1LDK AOYAMA

SHOP INFO

THEME: Sugimura

outer pick up vol.1

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

SCYEのコートをご紹介します。

思わずうっとりしてしまうもの。

ROLIATのハンドメイドに触れてみて下さい。

TEATORAのコートを身に纏って。

ボアというアイテムについて。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

3連休の最終日。この3日間で店頭の熱も徐々に高まりを見せています、、

勢いそのままに、ブログではアウターピックアップと称して各々レコメンドアイテムを紹介していきます!

トップバッターの特権で選びたい放題なのですが、僕からはタイムリーなこちらを。

”I”

– PADDING LINER COAT –

¥56,000+TAX-

休み明けに出勤すると”I”から入荷したばかりのコートが。

早速、朝イチでSTAFF木下と試着しました。パディングのアイテムなので暖かさをメインに試すつもりでしたが、、

シルエット、もっというとサイズ感にやられました。

インラインのアイテムを選ぶ感覚として、身長170cmに満たない僕はアウターなら大体はサイズ1、種類によっては大きく着ることを考えてサイズ2、くらいの感じですが、このコートはサイズ2でバランス的にかなり良い具合です。余裕は残しつつも収まりの良いフォルム。着られてる感もないかと。

因みに、同じくサイズ2で身長175cmでは2枚目の通りです。

サイズのアップダウンでシルエットが変わったり、用途に反映される事が特に多いのがアウターを選ぶ上での1つ悩みどころ。もうちょっと丈が短かったり、もう少し身幅が欲しかったりと欲を言い出すとキリが無いですが、これに関しては特にその必要は無さそうです。

中綿を詰めたボリューム感は厚過ぎず薄過ぎず、ハーフコートの感覚で使える程度に抑えているので、ここも先程の丁度良いサイズ感に繋がっています。

見た目ばかり語ってしまいましたが、着用感はフワッと軽い。見た目から見当は付いていましたが暖かさも申し分ないです。

僕はシャツ+ニットの上に羽織って朝の撮影に出ましたが、全く寒さは感じませんでした。STAFF木下のインナーはシャツのみでしたが、こちらも寒さは感じず、むしろ着ているうちに暖かくなるのでこれがあればどんな冬でも安心、と言っていました。

オーバーコート等に比べても着丈の短さがポイント。コートに有りがちな堅苦しさとは正反対のアクティブに動くイメージも浮かんできます。


CREDIT
“EVCON” – LOW GAUGE CREW NECK KNIT – ¥18,000+TAX-
“mfpen”  – TAGLESS SHIRT – ¥26,000+TAX-
“lownn” – PLEATED WIDE TROUSER – ¥40,000+TAX-
“nine tailor” – SHAGGY CAP – ¥6,900+TAX-


CREDIT
“FRANK LEDER” – LODEN WOOL SHIRT – ¥39,000+TAX-
”PHOEBE ENGLISH” – DREWSTRING WIDE LEGS – ¥44,000+TAX-

着込めるスペースは残っていますが、パーカースタイルが続いたので比較的ラフに組んでみました。

気温の変化に対して安心感があるので、このくらいのスタイリングでも気にせず外出できます。

色に関しては、あまり考えず定番のネイビーを手に取っていましたが、撮影中に見ているとブラウンも捨てがたい気持ちが湧いてきました。同系色で纏めたこの雰囲気、ハーフコートですがアウトドア感も前面に出る事はなく、だからこそこのコートを選びたいと思わされます。

アウターピックの企画的にはまだ1回目ですが、もうこのアイテムに決めちゃっても良い、それくらいプッシュしたい仕上がり。

明日もアウターのブログを更新予定です。個人的にもアウター吟味中の身なので、あとは読者側に回ってチェックしたいと思います!

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

November 4, 2019, 7:24 PM

Category: Blog Kinoshita Pick Up Sugimura

小物も秋冬仕様で。

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

SCYEのコートをご紹介します。

思わずうっとりしてしまうもの。

ROLIATのハンドメイドに触れてみて下さい。

TEATORAのコートを身に纏って。

ボアというアイテムについて。

 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの木下です。

皆さん三連休はいかがお過ごしでしょうか?

小旅行、デート、買い物等非常に羨ましい限りです。僕は映画を観に行きたいです。。

 

さて、気温も下がって来たので、今日もアウターをご紹介、、と行きたいところですが、

ここで一度店頭に充実している小物類をご紹介したいと思います!

