THEME: Sugimura
steinの魅力
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
UNIVERSAL PRODUCTS. × YAAHの拘り。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの松本です。
“stein”
今シーズンのテーマは「MOOD OF CALMNESS」
落ち着いた雰囲気。テーマにバシッとハマっています。
2016〜2017年の秋冬にスタートしたばかりの若いブランドにはなりますが、青山店では去年から問い合わせや目的で来店される方が絶えない印象です。
ぱっと見はとても分かりやすいシンプルなデザインですが、要所にブランドらしい拘りが詰まっているので、知れば知るほど引き込まれるブランドだと思います。
決してキャッチーな訳ではないですが、表現力が素晴らしい。
ベースは、どれもオーバーサイズでスリーブはやや長め。
アイテムによってはユニセックスで着れるものもご用意していますので、性別問わずです。
毎シーズン立ち上がりが早いsteinですが、涼しくなったこのタイミングに最適なアイテムが入荷しましたので、本日はこちらをご紹介。
“stein”
-OVERSIZED BLANKET CPO SHIRT JACKET-
COL:BLACK/SHADOW CHECK
SIZE:S/M
¥50,600 TAX IN (BLACK) / ¥52,800 TAX IN (SHADOW CHECK)
落ち着きのあるモードな印象です。
ウールの起毛感が季節を感じさせるような、ブランドらしいオーバーなCPO JACKET。
ストレスを感じない程よい重さも有難いです。
171cm/SIZE:M
CREDIT
“I” -Turtle Neck Jersey- ¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
“mfpen” -BIGGER JEANS- ¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
ウールの表情やCPOらしいフロントのフラップポケットなど、間違いなくスタメンで活躍してくれるであろう安心感。
やはりオーバーサイズだとインナーの融通が利きますね。
アウターは面積が多いので無地を好まれる方が多いですが、このチェックなら惹かれる方も多いはずです。
168cm/SIZE:S
CREDIT
“stein” -GRADATION PLEATS TWO TUCK TROUSERS- ¥43,000 (¥47,300 TAX IN)
同色で纏めた主張の強くない良いバランス。
色モノや柄に抵抗がある方でも手に取りやすいっチェック柄だと思います。
特徴的なデザインが魅力の一つであるstein。ジップやマジックテープが随所に施されていたり。
一瞬衝撃が走ると思います。
同時に悩み、迷います。
だからこそ着るのが楽しくなる。そんなデザインです。
サイドのジップ仕様はよく見かけるかなと思いますが、裾がくっ付いてる?
スリット用のジップではないのです。
そしてフロントの開放的な仕様。重ね着をしているかのような面持ち。
ますます興味が湧きます。
内側と外側の独立したそれぞれのシャツを、裾部分で繋ぎ合わせた構築的なデザイン。
らしさが出てきましたね。
ジップもカジュアル過ぎず、コンシールファスナーを使用することでよりモダンな印象に。
フロントのフラップポケットも、実はこちらと繋がっていたり。
フロントにもポケットを完備していますが、中のポケットとも繋がっていたり。
ブランドらしい独自のシルエットが光るジャケットです。
バサッと羽織り、ジャケットのサイズ感や柄をシンプルに楽しむのもアリ。
ジップの開閉で変化をつけ、自分だけの着方を楽しむのもアリです。
固定概念という壁を突き破り、自由にファッションを楽しむ。
そんなブランドらしい拘りが詰まった一枚です。
試行錯誤しながら、まずは袖を通してみましょう。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 松本
いつからニットを着るのか、、、
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
UNIVERSAL PRODUCTS. × YAAHの拘り。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
いろんなブランドからカーディガンが増えたよねー。
といったことを店頭でよく話します。
カーディガンラバーを名乗っている身としては嬉しい限りです。皆さんはどんなタイミングで羽織ってますか?
