THEME: Blog
強がる君へ
こんにちは。
1LDK AOYAMAの作田です。
去年の11月から青山店に立たせていただいており、本当にあっという間の6ヶ月でした、、、そう感じるほど毎日が刺激的で新しい発見だらけです。
今回が初めてのブログ挑戦となりまして、、、書きながら感じている緊張感を皆様にも分け与えたいくらいです。
とはいえ出来る限り、、、、、熱く。
楽しみにしている皆さん本当にお待たせしました!!
ブログという媒体への憧れと不安が入り混じっていますが、僕なりの伝え方が出来ればいいかと!!
宜しくお願い致します、、、!!
SALOMON
¥14,000 (15,400 TAX IN )
今では街中で見かけない日はないであろうSALOMON。アウトドアに留まらず、ブランドやセレクトショップとのコラボレーションを行っており、急速に注目を集め続けていますよね。
そんなスポーツ界やアウトドア界でも唯一無二な存在であるSALOMONからサンダルのご紹介。
足の疲労回復をサポートするSALOMONのリカバリーサンダルの最新モデル。
肌に密着するシームレスなアッパーとEVAミッドソールによるライド感、さらにはストレッチアッパーが快適な履き心地を実現していて疲れた足に優しい一足なんです。
どこか既視感のあるカラーリングと気になるコルクインソール。
コルクの利点は「靴の中で、足が滑らないこと」です。
普段から靴の中で足が遊び、疲れていませんか?
小さい頃から足が大きくなることを想定してワンサイズあげて買う癖がついてしまっている方も中にはいるのではないのでしょうか。
特にそこのサッカー部。
疲れている足を労る健康的グッズな反面、デザイン性に乏しいモノや無地だけの展開ということもしばしば。
チープ感やいなたさを感じさせず、自分のクローゼットの1軍とも相性の良いめちゃくちゃ歩ける都会的なアイテムとしてスタイリングしたいなあ〜
そんな気持ちを叶えてくれそうなRX SLIDE 3.0で今回はさくっとコーディネートもご紹介。
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS.”RIPPLE S/S T-SHIRT[GRAY]” ¥ 15,400 TAX IN
WARDER”WOOL TRO STAPRE TROUSERS[GRAY]” ¥ 33,000 TAX IN
オールブラックやTシャツにデニムなどベーシックに合わせられるのは勿論のこと、、、
スポーツにはドレッシーなアイテムでミックスさせたくなりました。
個人的には同色のグレーでまとめるワントーンコーディネートがマイブームで、張り切りすぎない気分にこのリカバリーサンダルがピッタリです。
CREDIT
MY___”OPEN COLLAR SHORT SLEEVE SHIRT[ECRU]”¥ 22,000 TAX IN
UNIVERSAL PRODUCTS.”NYLON TRACK PANTS[OLIVE]” ¥ 15,400 TAX IN
ミックスが上手なスタッフ森にもシンプルに合わせていただきました。
サロモンのハイテクでリアルなイメージに合わせたナイロントラックパンツに女性らしいオープンカラーシャツがうまくスタイリングされてます。極々シンプルです。
余談ですが、僕自身その日に身につけるアイテムや聴く音楽によって髪型やマインドを、
その日のスタイリングにリンクさせたくなる気持ちが強いです。
最近だと強い漢に憧れ、デニムやオールバックをよくしますが、2つのコーディネートを見返すと、トータルでテイストをまとめきらなくても、かっこいいじゃん!!って思えました。
色味に挑戦しやすい夏の季節には普段からでは全く想像のできない色の組み合わせにも
心踊る日がやってくるかもしれません、、、
CREDIT
CLASS”CCDS11UNI A[INDIGO]” ¥ 63,800 TAX IN
CLASS”CCDS13UNI B[LT.GREY]” ¥ 63,800 TAX IN
間違いない組み合わせの時こそベーシックなアイテムで締めたくなりますよね。
そうです、僕もその1人です。今まで逃げてきました。
ですが、このブログを見ている皆さんと共に新しいチャレンジをしていけたらなとこの場を借りて言わせていただきます。
これにはこれ合わせたい!!と欲を出し、疲れて後悔してしまう日とはおさらば。
自分の足を想い、ファッションも楽しんでいきましょう。
お客様一人一人の想いを、お話を、熱く。
楽しみにしております。
是非、店頭でお待ちしております。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 作田
May 23, 2023, 7:17 PM
Category: Blog
今気分な服
こんにちは。
1LDK AOYAMAの森です。
最近夏の様な暑さになったり、雨で涼しくなったり着るものがかなり左右されて大変です。
でももう気分は夏物に向かっていて、
いきなり気温が上がるので、半袖などのカットソーを探しにいらっしゃる方も。
そろそろ夏に向けて準備始めないとですね!
