THEME: Sugimura
冬から春へ、ニットからスウェットへ。
こんにちは。
1LDKAOYAMAHOTELの柳沼です。
生憎、本日は日当たりに恵まれませんでしたが・・・兎に角、春を感じております・・・。
まだ真冬だよ!と突っ込まれそうですが、毎日仕事でもプライベートでも洋服に触れている我々スタッフからすると、この時期は既に春の始まり。2月からは、店頭も春夏の商品で潤い始めています。
なかには、まだ寒さの続く現段階では購買意欲どころではない商品もありますが、逆に今から着倒したいと思えるアイテムもちらほら・・・
年始から発売したChill-busterなんかもその一つです。冬が終わりに近づくにつれ、目先にはニットよりスウェットが。
青山でも春を意識してなのか、スウェットを見ている方がとても多く感じます。実際に私達スタッフも、YAAHのスウェットをはじめウールからコットンに切り替えをしています。
今日は、そのスウェット達の中でも既に動きが見られる人気のアイテムを。
“blurhms rootstock”
1LDKでは、以前から取り扱いをさせていただいている馴染みのあるブランド、「ブラームス」。
今季も、そちらのコレクションとは別のライン「rootstock」をご用意しております。
より日常的というところに焦点を当て、素材開発から拘り丈夫で洗い込むごとに肌に馴染む着心地を実現。シンプルで飽きのこないアイテムを展開しているラインです。
先程触れたCAMBERのchill-busterもそうですが、自社でのオリジナルの素材を作ることに拘りを持っているブランド。
実際に縫製工場の出身者で構成されたチームにより、Made in JAPANに拘って作られたアイテムには、その拘りをたっぷりと感じられます。
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – BEN -¥39,000+TAX-
“NINE TAILOR” – REED HAT – ¥11,000+TAX-
まず着てみると、このアイテムの良さをシンプルに感じました。着心地、サイズ感、安心感。
スウェットというモノは、今までの人生において小さい頃から沢山袖を通してきましたが、どちらかというと雑にラフに着るものが多く、神経質にはなりたくないモノだと思っています。
ブランド側の意図として、丈夫で着込む毎に風合いが増し馴染むモノ作りをされていますが、袖を通すとそちらをより実感できました。
度詰めのキメ細かく織られた生地からは、着れば着るほど味が出てくれそうな色味、質感。
脇下には、洗いによる縮みを軽減するリバースウィーブを使用し、綿特有の縮みを気にせず着れるという意図も。
まさに、長く愛用し気にせずガシガシ着てもらいたいというブランド側からのメッセージともとれます。
“blurhms”
– SWEAT CREW NECK P/O –
¥22,000+TAX-
– SWEAT HOODIE P/O –
¥24,000+TAX-
今回はクルーネックスウェット、フーディーの共に2色展開ですが、どちらも違う意味で魅力があります。
まずは王道とも言えるブラック。
古着などのスウェットでは、使い古すとかすれたような色味が出てくれる、綿だとエイジングを1番楽しめるであろう色味。
こちらは新品の状態から、ブラックの色の入り方に味を感じます。少し変わった表現をすると、「生きているな」と私は感じます。
天然素材の良さというか、それに袖を通すことに何か特別な感覚を覚えます。
とにかく、化繊では表現し難いこの面がとても好みなんです。
お次はベージュ。
一括りにベージュと言っても、こちらは少し特徴的な色味。ピンクベージュといったところでしょうか。SSのアイテムらしい雰囲気となっています。
先程の黒とは違い、古着や、インポートのアイテムではなかなか出てこないドメスティックの良さが際立つ色味かと。
個人的にもこちらの様な、クリーンでありながら何か少し他とは違う所にとても惹かれてしまいます。
春の訪れを、服から感じ取れる色というのもGOODですね。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – HARRINGTON JACKET -¥42,000+TAX-
“EVCON” – 5POCKET TUCK WIDE DENIM PANTS -¥16,000+TAX-
“COMESANDGOES” – SHORT BRIM CAP -¥11,000+TAX-
ここまで色について話をしてきましたが、どちらの色もきっとスタイリングに馴染み、着る人にも馴染んでくれるはずです。
特にベージュは、春を彩る差し色として他にない魅力的な色かと。