三連休と被せるわけではありませんが、いつも帽子類のBLOGって淡々と紹介という感じでのっぺりしてしまうので、それぞれの休みの過ごし方を交えて行きたいと思います。

 

“COMESANDGOES”

-big basque beret-

¥8,500+TAX-

ウールを使用した大きめのフォルムが特徴的なビッグベレー。

定番的に展開しているアイテムですが、今シーズンは安定したブラックに加えてカーキとブラウンをオーダーしました。

ベレーって難しいという言葉をよく耳にしますが、個人的に所有している僕としては凄く使い易いの一言に尽きます。

正直ずっと探してしっくり来なくての繰り返しをしていて買ったのがこのカムズのベレーなので、自信を持ってお勧めできるというのか、挑戦したいけど、、と思っている方は是非試して頂きたいです。


CREDIT
“ROLIAT” -HANDMADE HOODIE COAT WITH BELT- ¥126,000+TAX-

休みの日はよく店を周っているというSTAFF榊原。今回は青山に買い物に来た想定で組んでみました。実際休みの日は職場の近くは来ないそうですが、、

 

コートを着ることが増えてくる時期。頭に何か足りない時にキャップだとスタイリングのテンションも変わるし、、と悩んでしまった時はこれです。

フォルム上ボリュームも補ってくれるので、プラスした時のしっくりとくる感じはなんとも言えないと思います。

“COMESANDGOES”

-HEAD BAND-

¥8,200+TAX-

帽子と言うのかは難しいところですが、こちらもいつもとは違う新鮮味を感じて頂けるのでご紹介させて下さい。

そもそも付ける方も少ないかもしれませんが、これがまた付けてみるとしっくり来ます。

スタイリングのジャンルとしては限られますが、折り畳みで二重にすることでヘッドバンドとしているデザインなので、用途は比較的自由。ネックウォーマーとしても使って頂けるので、これからの時期のお供に。


CREDIT
“whowhat” -5X SHIRT(SHORT)- ¥30,000+TAX-

待ち合わせでどこかへ行くという時。なぜなのか、実際僕はこういったシチュエーションによく遭遇する気がします。。

 

髪の長さによっては付け方も多少異なるヘッドバンド。

実際結構ヘビーユーザーなので馴染みはあるのですが、今まで付けたことがないと言う方には一度プッシュしたいです!

髪のセットが必要が無いと言うのも正直嬉しいポイント。

“nine tailor”

-SHAGGY CAP-

¥6,900+TAX-

シャギー加工を施し、表面に季節感、奥行きを持たせたデザイン。

ストリート色の強くなってしまうベースボールキャップですが、カジュアルに昇華した大人雰囲気漂う仕上がりです。

アジャスターにはお馴染みのワンポイント、そして裏地も貼ってあるところも気が利いています。

しかし何と言っても手を出し易い価格帯も魅力的です。


CREDIT
“LOWNN” -OVERSIZE SHIRT- ¥44,000+TAX-
“CHILL BUSTER” -SWEAT PARKA- ¥12,500+TAX-

休みの日に家で録画した番組を観て家の近くのコンビニに行くSTAFF杉村。

部屋でも着ることの多いパーカーの上にジャケットをさらっと羽織ってちょっとお出かけ。

 

色のバリエーションも多いこのキャップは、アクセントとして非常に使い易いです。

黒い服が多くなってしまう今時期というタイミングもあるので、ベージュを差し込むのもいいかもしれません。

“UNIVERSAL PRODUCTS”

-WOOL WAFFLE BEANIE-

¥6,800+TAX-

最後はUPから。

数シーズン前から展開しているワッフルビーニー。

ビーニーでワッフルって珍しいなんて感じてしまう魅力的なアイテムですが、この大き過ぎないデザインがすこぶる安心感があります。

ウール素材ではあるものの、不快感を感じない作り。スタイリングのジャンルも気にしなくていいので、カラーを選びつつ取り入れて頂きたいです。


CREDIT
“I” -BOA MOCKNECK PULL OVER- ¥26,000+TAX-

近場で撮っていたので、普段の僕らとはいえ少し限界がありました(笑)

 

いよいよ三連休も二日目です。

明日からは晴れ予報も続いていて外に出たくなる天気になりそうです!ただ最低気温もぐっと下がって9℃だそうですが。。

コートやアウター、早く真冬のスタイリングをしたいと今か今かと待ちわびています。(僕らはすでに着ていますが、、)

アウターと並行して、小物類も秋冬仕様にしていってはいかがでしょうか。

三連休最終日もお待ちしております!

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下

November 3, 2019, 8:16 PM

Category: Blog Kinoshita Pick Up Sakakibara Sugimura

11月ということで。

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

COMOLIのスーツ。そして、、

SCYEのコートをご紹介します。

思わずうっとりしてしまうもの。

CAMBER by CHILL BUSTER.