そこで本日は私の”今気分な服”が入荷したのでご紹介します。
MY___
“OPEN COLLAR SHORT SLEEVE SHIRT”
COL: ECRU / YELLOW / NAVY
SIZE: 0 / 1
¥22,000 TAX IN
MY___より夏場に一枚着としてぴったりなオープンカラーシャツ。
シンプルにお洒落にみせてくれるので、この時期のシャツアイテムはかなりありがたい存在です。
”今気分なポイント”はこのすっきりとした丈感です。
以前まではダボっとしているアイテムが好みで、夏場はメンズのTシャツばかり着用し、すっきり丈のアイテムに抵抗がありましたが、ここ最近はジャストサイズや短丈のアイテムに惹かれがち。
MY___のオープンカラーシャツは自分の好みと、気分をしっかりと拾ってくれていて、
ゆったりな身幅と、着丈を短くすることでボクシーなシルエットに仕上げているのがツボでした。
またどんなスタイリングとも合わせやすいバランスの良さが推し。
【SIZE1 / 170cm】
CREDIT
MY___”NYLON CAMISOLE ONEPICE” ¥28,600 TAX IN
【SIZE1 / 165cm】
ワンピースや太めのパンツと合わせても野暮ったくならず、女性らしさをしっかりと出してくれます。
そしてこの一着でスタイリングの幅も広がる。
シャツとしてはもちろん、羽織としても使えるのが嬉しいです。
夏は軽装になりがちなので、色々レイヤードできるのは楽しいですよね。
実はオープンカラーの裏側にボタンが隠されていて、一番上まで閉めるとスタンドカラーに変化します。
オープンカラーシャツ・スタンドカラーシャツ・羽織り
一着で三度美味しいカメレオン仕様です。
生地にはコットンの細かめなリップストップを採用しガシガシ着て洗っても大丈夫。
夏場押さえておきたいところですよね。
着心地は軽く、ドライタッチでさらっとした肌当たり。涼しいです。
デザイン着心地共にいいのでこれから一軍になりそう。
夏に向けてスタイリングの妄想が膨らむ一着。
是非試してみて下さい。
皆さんの気分にもきっとマッチするはずです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 森
KANEMASA for 1LDK vol.2
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
本日は昨日に引き続きKANEMASA for 1LDKのコーディネート編です。
どうそ最後までお付き合い頂ければと。
今回チェック柄を作るにあたってカラバリはNAVY × BLACK、BLACK × ECRUの2色ご用意しました。
セオリー通りに行けば、皆さんもよく目にするギンガムチェック定番のNAVY × WHITE、BLACK × WHITEですが、今回はややドレッシーに落ち着いた色味かつありそうでない配色にしたかった事もありどちらもダークトーンにまとめました。
まずは個人的に推しなNAVY × BLACKから。
SIZE: 3 / 177cm
袖を通した最初の印象はサラッと軽く着やすい、次いで本当にドレープがキレイに出るなぁ、、としみじみ。
ドレスシャツをベースに作られたKANEMASA定番のシャツは計算されたオーバーフィットでスーパーハイゲージ生地特有のドレープが最大限に活かせるような形に設計されています。
外で見ると、より光沢感が増して見えます。
CREDIT
MEIAS “SILK HENLEY NECK PULL OVER” ¥38,500 TAX IN
TANAKA “THE SALVEDGE JEAN TROUSERS” ¥41,800 TAX IN
buddyoptical “SUNY S”¥38,500 TAX IN
肝心のコーディネートはフェードしたデニムとの合わせに。
インナーはTシャツにしようかと思いましたが、まだ気温的にレイヤードを楽しめる時期でもあるので前開けでメイアスのシルクヘンリーでVゾーンにワンポイントを。
こちらのNAVY × BLACKは遠目で見ると無地っぽくも見えるので、パンツやインナーに柄物を持ってきても案外いけるんじゃないかとブログを書きながら思っています。