勿論春先になれば、一枚着としてガシガシ着れます。休日にサッと袖を通すスウェットに拘りや愛着が湧くと、また違った楽しみが増えるかもしれませんね。
先ずは着てみることをオススメします。ベーシックでありながら上質なモノとはこのことかと分かって頂けるかと。
是非店頭で、袖を通してみて下さい。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 柳沼
cantate 20ss
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
いよいよ、、といったところでしょうか。
ここ数日は宅配業者から朝一で届く、20ssデリバリーのパッキンが楽しみで仕方ありません。
箱を捌いて手に取ることと同時に高揚してくるのですが、今のこの時期はその数が多くて手一杯になっているスタッフ一同。
そんなこんなで僕らは2月という区切りで新作を大放出しているわけですが、早くも完売しそうなものがちらほらあるので、ここで登場するアイテムも間も無く世の人の手に渡っていく訳です。
と、早速本日は若い4人でcantateの洋服に手を伸ばしていました。これだけでワードローブは揃えられるだろう、買って良かったベストバイにも1つは上がってくる、それだけ愛用されているファンが多くいらっしゃるということ。僕の拙い言葉では表現し難いですが、それだけ多くの人を納得させてきたプロダクト。
ひとまずcantateの羽織りでしょ。
と突拍子もなく財布の紐を解いた新人のSTAFF小林。写真越しで悟っている方もいるかもしれませんが、モールスキンを使用したタフネスに優れたブルゾン。しっかりと従来のフレンチカバーオールのデザインを踏襲しながら、サイズ設計を緩やかにすることで現代のスタイル、はたまた己のスタイルにもハマり易いバランスです。これならどんな場面でもガンガンに着られそう、、。とUPのノータックチノに合わせていてやっぱり格好良い。
“cantate”
– MOLESKIN JACKET –
¥53,000+TAX-
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – YAAH ECO T/C CREW NECK SWEAT – ¥13,000+TAX-
どれだけの時間と手間をかけて作られたのか。
そんな1つの過程を想像することも楽しみだったりします。
生地はヘリンボーン織のリネン。ふっくらと弾力がありながら、リネン特有の清涼感、糸と糸による奥行き、一着の雰囲気を存分に感じさせてくれます。トレンチコートとステンカラーコートを足して2で割ったようなバルマカーンコート。リネンの重厚感をしっかりと肩で体感でき、シンプルな面なのでファッションモンスターであるSTAFF木下のいつもの装いにもすっと浸透してくれます。
本人曰く、リネンなのにずっしりとした重量感に惹かれた、とのこと。裏地のバーガンディの糸が表面に密かに現れていることで見る角度によって色味の感じ方が違う所に関しても小声でまじか、、と一言。
やっぱりサイズ感もドンピシャでした。
“cantate”
– BALMACAAN COAT –
¥185,000+TAX-
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – CONDE – ¥79,000+TAX-
そして、昨年の20ss PREVIEWの際に、度肝を抜かれたDotera。サイズ感もスウェットの上からでも余裕で袖を通せるラフなシルエット。特にベージュ熱が強いスタッフの癖もありますが、そんな中でも一際一級品なドテラ。昨今では特にファッションシーンでも取り上げられるようになりましたが、これほど”本気”のドテラは初見です、、。
中間アウターとしての型を持ち、STAFF杉村のベーシックなスタイルに被せる。1つ自分の中で特別を持っていると、自然と変な自信が湧いてきそうです。生地に光が当たることにより、奥の紺糸が表情を浮き彫りにさせ、他との差異を圧倒的なものにしてくれます。
“cantate”
– DOTERA –
¥120,000+TAX-
CREDIT
“EVCON” – COTTON LINEN CREW NECK KNIT – ¥18,000+TAX-
“cantate” – Denim Flare Trousers – ¥34,000+TAX-
“Nine Tailor” – Thrift Watch – ¥4,900+TAX-
“cantate” – M65 FIELD JACKET – ¥110,000+TAX-
“cantata” – FLUFFY HIGH NECK PO – ¥35,000+TAX-