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

ここ数日のブログではニット→ブルゾン→コートの流れで来ていますが、、

“UNIVERSAL PRODUCTS”

– BOA FIELD JACKET –

¥42,000+TAX-

秋が深まり、冬の寒さを感じる頃に欲しくなるアイテム。今回はUPのボアジャケットです。

11月に入ったということもあり、コートを着ている人を見かけるのも当たり前になってきました。

まだ日中の寒暖差は激しいとはいえ、もう11月なので気持ち的には前のめりになってしまいます。

早速ですが、まず着てみたポイントとしては着丈のバランス。ブルゾンタイプのアウターですが、フィールドジャケットの名称通り着丈を長く、ちょっとしたコートくらいのシルエットです。長身のSTAFF榊原が着るとフードを着込んでこのサイズ感ですが、、

僕が着るとこれくらいの感じに。

コーチジャケットのサイジング、着丈のジャストなものには少し新鮮味を感じなくなってきて、、それと、主観ですが最近一目で分かるほどの太いパンツを見かける機会が減ったかなと。

少しずつスリムフィットに移行するとして、上に羽織るならこのミドルバランスは刺さるのではないかと勝手に考えていたりします。個人的にも1年前くらいに買ったやや太いくらいのファティーグパンツを下に持ってくることが増えました。だからと言って太パンNGなんてことはないので、参考までにスタイリングではジャストとややワイドのパンツでそれぞれ組んでいます。

開いてみると、ボアの裏はメッシュライニングにしているので内側に熱がこもって暑くなりすぎる心配も少なく、ボアアイテムに付き纏う、過度な対応調節といった不安も軽減してくれます。気温という面で見ると、比較的気軽に、そして気にせず使えるかと。切り替えの内ポケットも気が利いていて、毎日のように羽織るアイテムであれば、尚の事役立ちそうです。


CREDIT
“is-ness” – ONIGIRI SWEAT – ¥26,000+TAX-
“UNUSED” – FRONT BACK CHANGE PANTS – ¥43,000+TAX-
“REPRODUCTION OF FOUND” – RUSSIAN TRAINER – ¥22,800+TAX-

最初のスタイリングに出ていましたが、着丈だけでなくオーバーなサイズなので、好きなアイテムをインナーに持ってきて問題なくスタイリングを組むことが出来ます。元が軽量な素材の為に、着込む際のウェイトを気にしないで済むのもボアの嬉しいポイント。加えてスナップボタンなので、インナーの見せ方や調整にも役立つかと思います。

もこっとボリュームのあるシルエット。ボアのアイテムを敬遠しがちな方もいるかと思いますが、シンプルな配色から落ち着いた雰囲気でも合わせやすく、一度は試す価値があるアイテムです。

あとはサイズバランスを確認して頂いて、、

そろそろ手を出していい頃かと思います。11月最初の買い物にいかがでしょうか。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

 

November 1, 2019, 8:34 PM

Category: Blog Pick Up Sakakibara Sugimura

ROLIATのHANDMADEに触れてみてください。

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

COMOLIのスーツ。そして、、

SCYEのコートをご紹介します。

思わずうっとりしてしまうもの。

CAMBER by CHILL BUSTER.

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

1LDK初期から長く取り扱いのあるブランドの1つ、ROLIAT。

各店のブログを遡ってみると、カジュアルなジャケットから最近ではロングシャツまで、あくまでテイラーの基盤は守りつつ様々な提案をするブランド。そんなイメージを持っています。

その中でも個人的にコレというアイテムをあげると、やはりこちらのコートでしょうか。

“ROLIAT”

– HANDMADE INVERTED PLEATS HOODIE COAT with BELT –

¥126,000+TAX-

ハイエンドなブランドの中でも一際目を惹く、HANDMADEラインよりリリースされたフーディーコートです。昨年の今頃のブログでは同ラインからバルカラーコートが紹介されており、当時他店に在籍していた僕は写真で見て、価格もそうですがハンドメイドの表記に贅沢だなー。と驚かされた記憶があります。

このシリーズの仕立ては全てリバー製法。裁縫で2枚の布を縫い合わせ、両方の布に縫い目から同分量のきせをかけて仕立てることを言います。要は、見た目の面では縫い目を出さず綺麗に見せることです。和装の着物などに使われる手法らしく、何となくあのフラットでツルッとしたイメージが浮かびます。

着心地の面では、2枚分の生地量があるので包み込まれるような感覚です。着用感も気になりますが見た目からするとかなり軽く、少し不思議なくらいフワッと羽織れます。生地感的にも、カシミアを混紡しているのでしっとりと柔らかくストレスに感じることはありません。

着るだけで良さが十分に伝わってきますが、それ以上に魅力的なのは、やはりドレープ性、生地の動きかと。

動くたび、非常に滑らかに動きが出るので軽やかな印象すら受けます。特にインバーテッドプリーツを取ったバックシルエットはシンプルながら存在感が大きく、実際に自分が着ることを考えても、このバランスなら良いなと思わせてくれます。