GW時期なんかはショーツとの合わせなんかも良さそうです。
SIZE: 2 / 177cm
CREDIT
UNIVERSAL PRODUCTS. “NYLON TRACK JACKET” ¥26,400 TAX IN
HUM _VENT “SORIS CAVARY TROUSERS” ¥46,200 TAX IN
こちらはシャツに合わせてモノトーンで。
テイスト的にはトラウザー、シャツにシャカ系ナイロンを羽織ってスポーツMIXにしました。
いつもならインナーはストライプシャツにしている所をチェックに変えるだけで新鮮さをプラスしてくれます。
さらに、ドレッシーさのあるチェックがカジュアルになりすぎずに全体を引き締めてくれる効果も。
ワードローブにブラックのパンツ、羽織りが多い方はこちらがすんなりハマってくれるはず。
どちらの色も甲乙付け難いですが、今期トレンドの兆しも見られるドレッシーかつリラクシングなチェックシャツをワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
April 17, 2023, 11:54 AM
Category: Blog
KANEMASA for 1LDK vol.1
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
昨日、情報解禁されたKANEMASAと1LDKとのコラボレーション。
今回のブログでは、製作までの経緯や意図なんかをご紹介できればと思います。
なんとなくの構想(妄想)を思い描き始めたのは昨年の夏頃。ちょうど23SSの展示会シーズンでした。
各ブランドのラインナップを見ながら、来年の春夏はどんなシャツが気分かなと考えていましたが、クラシック回帰、アメカジ復権の流れもありチェック柄が気になり始めていました。
自分のクローゼットを見渡すと、シャツゾーンには大体無地かストライプ。全然チェックないやん、、と。
なら今の気分にフィットするチェックシャツ作るかと!という事から今企画がスタート。
様々なブランドを見て回る中、KANEMASAの展示会で出会ったブランドの代名詞でもあるスーパーハイゲージニットを使用したドレス仕様のシャツ。
以前から存在は知っていたものの、実際に着てみるとKANEMASA謹製の36ゲージというスーパーハイゲージニット(一般的なTシャツで12〜22ゲージで28ゲージ以上はハイゲージと言われています)が産む通常のシャツ生地とは異なる独特のドレープ感の虜となり、この生地でチェックシャツが作れればと、、と営業の佐野さんに相談しました。
形が決まれば、次は肝心なチェック柄。イメージはドレスシャツに見られる様な細かい品のあるチェック。
何度も生地サンプルを見てチェックの細かさ、色合わせをのイメージを擦り合わせて決まりました。
しかし、ブランド側でもチェック柄を作る事自体が初めてらしく、何度も生地サンプルを作ってはやり直しの繰り返し。
通常のシャツ生地(布帛)ならともかく、ニット生地で細かいチェックって今までほとんど見た事ない、、
そもそもニット織りでチェックを織ること自体が難しく、スーパーハイゲージ用の特注機械を持っているKANEMASAでさえ細かいチェック柄を再現するのはかなり難しい様で、、
23SSシーズンに間に合わない可能性もあり、無理なら来年リリースでもいいかななんて思っていましたが、なんとか春に間に合いほっとしています。
あがってきた製品を見て納得。
スーパーハイゲージならではの生地と細かいチェック柄が生み出すドレッシーなムードとオーバーパターンが生み出すカジュアル感が見事にマッチしたシャツに仕上がりました。
KANEMASA for 1LDK
“Gingham Check Dress Jersey Shirts for 1LDK”
COL: NAVY × BLACK / ECRU × BLACK
SIZE: 2 / 3
¥27,500 TAX IN
明日はこのシャツを使ったコーディネートをメインに紹介していこうと思うので、楽しみにして頂ければと。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