“cantate” – FLUFFY SWEAT PANTS – ¥28,000+TAX-
CREDIT
“Nine Tailor” – REED HAT – ¥11,000+TAX-
そして最後に、僕の個人的一押しのスウェットパンツ。
これスウェパンなのか、と昨日お客様が穿いていて改めて購買欲を掻き立てられました。肉厚でもちもちしたパイルスウェット。店頭で確かめてほしい点としては、リブを隠した時のある種スラックスのような綺麗なシルエットと生地自体の雰囲気。今日は共生地のハイネックプルオーバーとセットアップに、上から新作のM65を。
個人的理想のスタイルでした。
そんじゃそこらの偏見を押しつぶして、穿いてみて初めて「いいな」と思ったパンツ。これだけ贅沢なパンツは他にないだろうなぁなんて感想を持っていますが、それは心地よいという点も含めて、かつコストパフォーマンスも。
まずはごく一部のご紹介になります。
青山でゆっくりとお話しできれば嬉しい限りです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
来たる2月1日。
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
年始のイベント、春夏の入荷であっという間に1月が過ぎ、もう月が変わろうとしています。
この入荷品についてはどのタイミングで店頭に出すのか、どのようにSNSへ投稿するのか皆んなで話しあって決めています。それは別店舗の状況だったり店頭でお話しする時の温度感だったり。
僕達の中でのシーズンの切り替わり。
納品も立て続けに入って来ており、ここからまたAW→SSへと。
もう既に秋冬の展示会も始まっており、毎回早いなと感じつつも行くとテンションが上がっております。でもまずは春夏。
その時はまだここから半年後か、、と少し待ち遠しさが加速する訳ですが、やっとの入荷なので一同気分は最高潮です。
月頭の立ち上がりなら気持ちを新たに勢い良くスタート出来るので、思いっきり洋服の事を考えられるはず。
折角なので一気にドーンといきます。
複数ブランドのアイテムをズラッと並べます。
セールも落ち着き、店頭の雰囲気もガラッと変わっていることかと思います。
間違い無く見応えのあるラインナップ。
と言いつつも僕は明日休みなのが非常に悔やまれます、、。同じくお休みの人は、週末の予定に青山でお買い物なんてどうでしょう。
特別に銘打ったイベントではありませんが、服好きの人にはきっと特別な1日になります。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
デニムとシャツ
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
雨が続くと、晴れている日が何倍も気持ち良く感じます。
ブログの書き出しでも天気の事ばかり言っていますが、晴れた日こそ選んでほしいアイテムがあります。
“EVCON”
– 5POCKET TAPERED DENIM PANTS – ¥16,000+TAX-
– 5POCKET WIDE DENIM PANTS – ¥18,000+TAX –
“EVCON”
– 5POCKET TUCK TAPERED DENIM PANTS – ¥16,000+TAX-
– 5POCKET TUCK WIDE DENIM PANTS – ¥18,000+TAX-
テーパード
ワイド
タックテーパード
タックワイド
4つのシルエットがラインナップしたEVCONのデニム。
この内の2種類を持っていますが、ブランド名が変わると何故か新鮮な気持ちで手に取れるので不思議です。既に欲しくなっています。
それもそのはず、ブランド名こそ変わったものの1LDKでいう不動の地位を確立したデニムとは、前LIVING CONCEPTの時からずーっとコレ。
しかも、絶対的にスタンダードなモノとニュースタンダードになり得る2つの型。こんな天気の良い日に撮影となると、ふつふつと購買意欲が湧いてきます。
さらっとシャツに合わせたりして、、
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – T.M BAND COLLAR STRIPE SHIRTS – ¥23,000+TAX-
UPのバンドカラーに合わせたのがタック無しのワイド。カラーはブラックをチョイス。
ウォッシュの掛かった少し白っぽくムラのある色味は今からの春、先の先の冬までシーズンレスに穿き倒せる万能カラーです。
春先を感じる淡いグレーストライプも落とし込めるので、今からのメインになる薄手のアイテム何かにもバッチリ使えます。
CREDIT