そして昨年と同様に付属したベルトを巻けば、、

ガウンのような、ジェダイコートのような面を見せます。


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – WOOL WORK JACKET – ¥39,000+TAX-
“cantate” – DENIM TAPERED TROUSERS – ¥34,000+TAX-

最後に全身のバランスはこういった具合です。やはりタップリと着用できるシルエット。

ちなみにカラーはネイビー、ぱっと見にはブラックのようなトーンですが、自然光の加減でクリーンな1面を覗かせます。写真の通りパキッとし過ぎない色味なので、インディゴのデニムから季節を思わせるベージュなど、広いカラーリングにもすんなり馴染みます。

通常ハイブランドしか提携できない工場で生産している。というのがブランドのストロングポイントで謳い文句だったりしますが、先に着てもらった方が色々と飲み込めるかと思います。

前回のブログではライトアウターをプッシュしておいて今回はアウターと、説得力に欠けるかもしれませんが、この手のアイテムは本格的に寒くなってきたから買うとかでもない気がしていて、、

欲しいタイミングに買ってしまって良いと思うので、是非この3連休にも秋冬のアウターを絞りに、こちらのコートをお試しください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

October 31, 2019, 8:00 PM

Category: Blog Pick Up Sakakibara Sugimura

whowhatの5X SHIRTと言えば。

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

SCYEのコートをご紹介します。

19AWの2TUCKシリーズは、、。

思わずうっとりしてしまうもの。

アウターを決める前に、、

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの榊原です。

僕たち洋服屋からして、毎シーズンのように一目置かれるモノ。少なからず一つはあります。それは定番/新作に限らず、展示会で触れて、実際に着て、写真から見ても分かる事と同様に。

whowhatのシャツ。

それは僕にとっても、そしてAOYAMAに通って下さる方にとっても標的の対象ではないかと思っています。

先日のチルバスターは僕達スタッフもどハマりしてしまい、それぞれ各色普段着の様に頼ってしまっていますが、主にそれは生地の厚み、サーマルの着心地、そして緩いシルエット。それはその時々の気温に適する洋服、そして気分で選ぶ上でのポイントが合致したとも言えるもの。

服を選ぶ上で大事なポイントは様々ではありますが、僕達は少なくともカジュアルなファッションシーン、特に肩肘張らずに居心地の良い服を追求します。そこまでのストライクゾーンを含めた、whowhatの5X SHIRT。

シルエットに関しては、とても調子が良いと言わざるを得ません。whowhatのシャツだけに言えば、襟の配分、バランス、これだけのボリュームを生み出すこと自体稀であり、このシャツの最大の特長だと思っています。それはフロントを締めた時により確かめる事が出来、勿論古着のBIGサイズと同様にパーカーの上から袖を通せる勝手の良さには申し分ありません。ショートはそのままショート丈なので、横幅の方が広く、ブルゾンの様に。反対にロングはコートの様に。使い方が色々浮かんできますが、続きは店頭で、、。

だからこそ羽織り易く、加えてバランスが取り易く、そしてルーズに。

それに尽きます。

今季は更に変化が、、。

まずは5X SHIRT初のチェック柄。かなりクラシカルに見えますが、そこはこのシルエットがどことなく中和してくれます。表面は毛並みが分かる程ののシャギー加工。裏はツルッとしたツイードのような手触りで、なんなく重ね着も出来る安定感。そして両サイドのポケットにはフラップが取り付けられました。かなり表向きは変化したように見えますが、柄合わせの均一性や浸透性も存分に、ガンクラブチェックならではの奥ゆかしさすら垣間見えます。

この手のシャツはウール混が主ですが、今回も綿100で。確か昨季の物もリネンが入っているかと思いきや綿100でした。ありがたいなぁと思いつつ、手入れし易い事はその後着るか着ないかにも影響してくる程大事なので、抑えておくべきかと。

個人的には思いきった色の拾い方も試したくなるような、そんな今回の5X SHIRT。このサイズバランスなので、ガバッと思い切って羽織るくらいで丁度良いです。

ボタンを上まで閉じても、肩を落として着ても印象が大きく変わるもの。あとはシャツ on シャツなんかも、、。

考え出すとキリがないくらい浮かんできますが、その勢いのままガンガン着回して欲しいです。

 

“whowhat”

– 5X SHIRT –

<SHORT> ¥30,000+TAX-

<LONG> ¥35,000+TAX-

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

 

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 榊原

October 29, 2019, 9:03 PM

Category: Blog Pick Up Sakakibara Sugimura

アウターを決める前に、、

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

SCYEのコートをご紹介します。

19AWの2TUCKシリーズは、、。

思わずうっとりしてしまうもの。

CAMBER by CHILL BUSTER.