時期的にタイムリーなのは、少し肌寒くなる朝晩にサッと。なイメージです。
コンパクトでジャケットのインナーに合わせたくなるタイプも好きですが、いつもの格好にサッと羽織るならゆったりしている方が楽チンですよね。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
– CARDED MERINO WOOL CARDIGAN –
¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
1LDKのハウスブランド”UNIVERSAL PRODUCTS.”も例外ではなく、ここ3シーズンくらいでしょうか、カーディガンをリリースしてはスルスルと完売の流れがあります。
そんな完全に市民権を得ているアイテムなので、ニットは少し早いかなと思いつつ圧倒的信頼感のもと店頭に並べてみました。
今回の秋冬では、定番で作っているモノに梳毛のメリノウールを使って暖かく仕上げています。
梳毛は読んで字のごとく、毛を梳る、毛を櫛でとかして短い繊維を取り除き、均一に水平に毛の流れを揃えること。
そのため、手触りが滑らかでコシがある、心地の良い生地になるのです。実際ふわっとしながら、へたらない芯のような感触があります。
着ていると安心できる生地。勿論暖かく、今日のように太陽が隠れて少し気温が下がる日には、すぐにでも羽織りたい。
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – FLEECEBACK JERSEY SUNSPEL JOGGER – ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
モックネックのニットに重ねてアンサンブル調に。
このスタイリング良いな、、、
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
– CARDED MERINO WOOL MOCK NECK KNIT –
¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
それもそのはず、こちらも梳毛のメリノウールを使ったモックネックニットです。
編み地が若干違い、カーディガンに比べると少し薄手に仕立てています。
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – SELVEDGE DENIM SUEDE-HEAD SLACKS – ¥30,000 (¥33,000 TAX IN)
トップス・インナーのどちらにも使いやすく、表情を抑えているぶんニット×ニットの重ね着スタイルにも活用しやすい。
あると良いよね。を地でいくタイプのニットです。
CREDIT
“mfpen” – GENEROUS SHIRT – ¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
“CLASS” – GUM TREE – ¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
カーディガンはシャツ合わせもOK。
フロントがコンパクトなので、襟のあるものをもってきてもガチャガチャせずにスッと収まります。
ハンドウォームポケットが付くようになったので、よりアウターらしく使えるのではないでしょうか。
これ1着を持っているだけで、秋口の服装がグッと広がるような万能シルエットです。
これを店で書いている今、まさに寒いです、、、。帰り道を考えると薄いシャツ1枚では心もとない、、、
同じ思いでいる人は、その悩みを解消しに青山へいらしてください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
September 8, 2021, 8:28 PM
Category: Blog KINOSHITA RAI Pick Up Sugimura UTASHIRO
mfpenの秋冬が始まる。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
UNIVERSAL PRODUCTS. × YAAHの拘り。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの松本です。
涼しくなってきた9月上旬。秋冬の入荷が止まりません。
今回ピックするブランドは”mfpen”になります。
僕自身1LDKに入社し始めて買ったブランドがまさにmfpenでした。今でもシーズン問わず入荷が待ち遠しいブランドの一つです。
シンプルなんだけど、パターンやデザインに惹かれてしまう。自分の体型に合っているような、、とりあえず着たくなるし、持ってたら出番が多いだろうなと思うアイテムばかりです。
そんなmfpenから明日9/4(土)発売の秋冬1st deliveryが届きましたのでザッとご紹介していきます。
“mfpen”
COL:BLUE/RAW BLACK/BLACK/GRAY
SIZE:S/M
¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
mfpenが定番で展開している”BIG JEAN”とやや似ておりますが、少し丈を短くしスッキリとした印象に仕上げております。シルエットは、ストレートのバギー。腰回りにツータックを施したデニムトラウザーです。
前回のBLACK/GRAYに加え、BLUEとRAW BLACKを追加し更に選択肢が増えました。
やはり目がいってしまうインディゴ。実物はとても綺麗で鮮やかなカラーです。
ですが、インディゴは個人的に春のイメージが強い印象です。モノトーンを好む方や秋冬に向けて買い足しを考えている方はBLACK系も視野に入れたいですね。
※GRAYは中目黒、京都、annex、オンラインにて取り扱いがあります。
168cm/S
175cm/M
171cm/S
ジャストレングスとワンクッション。革靴とスニーカー。
どれを取ってもバシッとハマる。オールラウンダーなデニム。確実に1本は確保しておきたいですね。
ハッキリとしたセンタークリース。ウォッシュ加工を施しているので簡単に薄れる事なくキープ力を発揮。
-GENEROUS SHIRT-
COL:OFFICE STRIPES/BROWN CHECK