“I” – OFFICER SHIRT – ¥24,000+TAX-
“COMESANDGOES” – short brim cap – ¥11,000+TAX-
僕は2色目を狙ってタックワイドのブルーを。
タックが入りウエストに余裕が出る分ワタリ幅も広くなっているので、同じワイドでも比較するとシルエットの違いがありますね。
ここは穿き比べて、、といつもなら言っていますが、ワイド好きのスタッフばかりなのでやはりそっちをオススメしたくなります。
2人とも自然と太い方を穿いていました、、。もう1つは是非店頭で。
またHOTELではシルエットを考慮してサイズ2,3のみオーダーしているので、レディースサイズも気になる人は中目黒の店舗へ足を運んでみてください。
そして青山ではデニムと同じタイミングでシャツ、スウェット類が入荷しているので、店内はかなりの春模様に。こちらも合わせてご覧ください。
やはり天気が良い日はデニムとシャツに限ります。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
便利な仕様と日常的に使えるバランス。
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
ここ最近は雨、それに伴う寒さ、更には雪まで。
天気や気温は、楽しみとしては勿論生活する上で欠かせない”服装”と密な関係にあることがよくわかります。
朝起きて土砂降りで冷え込む日なんかは、その日の服を想うとそれだけで億劫になってきたり。
天候と服。ここを上手くやっていくのは長くに渡るテーマですが、、
“Scye”
– ULTRA 2WAY NYLON STRETCH SNAP CARDIGAN –
¥42,000+TAX-
Scyeのカーディガン。
試してみての感想は、パッと見のシルエットに対してここまでの利便性を感じることはあまりなかったと思います。
この一見シンプルというのも、かなりの優れモノです。
そのシンプルなシルエットに似付かぬストレッチ性を持ち合わせます。
従来の1方向に伸縮する素材とは違い、タテ、ヨコの2方向に伸びる2wayストレッチ素材。細いナイロン糸を高密度に編み込んでいるのでハリ感が強く、ちょっとの事では破れやほつれは気になりません。着た感じだとライトジャケットくらいの感覚があります。
表に対して裏のメッシュは通気性だったり実用面は勿論、スルッと腕が通るのでカーディガンの気軽な使い勝手の良さは崩していません。
そして見てわかる通り撥水加工を施しています。サイドのジップポケットも抜かりなし。
結構な雨でしたが物ともせずに撮影出来ました。雨除けのウェアで浮かぶのは首元まで覆うザックリとしたアイテムですが、このくらい軽く羽織れるものなら差別化して使えるので普段の街歩きにもオススメです。
その雨の日の外出スタイリングならこうかなと、STAFF小林と話し合ったのがこちら。スタイリッシュに決めてくれました。
多分この見た目なら天気関係無く使いますよ。と趣旨からハズれそうになりましたが、そこは自由に取り入れてください。
そしてもう1点。
“Scye”
– N/P GARMENT DYED ADJUSTABLE LENGTH COAT –
¥58,000+TAX-
アジャストレンジコート。
名前通りの機能を備えた、こちらは別の意味で2wayなアイテム。
ショート丈のブルゾンからコートに。
裾のスナップボタン1つで素早く切り替えできるので、出先での気温の変化にも簡単に対応できるユーティリティーなアイテムです。
背中にはベンチレーションまで付いて、こちらも抜かりなし。
生地にはブランドがオリジナルで展開する高密度タフタを合わせる事で、シャカシャカとストリートライクな面がありながらしっとりと品のある光沢を合せ持つ、単純に言うと袖通しが良く合わせ易い素材。
更に製品を縫製した後に染め上げたダークネイビー、ジップ付近のパッカリングが薄手なのにチープに感じさせません。
後ろ身頃のボリュームは、着丈を折り込む事とベンチレーションにより生まれる自然な膨らみで、太いパンツを好んで穿いているSTAFF柳沼のスタイリングにも自然と溶け込みました。
スタンドカラーなので寒さを凌ぐ役割もバッチリと果たしてくれます。
天気の悪い日、朝晩に冷え込む日は、普段のスタイリングからローテーションを変更し何だかしっくりこない事、経験あると思います。
そんな時に今回の2ピースが手持ちにあればかなり心強いはず。デザイン性を抑える事で気負い無く使えることから心配も和らぎます。
便利な仕様と日常的に使えるバランス。ここがキモです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
安定のニット 春夏Ver.