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

寒くなってきました。とブログで煽っていますが、天気が良いおかげで外出時などにそこまで冷え込みを感じなかったり、、僕が暑がりなこともありますが。

勿論、連日紹介しているアウター類も購入リストに考えたいタイミングです。しかし、街を歩く人からもまだまだ軽装な印象を受けるので、今回は少しウェイトダウンしてこちらを提案しようと思います。

“I”

– NO COLLAR WOOL CPO –

¥38,000+TAX-

col:BLACK、CHECK

“I”の新作、ブルゾンタイプのCPO。ノーカラーですっきりと温度調整にも丁度良い1着です。

この辺りのテンションであれば季節や気温的にもピッタリ使えるはず。

ノーカラーなのでラフにバサッと羽織って、気軽にレイヤードを作れるのが見せ方のポイント。いつものインナーにも重ねるだけで少し変化がつくので、トライする価値ありです。冬場にはちょっと寒そう、といった声が聞こえてきそうですが、、

その辺りは生地の性質がカバーしてくれます。柔らかくふっくらとした質感が特徴に上がるメリノウール。冬は暖かく夏は涼しく、調整効果を持つ天然素材はシーズン問わずニュートラルに着用できます。個人的に今年の夏はメリノウール混のTシャツを快適に使っていたこともあって、秋冬の実用性が気になるところ。

そして見た目の面では、そのソフトな生地を強く仕立てることでボリュームを増し、バルキー性に富んだシルエットにしています。やや厚みがあるので、今くらいの時期にも生地感のギャップなど気にせず使えるバランスです。

もう1つシルエットの面では、裾にストラップのアジャスターが付いているので、ブラウジングして丸みを出すことも。ショート丈のインナーなどを合わせる際に役立ててください。


CREDIT
“stein” – OVERSIZED DOWN PAT SHIRT – ¥29,000+TAX-
“cantate” – 1947type jeans – ¥37,000+TAX-
“lownn” – LOWNN SIGNATURE CAP – ¥13,000+TAX-

ロングシャツを重ねて長短を付けてみました。バッチリハマることは勿論、フロントは比翼ボタンになっているので、インナーの組み合わせなどまだまだ合わせ方はありそうです。

そして、実際に着てみた温度感としては中々暖かいなと。撮影時に動き回ったこともありますが、着ているうちに少しずつ熱が上がってくる感覚で、保温性に関して肌で感じることができます。

暑い、寒いと使い過ぎたので伝わりにくいかもしれませんが、要は今くらいのシーズンに丁度良く使える、ということです。シルエットや生地感的にも。

気温の変化があったり、季節の隙間には洋服選びが難しく感じます。アウターを決めあぐねている方や、コート類はまだ早いと感じる方にも是非試して頂きたいアイテムです。

そろそろ軽装では居られなくなるので、丁度良く隙間を埋めてくれるこちらを羽織ってみてください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

 

October 28, 2019, 6:30 PM

Category: Blog Pick Up Sugimura

CAMBER by CHILL BUSTER.

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

SCYEのコートをご紹介します。

lownnの魅力。

19AWの2TUCKシリーズは、、。

思わずうっとりしてしまうもの。

 

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの木下です。

これを買っておけば間違いない!なんてよく耳にしますがどうしても信じられません。

雑誌やテレビ、的が衣類関係で無くとも、そこはもはや評論しているスタイリストや有名人の好みが入ってしまっているし、、なんて思ってしまいます。

なので僕自身殆ど口にしたことはありません。勿論説明不要に高価なもの、安価な大好物のお菓子なら別ですが(笑)

そしてそれに加えて僕らは販売員。間違いないなんて確証の無いことは簡単に口に出来ることではありません。そもそも服に関して言えばそこは買って初めて分かることで、買って洗って数年着てやっと、、みたいな。

なんでこんな話をしているか気になっている方も多いかと思います。もはや読んでいないか、僕が酔ってるかと思われていそうですが。

というのも、今朝出社したら以前から待ち侘びていたアイテムが届いたんです!

こんなことを書いた上で言うのは非常に恥ずかしいですが、今日に限って言わせて頂くと、これは本当に間違いありませんでした。

というより、買わなきゃ損だなと、、。

“CAMBER by CHILL BUSTER”

-SWEAT PARKA-

¥12,500+TAX-

みなさんお馴染みのこちら。

アメリカ綿を使用しアメリカで生産されるがっしりとしたボディが何とも魅力的なブランド。勿論スタッフ間でも愛用している人も多く、非常に親しまれているもの。

パーカーの代表格で言うとまずはこのキャンバー。

そしてチャンピオン、ラッセル等。それぞれ特有の良さがあり、好き好みも分かれるのではないかと思います。

ちなみに僕はラッセルくらいの柔らかいボディが好きで、キャンバーは好きですが硬さ(それが醍醐味なのですが、、)が少しラフに着ると言う感覚では無いので部分部分でしか着用しません。

パーカーって聞くと気軽に着る事が出来るなんて思い浮かべる方も多いですよね?