SIZE:M/L
¥27,000 (¥29,700 TAX IN)
ストライプとチェック。スリットは深く取りすぎず、滑らかなラウンド。
やや身幅の広いボックスシルエット。正直mfpenのシャツは何枚あっても困らないです。ツボなシルエットです。
一見フォーマルなストライプもかたっ苦しさが無くて手持ちに落とし込みやすい。
ブラウンチェックは生地を変更。凹凸があり奥域のある面持ちです。
どちらもデニムにスッと馴染んでくれます。これはセットで欲しくなる。秋の装いも揃います。
“Adieu”パリのシューズメーカー。最高級な素材で作られるエレガンスかつスタイリッシュなアイテムを次々に生み出す。ロックやパンクのカルチャーからインスピレーションを受け洗練された靴を展開しているブランド。
mfpenとAdievによる革靴も2型同時発売です。
秋冬モノに合わせて欲しくなるファッショングッズNO1じゃないでしょうか。
ローファーとダービーの2型をご用意。
-3 HOLE LACE-UP SHOES-
COL:BLACK
SIZE:40/41/42
¥65,000 (¥71,500 TAX IN)
-POLIDO CALF LOAFER-
COL:BLACK
SIZE:41
¥75,000 (¥82,500 TAX IN)
ダービーには、ハイキングブーツのような凹凸のあるタフなラバーソールを採用。
ローファーには、ダブルのクレープソールを採用するなど革靴ながらスニーカーのような履き心地を再現したオリジナリティ溢れるモデルになっています。
革物を履く中で、長時間履くと疲れる。そんな嫌悪感を払拭してくれる、一足です。
カットワークやステッチなど細かなこだわりも見て触って、履いて感じていただきたい。
流れ的にトータルで購入しても良いくらいの纏まった組み合わせです。
嫌な天気が続きますが、買い物でリフレッシュしていきましょう。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 松本
ガンホーのタイミングが来ました。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
UNIVERSAL PRODUCTS. × YAAHの拘り。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの歌代です。
中目黒の1LDKに以前まで在籍しておりましたが、本日より1LDK AOYAMA HOTELにいます。
引き続き、宜しくお願い致します。
“ガンホー”
『ガンホー』とは1972年設立の米テキサス発ワーク&ミリタリーブランド。
そんなUSの老舗とUNIVERSAL PRODUCTS.が共作したアイテムをご紹介致します。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
COL: OLIVE / BLACK / IVORY(ONLINE STOREのみ)
SIZE: 2 / 3
¥24,0000 (¥26,400 TAX IN)
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
COL: OLIVE / BLACK / IVORY(ONLINE STOREのみ)
SIZE: 2 / 3
¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
ガンホーの製品タグがそれぞれ付いていますが、なんとも無駄を省いた飾りっ気の無いタグ。
ワークウェアとして普及していた事もあり、ファッション感とは違いこの荒さがこれまた良いポイント。
つまりワークウェアのセットアップです。
非常にカジュアル尚且つ漢。
直球勝負で非常に素直。
ゆったりとしたサイズ感は勿論ですがUS特有のデカすぎる問題も解消されたフィッティングです。
随所に見られるダブルのステッチ。
ゴチゴチに縫われた表情を見るとUSメイドがひしひしと。
綺麗なステッチ、表裏をひっくり返しても着れる程の始末。そんなジャンルとは180°違い、ミシンベタ踏み強度最優先。
多少の糸が飛び出そうが構わない。
そんな細々作っていたら日が暮れる。
生地はコットン100のバックサテン。
ミリタリーといえばのバックサテン。
2.5cmのマチに加えパンパンに入れても膨らんで収納を可能にするタック。
そんな2つのポイントを設けた4ポケットに加えてサイドポケットも付いて計6ポケット。
カバーオールの4ポケットに不自由を感じる方にはとても響くポイントかと思います。
確かにあるのと無いのじゃ全然違いますよね。
あっ横もある。それだけで安心感が湧いてきます。
袖口はストラップ使用。
中にある程度着込めるように大きめに作られている上にこの袖口の広さは頼もしいです。
僕はオールブラックを選びました。
杉村はインナーにシャツをピックアップしておりますのでお好みで。
ミリタリーではありつつもOLIVEと比べると土っぽさみたいなものはそこまで。
黒いファティーグも合わせやすいのは間違い無くお悩みになるかもしれませんね。
パンツはズドンと存在感のあるワイドシルエット。
閂止めも忘れること無く、所々押さえてあります。
タフに越した事はありませんが、勢いが非常に良いです。
ファスナーに刻印UNIVERSAL。
横の接ぎは巻き縫いのチェーンで裾はシングルで着地。
USメイドながら、日本人でも穿けるレングスの設定に丈が詰められているので安心です。
勿論、ウエスト無視のデカ穿きでロールアップしてよりワークっぽく。そんな着方もアリなので是非、お試しいただけたらと思います。
ポケットはやや深く、何でも入れろと言わんばかりのパッチポケット。
前のウエスト部分にはパッチポケットが占めているのでポケットの角にタックを設け、ボリュームをプラス。
程よいドレープ感も嫌らしさが無くスマートです。
後ろもフラップ付きのパッチポケットが設けられています。
右のフラップにはガンホーのタグ付き。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
COL: OLIVE / BLACK / IVORY
SIZE: 2 / 3
¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