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
出勤してからの会話が、今日寒くない??なのは変わらず、、
そろそろ春物を視野に入れたいタイミングです。
店頭では暖房をバッチリ効かせているのでコートを着込んで来る人もすっかり春夏気分に、、なのかはわかりませんが、気温に関係無く軽いウェアの動きが目立っています。
春物でいうとUP × YAAHのスウェットを2色買いして平常運転でスタートしましたが、もう1つプッシュしたいアイテムが入荷してきました。
冬場にヘビロテしていたニットの春夏バージョンとあって一気に春気分です。
– COTTON LINEN CREW NECK KNIT –
とにかくコレばかり着ていたと、秋冬の装いを思い返すと真っ先に浮かぶアイテム。
の、リネンを用いた春夏仕様とあっては買わない手は無い訳で。
コットンニットの発色は好みながら、やはり暖かい時期を考えるとリネン特有の自然な色調と風合いが恋しくなります。
シーズンに1枚は必ずリネンのアイテムを購入しているリネン好きですが、コットン+リネンの質感もまた良いなと試着しては感じています。リネンラバーを自称するSTAFF木下もまたしかり。
少し伸縮する生地感で着用ストレスは殆ど0。そこにしっかりとドライでザラッとした手触りがあり、良いとこ取りのミックス。
また、その暖かさから頼りにしていた手持ちのニットと反対に、季節に応じた1枚として今回のモノは涼しく肌離れが良いので、長い期間で主役を張るのは言わずもがな。
CREDIT
“cantate” – DENIM FLARE TROUSERS for 1LDK AOYAMA HOTEL – ¥34,000+TAX-
“COMESANDGOES” – short brim cap – ¥11,000+TAX-
CREDIT
“I” – COTTON EASY SLACKS – ¥24,000+TAX-
“REPRODUCTION OF FOUND” – RUSSIAN TRAINER – ¥22,800+TAX-
サラッと1枚で合わせてみました。こんな感じでラフに外出できる季節が待ち遠しいです。
軽く仕上げている分、生地が少し落ちて1枚でのシルエットが出るようになっているので春先も安心して使えます。
他にもネックの詰まり、ラグランで楽チンだったり好んで着ていたポイントはそのまま。即戦力として投入できるので春物に悩んでいる人には猛プッシュします。
今年に入って初雪?が降ってしんみりしていますが、そろそろ春の服を手にして気分を一新しましょう。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
まずは準備としてこちらを。
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
今日は雨。ここからハッキリとしない天気がずっと続くそうで、、。
こう天気が優れず先の見通しが悪いと、何か買い物して気分を保とうとするのは自分だけの癖でしょうか。
候補は洋服だけに限らず、食べ物や日用品などを買い漁っては満足。といったことが時々ありますが、今回迷わず白羽の矢を立てたのはこちら。
“COMESANDGOES”
– short brim cap –
¥11,000+TAX-
少し前に入荷していたCOMESのブリムキャップです。春物アイテムと合わせて提案したいと考えていたのと、雨でテンション上がらないなーとフラストレーションが溜まってきたので今日から店頭に出しています!