と、まずCHILL BUSTERって何?って感じですよね。

CHILL BUSTERは、キャンバーの別ライン。本ラインよりも安価で、甘めなウェイトが特徴的なアイテムです。

1948年に生地生産工場として発足し、そこから36年後の1982年よりキャンバーとして現在に至ります。

別ラインなんてあったのか、、なんてある意味知らなかった自分にがっくりしましたが、これが本当に素晴らしいもので困りました。

さっき言ったように硬さが特徴。しかしこれに関して言うと非常に柔らかいです。

けど何でこんなにもボリューム感があるのか。というのも、裏地にサーマルを使用したダブルフェイスなんです。

面、裏を合わせることによりこのボリューム感が生まれ、かつリラックスして着用出来るアイテムに仕上げています。

最初の印象はニットのような触り心地、そして空気を含んだようなボリューム感。

着たら最高でしょ!と思わされる見た目で即試着しました(笑)

もうここからは説明不要かなと思います!

 

まずは、単体で。そして続いてコート、ジャケット等様々なスタイリングを組んだので、シルエット、細部のディテールを見て、是非購買意欲を唆られて下さい。

 

グレー(サイズL)+コート


CREDIT
“lownn” -Over coat- ¥98,000+TAX-
“REPRODUCTION OF FOUND” -RUSSIAN MILITARY TRAINER- ¥22,800

オレンジ(サイズL)+ジャケット


CREDIT
“NICHOLAS DALEY” -FACTORY JACKET- ¥81,000+TAX-
“EVCON” -5 POCKET WIDE DENIM PANTS- ¥18,000+TAX-

ネイビー(サイズXL)+デニムカバーオール


CREDIT
“cantate” -COVERALL JACKET- ¥48,000+TAX-
“UNUSED” -WOOL SLACKS- ¥35,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” -WATER PROOF BACKET HAT- ¥9,000+TAX-

グリーン(サイズXL)+コーチジャケット


CREDIT
“whowhat” -COACH JACKET- ¥58,000+TAX-

とりあえず一着、なんて届く前からスタッフ全員で言っていて、何色が良い等半ば取り合いみたいなところはあったのですが、、(笑)

届いてみて、実際に着てみるともう一色、そしてもう一色と。

ちなみにみんなこのスタイリングで着ている色を買いました。STAFF郡は本日不在ですが、グレーを買うと言っていました。しかしいつもながら二色買いするのかな、なんて思っています。

そして本日入荷したことを知った他店のスタッフも、、。

価格、そして素材感やシルエット等、どこを取っても安心出来るアイテム。

 

みなさんが待ち侘びていた、パーカーの季節です。これに至っては、買っても間違いないです、と言い切れる気がします。

明日は昼頃にインスタグラムにて僕らスタッフの出勤スタイルに取り入れて投稿したいと思いますので、お楽しみに。

 

※CAMBER by CHILL BUSTERのスウェットパーカーは、明日10/26(土)より発売致します。

 

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 木下

October 25, 2019, 7:45 PM

Category: Blog Kinoshita Pick Up Sakakibara Sugimura

19AWの2TUCKシリーズは、、。

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

マルジェラの財布について。

SCYEのコートをご紹介します。

lownn 19AW 始動です。

lownnの魅力。

ジャンルレスで取り入れて頂きたいです。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

つい先日、晩御飯を済ませて駅に向かっていたところ、中目黒のSTAFF小島とバッタリ。

最近だとアレ買った。コレも結構良さそう。なんて話しながら帰っていると、パンツならコレおすすめ!とプッシュされたのがこちら、、どうやら意見が一致したようです。

“UNIVERSAL PRODUCTS”

– WOOL 2TUCK WIDE SLACKS –

¥28,000+TAX-

1LDKのニュースタンダードとして定着した2タックワイド。

毎シーズン生地違いでリリースしているので個人的にワクワクして待っていますが、今回は秋冬の1本としても相応しいしっとりとしたウールを採用しています。見るからにとろみのあるシルエットです。

この、2タックワイドスラックスという字面だけで、買ってしまおうかと考えてしまう程頼りっぱなしのキーアイテムですが、やはり穿いてみないとということで、、

何となくわかっていましたが、非常に安定しています。

個人的に持っているのが、立体的なフォルムに惹かれて購入した春夏のチノ。リンク先で見てもらえるとわかりますがシルエットの違いは一目瞭然。このパンツはドレープ、落ち感が魅力的なポイントで、また違った良さがあります。

着用感は快適で、ウエスト周りから腿にかけてゆとりがあり、穿いていて楽なところがポイントです。

歩く際のシルエットが綺麗なのは言うまでもなく、程良く幅を取ったワタリからストンと生地が落ちるので、ボリュームのある革靴からコンパクトなスニーカーまで様々なシューズにハマります。写真の通り僅かに被るバランス、足元の完成度はバッチリではないでしょうか。