バックプリントにロゴを持ってきたシンプルなスウェットです。
プリントサイズもこじんまりとはしておらず、堂々のキングサイズです。
サイズ感はデカすぎないスポーティなサイジングです。
フロントの無地には裾の傍にネームタグを。
チャンピオンのデカタグネーム位置のようなあの位置です。
あれほど大きくは無くオラオラしてないのでさり気なく。
ウエイトはやや軽く着心地も文句無し。
同時に振り切れたサイズ感では無いので、インナーとして使った際の嵩張り問題も解消してくれるはずです。
裏起毛なのもこれから使うシーズンを考えるとありがたい。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
COL: OLIVE / IVORY
ONE SIZE
¥12,000 (¥13,200 TAX IN)
何だこれは。
ポーラーテックの暖かいフードウォーマーです。
ネックから下にかけて長さが確保されているので、ジャケットを1番上まで留めて中にしまいつつ被れます。
ネックにボリュームを溜める事も出来るのでネックウォーマーとしても機能。
移動は自転車派の方にも是非おすすめしたいアイテムです。
顔が冷たくて気付いたら鼻水が。。。なんて寒い思い出はしまっておきます。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 歌代
E.TAUTZのボトムで秋を楽しむ。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
THOMAS MASONのシャツで秋冬のスタートを切りましょう。
UNIVERSAL PRODUCTS. × YAAHの拘り。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの松本です。
9月に入りました。気温も分かっているかのようにグンと下がりましたね。
過ごしやすい時期がやってきて、同時に衣替えのタイミングでもあります。でもなんだかんだ長袖や羽織りは暑いかな、と感じる微妙な時期でもありますね。
悩ましい時期は小物やボトムから選んで、徐々に季節ものを買い足していきましょう。
欲しいものリストが更新され続ける秋冬シーズン。優先順位が難しくなってきますがボトムからかな、なんて考えている方は是非参考にしてみてください。
E.TAUTZより、定番の型から新型まで幅広く秋冬物が届きましたのでご紹介いたします。
“E.TAUTZ”
-CARGO TROUSERS-
COL:LUST/NAVY
SIZE:28/30/32
¥38,000 (¥41,800 TAX IN)
まずはワイドストレートカーゴパンツの2色。
原色に近い鮮やかなオレンジと品のある万能カラーネイビーです。対照的な色味になるので色選びは迷っちゃいそうです。
赤パンなどカラーパンツの流れがあった夏の時期。色物じわじわとキテますよ。現にオレンジがぽろぽろ動き始めています。
171cm/SIZE:30
CREDIT
“URU” -ZIP UP BLOUSON- ¥52,000 (¥57,200 TAX IN)
“I” -Wool Shirt Blouson- ¥42,000 (¥46,200 TAX IN)
168/SIZE:28
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -MIDDLE WAFFLE CREW- ¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
秋と冬をイメージした2スタイリング。
大胆に深くとった股上は抜群の安定感。綺麗に落ちたワイドストレートは太過ぎない絶妙なシルエット。
サイドのカーゴポケットに膝のタックがシルエットに立体感と動きを加え、メリハリを出してくれます。横から見た動きのあるシルエットがとても美しいです。
そして初見の方は驚くであろうレングスの長さ。店頭にハンギングされているだけでもとんでもない存在感なので探されている方はすぐに見つかるはずです。
レングスの長さに懸念される方も多いのですが、まずは穿いていただきたいです。
お直しをするにも自由ですが、是非このレングスでスタイリングを楽しんでいただきたい。
ロールアップをし、ジャストレングスで穿くも良し、ワンクッションで緩さを出すも良しです。スタイリングで2~3回ロールアップをしていますが気にならないボリューム感です。
着こなしに正解はないので、自分だけのスタイルを見つけ出してみてください。
-CORE FIELD TROUSERS-
COL:VINTAGE WASH
SIZE:30/32
¥39,000 (¥42,900 TAX IN)
ブランド定番のシリーズ。デニム本来のディテールは省いており、独特なステッチのワークパンツ仕様。
デニム特有の加工が施されていないので、カジュアル過ぎず綺麗なブルーが映えます。
前回スタッフ杉村がご紹介していたUNIVERSAL PRODUCTS.のノータックデニムとはまた違った面持ちです。
同じノータックにワイドストレートでも、腰回りの設計やレングスの長さで穿き心地もフォルムも別物です。ちょっと大人な、そんな印象のワイドパンツです。
171/SIZE:30
CREDIT
“RIER” -FLEECE BLOUSON- ¥92,000 (¥101,200 TAX IN)
“cantate” -The Shirt- ¥42,000 (¥46,200 TAX IN)
旬なウォッシュデニムは色物で合わせるのが気分です。モノトーンだろうが綺麗に纏めてくれる嬉しい色味。人気な理由がわかります。スッキリとしたデザインが多い印象ですが、太めのウォッシュデニムは新鮮です。カラーパンツの括りとはまた異なりますがワードローブに一つは入れててもいいアイテムです。
COL:BLACK
SIZE:M
¥48,000 (¥52,800 TAX IN)
COL:BLACK
SIZE:28/30/32
¥36,000 (¥39,600 TAX IN)
1980年代のスポーツウエアに見られたラグランスリーブのディテールを現代に再現したデニムジャケット。ちなみにBLACKは21AWからの新色です。
組下には、品のある表情のワイドデニムパンツを。
こちらも股上は深く設計、ムダを削ぎ落としたクリーンで洗練された仕上がりです。
CREDIT