April 17, 2023, 11:52 AM
Category: Blog
1LDK RECRUIT
-募集職種
【アパレル部門】
都内店販売スタッフ
京都店販売スタッフ
ECサイト運営スタッフ
【飲食部門】
1LDK併設カフェ(Taste AND Sense)ホールスタッフ
-雇用形態
●都内店販売スタッフ/ECサイト運営スタッフ
正社員(試用期間有)
●京都店販売スタッフ/1LDK併設カフェホールスタッフ
アルバイト
-応募資格
●都内店販売スタッフ/京都店販売スタッフ
・学歴不問、年齢不問
・1LDKのスタッフとしてファッション感を共有できる方。
・コミュニケーション能力が高い方。
・忍耐力があり、積極的に業務を推進していける方。
・アパレル業界における販売経験をお持ちの方。
・語学堪能者歓迎。
・基本的なPCスキル(word、excelなど) をお持ちの方。
●ECサイト運営スタッフ
・学歴不問、年齢不問
・1LDKのスタッフとしてファッション感を共有できる方。
・コミュニケーション能力が高い方。
・忍耐力があり、積極的に業務を推進していける方。
・基本的なPCスキル(word、excelなど) をお持ちの方。
・Illustrator、 Photoshopの基本的なスキルをお持ちの方。
●1LDK併設カフェホールスタッフ
・学歴不問、年齢不問
・コミュニケーション能力が高い方。
・忍耐力があり、積極的に業務を推進していける方。
・語学堪能者歓迎。
・飲食経験者優遇。
-勤務地
都内店販売スタッフ: 中目黒、青山
京都店販売スタッフ: 中目黒
ECサイト運営スタッフ: 代官山
1LDK併設カフェホールスタッフ: 中目黒
-就業時間
実働8時間(※残業有り)
-休日
月9日(シフト制)有給・夏季、冬季休暇有り
-給与
能力経験を考慮の上決定(試用期間中は時給制)
-待遇
決算賞与(業績連動型)、昇給年1回
社会保険完備、売上手当(半期ごとに査定)、社販割引制度、 社販補助制度、住宅手当、配偶者手当、出産休暇、育児休暇
-その他
-応募方法
履歴書・職務履歴書・自己PR(書式自由)・全身写真( 販売スタッフのみ)をご送付下さい。
書類選考後、 面接をさせていただく方のみ2週間以内にご連絡を差し上げます。
なお応募書類の返送は致しません。
-応募先(
●都内店販売スタッフ/ECサイト運営スタッフ
〒153-0042
東京都目黒区青葉台2-10-13
株式会社アイディーランドカンパニー 採用担当者宛
03-5459-5466
●京都店販売スタッフ
〒604-8172
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
1LDK kyoto
075-366-5556
●1LDK併設カフェホールスタッフ
〒153-0051
東京都目黒区上目黒1丁目7-13 1F B-TOWN
Taste AND Sense 採用担当者宛
03-5728-7043
※履歴書には必ずメールアドレス・
弊社からの連絡をご記入頂いたメールアドレスへ送りますので、 記載がないとご連絡致しかねます。ご了承下さい。
-お問い合わせ先
【アパレル部門】
recruit@1ldkshop.com
【飲食部門】
info@taste-and-sense.com
January 18, 2023, 5:49 PM
Category: Blog
XOLO JEWELRY MORE VARIATION
VAGUE WATCH Co. meets rosaria product
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
昨年末に入荷があったxolo。時期もあってか入荷後すぐに数品番が完売し、これはもうちょっとオーダーしとけば良かった、、と後悔していた所。
そんな事もあろうかと明日からの3連休に向けて、しっかりxoloのイベントを仕込んでおきました。
XOLO JEWELRY MORE VARIATION at 1LDK AOYAMA
2023/1/7(sat)〜 1/15(sun)
リングやバングル、ブレスレット、ネックレスetc…僕達がセレクトしているのはほんの一部で、実はxolo自体の品番数はかなりあります。