CREDIT
“UNIVRSAL PRODUCTS” – UNCONSTRUCTED JACKET – ¥52,000+TAX-
“cantate” – BAND COLLAR SHIRT – ¥42,000+TAX-

CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – WOOL WORK JACKET – ¥39,000+TAX-
“EVCON” – LOW GAUGE CREW NECK KNIT – ¥18,000+TAX-
“UNIVERSAL PRODUCTS” – PATRICK QUEBEC SUEDE – ¥16,000+TAX-

このように様々なシューズに合わせて使えるとなれば、これで下はOK。

上はジャケットを羽織っても、カジュアルに着崩しても。まさに1本持っておくと、なんて口上がしっくりくる万能なパンツです。

また、追加で付け足すとそもそもの面構えがいいので、到着して見た時から購買意欲をそそられてしまっています。今までの2タックに対する信頼度。そこに新型が加わったとなるとそれはそれは落ち着いてはいられない訳です。

楽で綺麗、そして万能に使える。このパンツを紹介する際にはつい使ってしまう言葉ですが、もれなく今回も、、。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

October 23, 2019, 6:53 PM

Category: Blog Pick Up Sugimura Ueda

SCYEのコートをご紹介します。

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

マルジェラの財布について。

STEPHAN SCHNEIDERの豊富なニット。

lownn 19AW 始動です。

lownnの魅力。

ジャンルレスで取り入れて頂きたいです。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

秋冬のコートを1着だけ買おうと思ってて、、といった悩みを耳にすることが増えました。急に寒くなったからでしょうか。

どれか1つとなると、スペシャルなもので着用シーズンを長く考えることのできるモノ。も候補に上がってくるかと思いますので、本日はこちらを。

“SCYE”

– COTTON GABARDINE TIELCKEN COAT –

¥150,000+TAX-

SCYEより、ブランド初となるタイロッケンコートです。

言葉は不要といった存在感ですが、それでは味気ないので細部の紹介を。

まずは生地から。極上のコットンギャバジン、ギザコットンを用いたそれは光沢感が強く、タフなシルエットの中にも艶っぽい上品さをプラス。

反対に、随所に施された金属パーツからは重厚な印象を受け、より堅牢な面持ちになっています。

また、裏にはウールのライナーが全面に付くので3シーズン存分に着用できます。ライナーを取り外すと全面に表れるチェック柄も気が利いているというか、単純に着ていて気分の高揚するポイントです。


CREDIT
“STUDIO NICHOLSON” – DOUBLE FACED WOOL KNITTED SWEATSHIRT – ¥54,000+TAX-
“lownn” – PLEATED WIDE TROUSER – ¥40,000+TAX-

たっぷりとしたサイズ感なのでバサッと羽織る際のシルエット、ゆったりと裾にかけてのAラインはライトアウターでは得られない佇まいかと思います。

フロントは、ラペルを折り込みベルトでシェイプを効かせても、開けてラフに羽織っても、また違ったフォルムを楽しめます。ちなみに身長168cm、着用サイズ38でこういったバランスです。たっぷり余裕を持たせて羽織っても様になるのでご参考までに。

続けてもう1点。

“SCYE”

– TWEED BALMACAAN COAT –

¥120,000+TAX-

こちらもブランド新作のバルマカーンコート。


CREDIT
“EVCON” -LOW GAUGE MOCK NECK KNIT – ¥20,000+TAX-
“cantate” – Denim Flare Trousers for 1LDK AOYAMA HOTEL – ¥34,000+TAX-

ツイード、フランネル生地を得意とするファブリックメーカー、フォックスブラザーズより生地を採用。伝統を重んじる創業240年の老舗メーカーだけに、華美ではない独特な鈍い光沢で、高級感のある雰囲気を纏います。

英国のカッチリしたイメージに生地のガサっとした質感は残し、ウールならではの温かみを感じるチェックパターンに。今からの季節に取り入れたら楽しいだろうな、と素直に感じさせてくれます。

あとはラグランスリーブ、裾に向かうAライン、袖の立体的なバランスとさりげなくブランドを主張するような品のあるシルエットです。

ラペルは立てても寝かせても。オーバーサイズでは無く少しのゆとりを持たせているので窮屈には感じません。

見かける機会の増えたオーバーコートなるものとはテンションが異なり、SCYEらしい緻密に計算された綺麗なラインに魅力を感じる1着。まさに流行り廃りのないアイテムとはこういったものを指すのではないでしょうか。

同じブランドのアイテムながら毛色の異なる2型です。

冒頭でスペシャルなモノを、と紹介しましたが、着用タイミングは選ばず日常的に使って欲しいアイテムでもあります。写真のように街中で、天気が良く暑ければラフに手持ちで、そのタフな生地感、普遍的なシルエットから問題なく着回すことができるので、まずは気負いせず手を伸ばして頂きたいところ。