ブランドのキャップは非常に好み。というのもスタンダードなフォルムが真ん中に存在し、そこから枝分かれして展開するモデルの数々はどれもツボを突いて、、
その中でもコレというモノが今回のショートブリムキャップです。
二年前の周年イベントで別注したネイビーをが被っているSTAFF木下を横目に、欲しいけど被ってしまうと自制していたので持ってはいませんがやはり形はドンピシャ。
キャップは好きだけど馴染む形が少なかった、、でもこの形は凄く馴染みが良いからもっと多くの人に届いて欲しい、かつ別の色も買い足したい、という思いが強いとSTAFF木下。
ツバの短いタイプが気分に合うのでいくつか集めていますが、コレに関してはそこに対するボリュームと丸みも抜群のバランスをキープしています。
ツバをクイっと上げてもOK 。あとは適度に浅い被り心地も今っぽい気分で使うなら外せない部分ですね。
今回はポリ混のスムースな質感なので、テロっとしたシャツから光沢のあるジャケットまで、春夏のモノなら何を持ってきてもまず問題ありません。非常に心強いキャップです。
“COMESANDGOES”
– roll knit –
¥8,700+TAX-
そしてもう1つ、鉄板のロールニットも店頭に並べています。
こちらはSTAFF柳沼が即決で購入していました。
柳沼が言っていたのは浅さ+被り心地+リブのテンションの掛け合わせが完璧。被っていると気付くそうですが、ピタッと窮屈で無いのに落ちてくる心配が無い、安心感が大きいアイテム。
キャップラバーなのでニット帽を使う機会は少ないですが、被ってみるとやっぱ良いなと当たり前に思えるのもブランドの強みだと思っています。
色が豊富な所でも手に取り易いので、何だか頭が寂しいと感じる人は合わせてみてください。
季節的に入荷が切り替わるタイミングが来ても意外と軽視されているのがヘッドウェア。
被り物にもシーズンはあると思っているので、頭の中を切り替えて。
洋服を買うと小物、小物を買うと洋服が自然に欲しくなってくるので、そろそろエンジンをかける意味でも候補に入れてみるのも良さそうです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
DIGAWELのシャツ。
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
シャツ一枚な日、なんて日もそろそろあっても可笑しくない気分。
さて、昨日のポカポカとした気温から一変して、急激な寒さで手が悴んでしょうがないのですが、そんな寒い中でもシャツ一枚でなんとか外で撮影することができました。
どう考えても寒いのですが、日向を求めて、、。
“DIGAWEL”
まずはこのブランドが到着、店頭に並べられると、次節のスタートラインを切ったといえるほどデリバリーの速さでも定評があります。
このブランドを代表する清涼感のあるパステルカラーと2色で青山には届いており、確か去年はキャンプカラーのシャツをオーダーし、一瞬でなくなってしまいましたが、今回は良い意味で安定感の増したレギュラーカラー。
先日UPより展開された20ss Collectionでは、定番のトーマスメイソンの生地にバンドカラーという新しい型が登場しましたが、ここ青山ではこういったある意味”普通 “のシャツがないという状況が続いておりました。
CREDIT
“REPRODUCTION OF FOUND” – RUSSIAN MILITARY TRAINER – ¥22,800+TAX-
お客様のご要望もあり、襟アリのゆったりと着られるシャツを探している思考も伺っておりますので、このタイミングで一枚買い足しておくのも今後の楽しみの一つに。
パンツにはデニム。
ザ・制服と言わんわばかりのどシンプルなスタイリングですが、そんな春先の装いが恋しくもなる頃合いかと。
たかがシャツ、されどシャツ。と言わんばかりのノーマルなシャツですが、ザクっと一枚で着ても、タックインしても、どちらにも適したバランス感。サイズ1で着丈75cmの身幅60cm。カフスは細めですので、ざっくりと腕捲りしてこれからの”定番”と化す予感なスタイル。
CREDIT
“Nine Tailor” – Thrift Watch – ¥4,900+TAX-
フロント前回でサラッと羽織ってもしまえる大判なシルエット。
188cmでサイズ2を着用していますが、やや大きめかジャストくらいです。サラッと大きめのサイズ感でブルゾンの要領で着ても丁度良いテンションのシャツ。
スタンダード且つフォーマルに。
そんなアイテムをいつものラフな格好に組み込みたくなる。そんなシャツに仕上がっております。
特にかしこまる事のない、ニュースタンダードな一枚。
“DIGAWEL”
– SHIRT (generic) –
¥16,000+TAX-