今回はメーカーさんに協力してもらい普段取り扱いのないモデルを多数ご用意しました。
ずらっと並べただけでもかなりのラインナップ。
新作のターコイズを使ったバングルやウチではお初となるキーチェーンなんかも。
そして今回は特別に来シーズンの新作となるSIGNET RINGのオーダーも可能となっています。
SIGNET RING LIMITED COLOR
COL: GREEN / BLACK / WHITE / RED / PURPLE / BLUE
SIZE: S(9-10号)/ M(13-14号)/ L(18-19号)
¥13,200 TAX IN
納期2月末頃
メキシカンジェエリーでは珍しい押し花を埋め込んだリング。
従来のシルバーだけのリングもいいですが、よりクラフト感があってどことなく平和的。
これからの春に向かっていく時期、手元に色を加えるのもいいかもです。
今回の新作としてBLUEとPURPLEがローンチされましたが、新たに4色が加わります。
個人的には春っぽい鮮やかグリーンが推しです。
こちらはオンラインでも受注が可能ですが、若干タイムラグが発生しそうなので日曜日か月曜日までにはオンライン上の整備が整いそうなので少々お待ち頂ければと。
今週末は来たる春夏シーズンに向けて手元、首元を強化してみてはいかかでしょうか。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
January 6, 2023, 7:03 PM
Category: Blog
VAGUE WATCH Co. meets rosaria product
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
気づけば年の瀬。盛り上げる歳末商戦に、W杯。
次の日辛いとわかっていてもついつい見てしまいます。ついに次は決勝戦、楽しみです。
自分はアルゼンチンを応援しようと思います。がんばれメッシ。
それはそうと、、それと同じくらい楽しみなイベントが今週末開催されます。
VAGUE WATCH Co. meets rosaria product
2022年12月17日(土)〜12月19日(月)
1LDKのオープン当初より取り扱いをしているVAGUE WATCH Co。
スタッフはもちろん、
このイベントの準備としてrosariaさんの自宅兼アトリエスペースにお邪魔して作業風景や工具などを拝見させてもらいました。
インスタグラムをチェックしてくれている方はお気付きかもしれませんが、ショートムービーもここで撮らせてもらいました。
オーダーの内容としては、レザーの種類、ステッチの色、ベルト幅、 バックルカラーをそれぞれ選ぶ形になります。
とは言えステッチ色、ベルト幅、バックルカラーはそこまで選択肢がなく自ずと決まってくるのでメインはレザーの種類。
某メゾン御用達のレザーやクロコ、リザード、オースリッチなど種類は様々ですが、個人的なオススメはヴィンテージのレザージャケットやMIZUNOのグローブを解体
レザージャケットの代名詞でもあるSchottのスエードやLL BEANのレザーなど男心をくすぐられるものばかり、、
中でも推しなのがMIZUNOのグローブを解体して作るベルト。
少年野球をやっていた自分には懐かしさもありこれが刺さりました。
これは一足先に個人オーダーさせてもったベルト。
MIZUNOにはミズノプロやビューリーグ、ビクトリステージなど(野球をやっていた人ならわかるはず、、)色々ありますがこちらはワールドウィンの物を再構築した物。
そして今回は一個だけ確保できました。
どのシリーズかは定かではないですが、状態は割と良いです。
ぜひ野球好きの方にオーダーして頂ければと。
また、このイベントに合わせてvague watchもいつもよりバリエーションを増やして展開予定。
時期的にもカップルで一緒にオーダーするのも楽しそうです。
もちろん、ベルトオーダーだけも承っているのでお気軽に足を運んで頂ければ幸いです。
明日はrosariaのベルトの詳細を書こうと思うので、よければそちらもチェックして下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林