“I” -Dolman Sleeve Sweat Hoodie- ¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
短めの着丈にたっぷり取られた身幅とアームホールでボリュームのフォルムを表現しています。これだけ余裕があればインナーの選択肢も広がります。
ニットにしようかスウェットにしようか想像が止まりません。
緩いだけでなく、程よく絞られた立体感のある袖周りやラグラン仕様に抜け感も感じます。
デニムのセットアップ。やはりセットアップと聞くと敷居が高く感じてしまい躊躇してしまう方も多いと思います。
よく見るインディゴやブルーのデニムのセットアップとはまた違った印象を受けるブラックデニム。着慣れている色味だからこそトライもしやすいのではないかと着てみて思いました。
勿論単体でも問題なく主役級だと思いますが、やはり上下で欲しくなるのがセットアップ。そしてセットで着るのが醍醐味です。
ボトムだけのつもりがトップスも共に、、、なんてよくあるケースです。
9月から気持ち的にも本格的に始動です。秋冬のお買い物、楽しんでいきましょう。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 松本
秋冬スタートの購入品を紹介します。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
THOMAS MASONのシャツで秋冬のスタートを切りましょう。
UNIVERSAL PRODUCTS. × YAAHの拘り。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
早いもので8月も最後、、、服の気分も秋冬にシフトしたいところですが、何と言ってもまあ暑い。
店頭でしっかり目に冷房を効かせているのでジャケットを羽織っていられますが、広い店頭で行ったり来たりしていると体がポッポしてきます。
そんなことはお構い無しに、連日のブログで紹介している通り秋冬の入荷がガッツリ来て店内の雰囲気も徐々に変わりつつあります。
新入荷の商材が気になるところですが、気温に合わせて少しクールダウン。
キリよく月末ということで、秋冬一発目のスタッフ購入品をサッと紹介したいと思います。新作も入荷しているのでその辺りも交えて。
新しいものを追いつつ、自分に必要なものを考えてみる機会にしてみてください。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
– T.M. STRIPE REGULAR COLLAR SHIRT –
23,000 (¥25,300 TAX IN)
私杉村の購入品は、定番のT.M.シャツシリーズから。
毎シーズン色展開を変えてリリースしているので、絶対的な信頼から必ず1.2枚は買っています。
その内、何枚あっても良いよね。から、1枚じゃ足りない。に変わってきました。
カジュアルからドレスまで振り幅が広く、着ていくほどによく馴染むTHOMAS MASONの生地、色展開の豊富さが複数枚欲しくなる要因でしょうか。
今回は新色のWINEカラーを買いました。
手持ちのカラーがSAX・BEIGE・WHITEとあって、少し合わせ方を変えたいと思ったのがキッカケで、何度か試着して決めました。
着る前に1度洗って生地を落ち着かせるのは、毎回のルーティーンです。昨日まで天気が良かったので、乾燥機にはかけず吊るしで天日干し、これでアイロン無しでそのままお出かけできます。
これを繰り返していくうちに、生地がトロッとフワッと変化していくのです。
この合わせを思い付いて色を決めました。
OLIVE×WINEの渋くて秋冬らしいカラーリング。良いですよね。
緑や濃い茶系を着ることが多く、寒くなってからの羽織りは大体その辺りのカラーが多いので、暖色にWINEを合わせてムードアップを狙っています。
いつもと違う風にスタイリングをアレンジ。
定番シャツの安定感があってこそできる色選び。
初回のブログに各色のスタイリングが載っているので、こちらも合わせてご覧ください。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
スタイリングで穿いているパンツがこちら。
1TUCKシリーズの洗いが掛かったソフトなデニムです。こちらも先日購入していますが、最初から柔らかくて穿きやすいので新品状態のまま使っています。
“UNIVERSAL PRODUCTS.”
¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
松本が私物で穿きまくっているのが、定番のノータックシリーズのデニム。先日リストックしてサイズを揃えています。
こちらは半年くらい穿いているので、馴染み始めて良い感じです。
新型の1タック・定番のノータック。
柔らかく落ち感のある生地・硬さを残してパリッとした生地。
腿周りから膨らむうっすらテーパード・横幅をキープしたワイドストレート。
比べてみると違いの多い2本ですが、共通して言えるのはシャツ同様に振り幅が広いこと。これはもう本当に気分になると思います。
個人的には馴染みのワイドパンツからシルエットを変えたいこともあって、スッキリ穿ける新型1タックにしました。
CREDIT
“I” – Dolman Sleeve Shirt – ¥24,000 (¥26,400 TAX IN)
松本が穿いているノータックも2色持っていて、クセのないストレートのボリュームの魅力も知っています。
甲乙付け難いので、両方ともお試しできる環境にある方は、是非比べて穿いてもらうことをオススメします。
難しい人はザックリで、
少しスッキリ→1タック
少しドッシリ→ノータック
のイメージで考えてみてください。店舗への相談お電話もお待ちしています。
購入品を振り返ってみると、シーズン初めはベースを整える為に定番で広く使えるものを選ぶ傾向にあると気付きました。
買い逃しはないか。リストを飛ばしてないか。
新入荷続きでチェックに忙しい時期ですが、たまには止まって定番品の必要性を考えてみるのも良いと思いますよ。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
UNIVERSAL PRODUCTS. × YAAHの拘り。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