今週末から来週末にかけて、ずーっと雨みたいです。
思わず予報を二度見してしまいましたが、まだまだ春物を着る時間は先になりそうですが、そういったスローな時間の中で小話できれば幸いです。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
January 21, 2020, 8:37 PM
Category: Blog Pick Up Sakakibara Sugimura
UNIVERSAL PRODUCTS Built by YAAH
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。
僕たちスタッフが店頭でも休みの外出にも関係なく着倒しているブランド、UNIVERSAL PRODUCTS。
20ssの紹介はパンツ→シャツ→ジャケットと来て、どのアイテムもヘビロテを想わせるものばかり、、そんな中でも信頼度の高過ぎる1枚が入荷しました。皆んな何枚くらい買うんだろうなと考えていますが、コレに関しては店頭で被るのも気にならないほどの必需品。
UP×YAAHのアイテムについてはずーっと見て、触って、着ていますがストレスが0。
タオルのようにフワフワなモノからカッシリした弾力のある生地まで、どれも着心地は間違いありません。そして、そこの良さに対して気を使った手入れの必要性が無いのも好まれている点です。
僕も早速買わせて頂きましたが、着心地と手入れ性に関しては文句の付け所がないので悩むならサイズくらいだと思っています。
“UNIVERSAL PRODUCTS”
– YAAH ECO T/C SWEAT CREW / HOODIE –
CREW → ¥13,000+TAX- HOODIE → ¥15,000+TAX-
いつものようにクルーとフーディーでラインナップ。
フワフワ〜カッシリまである生地の中から、今回はふっくらと軽いものにしています。
また少しだけ甘めに編んでいるので着倒した後のシルエット、着用感の変わりようにも期待大です。
CREDIT
“PHOEBE ENGLISH” – BOX JACKET – ¥51,000+TAX- → ¥35,700+TAX-
“cantate” -DENIM FLARE TROUSERS for 1LDK AOYAMA HOTEL- ¥34,000+TAX-
書き始めの方でサイズの事に触れたので着用でサイズ感を。168cmでサイズ2を合わせました。
ジャストより少し落として使える適度にスペースのある感覚。上からジャケットもいけます。
サイズ以外では生地の厚みが春夏を迎えるのにかなり丁度良く、軽めの羽織りと合わせても馴染むので、暖かくなる前に1枚から持っておくと安心感は段違いです。
ネックの開き具合にも惹かれて、下に着ているUPのヘビーウェイトTEEがギリギリで見えるかどうかの絶妙な設計。着用感はスウェットとロンTEEの間ですが、リブ付きでヨレの心配が少なかったりと嬉しいポイントはしっかり残っています。
嵩張りが少ないのでタックインにもどうぞ。
CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – T.M BAND COLLAR STRIPE SHIRTS – ¥23,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – NO TUCK WIDE CHINO – ¥22,000+TAX-
“Nine Tailor” – Thrift Watch – ¥4,900+TAX-
フーディーでは173cmのサイズ3でこういった具合です。両アイテムで実寸に殆ど違いは無いので参考までに。
こちらも、サラッとした春夏のシャツに合わせて反発しないので使い勝手が良く、スタイリングのストック数を増やすのにも役立ちます。
小振りで収まりの良いフードは、シャツジャケット好きな自分としてはそれだけでも買いの部分ですが、スタッフ柳沼のように薄手のシャツで合わせるのもアリじゃないか、、とまた財布のヒモを解こうとしています。
裏はタオル地のように。肌あたり良好です。
着ていて気持ち良いだけのモノならいくつも挙がりますが、信頼感から来るケアの手軽さ、迷う事なく手に取れるシルエットと気軽さ。そして、毎日着ていると気付いたらそれが当たり前になっている自然と溶け込む感覚。
春夏のトレンドを追いかけるのも勿論楽しく必要な事ですが、普遍的でクローゼットに持っていればいるだけ安心するような、YAHHのスウェットの存在もまた必須。
暖かくなるのを待っていられない方は、早めにお試しください。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村
明日もお待ちしております!