December 15, 2022, 7:06 PM
Category: Blog
大切な方へのX’mas Gift
こんにち。
1LDK AOYAMAの森です。
早いもので12月半ば。
クリスマス間近ということもあり、最近は大切な方にギフトを選ばれるお客様、身近でお世話になっている方へ、また一年の集大成として頑張ったご自身へのご褒美を購入してくださる方が増えてきています。
それを一緒にお選び出来るのが嬉しくて、幸せな気持ちをお裾分けしていただいています。
実は私もパートナーに、自分へのご褒美に何を購入しようか考え中。
きっとまだまだ悩まれている方も多いと思うので、本日はギフトにぴったりな革小物のご紹介です。
”ED ROBERT JUDSON”
今回は、ユニークでアイコニックなデザインが特徴的な”ED ROBERT JUDSON”から4型をPICK UP。
私は普段、洋服や食べ物にお金を使ってしまうので、お財布やカードケースなど日常的に使うものをいつも後回しにしがち。
「お財布パンパンだねー!」と突っ込まれることが多いので、今年こそはカードケースを購入しようと考えています。笑
なのでこういったシーズンに、自分へのご褒美、もしくはパートナーや身近な方に私の様な方がいたらプレゼントしたら喜ばれるはず。
-THIN-
COL: JADE / BLUE
¥15,000(¥16,500 TAX IN)
1つ目に紹介させていただくのが、コイン・カードケース。
色味が淡い綺麗なGREENとBLUEで絶妙なカラーリング。鞄の中に入れておくだけで中身が華やかになりテンション上がるやつです。
またコンパクトでかさばらない、小銭を取り出すときに蓋部分が受けとなり、小銭が選別しやすい構造など機能性もしっかりと考えられています。
表は表情のあるシュリンクのゴートレザー、内側はスムースのカウレザーという切り替えもいいです。表側をあえてシボ感のあるレザーを採用することで、シワや傷が目立つことなく長く愛用していただけます。
-BUCKS-
COL: ORANGE / BLACK
¥22,000(¥24,200 TAX IN)
こちらもカードと小銭を収納できる手の平サイズのコンパクトなウォレット。
丸みのあるコロンっとしたシルエットがかわいいです。
この目を惹くシルエットは「駒合わせ縫い」という立体的に縫製する手法で作られています。
この手法は高度なテクニックがないと出来ないそう。職人さんが手縫いで丁寧に作りあげているブランドだからこそのアイテムです。
パカっと閉開しやすいのも個人的に好きなポイント。
箱型なので、型崩れしずらく物の出し入れもしやすいですよ。
次にブランド定番のまるでノートのようなアイコニックなカードケース。
可動部分をバネと金属フレームで連結させたユニークな仕上がりです。
カジュアルなデザインですが、革にはマットな表情のスムースレザーを採用し、どこか品のある雰囲気も感じられます。
画像右側の収納部分はマチが付いているので、カードが多い方も安心です。
会社の名刺入れにもいいかもしれません。
-MAGIC PURSE XS-
COL: DARK GRAY / BLACK
¥18,000(¥19,800 TAX IN)
最後に1本のジップが繋がったような、どこからでも開くんじゃないかと錯覚を起こすミニウォレット。
実はよく見ると、ゴールドとシルバーにジップが施され、1つは鍵を繋げられるキーケース、もう片方はカードやお札を収納できる仕様になっています。
私はいつも小銭入れにそのまま鍵を入れてしまうので、チェーンが付いてると安心だなと思いました。
またジップの色で見分けが付くのも考えられていて機能面もさすがだなと。
”ED ROBERT JUDSON”の作る小物は、他にはないファッション性のあるデザインと、革の上質さ、機能面がとても魅力的です。
小物を新調して新しい気持ちで新年を迎えるのにも、大切な人へ贈り物をするのにもおすすめな革小物。
是非ギフト選びの候補になれば幸いです。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 森
良い違和感って?