THOMAS MASONのシャツで秋冬のスタートを切りましょう。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの松本です。
UNIVERSAL PRODUCTS.とYAAH。
毎シーズンお馴染みのコラボ商品が到着しました。
カットソーと言えば、スウェットと言えばこれかなと。既に持っている方も多いと思います。毎年買い足したくなるシリーズです。
新型やアップデートを経て進化したコラボシリーズ。ご紹介していく前に軽くYAAHのブランドのご紹介を。
“YAAH”(ヤア)
物作りの現場から提案するファクトリーブランド。
2014年より、生産・企画パタンナー・工場がタッグを組み日本製に拘ったブランドを立ち上げる。
ブランド主導ではなく、物作りの現場から提案しているのが特徴。埼玉の自社工場を中心にモノ作りを探求。
UNIVERSAL PRODUCTS.とのコラボは2017年からスタートしているので今年で5年目になります。時代は大きく変わりましたが、今でも変わらず愛され続けている証拠ですね。
それでは早速。
“UNIVERSAL PRODUCTS. × YAAH”
COL:WHITE/BROWN/BLACK
SIZE:2/3
¥11,000 (¥12,100TAX IN)
171cm/SIZE:3
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -5POCKET WIDE DENIM PANTS- ¥16,000 (¥17,600 TAX IN)
1LDKのカットソーと言えばこれです。先ほども言った通り、既にお持ちの方も多いはず。今回は定番のWHITE/BLACKに加え、秋冬らしいあたたかみのあるBROWNをチョイスしています。
色味が入ることでインナー感は無くなり、一枚着としても使い易い程の存在感です。
前回はコットン100%でヘビーな生地感でしたが、今回はポリエステルを加えることでやや薄くさらっとした着心地に進化しています。
着丈や身幅のバランス、なんの躊躇もなく着れる仕上がりです。
デイリーウエアとして抜群の安定感は今回も健在です。
COL:GRAY/BLACK
SIZE:2/3
¥20,000 (¥22,000TAX IN)
171cm/SIZE:2
CREDIT
“cantate” -THE SHIRT-¥42,000 (¥46,200 TAX IN)
“cantate” -Denim Flare Trousers-¥34,000 (¥37,400 TAX IN)
こちらも間違いない安定感。気取らないサイジングが良いです。
個人的にはニットよりスウェット派なので着回しの効く裏毛仕様が一番響きます。
ニットは毛玉など自然な劣化で自分色に染まり愛着が湧きますが、スウェットも同じ。固い生地が馴染んできて、クタっと良い風合いになるんです。長く着てズタボロになったスウェットも味が出て良いですよね。
今回はコットン100%にしており、ヘビーな生地ですがそこまで重量感もないので軽快に着れます。
またラグラン仕様なのでこのようにインナーにシャツを仕込んでも嵩張らず、重ね着も容易です。
シンプルなスウェットはどこでも見かけるアイテムですが、だからこそ拘っても良いアイテムだと思います。生地感だったり、リブの強さだったり、日本製だったり、拘る部分は様々ですが是非候補に入れて欲しい、そんなスウェットです。
COL:GRAY/BLACK
SIZE:2/3
¥26,000 (¥28,600 TAX IN)
168cm/SIZE:2
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -BORDER L/S T-SHIRT- ¥14,000 (¥15,400TAX IN)
“cantate” -Back Satin Garbardine Reverse Pleats Trousers-¥50,000 (¥55,000TAX IN)
裏地をワッフルライナー仕立てにしたジップフーディー。
腕を通すことで分かる肉厚感。この保温性、間違いなく秋冬活躍するであろう。そう思えるパーカーに仕上がっています。
ワッフルのパーカーと聞くと、サーファーが海上がりにサッと羽織るイメージ。すぐに身体を温めてくれるとても頼もしいアイテムです。
そんな西海岸な印象を削り、表地をポリコットンにすることでクリーンな印象に仕上げてます。
肌寒い季節の相棒に、サッとそこまでって時のラフ着にと、こちらもデイリーなシーンで活躍してくれそうです。
※プルオーバータイプのSWEAT HOODIEは、中目黒店と京都店で取り扱いがございます。
COL:GRAY/BLACK
SIZE:2/3
¥28,000 (¥30,800TAX IN)
168cm/SIZE:2
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS.” -T.M. STRIPE REGULAR COLLAR SHIRT- ¥23,000 (¥25,300TAX IN)“UNIVERSAL PRODUCTS.” -COTTON 1TUCK TROUSERS- ¥22,000 (¥24,200TAX IN)
フロントをスナップボタンにしたスタジャンタイプの新型カーディガンです。
展示会の時にどの店舗もこれは入れる!と即決めしたスタッフ一押しの一着。
本来ロゴやパッチなど装飾が派手な印象のスタジャンですが、無駄な装飾はなく無骨に、よりクリーンに。袖や裾のテンション強めなリブも排除し、あくまでカーディガンをベースにクセのない羽織です。
また、スタジャンのように着たいという方にも丁寧に抜かりがないのが拘り。裾のスピンドルで、ギュッと絞って丸みのあるシルエットも楽しんでいただけます。
クルーネックのスウェット同様、裏毛仕様なのでデイリーに袖を通せるのは勿論、着回しも捗ります。
選ぶサイズによってフィット感やボリューム感を楽しめる。シンプルだからこそ合わせるアイテムは人一倍自由に。
スウェットの可能性が広がる今回のシリーズ、是非お試しください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 松本
URU 1st delivery.