こんにちは。
1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。
寒いです、、。
表参道は雪が終日ちらつくお足元の悪い中、ご来店下さり本当にありがとうございます。
昨日今日と、大変多くのお客様にご来店を頂き、少しここ青山の店舗の雰囲気が異様にも雑多な雰囲気へと豹変しています。さすがに寒すぎて外へ出る気力も失われそうなくらいですが、少し苦労して手に入れたものはきっと格別なものだとも思っています。しかもお得に、、。
さて、本日のブログはそんな時間の合間を縫って各々掘り出し物をかき分けながら着てみました。
ざっくりとですがご覧下さい。
CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – DONKEY COAT – ¥98,000+TAX- → ¥58,800+TAX-
“POP TRADING COMPANY” – VENICE JACKET – ¥24,000+TAX- → ¥14,400+TAX-
“STEPHAN SCHNEIDER” – JUMPER COMPLEX – ¥34,000+TAX- → ¥20,400+TAX-
“POP TRADING COMPANY” – CARGO – ¥19,000+TAX- → ¥11,400+TAX-
「これあったな〜」なんて懐かしい想いにもふけながら、改めて今になって着てみたいななんて欲にも駆られます。
SPECIAL STOCK SALEの醍醐味。
それは何と言っても豊富すぎるアイテム、物量。
そしてスペシャルプライス。
ここ青山の店舗は都会の喧騒からは少し離れて、スローな時間が流れておりますが、そのゆったりとしたスペースであれこれ触れてわかることも一つ休日の過ごし方として、そして今後ファッションを楽しむ上で重要なことかもしれません。
CREDIT
“GRAYNAVY” – QUILTING JACKET – ¥75,000+TAX- → ¥37,500+TAX-
“STORY mfg” – BLOOM HOODED SWEAT – ¥31,000+TAX- → ¥18,600+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – TWO TUCK WIDE CORDUROY PANTS – ¥22,000+TAX-
CREDIT
“niuhans” – ELBOW PATCH SWEATER – ¥27,000+TAX- → ¥16,200+TAX-
“NICHOLAS DALEY” – MILITARY WAISTCOAT – ¥48,000+TAX- → ¥24,000+TAX-
“SEEALL” – CROPPED SKATE PANTS – ¥39,000+TAX- → ¥23,400+TAX-
「あの時買っておけばよかったモノ」
「こういうものが今欲しい!」
なんて思いに応えられるようなラインナップです。というより、1階は古着屋のようなテンションで合うもの合わないものを右往左往しながら手に取って頂けると幸いです。
2階スペースはいつもの青山らしく、若干ではありますが新作も続々と届いておりますので、待ちきれない、、という方はお近くに寄ったついでに少し覗いてみて下さい!
※SPECIAL STOCK SALEは、明日1/19(日)まで1LDK AOYAMA HOTELにて開催致します。
○ お問い合わせ先
1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552
I.D.LAND COMPANY RECRUIT
SO NAKAMEGURO ONLINE STORE
SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO
BRAND instagram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand
19 AUTUMN & WINTER LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I official
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原
January 18, 2020, 9:39 PM
Category: Blog Pick Up Sakakibara Sugimura Yaginuma