こんにちは。
1LDK AOYAMAの杉村です。
違和感というのは、馴染みが悪かったり居心地が悪かったりするネガティブな言葉。
たまに耳にする、良い違和感っていうものがあるのかないのか気になりました。ポジティブに捉えて良いのか悪いのか。
膝に穴が、、違和感。
穴にオレンジのパンチングが、、これも違和感。
“CLASS”
¥73,000 (¥80,300 TAX IN)
穿いてみると、、違和感ではなくて、良い違和感でもなく、捻りなしにカッコいい。
こうなると良い違和感とかではなくて、違和感なくイケてるパンツです。
絶対に平置きじゃなくて、穿いた時の方が良いです。大体のパンツはそうですが、これは群を抜いてそう。展示会でそんな気持ちになったので、共有しようと思ってオーダーしました。
50年代イギリス軍のサブマリンパンツをイメージ。
潜水艦の中は狭いので、少しでも動きやすいように膝をパクッと割っています。
そこに貼っているオレンジが、パンチングのウルトラスエードです。椅子に座る時、靴紐を結ぶ時、ニュッと顔を出します。カワイイ。
表地はウール50% / 和紙50%の生地。膨らみがあってシルエットが柔らかくて、でもドライでクシャっとしてて。楽しみ方が多くありそうな質感です。
和紙のカサっとした表面感が目で捉えやすいので、実物を見るとそのイメージが強く出るかもしれませんね。
そこと、ウルトラスエードのミスマッチ感が楽しいです。
植物を原料とした日本古来の紙と、最先端の技術を用いた人口の革。何年差があるのかわかりません。それが同じ1枚の服になっていることが、なんだか感慨深いです。
ウエストはしっかり目に伸縮するので、青山の細身スタッフ全員が穿けました。試す時は丈を気にするくらいです。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” – CANTON DENIM JACKET XX – ¥48,000 (¥52,800 TAX IN)
“COMOLI” – ウール ラグビーシャツ – ¥46,000 (¥50,600 TAX IN)
CREDIT
“is-ness” – AWARD JACKET – ¥82,000 (¥90,200 TAX IN)
“EVCON” – INSIDE OUT SWEAT HOODIE – ¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
ここ。穿いた時に違和感は飛んでいきます。膝の空いたBEIGEのシルエットの良いパンツにクルッと切り変わります。
なので、スタイリングに気を使うでもなくて、いつもの通りに合わせてください。BEIGEのチノパンイメージでINDIGOのデニム合わせと、季節っぽいワントーンスタイルにしてみました。
良い違和感というのは、別に違和感じゃないです。
良いと感じている時点で違和感ではなくて、もっとポジティブなものになっています。それが一体感なのか自然なのか、当てはまる言葉が難しい、、。
CLASSの服は、そういう自分の持っている言葉と感覚で表現するもの。だと思っています。サブマリンパンツで、時代の対比で、とか言ってきたものの、最後の決め手は別のところにあるのかも知れない。別の人が穿いたら、他の惚れるポイントが見つかるかもしれない。
穿いた時点で変わる違和感の正体がこれなのかも知れません。
まずは穿いてみてください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 杉村
アメカジ、クラシック回帰のお供に
こんにちは。
1LDK AOYAMAの小林です。
今シーズンより新たに取り扱いが始まるGurank(グランク)というブランド。
ブランドとしても2シーズン目と若いブランドで、アイテムラインナップも少なめですが、それぞれアイテムの作り込み、完成度は何年も続いてるベテランブランドのよう。
テイストとしてはフィールドウェアやミリタリーウェアをベースに現代的にアレンジしたものが多く、1LDKのクリーンで都会的なイメージとは少し毛色が異なります。
普段なら、ウチのテイストにはピタッとハマらないからスルーしていたんですが、
今から約半年前、22AWの展示会を回っている時期に、秋冬は少しアメカジやクラシックに寄ったスタイリングがしたいなー、気分だなーと思っていたところHERILLの大島さんのツテもあり展示会へ。
COL: RED
SIZE: 2 / 3
¥80,000(¥88,000 TAX IN)
展示会で一際異彩を放っていたレッドカラーのマウンテンパーカー。
他にもネイビーやカーキなどのカラーもあったんですが、何度も言うように今シーズンは赤でしょ!と言うことで他の色には目もくれず、赤一択のオーダー。
落ち着いたカラーを選びがちな冬のアウター戦線に一石を投じるかのようです。
パッと見はレッドカラーのインパクトが強いのですが、作り込みも抜かりなく気が利いています。