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
THOMAS MASONのシャツで秋冬のスタートを切りましょう。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの木下です。
先日のルック公開から話題になっているURUの1st Deliveryが入荷致しました。
まず入荷したのはブルゾンとノーカラーのセットアップ。
“URU”
-COTTON GABADINE NO COLLAR JACKET-
¥46,000 (¥50,600 TAX IN)
“URU”
-COTTON GABADINE 2TUCK PANTS-
¥32,000 (¥35,200 TAX IN)
強撚のコットン素材を使用したノーカラージャケットとツータックパンツのセットアップ。
キャメルと2色ありましたが、ネイビーの一色でセレクトしました。
思い切ったオーバーサイズのジャケットは、ミドル丈になっており、肩も入れていないのでざっくりとカーディガンのように着用していただけます。
カフスは設けていますが、袖口は非常に広くリラックスした印象を醸し出し、可動域を広くするベントも完備。
ジャケットとのバランスの良いツータックのスラックスは、ブランドらしくワイドシルエットでクロップドに、生地に重みがあることで動きも美しい仕上がりです。タックはインタックなので、内側に曲線を描く丸みのあるシルエットに。
ジャケット、パンツ単体の使い勝手は勿論ですが、是非セットアップで着て欲しいです。
CREDIT
“I” -MOCK NECK L/S T-SHIRT- ¥14,000 (¥15,400 TAX IN)
アムンゼンのような伸縮性のある素材感とマットな表情が、ドレスにもカジュアルでもいける振れ幅。
この生地が良すぎたので、後程ご紹介するブルゾンで別注しました。
このパンツを持っていれば後に発売するそのブルゾンとのセットアップも可能なので、是非視野に入れてみてください。
“URU”
-COTTON POPLIN ZIP UP BLOUSON-
¥52,000 (¥57,200 TAX IN)
ルーズに仕上げたブルゾン。
コットンポプリンを使用しているのでハリと光沢のある表情が特徴です。
B-15の雰囲気を取り込み、所謂ミリタリーのボンバージャケットのような仕上がりですが、サイズ感は大体2XL程。ちなみにこれでサイズ2になります。
ニットリブは同系色でまとめることで、色のコントラストも魅力的。
アクションプリーツも施し、肩の可動域は勿論、光沢からくる陰影も雰囲気抜群。
もう一色はブラック、光の加減でネイビーにも見えます。
本当にシンプルなデザインですが、裏地がありつつも軽くて羽織りやすい、レイヤードして防寒する方には本当にオススメ。
CREDIT
“RIER” -WALKER VEST- ¥63,000 (¥69,300 TAX IN)
“RIER” -MOCK NECK KNIT- ¥52,000 (¥57,200 TAX IN)
“is-ness” -2WAY WIDE PANTS- ¥43,000 (¥47,300 TAX IN)
タートルネック、その上からベスト、最後にこのブルゾンでフィニッシュです。
流石にまだまだ暑いですが、そのうちカットソーの上から着ていただけるようになります。
売れてなくなってしまうから早くヘビーアウターを買わないと、、
という気持ちもわかりますが、まだまだ実感がわかないのも事実。
想像できる範囲で、洋服を選びに来て下さい。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下
“Abu Garcia × is-ness”
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
THOMAS MASONのシャツで秋冬のスタートを切りましょう。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
“Abu Garcia × is-ness”
青山で展開するのは今回が初です。
フィッシングのアパレルラインとして、1LDKにいち早く飛び込んできたブランド。
ユニークな感性から生まれる他にない服作りで、継続して絶対的な人気を誇るブランド。
非常に楽しそうなコラボですよね。
Abu Garciaのほうは、最近だとDAIWA PIER39や他にもフィッシングベースのブランドがグンと来てますが、個人的に軽さや取っ付きやすさに長けているのがこのブランドかなと思っています。
見た目も着心地も本当にサッと着やすいです。でも、しっかり釣りの要素は残して洋服の面を作っています。
そこにis-nessのディテールをプラス。レインボータグがワクワクを加速させます。
インラインの2型を合わせて、2ラック分の入荷がありました。
どのアイテムもOLIVEとBLACKの2色展開です。
見ての通り纏まった数があるので、今回はオール試着で見てもらいます。1アイテムにつき、どちらか1色の着用になるのでザッと9スタイル。
今回はほぼ写真です、、、ケータイで見ている人はスクロールしまくりになります。すいません。
“Abu Garcia × is-ness”
¥42,000 (¥46,200 TAX IN)
“Abu Garcia × is-ness”
¥40,000 (¥44,000 TAX IN)
“Abu Garcia × is-ness”
– BIG REVERSIBLE HZ SWEAT –
¥18,000 (¥19,800 TAX IN)
“Abu Garcia × is-ness”
– BIG REVERSIBLE SWEAT –
¥15,000 (¥16,500 TAX IN)
“Abu Garcia × is-ness”
– BDU PANTS –
¥23,000 (¥25,300 TAX IN)
