: FREE
¥17,600 TAX IN
“Woven TASUKI”
COL: Dull black / Snow white
SIZE: FREE
¥13,200 TAX IN
初めましての方も多いと思いますWARENFAUSは、目の届くところにあるものを大切にし、旅(行動)する人のためのバッグを提案するファクトリーレーベルです。
旅(アクション)とは、日常とは異なる環境で人と出会ったり、訪れた街の自立した文化や自然を発見し、自己確認したりする新しい機会です。
旅は、人が知識だけでなく心も成長させる素晴らしい機会であるという考えのもと、商品や取り組みを発信しています。
WARENFAUSはブランドとして、
職人たちに代わって、私を世界各地へ連れて行ってください。
とのメッセージも残してくれている程、トラベラー気質な一面も。
そして、ここからは取扱いラインナップの深掘りを。
“Discovery pack”
こちら本体素材にはマットな質感でシワ加工を行った撥水ナイロンを使用したバックパック。
タスラン加工糸を使用している為、薄手ながらもハリ感がしっかり有り、強度も兼ね揃えています。
トレイルバッグパックをベースにサイズ感やポケット配置などを再構築して日常用に落とし込まれています。
本体メインの開口部はプルタブの押し引きで開口がスムーズに行えます。
本体前面には高密度ナイロンメッシュのポケットが 2 つ有り小物類を収納可能。
両サイドにはストレッチパラコード仕様のタンブラーや折りたたみ傘、ペットボトルを収納可能なポケットが搭載しております。
背負ったままでもアクセスしやすいように前後に傾斜をつけており、内装はPC13インチサイズのオープンポケットと鍵や財布等の貴重品用のファスナーポケットがございます。
軽量で収納力が有る為、日々の移動時や旅行先での散策を快適にします。
“Woven TASUKI”
続いてこちら、レギュラープロダクトの TASUKI を素材・ディティールをアップデートしたショルダーバッグ。
本体メイン素材には 90’s のスポーツブランドに見られる、シワ感のある表情を持つナイロン素材を採用。
現代的な糸でブラッシュアップ且つ、シワ加工を施す事で通常のフラットなタフタ素材とは違い、ヴィンテージ感のある表情も印象的です。
ドライタッチで服馴染も良く、ショルダーストラップ部分をウレタンメッシュ素材にアップデートされています。
これにより、負荷軽減と通気性アップしております。
ストラップの仕様も変更になり、片手で長さ調整が可能です。
サイドポケットは変わらずナルゲンボトル 1L が入る大サイズになります。(リフレクターパラコードにより開閉)
内装にはメッシュポケットに付随して、キーなどをかけれる Dカンリングとテープ + ナスカンパーツにより、バッグ内の小物に快適にアクセス可能です。
掘れば掘るほどに、出てくる機能と共にこう使おう、ああ使おうという日々の行動も浮かんできます。
旅はもちろん、日々を旅に変えてくれるそんなアイテムに触れに来てくれると嬉しいです。
昨日のBLOGでもお伝えさせていただきましたが、今週末はやっぱり中目黒へ遊びに来てください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村
( K h a k i s ) 1st Delivery
皆様こんにちは。
韓国の方は처음 뵙겠습니다.
1LDKの田村です。
今週末の2024年3月9日(土)12:00より僕の大好きなブランド( K h a k i s )が日本では1LDKのみでお取扱いがスタートします。
( K h a k i s )は2020年に米国の古着をリメイクするところから始まっており、現在はオリジナルのパターンを用いて、アメリカンカジュアルをベースに幅広いベーシックスタイルを提案している韓国発のライフスタイルブランドです。
ライフスタイルブランドとしてお届けしている( K h a k i s )ですが、韓国にある実店舗はセレクトショップでもあります。
先日私用で韓国へ伺った際、お店を拝見させていただきましたが、セレクトしているアイテムもARC’TERYXやand wander、KEENなどアウトドアのテイストも強い中で、オリジナルとして存在する( K h a k i s )は新しいベーシックスタイルの形に見えました。
実は少し前に原宿にあるthisisneverthat下のFrame GalleryでもPOP UPをしていたこともあり、日本にいながらでもブランドの名前を知っている方も多いはず。
そんな( K h a k i s )の1st Deliveryのラインナップを早速ご紹介させていただきます。
( K h a k i s )
“TRUCKER PLAID SHIRT”
COL: CREAM / PALE BLUE
SIZE: M
PRICE:¥38,500 TAX IN
まずはこちらのトラックチェックシャツ。
日本で抽出されたコットンチェック生地を使用し、涼しさもある今時期から晩夏まで使える適度な重量感が特徴です。
製品完成後、洗濯時に発生する収縮現象を最小限に抑えるため洗浄作業を行い、より自然なシルエットを意識しました。
166cm / M / CREAM
全体的にリラックスしたアームと落としたショルダーライン、適度な伸縮性で袖通しも良いのがグッときます。
サイズ感もややゆったりめ。
今時期はインナーでさして、夏はサラッとタンクやTの羽織りで、また秋インナーで。
そんな季節とともに、ガシガシ着込んでますます風合いが増してくる生地感ですのでこれは是非店頭で体感していただきたいです。
( K h a k i s )
“FADED WAFFLE FULL ZIP HOODIE”
COL: NAVY / OLIVE / OATMEAL
SIZE: M / L / XL
PRICE:¥26,400 TAX IN
続いてはこちらオーバーサイズリラックスフィットのジップフーディ。
コットン100%のヘビーウェイトサーマル素材を使用しており、ヴィンテージ加工を施したミネラルウォッシュ仕上げです。
内側にはブランドのシグネチャーラベル、深みのあるカラーリブとフロント開口部にユニバーサルジッパーを搭載しており、アンティークゴールドのカラーがアクセントになっています。
このジップがミソで、約120年前に創業したアメリカの最も古いファスナーメーカーである【ユニバーサルファスナー社】は、長きに渡りアメリカのワークウェアの部材を供給し続けてきました。そんな当時の時代背景を、ヴィンテージさながらの風合いで甦らせています。
このフーディは3つのサイズでセレクトしました。
このアイテムは、体が大きいから1番大きいサイズにする。という事はしないで自分のスタイルとしてどのサイズがマッチするかでサイズ感を選んでいただきたいです。
166cm / L / OATMEAL
173cm / XL / NAVY
181cm / OLIVE / M
3つのスタイリングと着用感をお届けしましたが、スタイリングによって着方は様々で体の大きい僕でさえMをチョイスしています。
サーマル生地で素肌にあたっても心地良いので、夏のプールの羽織りなんかにも持ってこいですね。
今回はひとまず店頭優先で販売させていただきます。
スマートフォンの普及によって海外の情報が入って来やすくなったこの時代に、確かに日本にカルチャーとして根付いた韓国のスタイル。
アメリカンカジュアル、通称アメカジはかなり日本人の僕たちには馴染み深いファッションですが、そこに新たな角度から提案され、「韓国カルチャー」のフィルターを通した新しいスタイルをぜひ店頭で体感してください。
今週末は中目黒にて皆様のご来店を心よりお待ちしております。
○お問い合わせ先
SHOP instagram
1LDK
1LDK Nakameguro /1LDK apartments. / 1LDK AOYAMA / 1LDK kyoto/ 1LDK annex
SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_
1LDK 田村