まずはこのインパクトのあるレッドカラー。
派手さがありながらも、古着に見られるような若干色あせた絶妙なカラーリング。
聞けば、赤だけは特別に他の色と異なる塩縮ヴィンテージ加工を施した仕様。これもヴィンテージに精通しているデザイナーの佐々木さんだからこそ出せたカラーだなと。
そして、裏地はウール100%のソフトメルトンをライニング。マウンテンパーカーだとダウンに比べて真冬はある程度着込まないといけない印象でしたが、こちらはインナー+シャツでも全然いけそうです。
SIZE: 3 /177cm
合わせとしては、バサッと羽織るのもいいですが、上だけ止めてAラインを作るように着るのがオススメ。
その時、ウエスト部分のアジャスターはMAXギュッと縛りでメリハリを付けると尚、玄人感が出るような。
パンツはデニムやチノを合わせてでもいいですが、場合によっては一昔前のヘビーデューティースタイルになり兼ねないので、クリースの入ったパンツやスラックス系が今っぽくまとめてくれるはず。
ちなみに、全締め状態でも首から顔まわりは立体的に作られているので窮屈感もゼロ。余裕でネックウォーマーなんかも仕込めそうです。
他にも、ハンドウォーマーポケットや深めのフードなどなど言いたい事はまだまだありますが全部書くのも野暮な気もするので、後は着てみて感じて頂ければと。
COL: NAVY / BEIGE
SIZE: 2 / 3
¥40,000(¥44,000 TAX IN)
お次は全ラインナップの中でも今期イチオシのパンツ。
ハリのある厚手のメルトン生地を使用したボリューム感のあるパンツなんですが、見た目の強い表情とは裏腹にこちらも繊細で丁寧な作り込み。
個人的に粗めのウールパンツやその表情はかなり好きなんですが、こう見えて敏感肌でして、、ちょっとでもチクチク感があれば途端に穿かなくなります。
その点これは膝下までリネン生地のライニングが施されており、穿き心地も申し分なし。
ライニングが付いているだけでもありがたいのに、ツルッとしたポリ素材ではなくリネンというところもグッド。厚手なメルトン生地なので暖房の効いた電車移動や室内が多い都市生活ではオーバースペックなのでは?と思いましたがこのリネンが上手く温度調整をしてくれます。
形はあえて大きめのウエストをギュッと縛って完成する独特のシルエット。
ウエストがガリガリな自分は基本ベルトで縛るスタイルなんでむしろ好都合。どれだけ縛っても気にならない仕様。
かなり外側に付いたバックポケットも特徴です。
SIZE: 2 /177cm
このパンツを穿く毎にいいなぁと思うのが丈感。本当にちょうどいいんです。
特に今シーズンはいつもより革靴の比率が多くなっている自分にとっては生地に溜まりができないノークッション。ローファー、グルカにはドンピシャです。
SIZE:3 / 177cm
CREDIT
MAATEE & SONS “等半袖DOUBLE BRESTED JACKET” ¥87,000(¥95,700 TAX IN)
COMOLI “ウールラグビーシャツ” ¥46,000(¥50,600 TAX IN)
COL: BLUE
SIZE: 2 / 3
¥31,000 (¥34,000 TAX IN)
最後もパンツ。
これも完全にカラーで選びました。
ベースは50年代のワークパンツがベースなんですが、縫製工場がかなり限られてしまうほどの超度詰めのコットンオックスフォードを使用。
ハードに着用して洗いを繰り返してと、その先のくたり感、表情を想像しただけでテンションが上がります。
普通だと暗めの安心安全ネイビーで作る所を絶妙に攻めたインクブルーで作成。新鮮です。むしろダークネイビーやブラックのアウターと合わすといい感じにコントラストが出そう。
形はメルトンパンツと似ておりウエストはギュッと縛る前提の大きめ設定。
こちらはフロントクリースがない分ややカジュアル目な印象です。
SIZE: 2 / 177cm
UNIVERSAL PRODUCTS. “CANTON DENIM JACKET XX” ¥48,000(¥52,800 TAX IN)
実はまだ紹介していない主役級アウターも控えているんですが、それはまた今度。
なにはともあれ、これからも要チェックなブランド”Gurank”を何卒ご贔屓に。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目47-11
青山学院アスタジオ 1F
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
HOUSE BRAND LOOK BOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/I official/EVCON/MY_
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA 小林