アウター選びに付き纏う、ある種ハードルの高さも飛び越えさせてくれそうなアイテムです。

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

October 22, 2019, 7:04 PM

Category: Blog Pick Up Sugimura

STEPHAN SCHNEIDERの豊富なニット。

 

1LDK ECサイト運営スタッフ募集

1LDK 新店舗出店に伴うショップスタッフを募集します。

マルジェラの財布について。

スウェットなのかニットなのか。

出掛けたくなります。

買うなら今です。

 

こんにちは。

1LDK AOYAMA HOTELの杉村です。

先日の台風から一気に気温が下がり始めましたね、、風も冷たく、ここからさらに寒くなってくることを感じさせます。

そんな気温的にも少しずつ視野に入ってくるのがニット類です。豊富に入荷しているSTEPHAN SCHNEIDERのニットアイテムをご紹介します。

以前に1度見て頂いていますが今回は比較をメインに、早速着画です。

今回はこちらの3タイプにスポットを当てて行きます。

“STEPHAN SCHNEIDER”

  – JUMPER ANCHOR –

¥45,000+TAX-

まず1つ目は、トーンオントーンのブロックパターンが印象深いこちら。

アルパカをブレンドした柔らかい生地をケーブル編みに。肉厚でふっくらとしながらも、しっかり着用できる感覚が備わっています。保温性にも優れる1枚です。

リブのテンションは強過ぎずシルエットも大振りなので、1枚でザックリ着るにもぴったりハマります。と言いながら、身幅のスペースは抑えているのでダボっとしたイメージにはなりません。崩し過ぎない好バランス。

“STEPHAN SCHNEIDER”

– TOP STANDARD –

¥40,000+TAX-

2つ目は、凹凸が強く表情のあるアイテム。

柄に見せたワッフル編みは、切り替えや配色で表現するものと異なります。何というか後を引かれるような。派手ではないですが印象に残ります。

シルエットでは、ラグラン仕様にしているので肩に沿うようにボリュームを抑えて着用できるのも1つのポイント。ごわつきを気にせずインナーにも使えるかと。

また、こちらのリブはややテンションのあるニット生地に切り替えているので、見え方的にも一捻り加えてくれます。

“STEPHAN SCHNEIDER”

– KUMPER COMPLEX –

¥34,000+TAX-

最後3つ目は、目を凝らすと編地の切り替えが。

落ち着いた配色と編地の切り替えでシックに、大人っぽく仕上がった1着です。デザインと言ってもカジュアルスタイルに馴染む、バランスの取れた仕上がりです。一枚での着用はもちろん、インナーとしても重宝間違い無し。活用幅の広いアイテムです。

ざっとアイテムの紹介を終えたので、最後に先のシーズンを見越してアウターを羽織ったスタイリングを。


CREDIT
“NICHOLAS DALEY” – FACTORY JACKET – ¥82,000+TAX-
“RICHFIELD” – T-2 – ¥27,500+TAX-


CREDIT
“FRANK LEDER” -BROWN TEXTURED WOOL SHIRT- ¥43,000+TAX-
“cantate” – Denim Flare Trousers For 1LDK AOYAMA HOTEL – ¥34,000+TAX-


CREDIT
“UNIVERSAL PRODUCTS” – LOOSE COAT For 1LDK AOYAMA HOTEL – ¥52,000+TAX-

11月頃からは、こういったインナー使いの場面も増えてくるかと思いますので、サンプルとして参考にしてみてください。また。別色の着用は前のブログにあるので、そちらもどうぞ。

デザイナーのSTEPHAN SCHNEIDERは、洋服にとって大切なモノは「個性」と 「自制」が 大切だと言います。

前回のブロフでSTAFF榊原が使っていた”華美ではない存在感”というワード。これにも頷ける作り込みとブランドイメージがあり、実際に着てその空気感を感じることができます。

是非店頭で着比べて、お気に入りを見つけてください。

 

○ お問い合わせ先

1LDK AOYAMA HOTEL
〒107-0062
東京都港区南青山6-8-18
03-5778-3552

info@1ldkshop.com

 

1LDK ONLINE STORE

I.D.LAND COMPANY RECRUIT

SO NAKAMEGURO ONLINE STORE

 

SHOP instagram
1LDK/1LDK annex/1LDK terrace/1LDK PARIS/SO NAKAMEGURO

BRAND insragram
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY_/I official/1LDK Stand

19 AUTUMN & WINTER  LOOK
UNIVERSAL PRODUCTS/EVCON/MY/ I  official

 

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

 

1LDK AOYAMA HOTEL STAFF 杉村

October 17, 2019, 6:00 PM

Category: Blog Kinoshita Pick Up Sugimura