“Abu Garcia × is-ness”
– CORDUROY PADDING VEST –
¥28,000 (¥30,800 TAX IN)
“Abu Garcia × is-ness”
– BAKER PANTS –
¥22,000 (¥24,200 TAX IN)
ここまでがコラボの7型。
ここからインラインの2型。
“Abu Garcia”
– WR MILITARY PADDING JACKET –
¥35,000 (¥38,500 TAX IN)
“Abu Garcia”
– DOUBLE A SIDE BLOUSON –
¥35,000 (¥38,500 TAX IN)
使っている素材は、ブランドオリジナルの3層防水ストレッチのポリエステル、コーデュロイもオリジナルで、速乾性に優れるドライファブリック。
コラボとインラインで生地に差はないので、安心してシルエットに目を向けてください。
Abu Garciaは釣りの現場を想定したタフな作りで、is-nessは洋服を楽しくするアレンジが巧い。
この2ブランドの掛け合わせなので、生地についてもディテールについても多くは語らなくとも納得できるでしょう。
ちなみに、オンラインに掲載しているのは最初の2型のみ。わからないことや通信販売のご利用は、お気軽に店舗までお電話ください。
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
世界観を持たないブランド。
【お知らせ】1LDK ONLINE STOREリニューアルオープン
THOMAS MASONのシャツで秋冬のスタートを切りましょう。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
今シーズンからスタートしている新ブランド”A.PRESSE”。その2ndデリバリーが届きました。
「世界観がないこと」
それがこのブランドの強みです。
houyhnhnmで特集が組まれているので、読んでみると理解が深まってより洋服が見えてくると思います。
アレを買ったからコレを買おう。と繋がりを考えて買い物する自分にとって、とても新鮮でした。
その新鮮な気持ちのまま、いつも着ている服の上から羽織ってみると、いつも通りのそのままフィットしてかなり気分が良かったです。
“A.PRESSE”
– Harrington Jacket –
¥90,000 (¥99,000 TAX IN)
G-9をベースにしたジャケット。
ワンピースのラグランカット・身幅のあるゆったりしたサイズに設定した余裕のあるハリントンジャケットです。
パッとサッと羽織れるタイプで、秋冬の外出が心待ちになるような着心地と見た目。
表と裏を同じ布地で揃える無双仕立てを用いて、ミニマルに仕上げています。
通常の4倍の用尺が必要になる贅沢な作りです。サイズ的にもたっぷり生地量を採っているので、心地の良いホールド感があります。
リブの部分は強く撚ってガサッとしたウール素材、ファスナーはビンテージタイプ。細かいところまで抜かりなく。
ブランドのイメージに則って、私服に合わせました。
世界観がないということは、合わせるスタイルも人それぞれ、それぞれの正解があるということ。最適解を見つけてスタイリングしたくなる容量のある洋服です。
“A.PRESSE”
– Balmacaan Coat –
¥140,000 (¥154,000 TAX IN)
バルマカーンコートをサッと羽織ってもらいました。
こちらも、ゆとりのあるパターンで余裕を持って楽しめるデザインです。
まずシルエットが綺麗です。肩の傾斜が強い独特なラグランカットから形成されるスリーブラインは、袖に向かって広がるようにアレンジ。
こちらも無双仕立てで、緩やかな美しいAラインが際立ちます。細かい部分のステッチや生地の重なりも良い意味で気にならず、縫製技術の高さが見て取れます。
シャンブレーのウェザークロスは、FINXコットンを使用して織り上げた贅沢な質感です。光沢あがり、織り組織から表情が豊かに見えるので、余計なデザインは必要ありません。
こんな風に、表のポケットにあたる位置からそのまま内側のポケットに繋がっています。ハンドウォーマー的な役割にもなりそうです。
特徴的なスリーブラインを、少し纏めて着るのも良いでしょう。また違ったシルエットで楽しめそうですね。
仕様やデザインを施しつつも、裏表どちらも非常にスムースで引っ掛かりを気にする部分がありません。
パッと着てサラッとカッコいいコートです。
松本にも、着ていた私服の上から羽織ってもらいました。
クセがなくて仕立ての良いコートなので、シンプルに合わせるくらいが良いかもしれませんね。
そこまで重たくないので、秋口から冬をメインの着用期間をして考えてみてください。
ワードローブの一軍入りできる服とは何か?
これもブランドとしてテーマに挙げています。
個人的には、この先長く使えることを大切に考えていますが、決め手は感覚的な部分が多い気がします。生地や色や形、重さやデザイン、、、この辺りを引っくるめて感覚的に欲しいかどうか。
前回デリバリーのB.Dシャツは、この感覚に従って即購入の一軍入り。
新鮮な気持ちで試してみるのが良いと思います。
※こちらの商品は、8/21(土)より下記店舗にて販売開始になります。
1LDK AOYAMA HOTEL: 12:00〜
1LDK kyoto: 11:00〜
1LDK annex: 13:00〜
○お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
SHOP instagram
1LDK/1LDK kyoto/1LDK annex/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand/mfpen/ANCOR
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村